2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

498 :神も仏も名無しさん:2015/09/20(日) 00:45:40.35 ID:n/aoNrEF.net
>>482
>八正道の四禅と沙門果経の四禅は別物みたいな言い方ですが、
>それを示す記述は経典のどこにあるのですか?
>そんなものはどこにもありません。
>八正道の四禅と沙門果経の四禅は同じものです。
>八正道を持ち込んだところで、
>沙門果経では四聖諦の後で解脱するという記述を覆すことはできません。

別物ですね。何度も説明しましたが、
「沙門果経」は  戒 → 定 → 慧 で説かれ
「八正道」は   慧 → 戒 → 定 で説かれています。

沙門果経で「無我」に関する記述は四禅までの段階には出てきません。
最後の「漏尽智」の中の四聖諦で出てきます。
それは、「無明の煩悩からも心が解脱します」という内容です。
この「無明の煩悩」が「痴」の煩悩なのです。

一方、八正道では最初に「 正見 (漏尽智) 」と「正思」という
「慧」の修行が置かれています。
ですから、必然的に「定」の質が異なることになります。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200