2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/08(火) 21:17:32.81 ID:sMOCSDYa.net
このスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
議論スレ:「agama@chs-1」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/6441/
議論スレ:「FC2agama掲示板」
  http://datoban.bbs.fc2.com/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
  http://souko.digi2.jp/
過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
  http://agama.ehoh.net/kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/

386 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 13:05:42.24 ID:UbQIraDT.net
>>385
間違えた。247の92はこれだった。

92 :ひとり正月対策実行委員長:2014/12/31(水) 07:38:54.77 ID:XA4axkg5
5万は桐山のご親筆のはず。あのゲテモノのサインが欲しいなどと、
信者時代だって思わなかったわい。
ユビキタスは愛染明王の護摩札でも買ったのだろうが、
ご利益はさっぱりのようだな。

社会人として、いちばん果たすべきことは、子供をつくることだ。
つまり、きちんと、結婚して家庭を持つことだ。
少子化時代、それが、いちばん社会性のある行為に他ならない。
とうことは、国民の義務を果たせないユビキタスはほとんど、
この国にとって価値のない人間ということになる。

ひとり正月。コンビニで買ってきたおせちで寂しく正月を祝うんだな。
うははは。。。。

387 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 14:53:25.02 ID:79Y6Rxe4.net
>学説というものは窮屈ですからね。

そのとおりだって
だからスレが擦れ切れて来てるぜってのよ
それりゃあ言えば切りがネエのさ
たとえばサーリプッタ無礎解道とかだったり
いきつけば上座部仏教の教学テキスト清浄道論を
うだうだとゴーサが語ることになる話しばい 

桐山批判ならば原初の釈迦の教えに近い素朴なもんで
十分だろうと思うがね
アビダンマのクシャミ論して湯が湿っち論ってもな
心の安定描写は解脱の境地で経にもあり それ以外に
何を語っても意味がネエのさ
釈迦が解脱したんだがじゃあ何をそん時悟ったかなんて
ずうっと推測の域の話しで今日まで来てるわけだ
阿含宗のカルマ解脱や神通で因縁切るってお経はない
ってことが知れたことで阿含宗ドクマは崩壊してるよ
つまり阿含宗ドクマは毒魔でしかないんだな
親が生きてるうちにカネ取り宗教だとわかってりゃ
オレの遺産ももっと増えていたんだよなっての

388 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 15:42:52.73 ID:79Y6Rxe4.net
>>234
>君たち平和だねー。
世間が戦争法案で揺れているというのに。

戦争法案って法案反対側のレッテル貼りだろ
戦争って言われりゃ誰だって反対となるだろ
いわばガキの幼稚な誘導標語じゃネエの
誰が見たって普通に考えりゃ中国や北朝鮮の脅威が
あるのは歴然だろ
どうあれ戦争準備で世界に堂々と武装威嚇してるんは
先の抗日パレードを見りゃバカでも中国だと
解るんだし 戦後に建国されたのに抗日勝利も
ネエもんだろうからな 
またそれ言うなら台湾へ逃げた国民党軍だろしな
だが阿含宗的には平和の祈りがノルマだろうから
戦争法案なんて言われてハイそうですかとも言えんのよ
なんたって釈迦は武器を置け っちゅう教えなんだし
戦うことはどんな理由づけであれ 反釈迦となるんだわな
だから阿含宗は法案の賛否などは難しいだろうなあ
法案を阻止したって戦争の危機がなくなるなんて
それこそただの信じりゃ救われるって絵のモチと
言われ兼ねんしな
だが実際は 祈りで世界平和の達成なんだろ阿含宗的に
言うなら阿含宗は 戦争阻止という名目で石原の対極が
平和支持者よなんて理屈もネエだろと考えて普段の義理を
果たそうとするんだろうな
まあ世間的に考えりゃ 戦争抑止が9条じゃそれを
中国が守る分けもねえ 他国の憲法順守なんかどこの国も
ならう義理がネエしな
ということでどっちを選んでも平和っちゅう理念などを
阿含宗が謳うことなど出来んわけよ
釈迦的には殺されたって業を積むなだけど出来るんか

389 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 15:45:59.99 ID:sQ4op+S1.net
>>385
あのですねえ・・・よく読んでくださいね。
このスレの話ではないんですよ。
スレ247の話です。
すなわち2014年12月31日の話です。
翌正月もこの人と同一なのかは断定できないが、独り身で正月を送るわびしさを
哀れむ貶しを書く人がいた。
12月31日のその書き込み者に対して私はペテン大作さんと名前は出さなかったが、
6年前は深夜にネットカフェからとか、あなたを想定して書いていますね。
正月その他の書き込みでも、あははは。。。とか当時の書き込み特徴から類推しています。

390 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 20:39:15.27 ID:pRj9VICe.net
>133 :神も仏も名無しさん:2014/05/24(土) 20:27:45.65 ID:7sVtFU99
>「どちらかでしょうね」が答え???ノータリンの頭では答えたになる?(爆

自分の望んだ答えじゃないと不満なんですね。(笑) あれ?そんなのどこかにあったな。仏典だな。
マッジマニカーヤだな。

ヴァッチャの、「人は死後もなお存在するか存しないか等の問い」に対して、釈迦は答えなかった。何故か。その問いが、無益なものだからだ。
阿含宗板において、「男か?女か?」などという無益なことを言い出す低能は、的外れなことを言うという意味で低能である。
そんなことさえ理解できないのだ。www

そして、相手が無益なことを聞いてくると、自らの無益さを「軽く棚に上げて」相手に対し
無益だ〜無益だ〜無益だ〜と連発するわけだ。

甘いな〜自分に甘いな〜(笑) どれだけ自分を棚に上げれば気が済むのだろう。まさにこれは餓鬼。
自らの無明を放置して、相手が発した無益な問いだけを糾弾。

そして自分を甘やかし、棚に上げ続ける。 このたび、それを確かめるための「試験」を実施したが、
阿含宗低能批判者的外れ君は、見事に「落第」したわけである。www

自らの無益さに気付くことさえできず、一方、相手の無益さには気付く。そして自らは棚に上げ、相手だけを糾弾。
これが、素晴らしい宗教批判レジャー中毒者ども、阿含宗低能批判者の正体である。
「仏教を知ってしまた〜」と言いながら、じつはまったく仏教を「体現」できていない。

たくこういう奴らはさっさと日本から出て朝鮮にでも行って欲しい。邪魔だ。(笑)
あと、ワダというカルト幹部の顔はやくアップしろよ!おせ〜わwww

>387 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 15:45:59.99 ID:sQ4op+S1
>あのですねえ・・・よく読んでくださいね。

読まねえよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwww

391 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 21:26:02.16 ID:UbQIraDT.net
>>389 :ユビキタス
>>385
>あのですねえ・・・よく読んでくださいね。
>このスレの話ではないんですよ。
>スレ247の話です

あのですねえ・・・>>386を読んでくださいね。

92 :ひとり正月対策実行委員長:2014/12/31(水) 07:38:54.77 ID:XA4axkg5
5万は桐山のご親筆のはず。あのゲテモノのサインが欲しいなどと、
信者時代だって思わなかったわい。

この92の人は批判側ですね。
少なくとも信者ではない。
批判側や元信者にもあなたを嫌いな人が居るようです。

>12月31日のその書き込み者に対して私はペテン大作さんと名前は出さなかったが、
>6年前は深夜にネットカフェからとか、あなたを想定して書いていますね。
>正月その他の書き込みでも、あははは。。。とか当時の書き込み特徴から類推しています。

私は、12月31日時点にはこのスレにはいません。
この年は以下のレスが最後です。

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:48:46.27 ID:BDqjo2h6

それ以後、8ヶ月間、このスレにはいませんでした。
92が私の書き込みとはお笑いです。
あなたの類推力とはその程度のものなんですね。
道理でいつも的外れなことを言ってるわけだ。

392 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 21:40:45.79 ID:sQ4op+S1.net
>>386を読まないで>>385>>389でレスをしてしまっていた。

>>391
だとすると、私はペテン大作さんの幻影に勝手に悩まされていたんですねえ。
これは素直に認めましょう。
私はペテン大作さんは桐山信仰はなくゲテモノとさえ言える元信者だが、
深山さんなどに強い怨念を残して、アゴン宗に関係なく議論をふっかけて来る人だと
思ってましたよ。
まあそこの部分は変わりませんが。

393 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 21:43:57.03 ID:sQ4op+S1.net
>>391
ああ、批判側や元信者でも私が嫌いな人がいてもかまいません。
別に批判側でつるむ気はありませんから。
私は私の好きなように批判を進めます。

394 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 21:56:48.24 ID:UbQIraDT.net
>>393

それで、>>199への反論はどうなった?

つまり、「沙門果経」では四禅の後に完全解脱するという主張は正しい。
だから、沙門果経での四禅は完全な解脱の境地ではないということです。

395 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/17(木) 22:11:04.33 ID:UAGt+ujm.net
>>367 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 12:08:51.09 ID:UbQIraDT
>@深山さんの華麗(加齢)なる玉砕!!!

何が玉砕で、何が引退なのか、説明してみたらどうか。
このスレの主旨とどう関係した内容なのか、説明してほしい。
あなたは私の204と331を並べて、何か矛盾していると思っている。
誰が読んでも矛盾していると思っているのでしょう?
自分の物差しを絶対だと信じているからですよね?
あなたは視野が狭くて、他人の別な物差しがあることが理解できない。
自分の解釈以外はありえないと思っている。
だから、上記のように、いつも「先に」勝利宣言をする。

学校時代にもあなたみたいな直線思考の先生がいた。
生徒に質問して、自分が準備した答えが出るまで次々と当てていく。
だが、先生が無視した生徒の答えの中にも質問に答えているばかりか、
むしろ、質問の盲点をついた鋭い答えもあった。
あの先生には生徒の鋭い答えを理解するだけの知性がないのです。
自分の質問が不適切だったとか、盲点に気が付かなかった自分を反省するのではなく、
ただ自分が決定した答えだけがあると信じ込み、それを答えられない生徒は
馬鹿だと思い込んで、自分の答えが出るまで生徒に答えさせ続ける。
ペテン大作さんとそっくりですね。

396 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/17(木) 22:18:35.05 ID:UAGt+ujm.net
>>378 :神も仏も名無しさん:2015/09/17(木) 12:41:39.86 ID:UbQIraDT
>一来補さんのことより、>>199さんの件、
>反論よろしくお願いしますね。

これもあなたの視野の狭さを良く示している。
昨夜すでに私は返事を書いている。
ここでの解脱の議論はアゴン宗に関連した因縁解脱のみが対象です。
各個人の宗教観や仏教観や解脱観など何も関係ない。
あなたは気が付いていないだろうが、批判側にも個々の仏教観には違いがある。
私は密教を腐すが、密教を信奉している批判側もいるでしょう。
だが、ここでは議論の対象ではないから誰もそんなことは議論しません。
なんなら、批判側の人がキリスト教徒でもかまわない。
一来補さんの仏教観も違うが、彼がそれを出した時は、スレ違いだから、
個人の宗教観を出すなと言われるだけです。
私の仏教観と彼の仏教観についてここで議論することはありません。
あくまでも桐山アゴン宗の仏教観のみがここでの議論対象です。
こういうスレの主旨を遵守するのが議論の最低限のルールです。
ペテン大作さんはこういうルールを無視して、延々とスレと関係のない
仏教議論を七年にわたってしている。
なぜならあなたは視野が狭すぎて、憎しみで目が固定されているから、
それしか見えず、スレの主旨が見えなくなる。

199さんが、因縁解脱は仏教の解脱だ、と擁護したのなら、私は反論するでしょう。
だが、199さんはそんなことは何一つ書いていない。
199さん個人の仏教観や解釈を書いてもここでは議論の対象ではありません。
だから、他のスレを立ちあげてはどうかと提案したのです。
私はあなたと違い普通の視野を持っているから、スレの主旨がいつも見えている。
毎回、あなたにアゴン宗の議論をしてはどうかと、何のために提案していると思っているのですか。
スレの主旨を守りなさいと言っているのです。
ペテン大作さんのしていることはスレの主旨を無視しているのだから、
アゴン宗の議論ではなく、単なるスレの妨害です。
その意味では立派なアゴン宗擁護かもしれない。

397 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 22:27:01.05 ID:sQ4op+S1.net
それではニカーヤ論文の再掲。
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/6940/1/ib004001.pdf
いや〜、私のような頭脳にはなかなか窮屈な学術論文です。
いや、論文に対する悪口ではありませんよ。
その窮屈な論文を読み解いて、狭い見解を打ち破らねばならない。
狭い見解とは解脱への修行の段階、順番に対してのあまりに固定化し過ぎる偏見です。
段階、順番が無いなんてことはなく確実にありますが、決して戒→定→慧なんて
きちんと「時期」だけで分けられるものではなく、実際には戒・定・慧は常に
同時進行で進められてきた。一番最後の「悟り」の箇所にて確認観察の智慧があるというだけです。
つまりあなたのように四禅までの修行を終えて三明による智慧観察で四聖諦を
知って初めて解脱をし、それまでは解脱などしておらず、心解脱すらその段階では認めない、
完全なる解脱の前に解脱なし、解脱の完成以前に解脱なしとする狭い考えです。
ニカーヤ論文はそれをも打ち破るためにも八聖道との対比をしている。
そこで見えてくるものがあるのです。
それがまず八正道の正見であり、この内容は四聖諦の智慧であるという。
八正道では正見なしには正語、正業などの戒、正定などの定は進められない。
つまり正邪の判断基準です。これは戒でもなく定でもなく慧としかいいようがない。
その正見の智慧は四聖諦を知ることに相当すると言うのだから、ペテン大作さんの言うように
四禅終えた後に四聖諦の悟りを得るまで八正道は実践不能だったことになってしまう。
つまり一来補さんもよく間違える戒→定→慧の整然とした順番ではなく、先に慧が
来ることもある。
つまり>>212さんの
>ですから、実際の修行道である「八正道」では最初に「 正見 (漏尽智) 」と「正思」という
>「慧 ( 慧 → 戒 → 定 ) 」 の 修行 が置かれているのです。
です。

398 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 23:15:24.16 ID:sQ4op+S1.net
実にニカーヤ論文の中に>>212さんの指摘した慧→戒→定の問題提起に対する考察があるのを
ペテン大作さんは読み解かれたのでしょうか?
ニカーヤ論文はこれに対して回答を出しています。
つまり有漏の正見と聖・無漏の正見です。
つまり八正道の修行者が取り組むのはもっと初歩的な慧であり、この慧が定と相俟って
強化されていき、煩悩を断除していく。そして最後には聖・無漏の正見たる
四聖諦による確認を得る。
これなら慧が先に来ていようが、ペテン大作さんもオッケーでしょう。
最後の聖・無漏の正見たる四聖諦を知ることによって初めて完全なる解脱を得て
解脱の完成を見るのであり、深山の言う四禅の段階ではまだ解脱ではない。あははは。。。
ってあはははペテン大作とは別の人だっけ?
ところがそうも行かないのです。
その聖・無漏の正見、慧、四聖諦の智を得てどうなるかと言うと、なんと「預流者」になると言う。
>>360の引用)
預流者とは有身見・疑惑・禁戒取の三結を断った境涯であることは同論文の
同引用の中にも明記あり、(25)の脚註にははっきりと十結煩悩の欲貪や瞋恚などの
残りの煩悩が断たれていない境涯を明記している。
だとすると釈尊は最後に四聖諦の智を得てシュダオンにしかなれなかったのか?
そんなはずはない!
と(私の)考察は続く。

399 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/17(木) 23:40:29.57 ID:sQ4op+S1.net
釈尊は最後の段階の智慧で四聖諦を観察し、単なる預流者、シュダオンにしかなれず
解脱の未完成なんてはずはなく、阿羅漢果を得たはずです。
それは先の四禅記述までの修行・・・なんだったら二禅記述までの
修行でもよいのだが、心の全き安定を得ていて清浄にして無穢にして柔軟にして不動にして
大きな煩悩は言うまでもなく小さな煩悩までも離れていた。
つまり欲貪や瞋恚などの煩悩も離れていたので三結しか断じていない七来のシュダオン
なんてことはあり得ない。
するとこれをどう考えるかと言うと、一つには最後の四聖諦の智とはやはり
最終「確認」の観察によって、単なる知識ではない実体験による実感の伴う
確認であり、四聖諦の智慧自体は先駆けてあったものと見る。
つまり慧→戒→定(これは嘘で慧・戒・定と言うべきで)の後に続く→慧は確認に過ぎない。
確認してはっきり確信を得てそれは「悟り」として完成した。
悟りの内容とは苦があり、苦を超己するには己の煩悩を断除するしかなく
この煩悩を断除した「解脱」は八正道の修行により得られるという悟りであり確信です。
つまり悟りの中の解脱体験は実は悟るより先に得ていた。
つまり四禅か二禅かわからぬがその時にすでに得ていた。
という考え。
あともう一つ別な考えもある。仏教素人に過ぎない私の自由な発想では。

400 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:38:24.09 ID:0uOpA1qG.net
>>395:深山
おや、深山さん、夜もヒッパレですか?
随分熱心なこと。

>何が玉砕で、何が引退なのか、説明してみたらどうか。
>あなたは私の204と331を並べて、何か矛盾していると思っている。

説明なんて要りません。
書いてあるとおりです。
そのまま読めばいいのです。
204では四禅で涅槃を得たと釈尊は述べた。
331では四諦を理解してから解脱するのは当たり前。
では、204で釈尊が言った事は嘘なんですか?
それとも、四禅を終えた時、少し解脱していた、
そして四諦を知った後、完全に解脱したと言いたい?
駄目ですよ、そんな理屈は。
四禅で涅槃を得たというのだから、
これは四禅で完全に解脱したという意味です。
それをあなたは331で否定している。
これほど見事な自滅、玉砕はありません。、

>自分の物差しを絶対だと信じているからですよね?
>あなたは視野が狭くて、他人の別な物差しがあることが理解できない。

私から木を見て森を見ずと言われたことを言い返したのですね。
あなたの物差しも私の物差しも必要ありません。
まして、あなたのカルトに汚染された物差しなど言語道断です。
経典に書いてある話を、あなたや私が解釈することは許されないのです。
釈尊が、経典で、熱海の湯で涅槃を得たと書いたら、
あなたや私が勝手に熱海を草津の湯に書き換えることは許されない。
それと同じです。

401 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:41:37.15 ID:0uOpA1qG.net
>>396:深山
>ここでの解脱の議論はアゴン宗に関連した因縁解脱のみが対象です。
>各個人の宗教観や仏教観や解脱観など何も関係ない。

では何故、四禅三明の話を始めたのだ?
最初にこの話を始めたのは、あなたですよ。
四禅三明が阿含宗に関連しているから始めたのでしょう?
そして、あなたの独自の仏教観、というより、歪曲した仏教観
を披露する事に発展したのです。
あなたが蒔いた種は自分で摘み取らねばならない。
砂場でうんちをしたら自分で始末しなければならないのです。
それを放っておいたら、この砂場は使えません。
早く始末してください。
始末するには、あなたが自分の間違いを認める以外にありません。

402 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 00:42:53.19 ID:tCxbEara.net
それは釈尊は仏教の創始者であることです。
釈尊の説く真理は釈尊が無師独覚で発見したものです。
コロンブスの卵です。
これは我ながら非常に乱暴な考えとも言えるが、五結すら決して切る順番は固定されていない
のかも知れない。
一来補さんがかつて示した三結断って預流果を得るまでは欲貪や瞋恚を断つなんて
ことは考える必要はなく、護摩木でも書いて御利益信仰していればよいなんて
たわけた順番発想は問題外だが。
普通は三結の無知は理解認識のものだから、これは比較的受け入れやすく
対して欲貪や瞋恚など感情のものはこれは長年の習慣性がありなかなか御し難いので
断つのに時間がかかる。ゆえに三結断って七来、残る二結薄れて一来、欲貪、瞋恚
も含めた五結断って不還という構図だった。
しかしその理解認識の真理は先に発見者がいたからこそ容易に自分もその理解認識を
得ることができる。
では創始の発見者の釈尊はどうか?というものです。
まあこれは釈尊が最後にようやく三結の無知を断ち、先に断っていた欲貪や瞋恚なども
含めてここに阿羅漢果完成なるという暴論です。
まあいくらなんでもこれはないと思うが。
しかし人は千差万別だから、感情面のコントロールはできても、霊魂を信じるとか
理解面でなかなか頑固な者もいるかもしれない。
そして一番考えねばならない問題は、釈尊は仏道を示したからには、その修行道とは
必ず少しも釈尊と違わず進むものだろうか?
四聖諦を悟ったのは釈尊だが、後世含めて弟子たちはその教えを言葉として知ることができ、
学び、理解認識する。
つまり教えこそが無知、すなわち痴の煩悩を克服するための不可欠のものです。

403 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:48:14.96 ID:0uOpA1qG.net
>>401:深山
>199さんが、因縁解脱は仏教の解脱だ、と擁護したのなら、私は反論するでしょう。
>だが、199さんはそんなことは何一つ書いていない。
>199さん個人の仏教観や解釈を書いてもここでは議論の対象ではありません。

議論の対象ではない?
お笑いです。
では、199さんの書き込みをあなたは否定しないわけですね。
いいでしょう。
批判側(だと思われる)の方が私の説に同意してくれたのだから、
有り難く頂戴いたします。

404 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 00:52:30.86 ID:tCxbEara.net
桐山さんらアゴン宗の人たちが軽視するオシエです。
だから教えを説いて理解認識させて、これを戒や定と相俟って修行させる。
教えこそ慧の修行ではなかろうか?
そりゃ最後の慧は神通力も伴う神秘的な智慧です。
過去世までも観察できてしまう。
それは禅定の修練によって得られた慧であるが、神通力が慧なのではない。
神通力も駆使して「確認」できた内容こそが慧です。
四聖諦の真理は間違っていないと実感をもって確認できた。
しかし内容こそが慧なんだから、それは言葉の教えを理解しただけとは重みが
異なるだけの話で、教えも同じ慧ではないか?

以上ニカーヤ論文を読み、そこから進めた私の思考を披露した。
ペテン大作さんは言うだろう。ユビキタスなんて仏教素人の考えなどは要らぬ。
学者の考えで証明してみろ、と。
しかし学者の論文の一部の字面にしか飛びつけず、自分の頭で考える応用力を持たない
ペテン大作さんには>>212さんの発言を自分の強い味方、同士となってくれたと
ワンダフル!などと賞賛するのはおめでたいアタマだ。
>>212さんはあなたの説の根底を揺るがすことを書いており、それを気付いたのか知らんが
あなたは>>212さんの書き込みで自分に都合の悪い箇所はコピペから外した。

405 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 01:13:09.12 ID:/sxpM9KT.net
>>403
何勘違いしているんだ?議論の対象にならないのは当たり前だ!
ここは阿含宗を対象とするスレなんだから仏教を参考にはしても
それそのものを議論の対象にするなら別スレにするのが正しいだろが
仏教に詳しくても常識はないらしいなw

406 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 01:15:52.26 ID:k2RkSJPP.net
ハッスルハッスルww

407 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 01:22:18.36 ID:tCxbEara.net
さて最後に結論で締めましょう。
結論は最後の三明の段階での聖・無漏の慧は解脱するにはどうすべきか、どう実証されたのかという確認です。
解脱しており、解脱する道は八正道しかないと確信が持てたことを確認した。
これが悟りです。
この悟りを以て慧解脱とするアビダルマの連中がいる。
ペテン大作さんとも同じで一番最後に解脱が完成する筋書きにしなければ納得のいかない連中です。
だから四禅記述の段階で得たものを心解脱、最後に観察して確認できた真理があり、
これこそ真なる智であり、無知の克服ができたので、これを以て慧解脱とする。
解脱というテーマはここに完成せりというアビダルマストーリーです。
しかし無知の克服と言うが、その最後の段階で得た真理による無知の克服は
人を迷妄に導き地獄にまでも進ませるような無明無知だったのか?
死後のことはどうなるか知らんが、これを知ると知らんの違いは、阿羅漢と阿那含の
違いみたいなものだろうか?阿那含は天に生じてもう人間として帰ってくることなく
その後輪廻は止まる。
どちらでもよいような話です。
煩悩に汚れると言うが、この段階の知る知らないは、汚れという表現には不適切で
ピンと来ない。
だから心解脱と慧解脱の区別、差別化なんてマニアックな趣味としか私には思えない。
しかしまあそういう考えの人もいる。
それに対して私はそれもまたそのアビダルマ人の自由さと思う。
しかし、アビダルマ人の限定は所詮アビダルマ人の限定に過ぎない。
言ってやりたい。オタクらが限定する「完全」でなくて何が悪い?
心解脱と慧解脱を備えた状態が完全だと みなすならば、心解脱だけの完全未満で
何が悪い?
心解脱も解脱には変わりないではないか?
まさに>>342さんの書き込み内容に尽きる。
解脱論議はこれで全て決着がつくのです。
ペテン大作さんは慧解脱備えることを重視する考え、深山さんや私や>>342さんは
心解脱だけでも解脱には違いないという考え。
それだけの違いです。

408 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 01:32:41.85 ID:tCxbEara.net
心解脱・慧解脱と区別、差別した連中ですら心解脱は解脱ではないなんて言いません。
慧解脱はさらに強化を添えたいだけの話です。
だから慧解脱派と心解脱派の対立なんて本来そんな深刻なものはないはずです。
慧解脱を完全解脱とみなす連中でも心解脱を解脱とみなさない人などいない。
深山さんは当初沙門果経の四禅記述のところで綴られた修行者の境地を解脱に他ならないと発言した。
慧解脱派の連中から言わせると、それはまだ心解脱だよと言うだろう。
そう、それなら心解脱で結構だよ、上等だよ、と下がります。
慧解脱派の連中も心解脱を解脱したことを問題視して糾弾する人なんていません。
お互いの立場を守り、争いなんかない。
ペテン大作さんだけです。心解脱を解脱とすら認めず、いつの間にか「完全な解脱」
ではないなんて話をすり替えて、よりによってそれを相手の仏教無知なんて罵る材料とした
のは、どちらが仏教無知なんだか?

409 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 02:22:33.14 ID:tCxbEara.net
>>407
>死後のことはどうなるか知らんが、これを知ると知らんの違いは、阿羅漢と阿那含の
>違いみたいなものだろうか?阿那含は天に生じてもう人間として帰ってくることなく
>その後輪廻は止まる。
>どちらでもよいような話です。

これは違うかな?阿那含と阿羅漢の違いは五上分結という煩悩を断っていないかいるかの違いです。
五上分結は決して真理の無知ではない。
小さな目に見えないような煩悩です。
これを断除するのだが、三明の真理観察の場面には五上分結のような煩悩の断除の
シーンが少しもない。
まさに真理を知り無知を克服するとは寧ろ三結の無知を克服したことに相違なく
聖・無漏の慧の内容は有身見・疑惑・戒禁取を克服して預流者になったことになる。
四聖諦の理解了解により、この三結もなくなる。
だから四禅記述の段階で五上分結断つ阿羅漢果を得ていたことになる。
その時点でまだ三結のみが残っていたのでなければ。

410 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 07:50:22.50 ID:ypjfYrkp.net
 
深山街道   http://www.panoramio.com/photo/113424155

411 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 07:54:05.27 ID:tCxbEara.net
>>405 神も仏も名無しさん 2015/09/18(金) 01:13:09.12 ID:/sxpM9KT
>仏教に詳しくても常識はないらしいなw

いえ、ペテン大作さんは仏教にも詳しくなどはなく、全く知らないも同然で、
単語、仏教用語の意味さえ知らないで、分不相応の無駄な文献を読んでいるだけです。
解脱の意味、心解脱の意味も知らないも同然です。
知らないで学者の書いた文章の上辺だけを拾い勘違いするだけです。
上辺しか拾えないのは単語の知識もなく、自分で考える能力がないからです。
例えば

>諸漏から心が解脱するので、心解脱を示す。
>四聖諦を知るならば、無明が捨断され 、無明を離れて慧解脱を具足する。

>よって、四聖諦を知ることによって、心解脱・慧解脱を具足する。

という学者の文章を読んで、

>>61 神も仏も名無しさん 2015/09/10(木) 00:22:54.21 ID:axq5gd5W
>深山さんがいくらジタバタしても、
>経典で比丘が解脱(心解脱・慧解脱)するのは、四聖諦を知った後です。
>あなたが、どんな理屈を並べようが、この事実は変わらない。
>だから「心が安定し」には解脱の意味はありません。

と、慧解脱のみならず心解脱の獲得も、慧解脱の獲得と同タイムにシフトさせています。
それまでせっかく心に貪著を離れたという心解脱を得たのに慧解脱さんが到着するまで
心に貪著を残して待ってくれているのでしょうか?
個々の用語の意味、内容も知らないで、目に付いた文脈を繋いでいるだけで、
アタマの悪い小学生に見られる間違いです。

412 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 08:37:57.59 ID:tCxbEara.net
ペテン大作さんの四禅解脱イチャモンに反論するために用いたニカーヤ論文から
導かれる考察を昨夜しました。
全くスレ主旨から逸脱しているようだが、アゴン宗の信者の皆さんは、いかに
普段自分たちが行っている仏教が仏教にあらずピントが外れているか感じて欲しい。
心の安定も求めず、かえって不安と恐怖とそれの代償に不要の欲望を煽る。
定や慧に対してなにやら神秘めいた特殊な技法があるかのように期待する。
そんな神秘技法で解脱するのでなく(アゴン宗は解脱の意味も知らず、
煩悩滅解脱でなく因縁解脱です)、実は地道な日常生活における自己観察、自己省察
であり、正しい教えの理解です。
正しい教えに疑惑を持つアゴン宗徒がシュダオンになれるはずがない。

413 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 10:20:59.89 ID:ilduHd6E.net
安保法案に賛成:批判派は反対のようだな

414 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 12:02:14.03 ID:AQeWg3mV.net
>>401 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:41:37.15 ID:0uOpA1qG
>では何故、四禅三明の話を始めたのだ?

まるで私が始めたかのような書き方ですね。
自分のしている事を忘れたらしい。
あなたが、深山が四禅で解脱する、あるいは、釈尊は四禅で
解脱すると述べている、と私が書いてもいないことを言い続けるからです。

>204では四禅で涅槃を得たと釈尊は述べた。(>>400)

こうやってまだ書き続けている。
私は「四禅で涅槃を得た」ではなく、「四禅の説明の段階では
涅槃を得ていると述べている」、と書いたのです。
小学四年生が「ボクは小学生の資格を得ている」と言ったら、
ペテン大作さんや一来補さんたちの頭では
「小学四年で小学生の資格を得る」と解釈するらしい。
あなたは私に「深山は小学校四年で小学生の資格を得たと書いた」と
難癖をつけているのです。
この例えの違いが、あなたも一来補さんも理解できないほど読解力が低く、
あなたは理解するつもりもないほど悪意に満ちている。
なぜなら、それを受け入れたら、私を非難することができなくなるからです。

自分が書いてもいないことを、書いた書いたとしつこく指摘され、
それを前提にして、延々と批判されたら、あなたは黙っているのか?
私は、書いてないと書き続けているだけです。
つまり、あなたと仏教についての議論さえもしていない。

415 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 12:08:57.29 ID:AQeWg3mV.net
>>401 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:41:37.15 ID:0uOpA1qG
>では何故、四禅三明の話を始めたのだ?

あなたの目的がアゴン宗擁護でないことはもとより、
解脱や四禅についての仏教議論でさえもなく、
深山をぶちのめすことが目的なのはあまりに明瞭です。
だから、いつも勝手な決めつけをして早々と勝利宣言をする。
あなたは仏教の議論さえすれば、読者があなたのその汚い心に
気が付かないとでも思っているのか?
それとも気が付かれようがなんだろうが、気にしないか。
どちらにしろ、ただの恥知らずです。

人前で大声で相手を怒鳴りつけ「恥をかかせてやった」と笑う人がいたそうです。
この人は、自分が恥をかいているのがわからない。
勝手な決めつけで、私の間違いを指摘してやったと早々と
勝利宣言するペテン大作さんと同じです。

七年前の四禅三明の話は、桐山さんのカルマ解脱についての議論であって、
今の議論とは違う。
だから、私が元に戻し、桐山さんの唱える解脱について
議論してはどうかと何度言っても、あなたは応じない。
応じたら、議論に負けることがわかっているからですよね。
あなたは漏尽解脱(煩悩解脱)が仏教の解脱だと認めて、漏尽定による解脱を唱えた。
つまり桐山さんの解脱説を否定してしまった。
それでアゴン宗の擁護をしたら、議論に負けるから、戻らない、のではなく、戻れない。
この点だけは一来補さんよりも知性があるようだ。

416 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 12:14:55.06 ID:AQeWg3mV.net
>>400 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:38:24.09 ID:0uOpA1qG
>私から木を見て森を見ずと言われたことを言い返したのですね。

こうやって、あなたは私が先に指摘したことをそのまま言い返し、
自分が勝利したと宣言しないではいられない。
ほんとうに子供っぽい性格ですね。
バカと言われてバカと言い返すのは、小学生でも上級生になるとしなくなる。

視野が狭いと私から七年も前から言われているのを覚えていないらしい。
盂蘭盆経の学者の論文をあなたが引用して、見事に実証してみせた。
学者が書いた盂蘭盆経についての話を、学者の主旨とは正反対の意味に
あなたは解釈して主張した。
視野が狭く、目の前の文脈を自分に都合よく並べ直して理解したつもりなのは
知っていたが、まさかあそこまでひどいとは思わなかった。
あなたは文章がちょっと長くなると理解できなくなる。
だから、盂蘭盆経の論文を十行くらいずつを項目にまとめた文章を並べていた。
あれを得意気に並べていたが、あのようにしないと理解し
記憶することができないからです。
普通の人は、そんなことをしなくても論旨を理解し、要点を記憶するのです。
視野が狭いから、ここが何のスレなのかもきれいに忘れている。

視野が狭いだけなら大した問題ではない。
あなたは視野の狭さを自覚しないばかりか、思い込みと自惚れと
さらに激しい憎しみを混ぜるから鼻つまみなのです。
一来補さんも理解力が低く、自惚れは天井知らずで、他人への侮蔑心もすごいが、
ペテン大作さんと違い、激しい憎しみはありません。
そこが同じ悪臭でも違う。
霊障のホトケと不成仏霊との違いです。

417 :一来補:2015/09/18(金) 12:20:23.20 ID:dfOyqyjh.net
407レス、ユビキタスくん。
五上分結煩悩は、目に見えないような小さな煩悩?w。
小さな煩悩とか、紛らわしい言い方と我が言ったのはそこだよ。
では、貪や、癡は、大きな煩悩だろ?
ところがだ、五上分結の無明は癡と同じ煩悩だとされているのだよ、仏教辞典で調べてみな。

だから小さな煩悩の意味は不明なのです。紛らわしい言い方なのです。

418 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 12:20:36.16 ID:AQeWg3mV.net
>>400 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:38:24.09 ID:0uOpA1qG
>あなたや私が勝手に熱海を草津の湯に書き換えることは許されない。
>それと同じです。

そこまで正義感が強いのに、あなたは私の文章を別な意味に取って、
七年間もそれを主張し続けているのは何なのだ?
私に、こうやって書き換えたと、ありもしない罪をなすりつけている。
あなたこそ、私の文章を書き替えているのです。

そこまで正義感が強いのなら、桐山さんの経典捏造を
どうしてあなたは容認するのだ?
経典の解釈などではなく、彼は文言を書き替え、文章を書き加えた。
しかも、あなたや私がするのと違い、彼は一宗の管長として、
本にそれを書いて、多くの信者たちを騙した。
非常に悪質な行為です。
だが、あなたはこういう桐山さんを批判するどころか、常に彼を擁護してきた。
それを見れば、上記の正義感など、口先ばかりなのがわかる。
桐山さんと同じで、自分の欲望や憎しみを果たすために、
阿含経や釈尊を振り回しているだけです。
しかも、二人とも阿含経や釈尊を道具として使っているという自覚さえもない。

419 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 12:27:38.92 ID:7neqNKnR.net
>>400 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 00:38:24.09 ID:0uOpA1qG
>あなたや私が勝手に熱海を草津の湯に書き換えることは許されない。

あなたは私が書き替えたといい、私はあなたが書き替えたという。
私はあなたが仏教を理解できないと言い、
あなたは自分こそは仏教を理解していると言う。
双方の主張はずいぶん前に出尽くした。
しかも、そのテーマはこのスレとは関係ない話です。
どちらの主張がより説得力があるか、読者に判断を任せるべきです。

これからの経過は、いつものようにペテン大作さんの勝利です。
なにをどう反論されようが、何の根拠も示せなくても、あなたは
前と同じで、一歩も引かずに、これをずっと書き続ける。
私は言うだけ言ったら、その後は無視する。
無駄であり、スレの無駄使いであり、スレの主旨から話がどんどん
ずれてしまい、アゴン宗の議論を読みたい読者は不満に思うからです。
するとあなたは「深山は答えられないのだ」と勝利宣言をする。
あなたが何を書いても私が無視するし、だんだん周囲の批判側も無視するようになると、
執念深く独り言を書き続けるが、それもやがて続かなくなる。
いったんは退散するが、しばらくすると、深山への激しい憎しみが
臨界値を越えてメルトダウンを起こし、またここに来て同じことを書く。
同じ事を何度も繰り返しているということも気が付かないくらい視野が狭い。

ペテン大作さんと一来補さんが現実の自分の周囲にいないことを本当に感謝します。
朝から私の言葉に難癖をつけて、いくら説明しても一歩も引き下がらず、
仕事と関係ない文句を七年間も言い続ける人間が職場にいたら、最悪です。
ペテン大作さんや一来補さんの現役時代の職場の人たちには心から同情する。
あなた方が去った職場にはそよ風が吹いているでしょう。

420 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 12:42:38.67 ID:tCxbEara.net
>>360のニカーヤ論文における6ページの引用の一部を再掲します。
ただしこれはペテン大作さんに対する反論メッセージではなく、アゴン宗信者さんに対する
桐山ブッキョーと釈尊の仏教を比較して、全然違うんだと理解してもらうメッセージ
として発信したい。

>また精進・念をもって冥想に入り、次第に四禅を修習し、深く冥想状態に入りつつある時に、
>ある境地に達して四聖諦の智が起こり、八聖道を一段階修習し終えて預流者となる。

>このように彼は、真の八聖道、つまり聖・無漏の八聖道を一段階修習し完成する。
>まとめて言うならば、他の七支は正定の補助具であり、正定の修習によって慧が生じ、
>定と慧が相互に影響し合って増大しながら、煩悩が徐々に断除され、
>八支全体もより高い修行段階に入る。有身見・疑惑・戒禁取が完全に断除されれば、
>その者は預流者になる。その時、八支全体は初めて聖・無漏の段階に入るということである。

四聖諦の智により有身見・疑惑・戒禁取の三結を断除して預流者となる。
その預流者が欲貪や瞋恚等の残る煩悩も断除して阿羅漢となる。
四聖諦は八正道の正見の内容の慧であり、邪見を排して正しく見ることだから
これが三結を断つ道であることは論理的にもよくわかる。
つまり戒定慧の慧とは三結を断つものです。
正しく知り正しく見るから正しく行える。
やはり理解認識の問題ですよね。「知」なんですから。
ところが桐山アゴン宗では慧とは何やら得体のしれないカルマを打ち砕いてしまう
パワーを与えてくれるものとみなしています。
ぜんっぜん違うじゃないですか?
私は桐山さんの著書で三結の内容をシュダオンの話と共に読んだ時、
これって理解認識の誤謬を正すものだよな、とわかった。
そんな程度と言っては語弊があるが、当時は「そんな程度」の理解認識の改めだけで
どうして青いオーラを発するだの神秘的な話になるのか?と思った。
本当の智なり慧とは、とにかく理解認識の話であり、桐山神秘パワーなどとは無縁です。
桐山さんは三結の内容は正しく著書に書いたが、いつのまにかそれを断つことを
オカルトに変えている。

421 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/18(金) 12:54:53.61 ID:tCxbEara.net
>>417 一来補 2015/09/18(金) 12:20:23.20 ID:dfOyqyjh
>ところがだ、五上分結の無明は癡と同じ煩悩だとされているのだよ、仏教辞典で調べてみな。

癡の煩悩でしょうね。しかしその具体的な癡の内容はなかなか説明できないながらも
この癡を「断除」しているシーンが、三明の智慧観察の中にありましょうか?
あの観察は断除作業はもう済んでからの確認の観察としか見えないのですが?

422 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:09:07.76 ID:0uOpA1qG.net
@きっかけは深山さん、あなたです。

>>414 :深山
まるで私が始めたかのような書き方ですね。
自分のしている事を忘れたらしい。
あなたが、深山が四禅で解脱する、あるいは、釈尊は四禅で
解脱すると述べている、と私が書いてもいないことを言い続けるからです。


111 :神も仏も名無しさん:2008/11/18(火) 12:37:23 ID:s8pu1w+h
「これによると、ブッダは十二縁起によって悟ったのではなく、悟りは
四禅三明の智慧によって悟り、
その後に悟りの内容を十二縁起によって瞑想したのだということになる。
この説が最も多い。」(『般若心経瞑想法』124頁)

これが桐山さんがごまかした瞬間の文章です。
気が付きましたか。
「この説が最も多い」とあるが、「多い」とはどこにその多い学者がいるのだ?
桐山さんは「神通力で釈尊は解脱した」と主張したいから、
いかにも学者たちもそのように主張していかのように見せかけているが、
四禅三明で解脱したと主張している学者なんて聞いたことがない。

423 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:14:22.13 ID:0uOpA1qG.net
@木を見て森を見ず

>416 :深山
>視野が狭いと私から七年も前から言われているのを覚えていないらしい。

私もあなたのことを「木を見て森を見ず」と七年前から言ってます。
木(心が安定し…)を見て、森(比丘は四聖諦の後で解脱する)を見ず。
目先の語句に捉われて、経典全体の流れに目が行かない。
正に深山さん、あなたのことです。
仏教学者たちが、何故、心が安定しを解脱だと解釈しない理由が分かりますか?
それは、「比丘は四聖諦の後で解脱する」という経典の結末を見ているからです。
あなたはこれが理解できない。
そして、きょうもまたお笑いを書き続ける。

>>419:深山
これからの経過は、いつものようにペテン大作さんの勝利です。
なにをどう反論されようが、何の根拠も示せなくても、あなたは
前と同じで、一歩も引かずに、これをずっと書き続ける。


根拠は示しています。
>>242■「釈尊は四禅で涅槃を得た」が間違いである理由。
その中では、仏教学者の文献も上げています。
それに対してあなたは客観的な証拠を何一つ出せなかった。
あなたの根拠は、あなたの主観による解釈でしかない。
そういうのを独りよがりというのです。

424 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:18:57.32 ID:0uOpA1qG.net
>>423
>それは、「比丘は四聖諦の後で解脱する」という経典の結末を見ているからです。
>あなたはこれが理解できない。

おっと失礼。
理解したんですね、やっと。>>331
そして自滅し玉砕したのでした。

425 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:40:54.01 ID:0vYS/BKR.net
釈尊は四禅で悟ったとかの話しはもういいからさ。
ペテンさんのチャクラ覚醒話しでも聞かせて。
こっちのほうが面白そうだよ。

426 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:56:52.88 ID:queg6rXl.net
>@木を見て森を見ず

学説は種々あるんだよな 何故なら解脱も
種々ありそれに準じて解説も煩瑣となる
一説に解脱のために要求される禅定は四禅であり
無色定以上の成就は 必要とされていないとか
沙門果経に四禅があってもその上の五禅がネエぞって何
あと解脱した比丘は 四禅八定も滅尽定も出入り自由さ
っちゅうのはオレ分だが 瞑想即菩提じゃネエのよ
続いて藤本説には 倶分解脱者と慧解脱者は阿羅漢だ
としてだが
前者は八等至(止)を体験し(心解脱),慧(観)によって
煩悩を滅尽している(慧解脱)ので「倶分」解脱者と呼ばれる。
後者は心解脱を欠く。
この二者は煩悩を滅し修行を完成しているので
不放逸になりようがなく,
釈尊に「不放逸に励むべき」と指導される必要がない。
だから無学だとかって切りがないんだっての
んでいけば <nikaryaにおいての定型句>であるが
また、私に智と見とが生じ、私の心解脱は不動である。
これが〔私の〕最後の生であり、再生はない。
とかな
 比丘たちよ、食欲に汚された心は解脱しない。
 無明に汚された慧は修習されない。
 比丘たちよ、これらは食欲を離れた心解脱といい、
 無明を離れた慧解脱という。(An.T.61)
ちゅうような説き方もあるんだよ これらはすべて
四聖諦の範疇で螺旋的な修道におさまるわけだってな
批判ひとりに恨み骨髄で議論したって釈迦の手のひらだな

427 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:19:54.62 ID:GB78YKxA.net
ダンマパダ 372

智慧のない者には、禅定(ジャーナ)はなく、禅定のない者には、智慧はない。

禅定と智慧のある人、かれにこそ、涅槃は近い。
.

428 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:29:26.68 ID:ilduHd6E.net
安保法案今日成立祈願:

429 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 17:12:20.27 ID:queg6rXl.net
さあて今晩は
游玄亭で会食じゃああ
阿含信者諸君は しっかりボン行しなさいね

430 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 19:56:32.84 ID:ilduHd6E.net
http://www.sonzainotaerarenaitomeisa.biz/ 少年Aみたいな野郎を生み出さないためにも安保法案の成立を急げ!

431 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:08:14.80 ID:k2RkSJPP.net
>425 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:19:54.62 ID:GB78YKxA
>ダンマパダ 372
>智慧のない者には、禅定(ジャーナ)はなく、禅定のない者には、智慧はない。
>禅定と智慧のある人、かれにこそ、涅槃は近い。

どっちにしろ ここに居る信者、そして阿含宗低能批判者。 マトモなのは一人も居ません。レベルが何段も下の者ばかりです。
死ぬまで一般人には成れないんです。 可哀想ですよね。wwwwwwwww

そんな可哀想な方々が、ここで連日、何年も何十年も、マスを掻き続ける。 それがこの、
阿含宗批判スレッドなのです。 中でも、

ココの批判の筆頭である、ユビ深は、そうとうみっともない。w だって、この場が無くなったら、
マジで死期近づくからね。そんくらいココに依存してるから。 

カルトを卒業後は2ちゃんに依存する。 生来の、依存症なのかねえ。www

432 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:14:30.43 ID:k2RkSJPP.net
>320 :ユビキタス ◆AFU2rOqH7nac :2014/11/30(日) 23:15:40.55 ID:Q6bo2Ma+
>私は今日の書き込みで十分でありますので

そりゃそうだろうwww 日曜にこんだけ書き込むその貪りがまだ足らんなんてありえない。ま、日曜に限らず年中だが。ww

>89 :深山 ◆Y0jS4ug6fQ :2013/02/10(日) 13:08:39.02 ID:J3ZByYxY
>準シュダオンさんと同じパターンです。 私の指摘に反論できないから、逃げたのです。
>読者の皆さんはこういう態度を見ても、ねぎさんの主張に根拠がないのがわかるでしょう。

それは深山さんもですよね?w 私の指摘に反論できないから逃げたのは深山さんでしょう。
何故そう自分のことは軽く棚に上げられるのかな???
読者の皆さんは、こういう態度を見ても、深山さんの主張に根拠がないのがわかるでしょう。

敵地に1個さえ書き込めないくせにその相手に「チキン」と言っちゃう元信者もいるそうですが、その人レベルじゃないですか?
逃げてないで、私の指摘に答えてごらんなさい。

>139 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2014/04/22(火) 23:22:29.66 ID:GwkQn75P
>あなたの推測っていつも本当にピンボケですね。 それでは桐山さんのそばにいても正体に気がつかなかったのは当然です。

そんなに自分を貶めないでください。(笑)

>525 :神も仏も名無しさん:2014/07/13(日) 07:06:50.83 ID:Gi0eezda
>何度言っても判らないやつだな。関係ないやつが阿含スレへ攻撃されるようにと貼っている。
>また自分らの誰かが貼っているという証拠も無いだろう。

え?アンタ。。。証拠も無いのに、関係ないやつが阿含スレへ攻撃されるようにと貼っている。と断定してるの???
なにそれ。w 証拠無いんでしょ? だったら断定できないでしょ?

オイオイオイオイ。w 自爆すんの速過ぎるぞオイ。wwwwwとにかく速いな。w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


433 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:19:55.06 ID:ilduHd6E.net
佐藤議員がんばれ!幕僚長がついてる!!!

434 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 21:59:53.25 ID:7neqNKnR.net
>>422 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:09:07.76 ID:0uOpA1qG
>@きっかけは深山さん、あなたです。

あなたが引用した七年前の111で、私は、
「四禅三明で解脱したと主張している学者なんて聞いたことがない」、
と書いているのだから、私は四禅三明による解脱を否定していることになる。
それをどうやったら、四禅で解脱していると、まったく逆に受け取れるのだ?
時々、あなたの知性を疑うのは、こんなふうに文章を逆の意味に
平気で読み取ってしまうことです。
盂蘭盆会の学者の論文も、逆の意味に取っていましたね。
あなたが出した証拠は、深山が四禅解脱など主張していない、という証拠です。
どうも、ご苦労様。

435 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 22:07:11.16 ID:7neqNKnR.net
>>423 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:14:22.13 ID:0uOpA1qG
>根拠は示しています。
>>242■「釈尊は四禅で涅槃を得た」が間違いである理由

ペテン大作さんは他人の文章を読解するだけの力がないのですね。
私は>>419で、あなたは「四禅で解脱したと深山が書いた」という根拠を
示せない、と書いているのです。
反論したければ、私が書いた文章を示すしかない。
だが、あなたが242で示した内容とは、
四禅では解脱できないという反論ですよね?
何をピンボケな反論をしているのだ?
あなたが示さなければならないのは、私が書いたという四禅解脱の文章です。
書いたか書かないかを問題にしている時に、書いたことを前提に
した反論を出して、何の意味があるのだ?
これは質問をはぐらかしたのではなく、私の指摘の意味が
理解できないからなんでしょう?

436 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/18(金) 22:14:16.07 ID:7neqNKnR.net
>>423 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:14:22.13 ID:0uOpA1qG
>根拠は示しています。

無駄だとは思うが、また四年生の例えをして、終わりにします。
私が、
A「大学四年生が、自分は学生の資格がある、と言っている」
と書くと、ペテン大作さんと一来補さんは、
B「深山は、大学四年で学生の資格を得る、と書いた」
と主張した。
この二つの文章を読み比べてほしい・・・と二人に言っても
無駄なことはわかっている。
AからBは出てこない。
だが、お二人はAをBと同じだと主張している。
大学四年になったから学生の資格を得たのではなく、
入学試験に合格したから大学生になれたのです。
釈尊は八正道で解脱したのであって、四禅や漏尽定で解脱したのではありません。
こんな文章の違いもわからず、決めつけと自分の読解力の低さを棚に
上げて、スレ違いな議論を七年にもわたり続ける。
スレの中からもそろそろこの議論にブーイングが出始めているし、
私は国語の教師ではないから、読解力の低い人を世話できる能力も意欲もない。
議論は出尽くしており、同じ話を繰り返しても無意味だから、そろそろ手を引きます。
いつものように、お一人で勝利を遠吠えしてください。

437 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 22:17:52.65 ID:/sxpM9KT.net
あいもかわらず内容のない国太郎の妨害文w
低能呼ばわりするしか能がなく
まったく、深山さんどころか一来補やベテン氏、宝生クンにもおよばない
だからワダから叱られるんだぞw
金もらってこんなことしか書けないんだからなw低能以下のバカってこういうやつだよなw

438 :一来補:2015/09/18(金) 22:33:16.09 ID:dfOyqyjh.net
深山くん、あなたは阿修羅の境界なのです。
だからくだらない議論の勝敗に、取り付いている。因縁解脱の意味を分かったかな?
仏教辞典の、縁起の滅した世界、の意味を理解出来たかな?


439 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 23:41:43.44 ID:0uOpA1qG.net
>>434:深山
>あなたが引用した七年前の111で、私は、
>「四禅三明で解脱したと主張している学者なんて聞いたことがない」、
>と書いているのだから、私は四禅三明による解脱を否定していることになる。
>それをどうやったら、四禅で解脱していると、まったく逆に受け取れるのだ?

逆ではありません。
あなたは四禅三明を否定したのではなくて、「三明で解脱する」ことを否定したのです。
そして、それは四禅で解脱することを意味します。
だから三明で解脱することを否定することと、四禅で解脱することは逆の関係ではありません。
あなたが7年前に、三明で解脱するのでは無いと何度も書き込んでいるのを見れば、
「四禅で解脱し三明で解脱を確認する」というのがあなたの主張であることが分かります。

>204 :神も仏も名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:43 ID:574E+w79
桐山さんが引用していないから、>114では引用しなかったが、
三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べているのです。

これが、あなたの主張です。
誤魔化しは通用しません。 

440 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 23:53:29.39 ID:0uOpA1qG.net
>>435 :深山
>ペテン大作さんは他人の文章を読解するだけの力がないのですね。
>私は>>419で、あなたは「四禅で解脱したと深山が書いた」という根拠を
>示せない、と書いているのです。
>反論したければ、私が書いた文章を示すしかない。

いいえ。
私の反論は「四禅で解脱したと深山が書いた」という文章ではありません。
>>242を御覧なさい。
冒頭に何がありますか?

204 :神も仏も名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:43 ID:574E+w79
桐山さんが引用していないから、>114では引用しなかったが、
三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べているのです。

これです。
これがあなたの主張です。
私はこれに対して反論しているのです。
「四禅で解脱したと深山が書いた」という文章ではありません。

441 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:00:08.82 ID:lIu2fRL5.net
深山さん。
>>367にあるとおり、見事に玉砕されたあなたが取るべき道は、
三つあります。

1.間違いを認めて謝罪し、今後も当スレに残留する。
2.間違いを認めず、知らぬ顔をして、当スレに残留する。
3.私の書き込みをスルーして、当スレに残留する。

どれを選ぶかはあなた次第です。

442 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:05:38.56 ID:lIu2fRL5.net
×2.間違いを認めず、知らぬ顔をして、当スレに残留する。

>>436 :深山
>釈尊は八正道で解脱したのであって、四禅や漏尽定で解脱したのではありません。

443 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:14:24.33 ID:lIu2fRL5.net
>>442 文章途切れた。
書き直し

>>441 訂正 
×2.間違いを認めず、知らぬ顔をして、当スレに残留する。
○2.間違いを認めず、反論を続ける。

>>436:深山
>釈尊は八正道で解脱したのであって、四禅や漏尽定で解脱したのではありません。

では、「三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べている」
というのは、嘘になります。
あなたはやはり嘘を書いたのですね。
ここでもまた玉砕!!!

204 :神も仏も名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:43 ID:574E+w79
桐山さんが引用していないから、>114では引用しなかったが、
三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べているのです。

444 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:18:27.19 ID:ZDD+GFUL.net
昔1年だけ入ってたけど
すぐ辞めた

そのあと
創価学会に入って15年目です

445 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 03:07:57.12 ID:KkOcHvAx.net
安保法案成立おめでとう。これでこの国もまともになれる。さすがに幕僚長の力だ。

446 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:02:42.83 ID:HxP/S4vf.net
>>443
>>436:深山
>>釈尊は八正道で解脱したのであって、四禅や漏尽定で解脱したのではありません。
>
>では、「三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べている」
>というのは、嘘になります。
>あなたはやはり嘘を書いたのですね。
>ここでもまた玉砕!!!

四禅は釈尊の専売特許ではなく、当時の沙門やバラモンもやっていた修行です。
釈尊はアーラーラ・カーラーマ仙人の元に弟子入りして、四禅の上位にある非想非非想処にも到達しています。
しかし、それでも満足できず仙人の元を去って一人修行を始めたといいます。
それは釈尊が考える涅槃の境地ではなかったからです。

そして苦行にも挑戦します。当時のインドでは「苦行によって悟りが得られる」と信じられていたからです。
釈尊の苦行は想像を絶するもので、「私の後にこれだけの苦行をする者は現れないだろう」とまで言われた。
しかし、その苦行も涅槃に導かず捨て去るのです。

では、釈尊を涅槃に導いた修行は何だったのか?
それは、>>427にも示されている禅定と智慧がミックスされた修行でしょう。
あなたが示したターナグットー・ビックの「螺旋的修行道」として表現されたものに近い。
つまり、八正道がそれです。

沙門やバラモンの四禅には痴(愚痴)の煩悩が内存していて完全ではない。
しかし、八正道では最後の第四禅定で「不苦不楽受」=痴 を捨てる智慧が備わっているのです。

447 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:50:30.77 ID:QymnYu0l.net
 
深山的青春   http://dp.pconline.com.cn/photo/3377616_1.html

448 :一来補:2015/09/19(土) 08:01:01.47 ID:Pbe0QxBv.net
釈尊が何の修行で解脱したかなど、今更wだな。釈尊が話しているだろよ、比丘たちにさ。
いわゆる三十七道品ですよ。三十七道品の修行で解脱したと説いている経は沢山あるね。
だが、四禅だけで解脱出来ると、説いた経はひとつもないだろう。

沙門果経は、四禅で解脱したかのような表現があるが、他の経と、比較検討すれば、四禅会得は涅槃へ至る途中経過だと分かるのです。

449 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 08:11:20.18 ID:A2QmQxpK.net
>>448 一来補 2015/09/19(土) 08:01:01.47 ID:Pbe0QxBv
>だが、四禅だけで解脱出来ると、説いた経はひとつもないだろう。

全くそのとおりですね。
で、そんなことを主張している人は、このスレで1人もいませんね。
何しに出て来たの?

450 :一来補:2015/09/19(土) 08:50:47.98 ID:Pbe0QxBv.net
何しに出て来たの?ですか。
深山ユビキタスくんが因縁解脱が阿含経の教えであることを理解出来ないのは、心の境界が阿修羅であるからです。レベルが低いのです。
深山くんのレスには、議論に於いて敵とか味方とか、勝ち負けとか、阿修羅の特徴がよく出ています。ユビキタスも同じレベルだろう。

我のレスには、敵とか味方とか、勝ち負けとか出たことはないだろう。そういう意識、発想がないからです。深山ユビキタスくんには、この心のレベルが理解不能だろう。

深山ユビキタスくんのような、護摩木勧進とかのボン行だけでは、心の解脱は進まないということです。
だから、未だに阿含経が因縁解脱を説いていることを理解出来ないのです。
我はそれを確かめに出て来たのです。
深山ユビキタス説のレベルの低さを確かめて、
誰がそれに気づかせるのかな、とね。

451 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/19(土) 10:08:24.34 ID:JyzAsAo7.net
>>438 :一来補:2015/09/18(金) 22:33:16.09 ID:dfOyqyjh
>深山くん、あなたは阿修羅の境界なのです。
>だからくだらない議論の勝敗に、取り付いている。因縁解脱の意味を分かったかな?

>21 :一来補:2015/06/22(月) 22:14:16.86 ID:cfqybMe8
>また、勝ち組の信者に、負け犬があれこれ
>意見しているのは滑稽の極みだなw。
>負け犬の遠吠え、哀感が漂うな。

一来補さんも>>436のAとBの区別がつかないのでしょう?
あなたもペテン大作さんもこんな簡単なことが理解できないのです。
アゴン宗ではそういうのを物事の道理がわからない人間として、
修羅クラスでなく、畜生クラスといいます。

あなたも21で勝敗に憑りついているではないか。
年中批判側をバカ、アホと連発する一来補さんは修羅でさえもなく、
道理のわからない畜生クラスということになる。
年中他人をそうやって罵っているあなたが、どの面さげて、
他人を修羅の境涯などと言えるのだ・・・あ、そうか畜生クラスだからか。

桐山さんも無能勝明王なんて奇妙な名前を法施で出したことがある。
これは、誰もこの明王に勝てないという意味です。
桐山さんも勝敗を気にしているのです。
あなたの理屈からいったら、彼も修羅の境涯ということになる。
私はその意見には賛成しません。
桐山さんは解脱の意味も理解できないのだから、あなたと同じで畜生クラスです。

452 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/19(土) 10:13:48.91 ID:JyzAsAo7.net
>>448 :一来補:2015/09/19(土) 08:01:01.47 ID:Pbe0QxBv
>だが、四禅だけで解脱出来ると、説いた経はひとつもないだろう。

>>449のユビキタスさんの質問の意味を理解していないようだが、
「四禅で解脱できる」と主張している人はこのスレには一人もいないが、
誰に対して一来補さんは、上記を書いているのだ?と質問しているのです。
あなたの>>450はこの質問に対する答えになっていない。
だから、私からも重ねて質問するが、
質問「このスレで誰が、四禅だけで解脱できる、と主張したのか?」
答えてみなさい。

答えるられるはずがない。
そんな事を主張している人は誰もいないのだ。
>>249でわざわざあなたのために説明してあげたのに、
あなたは読まない、理解できない、記憶できないの三重苦で
また上記のような根拠のない話を書き続ける。
誰も四禅で解脱するなんて説いていないのに、
では、あなたの上記の記述は何なのだ?
「何しに出てきたの?」
誰に向かって、何のために上記を書いているのだ?
あなたは自分がどれほどピンボケな間抜けなことをしているから気が付いていない。

453 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/19(土) 10:19:39.90 ID:JyzAsAo7.net
>>448 :一来補:2015/09/19(土) 08:01:01.47 ID:Pbe0QxBv
>だが、四禅だけで解脱出来ると、説いた経はひとつもないだろう。

>576 :神も仏も名無しさん:2015/09/07(月) 00:48:17.31 ID:NTTxSMEs
>深山さんは、四禅で解脱していると書いた。

こういうペテン大作さんの言葉をそのまま一来補さんは無批判に受け取っているのでしょう?
あなたもペテン大作さんも、私が四禅解脱を主張したかのように書いているが、
私は書いてない。
もう七年間も、書いていない、書いていないと主張し続けている。
そして、ペテン大作さんもあなたも、私がそのように主張したという
文章は何も示せない。
あなたも読解力が低いから、ペテン大作さんの文章を読んで、
勝手に私がそのように主張していると思い込んでいる。
あなたは読解力が低いから、私がそうでないと反論していることが理解できない。
あなたは決めつけが激しいから、私が四禅解脱を説いたと信じ込んでいる。

前に、私が一来補さんの準シュダオンというハンドルを預流と言う意味だと
誤解して批判した時、あなたは「シュダオンだなどと名乗っていない。
謝罪しろ」と私にからんだ。
それもしつこく「謝罪したか」と何度も何度も要求した。
他人が自分を誤解すると、激しく謝罪を要求するのが一来補さんです。
だから、私もあなたに何度でも質問する。

質問「このスレで誰が、四禅だけで解脱できる、と主張したのか?」

もちろん、卑怯者のあなた方がまともにこの質問に答えるとは思っていない。
ペテン大作さんのようには屁理屈を並べるか、はぐらかすか無視するか、
そんなところでしょう。

454 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 11:31:00.08 ID:2k8YPtIn.net
>>444 アゴン宗と一見対極に見える一派が君が今属していると表明する団体。
ある信者と対談し彼女曰く、日蓮大聖人に帰依しているなら修行は一切が
無用であり敢えて行うなら上人の意図に反すると、まくし立てられ閉口した経験あり。
題目をとなえりゃ全部が完備するという誠に勿体無い教えと富士の法流であるらしい。
 其の時は理解できなかったが現在は反論できる。
アゴンを小乗と貶した大乗側にも明瞭な菩提に到る修行法を示されない宗教が仏教である。
阿含経の内容にも明瞭な修行と行うべき方法は記載されていない。
人が修行して預流になったか如何か深山先生に判定できるか?出来ないのだね。
言葉のみ弄繰り回すけど実態を示すことが出来ない。
そも修行って何だ?という情けもない段階から出ていない。
目的遂行の方法を示せないのだ。言うなら登山家が装備する諸々の諸品と
目的の山頂の道路地図すら持っていないのだ、空想の山頂を目指す人生ってありですかね?

455 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 12:43:03.33 ID:A2QmQxpK.net
>>454 神も仏も名無しさん 2015/09/19(土) 11:31:00.08 ID:2k8YPtIn
>>>444 アゴン宗と一見対極に見える一派が君が今属していると表明する団体。

宝生さんにしては今回は大胆なこと書いたなあ。
「一見対極に見える」ですか?
これはその実は対極ではなく、同根だったり、類似していたりすることを
表現したい時に使う言葉です。
なるほどアゴン宗は創価学会とも類似している。
桐山管長が池田名誉会長の業績を追従しているからです。
北京大学名誉教授も池田大作さんの方が早く、桐山さんは中国に金を寄付することにより
この名誉学位を権威付けとして買った。
桐山さんが池田大作さんをして、金で名誉を買い集め権威を世に知らしめる営為を
「名誉餓鬼」として軽蔑、批判し、「俺は阿含宗管長、この肩書きだけで十分だ」
としていたら、その点については立派だと思い、評価します。
しかし池田大作さんの悪口だけ言っても、結局は自分もまた北京大学名誉教授だけでなく
あちこち海外に金を配っては名誉の勲章みたいのを集めている。
してその数を比較するならば、あちらは3桁で比較にならない。
桐山さんは池田大作さんが羨ましくて羨ましくて仕方がない。
深山コンプレックスに明け暮れるペテン大作さんとも少し違うが。
創価学会の信者数もアゴン宗のそれとは比較にならない。
少数精鋭でいいなんてのは、一来補さんあたりの代弁にならぬ勝手な考えで、
桐山さんは信者数を増やし、せめて100万人にまでなるように13救いの輪運動なんて提唱した。
結果はますます激減したが。
また宝生さんは例によって阿含経にも明確な修行法はないなどと、桐山さんの説に
反することを言っている。
これに対してはペテン大作さんと同様相手にする価値がないが、阿含経に
明確な修行法があるかないかよりも、たしかにアゴン宗にもそれが無いと嘆いているから
修行法のない創価学会とも対極ではなく仲間としているのか?
宝生さんの本音が見えて面白い。

456 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:46:24.55 ID:3DZoDdEE.net
深ユビの貪りハッスル 止まらない〜www ま、元カルト信者だからなw

457 :一来補:2015/09/19(土) 15:55:43.63 ID:Pbe0QxBv.net
解脱したと知る力を解脱知見=三明というのです。解脱知見=三明、が生じない限り、解脱したことを知ることが出来ないわけです。
それが阿含経の教えです。
五分法身を備えることが必須です、それが阿羅漢。解脱知見は五分法身の一つですね。
それをわきまえないから、深山ユビキタス説はおかしくなるのです。

458 :一来補:2015/09/19(土) 16:14:22.72 ID:Pbe0QxBv.net
岩波仏教辞典の解脱、悟り、涅槃、の定義。

「苦悩が消滅して業のはたらきが停止した悟りの境地である涅槃」←滅の説明。
「煩悩からの解放。インドでは輪廻からの解脱」←解脱の説明。
「さとりは縁起の滅」←縁起の説明。

さと

459 :一来補:2015/09/19(土) 16:21:32.87 ID:Pbe0QxBv.net
苦の滅 業の滅 煩悩の滅 輪廻の滅 縁起の滅
が悟り=涅槃の定義であることが分かりますよね。

煩悩の滅だけでは、100満点で20点ですね。
赤点、落第です。

460 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 16:31:56.19 ID:KkOcHvAx.net
元信者のふ○たさんも安保法案成立を喜んでいることでしょう。ふ○たさん、幕僚長やりましたね。よかった、よかった。

461 :ドラム ◆DRAM87EI.U :2015/09/19(土) 16:44:08.19 ID:iWR6r0Lp.net
アボン宗かと思った
阿凡宗なら入信したのに

462 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 16:58:36.97 ID:2k8YPtIn.net
453のユビ君よ創価の現状と実態を知ったら君の腰が抜けるよ。
桐山師の名誉教授とか何とかはお飾りで殆ど無意味に近いと小生も思う。
 さて宗教家がそれで立っていける条件が二個有る。
一個目は祈祷法力が備わり実効的な念力を表わす、足止め、病気治療、人生諸問題を
目の当たりに解決する。
二個目は、お告げが降りて信者の未来に有効な情報を伝える。
どちらか可能ならOKなのである。
え!それは嘘だろうと思うかね?祈願料金を1000万円程用立てできて熱心に伝を求め
探すと必ず居ますよ。
日本てのは神国でしてね今の時代にもそういう人が必ず居ます。
さて話題は桐山師に戻るわけで一個目は善いのですが、二個目が出来なくなりましたね。
人と会話が上手くできないと意志が伝わりませんね。
小生は二個共に幸運にも個人的に体験させて頂いております。
何故こんな事を書くか言えば、引退して一番弟子に譲るべしですね。
指導方針を変更するべくになっているのですが弟子に任せちゃ如何?
そんな訳ですね。祈祷力の力は神仏が持っています。
祈祷者がお願いすると叶えて下さるのが本当です。え?うちんとことの
小母さん教祖は如何よ?ったってワシャちっとも知〜りません。
桐山師は既に密教の法式に寄らずしても祈願は通ります。
指導法を変更すべきと言うことのヒントですが意味が判らないだろね。

463 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 16:59:31.99 ID:544nuK8D.net
国宝の姫路城大天守にドローンが衝突。6階の南側、窓枠の水切り銅板に傷。操縦者発見できず。

464 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 17:16:34.91 ID:3DZoDdEE.net
一来補 って何? カルト信者って、なんか意味深なネーミングするよね。カルト信者のくせに。www

深山って名前も意味は知らないが気持ち悪いけどな。w

465 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 17:26:49.82 ID:VTp66vdS.net
門から入らないで得た悟りは盗みと同じ。
その本質は決して得られない、宿らない、掴めない。
本から学んだというのはその典型。

菩提の知識、智慧とは真実に裏打ちされたものをいう
盗んで得たとしても当人には何の意味もなさない。

ゆえに菩提、悟りとは他から学ぶことができないと言われている。

桐山君、お分かり?

466 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 18:13:55.75 ID:2k8YPtIn.net
>>狭い見解、では君は仏陀から直接学んでいるはずだね。

467 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 18:17:11.94 ID:A2QmQxpK.net
>>459 一来補 2015/09/19(土) 16:21:32.87 ID:Pbe0QxBv
>苦の滅 業の滅 煩悩の滅 輪廻の滅 縁起の滅
>が悟り=涅槃の定義であることが分かりますよね。
>煩悩の滅だけでは、100満点で20点ですね。
>赤点、落第です。

これチョー笑えるwww。ギャグですよね?
苦の滅 業の滅 煩悩の滅 輪廻の滅 縁起の滅 と5つの滅を勝手に並べるなんて、
七科三十七道品も真っ青のムチャクチャ嘘分類だが、それを5等分に比例配分して
煩悩の滅なら20点とは・・・・
ならばあなたの理屈だと、三結断ったシュダオンは30点、五下分結断ったアナゴンは50点。
つまり50点のアナゴンは落第ということになりますよね?
ついでに順番を訊いておきましょう。
身見→疑惑→戒取の順番でないと三結は切れないのですよね?
三結切れて初めて着手する欲貪と瞋恚は、どちらが先ですか?
やはり欲貪が切れてから瞋恚にとりかかるとよいわけですね?
これでまだ50点。心解脱=煩悩解脱はおたくらでは小解脱ということですから。
落第解脱と命名しましょうか。
まあ五上分結も所詮痴の煩悩なんですから、これもまだ所詮小解脱のはずで
100点でも小解脱。
時に50点の落第解脱たるアナゴンは不還でもう輪廻の世界に帰ってきませんから
あなたの言う輪廻の滅だ。
輪廻を滅しても落第の小解脱なんですね?

468 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 18:25:23.92 ID:VTp66vdS.net
修行で煩悩を絶っても悟れない。
入口、門から入らないで本末転倒を行う者は実に滑稽。

469 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 18:52:44.83 ID:A2QmQxpK.net
>>462 神も仏も名無しさん 2015/09/19(土) 16:58:36.97 ID:2k8YPtIn
>一個目は祈祷法力が備わり実効的な念力を表わす、足止め、病気治療、人生諸問題を
>目の当たりに解決する。
>二個目は、お告げが降りて信者の未来に有効な情報を伝える。

>さて話題は桐山師に戻るわけで一個目は善いのですが、二個目が出来なくなりましたね。

>指導方針を変更するべくになっているのですが弟子に任せちゃ如何?
>そんな訳ですね。祈祷力の力は神仏が持っています。
>祈祷者がお願いすると叶えて下さるのが本当です。え?うちんとことの
>小母さん教祖は如何よ?ったってワシャちっとも知〜りません。
>桐山師は既に密教の法式に寄らずしても祈願は通ります。
>指導法を変更すべきと言うことのヒントですが意味が判らないだろね。

指導法を変えるより先に教義を変えるべきですね。
どの教義かと言うと、因縁教義です。
なぜかと言うと、あなたは上記の一個目の病気治療などの御利益は桐山さんに関しては善いなど
と書いているが、全然善くない(実績がない)だけでなく、あなたの言うような
神仏の祈祷力だけで病気が治っては、因縁教義が丸潰れになってしまうのです。
ガンなどの病気になるのは、ガンの因縁など悪い病気の因縁があるからです。
だからこの悪因縁を切らないと、病気は治らない。一時的に治っても再発もする。
そしてその因縁を切るには神仏に祈祷祈願しても切れないのです。
成仏法に基づいて修行しなければならない。
その修行の条件は、まずお導き勧誘をしたり教団奉仕をしたり、回向料を支払ったり
徳を積まねばならない。この徳があるから神仏のありがたい祈祷力も受けることができる。
逆に言うと徳が足りないと霊障の不成仏霊も成仏できないし、因縁も切れない。
だから神仏パワーまかせなんてアゴン宗教義を知らない奴が言うセリフです。
だからこの因縁教義を変更ってかなくしてしまわないと病気治療などの
一個目もあってはならないことになる。

470 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 19:00:08.54 ID:3DZoDdEE.net
ハッスルユビw カルト老人が砂場で数十年ハッスルww

471 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 19:20:19.19 ID:AqIebBln.net
元「法の華」福永法源氏の半生映画に 本人が出演

宗教法人「法の華三法行」の元代表で、
信者への詐欺罪で懲役12年の刑に服した福永法源氏(70)の半生を描いた映画
「塀の中の神様」(高橋伴明監督、来年4月公開)が製作されており、
18日、都内の東映撮影所で発表会見が行われた。福永氏は本人役で出演。
現在は「フリーの一般人」としながらも、会見では現状を聞かれ、口をつぐんだ。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1540441.html

472 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 19:26:25.72 ID:A2QmQxpK.net
>>462 神も仏も名無しさん 2015/09/19(土) 16:58:36.97 ID:2k8YPtIn

私の言っていることは嘘ではなく、実例があるんですよ。
ある時アゴン宗で指導されているあらゆることはやったが、ガンと診断されてしまい
苦悶しているのでご教示くださいという訴えを出した信者がいた。
桐山さんはこれを取り上げ、サプリメントをきちんと摂らないからだと、
相手の言い分も聞かずに勝手に決め付け因縁をつけた。
あらゆる指導には従ったと供述しているのだから、当然積徳ボン行もし、
解脱供養もし、サプリメントなどの栄養指導にも従ったと思われるが、それを無視して
相手のせいにした。奥さんが非協力的だったことから、離婚しなくてもいいから
アゴン宗を去りなさいと非情にも突き放した。
この例のどこが神仏の祈祷力に頼ればよいという教義実践実態現実になろうか?
副管長だった桐山さんの夫人にも容赦なく、夫人は一部の新聞では心不全と
直接直前の死因しか報道されなかったにもかかわらず、信者向けの機関誌には
ガンの再発と公表した。
それも自分の指導に従わなかったからだと法話でも話したのは、ガンの因縁が
切れなかったことを認めたわけだ。
切れない理由は、自分の指導に従わないからと。
これでも神仏の祈祷力に頼ればよいなどという教義実践になろうものか?

473 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 19:52:38.53 ID:eR8HGw8q.net
入江部長、すごく阿含修行してたけどガンで、死んだよね。残念です。

474 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:04:41.93 ID:2k8YPtIn.net
>>469 実際のところですが、因縁と言うか己の悪しき要素を滅するにも
仏様の加護無くてはありえません。霊障を取り除いて下さる様に神仏に
祈っているのが判りませんかね?桐山師が己の超能力で物事を叶えていると言うのは
一つの行的物語であって、あくまで神仏に対する祈願が叶うように祈るわけです。
470に関して言うと10年以上前の実例?でしょうか。
ご婦人の堤たちさんのことは、記入しません。
ご家族の事情が判らないからです。
指導方法を変えろと言う根拠は君が言うままの処があるので会員に指導力を充分に 
発揮できない桐山師は発言でき法力備わる一番弟子にお譲りすべきか。
見渡すと対外的に停滞してますね。

475 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:05:08.60 ID:eR8HGw8q.net
入江部長は、布教部長として、管長からも信頼された方でした。しかし、ガンでなくなった。そうとうに修行された方だけに、その時、因縁は切れないと悟りました。

476 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:11:01.94 ID:eR8HGw8q.net
阿含宗で、ガンにでもなると、修行が間違えてたとか、因縁が強かったとか、しんじゃ

477 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:15:14.39 ID:eR8HGw8q.net
信者は言うけど、ガンでなくなった方達のこと
真剣に考えてみたらどうかな〜

478 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 20:33:50.95 ID:A2QmQxpK.net
>>474 神も仏も名無しさん 2015/09/19(土) 20:04:41.93 ID:2k8YPtIn
>>>469 実際のところですが、因縁と言うか己の悪しき要素を滅するにも
>仏様の加護無くてはありえません。霊障を取り除いて下さる様に神仏に
>祈っているのが判りませんかね?桐山師が己の超能力で物事を叶えていると言うのは

いや、仏の加護なく因縁解脱は成し遂げられないというアゴン宗教学は私も知ってますが
仏の加護を受け、それを機能させるには、こちら側の徳の準備の条件が必要なんですよ。
桐山さんは都合が悪いと全てこちらの準備条件が悪いことにします。

479 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:35:18.88 ID:eR8HGw8q.net
入江部長の修行でダメなら、信者さん達の修行では、絶対に因縁は切れない。阿含宗の教義、修行法方では絶対に因縁は切れません。因縁切は嘘です。その事を信者さん達も早急に悟るべきです。

480 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:37:37.12 ID:eR8HGw8q.net
入江部長のご冥福を讃えさせて頂きます。

481 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 21:25:30.61 ID:lnzUkJJn.net
入江部長だけではないぞ、今すぐファミリーの松○さんだって癌で亡くなったし
副管長だってそうだろ、因縁解脱なんて大嘘もいいところ
ましてや釈迦が説いたなどという罰当たりなウソなどもういいかげんにしろ!
といいたい
ナントか補というマインドコントロールから出られない信者はもう心底から信じているみたいだけど
どうしようもないぞこの大嘘は

482 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 21:31:53.75 ID:lIu2fRL5.net
>>446
>沙門やバラモンの四禅には痴(愚痴)の煩悩が内存していて完全ではない。
>しかし、八正道では最後の第四禅定で「不苦不楽受」=痴 を捨てる智慧が備わっているのです。

沙門やバラモンの四禅と釈尊の四禅は違うと言いたいようですが、
それを示す記述は経典のどこにあるのですか?
もし釈尊の第四禅に痴を捨てる智慧があるのなら、
釈尊は第四禅を終えた後、仙人から無色界の禅を教わる必要はありません。
釈尊の第四禅にもあなたが言う痴が残っていたから、
仙人から教わる必要があったのです。
沙門やバラモンの四禅と釈尊の四禅は同じものです。

それともう一点。
八正道の四禅と沙門果経の四禅は別物みたいな言い方ですが、
それを示す記述は経典のどこにあるのですか?
そんなものはどこにもありません。
八正道の四禅と沙門果経の四禅は同じものです。
八正道を持ち込んだところで、
沙門果経では四聖諦の後で解脱するという記述を覆すことはできません。
だから「三明の前の四禅で釈尊は涅槃を得た」という深山さんの主張は嘘になります。

483 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 21:38:46.95 ID:lIu2fRL5.net
>>449 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/19(土) 08:11:20.18 ID:A2QmQxpK
 >>448 一来補 2015/09/19(土) 08:01:01.47 ID:Pbe0QxBv
 >だが、四禅だけで解脱出来ると、説いた経はひとつもないだろう。
>全くそのとおりですね。
>で、そんなことを主張している人は、このスレで1人もいませんね。

横槍失礼。
いますよ、深山さん。
それと、彼に同調するあなたともう一人か二人。

204 :神も仏も名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:43 ID:574E+w79
桐山さんが引用していないから、>114では引用しなかったが、
三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べているのです。
595 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/08/18(火) 12:01:15.78 ID:G87+va53
二行の文章を見ればわかるように、経典では釈尊が四禅の説明をしている段階で、
涅槃を得たと述べている、と書いているのです。
456 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/03(木) 12:33:03.61 ID:yfY0wPQn
「心が安定し、清浄で純潔となり、汚れなく、小さな煩悩も離れ、」
(『原始仏典 1』春秋社、96頁)
という文言の「心が安定」「清浄で純潔」「汚れなく」「小さな煩悩も離れ」
とは、解脱を表現を変えて繰り返していると理解できるようになります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


484 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 22:19:04.50 ID:JyzAsAo7.net
>>457 :一来補:2015/09/19(土) 15:55:43.63 ID:Pbe0QxBv

質問「このスレで誰が、四禅だけで解脱できる、と主張したのか?」(>>453)
私の質問に対する答えはどうなったのだ?
一来補さんの答えは知っていますよ。
「なんか質問があったのかい、読んでないよw」でしょう。

ハンドルの意味が違っているというだけで、激しく相手に謝罪を
求めるあなたは、こういう根拠のない話を書いても、狸寝入り。
週刊誌の名前を間違えただけで、何度も何度もしつこくそれを
取り上げる一来補さんは、書いてもいないことを書いたと相手に
罪をなすりつけても、口を拭って素知らぬ顔。
こんなふうに自分の事となると他人を激しく責めるのに、
他人へは不誠実で、自分の非をいっさい認めない一来補さんが、
解脱や悟りの内容を説明して、いったい何の説得力があるのだ?

485 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/19(土) 22:24:23.73 ID:JyzAsAo7.net
>>474 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 20:04:41.93 ID:2k8YPtIn
>ご婦人の堤たちさんのことは、記入しません。
>ご家族の事情が判らないからです。

>531 :神も仏も名無しさん:2015/08/16(日) 15:40:02.83 ID:zUl+tk8T
>>528 君の調査は残念!
>ご婦人のたちさんは癌で死亡しておりません。
>肝臓癌は完治しておりました。
>449 神も仏も名無しさん 2015/06/04(木) 17:26:26.58 ID:dvq37lNp
>奥さんが肝臓癌に成って完治したことは事実、然し死因は別な病であった。

531と447は宝生さんですよね?
あなたはこの間違いを認めてさえもいない。
私からガンで死んだことを示されたから、今度は、家庭の事情はわからない?
あなたは肝臓ガンが完治したなどと、えらく家庭の事情に詳しいではないか。
私は信者時代、そんな話は聞いたことがなかった。
完治した肝臓ガンで死ぬというのも奇妙な話です。
都合が悪くなると逃げる。
家庭の事情なんて因縁を切るホウとは関係ありません。
ましてや桐山夫人は単に桐山さんの妻だったのではない。
アゴン宗の副管長であり、桐山ゲイカの「お裏方」であり、光和や平河などの社長だった。
桐山さんを内外から支え続けたから、桐山さんも戦友という称号を贈ったほどです。
アゴン宗の信者で戦友などと言われた信者は一人もいない。
彼女くらい徳を積んだ在家信者はいないでしょう。
ところが、その彼女は76歳でガンで死んだ。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200