2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

338 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 13:01:40.49 ID:5yda5ap/.net
>>328
>だが、経典の記述では、比丘の解脱(心解脱・慧解脱)は「四聖諦を知った直後」になっている。


沙門果経には漏尽智を解説した箇所が
あるだけよ
どこで解脱したなんて話しは沙門果経には無いのだ
そのように読めばなにも矛盾はないんだ
解脱した比丘が 智恵に心を向け転じそこで正しく
四聖諦を知ればだな

欲の漏から心が解脱しまた有の漏から心が解脱し
また無明の漏から心が解脱し解脱したときに
解脱したという智が生じるこれを漏尽智というわけで
なるヘソなとなるんだよ ただそれだけよ

四聖諦を知ることで解脱するなら学者ラは
とうに解脱しとるって 何度も言っておる
またや思考停止した滅尽定で解脱するっちゅうなら
仮死状態で どうやって煩悩を滅するんだって
説明がつかんだろ

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200