2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

3 :神も仏も名無しさん:2015/09/08(火) 21:27:49.50 ID:sMOCSDYa.net
よっしゃ 再掲示じゃあ

>>660 :神も仏も名無しさん:2015/09/08(火) 16:43:05.03 ID:SMys/4er@深山さん、沙門果経は段階的な修行道を説いています。

だからさ 沙門果経はだね阿闍世王に対して
他者製の六外道とは違うっちゅう沙門の性能を
解説しとるんだっちゅうによ

戒では六外道との差別化を計り解りやすくその性能
いわゆる沙門スペックを抽出披露してんのだよ
だから修養道とかを一番に特筆しとらんでしょ
むしろ解脱者の普段の生活を明らかしてんだよね
ほらあるべさ 気を付けるって生活は解脱者そんもんよ
んでだな この話はまんず誰でも沙門となれるもんであり
そこでこの世に解脱者が生じ 皆に教化するっちゃ話しでさ
ぶっちゃけ その解脱者による話しでもあるんだよね
んでもって沙門っちゃあ こんな果報のある生活なんだがや
って言っておるわけじゃ

だから四禅も解脱したもんの瞑想なんだがや
これはオレの意見じゃねえのよホント
経にそう書いてあるんだからさ オレが前に書いた>>496
ビックらこいた学説なんぞの引用は 全くいらんっつうことさ
そんでよ その経の部分を読めるかってのが
バカかどうか の知性の分かれ目ってわけなんだよなあ
どうだろうきゃな 読めるんか読めんきゃなあ
桐山センセの弟子の力量が これで解るってもんよなあ

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200