2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

276 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/15(火) 20:04:37.35 ID:C+LGmqGx.net
>>264 神も仏も名無しさん 2015/09/15(火) 13:02:18.48 ID:+91XUQcG
>その「心の安定し」はパーリ三蔵にはありません。
>原文には無いのです。
>これを何度も言ってるのだが、それを無視して書き続ける。

どういうことでしょうか?
>>274に沙門果経の該当の箇所のパーリ原文と訳文を掲載し、根拠となる単語の意味も添えました。
心が安定の箇所は安定ではなく入定したになっていますが、意味は安定と同じですし、
清浄も無穢も随煩悩を去ったもあり、これは、春秋社の原始仏典の学者の訳も
この訳も極めて原文に忠実に訳し、意訳すらしていません。
これなのに、どうしてあなたは原文に無いなどと言うのですか?
必ず回答してください。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200