2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

189 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/09/13(日) 12:16:56.09 ID:eJcKxGHE.net
「最も勝れた仏が讃嘆したもうた清らかな心の安定を、
「ひとびとは(さとりに向かって)間をおかぬ心の安定」と呼ぶ。
この(心の安定)と等しい者はほかに存在しない。
このすぐれた宝は理法(教え)のうちに存する。
この真理によって幸せであれ。」
(『ブッダのことば』中村元、44頁)

そろそろ信者さんたちも、特に自力で解脱を目指したい超能力派の人たちは
存在しない技法を探していることに気が付いたらどうか。
桐山さんから解脱の技法を教えてもらえると錯覚して、ずっとついて来た。
中には何十年も付いてきて、まだ桐山さんの解脱の技法という疑似餌に
食いつこうと必死になっている人もいる。
それで何を得たか、鏡をみたらどうか。
何かを得たのではなく、時間、お金、そして善意や釈尊への信仰心まで
桐山さんに貢いで浪費しただけです。
要するに、人生をただ浪費させられた。
今さら、引っ込みがつかないということなのだろうが、
白髪頭を振り乱して、相変わらず焚火をしてエラクなったつもりなのは
かなりミジメなだけでなく、間もなく人生が終わってしまいますよ。

他の信者さんたちにペテン大作さんを鏡として見てほしいのです。
彼は第二禅で「心の安定」とあるから、「心の安定」は解脱ではないと言う。
だが、上記を見てください。
釈尊は心の安定を解脱だと述べている。
ペテン大作さんは釈尊の言葉そのものを否定するほど、頑迷で私が憎い。
この両者の矛盾をペテン大作さんにいくら説いても無駄だが、
彼が何を誤解し、何を理解できないか、他の信者さんたちはわかりますか?
これまでの説明にその答えがあります。
ペテン大作さんは四禅や九次第定という技法で解脱すると信じ込んでいる。
それが事実ならたしかに二禅で解脱しているというのはおかしい。
だが、釈尊は「心の安定」を解脱だと述べている。
釈尊が間違っているのではなく、ペテン大作さんや信者さんたちが間違っているのです。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200