2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本キリスト聖公会ってどうよ

1 :聖公会求道者:2011/07/04(月) 14:25:26.33 ID:KDGf9kVF.net
世間では日本聖公会という伝統的な英国国教会系統の教派が存在していることは周知のことだが、
ここは、最近は、極めて色々な面から変質したキリスト教派であるともいわれはじめている。
それに反旗を翻しトラディッショナルと自認した聖職のおっさん達が立ち上げた
日本キリスト聖公会
http://www.nkskk.org/index.htmlというのがある。


2 :聖公会求道者:2011/07/04(月) 14:28:05.69 ID:KDGf9kVF.net
おかしいことに、日本聖公会からは離脱していないのだ。
更におかしいのは、日本聖公会の方も綱憲上の戒規規程に触れていないということで
追放もしていないのだが、
http://www.nskk.org/province/jimusho-dayori/2002/10/03.htm#label1
こういう声明文も出ている。
それでなくとも、他の福音的教派から聖公会は色々言われており
われわれ求道者は混乱してます。
聖公会は難しいことは一切言わないし、聖書に書かれていることを例え否定しても
楽しく教会生活が送れるかなと思い、
もう3年も求道者として礼拝に出たり、愛餐会やバザー活動、大震災被災者救援活動にも参加してます。
しかし、こういうことを知るに至った時、先輩信徒の皆様に話しても相手にしてくれません。
もう求道は止めようかとも思い始めました。
みなさん、いかがでしょ


3 :神も仏も名無しさん:2011/07/04(月) 20:18:07.26 ID:+PCmi65w.net
事務局の所在地は横浜教区主教座聖堂だったか。
あの人はまぁしゃあねぇよっていう受け止めがほとんどだろ。

4 :神も仏も名無しさん:2011/07/04(月) 20:56:25.31 ID:K0Z3Srau.net
まぁいいんじゃない?
それよか低教会派の居場所も作ってくれよ。

エヴァンジェリカルだと女性司祭は全然オッケーなんですが・・・

5 :神も仏も名無しさん:2011/07/05(火) 01:28:08.07 ID:b/zO5pS+.net
この話題も、聖公会スレでたまに出てたね。
まあ聖公会は、『多様性』という名の元に、ある意味なんでもありにしている連中も居るからな。
それは決していいことではないと気づいている司祭や信徒もいるが、一部がこのような組織を作ってしまった。

聖公会日本管区内部の聖職者が、内部にとどまりながら別の組織を作るというのは誰の目にもおかしな話ではあるが、
日本聖公会自体が、そうした動きを抑えることが出来ない脆弱な組織であることを証明した形にもなった。

6 :神も仏も名無しさん:2011/07/05(火) 19:44:28.15 ID:2vanajWd.net
うーん、別の教会を作っても、そこから収入を得て無い限り趣味のレクリエーションと変わりないんだけどね。
熱中しすぎで牧会がおろそかにならない限り牧師さんが釣りクラブを作っても問題ないのと同じだ。

7 :聖公会ローチャーチ信徒:2011/07/06(水) 14:51:16.50 ID:9If/igbT.net
>>4エヴァンジェリカル=女性教職(女性聖職)OKとは限らないですよ。
つまり、エヴァンジェルカルの人は全て聖書にその根拠を求めます。
聖書の記述をそのまま読み取るなら女性教職は認められないということになる。

8 :聖公会求道者:2011/07/18(月) 02:24:16.24 ID:w2WqMVsP.net
http://fellows.freespace.jp/faec/
こことの関係はあるのでしょうか?

9 :子羊通信オススメします:2011/07/22(金) 16:52:28.64 ID:Iq4Z3TVL.net
参加お待ちしていますhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/219052/187398

10 :聖公会求道者:2011/07/26(火) 23:11:39.92 ID:ql6HV29K.net
>>5
ということは、理論的には、
第三、第四・・・・・∞の分派が胎内に生まれるということになる。

11 :神も仏も名無しさん:2011/07/30(土) 01:41:53.44 ID:Ua2TjJ66.net
やっぱ、どちらかが正統で、どちらかが異端なのかな?
日本聖公会および日本キリスト聖公会の教職(聖職?)の方教えてください。

12 :神も仏も名無しさん:2011/08/01(月) 00:50:33.79 ID:Ay+65PyX.net
>>11

>どちらかが正統で、どちらかが異端

どうだろうねえ。
日本聖公会そのものの中に、すでに異端がはびこっているし、それを修正出来ない状態だから、「どちらが異端」という単純比較は出来ない。

13 ::2011/09/09(金) 22:53:39.00 ID:/FYXtKzg.net
神よ、主よ、我がすべての罪をお赦しください。
神よ、主よ、我に永遠の祝福を与えたまえ。
神よ、主よ、我に永遠の愛と命をお授けください。
神よ、主よ、我がすべての悪をお清めください。

父と子と聖霊の皆によりて、アーメン。

14 :神も仏も名無しさん:2011/10/04(火) 07:13:48.10 ID:FlLCICrv.net
アーメン

15 :神も仏も名無しさん:2011/10/11(火) 11:41:22.42 ID:HIEo2kLU.net
>>13父と子と聖霊の皆によりて、アーメン。

「皆によりて」? なにこれ、

父と子と聖霊の「御名によりて」、アーメン。じゃねえの。



16 :神も仏も名無しさん:2011/10/26(水) 00:46:28.22 ID:bRM26lTx.net
決まりキンタマ。

17 :神も仏も名無しさん:2011/12/07(水) 16:21:06.91 ID:cPLu3XHE.net
トラディッショナル聖公会=正統異端
日本聖公会=単なる異端
英国国教会=カトリック異端

18 :神も仏も名無しさん:2011/12/07(水) 16:26:56.25 ID:DoJxXImz.net
「性交会」の間違いだろ!

父と子と聖霊の「御名によりて」、ザーメン。だろ!

19 :神も仏も名無しさん:2011/12/12(月) 10:07:03.82 ID:jCoTrgW1.net
>>18「日本キリスト聖公会」は「性交会」なの?
だったら、入りたいな。
わたしは、子作り性交以外の性交が大好きです。

20 :神も仏も名無しさん:2011/12/12(月) 10:09:47.52 ID:jCoTrgW1.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1209751534/l50

21 :神も仏も名無しさん:2012/01/10(火) 11:49:52.60 ID:FYQQmPvW.net
日本キリスト聖公会という分派活動者に
戒規適用できない日本聖公会もおかしいぞ。

22 :神も仏も名無しさん:2012/01/10(火) 11:51:28.06 ID:FYQQmPvW.net
http://www.nskk.org/province/jimusho-dayori/2002/10/03.htm#label1

23 :神も仏も名無しさん:2012/01/20(金) 20:28:22.29 ID:Uml7R646.net
分布活動をしている日本キリスト聖公会の輩よ、そして、かつて監督(主教)に按手されていた者だったらよく聞け。
英国国教会の祈祷書を翻訳したのでよく嫁!
『按手された監督たる者よ、あなたは、聖公会たる教会の信仰と一致と教会律法を守るため、
新約におけるサクラメントを司式し、なおかつ、それが聖書にかなって正しく行われるようにするため、
長老(司祭)、デヤコノ(執事)を聖別、就職(任職)させ、かつまた、監督の聖別と就職(任職)に
参加するため、キリストを頭とする教会のすべてのことにおいて、キリストの群全体の極めて忠実な
羊飼い、信仰と教理において健全な模範となるために召されている。
よって、あなたは同僚の監督たちと共に、全世界に伝道された聖公会という教会の協働てき指導者としてその任に
あずからねばならない。そして、族長、預言者、使徒、殉教者を始め、
希望を持って主イエス・キリストを信仰してきた歴史的世々にわたる人たちの
信仰を継承してきているのです。あなたは、仕えられるためではなく、仕えるため、
そして、多くの人の贖いとして生命を与えるためにこられたお方に従う時、喜びに満たされるであろう。
したがって、決して分裂的分派的公同を一切行わないように、魂の大牧者、大祭司である
イエス・キリストの聖名によって努めなければならない。
これはイエス・キリストの御名によるものであるから、
努力目標ではなく、完全に守るよう誓約しなくてはならない。
完全につとめなくてはならない。』
新任監督(答え:誓約します。)

となっています。よって、分派活動は糾弾されなくてはならない。

24 :神も仏も名無しさん:2012/01/20(金) 20:34:52.62 ID:Uml7R646.net
>>23すまん。誤りがあったので訂正します。
誤:分布活動をしている日本キリスト・・・・・
正:分派活動をしている日本キリスト・・・・・

誤:協働てき指導者
正:協働的指導者

誤:決して分裂的分派的公同を一切行わないように
正:決して分裂的分派的行動を一切行わないように

25 :イエス・キリスト:2012/04/22(日) 17:55:51.02 ID:4MbiTb2e.net
『勝利はわがものであると常に常に斯(か)く念ぜよ』
如何(いか)なる失敗も吾(わ)れには来(きた)らないと念ぜよ。
失敗の如(ごと)く見えても、それは勝利の先駆(さきぶれ)であると念ぜよ。
艱難(かんなん)はわが生命を鍛えてくれる鍛造所(たんぞうしょ)である。
一つの艱難を超える毎(ごと)に、吾れは内部に蔵する一層高き価値をあらわすのだと念ぜよ。
よろこびは吾がものである。
打ち勝つほかに仕方がないと常に念ぜよ。

世界人類が平和でありますように

26 :神も仏も名無しさん:2012/05/13(日) 14:16:26.50 ID:Cf1J5pQW.net
要するに日本キリスト聖公会は異端だ。
でも、それを排除できない日本聖公会もどうかしている。

27 :神も仏も名無しさん:2012/05/20(日) 22:34:11.91 ID:6GUYtWJb.net
【ビッグガンガン】よいこの君主論【ステマ上等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334226113/
ビッグガンガン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332737475/
【投稿】ガンガン系・Gファンタジー志望【スクエニ】6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333737381/
架神恭介「戦闘破壊学園ダンゲロス」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320917293/
【横田卓馬】戦闘破壊学園ダンゲロス【架神恭介】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324382686/
てめぇらファッションパンクだろ?  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/punk/1232972569/

28 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o :2012/08/02(木) 10:07:52.91 ID:kVmiDX4n.net
おまえら本スレ993で落ちたぞ?
新スレも立っていないしとりあえずここ避難所に使うかwww

NKSKKって実質的に教会は三原しかないのか?

29 :神も仏も名無しさん:2012/08/02(木) 15:00:04.36 ID:3eu//+dK.net
性的虐待などスキャンダルを引き起こす聖公会はリトル・ペブル同宿会と手を結べば良いのだ!
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/


30 :神も仏も名無しさん:2012/08/04(土) 09:10:40.94 ID:9sMAi1TP.net
本スレが落ちてホッとしている司祭や主教、関連企業の幹部連中も大勢いるだろうな。
日本聖公会内に蔓延る悪事や無信仰司祭どころか、表面的には正統としながらも中には異端やカルト化している司祭や教会もあるからね。
甘やかされて育った人間が多いせいか、社会人としても幼稚な指導者も少なくない。
裏表も激しいしな。
いく教区、教会、出会う司祭等によって当たり外れが極めて大きいから、初心者は気をつけなければならない教派と言えよう。


31 :神も仏も名無しさん:2012/08/04(土) 14:12:37.98 ID:my+T6Hew.net
うちの隣の三代続いた聖公会信徒ご一家の母屋の立替地鎮祭がありました。
地元の氷川神社の神主が来てました。山海の奉納物を正面に据えつけてありました。
昔からお隣で親しいお付き合いがあるので玉串奉奠に参加してくださいと招待されましたが、
今回だけはカトリックなので申し訳ありませんでしたが丁寧にお断りしました。

32 :神も仏も名無しさん:2012/08/04(土) 19:11:13.65 ID:9sMAi1TP.net
信徒どころか、日本聖公会では教会を新しく建立するにあたり、地鎮祭は神社の神主にお願いして神道式で行ったよ。
関西地方の某教会だった。

33 :神も仏も名無しさん:2012/08/05(日) 06:12:02.06 ID:CGHPPYWu.net
>>31>>32いずれも日本の聖公会はキリスト教信仰の教理をどう考えているのだろうか。
だから、教会の公的説教にもそれが出てくるのだろう。神学校で何を教えているのだろうか?
信徒も平気で異教的信仰行動を何の疑問も持たずにしてしまう。
世間に対して正しいキリスト教の証しをしない異端カルト教団が日本聖公会や
日本キリスト聖公会だ。

34 :神も仏も名無しさん:2012/08/08(水) 11:41:18.71 ID:o72diZ9j.net
>>33日本聖公会と日本キリスト聖公会と同一視しないでください。
日本聖公会のかなりの教会自体確かにおかしいと思われるが、
日本キリスト聖公会の方がもっとおかしい。
どうしてそんなにロマカト教に擦り寄るの?

35 :神も仏も名無しさん:2012/08/09(木) 01:00:09.99 ID:pL/erbwK.net
インチキ宗教に近づくのではないよ。
だめですよ、キリストを頭とする教会へ行かなくては。
日本聖公会は正統なるアングリカン教会とは違いますよ。
キリスト教風インチキ宗教です。
(その証拠)
*聖書の神話扱い
*旧約外典の正典扱い
*イエス・キリストの十字架と復活の神話扱い
*マリアの処女懐妊の神話化
*堅信礼やその他の四儀式のサクラメント扱い
*煉獄の教義の正当化
*イエス・キリストの一回限り贖罪の完全性の否定
*イエス・キリストの犠牲反復説擁護
*聖餐のパンとワインの化体説擁護
*信仰義認の否定


36 :神も仏も名無しさん:2012/08/10(金) 16:27:44.35 ID:E7x4G2Lq.net
>>35日本キリスト聖公会は>>35に加えて、ローマ教皇の首位制の是認もある。
ということは、十戒の第二戒の削除も是認。つまり、マリア崇拝の是認だろうな。

37 :神も仏も名無しさん:2012/08/10(金) 22:21:41.21 ID:uvXNVO70.net
自分の思想信条を絶対視して他者を裁くよりは、
俺は喜んで聖母の衣の陰に隠れるよ。ま、これも裁いてんだろうな畜生。

38 :神も仏も名無しさん:2012/08/10(金) 22:40:35.97 ID:cQJALW6/.net
昔は日本聖公会も、キリスト教の信仰を守り広めようとするまともな団体であった。
海外から派遣された宣教師や牧師は、海外の聖公会信者からの多額の献金を日本に入れ、その目的のために教会だけでなく病院や学校も作ってきた。
しかし日本人に任されるようになると、巨大な組織にあふれる資金や権力の虜になり、信仰内容よりもそれらの利権を守る方を優先するようになってしまった。
それゆえにいつしかキリストの教えもないがしろにされ、歪んだ信仰や無信仰でも司祭になれるようになり、信徒もそれらに強く影響されるようになってきた。
やがて信仰は形骸化され、主イエスが望むものとは掛け離れたものとなってきた。
日本聖公会の主教司祭を含もすべての信徒の中で、本当に信仰を持っている人は一部の人だけであろう。


39 :神も仏も名無しさん:2012/08/11(土) 15:11:59.56 ID:sSyvzyIY.net
>>38禿同。
さらに、近年に至っては
聖公会の原田は聖職者である立場を利用し、欲望のはけ口に複数の女子小中学生に、
しかも教会の建物内にてわいせつ行為を繰り返すも少女達に口止めをし発覚が遅れたため時効で刑事罰を逃れただけでなく
かつ解雇にもならず700万円もの金を聖公会からもらった。
その上、組織は被害者側を攻撃するという極めて悪質な行為をし続けた。

日本聖公会がいかに一般社会との感覚とズレているか、また、キリスト教団体を標榜しながら、
その実態はあまりにもその教えとかけ離れている人間によって運営されているかがよくわかるだろう。


40 :神も仏も名無しさん:2012/08/11(土) 22:29:31.71 ID:sv45aB1k.net
初期日本聖公会にいらしてたマキム主教は、ニケヤ信経のフィリオクェ部分を
信徒の信仰に基づき唱えても唱えなくても良いというルブリックを付して、正
教会との合同を模索してたんだよ(ニコライ日記に載ってる歴史的事実)

筋としては接触すべきは正教会なのに、何で安易にローマ・カトリックの支配
下に入るのがよろしいってことになるのか。

>>39
今更ではあるけど、教区主教権限による懲戒処分発令が可能になった(なる?)
だろう。変なのが出てこないのが一番だけど、出てきたら捗るぞ。

41 :神も仏も名無しさん:2012/08/12(日) 18:29:14.47 ID:iWKUN4iR.net
主教でも司祭でも、ロマカト信仰に憧れている人は、無理に聖公会にいないでロマカトに移ればよいのに、そうしない理由は、聖公会から得られる金や権力、はたまた肩書きという甘い汁を捨てられないからである。

また、主教に権限が与えられても、その主教自体が社会人として幼いだけでなく、ことなかれ主義であったり、組織内部の悪を隠蔽する事に奔放するようなろくでもない奴もいるから、まともな裁定など期待は出来ない。
常置委員も、最近話題にあがった教育委員会と同じで、分別のなく権力にぶら下がっているだけのような奴も少なくないしな。


42 :神も仏も名無しさん:2012/08/12(日) 19:50:33.53 ID:47uAifdo.net
>>40聖公会は東方正教会(オーソドッ糞)にも媚を売り、聖霊発出問題についても妥協策を
模索していたようだが、信徒はキリスト教の基本的教理が全く解から無いのにいきなり
どうでもいいようなフィリオクェを持ち出していたなんて。意味不明だ!
でも面白いことに、当時の日本の露西亜正教会から聖公会大綱39箇条の講解本が発行されていたのも
歴史的事実だよ。

43 :神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 00:25:35.60 ID:mw50GDf4.net
39articles of religionだろ。なんだよ聖公会大綱って。

44 :神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 10:42:56.97 ID:RaSF0unt.net
日本聖公会の聖職者や神学者の中には、カトリックに強烈なコンプレックスを持っている連中が多いのは事実。
プロテスタント教会を無理解に批判している奴もいるし、聖公会出版から出されている本の中にもそうした記述がされているものもある。
そういう意味では、アングリカン・コミュニオンは中道をうたっていても、日本聖公会は決して中道ではない。
また、聖公会はカトリックだとしている奴もいる。
しかしながら、都合の悪いところだけは平気でカトリックの教えに反している。
カトリックの神父も地域の関係で聖公会の司祭との付き合いもせざるを得ない場合もあるが、正直言って『仕方なく』付き合っているというのが本音だと言っていた。

45 :神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 14:13:29.77 ID:Z/q7Cg0e.net
>>43[39articles of religion]の日本語訳として「聖公会大綱」があったり、
「39ヶ条の宗教記事」とか「英国教会39箇条信仰告白」とかもあるぞ。
もっとも一般的な訳語は「聖公会大綱」だ。
39articles of religionだって39articles of faithという記述もある。
日本以外の聖公会のBCP(祈祷書)の巻末に掲載のものは
Thirty-Nine Articles of Religion となっている。
日本聖公会は組織創立に際して39箇条は特定の国の特定の教会の信仰個条で
信仰の告白ではないということで採用しなかったとか。日本聖公会は
英国聖公会とはルーツは同じだが、信仰基準としての信仰教理の解釈が違うということなんだとさ。
いわゆる、ロマカトコンプレックスっていうやつだ。


46 :神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 23:03:16.73 ID:QqGuZMnU.net
私はカトリック信者だけど、以前家の近所に無いもんだから、近くの聖公会に通ったことがある。
なんだかカトリックごっこに見えた。


47 :神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 23:40:50.52 ID:KYVOvMPL.net
なんか自尊心のない教派ですね。


48 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 01:51:14.39 ID:jeku/C77.net
>>46まあそう見えるだろう。いや、むしろ聖公会の方が豪華絢爛かもしれない。
説教ははっきりいってロマカトの方がマトモだ。
昔のロマカトの説教はいただけないのが多かった。
しかし、今日のものは聖公会のものとは比べることの出来ない充実振りだ。
きちんとした説き明かしになっている。

49 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 01:55:51.17 ID:jeku/C77.net
つづき)最近のロマカトの説教は、
伝統のあるプロテスタント(改革長老系)あたりから学んだのかもしれない。
最近のロマカトはプロテスタントに対して謙虚になってきている、やに思う。

50 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 01:58:36.92 ID:EsjTTg/k.net
ロンドン五輪観ればゆるーい教会だと想像つく

51 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 09:18:52.05 ID:jeku/C77.net
本家の英国聖公会は色々あってもマトモです。
日本の聖公会が、キリスト聖公会を含めておかしいのだ。
中道の意味を履き違えている。つまり、多様性の一致などといって異端の教理を平然と許容している。
いや、異端だと思っていないのかもしれない。
ここがニケアや使徒信条、十戒から見ておかしくないかと指摘しても
聖職(教役者)自体が伝統だとか、理性だとかひけらかして
聖書から導かれた教理にたいして全くちんぷんかんぷんなんだから、
従って、信徒は何が異端の教理なのかもわかるはずが無い。

52 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 09:29:24.40 ID:YflfPPg6.net
カトリックの信徒だけど、カトリックの典礼よりも聖公会の聖餐式の方が、豪華で荘厳ですね、現代のカトリックでは、バチカンやエルサレムに行かないと荘厳で豪華な典礼に与る事は難しいです

53 :カトリック信徒:2012/08/14(火) 09:36:35.33 ID:YflfPPg6.net
聖公会はプロテスタントに分類されるけれど、イギリスのカトリックですよ

54 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 11:51:00.26 ID:9FQAiRGJ.net
カトリック信徒が自らそういう表現をするのは初めて聞いたな。
ロマカトと英国国教会とは、信仰的にも組織的にも相容れない物があり、
聖公会はカトリックだという主張はカトリックからは全否定されているはずだが。

55 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 12:23:34.52 ID:9FQAiRGJ.net
ちなみにイギリス国内には、カトリックは聖公会とは別に存在しているし、偉いさんが聖公会からカトリックへの改宗したりして話題にもなったな

56 :神も仏も名無しさん:2012/08/14(火) 22:39:10.12 ID:9FQAiRGJ.net
しかし、バチカンに匹敵するほどの豪華で荘厳な礼拝は日本聖公会ではありえないと思うのだが、聖公会のどこの教会で普段からそんなすごい聖餐式をやっているのかね。 参考までに教えてくれないか?
自称カトリック信徒さんよ。
また、国内のカトリック教会でも荘厳ミサを行っている教会もあるし、豪華な雰囲気を味わえるところは聖公会と比較にならないくらいたくさんあるぞ。
カトリックなら知ってるだろ。

57 :神も仏も名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:03.57 ID:Yqb3DCcn.net
>>52=53

カトリックのふりして嘘を書き込む聖公会信徒さんよ。
どうせ『ふり』をするなら、もっときちんとカトリックを調べてから書き込みなさいな。
でないと、カトリックに失礼だぞ。


58 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o :2012/08/15(水) 13:44:37.95 ID:ECCW1+ue.net
>>54
日本の場合はベッテルハイムとウィリアムズ以来アメリカン・エピスコパルが来てるからプロテスタントに分類されるだけで
基本的に今の過渡は聖公会をプロテスタントには分類しないけどな
ブリッジチャーチやヴィアメディアの精神もちゃんと理解した上でエキュメニカル運動や合同礼拝で協力してるぞ、過渡の広島教区ではw
>>56
それがな、10年ほど前から過渡はクソフェミの勢力が「女性にヴェール着用させるのは女性に対する差別」「ひざまづきの所作は日本の
習慣に無い欧米崇拝の産物」とか言い出して教会によっては罵声で非難される事すらあるんだよ
むしろ聖公会ハイの方が正当なローマ典礼を守ってると感じるがな
それと正平協みたいなブサヨクの走狗が教会の秩序紊乱させてるし
聖公会の正平委はそこまで腐敗していないだろ?うちの大阪補佐司教のゴロの講演ビデオなんか出してるのは放置出来ないけど
ttp://nskkiinkai.blog116.fc2.com/blog-date-200711.html

59 :神も仏も名無しさん:2012/08/15(水) 16:39:43.73 ID:Yqb3DCcn.net
カトも形態や考え方にピンからキリまで非常に大きな差があるからなあ。
まあ正平協の動きはもはや宗教団体とは思えないふしもある。
特に大阪方面は大変だな。
聖公会はそこまで組織化した動きは少ないが、一部の過激な司祭達は、カトの正平協と同じ方向である事には間違いない。


60 :神も仏も名無しさん:2012/08/15(水) 16:44:04.62 ID:QibBV5HK.net
日本聖公会&日本キリスト聖公会は揃いもそろって羅馬加藤教コンプレッ糞。
なんで加藤教に憧れるんだかが解からない。

61 :神も仏も名無しさん:2012/08/17(金) 14:04:02.22 ID:7ESDUAur.net
超教派の会合で発見したこと。適当に分散して昼食を摂る時でした。
最初に弁当を開いた聖公会の信徒は食前の祈りをしないのにはショックでした。
私の隣にいたカトリックの信徒は食前の祈りをし、食後にも祈るのには敬服した。
私は伝統的教派のプロテスタントですが、食前の祈りは必ずしますが
食後の祈りは全くしてませんでした。
それ以来食後には感謝の念をもって、
カトリックの信徒の方に見習うようになりました。
こういうのは、カトリックコンプレックスというのでしょうか?

62 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 15:53:16.96 ID:128BTf5m.net
(以下は、とある日本聖公会の教会に置いてあった来会者向けパンフレットに記載されていた一節です)
●『聖公会における教会と聖書への考え方について』
1.理性と知性をもって自由意志のもとに聖書を読むこと。自分で考え判断すること
2.聖書を読む上で、納得の行かないことや疑問は司祭に訊いて良い


63 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 16:27:26.49 ID:128BTf5m.net
つづき)
3.聖書や教会を「絶対」と思わないこと。
クリスチャンの皆々様、以上の記載事項の全てとは言いませんが
違和感を感じませんでしょうか?大変な驚きです。

64 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 16:34:45.13 ID:128BTf5m.net
つづき)
これだから、異端の教説が堂々とまかり通り、キリスト者として最も避けなければならないこと
(つまり、聖書は神の御言葉であることの否定、神様を神様と思わない、
神様を冒涜する行為)も疑問も持たず平気で行うのですね。
正しいキリスト教の最も基本的な信仰事項を逸脱していますよね。

65 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 17:56:36.58 ID:sooA24Rd.net
>>56立教大学の礼拝堂や聖路加国際病院の礼拝堂の聖餐式は荘厳で洗練されているよ、特にクリスマスと復活祭は

66 :インギー改:2012/08/19(日) 17:59:06.73 ID:MwsZEIqI.net
聖公会の祈祷書がほしいがどこに売ってる?

67 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 22:02:52.55 ID:wF7FFU6N.net
祈祷書は一般の本屋で注文しても買えるし、もしくはお近くの聖公会の教会に行けば分けてくれるかも。
もしくは聖公会出版に電話すれば送ってくれるよ。

68 :神も仏も名無しさん:2012/08/19(日) 22:18:55.85 ID:128BTf5m.net
>>66米国聖公会の祈祷書は以下でググれ。聖公会信仰基準39箇条が載ってる。
The Domestic and Foreign Missionary Society of the Protestant Episcopal Church
in the United States of America,"
日本聖公会の祈祷書は以下だ。
http://seikokai-publishing.jimdo.com/刊行物一覧/

69 :神も仏も名無しさん:2012/08/20(月) 00:32:53.03 ID:HUbkYvpf.net
日本キリスト聖公会の聖餐式でカトリック信徒はパンをいただく事はできますか?

70 :神も仏も名無しさん:2012/08/20(月) 12:01:12.06 ID:IA/X7Wu3.net
http://joyangeles.com/freepics/japan.htm
運子ブランドの美味しいものが。いただけるかな???

71 :神も仏も名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:28.48 ID:sQxCafwt.net
東京23区で通うならどこの教会がおすすめとかありますか?学校が御茶ノ水にあるのでできればその近辺でおすすめがあれば嬉しいです。

72 :神も仏も名無しさん:2012/08/20(月) 23:18:43.17 ID:D7KU1ojH.net
東京教区は信仰的にも社会的にもキワモノになっている教会も少なくないから、おすすめ出来る教会はない。
信仰よりも雰囲気に浸りたいというなら話は別だがな。

73 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 00:40:51.90 ID:YzjvFhMB.net
>>71聖公会は止めておいたほうが良い。私の経験ですが、キリスト教という宗教の教理がよく分からなくなります。
祈祷書はそれなりに優れている礼拝書ですし、
これにより礼拝自体が進行するのは良いですが、
聖書が読まれてもこれの正確な講解が全く無いのです。説教がまるでダメ。


74 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 00:50:08.05 ID:YzjvFhMB.net
何か、聖餐式という儀式がうやうやしく行われなんだかありがたいような雰囲気はかもし出されますが、
聖書に基づく教理なんていうものは全く理解できません。新興プロテスタントの礼拝もいただけませんが、
聖公会の礼拝も雰囲気に誤魔化されて信仰的なクリスチャンとしての成長はほとんど無いです。
わかり易くいうと、聖公会では必ずしも聖書は神の言葉ではないのですよ。

75 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 00:55:32.35 ID:YzjvFhMB.net
わかり易くいうと、聖公会では必ずしも聖書は神の言葉ではないのですよ。
だから、これに聞き従うという信仰を持つことができません。
いま自分がここに生きていて飢え乾くこともないという、
神のめぐみを自覚することも生まれません。
だから、当然のこととして、自分の言葉で神を賛美し、
自由に祈ることも出来ない、信仰的無能者になってしまうのです。


76 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 01:00:11.80 ID:YzjvFhMB.net
信徒は異教的行為は平気で行うし、結局は神様をバカにした、
愚弄した教派だと思いますね。
世界に散らばる全聖公会は必ずしもそうではないと思いますが 、
日本の聖公会は変質してしまったのだと思う。
聖職候補生に神学校では何を教えてるのでしょうか。


77 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 09:46:37.20 ID:jk6uEzJ4.net
信仰がなく、ただ単にキリスト教ごっこを楽しみたいだけなら、聖公会はあっている。
もしくは、たまたま近くに聖公会の教会しかなくて、司祭や先輩信徒からどんな間違った事を言われてもゆるがない信仰をあらかじめ持っているなら、しかたなくということで聖公会でもよい。
しかし信仰ある人間ならば、もしくは社会的常識がある人間ならば、わざわざ聖公会を探す事はしない。


78 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 09:48:41.49 ID:SuAcd/8O.net
71へ
聖公会で都内なら港区の聖アンデレ教会か神田キリスト教会はどう?
前者は小泉信三ゆかりの教会として有名だし、後者は建物が素敵だといわれている。

79 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 10:29:14.83 ID:7DEo/615.net
>>72>>73>>77
ちょっと自分語りになって申し訳ないですが、私は正直なところ現段階ではキリストの存在を信じていませんし、聖書の全てを信じる自信がありません。
といっても、私は人が感知できないレベルで万能な唯一神がいるとは思っています。
また、今までの人生の出来事から運命決定論のようなことを信じているのと、キリスト教でよく言われる「隣人愛」のような考えに共感してキリスト教系の教会に行ってみようと思ったのですが、
どうも調べてみると聖公会は多様な考えの人が居ることや、必ずしも聖書の全てを信じる必要はないとのことから自分に一番近いんじゃないかと思ったのです。
あと、自分の中でキリストが居ると思ってないのにカトリックの教会に行っていいのかと……
敬虔なる信徒の方で不快に思った方がいたら、申し訳ございません。

>>78
神田キリスト教会は秋葉原で近くてよさそうですね。
今度行って見たいと思います。
変な質問ですが聖公会に集まる方ってどんなかんじなんですか?
正直他の教会に比べて想像がつきにくいというか…

80 :インギー改:2012/08/21(火) 12:28:12.32 ID:IetknjUU.net
我々の置かれた状況が激変する時もそう遠くはないと思う。
国を挙げてキリスト者を迫害する時代。
我々は身を引き締めて、主イエスの十字架と復活、
主への操を貫き通したい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホーリネス弾圧事件

81 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 12:46:32.43 ID:SuAcd/8O.net
聖公会に集まる人ってどんな人っていわれても・・・正直回答に困るw。
ただ一つわかっている情報は、宮中に仕える人にはキリスト教の信者が多いけど、
一番多いのが聖公会の人だっていう。

82 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 12:58:02.35 ID:SuAcd/8O.net
御茶ノ水には聖公会以外にもいろいろな宗派の教会があるので、その他の教会についての情報は
行ってはいけない教会スレッドでたずねてみるべし。
あのスレッドにはいろいろな宗派に詳しい人が多いので、参考になるアドバイスが与えられる。

83 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 13:06:55.26 ID:SuAcd/8O.net
71は学生なのでいける宗派がかなり限られると常に念頭においておくこと。
キリスト教といってもいろいろであり、学生には著しく不向きな(というより絶対に避けるべき)宗派もある。

84 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 13:22:54.06 ID:7DEo/615.net
なるほど、そんなスレがあるんですねぜひ後で行ってみようと思います。
また、質問で申し訳ないんですけど、著しく不向きな宗派ってどういうことですか?
具体的な宗教名は結構ですが、お布施出せ出せうるさいとかそういうのでいいから聞きたいです

85 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 13:36:23.32 ID:SuAcd/8O.net
学生に著しく不向きなのは、新興宗教と呼ばれる福音派・カリスマ派・聖霊派・ホーリネス派に属する宗派(英語でエヴァンジェリカルと呼ばれる)。
こういうところは仏教でいうなら創価学会に当たる。学生から月に何万もむしりとるひどい宗派もある。
カルト新興宗教が多いので洗脳されて卒業後は出家修行共同生活を送らされるとか、統一教会+ものみの塔聖書冊子協会みたいなひどい宗派が珍しくない。

キリスト教は正教会とカトリックの老舗二大宗派と、そのどちらにも属さない大量の宗派(いちいちあげていくときりがないので
プロテスタントと総称する)で成り立っている。カトリックにいくなら心配をする必要はないけど、プロテスタントは伝統宗教と呼ばれる宗派はほんのいくつかしかない。
つまりプロテスタントの大多数は創価学会みたいな新興宗教だってことを頭にまず叩き込んでほしい。
結論としていえばプロテスタントは難しい&怖いということ。だからちょっと目に付いたくらいで素人が安易に足を踏み入れると人生あぽーんになる可能性が高いので、
プロテスタントにいく場合は必ず行ってはいけない教会スレッドで、ベテランに「○○教会はどんな教会ですか?」と問い合わせてから行くべし。

86 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 13:53:25.45 ID:7DEo/615.net
>>85
おぉ、詳しくありがとうございます。
わかりやすいですね。ここに出てたものだけでもきっちり覚えておきます。
プロテスタントは今のところ全く興味がないので大丈夫そうです。他に行く時もさっき言ってたスレとかで調べたり聞いてみます。
ありがとうございました。

87 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 13:57:52.18 ID:SuAcd/8O.net
聖公会はプロテスタントw。現時点では聖公会以外のプロテスタントに興味がないってことねw。

カトリックや正教会に行きたいときは、行ってはいけない教会で問い合わせること。

88 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 14:50:34.16 ID:7DEo/615.net
成功会ってプロテスタント系なんですか……勝手にカトリックよりだとばかりおもってました。

89 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 15:07:48.25 ID:mA+/nK1J.net
カトリック・・・・・バチカンが本山 トップはローマ教皇。
聖公会・・・・・英国国教会 トップはエリザベス女王。

お茶の水ならニコライ堂も有名。ただどこにでもあるわけじゃないので学生と転勤族が信者になるのは難しいかも。
キリスト教は本願寺のようにお東さんとお西さんがあって、ニコライ堂に代表される正教会はお東。
カトリックとプロテスタントはお西。数珠も違うしお参りの仕方も違うし十字の切り方も違うし、
教義もお西はキリストの誕生のクリスマスを盛大に祝うのに対し、お東は復活を盛大に祝う。
坂の上の雲の第二部を見ると正教会のお参りの場面がよく出てくるので見るといいと思う。
神秘的でエキゾチックでお西とは違った雰囲気でこれはこれで素敵。
現時点では信者になるのは無理でも、キリスト教に興味があって勉強したいなら、必ず一度は訪れるべし。
カトリックと同様に千年の歴史と伝統を誇るし、東京復活大聖堂は日本の正教会では最も格式の高い教会。
正教会は復活祭が一番盛大だから、春の復活祭のお参りのときに一度いってみるといい。
正教会はキリスト教の古い形を残している。二時間近く立っておまいりするが、疲れた人のために椅子も多少は用意してある。

90 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 17:12:07.84 ID:jk6uEzJ4.net
本来ならば、聖公会も行ってはいけない教会の代表格でもある。
唯一神は信じるが、イエスは信じないというならばユダヤ教にピッタリなんだが。


91 :神も仏も名無しさん:2012/08/21(火) 20:41:52.66 ID:jk6uEzJ4.net
大津のいじめ自殺事件に対するカキコミ

『今回の批判が収まらない理由は
罪人が罪を認めず、被害者と遺族を侮辱し続けているのが許されているから
拷問に匹敵するあり得ない間接殺人が、教育者たちによって隠蔽され、許され、放置されようとしているから
その場所が、もっともあってはならない教育現場であったから』

これはまるで、京都教区の司祭が起こした卑劣極まりない事件に対する日本聖公会の対応への意見と言っても通用するね


92 :神も仏も名無しさん:2012/08/22(水) 15:08:14.51 ID:lPsaDjtG.net
ここのカキコをみると、キリスト教の分派を「宗派」といっている輩がいる。
キリスト教の場合は、「教派」というのが常識。
これは、正統なるキリスト教は信仰すべき基本信条(使徒信条)において旧新問わず
多くの分派があっても信仰の中心部分が全く一致しており、正典聖書も同じものを使う。
だから、「教派」というのだ。「(確かに、聖書正典の数が旧教(ロマカト・オーソドックス)と
プロテスタントでは違っているが、プロテスタントが正典扱いにしないアポクリファだって
信仰上というより、旧約と新約を結ぶ400年間のイスラエルの歴史が明確にわかるので、
信仰上からも読んで役に立つといっている。)
一方。宗派と言った時は、仏教の場合先ず経典自体が分派ごとに異なっており、
教え自体が分派ごとに違うだから宗派というのだ。

93 :神も仏も名無しさん:2012/08/22(水) 19:21:25.04 ID:XY2g+790.net
伝統宗教では年寄りが多いせいか宗派という人が大半ですよ。
シスターも宗派といっていますしね。
宗派という言葉を異常なまでに嫌悪するのは新興宗教です。

94 :神も仏も名無しさん:2012/08/23(木) 01:36:18.07 ID:59q+3L6P.net
>>93こういう非常識のやつが異端につながるのだ。
たぶん、旧新問わずキリスト教の正統なる教理がわかっていないだろう。
嫌悪しているのではないよ。
用語の区別だ。伝統あるキリスト教系大学や神学校だって教派といっている。
その意味は>>92のとおりだ。
一方、シスターが宗派といっているから正当だと言いたいのかね?
シスターとは一般常識だと、聖公会やルーサランの例外はあるが、ロマカトの女子の修道者だよな。
私が知っている大学教授(聖書学)でロマカトの司祭は明確に「教派」と言っているよ。
新興宗教の意味だって正確には分かってはいないだろう。
あるいは、ロマカトやオーソドックス以外は全部新興宗教といいたいのかね。
そうなると、聖公会も新興宗教?かね・・・・!

95 :神も仏も名無しさん:2012/08/23(木) 07:15:37.56 ID:UnrSqStm.net
そんな瑣末なことにこだわってる暇があるなら、もっと他に考えるべきことがいくらでもあるんじゃないのかね。新興宗教君w。

96 :神も仏も名無しさん:2012/08/24(金) 09:11:25.97 ID:CFjhNnZV.net
>>95こいつは新興宗教の意味が解かってはいないな。
角度を変えて観て見ると、「日本キリスト聖公会」なるものこそ
「新興宗教ともいえなくもない。

97 :神も仏も名無しさん:2012/08/24(金) 18:04:43.79 ID:lP4PMXnR.net
 宗教とは常に更新されるものである。更新されない宗教は無い。絶対主義と
排他主義が先行する社会それが宗教界だ。仏教もキリスト教も分派更新を重ね
つつ発展してきた。宗教界は分派と更新は不可避である。

98 :神も仏も名無しさん:2012/08/24(金) 19:32:41.27 ID:fbNLJMcV.net
自分のやりたいようにしたい。自分の信じたいように信じたい。

宗教とは常に更新されるものである。

もうね、漂う腐臭をどうすることもできない。

99 :神も仏も名無しさん:2012/08/26(日) 15:27:14.60 ID:7ayfriYw.net
>>96激しく同意。

100 :神も仏も名無しさん:2012/08/26(日) 20:57:17.29 ID:Dd3LXyvx.net
わたしは、クリスチャンを心の底から嫌っている。
教団員が地獄へ落ちることを、常に祈っている!!

わたしは君たちが、本当に嫌いで、君たちが地獄へ落ちて死ぬことを願っ
ている!!

おまえたちが本当に嫌いだ。牧師以下、本当に憎んでいる。
おまえたちが本当に嫌いだ。牧師以下、本当に憎んでいる。
おまえたちが本当に嫌いだ。牧師以下、本当に憎んでいる。

キリストなどヘドが出る!!教会にクソぶちまけろ!!!
キリストなどヘドが出る!!教会にクソぶちまけろ!!!
キリストなどヘドが出る!!教会にクソぶちまけろ!!!



101 :正統アングリカン:2012/08/27(月) 11:21:21.04 ID:QnQMrQpo.net
オマイの発言(言い方)にもヘドが出る。
オマイの願いは誰に願っているのかわからん!
サタンに対して願っているのかね。
相当に頭が空っぽなんだろうな。
つまり、"白痴"。

102 :神も仏も名無しさん:2012/08/28(火) 09:32:32.28 ID:R1Dl92al.net
>>101

100氏はどうみても心が病んでる状態だろ
まともに相手しちゃいかんよ

103 :神も仏も名無しさん:2012/09/01(土) 10:40:04.60 ID:veNKTwxh.net
日本の国歌『君が代』に関してはクリスチャンの間でも議論されているが、日本聖公会の昔の聖歌集には、君が代が載ってたんだよな。
聖歌のひとつとして、歌詞はそのままで四部合唱になっている。
大変興味深い事だ。


104 :神も仏も名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:46.41 ID:Cp25UskL.net
戦前国策によってプロテスタントの諸教派が1941年の合同化され、
日本基督教団が出来たが、それを構成する最大の旧日本基督教会の讃美歌集にも存在した。
http://www.amazon.co.jp/%E8%B3%9B%E7%BE%8E%E6%AD%8C%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3%E3%80%8D-%E7%9F%B3%E4%B8%B8-%E6%96%B0/dp/440021303X

http://blogs.yahoo.co.jp/tomy_leen/34443547.html


105 :神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 10:57:28.45 ID:/qIQuXW3.net
>>104

なるほど、調べた事はなかったが、他の賛美歌集にもあったのですね。
それは知らなかった。
情報サンクス。

私の古今聖歌集は大正時代の物だが、すでに掲載されていて、しかも番外として特別な物としてではなく他の曲の間に普通にある。
そういう意味では、大平洋戦争時代の世相とは無関係に君が代は聖歌のひとつとしてあったようだ。
第一次対戦も関係あるのかもね。


106 :神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 23:11:01.19 ID:RndVYogP.net
現在の日本聖公会は左翼ですね!カトリック正義と平和協議会みたく、政治運動やっていて、キチガイですよ!

107 :神も仏も名無しさん:2012/09/03(月) 05:45:49.92 ID:Ph2vLcc0.net
>>106ではあなたに伺います。
あなたがキリスト教信仰者であることを前提として伺います。
例えば靖国問題や君が代について、どう考えるのですか?

108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/3:0) サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o :2012/09/03(月) 10:50:57.18 ID:i5uCyfiM.net
>>103
戦前の讃美歌集にはGod Save The Queen/Kingの替え歌の日本に対する主の守護を願う歌もあったよな
教団讃美歌第二編の194番はドイツ国歌だし(聖公会の古今聖歌集にも入ってた筈)
だけど某アカ教員@聖公会は君が代は伴奏できないとギャーギャーわめいてるんだよなwww
ナチの時代と同じドイツ国歌は?God save The Queenは? ソヴィエト時代と同じロシア連邦国歌は?
>>106
聖公会はまだマシ 本田哲郎とか松浦悟郎とかがいる過渡は完全に腐敗しているとしか言えないorz

109 :神も仏も名無しさん:2012/09/03(月) 23:41:59.31 ID:wa5xs2Yh.net
106じゃないけど
靖国神社の私的参拝は認められるべき
公費での玉ぐし料は違憲
公式参拝はグレーゾーン
君が代は思想信条良心の自由から歌わない権利は認められるべき



110 :くしこ:2012/09/04(火) 12:15:10.68 ID:whIrZYU/.net
>>107
靖国、兵隊へ行った人間、国難に準じた人間を
世俗国家が顕彰してはいけないというキリスト教的根拠って何?

君が代?あれ、元々は祝い歌よ。
日本は祝い歌を国歌にしちゃいけないとキリスト教徒はいうわけ?
血生臭い歌にせよとw

信じられない屁理屈捏ねるんだね。。。

111 :神も仏も名無しさん:2012/09/04(火) 21:24:22.16 ID:cK7ShTrk.net
>>110俺は純粋なる神道信仰者だ。素朴な疑問として、
"国難に『殉じた』が「準じた」はおかしいぞ。
だから戦災で尊い人命を失った多くの一般人は者は
奉らないのかね。戦争を積極的にやって死んだ者だけを何故奉るのだ。
それがおかしいぞ!靖国神社は戦争遂行に必要な神社として為政者が
勝手に人工的に招魂社として作った人工的、作為的神社だ。

112 :神も仏も名無しさん:2012/09/04(火) 21:29:31.74 ID:GJeTj8UT.net
それはキリスト教云々の話じゃなくて、
宗教法人である靖国神社に特別な地位を与え、
もしくは特別な便宜をはかること自体が
憲法で禁止する政教分離の原則に反するのだ。

具体的には玉ぐし料を国から支出すること自体が、
靖国神社「だけ」がそれを受け取ること自体がイカン
うちの教会も関東大空襲の犠牲者の追悼を毎年行っているのに、
国からは1円たりとももらえない。
これは不公平ではないか。

君が代に関してはそれを歌う歌わないの個人的な信条の自由を認めよと言うことだ

113 :くしこ:2012/09/05(水) 01:28:01.19 ID:AlhXUdwF.net
>>111
神道の人間が、各地の武将や兵隊だけ祭った社知らないのはおかしなはなしだねw
あんたの理屈なら、神社は戦災者をひっくるめて祭らないとおかしいって理屈になるけど、
悪いけど、そんなことやってるところは殆どないよ。。。

うちの近所なんか、地元の豪族とその家来祭ってる社があるけど、
巻き添えで死んだ百姓は一切合祀されちゃいないよ。。。
奈良朝時期の話しだけどさ。
もっと古く遡れば、東征以前の社にも、殉死した家来衆祭ってるとこだってあるよ。
敵側の人や巻き添えで死んだ人は祭られてない。
昔からそんなとこはたくさんある。知らないんだったら神道家としてはモグリ。

戦死した兵隊や国難に殉じた人間を顕彰しないなんておかしな理屈だよ。

>>112
ま、今は違憲てことになってるけど、昔は違憲ではないとされてきたのさ。
国家護持復帰を前提としてたから。
宗教が勝手にやってることに国が支出するって意味はないわね。

114 :くしこ:2012/09/05(水) 01:51:17.08 ID:AlhXUdwF.net
> 君が代に関してはそれを歌う歌わないの個人的な信条の自由を認めよと言うことだ
行政機関の構成員と個人とは意味合いが違うってだけ。
個人を国家や法より優先するとなると、個人が自らを権力者だと規定すれば、
それに皆従わねばならないという事態さえ引き起こしてしまう。
だから、国家攻める側も節度もたないと不味いのよ。。。

そして、個人として反対を表明するってんのはいいけど
その情報がいい加減なものなら、尚更タチも悪いし批判の根拠にもならないとなる。
戦前や戦中に流行ったようなアホみたいな戦争賛美や他者への口封じと同じ。
あれだって少数の人間がバカみたいな活動やっててマスコミが持ち上げてた訳で。
廃帝運動あったこととか、講話受け入れや玉音放送も決死の賭だったけど、
そんなの戦後は情報封殺した。

昭和天皇の神格化の話しだって、それホントに信じてたというか利用してたのは極一部。
大半は、それも農家の小作人でも、天皇は人間だってことぐらいみんな知ってた。
日本はそう言う意味で戦後も捏造神話を作るという間違いを犯してる。

115 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 09:27:09.41 ID:Kc8qYZb3.net
ロマカトや正教を除く純粋キリスト者は一切の偶像礼拝をしません。
ゆえに、天皇賛美もしません。
ただただ、全能なるイエス・キリストの父なる神様を崇め信じるのです。

116 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 20:30:54.44 ID:FlTMfyfa.net
ばかおっしゃい。使徒継承のカトリック教会こそ唯一の聖なる教会です。
へんな理屈こねないで、さっさと帰正なさい。

117 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 21:05:01.29 ID:fQkAH+a9.net
>>116

悪質なカルトの信者と同じ物言いだな。
神を畏れぬ人よ

118 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 21:18:45.56 ID:Kc8qYZb3.net
>>116偶像礼拝のロマカトがよく言うよ!
マリア崇拝、聖人崇拝を堂々と行うロマカトよ。崇拝ではない、崇敬だと、よく言いますよね。
都合が悪いから十戒から第二戒を削除したのはロマカトだよな。
ツジツマ合わせに第十戒を二つに分割したのはロマカトだろうが。


119 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 21:45:58.18 ID:Kc8qYZb3.net
(つづき)本来の第二戒は次のとおりだ。(出エジプト記20章)
『あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、
また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。
あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。


120 :神も仏も名無しさん:2012/09/05(水) 21:50:35.75 ID:Kc8qYZb3.net
(つづき)わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。わたしを否む者には、
父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、わたしを愛し、わたしの戒めを
守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。』


121 :くしこ:2012/09/06(木) 22:38:06.85 ID:/1b9N95m.net
>>115
嘘はダメよwww
君主や為政者の為に天主に祈るのは日本の教会以外じゃ良くやるよ。

122 :神も仏も名無しさん:2012/09/07(金) 09:10:17.91 ID:SozwLbOy.net
横からすまんが

>君主や為政者の為に天主に祈る

のと、天皇を賛美するのとは意味が違うと思うんだがな

しかし、くしこ氏とは別なところでずいぶん交流したもんだなあ
懐かしい名前だ。
元気そうで何よりだ。

123 :神も仏も名無しさん:2012/09/08(土) 11:30:03.64 ID:8zELsWVO.net
日本のキリスト教会には 朝鮮人の方が多いですよね。
牧師さんにも。

124 :神も仏も名無しさん:2012/09/08(土) 12:28:52.20 ID:fnwBCxaR.net
 聖公会の教会は朝鮮に無数にあると言われている。統一教会との関係が昔
から深かったことによるのだろう。

125 :神も仏も名無しさん:2012/09/08(土) 12:36:24.17 ID:fnwBCxaR.net
 聖公会の学校法人は崖下や傾斜地、それから湿地などに良く見かける。年々
台風が大型化しているのであるが大丈夫なのか。普段でも湿地帯では水溜りが
多い。崖下では地震でも無いのに小石がバラバラ落ちる音がする。牧師の命を
心配しないが、幼児・児童・生徒が心配だ。牧師は心配にならないのだろう。
別の教会に移れば済む事だから。しかし、幼児・児童・生徒の生命が心配だ。
保護者は何も言わないが、子供を失えば黙っては居ないだろう。死者を出し
てもダンマリを決め込むのが聖公会の特徴だ。

126 :くしこ:2012/09/09(日) 06:40:36.46 ID:piTPxnI/.net
>>122
君主や為政者の為に祈ることを賛美に変換する妙な信者が
教派問わずどこにでも増えて祈らなくなったのよ。。。

外国では普通だけどね。

127 :神も仏も名無しさん:2012/09/09(日) 08:01:50.54 ID:8z2vDxTv.net
それが国内で帝国主義を総括しきれていないことでもあるんじゃない。
天皇はただ利用されただけだと言うことは誰にでも分かるが、
上のようなロジックは左翼が好んで利用することでもあり、当分公的な形では復活しない。

128 :神も仏も名無しさん:2012/09/09(日) 12:15:51.81 ID:Iz+aLvpR.net
韓国は、聖公会は少数派、福音派や聖霊派が圧倒的に多いです。韓国のすべてのキリスト教がそうだとは言わないが、カルト原理主義の教会が多いです。

129 :神も仏も名無しさん:2012/09/09(日) 12:20:51.58 ID:EKSbx9yz.net
韓国でキリスト風新興宗教がはやったのは日本で創価学会がはやったのと同じ理由です。

130 :くしこ:2012/09/09(日) 12:31:14.86 ID:piTPxnI/.net
>>127
偽皇道派も左派も総括なんてする気ないでしょw
しないことがお互いの生存を有利にさせるから。
そういう取引やってるもんね。。。

特に、キリスト教関係には両方居るからややこしいね。。。

131 :神も仏も名無しさん:2012/09/10(月) 05:27:22.58 ID:DeO2sJmQ.net
 韓国の聖公会は統一教会と深い繋がりがある。日本でも聖公会の大学である
立教大学は統一教会と深い繋がりがある。松下学長も葬式は統一教会で盛大に
行われたことは有名であり、その後の立教大学の学長は統一教会の信徒が就任
していると言われている。聖公会は隠れ統一教会であり、熱心な信徒は牧師の
誘導で必ず韓国と結び付けられている。統一教会では合同結婚式が知られてい
るが、7000人にも及ぶ日本人女性が行方不明になっている。北朝鮮の拉致問題
より事態は深刻であるが隠蔽されている。聖公会の隠蔽技術の巧妙さは原田牧
師の幼女猥褻事件に鮮やかに見える。とうとう有耶無耶に終わってしまった。
その主体は聖公会であるとの噂もあるが、案外噂は当たっているのではないか。
火の無いところに煙は立たない。聖公会はキリスト教と言えるのであろうか。
疑念が高まるばかりである。衿を糾す必要があると思うが、主教の腐敗堕落が
その根源にある。それを信徒が支えているのであるからカルト教団といわざる
を得ない。

132 :神も仏も名無しさん:2012/09/10(月) 10:55:28.29 ID:mqRU0ex5.net
>>131

立教大学と統一協会の関係は確かに有名である。
松下学長は統一協会の幹部でもある。
また、立場を利用して、大学内で統一協会関連のボランティアを一部の学生にさせていた事も周知の通り。
日本聖公会は表面的には正統派キリスト教に見せているが、信仰的にはすでに主教クラスでさえ逸脱している者もいる。
まさか、わざと逸脱した事を教えているわけではないだろうな。
そして、主教の下にいる司祭達も、それに気づかないはずはないのに間違いを指摘せずにいる。
それによって、信徒達も無意識に毒されている事に気づかない。
それにより、信仰よりもヒエラルキーや肩書きを重視してしまっている連中も少なくないのは事実。


133 :神も仏も名無しさん:2012/09/10(月) 11:04:09.16 ID:J3Dwo+Ye.net
だからか。沖縄の教会で韓流キリスト風新興宗教の親密な教会があったり、
北海道の教会に韓国系の聖職者が赴任して、什一献金をよこせといってもめたという話があるのは。

134 :神も仏も名無しさん:2012/09/10(月) 11:32:30.43 ID:mqRU0ex5.net
日本聖公会もあえて韓国人牧師を増やして来ているし、また彼らにそれなりの発言力も与えている。
(日本人牧師がだらしないというのもあるが)

もしかしたら、近い将来には日本聖公会は、韓国聖公会日本支部のような感じになるかも知れんな。


135 :聖公会の教会員の犯罪!:2012/09/11(火) 14:42:17.45 ID:f0fDfSu2.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81

136 :神も仏も名無しさん:2012/09/11(火) 14:44:14.13 ID:f0fDfSu2.net
性的虐待や不倫をするクリスチャンは、リトル・ペブル同宿会に行くべきなのだ!リトル・ペブル同宿会は性行為が神に捧げる尊い犠牲であり、つぐないなのだ!

137 :神も仏も名無しさん:2012/09/12(水) 15:02:18.49 ID:qqUUzsi8.net
今いる主教や司祭達の中で、日本聖公会を昔のなような、信仰ある組織に戻そうとする奴はいないのかねえ。
それにしても聖職者とは名ばかりで、信徒から集めた献金の上にあぐらをかいてボーッとしているような連中が多すぎる。
ボンクラ主教な司祭は、とっとと辞職すべき。
でないと日本聖公会に信仰回復という未来はない。


138 :神も仏も名無しさん:2012/09/12(水) 23:57:48.19 ID:P3O+TiKH.net
関西のエロ司祭はどうしてるの?

139 :神も仏も名無しさん:2012/09/13(木) 14:47:33.28 ID:33ZyyzTT.net
 主教は牧師の性犯罪や悪に目を瞑りながら、泰然と構えているが教会の隠れ
た実態は酷いことになっている。そのような話は教会にかかわりの無い人や信
徒で無い人から耳に入ってくるようになった。実際新聞紙上を賑わしているの
であるが、聖公会系列の学校法人のセックスに関する噂や金銭がらみの噂が絶
えない。聖職者の毒牙にかかった話は京都教区の原田事件だけでは無さそうだ
。主教の無責任さが事件事故の温床であることは間違いない。性犯罪も金銭犯
罪も即座に許されると言う感覚が牧師に蔓延し主教も一般信徒もその中にどっ
ぷり浸かっているのが原因だろう。、

140 :神も仏も名無しさん:2012/09/13(木) 18:49:37.04 ID:d+yjXE+U.net
日本聖公会内においてはパワハラ、セクハラ、犯罪は日常茶飯事。
内輪のハラスメント委員会など、隠蔽のためにあるようなものだしな。
メンバーを見ても主教の犬みたいな連中ばかり。
常置委員もまたしかり。
あまりにもアホすぎるだろ。

141 :神も仏も名無しさん:2012/09/14(金) 13:02:13.11 ID:w7Uf9e45.net
 牧師の嫌がらせや性的行為により女性の泣き寝入りの話を最近耳にした。牧
師による「犯行」だそうだ。聖職者になる目的はその様な自由が与えられてい
るからだと放言する牧師がいるというのであるから呆れる。

 京都教区の事務所の傍にホテルがある。御所の隣なのでパレスサイドホテルと言う屋号だ。その
ホテルのドアマンをしていた男が主教の目に止まり、牧師になった男がいる。
いかがわしい男で評判が悪い。教会委員会の反対も有ったが正々堂々と牧師に
なっている。

 「こんな男しか聖職者に成る人間が居ないのか」との噂が広がっている。正
面から主教に向って物をいう人間は一人も居ない。情けないことだ。聖公会は
芯から腐り果ててしまった。

142 :神も仏も名無しさん:2012/09/15(土) 22:32:29.44 ID:bzHEfUGO.net
中部教区も酷いもんだ。
確かに主教もだらしないが、まるでやる気のない烏合の衆。
ただ、だらだら…そんな感じだな。

143 :神も仏も名無しさん:2012/09/16(日) 00:26:57.12 ID:XdXmu07/.net
国王至上法(首長令)発布がキリストとの縁の切れ目
あれから500年だから・・・

144 :神も仏も名無しさん:2012/09/16(日) 08:49:25.85 ID:S77ya+Yc.net
 2003年北関東教区主教に就任した直後、それは就任後三ヵ月後だったが、辞
任に追い込まれている。前任の教会付属の幼稚園会計から1800万円横領したこ
とが発覚したからだ。幼稚園会計監査で明らかになった。何処の幼稚園でも、
会計監査は極めて不充分だ。理事会の議事録すら関係者に公開しない。法律的
には学校法人であるから幼稚園職員教会委員など関係者には開示義務がある。
学校とは公的な機関である。然るにそれが学校法人として認可される条件だ。
聖公会の幼稚園ではそのようなことが許されていない。幼稚園の教職員が開示
請求したと同時に首になった話がある。暗黒の学校法人だ。京都教区の原田猥
褻事件も同じだ。今の京都教区主教は聖光幼稚園の理事でありながら、原田牧
師の退職金支払いを容認している。原田と同罪である。そのように影で言う信
徒が増えてきている。しっかりとした責任を取ることが出来ない。これが聖公
会の主教の大きな特徴だ。だからこそいい加減な人間が聖公会の牧師になる。
時間の経過と共に聖公会の零落が鮮明化する。極めて残念なことだが仕方が無い
のだろう。

145 :神も仏も名無しさん:2012/09/16(日) 11:37:18.62 ID:76XOlsPf.net
強い信仰を持って、日本聖公会を正しい方向に引っ張っていこうとする指導者が居ないのは、重大な欠陥である。
しかもその状態にある事すらわからない無能な主教や司祭が多過ぎる。
聖公会を喰い物にして巣くう寄生虫のような存在。
彼らがいる限り、組織が信仰を回復する事はありえない。

146 :神も仏も名無しさん:2012/09/17(月) 02:44:48.81 ID:qW2GbUBb.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


147 :神も仏も名無しさん:2012/09/18(火) 12:39:15.28 ID:bIX8ZLdF.net
そうか
よしよし
お家にお帰りなさい

148 :リトル・ペブル同宿会:2012/09/19(水) 17:09:02.65 ID:OCiZ/prH.net
性的虐待などのスキャンダルを引き起こす牧師は、「リトル・ペブル同宿会」を訪れてください、ジャン・マリー神父が更正させます!
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/

149 :神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 07:34:52.56 ID:gTYj8iLy.net
146は聖公会の牧師の書込みではないだろうか。

150 :神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 09:42:41.33 ID:T7PxW+Hn.net
>>149

その可能性は充分にある。
少なくとも、ここを気にして見ている牧師や聖公会関連企業の連中は結構いる。


151 :神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 19:09:34.94 ID:O0NToknM.net
ここ、結局どうなわけ?相変わらず宙ぶらりんなまま?
カトへ行くとか言ってたよね。

152 :神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 22:19:59.12 ID:/be1dzmS.net
リトル・ペブル同宿会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%96%E3%83%AB

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_070414_sex.html

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_070401_sex.html
聖公会で性的スキャンダルを起こす牧師は、リトル・ペブル同宿会に行くべきです

153 :神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 22:25:11.55 ID:io1WG7Wc.net
リトルぺブルはカトリック教会とは無関係。
カトリック新聞に何度も無関係であると書かれている。
ただの新興宗教グループ。カトリックにとっては迷惑な話だ。

154 :神も仏も名無しさん:2012/09/21(金) 06:54:55.27 ID:agYaBQdH.net
あれは豪流キリスト風新興宗教の一種でしょ?
韓流や米流のほかに、最近は華流や豪流もありますからね。

155 :神も仏も名無しさん:2012/09/21(金) 23:01:49.75 ID:qkVn6d6t.net
 146番の書込みで思うことがある。最近は牧師であろうと、信徒であろうと
人に向って平気で「死ね」と言える人が増えた。人に「死ね」とは何たる言い
草であろうか。人に向って「死ね」と言い放つのが流行と言えども、この放言
は許されないのではない。恐らく聖公会の牧師だと思うが余りにも酷い。この
ような言葉を平気で吐く牧師が聖公会には他にもいた。言葉狩りをするわけで
はない。これは思想的問題だ。人に向って「死ね」と言う言葉が平気で吐く事
ができる教団の空気があるのだろう。キリスト教の教団と言いがたい現象が全
国各地で起きている。信徒同士の殺し合いが合っても不思議ではない。

156 :神も仏も名無しさん:2012/09/23(日) 01:30:45.04 ID:/yZqxvkT.net
ここのところ、大津や川西市、青学中等部など、学校での悪質な事件が相次いで話題になっているが、こと共通しているのは、学校や教師、教育委員会の異常なまでの隠蔽体質であったりや、中には被害者を攻撃する言葉が心許ない教師や関係者からはっせられる事がある。
まさにそれは、日本聖公会の体質そのものでもあるのは誰も否定出来ない事実でもある。

157 :神も仏も名無しさん:2012/09/26(水) 18:42:47.17 ID:sQNMv0Ae.net
 牧師が信徒に向って「死ね」と捨て台詞を吐くのを耳にしたことがある。驚
いた。もぷこの教会には行けないと思った。恐ろしい言葉である。その言葉を
牧師が信徒に向って投げつけるとはどうかしている。キリスト教会と思えない。

158 :神も仏も名無しさん:2012/09/26(水) 23:24:47.39 ID:jkU7epnl.net
教会の歴史の中で、
何かが非常に悪かったことも、
逆に何かが非常に良かったことも、
いまだかつて一度としてない。
一体何を期待しているのやら。

159 :神も仏も名無しさん:2012/09/27(木) 17:36:06.72 ID:bIcEccL6.net
教会の歴史の中で、非常によかった事も、非常に悪かった事6もある。

寝言を言うな。

160 :神も仏も名無しさん:2012/09/27(木) 18:13:40.29 ID:bIcEccL6.net
しかしなんだ、聖公会新聞の今月号は。
カトリックの極左翼団体正平協とベッタリか。
カトリックの中には正平協に対する反論意見も当然ながら多くあるが、聖公会の司祭の中にはいないのかねえ。
そのうち聖公会新聞は、カトリック正平協の機関紙的役割を果たすようになりそうだな。
内容がどんどんとお粗末な方向に向かっている。

161 :神も仏も名無しさん:2012/09/27(木) 20:31:41.33 ID:73v3Pipi.net
 2000年ごろ、東京教区の財務主事が9800万円の横領をした。刑事告発された
が刑務所から出所したのだろうか。横領は有耶無耶に終わった。審判廷も開か
れないで有耶無耶に終わった。一億近くの金額である。出所して左団扇で生活
しているかもしれない。聖公会にはこの種の話は山ほどある。止め処なく続く
不祥事。しかし、信徒は沈黙を守っている。信徒は犯人と同罪に等しい。沈黙
を続けていて何の良心の呵責も無いのだろう。この団体はカルトだ。

162 :神も仏も名無しさん:2012/09/28(金) 09:36:36.80 ID:79sP+3uJ.net
>>161

その横領事件の時の日本聖公会の対応も、実に不思議だったな。

あれだけの事件でも審判廷を開かなかったのは、開けない裏の事情があった可能性も少なくない。
とにかく聖公会関係者の事件や不祥事はあちこちから聞こえるが、単に組織の体裁のために隠蔽しようとしているのではなく、世間に知れ渡るとヤバイ連中も組織中枢にいても不思議ではない。

一応社会的にはキリスト教組織であるが、そのことを隠れみのにして、私利私欲や一部の特殊思想のために組織を利用している人間は少なからず存在しているのは間違いない事だ。

163 :神も仏も名無しさん:2012/09/30(日) 04:30:44.86 ID:gdQ2eKQc.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000084-mai-soci

 キリスト教の学校や大学へは子供を進学させることが出来ない。日本はそん
な情勢になっている。このようなキリスト教系高校や大学での性犯罪に絡む事
件は一件や二件ではない。
 次々とキリスト教系列の学校法人の職場で事件が起きている。宗教法人だけ
ではなく学校法人の内部のいじめが目に余る。それがこの種の事件を頻発させ
ている。同志社の学内には嫌がらせ委員会が有ったが全く機能していないよう
である。
 宗教法人と学校法人の一般的傾向だが、ハラスメント委員会は事件を隠蔽さ
せるだけで問題解決をしようとしていない。委員会に訴えても微動だにしない。
それだけではなく訴えた側に非があるとしてハラスメント委員会に訴えたと同
時に、虐めの対象になる事例もある。
 宗教法人や宗教法人設立の学校法人のハラスメント委員会ほど出鱈目で信用
できないものは無いと言われている。委員会は隠蔽期間となっている。セック
スハラスメントを受けた場合直ちに警察や関係機関に通報すべきである。
 ハラスメント委員会に訴えれば事態がこじれるといわれている。本事件はハ
ラスメント委員会は宗教法人も学校法人も形骸化している証しである。何故、
キリスト教会内部もキリスト教系の学校法人内部も事件が連続するのか。
 牧師を見れば色魔と思え、牧師を見れば逃げたら良いとまで多くの女子学生
に囁かれているのだが、聖公会系の学校は目に余る。これほど噂が渦巻く事例
は無い。
 主教の無責任振りが酷い。宗教法人と宗教法人立学校法人へセックスハラス
メントが集中し目立つだけに徹底的に究明することが求められている。徹底的
に究明し責任者が責任を取らないから次々と同じような事件が起きる。
 今後隠蔽された事件が次々と明るみになるのは必至である。主教の無責任ぶ
りは教会だけでなく学校法人をも破壊している。その実態は年々鮮明に表れて
いる。根本原因は明白だ。それは信徒が独り残らず沈黙しているからだ。信徒
も主教と同罪である。教会は崩壊するだろう。

164 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 00:13:46.13 ID:7M6sPQLb.net
かまってチャンのバカが居座っているからまともな話がしにくい
しんとレベルだと自分とこのコングリゲーションが良ければ
ほかの教会はどうでもいいと思うのが普通の考え方だと思う

165 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:06.52 ID:nPoovkzD.net
>キリスト教会と思えない。
>内容がどんどんとお粗末な方向に向かっている。
>沈黙 を続けていて何の良心の呵責も無いのだろう。この団体はカルトだ。
>実に不思議だったな。
>教会は崩壊するだろう。
こうなるのは昔から教会じゃなかったからだろうなぁ 










166 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 09:23:47.80 ID:UyxvCY14.net
>>164

>自分とこのコングリゲーションが良ければ
ほかの教会はどうでもいいと思うのが普通の考え方

他の教会というのは、聖公会以外の教会という事かな?

それとも、聖公会内で自分の通う教会以外という事かな?

どちらかによって、意味は大きく違うんだがな。
特に後者だったらとんでもない間違った考えだから、ちょいと気になったのだが。

167 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 09:29:06.22 ID:ywmJEddU.net
 最近のキリスト教会では説教などが旧約聖書に重点が置かれているようだ。
ユダヤ教的キリスト教会が増えている。世間ではユダヤ教とキリスト教の分別
が出来ていない。キリスト教はユダヤ教徒同一視されている場合が多い。聖書
が旧約と新約が一冊になっていることもその理由だ。分冊にしてユダヤ教とキ
リスト教を明瞭に分けるのが良いと思う。必要な時にだけ旧約聖書に目を通せ
ば良い。クリスチャンですら、即ちキリスト教信徒ですらキリスト教とユダヤ
教と混同している現実がある。信じ込めば何もかも許されるものではない。イ
エスの教えがふまえられていない信仰は似非信者だ。似非信者が随分増えた。
信徒の中には「鰯の頭も信心」等とキリスト教会で公言するのであるから呆れ
てしまう。こんなキリスト教会があるのだろうか。

168 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 22:34:38.50 ID:f+xd7huc.net
>>167
これは全くの間違い。

初代教会では聖書と言えば旧約聖書しかなかったが
みな聖書を熱心に調べていたと書いてある(使徒17:11)。

またパウロが
「わたしが行くときまで、聖書の朗読と勧めと教えに専念しなさい。(Iテモテ4:13)」
「聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、人を教え、戒め、誤りを正し、義に導く訓練をするうえに有益です。(IIテモテ3:16)」
と書いてあるのは、当然、旧約聖書のこと。

169 :神も仏も名無しさん:2012/10/01(月) 23:18:02.06 ID:f+xd7huc.net
>>166
コングリゲーション(congregation)は各礼拝の会衆グループをさす
普通は教会と同じ意味だけど、たとえばカトリックの麹町教会なんかは
複数のコングリゲーション(タガログ語礼拝、日本語礼拝(第一第二?)、スペイン語礼拝など)からなる

170 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 05:06:04.17 ID:1SAAkZu+.net
>>167
ユダヤ教徒になれとは言わないが、もっとユダヤ聖書(旧約)を、さらにはタル
ムードなんかも学ぶべきだよ。逆に、もう旧約は無用のものと切り離す考えは、
異端宣告されたマルキオンと変わらない。
イエス様が、旧約は自分の到来で成就したと宣言なさったけど、決まりごとや教
訓が廃止になった訳じゃないんだぞ。
でもモーセ五書のレビ記、申命記は、読む気がしないけどなw

171 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 08:56:25.94 ID:lo28jMsu.net
>>164

>しんとレベル

信徒と司祭の違いを、レベルという言葉で表現するのは不適格だ。
立場が違うだけ。
あえてレベルという言葉を使えば、無信仰の司祭よりも、信仰ある信徒の方が信仰的観点から見れば遥かにレベルは高い。

また、信仰の有無を別として、単純に組織を形成する力を比較しても、司祭よりも有能な信徒はいる。


172 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 10:55:10.58 ID:YiQ52Vhe.net
>もっとユダヤ聖書(旧約)を、さらにはタル ムードなんかも学ぶべきだよ
未だに救世主を待ち続けているユダヤ教徒になれというのかい?
旧約聖書を読む目的は父なる神がいかに我々を愛されどのようにして救い主を送られたかを認識する為だ 

旧約聖書+タルムード=ユダヤ教徒 
旧約聖書+新約聖書=キリスト教徒
旧約聖書+コーラン=イスラム教徒

キリストによって旧約は成就したからキリストは人類を救う為に旧約を更新され新たにカトリック教会と新約を交わされたのだ
つまり旧約とはイスラエルの民との救いの契約 新約とはカトリック教会信仰共同体との救いの契約

旧約の契約は神がイスラエルの民を引き連れたモーゼと交わされた 契約条項は旧約聖書に十戒として記載 
新約の契約は神がカトリック教会信仰共同体の司祭として任命された12使徒と交わされた 契約条項は新約聖書に全て記載
上記の契約が記されているからこそ、タイトルがそれぞれ旧約聖書、新約聖書と呼ばれているのだ

ペトロ、ヤコブ、ヨハネなど12使徒はカトリック教会信仰共同体を維持するためにキリストによって任命された司祭
これはパウロによって証言されているから確かだ。
よって12使徒は全員カトリック教会の司祭であり、宣教した教会はすべてカトリック教会に限る
故に新約聖書の中身は、キリストによって神と契約したカトリック教会に関することのみ扱っている。

1500年後中世においてカトリック教会が転ぶきっかけをつくり、転んだのはルター
一緒に転んでしまったのはルターについて行ったドイツのプロテスタントの人々
しかし他国の信者は転ぶことなく無事時代を通過して・・・・・神との契約が実行されているカトリック教会の群れに加わっている

同じ時期に自ら転んだのがイングランド国王、その王の力によって服従させられたのは臣下と司祭と国民
王は轍の意志を持って服従しないカトリック教徒のトマス・モアーを処刑、
これより英国国民はカトリック教会を離れ英国国教会の信徒となった

173 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 11:13:12.85 ID:YiQ52Vhe.net
>>172
訂正
轍の意志→鉄の意志

174 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 17:24:36.06 ID:8974ZVGD.net
 分冊にして、それぞれ必要な時に読めばよい。日本人にとっては分冊にする
ことでユダヤ教とキリスト教明瞭に峻別出来る。イエスキリストは旧約の律法
主義を否定している。イエスが旧約を否定しているからこぞ分冊にし必要な時
にそれぞれを読むべきだ。日本人がキリスト教会の敷居を跨ぐ時誰もが最も恐
れるのはユダヤ教。教会であるのかそれとも会堂であるのかを誰もが知りたい。
なぜならば会堂は政治色が強くカルト教団が多いからだ。キリスト教を装いカ
ルトである例が余りにも多い。だからこそ分冊が適切な扱いではないのか。ユ
ダヤ教への恐怖は日本人は殊に強い。キリスト教に同意できるのは旧約に感動
してではない。日本人が洗礼を受けるのは新約に感動して入信するケースが殆
んどである。だからこそ分冊にするのが賢明だ。それは、布教活動にも関るこ
とだ。

175 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 17:30:42.45 ID:8974ZVGD.net
訂正:「イエスが旧約を否定しているから」の「旧約」を「律法主義」に訂正

176 :神も仏も名無しさん:2012/10/02(火) 20:17:01.63 ID:73IccisW.net
イエス様の十字架での出来事の後、二人の弟子がエマオへ向かう道すがらイエスに出会う。
そこで「イエスは、モーセおよびすべての預言者から始めて、聖書全体の中で、ご自分について書いてある事がらを彼らに説き明かされた。(ルカ24:27)」
はたしてイエスは何を語ったか?

(1)イエスは約束された救世主である(創3:15)
(2)イエスは屠られた仔羊である(出12:21-23)
(3)イエスは挙げられた蛇である(民21:9)
(4)イエスは我々の罪の身代わりとなった(イザ53)

...と言うように旧約聖書のすべての書物がある一定の方向を指し示しており、
その方向に線を引っ張ってゆくとイエス・キリストの十字架と言う一点ですべての線が交わる、
と語ったに違いなかろう。

177 :神も仏も名無しさん:2012/10/04(木) 14:57:25.31 ID:p5jOb4AP.net
日本聖公会(日本キリスト聖公会も含む)は正統なるキリスト教ではない。
形の上では異端ではないとされるが、聖書から逸脱した行為が当り前のカルトだ。
聖職といわれる教役者自体がキリスト教の基本的な信仰がどういうものかが解かってはいないのだ。


178 :神も仏も名無しさん:2012/10/04(木) 15:21:30.91 ID:p5jOb4AP.net
だからあのような説教がまかり通るのだ。従い、信徒も信仰がでたらめ。
つまり、教理がデタラメだから異端も正統も判別がつかない教役者や信徒が多い。
信仰基準が明確でない。カテキズムが無いのと同じだ。

179 :神も仏も名無しさん:2012/10/04(木) 16:32:38.35 ID:boqeYthd.net
 英国国教会と言うことだけで入信している人も多い。英国屋と言う屋号だけ
に憧れて入信している。未だに明治の、福沢諭吉の脱亜思想に被れているのだ
ろう。イギリスといえば何もかも正しいと思い込むマスコミに誘導されている
のだろうか。聖書も読まないで入信する人が多かったし、今も昔と変わらない
。もっとひどいことになっている。時代が帳尻と結果だけを確認する社会であ
る内容や本質を問わない時代であるだけに昔よりも聖書は読んでいない。カル
トであると指弾されても弁解の使用の無い状態に陥っている。深刻な事態だと
思う。信徒は離れてゆくだけだ。沖縄教区の主教は土地がらみの不祥事があり
未だに主教は決まっていない。主教は一人欠員だそうだが、11人の主教はどう
する心算なのだろうか。何かを懐にしてドロンするつもりなのだろうか。一部
信徒は余禄の恩恵を受けるかもしれない。

180 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:3) :2012/10/05(金) 07:51:04.11 ID:HR6z5fu0.net
>178聖公会の全部とは言わないが、
確かにあの説教は酷い。キリスト教の説教は観光巡りじゃないのだよ。
聖書の説き明かしだぞ。
英国や米国の聖公会の説教はきちんとしている。日本のやつがダメポ!

181 :神も仏も名無しさん:2012/10/05(金) 07:53:50.84 ID:5VCMNV4c.net
>>171

国語の勉強しろ。

182 :神も仏も名無しさん:2012/10/05(金) 09:20:10.77 ID:bSo1rVeU.net
>>181

171にある意見は漏れ的には至極賛同出来る
逆に、181氏の意見がよくわからんのだが、外野でもわかるように説明してくれんかのう?

183 :神も仏も名無しさん:2012/10/05(金) 11:04:25.12 ID:6bqbqCJP.net
>>1
伝統的なイギリス国教会でさえ、
国王の都合によって作られた異端的な分派でしょう。
カトリック教会ほどの正統性は無いね。

184 :神も仏も名無しさん:2012/10/05(金) 19:09:08.92 ID:z226FGfq.net
南インド聖公会(Church of South India)が最も由緒正しいキリスト教です。

185 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2012/10/06(土) 10:34:55.93 ID:uvGRyLwd.net
>>184さいでっかー!

186 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 02:08:45.51 ID:3kPZWqCU.net
>確かにあの説教は酷い。キリスト教の説教は観光巡りじゃないのだ
聖公会の説教は未だかつて聞いたことないから、どれだけ酷いか分からないが
説教を毎週掲載しているカトリック神父がいるから、HPを訪ねてみるといいかも

  福音の森
 http://www.fukuinnomura.com/

それから聖公会とカトリック教会との決定的は違いは、ミサのパンかな
聖公会は変化しないが、カトリック教会のパンは本物のキリストのからだに変化するし
それがカトリック教会の特質。変化する理由は、>>172に書かれているように契約したからだよ
マザーテレサもその聖体によって養われていたから仕事が出来たということ

聖公会の聖職者は聖餐式を行ってもパンが変化しないから、聖職者として勤めるのは大変だろうね

187 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 02:35:56.30 ID:SZHlG4gn.net
聖書には、ローマの提督がユダヤ人に、イエスを十字架刑にしてよいか? と尋ねると
ユダヤ人は「はい、私たちの子孫がどのような目にあっても構いません」とい行った。

ナチスのヒトラーは、イエスの聖杯を狙っているほど熱狂していたので、聖書のこの部分を
自分の都合よく解釈して、「イエス=キリストを殺したのはユダヤ人である!」として
ホロコーストを正当化させて、大r超虐殺を部下に実行させた。


188 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 02:37:50.33 ID:SZHlG4gn.net
テント職人だったサウロ(聖パウロ)は、同性愛者だったから

西洋の「青少年に性への罪悪感を植え付ける」ドクマを作った。

これは「ナザレのイエスの教えではなかった、パウロの教えであった」。


189 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 07:14:33.58 ID:oj5W7OjK.net
精神異常者が集まって来てるけど
ハナシのレベルが低すぎて相手にする気も起きない

190 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 07:51:36.76 ID:oj5W7OjK.net
パウロ書簡の正当性は、使徒ペテロが
「わたしたちの愛する兄弟パウロが、神から授かった知恵に基づいて、あなた方に書き送った(IIペテロ3:15)」
と言っている通り

191 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 08:10:44.83 ID:uBCd8ZPH.net
聖公会の主教や司祭がすでに話のレベルが低いからのう
神学を学んでも、アホはアホ

192 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 12:48:20.88 ID:3kPZWqCU.net
聖公会の皆さん、日本の教会が荒らされないように
福音の村の、このページの中程を読んで於かれるといいと思うが・・・
          ↓ 
  http://www.fukuinnomura.com/?p=2408

193 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 21:10:34.54 ID:A/p5LAuw.net
>>186
受ける信徒の心構えや信仰で変化するかもしれない、という可能性は言い切れない。
聖公会の曖昧さも大概だが、むしろルターの共在説は、何度読んでもさっぱり分からん。

>>188
ナジル人や神殿住まいの預言者もホモだと申すか?

194 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/07(日) 21:56:42.84 ID:eDoB7VoO.net
>>186いわゆるミサに使うパンとブドウ酒が司祭が聖別の祈りを唱えると
たちまちキリストの身体と血に聖変化するといわれる化体説は
マリアの無原罪のお宿り説と共に大きな馬鹿げた迷信であると断定する。

195 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 22:17:46.46 ID:Anwf8Xdt.net
聖餐のパンとワインは、
イエス・キリストの裂かれた肉と流された血の「象徴」であって、
肉と血そのものではない。

人間がこしらえたパンとワインに過ぎない物を、
あたかも神聖が宿るかのように扱うことは偶像礼拝の罪を犯すことになる。

これが一つの考え方。

196 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/08(月) 07:42:57.97 ID:Pi9hVY/9.net
>>195禿同!
ただし、信仰的には霊的にキリストが存在する・・・・かな。
つまり、霊的存在説ということになろう。
これは、大昔聖公会で洗礼をうけたとき、聖餐物素のみならず
煉獄の教理やマリや崇敬(崇拝)はロマカトの捏造であると
聖公会の信仰の大きな違いとして司祭(牧師)は解説してくれた。
これは、現在私が所属しているプロ教派と大きな違いは無い。

197 :バターロール ◆t81QG8PX0U :2012/10/08(月) 10:40:46.90 ID:JGIBLG3/.net
依頼により、立てましたぞ

聖公会スレッド パート4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1349660340/

198 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 17:43:32.99 ID:vuQT4F7t.net
聖公会は、典礼や教会政治は、カトリックのまね事にしか見えないよ!聖餐式もカトリックのミサ聖祭そっくり、カトリックのパクりです。


199 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 17:46:39.64 ID:vuQT4F7t.net
聖公会はカトリックの教えに、反対しているのに、教会の名前に、聖母マリア教会、聖フランシスなどカトリックの聖人の名前をつけたり、聖公会の教会の暦を見ると、カトリックの聖人の名前が出てくるけれどどうしてですか?

200 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/08(月) 17:49:41.19 ID:Pi9hVY/9.net
>>198>>199聖公会のロマカトコンプレッ糞に他ならない。

201 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 17:54:35.63 ID:Us1iglkB.net
>>198>>199

カトリックと英国国教会の関係も知らないでカキコミしてるのか?
それともただのツリか?


202 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:3) :2012/10/08(月) 17:54:54.46 ID:Pi9hVY/9.net
カテキズムがいい加減だから、信徒といわれる人々は
何をどのように信じているのかがわかってません。
第二バチカン公会議前の香煙モクモクの
大昔のロマカト風絢爛豪華な聖餐式に酔っているだけです。
つまり、ロマカトコンプレッ糞なのでつ。


203 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 19:28:09.37 ID:7eKlLBle.net
t

204 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/08(月) 20:14:31.03 ID:Pi9hVY/9.net
1559年のエリザベス1世の宗教解決・決着(英国の宗教改革史の終幕)として、「国王至上法」や「礼拝統一法」「聖公会信仰大綱39箇条」が
制定された頃はかなり簡素化された礼拝になっていた。教職者(あえてここでは、聖職者とは言いません)の祭服自体も簡素なものとなった。
時は過ぎ、ロマカトコンプレッ糞の権化ともいうべきJ・Hニューマンの出現によりオッ糞フォード運動によりロマカト化が進み、
聖公会内部に潜んでいたピューリタン的信仰者の抵抗が多少はあったもののその抵抗もむなしく
キリスト教の信仰教理もメチャクチャな、”何事のおわしますかは知らねども、かたじけなさに涙こぼるる”
といった状に訴える絢爛礼拝になったのだ。オッ糞運動の中心人物の、J・Hニューマン自身は、
教職になるとき信仰大綱39箇条に署名をしていたはずだがいくら解釈をロマカト的に考えても出来ないことを悟り結局は、
ロマカトへ転会、改宗し、枢機卿(Sanctae Romanae Ecclesiae cardinalis)にまでなってしまった。
一方今日、英国内のローチャーチでは牧師はオープンシャツでギターを片手に
ワーシップソングを歌い、説教も聖書の解き明かしを中心にまるで、米国の福音派のような礼拝をしているところもある。


205 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/08(月) 20:17:55.87 ID:Pi9hVY/9.net
訂正:6行目
誤:といった状に訴える絢爛礼拝
正:といった情に訴える絢爛礼拝

206 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 20:23:51.65 ID:p+8WDz0b.net
沖縄の教会がまさにおかしくなっていますからねえ・・・
聖公会なのに新興宗教の真似をするなんて恥かしいと思わないんですか?

207 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/10/08(月) 21:32:32.14 ID:Pi9hVY/9.net
>>206沖縄のなんていう教会ですか?

208 :神も仏も名無しさん:2012/10/08(月) 21:34:43.89 ID:p+8WDz0b.net
たしか宮古島だったんじゃなかったかしら?(もし間違っていたらごめんあそばせ)
ドラムセットを置いて韓流キリスト教風新興宗教と親密な関係とか。聖公会にあるまじきふるまいでしょ。

209 :萌乃 bakakoko:2012/10/08(月) 22:11:27.51 ID:PIFW1Y90.net
【ウサみみ】 萌乃ちゃ

http://ameblo.jp/bakakoko/

本名/萌乃
  ID/bakakoko

1986年1月12日生まれ26歳


http://www.ustream.tv/user/bakakoko (生配信)
http://baystars.s59.xrea.com/up/img/066.png (リア顔)

皆さん訪問アリ*:・(*-ω人)・:*ガト
萌乃ゎデートが好きなのぉぉ(〃ω〃)
水曜日、土曜日、日曜日ってデートがあるんだぁ(*´∀`*)楽しいぜぃ(´ω`)
今度ちゅーってるところを録画してブログに張り付けちゃおっかなぁ(//∇//)
見てくれると嬉しいけどぉ・・・。
まぁデート見てもどーも思わないとは思うけど、超楽しいからみんなもちゅーε=┌(;・∀・)┘ヤッテミヨ!それじゃぁぁぁばぁぃ( ´ ▽ ` )ノ

210 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 11:18:27.46 ID:R/yKQsHW.net
聖公会に限らず、沖縄は一種独特というか、韓国の新興宗教の影響を強く受けている教会は少なくないな。
宮古は聖公会の中でも、もはや違う様相を呈している。
ただ、韓国の影響を受けているのは沖縄だけに限らない。
司祭不足で、日本各地に韓国人の司祭が増えて来た。
彼らの中にも、クエスチョンマークがつく奴が少なからず居るのもまた事実。
しかし、そのクエスチョンマーク司祭を意図的に放置している日本聖公会もまたおかしな組織ではあるが。

211 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/10/09(火) 14:14:02.77 ID:CNt4u8/K.net
>>210教会政治がハチャメチャであることは、
信仰基準がデタラメなことと表裏一体なのだ。
英国教会(聖公会)本来の信仰が無いに等しくなっていることの証明だ。
聖公会の信仰の純潔が破壊されて来ていても放置され、
京都教区の破廉恥犯罪牧師の戒規だっていい加減なこともその証拠だ。

212 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/10/09(火) 14:23:29.23 ID:CNt4u8/K.net
つづき)韓国の影響が強くなると、
そのうち什一献金が強要されかねない。

213 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 20:43:07.30 ID:1Ow+9NQL.net
結局、いまの聖公会が人気がないのはこうした人たちが、
これから入信しようとしている人を締め出しているんだよね。

英国聖公会って言ったって16世紀から比べると随分変化しているはずなのに、
教会に一歩足を踏み入れれば、そこだけ「昭和」の時間が流れている。
これは聖公会だけじゃなくて日本基督教団もそうなんだけどね。

日本基督教団は教会がやる気を出せば、いくらでも礼拝を工夫できるけど
日本聖公会はムリ、聖歌集以外の曲は歌うな、祈祷書以外の礼拝はするなとがんじがらめ
昭和の時代に流行った聖歌や礼拝形式はイエスの教えとは直接関係ないのに

むしろ特定の時代につくられたしきたりを後生大事に守り続けることって、
イエスの教えとかけ離れていると言おうか、真逆な気がする。


214 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 21:25:06.54 ID:R/yKQsHW.net
礼拝形式は、昭和の時代に流行った形式ではないんだがな。
何世紀もの間、受け継がれているものだからねえ。
それに関しては特に極端に変える必要はないと思うよ。
問題は、信仰の内容がかなり変化してきているという事。
正統なものから掛け離れているケースがしばしば見られる。
そういう意味では、すでに信仰を持ってから訪れる人にとっては違和感を感じるであろう。
また、人気がないというよりは、本気で宣教する意欲は全体的に極めて少ないので、必然的に人は集まらない。


215 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 21:38:07.58 ID:wUIg4YxT.net
ぶーぶー文句垂とらんと、友人の一人でも連れて行けや!

216 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:01:33.73 ID:R/yKQsHW.net
>>215

ブラック企業のような組織に喜んで連れていく奴いねえよ

そのくらいわかれや

217 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:03:16.73 ID:wUIg4YxT.net
>>216
何もしないくせしやがって。口だけは達者なやつや。

218 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:12:58.30 ID:R/yKQsHW.net
>>217

では尋ねるが、お前は何をやって来た?

少なくとも俺は10人は聖公会に連れていったがな

さぞかしお前はご立派な事をしてるんだろ?

どこの教会かわからんが、お前みたいなノーテンキな奴が聖公会をダメにしてることに気づきなさい

219 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:15:59.92 ID:wUIg4YxT.net
>>218
えらそうに。お前みたいなぶー垂野郎が教会を悪くするのだ。
下らん上から目線で、何様だお前は?

220 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:34:39.45 ID:R/yKQsHW.net
>>219

ははは
かわいいねえ坊や

誰も教えてくれないみたいだから教えてやるが、ここで聖公会内の問題をあぶり出している意見はいろいろと目にするが、何もしないでここで話しているだけとは限らないんだぞ。
過去の聖公会スレを見て来た人ならわかるだろうが、それぞれみんな、リアルで何らかの活動している人は少なくない。
互いに問題提議をする事で、意外な事に気付く事もある。
俺からしたら、教会に対して批判的な意見ほど、プラスになるがな。

ただ、お前のその若い勢いだけはかってやる。
そういうのは、俺は大切だと思う。
俺にぶつけたその思いを、リアルで教会の周囲にもぶつけてごらん。

俺の場合は、無気力になっているうちの信徒達に何とか刺激を与えようと、司祭と話し合う事もあるがな。

人を呼ぶ為には、人を呼べる土壌をまず作らなければならんのだよ。

でなければ、植えた花が枯れてしまうからね

221 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:35:37.01 ID:dyddFrX8.net
>>210

礼拝案内
●主日(日曜日)
聖餐式   10:00〜

●火曜日〜金曜日
・朝の祈り  6:30〜
・夕の祈り 17:30〜

●水曜日
解放の祈り 19:30〜

水曜日の「解放の祈り」って聖公会でみたことないぞ。

222 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 22:41:47.54 ID:wUIg4YxT.net
>>220
俺に対する個人的な感想はどうでもいいから。
組織を批判する前に、自分がその一員であることに思い至れば、
変な第三者気分でコメンテーターする気もなくなるさ。
司祭がカスであろうが主教がアホであろうが教会が愚鈍であろうが
やることをやっていればいい。人を呼べない?俺だって呼びたくねーよ。
でも呼ばなきゃ変わらないから。モノ言う奴は嫌われる。その司祭も内心どう思っているのかね。
でも関係ない。俺は聖公会自体はどうでもいいが、一員である以上やることはやる。

223 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 23:06:56.27 ID:R/yKQsHW.net
>>222

おっ、少しずつ本音を語ってくれてるね。

>モノ言う奴は嫌われる。

これは君の教会で、君自身が感じている事だとしたら、若い人で同じような事で悩んている人は結構多いようだ。
変えたい良くしたいと思って意見を言っても旧態然とした体質が変わらないとかね。

>その司祭も内心どう思っているのかね。

正直言うが、司祭にも過度な期待はしておらん。あまり宣教に関しては進んで考えるタイプではないからね。
ましてやうちの教会は古い信徒の権限が強いからやりにくいのもあるだろうしな。
だが、教会という組織の長の役割が与えられている以上、諦めてもらったら困るわけだよ。

>呼ばなきゃ変わらないから。

目先のひとりふたりも大切ではないとは言わないが、組織を成長させ、かつ強くするためにはまず今いる自分達が変わる事から始めた方がよいのだよ。
信仰においても、人間関係においても、倫理的なことにおいても、まず自らが衿を正して人を迎えないと、せっかく来てくれた人に失礼になってしまうからね。
もし司祭が異端に走っている教会ならば、下手するととんでもない事になる。

>俺だって呼びたくねーよ。

理想は、無理に呼ばなくても友人の誰かが君を見て『行ってみたい』と思われる教会になれば1番いいね。
難しいが、世の中にはそういう働きが出来る人もいるんだよなあ。
聖公会でないのが残念だが

224 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 23:18:29.85 ID:wUIg4YxT.net
>>223
うぜーなwまずその第三者語りなんとかしろ。
だんだん「よく聞く」展開になってきたわ。
あんさんも人呼んでるんでしょ?続けたらいいよ。
大丈夫。俺説教なんて全然聞いてないし、異端だのどうだのなんて初見にはわからん。
人間に会いに行っているわけじゃないからよ。

225 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 23:41:21.35 ID:1Ow+9NQL.net
教区問題や、政治活動や、信徒間の抗争なんかに煩わされずに
聖書を学べる教会があればぜひ行きたい

226 :神も仏も名無しさん:2012/10/09(火) 23:58:03.75 ID:R/yKQsHW.net
>>224

>うぜーなw

そう言いながら、しっかりと返事してくれてありがd

>大丈夫。俺説教なんて全然聞いてないし、

うちにもいるよ。説教が始まると下向いて足を伸ばして眠るじいさん〜

>異端だのどうだのなんて初見にはわからん。

だから最初が肝心なんだよなあ。
最初から聖書に反した事を司祭や一部の変な信徒から摩り込まれたら、逆に教会不信にさせてしまいかねないし、そういった事例は実は結構ある。
>人間に会いに行っているわけじゃないからよ。

なるほど、皆が君のように思っていてくれたら心配はないかも知れないね。
だが現実は、なかなかそうはいかない。
教会の中で派閥争いに巻き込まれたり、何らかのハラスメントを受けたりするケースは少なくない。
それからうまく逃れられる人ならば良いんだがな。
ましてやこのご時世、キリスト教に限らず、何らかの宗教に新しく救いを求めてくる人の中には、家庭や職場や友人関係その他、人間関係に疲れたり何らかの被害にあっている人も意外と多いんだよなあ。
そういう人が教会に来ても、またまた教会内の人間関係のゴタゴタに巻き込まれたらたまらんやろ。

もちろん、今いる教会員達も完全ではないし、完全なんてなれないだろう。
がしかし、不完全な中でも、もっともっと将来を見据えて一致したり、たまには折れ合いながら歩んでいかねばならないのではと思う。



227 :神も仏も名無しさん:2012/10/10(水) 00:00:06.76 ID:1Hl8QsKh.net
ましてやこの高齢化だ。 あと数年すれば、信徒数は激減するだろう。
これからを考えるためには、誰かひとりふたりが一生懸命に誰かを教会に連れてこようと考えてもダメだと思うよ。
皆が考えなければならないし、また、それぞれの役割をきちんとして迎えないと、新しく来た人も育たないし、それどころか離れてよその教会に行く事も多々ある。

ちなみに、俺がこのスレにたまに来るのは、ここでしかわからないいろんな人の思いや考えを聞けるからだ。
カキコミするのはたまあにあるがな。
でもこれがまた明日に繋がる事もある。
何人かの司祭や聖公会関連企業の幹部も見てるし、それぞれがまたそれぞれの立場で考えている人もいるようだよ。

まっ、いずれにしても、君ねような若い信徒と話せて、俺的にはよかったよ。

まあ君からしたら、うざいオッサンかも知れないがWWW

さてと、今夜は遅くなったからボチボチと寝る準備しなきゃ

228 :神も仏も名無しさん:2012/10/10(水) 01:51:16.62 ID:78ReTUUl.net
お伺いしたいのですが、聖公会の牧師さんというのは
牧師として、ではなく一参列者として招かれた結婚式に
全身白のスーツで列席するのが普通なのでしょうか?
聖公会の元牧師だという方が、知人の結婚式でそういったいでたち
で参列され、スピーチでも新郎を揶揄するようなことを平然とお話
されていたのですが、服装含めてかなり非常識感じたので。。。

229 :神も仏も名無しさん:2012/10/10(水) 02:54:50.77 ID:JipUQT+a.net
ノンクリスチャンの立教大学生ですけど、聖公会も修道院があるみたいだけど、カトリックの修道院と同じなの?
カトリックのシスターみたく修道服きて街中を歩いたりするんですか?

230 :神も仏も名無しさん:2012/10/10(水) 19:25:02.43 ID:v/XetdWU.net
>>228
Mind Your Own Business
人のことをとやかく言う暇があったら、
自分の家の前でも掃除しろってこった。

231 :忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3):2012/10/10(水) 22:33:07.71 ID:O6nUzj+f.net
>>229英国の宗教改革はヘンリー王の離婚問題が起源だから、
ヘンリー王はキリスト教教理からではなく、当時修道院が持っていた莫大な土地や資産を没収するべく
修道院を解散させてしまった。大陸の宗教改革では教理論争も絡んでおり
修道誓願制度は腐敗したカトリックの反聖書的制度だとして、制度廃棄し現在に至るが、
聖公会は、おっ糞ふぉーど運動の中で修道制度を復活させた。
我が国でも男女あったが、男子は誓願者が出なくなり廃院した。
女子のみナザレとかなんとかいうのが沖縄と東京にあるようだが、
オンモに出るときは羅馬加藤教並のようだ。管区内部に包含されているようだが、
管掌はしていないようだ。自治自存制のようだ。
だって、聞くところによると羅馬加藤教と同じくマリア崇拝があるようだし。


232 :神も仏も名無しさん:2012/10/11(木) 19:53:03.16 ID:0chXmCn3.net
神愛会のことも忘れないでください。男子の会員もご存命です。
修道院は管区内にあるが、カトリックのように独自に宣教したり
パリッシュを持ったりといった活動、そのための組織的枠組みが皆無であることから
発展には至らなかった。今日的な課題でもあると思う。
婦人伝道師も独自の働きのゆえに偉大な足跡を残しているが、
固有の役割に対する組織的位置づけが明確でなかった感は否めない。
女性聖職つまりVicarでないからこその働きがあったのに、派遣するための
位置づけ・役割づけのあいまいさ、経済的困窮もあって後継者が現れなかった。
本当にもったいないことであった。

233 :神も仏も名無しさん:2012/10/11(木) 20:10:53.42 ID:0chXmCn3.net
経済的困窮といえば、70年代よりの、主に米国聖公会の資金引き揚げがある。
婦人伝道師制度は廃止の方向、いくつかの教区では聖職志願者を制限するといった
措置を取らざるを得ず、今の教役者不足の遠因となっている。
教役者つまり奉仕職の多様性は失われ、教役者といえばVicarつまり牧師、
ミサを執行できる司祭のみが求められるようになり、女学生等の重要な受け入れ手であった
婦人伝道師の不在は大きな痛手であっただろう。エビデンスとして明確に示せないとしてもだ。
ナザレの未来は、一人の若い修練女の両肩にのしかかっている。管区が対応に出始めているが、
なんとか良い知恵と神の導きを乞い求めたいしだい。

234 :神も仏も名無しさん:2012/10/11(木) 20:42:50.46 ID:0chXmCn3.net
カトリックでは、すべての修道会は教皇直属であり、同じく教皇直属である
現地の(大)司教のもと、パリッシュチャーチは教区内の教会の一つに数えられる。
四谷の聖イグナシオ教会はイエズス会の教会だが、上智学院とのつながりもさることながら、
東京大司教区のなかでも随一の大教会だ。修道会員の叙階も現地の司教が行う。
ところで、聖マリアが重んじられるのは、処女降誕を信じるすべてのキリスト者にとって
特別のことでなく、当然のことだ。ナザレの聖家族は、血縁によらない、イエスを中心に据える
真の家族(主の体たる教会)のかたどりであるから。聖マリアは、神の御業を謙遜に受けいれ、またこれを思いめぐらし、
時の至るまで待ち続けるキリスト者すべての模範である。と教皇が書いている。

235 :神も仏も名無しさん:2012/10/11(木) 21:47:25.41 ID:S4zorIgg.net
>と教皇が書いている。

だから何?

と言いたいところだが、
資料名を明示するか、少なくともナニ教皇の発言かだけでも書いてほしいところ

236 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 08:48:59.07 ID:dGNuGxF0.net
>>210 >>213 >>226 >>222
>日本各地に韓国人の司祭が増えて来た。
  理由はこれらしい
     ↓
 192 :神も仏も名無しさん:2012/10/07(日) 12:48:20.88 ID:3kPZWqCU
 聖公会の皆さん、日本の教会が荒らされないように
 福音の村の、このページの中程を読んで於かれるといいと思うが・・・
          ↓ 
   http://www.fukuinnomura.com/?p=2408
 説教のタイトル《あなたはすでに救われている》の100行目辺り
    「最近、韓国の教会で、カルト教団が〜  」参照


237 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 08:53:51.92 ID:dGNuGxF0.net
>>196
>現在私が所属しているプロ教派
忍法帖氏はどこの宗派?

>煉獄の教理やマリや崇敬(崇拝)はロマカトの捏造
マリアの無原罪のお宿り ルルドの「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%89」も信じないのかな

聖公会とカトリック双方のコルベ神父は、マリアを尊敬できないものは、誰もキリストに近づけないと断言しているが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99#cite_note-5

煉獄については、旧約、新約両方の聖書に記されているから、その牧師にその知識がないだけさ。


>>195
>人間がこしらえたパンとワインに過ぎない物を、
>あたかも神聖が宿るかのように扱うことは偶像礼拝の罪を犯すことになる。
>これが一つの考え方。
カトリックは実際に実体変化するが、聖公会とプロテスタントの場合は絶対に変化しないからね。
これは人間の思いではなく、神の契約(約束)の行使。

238 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 09:32:42.99 ID:BsLZZ2Iw.net
カトリックの神父には、神父になった後に彼女を作って性行為に励んだり密かに結婚するケースも日本では少なからずあるが、ばれなければそれでよしと思ってるんだろうなあ。

↑俺の知り合いの話だが、いまだに神父やってるようだ。


239 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 09:40:34.45 ID:BsLZZ2Iw.net
煉獄については、聖書から導き出したのではなく、政治的理由から先に、まずそういったものが存在するとし、それに照らし合わせて強引に何とかして整合性のありそうな箇所を拡大解釈して、無理矢理につじつまを合わせたようだがな。
まあ竹島に対する韓国のようなもので、今更引くに引けないのはわかるが、あまり強引に押し付けるのはやめた方がいいよ

まあカトリックに限らないが、人間が後から付け加えた教義を、強引に『神が…とか、聖書に…』としている例は珍しくないが

240 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 13:59:42.80 ID:dGNuGxF0.net
>>239
洗礼前にあった罪は、洗礼によって真っ白になってキリストと結ばれるが、
キリスト者と言えども、洗礼後に罪を犯すことによってキリストから離れてしまう。
だから、キリストは復活後に、カトリック司祭である12使徒に罪を許す権能(秘跡)を与えて、
そのゆるしの秘跡により神と信者とが再び結ばれ、聖体の秘蹟で養われ神の国に入れるようにされた。
ところが、キリスト者がたとえ大罪を犯さなくても、その許しの秘跡を受けずに死ねば、人間であるからには、
高慢、物欲、ねたみ、憤怒、貧食、色欲、怠惰、などの小罪は少なからずあるはずだ。

ところが、神を仰ぎ見て共に過ごす天国は、罪が1つもない状態でなければ入れないから、
積み重なった小罪は、天国に入る前にどこかで償わなければならないだろうよ。
パウロも火(煉獄)を通ってから天国に入ると述べている箇所があるからには、
真っ直ぐに天国に行ける人々は、まずキリスト者でも少ないということではないだろうか。
もちろん洗礼をうけて、直ちに亡くなった場合(キリストの横で亡くなった盗賊然り)は別だが、
確実に天国に直行したものは、聖母マリアぐらいだろうとカトリックでは言われている。
だから、洗礼を受けても人間には寿命があることだし、聖人であってもそうすぐには天国に入れないから、
せめて煉獄にいる期間が少なくなるように、キリストが弟子達に説明した秘跡は重要だろう。
つまり、秘跡が教会にあれば、必ず神の国に入れるから、「救われている」と言える訳だが、
>>238のような神父が悪用したら、神の怒りは止まらないかもしれない。

241 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 14:45:00.46 ID:BsLZZ2Iw.net
>カトリック司祭である12使徒

なかなか冗談がうまいね
尖閣は明の時代から中国のものだという主張と同じ感覚なのが実に面白い。
カトリックという言葉の意味を都合よく使った一例だ。
意図的だったら悪質。
知らずに使ったなら、もっと勉強してから書かれたし。

いずれにしても煉獄は、人間の希望によって後から作られた間違った教義である事を知っている人は少なくないので、カトリック外では主張しないようにした方がいい。

もちろん、カトリック内で主張するのは自由だから、主張したければカトリスレでどうぞ。


242 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 17:01:04.91 ID:dGNuGxF0.net
>なかなか冗談がうまいね
キリストはカトリック教会を維持するために、12使徒を選び出したんだよ。
だから、12使徒はカトリック教会の聖職者、つまり司祭だ。
これマジホント。

それで、カトリック教会の聖職者である使徒たちが、新約聖書を記すことができた訳だよ。
だから、新約聖書に書かれている事柄は、全てカトリック教会が発展するまでの経緯と、
カトリック信者に対する教えのため、いましめの為、矯め直すため、正義を教える為に書かれているのさ
これもマジホント。




243 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 17:09:26.60 ID:dGNuGxF0.net
信じることができないなら、>>238の神父に聞くか、カトリック教会の概説を読むとわかるよ。

 カトリック教会の概説
 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/dogma/index.htm

244 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 18:33:06.58 ID:BsLZZ2Iw.net
>>242

当時の組織をカトリックと称するならば、今でいうところのローマカトリックとはまったく違うものであるのだが

>>243

だから、現在のカトリック独自に作った教義を押し付けてはならんと言うのがわからんなあ。

カトリックのどの神父が言ってるからとかは無意味。
神父や教皇でも間違いは言うし、例えローマカトリック内では正しいとされていても、それがすべて神の教えとは限らないのだよ。

そういう戯言は、ローマカトリック内だけにしておきなさい。

ここにくるのは、君がそれを理解出来るようになってからにしなさいと言いたい。

あまりにもしつこ過ぎる。


245 :神も仏も名無しさん:2012/10/13(土) 18:38:43.64 ID:BsLZZ2Iw.net
ついでにもうひとつ言うが、ロマカトの神父でも、無信仰でありながら職業としてやっている神父はいる。

ロマカトの信者は、ロマカトの裏側を知らずに浅い表面だけを見て語る奴があまりにも多い。

自分とこの教義のみが正しい、と、わざわざよその教派の板で主張する事が、どれだけ愚かな事か、いい加減に気付いて欲しいものだ。

246 :神も仏も名無しさん:2012/10/14(日) 08:37:10.08 ID:54FtmNWf.net
新約聖書の教会=カトリック=公教会
よって初代教会のカトリックの聖職者は12使徒
これは世界常識だ

英国国教会はそのカトリックから離脱して衣替えした結果、
秘跡が無効になって、教会としての役目が果たせない
だったら、冷静に考えて元のカトリックに戻るより他ないだろ

247 :神も仏も名無しさん:2012/10/14(日) 10:11:46.25 ID:ULVsOE38.net
ホントしつこいね
そんなにかまって欲しいのかい?

話し相手いないのか?
カトリック板からも仲間外れされてるのか?

英国国教会が離脱したのは、ローマカトリックという団体であって、そのローマカトリックは、12使途の時代とはあまりにも掛け離れた組織だ。

ロマカトさんよ、聖公会がどうのこうの言う前に、カトリックがやっている悪行や非道徳的非倫理的行為、はたまた異端をバチカンに向けて追求しなされ。
カトリック神父や信徒でも、カトリックの教義を信じてない奴はごまんといるわい。

強盗に、お前らは泥棒してる悪い奴だと言われても、説得力はないよ。

無知なロマカト君

248 :英国王室教理省:2012/10/14(日) 14:03:43.23 ID:uALUOUyN.net
>>246大体ローマカトリックは正統キリスト教ではない。
偶像崇拝を重んずるローマカトリック教である。
秘跡、秘跡っておかしいんじゃないの。
化体説なんて反聖書的で理性的でもない。マリア崇拝と共に恐るべき偶像崇拝。
正統なる聖公会は決してロマカトに転向するわけが無い。

249 :神も仏も名無しさん:2012/10/14(日) 21:18:51.55 ID:B+a9Tq8v.net
カトリック信徒ですけど目白聖公会・清瀬聖母教会など日本国内の聖公会の聖堂や、アメリカ、イギリス聖公会の聖堂を訪れたことがあるけど、カトリック教会みたくマリア像を安置してたよ、ロンドンのウェストミンスター大寺院でマリアのイコンにロウソクを捧げた事があります。

250 :神も仏も名無しさん:2012/10/14(日) 21:32:18.45 ID:B+a9Tq8v.net
私は、カトリック信徒だけど、化体説(聖変化)を信じマリア崇敬を認め、ロザリオを唱えたり部分はカトリックだけど、女性司祭を認める部分と同性愛に寛容な部分は聖公会寄りですけどね

251 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 00:49:15.10 ID:E7eTiHLT.net
聖公会でも聖餐式のパンとワインはイエスキリストの真の肉と血であると信じてもいいよ。

血と肉でなく「象徴」と信じてもいい。

どっちを信じるかは、すなわち、どっちの人たちとお付き合いするかだけど

個人的には>>246とも>>248ともお付き合いしたくない。

252 :英国王室教理省:2012/10/15(月) 07:04:36.45 ID:glq5PDZy.net
>>251英国聖公会はどの時代(時点)から"化体説"を正当化したのですか?
BCP巻末には間違いなくこれを否定している文言があるではありませんか。
英国ならず欧米各国(ニュジーランド、オーストラリア含)のBCPをご覧ください。

253 :バターロール ◆t81QG8PX0U :2012/10/15(月) 11:27:29.76 ID:JhO0k+za.net
>>252
聖体論について先月テゼの集会で聖公会の司祭にうかがうことができたのですが、
その司祭によると、日本聖公会としては、ARCIの"Final Report"以上の
結論は出さないということになっていると。

つまり、>>251さんの云われる通り、全実体変化すると信じても、
象徴であると信じていてもオーケーである、ということでした。

一応日本聖公会オフィシャルな見解としては、
「聖餐式全体を通して、主イエス・キリストが臨在しておられる」
ということで、これとて、否定的に見てもよいというユルユルな
解釈なのでしょう。案外これは日本人に合っているかもしれませんね。
結論を先延ばしにすることで、かえって摩擦を避けることを選ぶ知恵のような。

その司祭によれば、祈祷書解説における某元横浜教区主教のようなロマカト寄りの
主張はちょっと…という見解でありました。

254 :英国王室教理省:2012/10/15(月) 18:21:52.38 ID:glq5PDZy.net
>>253"一応日本聖公会オフィシャルな見解としては、
「聖餐式全体を通して、主イエス・キリストが臨在しておられる」"

この見解は正に、共在説か霊的臨在説だ。
いやむしろ、聖餐式全体を通してとする霊的臨在説だ。
これは、はっきり言うとカルヴィニズム(改革長老)に通ずるものだ。

255 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 20:09:24.91 ID:yBAtNcqF.net
おめーは

「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである。(マタイ18:20)」

というのを読んだことがないのか。

256 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 20:38:09.33 ID:4ZsNDsFn.net
我が方はルーテルでもなきゃカルヴァンでもない。
信条などどうでもよい。ただ信仰を生活せよ。

257 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 20:40:32.58 ID:yBAtNcqF.net
一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱えて、それを裂き、
弟子たちに与えながら言われた。「取って食べなさい。これはわたしの体である。」
また、杯を取り、感謝の祈りを唱え、彼らに渡して言われた。「皆、この杯から飲みなさい。
これは、罪が赦されるように、多くの人のために流されるわたしの血、契約の血である。

とあるから、聖餐式のパンとワインは、イエス・キリストの御体であり御血以外でありえないだろう。
一体何を寝言をいっとるんだ、と煽ってみる。

258 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 21:39:01.37 ID:/DAbM+TF.net
>>257

僕ちゃん、おうちに帰りなちゃい
ストーカー的にしつこいでちゅよ
ママのおっぱいでも飲んでネンネしなちゃい

おうちに帰ったら、パパママに礼儀というものを教えてもらいなちゃい

礼儀をわきまえられるようななってから、他教派の板に来なさいね

わかった?

259 :英国王室教理省:2012/10/15(月) 22:46:50.60 ID:glq5PDZy.net
>>255そのとおり、これは聖餐式のみならず
「二人または三人がわたしの名によって集まるところには・・・・云々は
霊的に後臨在している、ということだ。
聖餐式は御言葉の説教と共に、我々の罪の贖いのために裂かれた
イエスの御体と、流された血潮を表す、十字架刑を想いおこしそのもとに立ち
主の慈しみと、十字架のみ苦しみを深く覚えさせてくれるイエスが命じた重要な儀式だ。
ロマカトのような化体説に象徴される魔術的偶像礼拝的な儀式ではない。

260 :英国王室教理省:2012/10/15(月) 22:48:55.57 ID:glq5PDZy.net
>259訂正します。
誤:霊的に後臨在
正:霊的に御臨在

261 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:03:22.14 ID:yBAtNcqF.net
結局、パンとワインはイエスの血肉なのかそうでないのかどっちなんだ

262 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:04:04.19 ID:4gxgf6Ch.net
化体説は東方正教会も採用しています、ハリストス正教会でもパンとぶどう酒はキリストの血と肉に変化すると教えています。

263 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:09:29.38 ID:4gxgf6Ch.net
カトリック信徒だけど、聖公会が女性司祭を認めたり、同性愛者の人権問題に取り組む姿は、共感するけど、化体説(聖変化)に関する教えは棄てられないし、カトリック教会の説を信じます。
マリア崇敬もします、ロザリオ毎日ではないけど唱えます。

264 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:58.15 ID:yBAtNcqF.net
化体説って言ったって、どう考えたって聖別後のパンとワインは聖別前のものと同じものなんですけど。

265 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:40:29.34 ID:4gxgf6Ch.net
>>264聖公会は、言うまでもなくキリスト教でありクリスチャンですけど、カトリック教会や東方正教会のように使徒継承の教会ではないし、パンとぶどう酒を変化させ秘跡を授ける権能もありません洗礼以外は有効とは言えません。

266 :神も仏も名無しさん:2012/10/15(月) 23:43:29.22 ID:4gxgf6Ch.net
>>264カトリック教会は、聖公会やプロテスタントの良い所は、認め受け入れていくつもりですが、化体説やマリア崇敬は譲れないです。

267 :神も仏も名無しさん:2012/10/16(火) 06:59:33.92 ID:GOW4Da6t.net
変化って何がどう変化してるのさ

268 :神も仏も名無しさん:2012/10/16(火) 07:52:39.72 ID:jG5HPOL3.net
パンとぶどう酒がキリスト自身の血と肉にね!

269 :神も仏も名無しさん:2012/10/16(火) 07:53:44.88 ID:MFYps+bc.net
なぜ実体的に臨在するというのが偶像礼拝になるのか分からん。
肉を取られて受胎されたというのが、救いの根幹であるのに。
肉的表現を嫌い、霊を強調するのは異邦人の宗教であろう。

270 :神も仏も名無しさん:2012/10/16(火) 09:05:38.57 ID:ZNOrfWmj.net
俺はハリストスにもカトリックにも友人知人は多いが、それは互いの違いを理解した上で付き合っておる。
いちいちこんなくだらない論争などしない。
パンと葡萄酒が実体変化するか否かは、俺にとっては大きな問題ではない。
カトリックの聖別した後のパンと葡萄酒の成分分析しても、実際には何の変化もなかろう。
しかし、カトリックのその考えをいちいち否定しない。
人間には神について未知のものもある。
知った気になって屁理屈を捏ねくり回しても意味はない。それは、俺は死後の楽しみにしている。 フィリオクエ問題でもそうだ。
論理から言えば、東方の方が正しいと思ってはいるが、かと言って西方を否定するものではない。
ここは聖公会の板だ。
カトリックもその他の連中も、それをわきまえられないか?

自分の教派の理屈を押し付けて来て何の意味がある?
そういうゲスな奴は、他の教派との交流は出来ないぞ。

人の家に来たら、それなりの礼儀があるだろう。 それがわかるようになるまで、くだらん能書きはぬかすなと言いたい。

271 :神も仏も名無しさん:2012/10/16(火) 18:29:28.34 ID:fJ5gvLzV.net
変化する変化しないというのはどっちを信じるかという問題だから、どちらが正しいか議論しても意味がないだろうね。

どちらか一方に決めるということは、もう一方の人たちと袂を分かち合うことになるから、一致を信条とする聖公会にはふさわしくないだろう。

272 :神も仏も名無しさん:2012/10/17(水) 22:03:36.43 ID:7Ke76gQM.net
その一致とやらが、めいめいが宗教的良心を保つことができる
場所が用意されているということなのか
それとも古参勢力のメガネにかなわないことは認めないし
存在も許されない「一致」なのか

273 :神も仏も名無しさん:2012/10/17(水) 22:32:45.91 ID:7Ke76gQM.net
どこの教会も一緒だなぁ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1349877692/21

274 :五関敏之:2012/10/17(水) 23:29:23.46 ID:mOk6weYO.net
せやったなあ

275 :英国王室教理省:2012/10/18(木) 01:22:52.11 ID:eh4UWSZg.net
「多様性の一致」というのをはき違えている輩がいる。
使徒信条(使徒信経)を否定する異端までも含めてしまったりしても
何の疑問も持たない聖職&信徒もいるから問題なのだ。
日本の場合、神学校の神学教育が崩壊しつつある。

276 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 06:50:37.45 ID:NuDYbIJd.net
崩壊してるのはてめぇの腐った脳みそだろ

277 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 09:26:32.83 ID:jutqMxpH.net
>>275

その通り
今の日本聖公会に欠けているのは、信仰と神学。
目に見える物ばかり追いかけるあまり、目に見えない大切な物を疎かにしてきた。

しかし面白い事に、カトリックの神父も、今のカトリックについて同じように、他教派のプロテスタントの牧師も、それぞれ自分の教派について似たような意見を聞いた事がある。

その裏で若者達は、未だに新興宗教や新宗教、はたまたカルトに至るまで、本気で救いを求め入信している。

日本聖公会も今改めて、神学的観点からの牧師再教育、信徒教育が必要な時かも知れない。
ただ、その為には神学校そのものの改革も伴うであろう。


278 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 14:19:59.68 ID:bZvKlzsf.net
>>261 >>264
結論から先に言うと新約聖書(>>257)に記載されているように
カトリック教会は神の教会であるが故にパンとワインは本当のイエス・キリストの御体と御血になる
しかし聖公会とプロテスタントは神の教会ではないから絶対にキリストの御体にも御血にもならない

新約聖書は神との契約に基づいてキリストが立てられたカトリック教会に関して述べられていても   
カトリック教会以外の他教会であるプロテスタントや聖公会などについて語られていない。
だから最低限でもその知識を持ち合せていないと 新約聖書の内容をまず理解することはできないだろう

例えば、新約聖書を理解している者は使徒たちと同様にカトリック教会の秘跡の重要性を認識し秘跡を欲しても、
理解したつもりの者は、秘跡などどうでもよいと言い放ちそれ以上の関心を示すようなことはない (注)象徴では秘跡にならない
これは新約聖書を開いてもキリストがどのような方法で人類を救われているかを全く理解していないからだ

279 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 18:00:27.52 ID:jutqMxpH.net
>>278

君はまだ信仰したてなのかな?

神の働きを、ロマカトという狭い範囲に閉じ込めるとは、人間の奢り甚だしい。
完全に間違っている。
君の信仰の仕方は、まるで歪んだ新興カルトに対する狂心的信仰者のようだ。
他者を攻撃する事でしか自分の信仰を確認出来ないのは、君自身の心が不安定である証拠でもある。
他の教派をどうこう言う前に、自分自身の心を見つめ、神と向かい合う時間を作るといい。
そうすると、君の今やっている事がいかにアホらしい事かわかってくるよ。
人の靴が汚いという前に、まずは自分自身の足元を見てみなさい。
他教派の事より、まずはロマカト内に起きている諸問題に取り組む事が先決ではないかな?
教義だけは立派でも、信仰するのは人間だ。その人間の心が歪んでいたら、神も悲しむぞ。
今の君は、ここ最近話題になった、中国や韓国の過激な行動心理と同じだよ。
なんだか哀れに思える。

280 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 18:18:37.10 ID:jutqMxpH.net
人間は、立体という三次元の世界を識別出来る。 だから三角錐の形もわかる。
しかし、もし三角錐を真横からしか見れない人は、これは三角でしかないという二次元の世界でとらえてしまう。
また、真上からしか見ない人は、その形は丸でしかない。
三角も丸も、同じ物を示している。
どちらか一方だけが正しいわけでもないが、どちらも間違っているわけではない。
神は、人間の認識能力や知識を越えた存在である。
物理学的に言えば、三次元を越えた多元的なあまりにも大きな存在である。
自分の知識だけにとりつかれると、神の働きを自ら限定してしまう事になる。
それは神の目にもあまりにも悲しく写る事であろう。


281 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 18:22:46.99 ID:jutqMxpH.net
あっ、とんだうっかりミスした
お恥ずかしい

× 三角錐
〇 円錐

282 :英国王室教理省:2012/10/18(木) 19:35:37.30 ID:eh4UWSZg.net
>>279>280禿同。

283 :神も仏も名無しさん:2012/10/18(木) 19:57:29.05 ID:NvdYc2cX.net
日本では洗礼を受けたはいいものの、三年くらいで教会に来なくなる人が多いらしい。
その理由としては牧師の神学的素養の不足が原因だと思うんだな。
だいたい三年もしたらキリスト教の知識を一通り身に着けたら、
牧師の説教からはもはや何も学ぶことがない事に気が付くんじゃなかろうか。

284 :バターロール ◆t81QG8PX0U :2012/10/18(木) 20:01:08.31 ID:O4gm8o1P.net
>>283
その話はどこでも聞くなぁwロマカトでも、洗礼受けた後の成人の
賞味期限は三年と云われている。神父によるフォローアップがゼロのところも
多いし、大学デビューと似ていて、最初のころに教会内で「信友」づくりに
失敗すると、かなりの確率で教会に顔を出さなくなる傾向にある…。
俺も似たようなものだがw

もうそうなると、適当な黙想会などに飛び込んで、無理矢理信心会に入会するとか。

285 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/18(木) 22:23:29.32 ID:eh4UWSZg.net
信仰というより知識でキリスト教を捉えていても、
牧師の説教によりけりと思う。
日本聖公会は観光巡り的説教が多杉。
聖書の講解が明瞭でない。つまり、日本聖公会では講解説教が皆無に等しい。
聖書個所に穴の開いてしまう教会暦による礼拝の欠点だが、
神学校における神学教育にも欠陥があると思われる。

286 :前世は一在家:2012/10/19(金) 00:07:04.12 ID:PjSgiX6u.net

第二次大戦後に復活した(発見された)「フィリポの福音書」でも、イエスはいつも3人の
マリアとご一緒だったそうです。
三人は母と叔母と配偶者だったとの研究者もおります。

大食らいで大酒飲みのイエスに妻がいても不思議ではないかと存じます。


287 :キリスト教正統信仰 プロテスタント福音派:2012/10/19(金) 00:10:35.86 ID:Pnrz53f2.net
聖公会は、イギリス版カトリックでしょう?福音派から見れば、聖公会もカトリックも同じに見えるんですけど!

288 :前世は一在家:2012/10/19(金) 00:30:26.24 ID:Hcrce59f.net
第二次大戦後に死海近くのクムランの洞窟から多数の文献が発見されました。
これらは死海文書、死海写本とも呼ばれており、現存する最古の旧約聖書やエッセネ派宗教
規則要覧、等が含まれております。

(エッセネ派宗教規則要覧より)
・人は誕生の際に、光の霊と闇の霊を宿します。
(マリアの福音書でも心魂と欲心との対話の教えがあり、主魂と副霊との関係に似ております。)
・パリサイ派、サドカイ派は神に動物を生贄としましたが、エッセネ派は代りに言葉(祈り)を捧げました。


289 :前世は一在家:2012/10/19(金) 00:32:56.23 ID:Hcrce59f.net
(洗礼者ヨハネ)
・クムランから10km離れたヨルダン川で水の洗礼を施しました。
・近年の研究成果からエッセネ派だった可能性が高いとの説が有力です。
・彼はパリサイ派、サドカイ派を「蝮(悪魔)の子等」と罵倒し水の洗礼を拒絶しました。
・しかるにナザレ人のイエスには恭しく水の洗礼を施しました。
・イエスも「洗礼者ヨハネはモーゼを含む全ての預言者よりも偉大だ」と保証しました。


290 :神も仏も名無しさん:2012/10/19(金) 04:21:09.25 ID:p1lZorEe.net
>前世は一在家

今度は手かざし系宗教の崇教真光の登場か
カトリック板にも同じようなのコピペしているようだが、暇なんだねえ。


291 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/19(金) 21:32:59.23 ID:4kRdEbVC.net
>>287 あなたのような人を福音原理主義といって一種の危険思想だ。
米国における福音原理主義者は米国のアラブにおける戦争を聖書に基づく正義の戦争だと言い放った。
故フセイン大統領のイスラム原理主義も大問題であったが、同じレベルで米国の福音原理主義は人道に対する罪を増幅した。
まことの福音主義とはそういうものではない。
アングリカンはけっして英国における、ここで言われるカトリックではない。
正統なる他のプロテスタント教会と同じく真のカトリック(普遍的公同教会)の一つの枝である。
アングリカンはローチャーチ(福音主義)といわれるものからハイチャーチ(エピスコペー主義)
といわれるものまで幅広く存在してはいるが、
かの有名な福音主義者の宣言である「ローザンヌ誓約」をあなたは知らないのかね。
この誓約の起草者はアングリカン(英国聖公会)の故ジョン・ストットですよ。
アングリカンにおける福音主義者は昔から大勢いるのを知らないのかね。
故J・C・ライル牧師の説教集や福音書の注解書を読んだこともないのかね。
マクグラス博士の聖餐論も有名だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C%E8%AA%93%E7%B4%84

http://www.yk.rim.or.jp/~kimihira/yogo/04yogo09_3.htm#051


292 :神も仏も名無しさん:2012/10/19(金) 22:22:05.54 ID:3HOJA7WK.net
ネットで集めたなけなしの知識をさも自慢そうに吹聴する電波が集まってきて困るでござる

293 :神も仏も名無しさん:2012/10/19(金) 23:34:33.44 ID:p1lZorEe.net
>>292

それでも平然と間違った知識認識を書き込む輩や君のように煽るだけで終わる子よりは数万倍まともだと思えるが。

294 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/20(土) 01:00:36.90 ID:HlBuGOW7.net
>>292さま。
何をもって"困る"のかを必ず述べて下さい。
わたしは、>>287(キリスト教正統信仰 プロテスタント福音派)と称する者から
聖公会は英国版のカトリック(この意味は普遍的公同教会という意味ではなくロマ・カトという意味だと思う)
と言われたので、その認識は違うという意味で書いたのです。
"困る"ようなことを書いたつもりは全く無いのですが。
聖公会から福音的要素を取り除きたいと言う教皇主義者の方も少なからず存在しているので、
もしかしたら>>292様はそのようなお方のひとりでは・・・・と、勘ぐってしまうのは考え過ぎでしょうか・・・???

295 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 01:02:46.62 ID:IaUZw37k.net
兄弟の目くそを笑う前に、自分の鼻くそを掃除しなさい

296 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 01:21:13.33 ID:IaUZw37k.net
>>294
キミの頭の構造はどうなっとるんだ
福音主義と教皇主義は定義の仕方にもよるが必ずしも対立する要素じゃない
福音主義的な教皇主義者もいれば、福音的でも教皇主義でもない人もいる

以前、聖餐のパンとワインが文字通りの意味でキリストの肉と血になる信仰を化体説だと言っていたが
化体説がカトリックの神学に取り入れられたのは16世紀前後だが
それ以前から聖餐のパンとワインはキリストの血肉であると信じられていた

つまりWikiで仕入れたような生半可な知識をいい気になって吹聴しても、
まともに取り合う価値がないし、事実デタラメばっかりだ

297 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 02:03:52.24 ID:IaUZw37k.net
×あなたのような人を福音原理主義といって一種の危険思想だ。

根拠不明なレッテル貼り

×米国における福音原理主義者は米国のアラブにおける戦争を聖書に基づく正義の戦争だと言い放った。

そう言ったのはブッシュだけど
ブッシュの戦争が聖書にある正しい戦争ではなかったというのは
歴史の後知恵に過ぎないと思う

×故フセイン大統領のイスラム原理主義も大問題であったが、

フセインはアラブ民族主義で、イスラム原理主義とは対立していた

?同じレベルで米国の福音原理主義は人道に対する罪を増幅した。

ここは当然具体例が必要

?まことの福音主義とはそういうものではない。

誰もが悪人と認めるだろう人たちを引き合いに出してレッテル貼りをしておいて
「自分たちは彼らとは違う」という、このレトリックは卑怯だと思う

298 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 12:19:40.34 ID:9nYNh39s.net

>>1
新約聖書は、初めから終わりまで一貫してカトリック教会について述べられているにもかかわらず、
その新約聖書に書かれた事柄を、聖公会に当てはめて解釈するから神学に矛盾が生じるのだ。
この矛盾の原因をいち早く察知した人々は、サッサと聖公会からカトリック教会に改宗している。

キリストは、ご自分の教会であるカトリック教会に於いて、12弟子達に聖体を約束され。(ヨハネ6・22〜66)
カトリック教会の司祭であるそれらの12弟子達と救いの契約を交わされたことによって、聖体の秘跡を定められた。
             (マタイ26・26−28、マルコ14・22−24、ルカ22・19−20、1コリント11−23−25参照)


その際の「記念として行いなさい」の言葉は、カトリック司祭として全うするために12弟子達に向けられた言葉であり、
カトリックのミサでは実際に聖体となるから、聖公会のもとのパンの状態で変化せずに記念として行なわれてきた礼拝とは異なる。
つまり、カトリック教会の聖体は、キリストが弟子達に述べたように、キリストの「まこと」の御体となるから、
その本当のキリストの御からだ=聖体 を毎週ミサでカトリック信者はいただくことによって、>>255の聖句が実現されるのだ。
しかしながら、聖公会では、条文でも明らかにされているように、聖餐式のパンはカトリック教会のように聖変化はしないから、
聖公会信者の身にカトリック教会信者と同様な状態になることは有り得ない。それはキリスト自身が述べている。(ヨハネ633)

299 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 12:21:27.16 ID:9nYNh39s.net

(ヨハネ633)
イエスは「まことにまことに、私はいう、人の子の肉を食べず、その血を飲まなければ、あなた達の中には生命はない。
     私の肉を食べ、私の血を飲む人は、永遠の生命を有し、終わりの日に、その人々を復活させるであろう。
     私の肉はまことの食べ物であリ、私の血はまことの飲み物であるから、
     私の肉を食べ、私の血を飲むものは、わたしにおり、私もまたその人のうちにいる。
     生きておられる御父が私をつかわし、その御父によって私が生きているように、私を食べる人も私によって生きるのである。〜」


聖公会は、司祭が祈っても実際にキリストの御からだに成り得ないから、聖公会の中から、このような動き「日本キリスト聖公会」
http://www.nkskk.org/index.htmlが出てきたことは、聖公会信者にとって吉報であると思う。
それは、かつてまでは「まことのキリストの御体をいただくことは出来なかったにもかかわらず、属人教区の設立によって
聖公会に籍を置いたままで、キリストの御からだをいただく道が開かれたからである。

300 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 12:58:52.84 ID:Q60loGJS.net
ローマカトリックは、カトリックという名前を使ってはいるがすでに古来からあったカトリックではなく、ある意味、本来のカトリックの枝葉のひとつにしか過ぎない。
聖変化に関しては、ロマカトが勝手にいろいろと述べているが、それに異常固執しないと信仰を語れないとは、俺からしたら愚かな事。
神を知った気になっている、いわば神を畏れぬ無知な人間でしかない。
こんなにまで固執しなくても、ローマカトリックにも救いはあるから安心しなさい。
聖公会の板でくだらない事を書く暇があるなら、ローマカトリック内にある無信仰、反キリスト、様々な犯罪、非人道的などあまりにも多い問題をまず解決しなさい。
ロマカトの神父にも友達付き合いしている人はいるし、いろいろな教会とも付き合いはあるが、ここに粘着しているロマカト君はちょいと方向性に歪んでいる。
まさにカルト信仰そのもの。


301 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 13:07:10.58 ID:Q60loGJS.net
前にも書いたが、どんなに立派そうな教義を掲げても、信仰するのは人間だ。
その人間が歪んだ形で信仰するならば、神は悲しむであろう。
ロマカトの粘着君も、早くそういう事に気づいて欲しいがな。
まだ君には無理なのかねえ。

302 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 13:34:01.00 ID:Q60loGJS.net
そこで、わたしはあなたがたに最高の道を教えます。
たとえ、人々の異言、天使たちの異言を語ろうとも、愛がなければ、わたしは騒がしいどら、やかましいシンバル。
たとえ、預言する賜物を持ち、あらゆる神秘とあらゆる知識に通じていようとも、
たとえ、山を動かすほどの信仰を持っていようとも、愛がなければ、無に等しい。
全財産を貧しい人人のために使い尽くそうとも、誇ろうとしてわが身を天に引き渡そうとも、愛がなければ、わたしに何の益もない。


303 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:45.70 ID:Q60loGJS.net
わたしは、今は一部しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。
それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。
その中で最も大いなるものは、愛である。

304 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/20(土) 14:19:34.50 ID:HlBuGOW7.net
>>300>>303
正しく、激しく同意。
つまり、禿同!

それと、この板は「日本キリスト聖公会」という
いわば、本来の「日本聖公会」とは違う宗教組織についての板だから、
さっさと、http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1349660340/l50へ異動するべきだ。


305 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 14:38:06.17 ID:8/5H0Ojw.net
共通一次脳の恐怖

共通一次のような選択式テストに慣らされると

1.
(1)化体説
(2)共在説
(3)霊的隣在説
(4)象徴説

2.
(1)ローマカトリック教会
(2)聖公会
(3)正教会
(4)プロテスタント諸派

という選択肢を示されるとパブロフの犬のように
どれか一つの選択肢が正しく、他のが間違いと思い込むようになる
人間の弱点を利用して攻撃してくるサタンの策略だ。

306 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 15:17:43.76 ID:8/5H0Ojw.net
>>300は逆にこれはこれで一つの暗愚な信仰だと思う。

ある人がブログに書いていたけど、日本人は「和(ハーモニー)」を重視するけど
これは「私たちの間には問題となる事柄はない」とする態度。

キリスト教のそれは「私たちの間には問題がある、しかしそれは乗り越えなければならない」

だそうです。

307 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 15:36:54.64 ID:Q60loGJS.net
>それと、この板は「日本キリスト聖公会」という いわば、本来の「日本聖公会」とは違う宗教組織についての板だから、 さっさと、 2chスレへ異動するべきだ。

確かに
これ以上ここで、一般的な日本聖公会についてレスし合うのは、スレ違いだね。

ところで日本キリスト聖公会の運動に賛同している人は増えているのだろうか?
それとも減っているのだろうか?
また、今後はどのような方向に持っていきたいのだろうか。
誰か信徒でも司祭でもいいが、日本キリスト聖公会に関わる人がここを見ていたら、情報提供してくれたらありがたい。


308 :神も仏も名無しさん:2012/10/20(土) 15:46:43.91 ID:Q60loGJS.net
ちなみに

>日本人は「和(ハーモニー)」を重視するけど これは「私たちの間には問題となる事柄はない」とする態度。

というのは大きな間違い。
日本の和も、人間である以上互いには問題がある事を認識しているが、あえてそこには触れ合わない態度だ。
ある意味、表面的な部分である。
しかし現実には、内面的な部分、すなわち問題を抑え切れなくなり、昨日の和が今日は村八分になったり、仲たがいしたりする。


309 :神も仏も名無しさん:2012/10/22(月) 10:09:07.64 ID:Ks6ONk+K.net
遠隔操作ウィルスの事件はひどいですな。
真犯人だという証拠が希薄であるにもかかわらず
犯人だと決め付けて「お前が犯人だ!お前がやったんだ!!
 お前の人生を終わらせてやるからな!!」
と、一人の人間の人生を台無しにしようとする。
このような有様を神が見たらなんとおっしゃるのでしょうか。
結局、罪を犯したと決め付けた側のほうが、大きな罪を犯してますな。
過去の傲慢や怠慢も次々と世間様明らかになってしまっておるし、
天網恢恢疎にしてもらさずってやつですな。


310 :神も仏も名無しさん:2012/10/22(月) 20:11:11.76 ID:T4L8DeLa.net
聖公会は、外見はカトリックに似てるけど、カトリックよりは正教会に近いと思うわ。

311 :神も仏も名無しさん:2012/10/22(月) 22:15:55.72 ID:CfaxLtmH.net
まさしくそのとおり。初代教会の回復というのがクランマーのやり方だったから。
ルター派の影響もあるが、大主教は東方の研究もしていたから。
地域主体性、primete among eaual、発想は東方だわな。
一部のメトロポリタンが聖公会の聖職位を承認しただけある。
戦前も正教会と聖公会は蜜月だったし。

312 :神も仏も名無しさん:2012/10/22(月) 23:04:19.71 ID:T4L8DeLa.net
>東方の研究もしていた

なるほどそうだったんだ。聖公会の39箇条読んでみたら、
「エルサレム、アレクサンドリア、アンティオキアの教会と同じように、ローマ教会もまた誤りを犯した」
って文章があるのに、コンスタンティノープルの教会については何も言ってないのが、何か高く評価してるようにも思えるわ。
まあローマ以外の3つも東方だけど、単性論だと思ってたからかな?

313 :神も仏も名無しさん:2012/10/22(月) 23:16:02.40 ID:T4L8DeLa.net
聖公会ではフィリオクエ問題はどうなってるんだろう?

削除しようとか、「」に入れて信じるか信じないか任せようとかの意見が出たことがあったらしいけど…

314 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/23(火) 01:14:45.74 ID:lVqvzbI5.net
>>313アングリカンの聖霊発出問題は西方教会(ロマカト、プロテスタント諸教会)と同じく
"子からも"であ〜る。西方諸教会共通のニカイア・コンスタンポリス信条を採用している。
つまり、祈祷書記載のニケア信条(信経)のとおりで議論の余地はない。

315 :英国王室教理省 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/23(火) 07:26:33.30 ID:lVqvzbI5.net
>>314(以下訂正します)
誤:西方諸教会共通のニカイア・コンスタンポリス信条
正:西方諸教会共通のニカイア・コンスタンティノポリス信条

316 :神も仏も名無しさん:2012/10/23(火) 09:04:43.33 ID:StpDPLKb.net
うちの教会ではそもそもフィリオクエという言葉自体をを知らない人がほとんどと思われる…
司祭は知ってるだろうが

317 :神も仏も名無しさん:2012/10/23(火) 20:04:48.85 ID:mJjDx1LK.net
「と子」論争と言えばみんな知っていますよ。

ちなみにランベス会議では、今後、祈祷書を改定する場合は
ナイシーノ・コンスタンティノーポリタン信条から
フィリオクエを削除するように要請しています。

318 :神も仏も名無しさん:2012/10/23(火) 20:26:15.42 ID:8iMR4sev.net
あの右翼の現教皇さえ、フィリオクエ削除はやぶさかではないと言っている。

319 :神も仏も名無しさん:2012/10/23(火) 21:47:02.71 ID:0/7aBtVr.net
てことは、フィリオクエは必ずしも信仰箇条ではないんですね。
私もフィリオクエは削除するのが良いと思います。カトリックの場合は、過去に公会議で、フィリオクエが正式だと宣言しちゃってるから難しいだろうけど…

320 :神も仏も名無しさん:2012/10/25(木) 20:57:06.89 ID:eYtqQ2dt.net
正教会との一致を重視した結果フィリオクエを削除することになったみたい。
でも、祈祷書なんてそうしょっちゅう改定するもんでもないので、
実際にはフィリオクエが入ったままの祈祷書を使い続けてますね、どこの聖公会でも。

ランべス会議自体は4年に一度開催されるんで、
この先、方針転換しないとも限らないから様子見しようと思いつつ
各会議でのフィリオクエ削除の提言が既成事実として積み上がってゆく

321 :神も仏も名無しさん:2012/10/27(土) 01:00:06.98 ID:4IyiRTDW.net
んでさ、聖公会はどうでもいいけどキリスト聖公会はどうなってんの?

322 :神も仏も名無しさん:2012/10/28(日) 17:02:40.85 ID:LBWTfmml.net
日本キリスト聖公会にも所属する司祭は、日本聖公会からは本来ならば離れるのが筋だ。
しかしそれだと収入に困るから、日本聖公会にもかじりついているのかもな。
まさか、両方から収入を得ているんじゃなかろうな。
いずれにしても、日本聖公会も遺憾表明だけで何も処分出来ないのは、暗に両方に所属する事を認めている事になってしまう。


323 :神も仏も名無しさん:2012/11/08(木) 16:58:36.86 ID:CdpwAUnW.net
 とある幼稚園と教会の話。その教会も幼稚園もハザードマップの崖崩れ危険
区域内に位置している。教会の信徒の話によれば普段でも小さな石がころころ
落ちてくる音がすると言う。その教会の牧師が原田で園長が原田であった。大
雨が降って多数の園児が土砂に生き埋めになればどうするのか。幼稚園も京都
府も責任を負う事が出来るのか。もう、これ以上命を粗末にしてはいけない。

324 :神も仏も名無しさん:2012/12/19(水) 08:43:02.33 ID:STZ2kNiO.net
そんなに危ないんだったら、通報したら?

325 :神も仏も名無しさん:2013/03/16(土) 22:28:18.35 ID:+cpFYeJY.net
このスレはもはや死んでるスレだが、同様に『日本キリスト聖公会』そのものも存在価値はあるのか?

326 :神も仏も名無しさん:2013/03/22(金) 09:02:35.16 ID:hxIP17O2.net
[日本キリスト聖公会]とは教派内教派?
聖公会とは、相当におかしい教会だ。
[日本キリスト聖公会]が正統というなら、
とっとっと正式に分離(分裂)すべきだ。
あるいは、異端分派だというなら聖公会は
[日本キリスト聖公会]を教会戒規(教会裁判)
にかけて排除追放すべきが筋だろう。

327 :神も仏も名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:15.34 ID:g7/6N4EW.net
日本キリスト聖公会って略称あるの?
ていうかなんで分離(でいいのか?)してるの?

328 :神も仏も名無しさん:2013/04/28(日) 13:56:45.29 ID:4lEYt8oV.net
日本聖公会も日本キリスト聖公会も、どちらもローマカトリックコンプレックスの塊だ。
聖公会のもっているデタラメな教理、つまり「理性」とか「伝統」だとか何とか言っているが、
聖書に記されているキリスト教信仰教理を緻密に理解していないことから生じていることだ。
ローマカトリックは極めて聖書的でないが、あれはあれで一本筋が通っている。
公教要理というカテキズムがあって、聖書的でない個所も多くあっても筋が通っている。

329 :328です:2013/04/28(日) 15:32:33.54 ID:4lEYt8oV.net
それに比べて、聖公会の信仰教理はとてつもなくおかしく、筋が通っていない。
英国国教会の39箇条はそれなりに筋が通ってはいるが、これは毛嫌いしている。
極めて、反ローマだからだ。しかし、この39箇条を無いものにしたいところだろうが、
これが出来ないので、「無視」しているのが現状だ。国教会だから、国会の承認議決が必要だからだ。
議会に上程したところで、承認される保証は何も無い。メソヂストや改革・長老系も多く、
反対されてしまうからだ。

330 :神も仏も名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3cl8dQvH.net
>>326禿同。

331 :神も仏も名無しさん:2013/09/01(日) 01:04:11.34 ID:lstPCxFw.net
日本キリスト聖公会は、アメリカの北米聖公会みたいなものでしょう!?

332 :神も仏も名無しさん:2013/09/05(木) 22:37:49.15 ID:JNC1JZGw.net
>>331北米聖公会(ACNA)は米国聖公会(ECUSA)から出て行き組織を成立させた教派だ。
だから、ECUSAとは完全に独立した教派である。(福音派+正教)的信仰だ。
世界的な聖公会の交わりであるアングリカンコミュニオンには加盟していない、
というより、加入できないのだと思われる。
日本キリスト聖公会は日本聖公会の内部に潜み名のってる寄生虫みたいなものだ。
日本聖公会の信仰がおかしいというならば、堂々と離脱するべきだ。
その点ACNAはきちんと独立しており、経済的にも独立している。その点立派だ。
日本キリスト聖公会は何故離脱しないのか、はっきり言えば、それは飯の食い上げになるからだ。
本家の方の日本聖公会もおかしい、戒規にかけて交わりを絶つ勇気も無い。
それを見込んで、寄生をしている。

333 :神も仏も名無しさん:2013/09/07(土) 05:48:08.09 ID:FA+alYhp.net
戒規にあたる不品行がなかろう。むしろ、アングリカン・コミュニオンに入れない
日本聖公会とACCが教会法違反だと思うぞ。
梶原師父の女性聖職反対には反対だけど、総会決議だけで伝統をぶち壊した現執行部
もおかしいし、だいたい梶原師父には、戒規相当の不品行なんてないだろ。
主教は地方会議(総会)に優越するとすれば、アングリカン・コミュニオンに入れな
いのが違法と言えるかもしれないよ。

でお前ら。教理と礼拝の分裂が進んだら、カトリックと正教と改革派、どこに行く?

334 :神も仏も名無しさん:2013/09/08(日) 22:06:46.78 ID:fzKLsdNQ.net
>>333不品行?ちょっと次元が違うのでは・・・・・・
不品行というと、京都教区のスケベ司祭の起したようなやつだろうが。
日本キリスト聖公会という分派的組織は日本聖公会との信仰教理上の違いじゃないのかね。
普通だったら、分裂騒ぎになるはずと思うが。もし、日本聖公会に非があるなら、
正当を主張する少数の方が脱出、というか離脱するのがノーマルだ。
結局は、飯の食い上げに他ならない。離脱すれば、既に定年となっている者は年金も出なくなるし。
在籍中のものは退職金も減額されるだろうし・・・・
と、穿ってみるわけだ!

335 :神も仏も名無しさん:2013/09/09(月) 18:05:55.12 ID:UyqfJF28.net
>>334
すまぬ。>>332の文脈では、分派行為そのものが戒規にあたる不品行と言っているように
読めたもので。
結局のところ先生、退職金に当てる基金が欲しいです… orz

336 :神も仏も名無しさん:2013/09/10(火) 12:22:02.42 ID:EKOJpY+T.net
ビールがうまいよ

ドライブ中は野球見るけど

お前ら仕事

337 :女性聖職応援者:2013/10/02(水) 12:53:29.64 ID:3oBUd1jB.net
日本キリスト聖公会って、何故あんなにロマカト教に擦り寄ってるのか理解できない。
つまり、ロマカト教のカテキズム(教理問答書)に表明されている信仰を是としているからだ。
本来の聖公会(英国聖公会)の教理(39箇条)とは明らかに矛盾するからである。
本来の聖公会の信仰を維持したままロマカト教のカテキズムを是とするのは大きな矛盾だからだ。

338 :神も仏も名無しさん:2013/10/02(水) 13:09:16.32 ID:EnDsLbnY.net
アメリカの教派ジョーク

メソジストとは? 文字が読めるバプテストのこと。
長老派とは? 裕福なメソジストのこと。
聖公会とは? ラテン語の苦手なカトリックのこと。

339 :神も仏も名無しさん:2013/10/02(水) 13:25:09.27 ID:UGRW1o7O.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

340 :神も仏も名無しさん:2013/10/29(火) 01:50:57.40 ID:YrLdbA5A.net
>>337聖公会(英国聖公会)の教理(39箇条)
これは歴史的文書だが、最早死語だそうです。
英国では祈祷書(BCP)巻末記載から削除したいそうです。
しかし、それが叶わない現実(国会で否決)もあり、
代わりに作成した39箇条抜きの(BCW)を使い
事実上「無視する」ということだそうです。
(日本聖公会某酒狂の個人見解)

341 :神も仏も名無しさん:2013/11/16(土) 21:10:46.71 ID:YOBKWJ2N.net
梶原師父がバチカンと会談して、キリスト聖公会じたいは属人区に加えないし、梶原さん
も転会(聖職としての職位を保ったままでの、という意味か?)は断る。聖職信徒は各位
教区司教に対して転籍を申し出てくれって、つまりは門前払いをくらったそうだ。
カトリックも聖公会も典礼自体は同じだから構わなさそうなもんだが、門前払いってひど
すぎじゃねえか? ソース:日本キリスト聖公会Webの冒頭記事

342 :神も仏も名無しさん:2013/11/18(月) 13:13:50.13 ID:Jjk8sgKs.net
佐藤

柿谷

山田

大迫

本田

343 :神も仏も名無しさん:2013/11/19(火) 20:29:28.66 ID:5fin/L54.net
ところで、
日本聖公会の京都教会の牧師が、
日曜学校に通う少女をレイプした事件はどうなったのかな?

あの牧師は、
教会の中では無罪放免で、
今でも牧師を続けていると聞いている。

あの件はどうなったのかな?

344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2013/11/19(火) 20:32:57.27 ID:ETt/lhHB.net
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ

345 :神も仏も名無しさん:2013/11/19(火) 20:51:31.48 ID:5fin/L54.net
つまり、
あの性犯罪者は今でも、
あの教会の中で牧師を続けているのかな?

だとすれば、
それはもはやキリスト教会ではなく、
反キリスト教会だ。

聖なる神の御名によって、
アーメン。

346 :神も仏も名無しさん:2013/11/20(水) 08:54:00.33 ID:0Fs1iZWn.net
>>345性犯罪に走る日本聖公会の牧師・司祭よりも、日本キリスト聖公会の方が霊性が高く、まともだと思うよ

347 :神も仏も名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:33.02 ID:s/2jWwJO.net
ブログ吉祥寺の森からコメント欄の聖公会田中さんへ伝言

今後キリスト教スレでインチキを繰り返したら軽蔑します

親鸞会スレでは何なりと、そちらに興味ありませんので

あなたにキチガイよばわりされた元?ファンより

348 :神も仏も名無しさん:2013/11/20(水) 12:54:37.92 ID:1bMiqqqR.net

下条裕章牧師wwww

349 :神も仏も名無しさん:2013/11/20(水) 13:10:21.58 ID:1bMiqqqR.net
加害者本人の問題について (2008年)

加害者本人との問題は終わったので、和解の障害にはなっていません。
加害者については、教区にも何も求めていません。
京都教区が加害者に謝罪を促すのは止めてもらいました。


加害者の謝罪を拒む理由:
被害者が武藤主教に訴える前、内密にして原田に牧師辞任を求め、1年待った。
原田文雄は、「愛していたから」という謝罪手紙を書いておきながら、裁判になると、
•加害は「事実無根」であると主張し、
•被害者には虚言癖があると言った。
•被害届の内容は「自慰行為が性癖となっている被害者の性的夢想」であるとまで言った。
•原田夫人も被害者はストーカーだなどという主張をした。
(裁判での原田夫妻の主張については順次公開しますが、裁判記録の閲覧もお勧めします。)

土下座をしたからといって償う義務を認めたわけではないと主張した。
償う気持ちがないことを、はっきり主張したのである。
汚い自己保身を図って暴言を吐いた原田文雄、満子夫婦を許さねばならぬ理由はない。
加害者の謝罪は事実を認めないから不愉快なので、お断りしている。会いたくもない。
牧師の辞任を拒否して裁判にしたのだから、加害者は責任をすべて負わねばならない。
裁判にして徹底的に争ったのだから、和解や赦しの余地はない。(マタイ5:26)

2001年の発覚当時、被害者が教区に求めたことは加害者を退職金無しで辞めさせることだけでした。
現在、被害者側は教区の対処を問題にしている。
虐待者に何の処分もなく、元の職に戻して平然としていたことについて責任を問う。
話し合いもせずに一方的に訴えを退け、加害者を擁護した理由を聞いている。

350 :神も仏も名無しさん:2013/11/21(木) 10:18:58.03 ID:pJjbluVx.net
千葉

長友

入曽

長野

清水

351 :ナルニアの騎士サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o :2013/12/22(日) 12:20:37.69 ID:7a4a3Fa9.net
>>341
三原の聖家族教会マジで過渡に来るんだな 過渡広島教区の公式サイトには何にも書かれていないけど
広島教区の聖職の間では周知の事実になってるw
「保守的アングリカン典礼の聖餐式」に過渡も公式に参列出来るのか 超胸熱だな
しかしこれがNSKK神戸教区との確執の種にならねば良いのだが
次はアングリカン・コミュニオンとLWFとの間でフル・コミュニオンにしる!!>過渡広島教区

352 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2014/01/09(木) 00:14:37.51 ID:sIltW22p.net
古本で聖公会のアポクリファをかったよ。
いい本だ。

353 :神も仏も名無しさん:2014/01/18(土) 20:00:43.93 ID:C+H6Dc3E.net
で牧師の娘は事件を知るのか?

354 :神も仏も名無しさん:2014/01/20(月) 12:11:54.74 ID:+5N6JDFN.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン那覇

光金マクドナルドダイエット

355 :神も仏も名無しさん:2014/01/21(火) 20:59:54.74 ID:b2Wut0Qj.net
>>352オマイは摩訶黴菌球金教か?

356 :神も仏も名無しさん:2014/01/25(土) 10:38:40.53 ID:SeQxCqoy.net
チャイニーズスマホ権利団体ワイパー 沖縄海そば

チャイニーズスマホ権利団体ワイパー 沖縄パワーそば

チャイニーズスマホ権利ワイパー 沖縄パワーそば

チャイニーズスマホ権魯団体ワイパー 沖縄パワーそば

357 :神も仏も名無しさん:2014/01/25(土) 12:13:26.00 ID:ibxKzVEl.net
日本キリスト聖公会は、カトリック教会の超保守派の聖ピオ十世会と合同すれば良いのだ

358 :ナルニアの騎士サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o :2014/02/02(日) 10:55:11.66 ID:juxiJxe5.net
おい!!おまえら!!
Webには上がっていないが過渡広島教区の教区報第95号にて
三原の聖家族教会が聖家族の祝日に過渡に来たと載っていたぞ!!

359 :神も仏も名無しさん:2014/02/04(火) 21:01:50.65 ID:zHOk4F/L.net
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

360 :神も仏も名無しさん:2014/02/04(火) 23:06:19.16 ID:ewIKjfnd.net
>>355摩訶黴菌球金教(マカバイキンタマキンキョウ?)ということですか?
アポクリファをいい本だとするから、タブン??

361 :神も仏も名無しさん:2014/02/05(水) 14:32:48.40 ID:kaPRkMUw.net
ミネミヤ

ミネミヤ

ミネミヤ

ミネミヤ

362 :神も仏も名無しさん:2014/02/05(水) 16:06:11.84 ID:CFo5Lvqe.net
従軍慰安婦捏造の朝日新聞植村隆記者(妻は韓国人で、
その母親は「慰安婦」支援団体の会長)が、朝日を早期退社して
4月から日本聖公会の神戸松蔭大学の教授になるそうですが、
日本聖公会の信徒さんはどう思っているの?

363 :日本キリスト聖公会信徒:2014/02/05(水) 18:27:23.62 ID:8LxVpimD.net
>>326日本聖公会の信徒さんのことは分かりかねます。

364 :日本キリスト聖公会信徒:2014/02/05(水) 18:28:24.53 ID:8LxVpimD.net
>>362日本聖公会の信徒さんのことは分かりかねます。

365 :神も仏も名無しさん:2014/02/07(金) 21:39:54.34 ID:iNbup0p5.net
【東京】「俺を見て笑ったな」 六本木のビルで男性2人刺される、男を傷害容疑で逮捕★2





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391758178/

366 :神も仏も名無しさん:2014/03/29(土) 07:43:37.77 ID:sA/2gqTZ.net
聖職者、信者全体が弱っている。
弱っているのは、経済的な力が弱っているから。(20念続いた不況)
経済的な力が弱っているのは、社会的な必要性が弱って来ているから。
社会的な必要性が弱って来ているのは、
本来の宗教(ここでは、基督教の精神の修養、一番スタート第一歩としての懺悔告解など)
が、個々に甘いから。
聖公会はどこにも負けない本当に良い物が一杯あるのだから、もっと強くなって欲しい。
m(。・ε・。)mスイマソ-ン  生意気な事言ってしまって。

367 :神も仏も名無しさん:2014/03/31(月) 20:15:11.54 ID:SvAVDmvU.net
>>366当り金玉!

368 :神も仏も名無しさん:2014/04/10(木) 11:25:53.35 ID:V2XC7xpI.net
視点を変えて見てみてください。
政治的な問題で、某半島系の方々が、宗教界すらも蚕食しています。
まるであなた方の神が、自ら報復して下さる様に綺麗に解決されるでしょうから、
今は正しい宗教界の皆様は、とても辛い時期でしょうが、艱難に耐えましょう。
昨年12月から、船舶衝突で四件、通り魔で二件発生しています。
「レギオン」達は、追い詰められているので、気を付けて下さい。
多分、あなた方の囲いの中にも入っているはずです。

369 :神も仏も名無しさん:2014/04/10(木) 13:16:07.69 ID:gMLMSVUV.net
田中さんの言う伝統宗教とやらが衰えてるだけと違うの?

何会がどうだか知らないが
2ちゃんで遊びほうけてないで身近な周囲から真面目に伝道したらいいんだよ

370 :神も仏も名無しさん:2014/04/11(金) 03:30:54.03 ID:UYTQwC9G.net
>>368
信者様方や職員様方の間にも何人もの韓国の方がいらっしゃると思います。
しかし、これは、「さだめ」なのです。
皆様方は、日本人が幸せだとお思いでしょうか ?
みな一人一人それぞれの十字架を負いながら精一杯生きております・・・。
生きとし生ける物、どうして十字架が軽いなどと言えるでしょうか ?
皆様方の御同朋は、余りにも罪を犯し過ぎて今も・・・
皆様方はその御一族としての当たり前の事を成されませんでした・・・

371 :神も仏も名無しさん:2014/05/06(火) 22:10:42.56 ID:/DWP83pGM
聖公会ってのは、
前からおかしな教派だなと思っていたが、
やはりこういう分派が同一教派内に存在してるんだな。

372 :神も仏も名無しさん:2014/07/12(土) 22:01:06.13 ID:jXID/zVVP
「聖公会の伝統余滴」は、伝統主義的というか、読んで大いに参考になったよ。
アングロカトリック的伝統を学ぼうと思えば、日本基督聖公会や(時には)ローマカトリック
で学ぶか、または東北教区や古書店から昔の本−修士会文庫とか買ってきて読むしかないんだ
よな。
実地で昔の聖公会を知る聖職方は、既に定年退職か、よくても嘱託牧師で、後任に伝統を託す
には時間がないし。
だから、伝統主義、保守派は最悪、ローマのアングリカン属人区か、または地域司教区に直に
転籍するのは止められないと思うよ。 駄文ごめん。

373 :神も仏も名無しさん:2014/07/20(日) 16:45:01.18 ID:ysk2RQgre
日本キリスト聖公会という教派内分派も日本聖公会も
純正なキリスト教教理がわかっていない気がする。
信仰の基本的な基準がデタラメ過ぎる。
ヴィアメディアだとか中道だとかいうけどいい加減すぎる。
古代基本信条(ニケア・カルケドン・使徒・アタナシオス)を表面的には
告白しているのだろうかと思いきや、そんなの関係ないということを
信徒から伺った。祈祷書に記載されていることは建前だと聞いた。
聖公会信者の家には、故人の顔写真入り祭壇が置かれていて、線香まで炊いている。
仏教じゃあるまいし、何あれっていう感じだし、死者を拝むって偶像崇拝だぞ。

374 :神も仏も名無しさん:2014/09/25(木) 00:06:46.86 ID:PJu6UMFr.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

375 :神も仏も名無しさん:2014/09/27(土) 21:32:17.38 ID:lN3icSt4p
                    く
                 だ
              ら
           ね
         ぇ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ

376 :神も仏も名無しさん:2014/10/30(木) 11:33:58.04 ID:yCcMoaDT.net
>>52
それ聖公会か?
正教会(聖体礼儀)の間違いなんじゃね?

377 :神も仏も名無しさん:2014/11/02(日) 20:06:21.26 ID:+edxqW3wj
羅馬加藤教は第二バチカン公会議後典礼が簡素化した。
性交会はそれ以前の形式で続いてるから絢爛豪華に見える。
性交会の信仰の中身は空っぽだけどね!
使徒信条(経)、ニケア信条(経)は建前です。

378 :神も仏も名無しさん:2014/11/20(木) 21:17:49.21 ID:P0ooztIZ5
http://hogehoge11.web.fc2.com/cos/006.png

379 :神も仏も名無しさん:2014/11/21(金) 00:01:53.35 ID:qN7iMlz/q
前教皇ベネディクト16世は、トリエント・ミサを解禁し、主要形態ではないが豪華絢爛のミサを捧げる教会は存在します
ただし日本国内では新宿区若葉町にある聖パウロ修道会のみだと思います

総レス数 379
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200