2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.458

1 :今日のところは名無しで:2023/10/13(金) 22:22:45.50 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
生活保護のCWだけど質問ある? part.457
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696692372/

529 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:10:15.85 .net
書類選考で落されなきゃ面接に進める
というか、ハロワにも派遣の仕事はある
派遣会社で面接というか応募してこい

530 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:11:39.45 .net
補助金トライアル雇用なら必ず面接になるし
バイトで先に書類選考の会社なんか少ないだろ
高望みせずに求人応募すれば普通に面接到達だ

531 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:16:58.48 .net
>バイトで先に書類選考の会社なんか少ないだろ

そりゃ職種によりけりだな
居酒屋バイトや引っ越しバイトなら無いかもしれないけど、事務系バイトや短期バイトなんかは書類選考からがほとんどだな

532 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:22:48.64 .net
>>528
強制っていうかそれに従わないと打ち切れるわな

533 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:22:52.87 .net
>>531
高望みせずにと書いてるだろブランク有りで倍率高い事務職目指すのが高望み
自立目的の就労指導なのに短期バイトなんぞそもそも趣旨違い

534 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:25:05.49 .net
絶対に働かないぞ!!

535 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:30:31.85 .net
>>533
事務職が倍率高いとか高望みとか言ってるけど面接受ければノルマ達成なんだろ

536 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:35:47.12 .net
>>534
倍率数十倍の公営住宅に応募するようなもんだな
当たらないのが普通
書類で通過しても抽選(面接)で落ちるようなもの
絶対働きたくないのなら願ったりかなったりでは?

537 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:40:24.13 .net
>>529
書類選考は通らんわw 既往歴あるし。
以前、介護の派遣で病状伝えたら派遣会社も音沙汰なしになった

538 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:45:03.92 .net
>>537
なら、CWは次の手として書類(履歴書等)の書き方を就労支援で見て貰えと言ってくるな

539 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:46:34.33 .net
面接がノルマだから、健康状態を書く必要もないけどな
面接で言えばそこで落される
それでノルマ達成だろ

540 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:47:21.53 .net
気になっているのが、年末までに就職をと言っていたこと
何が考えられえるのかな?

541 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:47:59.64 .net
餅代削減

542 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:50:02.52 .net
>>538
既往歴書けば、大概の会社は他に書かなくてもおちるだろ

543 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:51:07.66 .net
>>542
既往歴は面接で聞かれたら正直に答えてくださいと言うでしょう

544 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:51:10.27 .net
>>541
CWのノルマだとみてるけど

545 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:51:33.15 .net
冬季加算はよ
はよ

546 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:52:40.85 .net
>>543
履歴書に書いておけば、面接前におわるだろう

547 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:52:45.15 .net
>>544
ノルマかどうかはしらんが、コロナ禍で増えた生活保護受給者を減らさないといけないのは現実的な課題なんだろ

548 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:54:27.86 .net
>>546
それでは面接までいけませんのでノルマ達成にはなりません
逆に面接で聞かれない可能性もありますので、書類を通過させるのが支援員の考える事でしょうね

549 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:57:16.59 .net
>>548
それ言われた。聞かれるまで言うな、とw
既往歴以外に治療中のものもあるのにw

550 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 22:58:57.58 .net
>>549
そう言われたのならそうしとけばいい

551 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:01:10.61 .net
就業にあたって考慮してほしいことがある場合はどうすんだよw

552 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:01:11.19 .net
「〇〇さん、面接は受けたらいいってもんじゃ無いんですよ、そろそろ真面目にやらないと」

553 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:03:38.00 .net
>>552
そう言われたら、その理由を言えばいいだけ
その既往歴なり治療中の病状なりを考慮してくれる会社を支援員が考えるでしょう
ただし、面接がノルマなので、しばらくは面接して既往歴で落されたという実績を作るのが先

554 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:11:09.03 .net
面接ノルマめんどいなー
病状を履歴書に書いておけば書類選考落ち確実で楽なんだが
なぜ、面接にこだわるのか意味が分からんよね

555 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:12:37.65 .net
面接させるノルマがあるからだよ

556 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:13:31.08 .net
>>553
>既往歴なり治療中の病状なりを考慮してくれる会社を支援員が考える

考えてくれていないから問題なんだよね

557 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:13:33.08 .net
就労義務ある時点でほぼ健常者なんだろ
働けよ

558 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:14:44.35 .net
>>554
そりゃ書類選考落ちで楽したい人と面接まで行って採用の可能性を探る人の違いでしかない
CWが求めてるのは、後者の方
就職難の時代の学生のように、何十社と受けて採用されればいいと思ってるんだよ

559 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:18:58.69 .net
面接ノルマとかあるんだ今の所大丈夫だけど怖い
病気隠すとかトラブルの元だしその場しのぎすぎる

560 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:20:55.07 .net
>>557
健常者が書類選考で落ちる病状理由だけで落ちる自信があるかよw

>>558
求職活動はタダじゃないぞ

561 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:22:11.71 .net
>>560
日本語ちゃんと話せないようだけど働けるだろお前

562 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:23:41.16 .net
>>560
ど、どういう意味?

563 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:24:34.48 .net
働けるかどうか、それを判断するのは会社側だけどな
採用するなら病状に配慮してくれというだけ

564 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:26:30.01 .net
>>560
タダじゃなくてもその分の就職活動費用も含んでるだろ
都市部なら週一で面接に行っても千円かかるかどうかだろ
ド田舎なら月に1万ぐらいはかかるかもしれないな

565 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:29:03.88 .net
>>563
そういうことだね
これだけ就労に後ろ向きな奴は頼まれても採用したくないわなw

566 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:31:06.57 .net
>>564
保護費に就職活動費が含まれているなら、就労不可の人は減額してもいいってことにならんか?

567 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:32:43.67 .net
>>566
ぶっちゃけ理屈ではそうなるが現実は就労不可が加算で生活扶助2割以上多く貰ってるw

568 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:33:09.61 .net
>>566
本当に就労不可の入院中の人は減額対象でしょ

569 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:35:44.00 .net
>>554
なんで就労指導されることになったわけ?

570 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:35:50.35 .net
>>567
(´・ω・)(・ω・`)ネー

>>568
就労不可で入院してないのがたくさんいるだろ

571 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:36:23.66 .net
>>567
ウツが辛い時はウーバー頼んだりで出費多いから当たり前

572 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:37:04.33 .net
>>570
就労不可で入院してない奴は通院治療中ってことだろ
それでも就職活動はできるってことなんだろよ

573 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:40:27.83 .net
>>569
ケースバイケースじゃね?
CWが変更になった場合とか考え方がまるきり違う人がおるからな
それとコロナ二類に下げられてある程度そういう追い出し作戦が強くなってるというのもあると思うな

574 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:44:09.19 .net
>>569
藪医者がな
他の病気あるのがわかってて、制限なしの普通就労可って出したんだよ
それで、病状とCWの施策がずれてる
今、2医者かかってるが、場合によっては3医者になる

575 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:44:19.01 .net
病院で就労不可もらえばいいのに

576 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:45:09.62 .net
うちのCWいわく、透析治療を受けていても就労はできるって言ってたわ
ま、実際透析を受けていても働いている80代の爺さんとかいるからな

577 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:47:45.10 .net
>実際透析を受けていても働いている80代の爺さんとかいるからな

それ、短時間就労じゃね?

578 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:47:47.22 .net
医者に正直に就労不可で加算欲しい言えばいいのに断られたら転院

579 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:49:03.29 .net
>>577
たぶん清掃バイトだと思う
朝早くから出かけて昼前には帰ってきてたからな
ま、80代で持病持ちならそれでもいい方ってことだよ

580 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:51:42.78 .net
>>574
なるほど、医者主導なら仕方ないな
最初からこうなることを見込んで医者には、弱腰、低姿勢、困ってるアピール、しんどいアピール、辛いアピール、飯食えない、対人恐怖症とか布石打っておけばいいのに
これもコミュ力だよ

581 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:51:53.59 .net
透析なら週3取られるから

582 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:55:30.69 .net
>>578
加算って露骨に言うの?

583 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:57:11.86 .net
>>580
脳神経のほうは、医者が常に固定されていない
年に数度しか会わない医者が書いたんだと思う
ちなみに、たまに血圧が急上昇して1週間ぐらい寝込む

584 :今日のところは名無しで:2023/10/16(月) 23:57:20.27 .net
>>581
はっきり言って透析するような状態なら体がかなりしんどいし、就労どころじゃない場合もあるんよね
それでも就労指導をかけるようなCWはちょっと考え物だね

585 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:01:08.50 .net
>>579
その爺さん、現役時代にまともに働いてたっぽくて年金はそれなりに貰ってたようだけどね
それで透析を受けていて、頭もちょっとおかしくて、年齢なりの痴呆か統失が入ってたな
それでもパートで雇ってくれるところがあって働いてられたのは立派なんだろうけどね
生活保護も受けてなかったようだし

586 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:01:42.78 .net
うちのCWなら病気で臥せってても、布団引っぺがしても働かせるよw

587 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:08:56.00 .net
>>580
まぁ、他の担当医の時に薬をどんどん増やされるのが嫌で、増薬を断ってた時もあったからね。
いらない患者とみられていてもおかしくない

588 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:16:31.93 .net
>>557
いやでーす
働きません死ぬまでは

589 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:29:52.16 .net
>>583
いや、どんな状況か俺は知らないし関係ないし、ただ自分の置かれてる立場でコミュ力を駆使して知略、計略でなんとか凌いで結果出すのが自分にとって得策だろって言ってんの
就労が嫌なのにあれこれ言い逃れみたいなのして自分の思う未来が来ると思う?
そんな甘くないよ

590 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:35:23.83 .net
壊れた体で、自分の思う未来てなんだよw
もう捨ててるよ。未来なんぞ

591 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 00:38:13.68 .net
答え出てるじゃんw
捨ててる未来がお前の未来なんだよ

592 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 02:26:07.83 .net
色々調べてみたけど沖縄県の竹富町は最強かもしれない
竹富町って竹富島、西表島などの島があるんだけど、竹富島の町役場は石垣市の石垣島にあるし、ハロワも石垣島にある
竹富町の役場からケースワーカーがわざわざ各島を回るとは考えられないし、別の島にあるハロワまで定期的に行かせるとも考えられない
ただ…竹富町全体にコンビニはゼロ…めっちゃ不便そう…

593 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 03:14:51.59 .net
縁もゆかりも無いド田舎離島の村社会に
ナマポ移動廃止された極貧無職が現れて
すぐ賃貸借りられると思ってるならお花畑すぎる

594 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 05:03:15.58 .net
田舎は賃貸物件の審査が緩いけどね
うちも田舎だけど緩いよ
家賃保証会社通さずに大家に直接家賃の物件もある

595 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 06:27:00.53 .net
【月収110万円】「Dappi」裁判、被告企業が敗訴 「投稿は社長の指示」 立民議員への名誉毀損認める… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697449442/

はい、ざっこ
どう見てもおかしかったもんな、最初から

596 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 06:29:00.77 .net
【世論調査】岸田内閣の支持率34%、政権発足以来最低 NNNと読売新聞 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697440780/

こういうのやればやるほど給付金圧力かかるんだよなぁ、全世帯で

597 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 06:29:22.09 .net
>政府が検討している、物価高対応などの経済対策については「期待できない」が73%でした。
これはすさまじいなw

598 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 06:30:43.87 .net
【東京地裁】「Dappi」ツイートに220万円賠償命令 投稿者は不明のまま [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697437735/

法人と社長で賠償しても隠す社員とは一体w
まぁ社長だろうなwww

599 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 06:48:49.45 .net
>>584
厚労省から生活福祉課に内部通達出てるなら、医者のほうにも何か出てると思うわ。
昔、介護報酬を削減するために、介護度を軽めに出すように医者に指示が出てたらしい。
たぶん、生活保護に関しても同様なことが出てるんだと思う。

600 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:44:08.43 .net
同意書の記載を拒否する奴は、返還金発生した瞬間に照会文に「生活保護法77条の2第2項及び78条第4項に適用される国税徴収法141条の規定に基づく調査」と書いて財産調査したらいい。
29条照会みたいなチャチな照会と違って同意書なんぞいらんし、回答拒否は刑事罰の対象だし。
78徴収金なら平成26年7月1日から、63返還金なら平成30年10月1日以降の発生分なら可能。

601 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:49:06.35 .net
>>600
徴収金はともかく



返還金は無理だろうな
そもそもその返還金が本当に正しいものか確定出来るのか?
返還金はしょっちゅう審査請求で揉めてるような事案も多いだろ?


もし結果的に正しくない返還金で、それを同意書なく照会したなら後々問題になると思うが?

602 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:52:43.27 .net
徴収金はそもそも違法だから強引に保護費から天引きしてる自治体のほうが多いだろ

603 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:57:37.49 .net
>>600
そもそも言ってることがおかしい



徴収金、返還金の疑いがあるから調査するのか?
徴収金、返還金が確定したから調査するのか?



前者なら29条調査しかできないし、いきなり同意書無く、民間照会なんて出来るわけなかろう
29条調査で徴収金が発生したので、さらなる調査が必要になったとかそういう話か?


どっちみち29条調査が先にあるよ

604 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:58:24.65 .net
>>600

国税徴収法
(質問及び検査)
第百四十一条 徴収職員は、滞納処分のため滞納者の財産を調査する必要があるときは、その必要と認められる範囲内において、次に掲げる者に質問し、又はその者の財産に関する帳簿書類(その作成又は保存に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。)の作成又は保存がされている場合における当該電磁的記録を含む。第百四十六条の二及び第百八十八条第二号において同じ。)を検査することができる。
一 滞納者
二 滞納者の財産を占有する第三者及びこれを占有していると認めるに足りる相当の理由がある第三者
三 滞納者に対し債権若しくは債務があり、又は滞納者から財産を取得したと認めるに足りる相当の理由がある者
四 滞納者が株主又は出資者である法人

1、滞納処分を前提とした調査なので、滞納があるか否かの調査には使えない(対象者が1-4号で明らかに滞納確定を前提とした対象者としている)
だから、同意書がないとそもそも不正収入の証拠がないとこれは使えない

第百八十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 第百四十一条(質問及び検査)の規定による徴収職員の質問に対して答弁をせず、又は偽りの陳述をした者
二 第百四十一条の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は当該検査に関し偽りの記載若しくは記録をした帳簿書類を提示した者

この辺も実際には国税局が使うのは明らかに悪質な事例のみなんだよ・・・
そもそも行政調査権は刑事訴追のための調査権ではないのでその点はき違えてはいけない
刑事訴追のための強制調査だとすると令状主義が優先される

605 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 07:59:40.70 .net
返還金決定された時点で決定されたのだから国税徴収法141条調査は可能。
ただし、
生活保護施行規則
(厚生労働省令で定める徴収することが適当でないとき)
第二十二条の三 法第七十七条の二第一項の徴収することが適当でないときとして厚生労働省令で定めるときは、保護の実施機関の責めに帰すべき事由によつて、保護金品を交付すべきでないにもかかわらず、保護金品の交付が行われたために、被保護者が資力を有することとなつたときとする。
は無理だろうと思われる

606 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:00:21.68 .net
この行政調査権と令状主義の問題は国税局や総務省が国会で商人らと争いまくっている事項だから、触れないほうがいいぞ・・・
下手につつくと財界が反発してくるから政治家まで乗り込んでくる

607 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:00:40.63 .net
>>584
前提として透析者に求められる能力活用って週5フルタイムじゃないんでしょう?
作業所や内職みたいな中間的な働き方があったらいいんだけど、内職は地域によっては必要としてるところがないし、自分がやってるところも新規は雇用契約でしか募集してない
(最初から内職での養成はやめて季節による増減要員は、OBでできる人がやってる感じ)

608 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:01:41.85 .net
>>605
>>600をよく読め

>同意書の記載を拒否する奴は、返還金発生した瞬間に照会文に「生活保護法77条の2第2項及び78条第4項に適用される国税徴収法141条の規定に基づく調査」と書いて財産調査したらいい。
としか書いていない、つまり保護開始前の同意書の有無の話であって、返還金や徴収金その他不正収入等が確定している段階ではない

609 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:02:37.28 .net
もちろん返還金の期限が過ぎ、督促期限が過ぎてからの調査となるが

610 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:03:15.98 .net
>>607
判例的には健全な者であっても就労義務とかないからね?
能力の活用義務は強制労働義務ではないし、法人側が雇用するか否かは当人の意思や行動とは関係がないから
行政側が確定で雇用されるってパターン以外はそもそも採用されない者にハロワ行き強制とかもできない

611 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:03:31.77 .net
77条の2 国税徴収法うんたらかんたら




これは弁護士も問題視してる人が多い
返還金は今まで自己破産の免責対象だったが、これが法改正されて免責されなくなった
https://satsuben.or.jp/info/statement/2018/01.html

612 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:07:23.76 .net
>>611
免責されなくなったわけではない
法律自体はずっと変わらない
また一般人は全員免責対象のまま

613 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:09:48.68 .net
>>606
最大判昭47.11.22:川崎民商事件

結論は出てるが

614 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:11:09.71 .net
>>612
そもそも差し押さえを禁止してるナマポが自己破産する意味がない





このケースであてはまるのは、生活保護中に返還金が発生して、かつ生活保護を廃止した人間
その場合は免責対象外

615 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:11:30.61 .net
>>612
非免責債権になったという意味では。

616 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:13:06.99 .net
>>613
>旧所得税法
法律が違うぞ?

617 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:13:10.27 .net
透析の死亡率の高さってやばいんだよな



透析を受けた後


1年後の生存率 87.7%
5年後の生存率 60.3%
10年後の生存率36.2%
15年後の生存率22.7%
20年後の生存率16.3%
25年後の生存率14.1%

618 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:14:04.72 .net
調査=差押でらない。なければ生活保護なんだし、滞納処分の執行停止にすべき

619 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:14:08.84 .net
透析を受けた瞬間、生きる屍になるの確定

620 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:14:18.14 .net
>>615
国税徴収の例によるから、非免責債権になったわけじゃなくて
実際は国税でも免責するんだよ
悪質なケースや破産するにしても金額が大きく回収の可能性がある場合じゃないと非免責債権だからと言って債権を保有し続けることに意味はないのさ

621 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:15:11.31 .net
返還金徴収のやりかたは自治体がネット上で公開してるが緩いのよな



年1回の督促状を送ってくるレベル

622 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:15:55.62 .net
>>607
週5フルタイムは無さそうだが内職かどうかまではわからん
そもそも腎機能が低下して透析まで行く場合は、腎不全状態に近いから体内に老廃物がたまっていって、起きてるのもめっちゃしんどい人もいるらしいって保健師から聞いた事がある
中にはそういう状態でも就労不可の意見書を出さない医者もいるらしいというのもね
そういう人に就労指導は勘弁してやってほしいなと思っただけよ

623 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:16:33.57 .net
強制徴収公債権になったから非免責債権になったんだが

624 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:18:20.32 .net
>>620

いったい何を言ってるんだ?



詭弁はやめろや

625 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:18:34.92 .net
>>623
正解

626 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:20:02.85 .net
77条の2は問題大アリと思うね



生活保護法の理念にも反するわ

627 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:21:24.27 .net
>>621
返還金も全額回収できるものじゃなくて上限はあるんだよ
生存権との兼ね合いだな
破産できなくするものでもないけど、破産も繰り返せる制度ではないので逃げ道は基本用意していないよ?

628 :今日のところは名無しで:2023/10/17(火) 08:21:56.22 .net
>>626
実際には使っていないし、裁判所にも否定されているから日弁連の主張通りになっているよ
問題というほどではない

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200