2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護費を増額しろ

1 :今日のところは名無しで:2023/07/12(水) 15:50:07.65 .net
生活保護費を増額しろ
景気回復
この道しかない

4 :今日のところは名無しで:2023/07/12(水) 21:31:11.45 .net
25万は欲しいな

5 :今日のところは名無しで:2023/07/13(木) 01:54:58.86 .net
何兆円もある男女共同参画費を削減していいから保護費上げて下さい

6 :今日のところは名無しで:2023/07/13(木) 18:58:41.69 .net
>>5
B事業と手を組んだからな
もう削減とか無理

7 :今日のところは名無しで:2023/07/13(木) 21:17:11.73 .net
やはり
生活保護費を増額するべきだ

8 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 00:18:52.17 .net
プラス二万くらいで許してやるよ

9 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 00:34:29.69 .net
働けないのだから平均給与並みに支給すべきだ 
 

10 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 07:32:40.86 .net
むしろ自民党は減額してくるだろうな
れいわに与党になってもらいたいわ

11 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 09:16:55.28 .net
生活保護政策に関しては維新もヤバい

12 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 09:30:02.84 .net
国が衰退しているのだから働かない怠け者にくれてやるナマポ費が上がるわけない。これからのナマポは地獄だぞ。本当に死なない程度の生活が辛うじて維持できるだけ。

13 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 09:31:21.76 .net
ナマポはクズばかりだら世間様からの心象も最悪。政治家も味方するメリットがなし。ナマポなんか将来的にはド田舎の集団施設にぶち込まれて食料配給に切替だろ。いつまでも現金貰えて好き勝手に暮らせるナマポ制度なんか維持できるはずがない。

元担当者は語る 生活保護行政はなぜ、叩かれるのか

>>担当者の苦労はそれだけではない。「困った人たち」は行く先々で迷惑をかけ、関係者の神経を逆なでする。家賃を滞納して不動産会社や大家を困らせる。騒音や悪臭で近所の人の生活を乱す。病院の窓口で大声を出して窓口職員を泣かせる。収入をごまかして生活保護を利用していることを友人や知人に自慢げに吹聴する。

14 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 09:48:55.89 .net
公務員が個人情報全部握ってんのに不正出来ると思ってんのかね
ナマポにそんな知能あるわけないやん

15 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 10:17:31.13 .net
働いて足りない分を補助して貰っている人も居る 怠けた結果じゃない いろいろもがいての結果だ 

16 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 10:19:27.59 .net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ssgs/14/0/14_KJ00009029535/_pdf
こういうのもあるしな
ナマポはもっと優遇してもいいのかもね

17 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 10:37:15.15 .net
へぇ、この板に論文とか読むような人がいたのか

18 :今日のところは名無しで:2023/07/15(土) 16:21:40.48 .net
>>3
長澤純って
誰やねん?

19 :今日のところは名無しで:2023/07/16(日) 02:10:04.62 .net
>>14
タンス貯金しこたま貯め込んでる奴とか多いぞ

20 :今日のところは名無しで:2023/07/17(月) 17:05:57.28 .net
とりあえず
チャンコロや半島人、毛唐どもに支給している分を打ち切ってその分を増額にまわすべき

21 :今日のところは名無しで:2023/07/18(火) 07:48:12.57 .net
>>20
そんなもんほとんどないやんけ
9割ガイジとジジババで残り1割を
一時的な傷病者、シングルマザー、外人で訳あってんのに、その一割もほぼシングルマザーや

22 :今日のところは名無しで:2023/07/18(火) 07:49:01.87 .net
>>19
せいぜい何かあった時用に数十万程度だろ

23 :今日のところは名無しで:2023/07/18(火) 12:44:18.35 .net
支援

24 :今日のところは名無しで:2023/07/19(水) 07:18:27.36 .net
れいわが夏季加算推してくれてるな

25 :今日のところは名無しで:2023/07/19(水) 10:07:20.54 .net
手元に10万は欲しい、家賃光熱費払うと六万しか残りません。毎月ギリギリ

26 :今日のところは名無しで:2023/07/19(水) 14:50:04.68 .net
>>1
景気回復の為には皆んなが働かないとね

27 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 20:24:05.97 .net
外国人の技能実習生が安い労働力になるから日本人は仕事がなくなる

28 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 20:24:47.55 .net
梨1個500円 桃1個300円
生活保護じゃフルーツも食べられない

29 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 20:49:37.99 .net
季節のフルーツくらい食べたいよね

30 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 20:54:09.26 .net
給付金3万円のお知らせ届いたぞ!
おまえらも郵便受け確認しろ!

31 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 21:19:30.98 .net
給付金もうないよ
赤字埋めて光熱費払ったらなくなった

32 :今日のところは名無しで:2023/07/21(金) 23:51:40.75 .net
明らかに物価あがってるのに増額しないの?

33 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 00:01:44.31 .net
>>28
俺3年前までマジで夏はスイカと桃400円のやつ週2で食ってたのに今年はまだ桃一個しか食ってないわ、マジ厳しくなって来てるよね…
給付金はありがたいんだけど給付金だとなんか食い物以外に使っちゃうから給付金よりやっぱり基本給の方がいいかも、

34 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 00:19:49.36 .net
桃食べたい…

35 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 01:56:05.33 .net
扶助費は物価スライド方式なんだから政府と厚労省には早急な対応を願いたいが
LGBT法案とかは速攻で可決されたのに

36 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 01:59:11.07 .net
ある日 1さんが川で
   洗濯をしていると

川上から大きな桃が
 どんぶらこ~
  どんぶらこ~と
    流れてきました

    (((( ))))
ザブ  (´ ∀`)
 ザブ ( ∪ ∪ )  人
゙^゙

嫌な予感がしたので
   放っておきました

      (((())))
ブルブル   (´∀`)
   人  ( ∪∪ )
゙^゙゙/ \゙^゙゙廿゙゙゙^゙゙
 ̄((  ) ))~ ̄ ̄─ ̄
__~~~~ ─ ̄ ̄ ─
   ガタッ ~


追いかけてきました


─  ̄ 人
── / \
─ ̄(  ) )
   \\/
   /\\

37 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 07:20:26.47 .net
外国人にも生活保護を受けさせるんて゛すか? 山本太郎の語り場

https://youtu.be/qQcCC6ntV4c

38 :今日のところは名無しで:2023/07/22(土) 08:53:17.87 .net
【ブチギレ】大臣たちの給料がこっそりと上げられていた!山本太郎の「国民は納得しない。一部寄付すれば?」という質問に言葉を詰まらせる...
https://www.youtube.com/watch?v=rrLfGTdU2GU

39 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 07:07:41.49 .net
ナマポは黙ってれいわ一択だよね

40 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 10:26:52.67 .net
ガイジンにすら甘い顔してるんだから山本太郎は日本人の保護を潰す気はないだろうしね
多少不愉快な所は目をつむってれいわに入れるべきだ
自民党は奴隷商人だからな……あるていど低階層の人間も真面目に考えた方がいい

41 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 15:08:43.12 .net
財源どうすんだろ、民主時代は埋蔵金財源にするとか巫山戯た事ぬかして
結局なかったから福祉削りや事業仕分けでガチで終わりかけたけど

42 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 19:01:20.82 .net
>>39
れいわは無いわ、外国人優遇しすぎ、れいわは入管法改正に反対だし、移民政策に賛成だし外国人の生活保護にも賛成だろ。

れいわは外国人優遇するのが目的。ゆえに参政党かこれからできるかもしれない百田新党に期待

43 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 21:32:12.87 .net
参政党は外国人の生活保護に関して厳しい態度を示しているけど、日本人の支給者に対しても何となく冷たそう

44 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 21:59:58.96 .net
日本第一で考えてくれて、なおかつ弱者にやさしい政党が欲しいな
弱者には利権団体がないから厳しいだろうけど

45 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 22:38:57.20 .net
維新も外国人の生活保護は廃止みたいだけど、日本人の支給者に対しても、ちょっと読むの怖いぐらい、これはあかんわ

46 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 22:41:49.09 .net
維新なんて中共そのまんま

47 :今日のところは名無しで:2023/07/24(月) 22:45:54.15 .net
野党第一党にするのも怖い維新

48 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 02:06:26.42 .net
インボイスとか来年度からの物流の労働時間制限とか
完全に日本を壊しにきてるよな
最近の自民党は本当にヤバいし怖いわ
岸田は邪悪で悪魔のような顔をしている

49 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 06:38:53.04 .net
みんな外国人生活保護の廃止が実現したら
次のターゲットは誰になるかよく考えた方がいい

50 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 08:12:49.76 .net
維新や参政はナマポ嫌い多いし
民主は口だけ
社民や共産は論外
なんだかんだインフラ維持してナマポも生きていける自民しかないんだわ

もっといい環境になるかもしれんし
ワンチャンかけて維新とかに賭けるのもいいけどワイは現状維持でいい

51 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 09:27:58.05 .net
自民党は統治が長いからナマポも社会の一員と視てくれてる感じするけど 維新、参政はナマポを邪魔者、無くしたいと思ってる節がある 万が一自民党と連立して政権与党に成ったらと想像するだけで恐ろしい

52 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 10:43:33.09 .net
+1万円くらい?
東京電力の値上げも凄いしね
食費は2割以上上がったぞ

53 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 11:07:39.57 .net
上がるんじゃないの?
>基準額、最大11%引き上げ=生活保護、来年10月から―厚労省

https://sp.m.jiji.com/article/show/2871741

54 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 11:50:21.03 .net
>>53
単身世帯はどほぼ上がら無さそうで怖い

55 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 12:00:02.06 .net
みんな上がると良いね

56 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 12:22:37.41 .net
>>37
太郎さん頑張れー

57 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 14:25:15.02 .net
>>53それ単身は上がらんぞ
なんなら単身の年寄は減額されてたはず

58 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 14:26:19.52 .net
>>50
まずれいわでしょ
数十年もてばいいんだから山本にやらせときゃ余裕だわ

59 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 17:21:42.53 .net
>>58
あれこそ論外でしょ
綺麗事ありきで考えてるから
政権とって財源なかったら民主の時みたいに事業仕分けで財源作り出すぞ

60 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 17:55:14.11 .net
>>48
岸田がグレートリセットゆーとるからな、ダボスの犬よ

61 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 17:56:07.10 .net
れいわが生活保護の味方なのは外国人を優遇するためだよ

62 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 18:27:55.15.net
聖帝安倍晋三陛下を護れなかったからな
日本人は罰を受けねばならぬ

63 :今日のところは名無しで:2023/07/25(火) 19:39:36.37.net
安倍さん暗殺はCIA絡み

64 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 06:57:38.67.net
わいはれいわにいれとるで

65 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 13:28:50.66 .net
自民と維新の議席さえ削れればいいからなんなら立憲でもええんよな
どこに入れても言論弾圧も売国もするんやし多少クソ野党が増えても誤差なんだわ

66 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 14:44:01.03.net
れいわは移民政策推進だぞ
外国人増えたらいいことないぞ

67 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 16:15:29.40 .net
れいわ推しです
夏季加算ほしいので。

68 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 17:52:34.90.net
れいわ 消費税廃止、一人20万円支給、大丈夫か

69 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 17:58:21.77.net
れいわに騙されるなよ

70 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:15:54.72.net
>>1
間違いない!大賛成!

71 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:19:01.46.net
>>66
外国人が増えるのは悪いばかりじゃないぞ、物言う国民が増えるし日本が移民に対応せざるおえなくなるから法改正が進む

72 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:21:44.56.net
>>45
改悪されるのが落ちやぞ。条文改悪とかな

73 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:23:30.59.net
きっしーも増税は考えておりませんからの大増税だったからな〜選挙前にどれだけ甘い言葉で民衆釣れるかの悪魔の釣り合戦

74 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:25:40.72.net
いま200万前後だけどこのままナマポが増えて300万になったら何かしらの予算削減したりそもそも受け入れを拒否したりいくらでもあるぞ

75 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:27:35.76.net
全体の増加数がほぼ変わらないのはおかしいからな、積み上げていくのに廃止件数が多すぎるし

76 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:35:10.91.net
れいわ、保守的な日本国民の支持を得られ無いから 参政権を餌に外国人の支持を得ようとしているのでは

77 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 22:36:19.74.net
>>68
無理なのわかれよ

78 :今日のところは名無しで:2023/07/26(水) 23:51:01.14 .net
>>71
海外の事例を知っててそれを言ってるのか?

79 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 02:15:59.09 .net
大人しいひょろガリの日本人なんか体格も良くて声もデカイ図々しい外国人なんか大量に移住してきたら居場所なくなるぞ
だから法で守って移民難民を抑制しなきゃいかん

80 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 06:01:54.02.net
なんかここ、自公維の信者がまぎれこんどるな
ナマポちゃうやろ

81 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 07:37:01.14.net
■日本維新の会の生活保護の具体策をまとめると・・

・高齢者・障がい者サポートと現役世代サポートの区分け
・現物支給中心の生活保護費
・支給基準の見直し
・現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化
・有期制(一定期間で再審査)
・医療扶助の自己負担制の導入
・被保護者を担当する登録医制度
・受給認定は国の責任で

82 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 07:44:13.24.net
自民党の生活保護法改正案

1. 生活保護給付水準の 10%引き下げ
東京都の生活保護費は、標準 3 人世帯で約 24 万円(月額)となっています。他方、最低賃金で働いた
場合の月収は約 13 万円ほどであり※、国民年金は満額で 65,541 円というのが実情です。こうした勤
労者の賃金水準や年金とのバランスに配慮して、生活保護給付水準を 10%引き下げます。
※(試算)東京都の最低賃金 840 円×8時間×20 日=134,400 円
2. 医療費扶助を大幅に抑制
生活保護費用の約半分は医療費です。生活保護の受給者は窓口での自己負担がないためモラルハザード
や過剰診療が起きています。自己負担導入や医療機関の指定、重複診療の厳格なチェック、ジェネリッ
ク薬の使用義務化などで医療費扶助を大幅に抑制します。
3. 現金給付から現物給付へ
食費や被服費などの生活扶助(食料回数券等)、住宅扶助、教育扶助等の現物給付を推進します。現金
給付にするか現物給付にするかの判断の権限を自治体に付与します。
4. 働ける層(稼働層)の自立支援、公的機関での採用等の就労支援
働くことが可能な受給者(稼働層)に自立支援プログラムを提供し、就労の指導強化、義務化を進めま
す。同時に、自立時資金のための「凍結貯蓄」を制度化し、働く意慾を高め、国や自治体等も単純事務
作業、清掃等の働く場を生活保護者に提供します。また、生活保護に至る前段階の「自立支援プログラ
ム」を充実させ、個別の状況に応じた支援を行います。
5. ケースワーカー業務の改善、調査権限の強化で不正受給を防止
生活保護者を支援するケースワーカーの業務が繁忙化し、不正受給や生活保護の長期化を招いています。
ケースワーカーを民間に委託し、ケースワーカーを稼働層支援に集中させることを進めます。また、地
方自治体の調査権限の強化などで、不正受給や「貧困ビジネス」を減少させます。
6. 中期的な取り組み(就労可能者の区分対応と貧困の連鎖の防止)
中期的な取り組みとして、就労が困難な高齢者・障害者と就労可能者を区分し、就労可能者には就職あ
っせんを拒否した場合の給付減額の仕組みや、就労可能者は3年程度で給付を打ち切る「有期制」の導
入等も検討します。一方、生活保護世帯の子どもの教育や家庭環境等を改善し、貧困の連鎖を防止して
いきます。
※上記施策の実施により現在の年間 3.7 兆円の生活保護予算を大幅削減します。

83 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 08:04:59.33 .net
>>80
むしろナマポで共産党れいわ他野党とか馬鹿じゃね?としか思わん

84 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 08:20:06.98 .net
〇〇される覚悟はありますか?

https://youtu.be/HXuYtcG4ITU

85 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 08:20:28.57 .net
まともな外国人は、賃金の安い日本に来ない
日本に来るのは箸にも棒にもかからない底辺層

86 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 08:38:26.46 .net
客観的にて観て見込のない奴とかヤバい奴以外 強めに自立促すのも本人の為かもしれんな その為にはCW増やさんとあかんけど

87 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 08:58:34.80 .net
れいわ叩きは維新の伝統芸www

88 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 09:08:54.31 .net
>>83
じゃあお前はナマポでありながら

現物支給中心の生活保護費
医療扶助の自己負担制の導入
生活保護給付水準の 10%引き下げ

これらに賛同するってことなのかい?

89 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 09:23:23.54 .net
現物支給って誰が管理するの 過剰に食料品日用品送られて置き場所に困りメルカリで売り払って保護停止かな

90 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 10:22:36.83.net
現物支給は東京でやって失敗したぞ
ポピュリズム拒否するんなら黙って支給額増やせよ
その方が経済回るんだから

91 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 10:42:18.22.net
>>88
それ実現したら生活保護より刑務所の方がマシってならない?

92 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 11:07:30.55.net
取りあえず正月の「餅代」が「贅沢」に該当せず人としての必要最低限の生活として認められるならお盆の帰省交通費も支給しろよ!
先祖の墓参りこそ「贅沢」ではないだろ?

93 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 11:24:41.82.net
わいは医療費自己負担なったらご破産や!
刑務所はいるしかあらへんわ!

94 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 11:37:37.51 .net
>>88
野党がとったらもっと下げるわ
民主時代とか障害者福祉支援増やすいうて教師やガイジ団体から票集めたのに減らしたくらいだぞ

95 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 11:38:15.04 .net
>>90
一般人が悔しい思いをしない為よ

96 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 13:33:55.15 .net
新党作るしか無いな
外国人生活保護 新規はお断り 失業したら速やか          
に帰国
就労認定除外額を3万円に拡大
加算額と就労認定除外額のみ貯金可能(上限無し)
扶助額のタンス預金没収(タンス預金Gメン新設)
事務所で3時間座ってるだけの仕事を希望者に用意する

97 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 13:39:10.32 .net
>>94
民主時代www
いかにも与党信者が言いそうな事やな

れいわが政権とった場合ナマポからどんだけ減額するか
具体的にソースだしてみろよ

98 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 14:10:39.37 .net
自民維新政権だと数年後には医療扶助の自己負担制の導入確定路線だな

99 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 14:44:19.93 .net
維新は気に入らないのはなくなれって感じだから、生活保護制度も無くすだろうな

100 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 15:09:01.92.net
なんでパヨクってれいわやら共産やら立憲が政権取れると妄想すんだろ
支持率数%ねえのに現実見ろよって感じ

101 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 16:15:31.23.net
>>97
だって未だに財源に関して適当な事しかいえてないやん、頭間抜けか?

あいつらいうとるし事って
政府の借金は我々市民の借金ではない
企業が儲かったら税金がっつりかけるとかいう今を語ってないねんな

割りかし福祉関係は減額しやすい
それを理解してないで綺麗事のみ聞いてしまう耳ガイジが多い

102 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 16:20:11.94.net
>>97
あといかにも言いそうじゃなく
事実やからな、ぱよちんってのしかしてそんな事もしらんの?

103 :今日のところは名無しで:2023/07/27(木) 17:46:57.32.net
>>101
それはソースと言わず、妄想というんだよwww

もっかいゆうね、
れいわが政権とった場合ナマポからどんだけ減額するか
具体的にソースだしてみろよ

総レス数 333
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200