2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.428

1 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 11:54:55.75 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


【令和4年度 社会・援護局関係主管課長会議資料】
https://www.mhlw.go.jp/content/12201000/001074494.pdf


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.423
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/
生活保護のCWだけど質問ある? part.424
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/
生活保護のCWだけど質問ある? part.425
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1684153321/
生活保護のCWだけど質問ある? part.426
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1684465232/
生活保護のCWだけど質問ある? part.427
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1684642052/


※次スレは>>980が立ててください

2 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 11:56:49.07 .net
医療扶助におけるオンライン資格確認の導入に向けた被保護者のマイナンバーカード取得の促進等の取組について

訪問調査等の機会に、マイナンバーカードの保有状況を確認。
未取得の者にカード保有の必要性やメリットを説明し、QRコード付き申請書(事前に住民制度担当課に依頼し発行)を手交。可能な範囲で、申請書の作成や写真撮影の支援など申請をサポート。
申請後、交付場所などをお知らせする交付通知書(はがき)が届くこと、マイナンバーカードを受け取るには、原則、交付場所に来庁し本人確認が必要であることなども併せて説明。

マイナンバーカードの取得状況については、マイナンバーカードの所管部署と協議の上、
① 住民制度担当課等に設置の統合端末にてカード交付者の一覧を出力し、被保護者のリストと突合
※ 都道府県は、管内町村と協議の上、被保護者のリストを渡し、カード交付者の一覧との突合を依頼
② 世帯訪問前に予めマイナンバーカード所管部署に対して当該世帯員の保有状況を個別に照会等の方法により、取得する。

マ イ ナ ン バ ー カ ー ド の 保 有 状 況 の 確 認 に つ い て

令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。

3 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:02:09.93 .net
ボクの考えた最強のエアコン申請法

1,医療券もらって病院に行く
2,「熱さでフラフラで食欲が無いんです」 これでほぼほぼ熱中症の診断になる
3,汗だくでフラフラな演技をしながら福祉事務所に行く
4,その姿をスマホの自撮り棒で証拠として撮影
5,「暑さで死ぬかも・・・」の独り言も添えれば効果的
6,医師から熱中症の診断をされたことを伝え、そのうえでエアコン申請する。口頭ではなく必ず書面にすること
7,「認められなかったらこの動画を市長に送って抗議するつもりです(キリ」という脅し文句を添える

4 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:09:27.10 .net
追加

8,「ネットで大公開しちゃうんだからね!」

5 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:15:24.09 .net
>>3
早速アマゾンで自撮り棒ポチったは

6 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:16:15.55 .net
法律ガイジよりよっぽど参考になるな

7 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:17:48.12 .net
>>2
ていうか、そんなに気にしてる意味がわからんのだが

8 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:19:57.44 .net
前スレ
転居を条件としないでエアコン公費負担を明確にしてるところって東京都以外にあるの?
(東京は扶助ではなく別制度での補助だったはず)

9 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:21:54.56 .net
>>7

ヒント
朝鮮人 健康保険 不正

10 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:22:12.57 .net
>>8
東京都のは非課税向けの自治体独自制度でしょ?
高齢者にスマホ補助金だしてる自治体もあるし
生活保護関係ない話じゃないの

11 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:25:57.87 .net
>>10
だから別制度での補助って書いたんだけど

12 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:26:31.58 .net
江戸川区生活困窮者エアコン購入費助成金
これの?江戸川区しかやってない独自ぽいけど

13 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:28:54.27 .net
東大阪市も同じ制度が出てくるけど生活保護対象外て書いてあるw

14 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:28:56.23 .net
>>12
東京都は全部でやってるはず

15 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:30:50.18 .net
法律ガイジは議論のための議論したがりマンだから相手にするのやめたほうがいいぞ
ループするだけ

16 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:33:53.74 .net
ボクのエアコン計画~軽いノリでおもしろネタなのにマジ話にしてくんなし

17 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:42:03.10 .net
>>15
ていうか対応しようがないでしょう
裁量がある事自体を全否定してるから回答者として見たときに現実的な解決にならないし

18 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:44:45.40 .net
>>13
ワロス
それでcwからエアコン申請却下されたらおもろい
さすが大阪

19 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:45:39.18 .net
裁量権がある部分なら自治体で一切認めないのも裁量範囲だから
それで支給してもらえなかった=交渉力ないとか言われても仕方ないだろ

20 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:46:00.30 .net
>>17
それな

21 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:47:48.72 .net
エアコンで審査請求の事例もあるけど
採決データベースは検索しにくいから持ってくるのめんどい

22 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 12:51:22.49 .net
5年以上ナマポなんかおるんか?

本件厚労省通知(ア)が2018年3月より前に保護を開始された人を除外している点は問題です。
その理由について、厚労省は、「日常生活に必要な生活用品については、
保護受給中の場合、経常的最低生活費のやり繰りにより賄うこと」としていると説明しています。

23 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:01:41.01 .net
日本復活インバウンドくるぞー
円下落、半年ぶり139円台

24 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:04:23.74 .net
外国人観光客増えてるよなありがたいよ

25 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:07:38.49 .net
>>21
こういうのはどうだろう?
生活保護開始は2018年の通達以降
転居初年度で転居後初めての夏
専門医に紹介が必要なレベルの持病あり
市営住宅でエアコンなし、網戸無し

26 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:08:58.63 .net
これでCWにダメと言われている

27 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:12:54.26 .net
うちはエアコン故障で相談したがNG
安い窓エアコン買って取り付け電気代は高いが快適

28 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:26:41.45 .net
>>13
マジで書いてるな大阪すげえ

29 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 13:39:27.01 .net
>>24
円安で生活扶助費削減の上での物価高なのだが

30 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:01:22.03 .net
【速報】3万円の低所得世帯給付金の上乗せ給付が開始します!
非課税世帯に5万円(国の基準額3万円+市の上乗せ2万円)を支給。
令和5年3月31日時点で、五泉市内に住所があり、令和4年度住民税が非課税の世帯

31 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:05:13.21 .net
ギリギリPS5買えるじゃんマンセー

32 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:05:50.67 .net
どこいな

33 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:06:12.24 .net
あいつが来ないな

34 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:32:17.74 .net
全スレ >>932
保護は申請日からが給付基準だから申請以前の滞納分までは出ないよ

保護後に大家やCWと相談しながら分割払いでもして滞納分は返済するしかない

障碍者年金のような過去分への遡及はのようなものが出来る仕組みがそもそも無い

35 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:38:51.39 .net
全スレ >>973
熱中症で救急搬送された時はCWは何て言ってたの?

医師から必要と言われたのに許可出さないで熱中症になったんだから責任問題にならないのかな?

刑事事件で訴えてはどうかな?

36 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:43:31.58 .net
全々スレ >>158
 
割と築浅の都営住みだけど、上の階のドタドタ歩き回る音がうるさくて入居したての頃は傘で自分の部屋の天井をガンガンついてやったけど、傷がついただけで効果がなく今度はコロコロ音が夜中にするから上の階に怒鳴り込んだら旦那と奥さんが出てきて「うちもそんな音がうるさいんです」とか言っててじゃその上の階かと俺がまた行ってそしたらドアの向こうの部屋に3歳くらいの女の子がジャンプしてはしゃぎまくっててコイツんちだと確信したわ、夜の10時すぎだったのにガキ2人起きてて、ヤンママ風の奥さんは「しどろもどろ言い訳してうちも聞こえます」とか何とか言ってたわ
で、何がいいたいかって言うと、こんな騒音もそうだし俺みたいなキチがいるから都営市営は気をつけろよ、半年後にはこのふた夫婦引っ越して居なかったのは言うまでもないというオチ

37 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:45:59.10 .net
この前初めてCWが訪問して来て
寝てて気づかなくて電話してくれの置き紙で済んだけど
CWって玄関だけじゃなく部屋の中まで入れないといけないの?

38 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:53:49.45 .net
生活している確認は必要やろ

39 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 14:55:05.34 .net
突然訪問する理由はなんだろう、疑問だ

40 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:00:57.16 .net
対策される可能性があるからだろ
もしくは単にCW1人に100件くらいあって確認する余裕がないかどっちか

41 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:11:55.49 .net
対策とか疑い始めたら一緒に住まないといけない

42 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:12:27.89 .net
>>36
団地は最上階以外住んではダメなとこって知らなかったのか

43 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:14:29.92 .net
CWは誰かと同棲して無いかとか部屋で仕事して無いかとかチェックしないとダメだからな

44 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:18:31.65 .net
>>42
普通の人は知らんだろ

45 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:21:29.55 .net
>>37
あ、でも玄関から上がり込んできたCWはこれまでいなかったな

46 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:21:55.32 .net
>>37
申請時の初回訪問は生活確認があるから上げさせてと言われたら上げた方がいい
2回目訪問から向こうが特に大した用事もなければ玄関先でもいい。
玄関先でもいいですか?と一言言ってもいいし、言わなくてもいい

47 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:25:25.64 .net
結局>>36は、上の階の住人が騒音の発生源じゃなくて2階上の住人が騒音の発生源だったってことね
外観はコンクリートをふんだんに使ってガキが多少ジャンプしたぐらいじゃどうってことないって思われがちだけど、実際の団地はウサギ小屋準拠のところもあるってことだよ

48 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:35:40.41 .net
>>44
普通に考えたらわかるだろ

49 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:40:08.04 .net
家宅訪問するCWの服装を教えてください。
名札をぶら下げてたりしますか?

先日、見知らぬ訪問者がインターホンを鳴らしてきたのですが、営業かと思い居留守してしまいました。

50 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:41:48.30 .net
友人が生活保護受けてて日雇いしたのがバレた!と騒いでましたがどうなるんですか??

51 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:42:18.53 .net
>>50
収入申告書を出せばセーフ

52 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:42:24.09 .net
俺さ月訪問が2回あるけど
おかしくね?

53 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:44:34.01 .net
訪問多いのは近所の人に不正受給怪しいとチクリ入れられてんだよ

54 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:44:43.59 .net
>>51
多分出してないから連絡きて慌ててたんだと思います
来月の保護費ないからお金貸してくれみたいな感じでした

55 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:45:38.64 .net
あと社会復帰可能性が高いと思われてるのかも

56 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 15:46:23.96 .net
>>54
貸しても良いけど担保取らないと差し押さえできないから返さねえぞw

57 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:13:59.60 .net
>>30
これ本当か?

58 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:21:14.47 .net
>>57
新潟県ね。本当らしい

59 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:24:44.48 .net
ググったけど本当だね
書かれている事に嘘はないが・・・

60 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:26:58.08 .net
今日はこどおじが居ないから
平和でいい

61 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:29:08.87 .net
夏に100億に倍増かながわペイで3万貰えるからいいかな

62 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:30:39.37 .net
>>49
ケースワーカーなら不在票入れる
入れない時もあるみたいだけどそういう時は近くに来たから寄って見ましたってだけだから出なくても別にいいって言ってた

63 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:33:13.87 .net
かなpayまたやるのか3回目で9万GETだな

64 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:44:41.08 .net
しかし生活保護も可哀想だよな。結局友人は収入申告してないとはいえ働いたのに派遣だから来なくていいみたいに言われてその後も違うところ行ったけど期間限定とかで終わったみたいだしこれで1ヶ月分減らされるとか死ぬか今すぐ働けって事でしょ?
もっと不正してる奴居るのに…

65 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:46:05.67 .net
不正してる奴は数年後に
捕まってるじゃん

66 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:55:33.01 .net
>>64
申告してないだけて金二重取りしてたんだろ?
可愛そうなら友人の君が職世話したり面倒見ればいいじゃん?

67 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 16:57:51.45 .net
ナマポの宿命だなそれはさナマポには200万人の
仲間が居るぞ何かあったらナマポ仲間が駆け付けて
くれるぞ

68 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 17:03:49.71 .net
>>67
アホ?

69 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 17:18:37.32 .net
6万強の不正就労で逮捕されてる人も居るんだから
ラッキーマンじゃんw

70 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 17:38:27.43 .net
ダイソークーラー最強伝説きた!これで勝つる!

ダイソーにあるものだけで作れる簡易クーラー
https://www.youtube.com/watch?v=8EXXTKoFBl0

71 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 17:39:00.35 .net
>>30
裏山
うちの方の自治体じゃあ絶対ねーわ

72 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:27:46.91 .net
なまぽならメガネ代タダになるって見たんだけどどこの自治体でも可能なの?

73 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:30:03.32 .net
生活保護受けて格安回線ahamoとかワイモバイルって契約出来る?

74 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:35:28.31 .net
>>72
いける

75 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:36:09.46 .net
>>73
いける

76 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:38:32.45 .net
生活保護のメガネ代を「過大」請求 メガネスーパー「不適切だった」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684973816/

77 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:44:17.65 .net
家族がワイモバイルだからスマホ本体はソフトバンクで買えという不当な強要を退けることできる?

78 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:44:34.30 .net
>>76
いける

79 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:44:56.89 .net
>>77
いける

80 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:47:26.50 .net
家族がSIMフリーに対する理解が無い

81 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:50:12.18 .net
1円の楽天ハンドで十分

82 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 18:52:05.14 .net
3個カメラ付いたアイポンと要求されているけど?

83 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 19:09:55.18 .net
「自分がお前らのことを管理してやってるんだ!」と怒鳴り散らし恐怖で支配している
あんなキチガイを家族とは思っていない

84 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 19:13:56.87 .net
ビットトレードまだの方はおりますでしょうか?

モッピー等のサイトから開設時に
コード【NpvNs】を入力していただければ
翌日にBTCが1500円分もらえて
更にモッピー等からのポイントも貰えるので
かなりお得な案件です!

コードはこちらになります!
【NpvNs】

今日までなので早めの登録をオススメします!

85 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 19:58:58.59 .net
今散弾銃持った奴が女性1人警察官2人殺してリアル逃走中らしいね
怖っ

86 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 20:02:20.57 .net
長野県の奴はドア開けるんじゃなないぞ
ショットガン持ったヤツに撃たれるぞ

87 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 21:23:43.96 .net
>>2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/47

47 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 21:03:44.68
2
マイナンバーカードの取得は強制では有りません!
医療券はこれまで通り発行されます
これに惑わされないようにしましょう

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1684153321/104

104 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 23:31:41.80
7
不可能
憲法上の絡みが有るから受給者だけ医療の為だけにマイナンバーカードを作成しろは出来ないから
今までの医療券のやり方でOK

88 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 21:32:06.66 .net
>>85
>>86
お前ら福祉事務所にヘイコラしてる奴に猟銃の所持許可なんか取れないから関係無い話
福祉事務所より立場強い公安委員会(警察)に猟銃の所持許可下さいなんて言っても許可申請の水際作戦されて泣かされるのが想像出来るよ
てか猟銃の初心者講習会の申し込みすら水際されそうな感じだな
あ、その前にキチガイには許可は出ないか
精神科の診断書が許可申請に必要だからここにはその病人が多そうだから最初から無理か

89 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 21:45:29.92 .net
ポリさん二人いかれてるから猟銃は絶対厳格化するわ

90 :今日のところは名無しで:2023/05/25(木) 23:09:51.90 .net
バイト・パートに雇用保険、28年度までに適用開始 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685022060/

91 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 00:30:07.70 .net
>>1
長澤純(1983-?)親殺して自殺しろ

92 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 02:07:17.32 .net
>>74>>75
詳しく教えてもらっていい?手続きとか必要な書類とか何があればいいとか

93 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 06:07:38.52 .net
就労不可を医者に頼んで外してもらってB型通い始めて
こいつ大丈夫じゃん!って判断されてすぐにA型や通常就労にされる気がして怖くて
自分で言うのもなんですが、顔や体格(昔ずっと鍛えてた)がまともすぎて
他人に言っても障害とか冗談だと思われるしどうしたらいいか

94 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 07:39:13.74 .net
精神はどうかしらんが機能障害だったら数値が全てだと思うよ

95 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 09:14:45.88 .net
保護打ち切られそうになったら他の自治体引っ越せとか言ってる人居るけど、引っ越し費用出ないと引っ越せなくない?
引っ越しとかどうなんだろうか

96 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 09:28:05.09 .net
>>95
情報共有してないのかな?他の自治体行って申請した時に

97 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 09:35:22.31 .net
他の自治体とはパイプがないって言って嫌がってたから
ただマイナンバー出来た今は調べたら分かる

98 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 09:37:58.39 .net
あなた他の自治体で保護中ですよね言われる

99 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 09:57:58.50 .net
オフ会のお知らせ

会場:首相公邸

赤じゅうたんが敷かれた階段で記念撮影をします

100 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 10:21:43.70 .net
たまに他の自治体と重複して受給して逮捕される話を聞くけど
あれ日本人じゃないと思う
通名を使える在日じゃないかな?
戸籍謄本に載せないことが出来るのでなかなか発覚しない

だが、これもマイナンバーが義務化されたらすぐわかる。まさにチョンバレする
今まで国保に通名登録と本名の2枚持ちも出来なくなる

マイナンに反対してるのは在日だけと言われる所以

101 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 10:25:21.49 .net
マイナンバーは本名と通名の両方が記載されるので
福祉事務所としては大歓迎だろう

取得に反対してるアホがこのスレに若干一匹いるが理由はお察し

102 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 10:48:56.79 .net
チャリのヘルメット支給しろよ
いつまで工事用のヘルメット被ってチャリ乗ってればいいんだよ

103 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 10:58:37.30 .net
ヘルメットなんか被ってない
肩パットしてないならヘルメットだけ被っても努力義務的には中途半端

104 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 10:59:43.34 .net
ヘルメット
肩パット
胸部パット
この3点が努力義務

105 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 11:41:33.98 .net
事故った時に頭打ったらやべーからヘルメットで頭守るのは有意義だろ

106 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:06:09.85 .net
前スレの資産申告書収入申告書の提出は法的には任意なので出したくなければ出さなくても問題無いですよ
国からのお達しと言っても法律で強制力は無いのでそれよる出さなければ保護の停止廃止には出来ないから
それで理不尽な対応になったら審査請求して訴えればいいだけ
福祉事務所の論理に信用とかそういう向こうの事情は関係無いからね

107 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:10:02.02 .net
確かに。収入申告書が虚偽の証拠となるなら
任意提出を断ったほうが良いね

108 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:17:27.82 .net
B型のお試し2時間半で約170円の仕事こなした
バッジに安全ピンをつけるのとタオルを折りたたむの
ちなみにタオル1枚たたんで1円

1日6時間週5で働いて月1万程度かな
正式利用はしない予定

109 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:23:24.58 .net
パチンコはギャンブルでなく遊戯だろ
勘違いすんなや

110 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:30:46.65 .net
だから特殊景品→現金と米、野菜、魚介以外の景品(お菓子とか洗剤とか)を貰うぶんにはOKかと

111 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:45:52.34 .net
婚姻届を出したいんですが
生活保護を受けていても受理されますか?
その場でケースワーカーに連絡されたりしませんか?

112 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 12:55:08.21 .net
>>110
そうだな。パチンコ屋は潰れるけどな

113 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 13:14:11.87 .net
提出されないときは、保護の申請の却下又は保護の変更、廃止若しくは停止をされることがあります。

114 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 13:36:44.10 .net
>>92
どこに対して?

115 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 14:11:28.86 .net
ryzen5600Gにしたらアイドル消費電力5W以下になりやがった
GPUつけてたときは15W+15Wくらいだったのに・・・
これ相当節電になるな

116 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 14:58:18.00 .net
ケースワーカーか現受給者に質問があるんだが
去年の6月の訪問を最後に留守中にケースワーカーが訪問2回あって買い物で不在だったから毎回電話して会わなきゃいけないなら指定してくれれば絶対いるっていってるのにそれは出来ないの一点張り
仕事の関係上会わなきゃ行けないと思ってこっちはいってるのにってのを繰り返して現在に至るんだが
ケースワーカーは別に訪問でいなかったらいなかったでいいってことなの?もう1年以上あってないんだが

117 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 14:59:27.60 .net
>>108
きっつ

118 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:00:22.79 .net
皆作業所の施設送りにしたら幸せになれると思うね
そこで自炊したりデスカツションとかお互い悩みとか語り合ったりボランテアしたりさ寝る時も
皆一緒だよナマポの楽園だよ

119 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:00:33.24 .net
>>111
結婚は自由だけど相手は働いてるのか?
世帯かわったらいわないといけないんでしょ

120 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:00:47.98 .net
あーガチ系じゃなければ大抵動くわこれ
どうやらまじでグラボいらないようだ
古いやつは3Dでも30W以下で大体収まってる
処理ほとんどかかってなさそうなやつとかブラウザゲームとかは15W前後
マイクラMODつきでもCPU使うのか25Wくらい
スカイリムとかディアブロとかも問題なし、サティスファクトリーだけしっかり弄っていないけど色バグってたのと画面サイズおかしかったので無理そう
大抵15W以下でいけるっぽい

CPU冷却さえしっかりやってればグラボいらんでFA

121 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:02:14.12 .net
>>116
自分は用事で仕方なく役所に伺った感じだけどCWがそういう対応なら別にいいんじゃないの?

122 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:02:55.03 .net
グラボ使ってた時はCPUと合わせて60-100Wくらい平気でいってたから、本当節電効果すげぇわ

123 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:04:33.87 .net
自分も資産報告書は出す気ない。

124 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:06:27.65 .net
>>118
孤独な独居老人よりはナマポ村良いと思うね

125 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:12:28.53 .net
>>116
本当に居住しているか試しているんだと思う。なんで事前連絡NGなんだろう?不思議だ
部屋にいると金かかるから外出掛けてるで通せば?なんの問題もないよ

126 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:20:34.39 .net
お昼寝の時間だ布団に帰ります

127 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:28:26.41 .net
>>106
それ報告努力義務だしな
当時の厚生労働省副大臣が回答しなくても生活保護廃止しないって明言しているから

128 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:30:45.00 .net
>>111
相手も生活保護者なら同一世帯としてみなされ
保護継続で2人世帯の保護費支給になるとおもうけど
もし相手が働いていて収入があるのなら
おそらく保護は廃止になると思う

129 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:48:27.81 .net
>>125
受給者を100人ぐらい抱えていて訪問ごとに電話かけてたら大変な手間だと分かるやろ
忙しいCWは事前連絡なしでくるよ

130 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:50:31.43 .net
>>125
散歩行ってましたでおk

131 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:54:14.65 .net
区割りあってその地域重点で訪問するのでこの日どうですかって電話くるよ

132 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:55:50.03 .net
>>116
自治体差があるんじゃないの?
この前不在確認ができただけで訪問してたことにしてる某特別区の福祉事務所が問題だって記事があったけど、2回目からアポありにすればそんなことないはずだし

>>129
圧倒的多数は無職だからな
市役所から片道1時間みたいに無駄足だと致命的なことになる田舎住みも少ないだろうし

133 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:56:23.71 .net
なんか市役所が租税公課の公課を謎解釈してきた
租税に定義はお互いおかしくないが、公課は罰金類とみているようだ
税務上健康保険等が公課に該当している点を見て判断したのだと思うが、公課の意味合いはもっと広く、自治体や国が公共サービスの対価として徴収する手数料、使用料、その他金銭全般である

例えば税務処理上、住民票発行手数料は租税公課として計上することも証拠の一つだろう
もうちょっと深堀しないとだめだなこりゃ

一応市役所も弁護士に相談しているようで判断もうちょいかかるらしい
福祉課で出した答えが手数料含まないよね?だったらしい
消費者自ら進んでかかる費用は公課ではない、という点がひっかかっているようだ
たぶんこれは間違っている

>公課となるものは、以下のものが挙げられます。

>印鑑証明書の発行手数料
>住民票の発行手数料
>印鑑登録証明書の発行手数料
>戸籍謄本の発行手数料
>その他公的機関に対する手数料
会計上もこのように区分する
どうも地方自治法に根拠のある徴収じゃないとだめらしいね(同時に租税公課は消費税も免税となる)

134 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 15:58:58.84 .net
https://smbiz.asahi.com/article/14827691
住民票の発行手数料の勘定科目は?仕訳例や実務における注意点も解説
金森俊亮
2023.02.04 (最終更新:2023.02.04

>住民票の発行手数料に用いる勘定科目
> 住民票を発行する際に使用する勘定科目は、租税公課が一般的です。
朝日もこのような記事を書いている
そうなると地方自治法に基づいて条例で具体額決めている系はすべて公課に該当し、徴収不可能であると思われる

135 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:01:54.16 .net
コンビニ手数料無料君はもういいや。>>133なんか結局何を無料にしろって要求してるのかがわからないし
あんたが交渉に成功したら使わせてもらうから自分1人で動いてくれって感じ

136 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:08:53.84 .net
そもそも論だけど自治体の窓口で受給証明書を示せば手数料は無料だよね
コンビニとか有料ゴミ袋、粗大ごみみたいに有料なものはナマポ情報を扱うのがふさわしくない他の企業団体が代金を収受してるものだと思うんだが

137 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:12:08.67 .net
> 国税徴収法は、国税にとどまらず、地方税その他各種の公租公課の徴収の基本法ともなっており、多くの公租公課について、国税徴収法が準用されている。
大元はこれらしい

>※国税徴収法(明治三〇年)(1897)四条「府県税其の他の公課の滞納に因り滞納処分を受くるとき」
>② 国税および地方税以外に国または公共団体がとりたてる金銭。手数料、負担金、公共組合の組合費など。
>※国税徴収法(明治三〇年)(1897)二条「国税の徴収は総ての他の公課及債権に先つものとす」

138 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:14:31.93 .net
○生活保護法による進学準備給付金の支給について
(平成30年6月8日)
(社援発0608第6号)

>4 給付金の支給額
>給付金の支給額は、「生活保護法施行規則第十八条の十の規定に基づき厚生労働大臣が定める額」(平成30年6月厚生労働省告示第244号)に基づき、特定教育訓練施設への入学に伴い、転居する者は30万円、その他の者は10万円とすること。
>5 給付金の性格等
>(2) 給付金は、租税その他の公課を課せられることがないこと。(法第57条関係)

139 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:16:26.75 .net
税務処理上、住民票手数料を租税公課として計上している(別途消費税もかからない)ことからも自治体法に基づく手数料全般は公課から免れるのは無理であろう

140 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:17:48.48 .net
ちなみにWikipediaが公課だって言ってるもののうち、同業者組合の会費と罰金、科料は明らかに無料になってないね
(前者は必要経費による収入認定除外にはあるが後者で会社が罰金を負担した場合は課長通知で収入認定になる)

141 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:19:03.06 .net
て、結局公課君は何を無料にしろっていいたいの?

142 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:19:09.47 .net
税務処理上、罰金や反則金も租税公課だな
健康保険とかもそう公的サービス関係はすべてこれ

143 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:19:25.20 .net
>>141
粗大ごみ手数料

144 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:32:04.85 .net
うちの福祉課の判断だと粗大ごみ手数料は自ら望んで支払うものだから公課ではなく、各自治体が行っている粗大ごみ手数料は任意で免除しているものである、とのこと
どうも結論ありきで決定したっぽい
一応まだ弁護士に最終確認するらしいけどね、税務署関係も公課についてはほとんど記述がないようだ
もっとも住民票発行手数料は公課として扱っていることからもあぁいった公的サービスの地方自治法に基づく手数料はすべて公課に該当すると言えよう

大元は租税と公課の優劣を定めるための法で、公課も租税と同じくある程度滞納時に優先徴収が可能だったことから、地方自治法の手数料等全般が該当しなければおかしいのだ

145 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:33:09.70 .net
下水道使用料も自治法に滞納処分の規定があるんだな
ってことはあれも手数料に該当するのか・・・

146 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:34:05.85 .net
>>116
本当に居住してるかのテストだよ
居住してないと判断されたら保護解除な

147 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:36:36.61 .net
若いCWほど融通が効かない
まぁ可愛いCWだからそれだけで
シコれるから十分だけどな

148 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:39:16.46 .net
>>147
お前のせいで4月から担当になった巨乳ちゃんがまだ来ないじゃないかボケ

149 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:50:18.88 .net
>>30
給付金5万だな
プレステ4とSwitch買うんだ
大金持ちだな
あとはタイソンの扇風機買いたいよね羽無しの

150 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:51:28.43 .net
そんなものは無い

151 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:54:08.46 .net
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=334AC0000000147
国税徴収法
>(定義)
>第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
>五 公課 滞納処分の例により徴収することができる債権のうち国税(その滞納処分費を含む。以下同じ。)及び地方税以外のものをいう。

定義あるじゃん
ただこの法律に限った定義なんだよなぁこれも
これで判断間違えたのか・・・
この定義が他でも使えるなら勘定科目に住民票手数料が租税公課になったりはしないのだよ

152 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:57:28.69 .net
法律に基づいて決めているだけだから根底の法律を読めばよい
CWにそんな裁量はないってわかる
国会がそうやって最初から仕込んでる

153 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:58:58.86 .net
住民票手数料は引き換えだから滞納処分になること自体ないしな

154 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 16:59:40.58 .net
この定義で問題となってくるのは強制徴収できない債権を公課に含まないのではないか?という疑義が生じているが、「滞納処分の例により徴収することができる債権」なので滞納を徴収できればそれでよく
強制執行である必要性は条文上存在しない

税務大学校の教本だと強制執行の対象でなければならない、と記述があるな

155 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:00:09.46 .net
タバコやお酒の領収書出せば税金還付されるのかな?
ナマポマンセー

156 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:00:34.33 .net
>>153
偽札だった場合とかかねぇ
基本的に滞納になるケースがないかどうかではなく、法律上徴収できるかどうかかな

157 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:05:29.05 .net
月3万円支給、高校生まで 児童手当の第3子以降加算 政府

三人産んだら児童手当月5万、五人産んだら月11万でる!!

158 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:09:48.55 .net
>>157
所得制限も廃止らしいから
橋下元知事みたいに8人子供いると月20万だねw

159 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:14:43.55 .net
不正受給とかで逮捕されるのって相当悪質なんだろうな
余程の事が無い限りいきなり警察って無さそうだからCWから連絡とか訪問あっても無視したりしらばっくれたりしてそう

160 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:21:35.86 .net
労働者災害補償保険法(昭和二十二年法律第五十号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000050_20220617_504AC0000000068

>第十二条の六 租税その他の公課は、保険給付として支給を受けた金品を標準として課することはできない。

161 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:23:34.77 .net
国民年金法(昭和三十四年法律第百四十一号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=334AC0000000141

(公課の禁止)
第二十五条 租税その他の公課は、給付として支給を受けた金銭を標準として、課することができない。ただし、老齢基礎年金及び付加年金については、この限りでない。

162 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:24:27.92 .net
6万で逮捕されたのは見せしめかシラバックレた、無視とか悪質なんだろうけど
他は返せるかどうかだろ月5000円の5年分割じゃ30万しか返せない

163 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:27:26.99 .net
>>157
児童手当は全額収入認定して児童養育加算で一部補填って考えをどうするのかね

164 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:33:15.97 .net
ふむ、国税法上の公課と他の法の公課が同じ意味なのか
それとも「その他公課」と書いているから別なのか判然としないな

165 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:41:41.33 .net
第二百三十一条の三 分担金、使用料、加入金、手数料、過料その他の普通地方公共団体の歳入を納期限までに納付しない者があるときは、普通地方公共団体の長は、期限を指定してこれを督促しなければならない。
2 普通地方公共団体の長は、前項の歳入について同項の規定による督促をした場合には、条例で定めるところにより、手数料及び延滞金を徴収することができる。
3 普通地方公共団体の長は、分担金、加入金、過料又は法律で定める使用料その他の普通地方公共団体の歳入(以下この項及び次条第一項において「分担金等」という。)につき第一項の規定による督促を受けた者が同項の規定により指定された期限までにその納付すべき金額を納付しないときは、当該分担金等並びに当該分担金等に係る前項の手数料及び延滞金について、地方税の滞納処分の例により処分することができる。この場合におけるこれらの徴収金の先取特権の順位は、国税及び地方税に次ぐものとする。

条例で定めていれば地方税の例により(地方税は国税の例により徴収する)、徴収可能じゃん
強制執行債権だよこれ
手数料、使用料、加入金、分担金、すべて入ってる
これで公課に該当しちゃうじゃん?

166 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:46:47.12 .net
あぁ1項には手数料あるけど、3項には手数料ないのか・・・?
でも「その他の普通地方公共団体の歳入」に手数料入ってないか・・・?

167 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:48:03.59 .net
罰金類が免除対象外の時点で公課が全部免除論は弱いんだけどね

168 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:52:43.05 .net
課税上も罰金類は経費対象外だよ
罰金は罰則を科すための公課だからそれを経費算入するとその効力を弱めることとなるので除外した
だからそれは理由にならない

169 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:54:51.99 .net
生活保護法だと趣旨規定の自立目的を引用して罰金を公課禁止から除外できるのだろう
逆に公課が強制執行対象債権のみを規定するとした場合には、マイナポイントとか給付金に自治体手数料課し放題だからね?
それはそれで趣旨没却すぎる

170 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 17:57:50.86 .net
女子高生を抱いて来たけど
あれ絶対にクラスメイトらに
強制的にやらされたタイプだな
構わずちんこを挿れてやったけど

171 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 18:08:19.15 .net
>>162
それか近隣住民から役所じゃなくて警察に通報行ったとか直接警察絡んだのかもね

172 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 18:14:44.58 .net
公課証明書はなぜ租税証明書ではないのだろうか?
固定資産課税台帳登録事項証明書のこと
どう見ても租税証明なんだが・・・

173 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 18:20:26.39 .net
https://www.yamanaka-seiri.jp/cont7/54.html

2 公課の例としては,以下のものがあります。
① 健康保険料(健康保険法183条及び182条)
② 厚生年金保険料(厚生年金保険法89条及び88条)
③ 国民健康保険料(国民健康保険法79条の2・地方自治法231条の3第3項,及び国民健康保険法80条4項)
④ 介護保険料(介護保険法144条・地方自治法231条の3第3項,及び介護保険法199条)
⑤ 国民年金保険料(国民年金法96条4項及び98条)
⑥ 労働保険料(労働保険の保険料の徴収等に関する法律29条及び28条)
⑦ 下水道事業受益者負担金(都市計画法75条5項前段及び後段)
⑧ 認可保育所の保育料(児童福祉法56条10項前段及び後段)
⑨ 未熟児養育医療の自己負担金(母子保健法21条の4第3項前段及び後段)
⑩ 駐車違反の車両の使用者に対する放置違反金(道路交通法51条の4第14項前段及び後段)
→ ちなみに,納付され,又は徴収された放置違反金等は都道府県の収入となります(道路交通法51条の4第15項)。
⑪ 公共下水道の使用料(下水道法20条1項,地方自治法231条の3第3項)
→ ちなみに,上水道代,電気代及びガス代はすべて,民法310条・破産法98条に基づき,優先的破産債権にとどまります。

この例だと強制執行債権のみを取り扱っているが、下水道の使用料入れて良いの?徴収されてるけど?

174 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 18:22:47.87 .net
あぁ「法律で定める使用料」に下水使用料が該当しちゃうのか・・・
自治法231の3の3項で強制執行債権になってるな・・・
じゃあ公課だから取れないじゃんwww

175 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 18:50:40.06 .net
age

176 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:07:19.41 .net
>>172
証明責任の概念は攻める側受ける側っていう区分ではないので失当

177 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:13:16.03 .net
洗濯機が壊れたんだけど
家具什器費って保護なりたて時だけではなくて1回も利用してなければ1回は使える?

178 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:16:41.27 .net
でるよ医療扶助でテレビカード代が出るなんか代表例だよね

179 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:17:02.31 .net
とりあえず下水使用料のうち生活保護者が使うべき料の減免は制度の有無に限らず通りそうだな
本題は粗大ごみやら住民票やらの手数料が生活保護法57条により免除されるべきか否か
同法のいう「その他公課」が国税徴収法2条5項の同法上の「公課」の定義が生活保護法にまで適用されるか否か
なお生活保護法の他、国民年金や労災保険法や児童福祉法などの給付金も同等の条文があり、労働基準法だけ非課税と規定している

第五十七条 被保護者は、保護金品及び進学準備給付金を標準として租税その他の公課を課せられることがない。

第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
五 公課 滞納処分の例により徴収することができる債権のうち国税(その滞納処分費を含む。以下同じ。)及び地方税以外のものをいう。

180 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:17:16.48 .net
>>177
俺にはわからん

181 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:17:29.31 .net
俺の自治体は最初の引っ越しの時だけって言ってた

182 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:18:02.16 .net
厚生労働省的には受給開始時には支給するけど、それ以後は扶助費貯めて買えって判断らしい
自治体によって変わる

183 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:19:26.68 .net
>>17
裁量全否定君がまた来ちゃったよ
テレビカードが無料だっていうなら精算方法をYouTubeででも配信したらいいのに

184 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:22:28.68 .net
保護引き継ぎで自治体移動したけど
引越し費用は自治体につき1回は出るの?
引き継ぎした自治体は引越し費用出してないじゃん?

185 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:25:03.16 .net
例えば大阪から東京に引越した場合
大阪は引越し費用だしたけど
東京の自治体は出してないけど
東京からまた引越しするときは東京の自治体は引越し費用出すの?

186 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:29:55.02 .net
>>185
東京という自治体は無い
好きな自治体に聞け

187 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:33:21.94 .net
>>184
県内なら出る前の自治体がすべて出すって規定のところはある
県外だと急になくなるw(争うってこと)
基本的に保護の基準に基づいて、いつ必要になったかで分かれると思われ
つまり引っ越し費用は元自治体が出して、引っ越し先の住宅扶助は出先の自治体が出す

188 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:42:45.50 .net
引っ越し費用が出るか出ないかは16個の条件に該当した場合というのが原則。
ただ、CWによっては申請すれば受理すると言う人もいる
なので、基本CWガチャ

189 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:47:27.90 .net
その条件がゆるいところと厳しいところもある
東京都だと-1000円家賃下がると都内で引っ越しが認められるのに対して、他だと家賃低下だけではだめとかね
まぁ公営住宅系は大抵認めてくれるのだが(公団は自治体が出資している団体のため実質的に住宅扶助額がそのまま自治体の収益となる)

190 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:47:30.77 .net
>>185
自己都合の引っ越しの場合は出さないよ
しかも大阪東京間なんてそれだけで20万ぐらいかかるだろ
ムリムリ

191 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:47:32.90 .net
どのみちCWと仲良くしてた方が得

192 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:56:35.80 .net
生活保護法(公課の定義なし)
第五十七条 被保護者は、保護金品及び進学準備給付金を標準として租税その他の公課を課せられることがない。

国民年金法(公課の定義なし)
第二十五条 租税その他の公課は、給付として支給を受けた金銭を標準として、課することができない。ただし、老齢基礎年金及び付加年金については、この限りでない。

労働者災害補償保険法(公課の定義なしだが、附則にて国税徴収法と関係あり)
第十二条の六 租税その他の公課は、保険給付として支給を受けた金品を標準として課することはできない。

(施行期日)
1 この法律は、国税徴収法(昭和三十四年法律第百四十七号)の施行の日から施行する。
(公課の先取特権の順位の改正に関する経過措置)
7 第二章の規定による改正後の各法令(徴収金の先取特権の順位に係る部分に限る。)の規定は、この法律の施行後に国税徴収法第二条第十二号に規定する強制換価手続による配当手続が開始される場合について適用し、
この法律の施行前に当該配当手続が開始されている場合における当該法令の規定に規定する徴収金の先取特権の順位については、なお従前の例による。

児童福祉法(労災保険法と同じく附則あり)
第五十七条 都道府県、市町村その他の公共団体は、左の各号に掲げる建物及び土地に対しては、租税その他の公課を課することができない。但し、有料で使用させるものについては、この限りでない。
一 主として児童福祉施設のために使う建物
二 前号に掲げる建物の敷地その他主として児童福祉施設のために使う土地
第五十七条の五 租税その他の公課は、この法律により支給を受けた金品を標準として、これを課することができない。

しかし生活保護法は昭和25年からで一番古いのに、国税徴収法関係の附則はないんだよねぇ・・・

193 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:58:07.28 .net
>>185
大阪から東京は引越代出した?どういう理屈でだよ
親戚が面倒見るとか正規雇用決まったとか
保護抜け前提でないとそんな長距離な移管出ないだろ

194 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 19:58:55.51 .net
国民年金法にも一応国税徴収法関連の事項はあるけど、公課は関係なかったな
強制徴収の関係だろう(国税と同等として徴収できる)

生活保護法だけ一切国税徴収法関係の附則がない
なぜか強制徴収が視野に入っていない
この点からも公課の意味合いが異なる可能性が高い

195 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:00:13.00 .net
うん、だからそれがお前らの勝手な解釈なの。分かる?
何度も言うけどそれを出す理由なんかにならないんだよ
法的に必要が無いんだから

196 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:01:14.57 .net
平成九年法律第百二十三号
介護保険法
第二十六条 租税その他の公課は、保険給付として支給を受けた金品を標準として、課することができない。
第百十五条の四十五の四 租税その他の公課は、第一号事業支給費として支給を受けた金銭を標準として、課することができない。

介護保険法も国税徴収法との関係がない
こっちは新しい法律だからかな

197 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:01:16.36 .net
行政書士さんのYouTubeによると
収入報告書を出したために不正受給になった人が
いるみたいな動画があったね?

だとしたら出さなくていいものを出したために
不正受給になってしまうのも問題だよね

198 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:02:27.72 .net
>>197
そう。収入申告書が証拠になってしまうので出さぬが吉

199 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:03:04.18 .net
>>197
収入未申告はもとより、虚偽申告もダメよ
もしかして資産申告書の事言ってないか?

200 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:03:12.97 .net
法に単に「公課」戸だけ書かれていて、その解釈が問題となったときは、言葉の客観的意味合いと趣旨を見て判断する
立法事実があればそれも立法権の権能の本質が議決であることから含まれるが、今のところ立法事実自体は出てきていない
国税徴収法2条5項は国税徴収法の内部だけでの定義に過ぎないからだ

201 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:04:11.25 .net
資産申告書のことだろうね
収入申告は収入がある限り届出する義務がある
「不実」の申請ですら許されないから要注意な

202 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:05:54.71 .net
収入が無くても自治体によっては毎月提出のところもあるよ
それはCWの方針ではなくそこの福祉事務所の方針だけど

203 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:07:28.44 .net
ケースワーカー訪問で3か月に1回きて収入報告書にサインすればいいところもあるし、本当にピンキリだよ

204 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:09:33.63 .net
収入がないのに提出しなければならない根拠はない

生活保護法(届出の義務)
第六十一条 被保護者は、収入、支出その他生計の状況について変動があつたとき、又は居住地若しくは世帯の構成に異動があつたときは、すみやかに、保護の実施機関又は福祉事務所長にその旨を届け出なければならない。

その他報告を求める権能が行政庁に存在するが、照会権に過ぎない上に、生活保護法執行上、収入変動時に届け出義務があるのにその上定期報告まで行う必要性が認められないためだ

205 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:11:32.19 .net
>>204
そういう福祉事務所の方針なので指示に従えない時は指導が入る
ナマポ停止廃止できるかどうかはしらんが、険悪な関係になるのは間違いないだろうね

206 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:11:52.10 .net
その他の生計については多岐に渡るが一般に報告したほうが良いかな?と疑問に思うことは報告して置いて損はない
これも自治体によって解釈が変わるのかばらけている

俺「最近寝付けなくて、いやね12時間は寝ているんですが、どうも寝苦しいというかなんというか・・・聞いてます?」
CW「あ、そういう報告はいりませんよ(にっこり」

207 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:12:50.95 .net
>>205

(指導及び指示)
第二十七条 保護の実施機関は、被保護者に対して、生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指導又は指示をすることができる。
2 前項の指導又は指示は、被保護者の自由を尊重し、必要の最少限度に止めなければならない。
3 第一項の規定は、被保護者の意に反して、指導又は指示を強制し得るものと解釈してはならない。

なんで2項や3項を知らないの?

208 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:13:36.00 .net
>>206
ちゃんと眠れてるか?は必ず聞かれるわ

209 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:13:36.24 .net
>>204
提出を忘れていたと言われたら詐欺罪に持っていけなくなるから
本人に記入させた書面で提出させるんでしょ

210 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:14:04.43 .net
>>207
それをCWに言ったとしても関係が悪くなるだけだよ

211 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:15:37.20 .net
>>209
そうしたいのだろうね
法的にはできないけど

>>210
関係が悪くなるのではなく、CWが一方的に入ってこれないだけ
公務と私事を混同した時点で公務員として失格だからね

212 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:15:49.20 .net
初めて知ったけど障害年金申請したら
その翌月から加算が付くんだな
手帳2級と障害年金2級ないと加算が付かない
自治体だから苦労するぜ

213 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:16:25.28 .net
収入申告書なんかナマポなってから一度も出してないけど・・・・?

214 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:18:07.80 .net
>>211
CWによる指示指導は一方的なもの以外の何物でもないよ
たとえば、パチ屋に入り浸って家賃未払いが続いてる状態で指導を入れても、ナマポ脳は一方的な指導だと言うだろうけど、それは当たり前の指導だから

215 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:19:27.63 .net
2ちゃんのCWナマポスレで見た!
といったら提出不要だよ

216 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:21:28.06 .net
コイツら確定申告と住民税申告した事ないのが丸分かり
あと民法も知らないし

217 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:22:42.29 .net
隅々まで民法を知ってる奴なんて100人に1人もいないよ

218 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:23:15.59 .net
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2017/opinion_171221_3.pdf

>当時の厚生労働副大臣は,「あくまでも受給者が主体的に取り組んでいくことが重要であって,この責務を果たさないことをもって保護の停廃止を行うというようなことは考えておりませんし,あってはならないと思っております。
>議員御懸念のようなことがないよう,こうした法改正の趣旨について,周知徹底を図ってまいりたいと思います。」(平成25年5月31日衆議院厚生労働委員会における中根康浩議員に対する答弁)と明確に答弁している。
日弁連がこう言ってたとCWに教えてやれ

219 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:23:16.20 .net
>>114
メガネ作るならメガネ屋とか格安スマホならケータイ会社とかに、クレカ無いと○○モバイル系の格安会社って契約出来ないんでしょ?

220 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:23:56.68 .net
資産申告書のほうね

221 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:25:19.74 .net
収入申告書は収入に変動があった場合だけ届け出義務がある
報告を求められたときは、照会権なので変動がないならば報告拒否しても問題はない
指示指導権は内部通達でも限定的に使えって言われているから濫用はできない

222 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:26:19.88 .net
>>221
限定的に使えと言う部分の解釈が曖昧すぎるな

223 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:28:17.13 .net
>>222
(指導及び指示)
第二十七条 保護の実施機関は、被保護者に対して、生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指導又は指示をすることができる。
2 前項の指導又は指示は、被保護者の自由を尊重し、必要の最少限度に止めなければならない。
3 第一項の規定は、被保護者の意に反して、指導又は指示を強制し得るものと解釈してはならない。

224 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:30:05.24 .net
平成二十四年法律第百二号
年金生活者支援給付金の支給に関する法律
第三十三条 租税その他の公課は、年金生活者支援給付金として支給を受けた金銭を標準として、課することができない。

これも公課の定義はなし

225 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:36:04.17 .net
>>223
本人の意思に反しての就労指導なんてそこらでやってるだろ
CWは、そもそもが自立支援の為の制度だと言うから、趣旨に沿って必要な指導指示をしていると主張してくる
それが第二十七条に反してませんか?と言っても聞く耳持たんよ

226 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:37:57.80 .net
定期収入申告は法の趣旨に沿って必要な指導指示なのかね?

227 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:38:44.96 .net
収入申告は必要ですよ
それによって保護額が変わってくる訳ですから

228 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:38:59.71 .net
変動があった場合だけだろ?

229 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:39:15.37 .net
「定期」収入申告は法の趣旨に沿って必要な指導指示なのかね?

230 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:39:15.84 .net
ひとり親が病気になってしまったけど
駅前の土地有るから相続考えると憂鬱だな

ずっと生活保護のほうが楽なのに
生活保護だと相続税も免除されるてことでいいのかな?

231 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:39:53.95 .net
引っ越し代全部出るの?
30万は飛ぶ

232 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:40:25.92 .net
>>228
変動が無くても収入無しでも提出しろという福祉事務所はある
どちらかというと、そっちの方が多いんじゃないか

233 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:41:05.46 .net
>>229
収入申告は必要ですよ
それによって保護額が変わってくる訳ですから

234 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:41:06.00 .net
>>188
ほぼ無理ゲーだな

235 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:41:07.76 .net
>>230
保護金員の範囲内で免除され、かつ生活保護費は他方優先なので相続した金額分は支給されないので相続税も支払うこととなる

236 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:41:41.03 .net
>>232
その必要ないだろ?

>>233
変動があった場合だけだろ?

237 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:42:40.62 .net
>>236
必要はある
保護機関がそのようにしなさいと言ってる訳ですから
言ってなければ必要ない

238 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:43:11.58 .net
>>237
それは必要性ではないので失当

239 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:44:51.65 .net
>>238
いえ、必要性です
たとえば、道で強盗に遭った時、金を出さないと殺すぞと脅された時に金を出さないと殺されてしまうのですから必要なのです
その手段が合法か違法かは関係ないのです

240 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:46:09.72 .net
>>239
それは必要性ではないので失当
君の主観は客観に影響を及ぼせない

241 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:47:07.18 .net
>>240
ではあなたはそういう場面に出くわしても金はやらんと言って殺されちゃう道を選ぶのですか?
それがあなたにとって必要な道だとでも?

242 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:47:55.61 .net
223 自分:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2023/05/26(金) 20:28:17.13
>>222
(指導及び指示)
第二十七条 保護の実施機関は、被保護者に対して、生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指導又は指示をすることができる。
2 前項の指導又は指示は、被保護者の自由を尊重し、必要の最少限度に止めなければならない。
3 第一項の規定は、被保護者の意に反して、指導又は指示を強制し得るものと解釈してはならない。

指導をする必要性は皆無
よって最小限度にとどめる2項義務からすると単に違法な指導と言わざるをえまい
ネットにでも晒してやれ

243 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:49:00.22 .net
>>241
お前の述べる必要性はCWの必要性ではなく、受給者側の必要性で失当

244 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:51:32.44 .net
>>243
言い方は大変失礼だが、CW=強盗と置き換えて、強盗には強盗の必要性があるんでしょう
暇だし、強盗でもすっかーなんて奴もおらんやろ

245 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:53:08.77 .net
>>244
そういうやつもいるから適当なことは言うべきじゃないぞ?

246 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:54:38.79 .net
>>245
強盗は犯罪リスクを負っている
CWも第二十七条違反のリスクを負っている

同じでは?

247 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:58:21.54 .net
申告書に仮にし署名しろと言われても嫌なら応じなければいいのにw

248 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 20:59:18.35 .net
しかしなぜ行政は報告書を書かせるのか
記入したことの証明できるものなど何もなく
ましてや所持金等その日によって金額が違っていくもの
などを書かせるとか

不実記載で罪に問う材料にするための用意としか思えない

249 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:02:13.46 .net
>>247
あまり反抗的な態度を取っていると就労指導強化とか大ナタ振るわれる恐れがあるからだろ
それも嫌だと応じなければいいという話になるんだが、CWも嫌だで済ますほどお人よしな職業じゃないと思うよ

250 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:02:16.66 .net
申告書は任意ですよ
電話かかってきたら義務はないでオッケ

251 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:07:45.53 .net
確かに。見返りもなく個人情報を与えられないよね
誇り高き受給者はマイナカード2万も拒否してるわ

252 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:08:44.14 .net
ワロタw
誇り高き受給者なんて希少な奴がほんとにいるのか?
我先に2万ポイントいただいていそうだけどw

253 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:11:43.75 .net
他の生活保護スレ(ID付き)だと
初日に申請した書いてた奴山ほどいたぞw

254 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:13:41.36 .net
そうだろうな
普段からパチ屋で擦って食い物が無い残金が無いって言ってるぐらいだからな

255 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:32:40.18 .net
なんか大阪東京は例え話なのに
本気に取らないでよ
分かり易く遠くにしただけなのに

256 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:33:22.80 .net
>>255
ナマポはアホなので

257 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:45:24.93 .net
資産申告書の提出は任意ですか?
出す出さないは自由ですか

258 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:48:38.22 .net
加藤英美里さん、PCとカメラを購入(Core i9、RTX4090、メモリ64GBのPCと54万円のカメラ)

259 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 21:53:16.00 .net
資産報告書って無しに○するだけだから出してる
何にも無いし

260 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 22:01:59.70 .net
CWに愛はあるのか?
無しに〇っと

261 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 22:21:58.67 .net
>>177
家具什器費は条件さえ合えば何回でも出るよ

262 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 22:25:08.31 .net
3ヶ月毎に貰ってる

263 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:06:04.93 .net
資産なんてないだろ
ナマポなる時の土地の名義とか
全部調べが付いてるんだし

264 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:10:35.44 .net
余命わずかな親が駅前の土地持ってるよ

265 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:13:27.47 .net
保護になってからも投資や貴金属は買えるだろ
貴金属なんか税務署も分からんし

266 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:16:52.04 .net
貴金属は資産申告書の中の項目にあるやん

267 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:20:28.49 .net
喜平ブームの時18K100グラム以上の買ったな
手放してなかったら3倍以上なってるわ

268 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:32:30.69 .net
貴金属は売り買いした事ないけど、
匿名では買えないんじゃないの?
売る時も匿名では買えなさそう

269 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:43:22.94 .net
ゴールドバーじゃないと対象外だね

金や地金などの買い取り金額が200万円を超える取引をした場合、買取った業者が税務署に支払調書を提出ことが義務付けられています

270 :今日のところは名無しで:2023/05/26(金) 23:48:55.62 .net
金は200万以下の小物にしとけ

271 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 00:06:32.61 .net
生活保護費の基準引き下げの取り消し命じる 千葉市などを受給者12人が訴え 千葉地裁 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685113149/

272 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 00:21:33.84 .net
減額取り消しで違法減額賠償で100万近くくるね

273 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 00:30:08.71 .net
>>247
俺は収入申告に署名しなかったら、次からは最初から住所と名前が書いてあった

274 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:01:52.25 .net
難しいスレだこと
話がごっちゃでわからん

275 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:16:15.83 .net
>>261
俺が福祉課で聞かされた話だと、家具什器費は保護初申請時の居宅調査で「生活に必要な物が有るか無いか(それが壊れてるとかボロいとかは関係ない、単純に所持しているか否かのみ)」を職員が確認して無ければ什器費支給
但しそれは初めて保護支給決定された時の一度きり と念を押されたがね

保護を廃止されて再申請した場合どうなるのかは知らんけど

276 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:29:38.22 .net
ケース記録が廃止日から5年保存、今は自治体変わっても引き継ぎされる
5年以上抜けて資料がなければ再支給あるだろね。そんなレアケースほぼないだろうけど

277 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:53:41.56 .net
コウモンも臭いわな

278 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:53:54.65 .net
屁も当然臭いわな

279 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:54:04.03 .net
スカンクも当然臭いわな

280 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:54:15.34 .net
獣はみな当然臭いわな

281 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:54:26.52 .net
チン毛は当然臭いわな

282 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:54:55.44 .net
マン毛も当然臭いわな

283 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:55:08.53 .net
ケツ毛も当然臭いわな

284 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:55:21.02 .net
スネ毛も当然臭いわな

285 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:55:36.00 .net
まゆ毛も当然臭いわな

286 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:55:47.91 .net
髪の毛も当然臭いわな

287 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:55:52.71 .net
>>274
法律コピペは基本役に立たないと思っていい

288 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:56:08.68 .net
鼻毛も当然臭いわな

289 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:56:19.13 .net
法律も当然臭いわな

290 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:56:30.78 .net
日本も当然臭いわな

291 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 01:56:42.93 .net
政府も当然臭いわな

292 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:29:10.06 .net
>>271
大阪高裁で圧力かけてきたのに地裁レベルでまた負けたのか
ってことは裁判官内部でも争ってやがるなこれ
もう明らかに法的にも、統計学的にも違法だし、弁解の余地すらないレベルで
裁判官が擁護する背景には裁判官の裁量権の範囲内を行政裁量だと嘘ぶいている点もあるのかもしれない

いずれにせよ東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪などの主要大都市圏はほぼすべての地裁で勝訴してんな
地方は負けてるところもある、高裁は大阪高裁の敗訴だけ

293 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:33:54.74 .net
家具什器費は二度目以降も支給されることはあるけど稀なケース
例えば高齢者のエアコン代は死亡事例があるので必要やむを得ない場合には出る
しかし、基本的には初回一回限りで、それ以降は扶助費をためて購入するよう指導する形式

ちなみにこの考え方をしているのは厚生労働省だけど、大前提として予備費が扶助費に入っていないといけないがそれをちゃんと計算していないから訴訟に負けている
現在やっているのは一般世帯の所得区分10分の1位との消費比較であって、法が求めているのは受給者の「需要を基」とすることである
学者らも厚生労働省の質問された範囲で答えれば良い、などと全体像を意図的に暈して回答している(アホの極み)
こいつら総じて犯罪者になってるんだよ(公務執行妨害、または業務妨害罪)

294 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:43:36.07 .net
その上で、生活保護法57条の公課禁止により、さらに下水道代も保護金品を標準として訴求免除の対象となる可能性が出てきた(東京都など既に免除している一部の地域を除く)
これも結構大きいと思うよ
俺は粗大ごみや住民票手数料免除申請していたが、下水使用料は遡及までするとこれらより使用頻度が高くて金額ベースで大きくなりがち
現在の福祉事務所の言い訳で粗大ごみや住民票などの手数料から逃れても、これらは逃げる余地がないどころか自ら違法確定しに突っ込んでしまっている始末

多分全国的に問題になると思われ

295 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:45:13.42 .net
生活扶助で飲料水代出ているから水道代は二重免除しなくて良いでしょ?って言われても下水使用料は飲料水代ではない、と反論できる
ぶっちゃけ計算式は一般世帯の消費との対比しかしていないから、下水使用料分だけ削減と言われる可能性はあるが、少なくとも飲料水代ではない

296 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:55:46.36 .net
遡及請求についての国会での答弁(共産党の質疑権行使)はこちら
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/meisai/m171247.htm

 生活保護費の遡及支給に関する質問主意書
仁比  聡平

 厚生労働省は、生活保護手帳別冊問答集問十三-二において、「最低生活費の遡及変更は二か月程度(発見月及びその前月分まで)と考えるべきであろう」との技術的助言を示している。
 しかし、福祉事務所職員の過失により生活保護費が過大に支払われた場合は、生活保護受給者は生活保護法第六十三条により原則として全額を返還しなければならないのに対し、過小に支払われた場合は、福祉事務所側に非がある場合でも前々月以前の分は支給されないのでは、福祉事務所により生活保護受給権が不当に侵害され、憲法で保障された健康で文化的な最低限度の生活以下の生活を強いられたにもかかわらず、その損害が回復されないという著しく不公正な結果となる。

 この点につき、別冊問答集の一九八二年版までにはあった「なお、この取扱いは、実施機関側の錯誤による最低生活費の過小が明らかとなった場合についても同様である。」との記述が、八八年版からは削除されているが、この「なお書き」を削除したということは、厚生労働省としては、本来支払われるべき生活保護費が支払われなかったことにつき福祉事務所側に非がある場合には、前々月以前の分も遡及して追加支給することができるとの見解に立っていると考えてよいか。政府の見解を明らかにされたい。

 参議院議員仁比聡平君提出生活保護費の遡及支給に関する質問に対する答弁書
内閣総理大臣 麻生 太郎
厚生労働省としては、御指摘の「なお書き」を削除したことをもって、御指摘のような見解に変更したわけではなく、現時点においても、生活保護制度は、現在の生活困窮に対応するための制度であるという基本的な考え方に基づき、「生活保護問答集について」(平成二十一年三月三十一日付け厚生労働省社会・援護局保護課長事務連絡)において、「最低生活費の遡及変更は二か月程度(発見月及びその前月分まで)と考えるべきであろう」としているものである。

297 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:58:08.29 .net
2018年の水道代1200円の領収書だったけど今の水道代は2000円になってた

298 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 06:59:24.06 .net
5年で800円も水道代上がってる

299 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:00:46.57 .net
これは法的根拠のない回答であって、生活保護費の適正は低すぎても高すぎてもNGであり補足性の原則のみが主張されるのは同法3条に違反する
次に生活保護法に規定のある時効は

(時効)
第七十六条の三 就労自立給付金又は進学準備給付金の支給を受ける権利は、これを行うことができる時から二年を経過したときは、時効によつて消滅する。

のみであり、扶助費については規定がなく一般債権と同様に5年を基準とすべきである
また、最低生活費そのものであるから補足性の原則は適用されず、最高裁判例にあるとおり自立目的の範囲内で貯金の例によるべきであろう
そうなると、法的には過去5年分は遡及請求が可能である(例えば東京都の下水使用料免除代たる(基本使用料+8?の価格分)*60か月相当額)

ちなみに東京都の免除代いくら?

300 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:02:09.72 .net
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/a1/fee/genmen/keizoku/
東京都の下水免除の例

>(例)生活保護世帯の場合 水道料金は1月当たり基本料金(0~5m3を含む。)と使用水量6~10m3までの分に係る従量料金が減免されます。また、下水道料金は1月当たり8m3までの分に相当する料金が減免されます。

8?まで無料っぽいね
基本料金は0-5?を含むようだ
うちの自治体だと基本料金辞めちゃったから金額ベースかな?

301 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:02:44.37 .net
仮に月1000円の免除と仮定すると1000*60か月分=6万円の遡及返還対象となりえる

302 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:05:55.74 .net
ちなみに一般単身世帯の水道使用量は平均で20-25?くらい

303 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:07:35.66 .net
うちは東京じゃないけど
下水免除で月20㎥まで無料だよ

304 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:09:11.54 .net
見たら15㎥くらいしか使ってないから
値上がりしてるし20近くまでは使わないと損かな
もっとじゃぶじゃぶ使おうかな

305 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:12:41.65 .net
下水免除だからトイレはきちんと流す
周りの部屋はトイレ流す音が聞こえない
シッコとか流してるのかな

306 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:27:03.23 .net
国税徴収法の公課の定義と生活保護法の公課の定義が異なることについて
生活保護法の資産の定義と国税関係法の資産の定義が異なる点について準用すべきだろう

生活保護法には趣旨条文があるのだから、客観的意味合いを持つ文言の範囲内で趣旨に影響されて個別解釈するのが妥当だ

307 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:33:43.26 .net
米成長1.7%に引き上げ IMF、利上げを提言 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685139581/

308 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:40:28.89 .net
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/11/94/hajimeni.htm
税法上の資産の定義

309 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:45:26.53 .net
直近だけで保護費不正計算問題(遡及100万くらい)、法定下水使用料不正取得問題(遡及最大で6万くらい)
貴族主義なんて馬鹿なことやっているからいっぱい出てきたな・・・

310 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 07:47:20.23 .net
>現行の生活保護法は、1946年9月9日に法律第17号として公布された後、同年9月20日発出勅令第437号により同年10月1日より施行された(旧)生活保護法を、連合軍総司令部の指導の下、
>厚生省社会局保護課長の小山進次郎の主導によって全面改正し、1950年5月4日に法律144号として公布と同時に施行したものである。

小山進次郎の書籍くっそたけぇんだよなぁ・・・

311 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:06:14.33 ID:gfvRdINUw
地方自治法231条の3第1項に規定する公債権は、強制徴収公債権と非強制徴収公債権に別れるが、強制徴収公債権は地方税の滞納処分の例又は国税徴収の例により裁判所を経由せず滞納処分が可能(自力執行権)な債権であり、税と同じく納付は義務。
これが公課であり、生活保護受給者には請求できないかと。

強制徴収公債権

国保、後期高齢、介護
各自の法律→地方自治法→地方税法(包括的準用)→国税徴収法

保育料
児童福祉法→ 地方税法(包括的準用)→国税徴収法

児童手当法→ 地方税法(包括的準用)→国税徴収法

児童扶養手当法→国税徴収法

生活保護法→国税徴収法

等。

312 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:10:31.40 ID:gfvRdINUw
国税徴収法の公課の定義と生活保護法の公課の定義が異なるなら
生活保護の公課は非強制徴収公債権も含めた公債権すべてが
免除じゃないかと

313 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:16:42.71 ID:gfvRdINUw
国税徴収法の公課の定義と生活保護法の公課の定義が異なるなら
生活保護の公課は非強制徴収公債権も含めた公債権すべてのことであり
免除じゃないかと

314 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:05:56.64 .net
>>292
大阪高裁の主張はどういう結論を出すにしても特殊過ぎて使えないでしょう

315 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:11:07.30 .net
CPUは最新のものに変更したほうが節電効果が高い

変更内容:AMD ryzen 7 1700+RTX1070→5600G
消費電力(アイドル時):15+15=30W前後→5W
消費電力(軽度なゲーム時):30+30=60W→15-20W
消費電力(高度なゲーム時):30+100=130W→30W(表示がおかしくてプレイにならない)

*APUの最大消費電力は130Wくらいあったと思われ
*最後のはゲームエンジンがDX12じゃないからだとは思う
*単に3Dというだけなら普通に動く、ブラウザゲーム系も余裕、レイトレーシングとか入ってくると明らかにダメ(将来的にはAMDはこれをAPUでやりたいようだ)

PCの消費電力の大半がCPUとGPUなので、生活保護者にはAPUはあり
マザボさえちゃんと選べば2画面表示とかも余裕(ほとんどW数上がってない)

316 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:13:20.60 .net
レイトレーシングはRTX2060からなんでそれ以下のグラボはもはやAPUにすら劣る
4060(5万チョイ)でも買わないと追いつけないんじゃないかなこれ
単純なグラフィック性能だけで見るとAPUではGTX1050くらい

317 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:14:18.08 .net
ちなみにPCの電気代なんて高くても1000-2000円/月くらいなので悪しからず
これが節電で数百円/月になるって話

318 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:17:46.24 .net
TDPが65WAPUでこれだから45WAPUや30WAPUならもっと行くだろこれ
CPUGPUの次に電力爆食いなのが電力ユニットだからこれもアダプター化しているようなPCならさらに下がるだろ
(通常400-500Wクラスが使われるがアダプターなら130W程度)
ここまで行くとノートレベルの消費電力と言えるな、本当に月額200-300円くらいまで下がると思われ

319 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:19:21.32 .net
今一番コスパと消費電力良いのがN100CPU、画面表示はできるがAPUというほどではないので注意
本当に文書作成とか事務だけなら旧セレロンの進化版みたいなやつ
中華系だけで販売しているようで輸入品がこっちにも来ている(2-3万のクロームブックレベルで販売している、ノートPCもあり)

320 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 08:20:39.26 .net
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/231803/intel-processor-n100-6m-cache-up-to-3-40-ghz/specifications.html

>TDP 6 W
驚愕である
セレロンよりちょっと早い程度だけどね、1世代前のノートインテルCPUの75%くらいの性能がある

321 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 09:48:42.80 .net
WIN10から11にしてみたけどまぁ良好
WIN設定関係がかなり変わってはいる

322 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 09:54:13.71 .net
Win7のまま

323 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:12:44.61 .net
支給漏れがある生活保護費の全額遡及支給について

https://www.soumu.go.jp/main_content/000536596.pdf

やっぱ根拠法ないから争ってるじゃんw

324 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:17:23.34 .net
>>315
誰もパソコン話なんか求めてないだろPCスレいけよ
節電ミニPCのメイン用はネット、動画になるから
より節電なスマホ、タブレットで事足りる

325 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:27:04.62 .net
10万給付でも入るならオススメ語っていいけどな自分でも書いてるが数百円の節電で元取るまで何年かかるんよ

326 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:29:15.60 .net
自民が3万なんかにしたから公明は呆れて離脱するのかな

327 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:30:13.58 .net
>>317
万?電気虫PCとでも名付けとけw

今月の電気代で2100円/月やったぞ
税抜きだと2000円切ってた

328 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:34:36.85 .net
ここ数人しか居ないぽいから文章の書き方で分かる
PCくんは失当くんであるw

329 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:42:59.57 .net
>>326
公式で児童1人5万、非課税3万はウチの手柄だと誇ってるけど・・?

2023年3月30日
物価高追加策で生活守る!

予備費2.2兆円支出を閣議決定 
低所得世帯に給付金(一律3万円+児童1人5万円) 
交付金積み増し LPガス代を軽減へ

330 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:52:38.15 .net
児童だけなんで1人5万なんだろう
初回の全国民10万みたいな違和感しかない

331 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:54:45.79 .net
児童を利用した交付金詐欺みたいな違和感がある

332 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:57:17.74 .net
>>324
眼が悪いからスマホ、タブレットじゃ文字読めんのよ
さらにスマホタブレットはバッテリーの消耗も入れると節約にはなっていないかな

あと文章作成もよくやるからPCじゃないとあかん

333 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:59:11.20 .net
児童養護は富裕層に給付金配布したい思惑があるが国民がそれを許さないので少子高齢化を掲げて児童養護政策と称することで富裕層に金を配っている
今結婚して子供が多いのは富裕層側だからね
貧困層は血痕すらしていないことが大半になってしまった
だからその統計結果からそういう扱いにして一般層を騙そうとしているわけ

334 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 10:59:14.62 .net
>>327
どういう生活してんの?テレビ冷蔵庫無しとか

335 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:01:18.34 .net
毎月緊急保護受けて月末にはほかの自治体に逃げているやつじゃないかな
ずっとホテル暮らしw

336 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:01:41.78 .net
それ履歴は残るからそのうち同じ自治体行くか情報共有されて逮捕案件かと

337 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:02:21.27 .net
いま子育てが一番票になるのが確定してるからね
大阪府教育無償化の維新に
暴言辞任した明石市町ですら未だ支持高く、応援した後継者が当選

338 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:03:46.56 .net
別に子育てが票になる事実はないよ
支持率高いのは別の要素
子育て世帯こそ総数が少なくなっているからな・・・

339 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:07:19.13 .net
女性層も言うほど票にはならない
一方で商人が票になるかというとそうでもなく、インボイス反対しているのは中小零細商人らだが、岸田総理の意見を変えられないのは人数が圧倒的に少数だからに他ならない

340 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:07:47.63 .net
大企業のようにある程度利益団体を作って固めたところが票を得られる
連合などがわかりやすい

341 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:10:35.66 .net
中国で話題「日本の福祉制度にあやかる、医療費も日本で手続きすれば戻って来る、大きな病気も各種減免、安い費用で高度な医療」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685149188/

342 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:12:09.46 .net
「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685149362/

343 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:15:46.78 .net
>>338
事実はないと言っても公約一覧でも教育政策は各党上位項目に書かれてるからね
10年以上前は下の方に少し書かれているだけだったので明らかに格上げ

344 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:22:06.97 .net
少子高齢化対策をしない正当がマイナス評価になるからだよ
なお教育政策は各党上位項目にかかれているのではなく、公約そのものが教育福祉という分類にされているだけ
上位であるわけではない

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/pledge/political-party/jimin/
こんな感じ

345 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:22:41.78 .net
実際に最上位の公約はどの党も経済政策である

346 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:31:21.63 .net
ポスト自民は維新とられ立憲や共産だだ下がりじゃん
ジャニ法案出すとか言ってんだぞ

347 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 11:38:29.68 .net
共同は55%超えてるから今解散したら圧勝だな

毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は45%で、4月15、16日実施の前回調査(36%)から9ポイント上昇した。不支持率は46%で、
前回調査(56%)比10ポイント下落。支持率と不支持率が拮抗(きっこう)した。拮抗するのは、支持率が不支持率を下回った2022年8月調査以降で初めて。

広島で19~21日に開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で各国首脳が平和記念公園を訪れたことについて「評価する」が85%を占めた。「評価しない」は9%、「わからない」は6%だった。

348 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 12:18:40.05 .net
岸田に爆弾アタレ

349 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 12:38:51.62 .net
円安、株高で企業、業績が絶好調!

阪急うめだ本店の売上高は過去最高の2611億円!来年度は2847億円を予想。
阪神梅田本店は553億円で来年度688億円を見込む 2023年5月12日

350 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:03:01.49 .net
業績好調なのは国民から搾り取っているからだよ
消費税はその典型例で輸出企業は課税されないで国民からの徴収がそこに充てられている始末
資本の再分配を怠った国家は貴族主義や独裁又は絶対王政につながざるを得ず、反米となり、輸出先で唯一黒字の米国との関係を崩壊させ、国家崩壊に陥る
また、メディア統計はちゃんと調査した客観的証拠がなくそもそも大前提として失当である

351 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:09:05.64 .net
資本主義はもう限界
これに尽きるな

352 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:19:54.12 .net
https://www.env.go.jp/recycle/waste/tool_gwd3r/ps/ps.pdf
>環境省「平成22 年度一般廃棄物処理実態調査」によると、平成23 年3 月現在で、家庭系の可燃ごみの有料化を実施している市町村は、全市町村の約61%を占めている。
>また、有料化を実施している市町村のうち排出量単純比例型を採用している市町村は、約90%を占めている(表3-1-2)。

353 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:20:16.33 .net
こういう自治体の手数料系って実質的に強制している税金と変わらないんだよねぇ・・・

354 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:20:51.84 .net
しかも排出抑制のために料金設定してやがるし

355 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:21:35.98 .net
東京も有料化されてるの?

356 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:23:21.48 .net
生保で楽させてもらってかれこれ15年になるが、
この人生でまともに金も稼げない男には女も寄り付かないことがよくわかった
来世では真面目に働こうと思う

357 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:28:34.43 .net
【住民の受容性を考慮】
>・ 一般廃棄物の排出抑制や資源ごみの分別の動機付けになるよう、住民アンケート調査等を行い1世帯あたり(3~4 人世帯)の負担金額を想定して料金設定を行った。
> 可燃及び不燃ごみの料金水準は、リットル当たり2 円である。(東京都日野市)

>・ 市民の手数料の負担は、経済的なインセンティブにより一般廃棄物の排出抑制に導く一方で、市民の理解が得られるように過大な負担とならないような料金が望ましいとの調布市家庭ごみ有料化検討委員会の答申を踏まえ、
> 可燃及び不燃の料金水準は、リットル当たり 1.7 円であり、最も小さいS袋(5L)はリットル当たり 1.6 円である。(東京都調布市)

コンビニ袋は5円ないし7円である()

358 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:29:48.83 .net
こういう手数料系すべて合わせて総合税額計算した奴っている?
たぶん固定費だから相当高くなっていると思われ
人頭税の類

359 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:32:03.38 .net
ちなみに法定義での自治体手数料使用料と租税の違いは租税は強制執行対象ということ
一方で手数料使用料でも法定使用料については強制執行対象であり、租税に準じた扱いになる(下水料金など)

これ以外の区分がないため、悪用するものが現れたのがゴミ袋手数料問題
実質的な租税でも先払い系なら強制することが可能だよね?って話

360 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:33:32.21 .net
>>356
それ君の性格の問題じゃないの?

361 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:34:04.39 .net
顔の問題じゃね?

362 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:35:17.01 .net
>「租税法律主義」とは、租税を賦課徴収する場合には、必ず議会の制定した法律に基づかなければならないとする考え方のことです。 財政民主主義を収入面で具体化したものであり、憲法第84条に規定があります。
これもあったな・・・
手数料等は法定しているとは限らない
でも租税と同じく扱われていることがある
特に先払いしないと対価出しませんよ系

363 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:36:13.01 .net
第八十四条
あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。

租税そのものがいかなるものであるか、この定義がないから言い逃れ制度ができた経緯があり、これの推進役が小泉進次郎だろう

364 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:37:26.72 .net
>通説(広義説)では、84条の租税は負担金など国民の財政に対する強制的な負担となる金銭についても、国の議決が必要であるとしている。
ほう?

365 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:37:49.44 .net
じゃあゴミ袋も法的根拠必要じゃね?
ないけど

366 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:39:14.76 .net
>憲法84条は、課税要件及び租税の賦課徴収の手続が法律で明確に定められるべきことを規定するものであるが、これにより課税関係における法的安定が保たれるべき趣旨を含むものと解するのが相当である(旭川市国保料訴訟を引用)。
ふむ・・・

367 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:40:55.19 .net
進次郎と憲法84条で検索してもHITしないからこの件戦ってないと思うぞ・・・

368 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:49:00.85 .net
手数料の大半は法定しておらず、自治体の条例で制定しているに過ぎない
最も条例も憲法で定められた権利であるところ法定されていると言えなくもないが・・・、租税法定主義では国会の立法権で法定されることを求めているので該当しないと思われる
国会は「唯一」の立法権(憲法41)だからね、委任じゃだめらしい
租税と公課を区分するためにはまず、租税出ないことが求められるが、国が徴収するもので強制的ではないものが公課に該当すると思われる
強制執行の対象は課税と記載がなくても、租税と同等の扱いとなっている(下水料金など)

そして、この手数料を拡大解釈して租税のように扱い、租税規制を回避しようとしたのがリサイクル課税制度である

https://shouhizei-quiz.com/?p=8181
>ゴミ処理が非課税とされていないのは、ごみ処理業務は国や地方公共団体にしかできない業務ではなく、他の民間事業者も行うことができるため、
>民間事業者に不利な競争を強いることがないように自治体が行うごみ処理業務の手数料にも消費税が課されることとされています。

これも新しい課税規制回避法

369 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:49:44.86 .net
つまり根拠法がない単なる売買として扱っているってことだね
自治法の手数料ですらないというわけだ

370 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:50:18.83 .net
そうなるとゴミ袋課税の根拠もおかしいよね?公平負担もおかしいよね?ってなるけど誰も注目しない
課税だと思っているからである

371 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:51:00.80 .net
なお、自治体手数料だと消費税は非課税になる

372 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:55:32.92 .net
>>356
ナマポ毎日フリータイムで女に困ったことないけど?

373 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:57:01.37 .net
そもそも家事什器費で認められる物なんて基本は鍋とフライパンに食器一式、後は布団くらいなもんでね。

TVや電子レンジや冷蔵庫掃除機炊飯器などは一般家庭普及率を鑑みても最早生活必需品と見て差し支えないだろうに、これらは「生活扶助費から工夫して購入するもの」と区分されてるからCWにおねだりしても無理。

374 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 13:59:51.25 .net
ポイ活で貯めたポイントを現金じゃなく何とかpayに移行した際も申告必要なの?
どうしたらいいのか分からなくて6万ポイント位貯まったんだけど

375 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:00:38.20 .net
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=24926

>?1 市町村が行う国民健康保険の保険料については,これに憲法84条の規定が直接に適用されることはないが,同条の趣旨が及ぶと解すべきであるところ,
>国民健康保険法81条の委任に基づき条例において賦課要件がどの程度明確に定められるべきかは,賦課徴収の強制の度合いのほか,社会保険としての国民健康保険の目的,特質等をも総合考慮して判断する必要がある。

(条例又は規約への委任)
第八十一条 第七十六条から前条までに規定するもののほか、賦課額、保険料率、納期、減額賦課その他保険料の賦課及び徴収等に関する事項は、政令で定める基準に従つて条例又は規約で定める。

あれ?粗大ごみも条例委任条文なかったっけ?必要は事項については~とか

376 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:02:43.11 .net
>>373
上部はそのとおりだが、下部は自治体による
東京都などは規定があってその範囲内で出ている(最初だけ)
これは受給の最初はまだ予備費をためるだけの余裕がなく、最低限度の生活を維持できないことから支給するという趣旨である

>>374
それが実質的に割引でなく、現金と同様に行使できるものである限り、申告義務がある
この2点は確定要件

377 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:04:19.35 .net
例えば懸賞金と同じく考えれば良い
実質的割引としての意味がないのに懸賞的にポイントをもらった場合は資産の譲渡であるから、収入申告が必要である
またもらったポイントに経済価値がなく、ゲームのアイテムと交換するなど利用が大幅に限定されており、究極的に経済価値を認めがたいものについても収入とは言えなかろう

378 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:04:53.61 .net
>>372
確かに。いつでも会えるから
JKから若奥様まで幅広い人気だよね

379 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:06:07.89 .net
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=24926

?平成12(行ツ)62

事件名
?国民健康保険料賦課処分取消等請求事件

裁判年月日
?平成18年3月1日

法廷名
?最高裁判所大法廷

これ重要判例だな
実質的な租税と規定していなくても憲法84条の対象となるか否かの判定基準を示している

380 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:09:54.21 .net
失当くんやお前らよりも生活保護には詳しいよ
もやいにも行ってるしネットで数年にわたって知識詰め込んできた

381 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:13:19.55 .net
>>356
アンドロゲンシャワーとか言うやつだろ

382 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:18:15.00 .net
株式報酬で税負担増も、税率最大55%に 国税庁が見解
約800社導入の信託型ストックオプション 影響額200億円超の試算も

法務・ガバナンス
2023年5月26日 19:30 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC206RJ0Q3A420C2000000/

富裕税課税はじまた
ストックオプション脱税おわるかな?

383 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:18:22.29 .net
東京都の家賃上限58,000円くらいだよな?青梅線沿線か八王子なら
オートロック付きの1LDKマンションに住めるな。
冷蔵庫やら電子レンジは役所に買ってもらうか、納税者わりぃーね。

384 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:18:55.98 .net
>>380
俺も裁判所の方から来たから法律に詳しいぜ☆

385 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:21:26.12 .net
>>383
6万ちょいじゃなかったけ?
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/hogo/jyuutaku_minaoshi.files/jyutakuminaoshi.pdf

53700らしいので1.3倍まで69810円
>特別基準…車椅子使用の障害者等がいる場合、地域に基準額の範囲内での物件がない場合等に適用が可能
>(例)1級地単身者特別基準額…69,800円


敷金は4倍まで、更新料は1.5倍までって書いてあるね

386 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:22:06.06 .net
地方だと大抵物件がなくて特別基準になる
何のために自治体に家賃相場調べさせたんだよ!ってなる

387 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:22:49.66 .net
東京都で15平米以上で家賃5.3万までってないんじゃね?

388 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:24:51.24 .net
>>382
富裕層憎して人多いけど
日本は世界最高ランクの所得税、住民税率なうえに皆保険がエグい
年収1212万円を超える人の年間の保険料は112万5450円

389 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:27:28.86 .net
世界一ではないぞ
そもそも戦後所得税実質100%課税していた時期もあるから90%までなら普通にいける
累進課税をしないと貧困層支えられないから富裕税の税率は高いんだよ
切り捨てようとすると内戦に突入するから普通の国はそれを選択できない

390 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:28:11.63 .net
>>385
いま53700円だけど
精神手帳2級あるけど7万円家賃に引越できるの?

391 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:28:38.94 .net
実際今までストックオプションで役員報酬を源泉分離課税として20%しか課税されていなかったしな
こうやって富裕層の脱税が推進されていた
ふるさと納税も大本をたどると同じく自治体が儲けるために作られた脱税制度でしかない

392 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:29:49.36 .net
>>390
引っ越し条件に該当すればいける
ただ更新料1.5倍なので注意、そこに保証会社やら火災保険やらも全部入れるとぎりぎり賃料だと超えちゃうことが結構ある
どうも一律1.5倍に保証会社分入れて計算していないっぽい

393 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:29:57.70 .net
>>389
最高ランクとしか書いてないだろうがw高所得者の
所得税率と住民税率が最高ランクなのは調べればスグ出るでしょう?

394 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:31:10.81 .net
後だしカッコ悪い!
あと立証責任は君が持たないといけないので他人に調べろはNG
公平な議論のため、嘘つきを排除するため、AIでは超えられない壁

395 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:31:59.44 .net
>>392
車椅子の特別基準と精神障害は違うだろ・・・
常時車椅子はバリアフリーじゃないと玄関の段差すら上がれないからだよ

396 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:34:20.32 .net
>>390
16条件に当てはまればでるよ

397 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:38:52.32 .net
国は保護費を減額したくってしょうがないんだよ
そして国民もナマポってもらいすぎじゃね?と思ってる
だけど制度の意味を考えたら減額は難しかった

それがここに来て歴史的な物価高騰
はからずも実質的な保護費減額になってしまう状態
どのレベルまで減額状態になるかは物価次第っていうね

398 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:40:36.62 .net
>>395
東京都は単に安い15平米以上の住居がないため特別基準になっていると思われる
最近は地方でもこれが多い

399 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:41:32.27 .net
>>397
諮ってるけどね
現代の物価高騰は明らかに財界の仕込みで原材料高騰が原因ではない
ぶっちゃけ上がってないし原材料

400 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:43:05.49 .net
1~3月出生数18万2千人 厚労省発表、前年同期比5%減 婚姻数は14.2%減★3 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685113525/

その結果がこれ
今後も続く
やはり貴族主義は米国のいう通り完全駆逐する必要性があった

401 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:43:57.98 .net
>>399
原油相場にしてもチャードだけ見て下がった言う人多いんだけど
大型原油タンカー運賃が6割上がってるからね

402 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:44:44.16 .net
全スレ

申告書の提出は法的には任意なので出したくなければ出さなくても問題無いですよ
国からのお達しと言っても法律で強制力は無いのでそれよる出さなければ保護の停止廃止には出来ないから
それで理不尽な対応になったら審査請求して訴えればいいだけ
福祉事務所の論理に信用とかそういう向こうの事情は関係無いからね

403 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:44:56.27 .net
【共熱】ドル140円突破、「円安ロケット」再点火か 日本株高も支え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685165594/

また円安進行しはじめたか
今度は150円突破するかな?

>>401
そういうタンカーは自前で持ってるから上がってないよ

404 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:45:29.87 .net
>>402
申告書じゃなくて資産申告書だけ
収入申告書は収入に変動がある限り提出義務がある

405 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:46:23.99 .net
そもそも原油上がってないのに、どうやってタンカーの燃料代1.6倍になるんだよw
原油上がってないのにガソリンが2倍になったのと同じく中抜きだってバレバレだろ
だからバイデンも怒ってたんだよ

406 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:48:03.81 .net
>>403
運送会社も自前でトラック持ってkるけど上がってない?
運送代上がってるでしょ?相場に釣られるんだよ

407 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:48:23.92 .net
よって、今後も欧米では商人を規制するために金利上昇させる
それに抵抗する商人は死滅するように仕込む

408 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:48:56.74 .net
>>406
運送代上がっても原材料上がってないのさ
だから、中抜きなわけ

409 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:49:34.14 .net
こういうのは大手各社決算観るとよくわかる
原材料高騰ならば売り上げ減で利益増になったりしないからね

410 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:52:28.70 .net
資本主義は需要に応じて値段が決まることから、暴利を規定して制限しにくい仕様がある
そのため需要を無視して値段を決めると煽動した者がおり、これが中抜き王国に陥った原因

411 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:52:36.26 .net
東京電力HD、6509億円の最終赤字に 22年4?12月

売上高は57%増の5兆5126億円、営業損益は2736億円の赤字(前年同期は880億円の黒字)となった。
ウクライナ危機以降のエネルギー価格上昇や円安の進行により火力発電に使う石炭や液化天然ガス(LNG)の調達費が高騰。電力供給の採算が悪化した。

412 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:53:24.16 .net
逆に共産主義は原価によって価格が定まるので暴利は絶対的に許されない
一方で共産主義では競争・進化するという事態を想定しておらず、貧困国の一時対策の効力しかない

413 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 14:54:58.05 .net
>>411
それはわざと赤字にしているだけ
投資を増やせば赤字にはなるから
ちなみに原油だけは上がっておらず、石炭や天然ガスは1.6-2倍程度になっているのでその点は上がっている
しかしG7で石炭も天然ガスも使うな!と言われたから今後はしばらく重油依存となっていくので結局価格上昇は嘘なんだよねぇ・・・

414 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:01:50.80 .net
中国で話題「日本の福祉制度にあやかる、医療費も日本で手続きすれば戻って来る、大きな病気も各種減免、安い費用で高度な医療」

415 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:02:19.64 .net
https://www.businessinsider.jp/post-268647

セブン  営業利益30.7%増 純利33.3%増
ファミマ 営業利益2%減  純利61.9%減
ローソン 営業利益16.9%増 純利37.9%増

https://diamond-rm.net/market/accounting/386212/2
売上高はこっち
> 市場をけん引してきた大手3社の22年2月期チェーン全店売上高も、首位のセブン-イレブンが対前期比1.7%増の4兆9527億円、2位のファミリーマートが同2.8%増の2兆8419億円、
>3位のローソンが同2.1%増の2兆2119億円。いずれも増加したが、コロナ前の水準には届かなかった。

ファミマは何やってるんだって感じだが、基本的にコンビニ各社ともに売り上げ減、純利増である
これはぼった価格推進したからにほかならない
今後消費低迷の影響でどんどん赤字になっていくと思われる

416 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:04:10.33 .net
>>414
入院食も病衣もテレビも全部医療扶助の入院費で出るよ
食費もね
長期になるとこれが厳しくなって医療扶助で出る分生活扶助が減るってこと
それだけのこと
だから当人に請求が行くことはない

417 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:08:48.69 .net
小売業関連は先に出てた百貨店やスーパーや売上増
値上げしても売上や利益は伸びてる世間様は景気良いんだよ

418 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:09:07.66 .net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/926/024926_hanrei.pdf
> 2 国又は地方公共団体が,課税権に基づき,その経費に充てるための資金を調達する目的をもって,特別の給付に対する反対給付としてでなく,
>一定の要件に該当するすべての者に対して課する金銭給付は,その形式のいかんにかかわらず,憲法84条に規定する租税に当たるというべきである。

租税の定義広いなこれ
対価的取引じゃない費用はすべて租税で法定しないといけないのか

419 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:09:31.32 .net
>>417
コロナ減との対比だから実質的には増えてないよ

420 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:09:50.35 .net
あぁスーパーは増えてるかもね
コンビニ分吸収している

421 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:11:31.38 .net
NISAとかやってないの?30~40の+配当金になってるよ?

422 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:12:18.60 .net
またこどおじ来てるな
パチンコで負けて腹いせにここに来るの
やめてくれ

423 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:13:44.91 .net
> 市町村が行う国民健康保険の保険料は,これと異なり,被保険者において保険給付を受け得ることに対する反対給付として徴収されるものである。
> したがって,上記保険料に憲法84条の規定が直接に適用されることはないというべきである
>(国民健康保険税は,前記のとおり目的税であって,上記の反対給付として徴収されるものであるが,形式が税である以上は,憲法84条の規定が適用されることとなる。)。
ちゃんと判決文かけよwどっちだよwww

424 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:14:48.64 .net
>>421
生活保護受給者にNISAは無理
すべて売却指導扱い
あと日本株の配当金はそもそも少ない
米国が10%程度が多いのに対して日本は3-5%かそもそも無配当である

425 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:18:15.25 .net
>3 もっとも,憲法84条は,課税要件及び租税の賦課徴収の手続が法律で明確に定められるべきことを規定するものであり,直接的には,租税について法律による規律の在り方を定めるものであるが,
>同条は,国民に対して義務を課し又は権利を制限するには法律の根拠を要するという法原則を租税について厳格化した形で明文化したものというべきである。

>したがって,国,地方公共団体等が賦課徴収する租税以外の公課であっても,その性質に応じて,法律又は法律の範囲内で制定された条例によって適正な規律がされるべきものと解すべきであり,
>憲法84条に規定する租税ではないという理由だけから,そのすべてが当然に同条に現れた上記のような法原則のらち外にあると判断することは相当ではない。

>そして,租税以外の公課であっても,賦課徴収の強制の度合い等の点において租税に類似する性質を有するものについては,憲法84条の趣旨が及ぶと解すべきであるが,
>その場合であっても,租税以外の公課は,租税とその性質が共通する点や異なる点があり,
>また,賦課徴収の目的に応じて多種多様であるから,賦課要件が法律又は条例にどの程度明確に定められるべきかなどその規律の在り方については,
>当該公課の性質,賦課徴収の目的,その強制の度合い等を総合考慮して判断すべきものである。

426 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:21:35.52 .net
> 市町村が行う国民健康保険は,保険料を徴収する方式のものであっても,強制加入とされ,保険料が強制徴収され,賦課徴収の強制の度合いにおいては租税に類似する性質を有するものであるから,
>これについても憲法84条の趣旨が及ぶと解すべきであるが,他方において,保険料の使途は,国民健康保険事業に要する費用に限定されているのであって,
>法81条の委任に基づき条例において賦課要件がどの程度明確に定められるべきかは,賦課徴収の強制の度合いのほか,社会保険としての国民健康保険の目的,特質等をも総合考慮して判断する必要がある。


なんだこれ最高裁判例としてどっちつかずすぎて笑えるんだけどwww
とりあえず84条直接適用はしないが、同条の趣旨に鑑み、よくわからんが間接適用するって言ってるのかw
間接適用っていうより準用かな、だから適用するか否かの判定で制度趣旨を見ている

427 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:22:23.85 .net
これだと租税と称しない、詭弁租税を許してしまう傾向にあるから趣旨没却条項を作ってしまうことになるな・・・
馬鹿な判決書いたものだ

428 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:28:46.64 .net
なお、条例委任でも良いっぽいな>84条
そうなると地方自治法の強制執行の対象も法律に抽象的な条例委任があればそれで足りるということか

廃棄物の処理及び清掃に関する法律
(廃棄物減量等推進審議会)
第五条の七 市町村は、その区域内における一般廃棄物の減量等に関する事項を審議させるため、廃棄物減量等推進審議会を置くことができる。
2 廃棄物減量等推進審議会の組織及び運営に関して必要な事項は、条例で定める。

粗大ごみ手数料やごみ袋代に強制力があり、かつ廃棄物減量のための抑止力があることから単純な対価性を有しておらず、必要な事項として条例に手数料規定を委任している、とも読み取れる

429 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:33:33.86 .net
でもそれだと推進審議会についてだけだから粗大ごみ手数料ではないか・・・

(一般廃棄物処理業)
第七条 一般廃棄物の収集又は運搬を業として行おうとする者は、当該業を行おうとする区域(運搬のみを業として行う場合にあつては、一般廃棄物の積卸しを行う区域に限る。)を管轄する市町村長の許可を受けなければならない。
ただし、事業者(自らその一般廃棄物を運搬する場合に限る。)、専ら再生利用の目的となる一般廃棄物のみの収集又は運搬を業として行う者その他環境省令で定める者については、この限りでない。

12 第一項の許可を受けた者(以下「一般廃棄物収集運搬業者」という。)及び第六項の許可を受けた者(以下「一般廃棄物処分業者」という。)は、一般廃棄物の収集及び運搬並びに処分につき、
当該市町村が地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百二十八条第一項の規定により条例で定める収集及び運搬並びに処分に関する手数料の額に相当する額を超える料金を受けてはならない。

こっちかな
法律の根拠はあるけど、使用料ではないな

430 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:39:15.32 .net
地方自治法の第231条の3でいう「分担金等」が同条と次条1項でしか使っていない特殊な意味合いとなる
「その他の普通地方公共団体の歳入」まで含んでいて、全部含んでいるように見えるのだが、そうではない解釈をしている>税務大学校
弁護士らも一般的に手数料は強制徴収対象外としており231の3から除外している解釈をしている
弁護士は法律に定めのある下水使用料などは含まれると解釈している

手数料が入らないという根拠は列挙事由に、意図的に手数料という単語のみ削ったからだろう(231条の3の1項と3項比較)

431 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:43:21.08 .net
国税徴収法の公課は租税と明記されていないが租税としての性質を有するものを公課と規定したのだろうな
これが他にも通じるか否かは依然として不明瞭だが、少なくとも下水使用料は法定されているので免除の対象となる(保護金品を標準として~の範囲、税法特有の言い回し)

多分弁護士に相談しても裁判かけてみないとわからないかな、とか言われるやつで、裁判所も適当に身分判決書くやつだなこれ
正当な法解釈からすると他法専用の単語定義を用いることはありえず、条文は客観的意味合いにおいてその効力を有するのであるから「公課」の定義は一般に使われている範囲で広いこととなろう
ここを争う、感じかな

432 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:46:15.82 .net
家具什器費って読み方難しい
最初かぐつじきひって読んでた

433 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 15:54:19.07 .net
>>432
さすが働いた事ないやつは言うことが一味違うな

434 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:19:33.37 .net
中古の50ccスクーター買わせてもらえないんだけどなんで?

435 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:22:04.48 .net
電動アシスト自転車にしとけば?

436 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:22:31.41 .net
コロナボーナス逃したニートや無職はもう一生ナマポになれないだろうな
これからは運良くナマポになれても就労指導ですぐに追い出される

437 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:23:31.76 .net
オレくらいのVIP生保ともなると課長補佐以上の人間しか来ない

まあ要注意人物とも言うがw

438 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:27:48.90 .net
夏にカナガワPay始まるから電アシそこで買うがいいよ
毎回きっちり3万ポイント貰ってる

439 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:31:52.31 .net
それ3万給付金でやるんじゃないの?

440 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:33:42.74 .net
2割引きのサービスらしくて県民に限らず使えるんだってさ
たぶん元値高く設定して、神奈川の店舗が売れるように設定しているサービスと思われ
給付金関係ないっぽいね、合わせてくる可能性はあるけど、非課税層限定サービスじゃないから
販促系

441 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:36:35.16 .net
>>328
俺はとっくに気づいてた
リアルどころかSNSですら話し相手がいないのまるわかりなのが痛々しい

442 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:37:42.88 .net
>>439
横浜市など給付金は書類発送日まで決まってるからそれはない

443 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:38:02.57 .net
>>437
それはSVのことだろう
難治ナマポ(いろいろヤバイやつ)はSVが直接受け持つ場合はよくある

444 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:38:53.83 .net
公課という単語があるのも、租税法定主義が原因だろう
租税以外で租税規制を逃れてくるものがあるから公課として規定していると思われる
国税徴収法については租税に類する公課とそうでないものを区別する必要性があり、租税に類するものは強制徴収の対象としたものである
これが生活保護法やほかの法律にまで影響するとは少なくとも規定されていない

一般的に法解釈はまず条文の文理解釈なので、国税徴収法の定義を引き抜いてくるのは無理筋であろう

445 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:39:57.72 .net
>>441
最新パソコンに嫉妬かよ?ww

446 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:41:30.35 .net
租税法定主義は条例による法定を許している節がある
しかしそうなると条例制定でも国税徴収の例によるべきであるが、手数料と法定されていない使用料についてはその限りではなく区分されている
この辺の区分が意味不明ではある

元々手数料も法定されていない使用料も軽微な実費を対象としていたが、時間の経過で租税法定主義回避に用いられるようになって、現状に合致しなくなってきたのかもしれない

447 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:42:00.64 .net
>>445
最新ってほどでもないぞw

448 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:44:11.21 .net
スマホにアンテナ付いてるけど
縮めてると棒が2本だけど伸ばすと4本立つ不思議

449 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:44:56.34 .net
電波拾いやすいのかな
こんなアンテナでも

450 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:45:31.71 .net
いや、手数料による租税法定主義回避のために手数料については強制徴収を禁止した、と考えたほうが自然か?

451 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:49:03.44 .net
給付金10万円おかわり下さい!!!

452 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:54:47.41 .net
もう自粛要請やロックダウンはありませんよ・・・

453 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:55:39.79 .net
物価高に伴う給付金はありえるぞい☆
野党はこぞって主張するだろうから選挙のたびに言われ続けるだろう
アメリカのフードチケットも一度始めたら撤回できなくなったし

454 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 16:58:15.75 .net
ハノンケが居るね

455 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:01:43.86 .net
なんか仮想化設定するとネット強制切断になるな・・・

456 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:12:40.72 .net
何か治った
ネット切断の原因不明

457 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:35:10.99 .net
地方自治法
(処理基準)
第二百四十五条の九 各大臣は、その所管する法律又はこれに基づく政令に係る都道府県の法定受託事務の処理について、都道府県が当該法定受託事務を処理するに当たりよるべき基準を定めることができる。
3 各大臣は、特に必要があると認めるときは、その所管する法律又はこれに基づく政令に係る市町村の第一号法定受託事務の処理について、市町村が当該第一号法定受託事務を処理するに当たりよるべき基準を定めることができる。
5 第一項から第三項までの規定により定める基準は、その目的を達成するために必要な最小限度のものでなければならない。

福祉事務所は法定受託事務だから処理基準に拘束される
処理基準は国家公務員と同じで裁量権の範囲基準であり、著しく超えた場合には濫用又は越権として違法となる
単純な命令違反とも言えよう(懲戒)

458 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:36:16.04 .net
>国は、保護の実施要領のほか、別に処理基準と定められたいくつかの通知群を編纂し、『生活保護手帳』として毎年度刊行している。
というわけで保護手帳は事実上の処理基準そのものである

459 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:39:46.82 .net
>「生活保護別冊問答集について」(生活保護手帳別冊問答集)
こちらは処理基準ではなく技術的な助言(地方自治法245の4)

>生活保護事務の大半が法定受託事務とされたのに対し、自治事務とされたのは、法第27 条2項に基づく相談及び助言のみであった。
よって、相談に関しては自治体側の事情となる

460 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:42:06.29 .net
給付金くれないからまたマイナンバーカードの電子証明期限切れたけど
更新してない
更新してもくれないんじゃ使うこともないからね

461 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:46:30.93 .net
実務や通達を誤認しており失当である

本件厚労省通知(ア)が2018年3月より前に保護を開始された人を除外している点は問題です。
その理由について、厚労省は、「日常生活に必要な生活用品については、
保護受給中の場合、経常的最低生活費のやり繰りにより賄うこと」としていると説明しています。

462 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:48:00.50 .net
技術的助言や勧告は本来処理基準ではなく、それこそ助言そのものである
よって強制力がない
にもかかわらず、厚生労働省は長年さも裁量権であるかの如く通達を行ってきている

なお、根本的に生活保護法8条をどう逆立ちしても厚生労働大臣に保護支給額を裁量決定する根拠条文として存在しているとは思えず、この部分から既に一部の学説は誤っていると思われる

(基準及び程度の原則)
第八条 保護は、厚生労働大臣の定める基準により測定した要保護者の需要を基とし、そのうち、その者の金銭又は物品で満たすことのできない不足分を補う程度において行うものとする。
2 前項の基準は、要保護者の年齢別、性別、世帯構成別、所在地域別その他保護の種類に応じて必要な事情を考慮した最低限度の生活の需要を満たすに十分なものであつて、且つ、これをこえないものでなければならない。

保護の基準とは測定の基準であり、要保護者の需要を測定する裁量権である
2項ではこれが大幅制限されている上に、測定した結果は保護の基とし、需要のうち多すぎるものを排除する「程度」で行う義務を規定しているに過ぎない
一体どこに裁量権として国会が委任した根拠があるのだろうか・・・
裁量権である場合には、国会が明確に行政判断に委任すると規定していなければならない、それが読み取れる条文が存在しないのが生活保護法である
なお、需要測定の基準自体は厚生労働大臣の明確な裁量権である

463 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:49:57.98 .net
免責不許可事由にあてはまる場合は特に厳しい
自己破産では、免責不許可事由(免責するに値しない要件)というものがあります。

具体的には以下のとおりです。

1,財産逃し:借金を返さないために財産を隠したり、財産価値を下げる行為
2,偏頗弁済:特定の債権者だけに偏って返済する行為
3,現金化:クレジットカード決済で商品を購入し、それを売るなどして換金する行為
4,浪費:ギャンブルや、投資、不要なショッピングなどによる浪費行為
5,詐術:自己破産をする前提で新たに借金をする行為
6,虚偽報告:裁判所に嘘の債権者一覧や借金額など虚偽の報告をする行為
7,期間:過去7年以内に自己破産をしている

464 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:51:39.38 .net
で?いつ受給者の需要調査したのよ?って話

465 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:52:06.88 .net
(医療扶助)
第十五条 医療扶助は、困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して、左に掲げる事項の範囲内において行われる。
一 診察
二 薬剤又は治療材料
三 医学的処置、手術及びその他の治療並びに施術
四 居宅における療養上の管理及びその療養に伴う世話その他の看護
五 病院又は診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護
六 移送

466 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:53:55.75 .net
>>463
それ長年使ってこなかったんだよ
同法の趣旨が個人の再生にあったことから使用しないのが相当とされてきた
特に対した財産持ってない個人が管財事件にならないのはそういう理由だったのだが一部の財界あほどもが最近それを主張するようになった経緯がある
なお、財界人の破産時は普通に管財事件なので処刑する
管財事件にならないと、自己資産記載して裁判官はそれを簡易にチェックしたのち自己破産決定という簡易決定で終わる

467 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 17:54:52.73 .net
Xiaomiサブスマホ買った。
Antutu83万点くらい出るやつ

468 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:05:34.83 .net
ドル円また150行きそうな流れだけどこっからはLはやはり怖い

469 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:09:56.10 .net
>>468
またっていつの話だよ150円

470 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:20:30.89 .net
小銭でFXとかおもろいか?

471 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:22:36.65 .net
>いったん策定された裁量基準は拘束性をもち、その裁量基準から逸脱した形で適用する場合には、行政に説明責任が発生する。
これが現状かな
技術的助言は別ではあるが、国としてはそうして欲しいという基準にはなる

472 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:23:15.78 .net
前回149円ぎりぎりくらいまではいってる
そこでつぶされて戻ってまた上がってきた感じ

473 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:24:19.46 .net
>>470
スキャルピングはおもろいわな

474 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:28:30.82 .net
ていうか、うちの市ってナマポだけ下水道使用料無料(減免規定が裁量免除だけ)なんだが、これって法律が根拠なのに気がついたわ

475 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:30:05.75 .net
うちは8年間で数百円を2回しか払ったことないな
普段は基本料金で収まるから0

476 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:37:10.41 .net
>>473
スキャなのに150円気にするとか意味不明
ナマポ板で自慢したいんだろうけどスレチだからFXスレでやれや
小銭で馬鹿にされるだろうけど

477 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:37:49.04 .net
水道事業なんて基本赤字だよ
だからせっせと民間に移譲しようとしてるやろ
うちの市は上も下も減免なし

478 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:39:14.23 .net
>>476
何で俺に文句言ってるんだよ
本人に言えや
俺はスキャルピングおもろいって言ってるだけだろ
全員同じ敵に見えるアホか?

479 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:40:12.23 .net
民間には無理や

480 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:41:40.80 .net
>>478
スレチだから

481 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:42:04.86 .net
水道は部屋を決める際には重要な要素
大きさによって基本料金が全然違う
減免すれば実質無料だけど基本料金は必ず
掛かる

482 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:43:25.96 .net
公共事業は対価性でやっているのではなく、住民税や地方交付金を原資にやっているから対価性はあんまり関係ないんだよね
赤字なのはそれのせい
だから使用限度基準が曖昧で無駄使いするから、それを抑止するために内部基準で抑えているわけ

483 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:44:22.73 .net
>>481
うちは下水道料金のみ基本料金も無料
逆に基本料金は無料で従量部分は減免なしのところもある

484 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:44:47.11 .net
水道は上水と下水があって下水は法律上減免対象だけど、上水は違うので注意
そして下水使用料だと生活扶助の飲料水代ではこれを満たさない
どちらかというと場所使用料だから賃料に近い性質を持つ

485 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:47:11.54 .net
>>480
俺に言うなよボケ

486 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:48:06.42 .net
>>483
逆じゃね?
ナマポは下水が全面的に無料で
上水が自治体で十人十色
水道関係は住んでる地域次第だから
俺の考えも間違いかも

487 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:49:39.63 .net
一応全面的に無料ではなく、「保護金品を基準として課税されない」

488 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:51:53.12 .net
(公課禁止)
第五十七条 被保護者は、保護金品及び進学準備給付金を標準として租税その他の公課を課せられることがない。

(用語の定義)
第六条 この法律において「被保護者」とは、現に保護を受けている者をいう。
3 この法律において「保護金品」とは、保護として給与し、又は貸与される金銭及び物品をいう。

489 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:52:40.72 .net
(無差別平等)
第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。

これもか
これによって保護という文言はこの法律による保護に限定される

490 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 18:53:33.95 .net
>>486
そこに十人十色使うのは違和感がある

491 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:03:05.35 .net
俺さ煙草吸うからさ飯は1日2食なんだよね
煙草吸うと腹がそんなに減らんし

492 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:04:34.19 .net
キャッシュバックは受給者じゃない親の口座に入れるならバレない?
収入調査って受けた後は個人までだよね

493 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:11:52.84 .net
>>485
お前が言ってきたんだろ馬鹿かよ

494 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:13:47.59 .net
>>493
スキャルピングは面白い
これのどこに噛み付く要素があるのかボケには分からないんだろうな

495 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:22:37.76 .net
ばれるかどうかを教えたら共犯だぞ?

496 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:33:39.68 .net
>>492
世帯分離してるなら絶対バレない
もし勝手に親の口座まで確認してたなら訴えれば勝てるよ

497 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:36:25.56 .net
>>492
世帯分離とか関係なく自分の口座を通さなければバレない

498 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:41:40.32 .net
良好な親族がいれば車もバイクも自由自在よ

499 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:43:28.37 .net
だな
俺も月のほとんどを実家で過ごしてる
親の車借りられるし小遣いも貰えるから保護費なんてほとんど手付かずでタンス預金に回してるよ

500 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:45:30.24 .net
ナマポでもあり、こどおじでもあるってわけか

501 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 19:46:57.02 .net
まぁこのスレにいるネトウヨにそんなものはないけどな

502 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 20:27:21.18 .net
ストリーマーとして食っていけるまで生活保護を受給し続けるって可能かな
大成しなかったら保護のままでいいし

503 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 20:28:21.24 .net
いいんじゃないの

504 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 20:47:58.52 .net
収入申告する限りにおいては問題ないかと
就労指導に関しては通達があるから継続可能な職種を指定されるだろうけど、職業選択の自由はあるからな

505 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:16:14.60 .net
下水は無料にしないとうんちそこらで捨てられたりためられたりしたらたまらない

506 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:35:46.77 .net
銀行口座を2つ持っていますが、1つしか申告していません。
毎年資産申告の際に「他に口座ありませんよね」と確認されて「はい」と答えています。
申告していない口座に50万円くらいが振り込まれたらバレますか?
振り込まれたら現金で引き出してタンス預金にするつもりなのですが大丈夫でしょうか?

507 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:36:29.84 .net
バレるかは運だがバレて50万発覚したら不正受給で逮捕まである

508 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:42:25.79 .net
口座は分かるよ
分かってて嘘言わないか聞いてるんだと思う
隠して50万振り込まれたら大変なことになるよ

509 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:43:43.20 .net
今はその口座にお金ないから様子見してるだけ

510 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:44:33.52 .net
>>506
本気で調べたらすぐにバレるよ
そうなったら逮捕な

511 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 21:47:17.40 .net
去年資産申告しろってしつこく言われなかったからほっといたままになったんだけどなんでだろう
それまではさっさとしないと手渡しになるぞって言われたからめんどくさく行ってたけど

512 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:26:27.40 .net
引っ越しをしたいんですが、火災保険料や保証会社利用料は福祉事務所から出してもらえるのでしょうか?
引っ越し時に認められなくて自腹だったとしても、一年毎の継続保証料や更新費用は出してもらえますか?

513 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:27:46.49 .net
全部自腹

514 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:31:51.81 .net
まじですか
引っ越しが認められた場合は敷金礼金は出してもらえると聞いた気がするんですけど、保険料や保証料は自腹なんですか?

515 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:32:53.37 .net
自費引越なら認められるだろうさ
転居指導は別

516 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:34:42.33 .net
キャッシュバックはCWの裁量次第
違う名目で貰ったと上に報告すればキャッシュバック
貰っても引かれたりはしないし少し前にその件は
決着が付いたろ

517 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:35:20.87 .net
火災保険は出るやろ?

518 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:36:32.41 .net
キャッシュバックってなんの?

519 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:39:01.59 .net
ちょっと一時間くらいウォーキングしてきたけどひさびさに汗かいたな
ウォーキングは毎日やっているけど去年ぶりくらいに汗かいたわ
もう春なんやなって

520 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:42:55.74 .net
>>516
ポイントは現金と同じ扱い、かつ、値引目的のポイントがセーフなら値引目的のキャッシュバックはセーフじゃなきゃおかしいよな

521 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:50:49.80 .net
足立区はなんで生活保護指導課があるんだ?
西成や山野にもないぞ、心のない自治体なんか?

522 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:53:46.85 .net
都内は働き口がありませんと
いう言い訳は出来ないから指導あっても
文句は言えない

523 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:54:20.01 .net
>>521
マジで??
そんなんあるのか
やっべえな足立区

524 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:56:12.42 .net
>>516
とっくに結論出てるのに裁量権があることを認めない馬鹿がいるせいで話がループするのよ

525 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:57:01.11 .net
質問スレだから質問するのは構わない

526 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:57:51.36 .net
足立区はブラック自治体

527 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:57:54.16 .net
>>521
マジじゃん、余程減らしたいんだろな。わろたわw

528 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:58:03.53 .net
>>520
登録しただけで貰えるキャッシュバックも値引き目的になるのか?
収入認定するかしないかは、内容と金額によりそうだけどね
このあたりに裁量が出てきそう

529 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 22:59:28.54 .net
こういうのこれから問題になりそうだからマイナポイント貰わなかったんよね

530 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:00:25.47 .net
例えば登録するだけや、そこに行くだけでもらえるお金は贈与扱い
ただし、金額が低い場合は8000円控除
みたいな対応してきそうではある

問答集もすごく曖昧に建て付けになってるから裁量であれこれやってきそう

531 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:00:57.03 .net
46000円のキャッシュバック受けたけど
認定はされてない
なんかの理由で上に報告して認定しません
でしたと電話があった
当初の予定だと分割支払いだったけど
そのあとCW が調べてくれて認定は取り消しになった
裁量次第で答えは出てるからキャッシュバックの話は
やめろ

532 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:02:55.56 .net
8000円以下とは1回or1ヶ月とか?
毎週3000円で1ヶ月経過したらOUT?

533 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:03:19.58 .net
>>531
>>なんかの理由で上に報告して認定しません

全く根拠のないお前の話はいらない
なんかの話ってなんだアホたれ

534 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:03:52.71 .net
>>532
1ヶ月単位だね

535 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:04:52.76 .net
FX口座開設でキャンペーンの対象として5000円振り込まれました
先日、収入申告書を提出したのですがこの振り込まれた5000円を提出書に書いてないのですが
やはり収入となるのでしょうか?

536 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:06:49.29 .net
>>533
自分で本来払う金を前倒しで
入金ありましたと上司に報告すればそれは収入認定
ではなくなるばーか

537 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:08:11.61 .net
キャッシュバックで認定された嫉妬のやつが
悔しがってるな
裁量次第で決着は付いてる
情弱お疲れ

538 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:08:41.74 .net
俺の自治体はモッピーのポイントを現金化したら全て贈与扱いで全て没収だったな

じゃあポイントのままにしてたら?ってことを聞いたらケースバイケースと誤魔化したからな
その後にどのくらいのポイント持ってますか?と聞いてきたしな。答えなかったがな

現金化しなければあっちは調べようがないので収入認定しないだけで
現金化可能なポイントを正直に収入申告したら8000円控除のパターンもありえると思う

ポイントは申告しない方がいい

539 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:09:36.39 .net
お前らキャッシュバックの話いつまでやってんだよ(笑)

540 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:09:46.78 .net
>>535
それは企業からの贈与として没収される自治体と
8000円控除される自治体がある

cwによる差というより、自治体による差があるのではないかと思う

541 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:10:15.02 .net
キャッシュバックルールしらんの?ww

542 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:11:12.58 .net
>>537
キャッシュバックには種類がある

>>なんかの理由で認定しません

なんて毒にも薬にもならないお前の話はなんの参考にもならないし
混乱を招くだけ

543 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:13:01.08 .net
>>535

キャッシュバックが収入認定されるかはさておき、
収入申告しないのだけは絶対に駄目

それは不正受給になるよ

544 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:13:25.60 .net
>>542
相当悔しんだな
キャッシュバックは認定はされないのは
確かだから
バカだから人に噛みつくことしか出来ないし
認めたくないんだろ

545 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:14:54.06 .net
>>544
お前が話を理解していないだけ

FXの口座開設のキャッシュバックのどこに割引要員があるんだ馬鹿

546 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:15:01.78 .net
>>506
2年前に銀行システムが変わったのがわからないの?

547 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:15:59.05 .net
カネ絡みだけはキレイにしておかないとガチでやばいよ
自分の立場が悪くなるだけ

548 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:18:01.00 .net
>>545
根本的にFXと光通信のキャッシュバックは
全く異なる
それすらわからずにレスしてたの?
完全にアホじゃん

549 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:20:52.96 .net
>>535
他の収入とか合わせて8000超えてないならスルーでおk

550 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:21:02.29 .net
>>549
お前は自分が書いたレスを100万回読み直せクソボケ


>>54
>>キャッシュバックは認定はされないのは確かだから

551 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:21:44.10 .net
>>548の間違いだった


商品を買ったときに貰えるキャッシュバック
口座開設をするだけでもらえるキャッシュバック
面接会場や展示場に行くだけで貰えるキャッシュバック
クレカを申し込むだけで貰えるキャッシュバック

割引要素がないキャッシュバックだってたくさんあるのに「キャッシュバックは収入認定されない」と強弁してる馬鹿

552 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:22:02.97 .net
?俺書いたレスじゃありませんですけどそれ

553 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:23:40.44 .net
>>549
スルーでいいわけないだろ
生活保護のルールすら知らんのか

収入は全て報告するんだよ
その上で収入認定するしないや8000円控除が行われる

国からゼニもらってること忘れるな

554 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:24:39.21 .net
>>551
展示会ww
一番上以外はキャッシュバックと言わないだろ?
入会特典、来店特典じゃん

口座開設をするだけでもらえるキャッシュバック
面接会場や展示場に行くだけで貰えるキャッシュバック
クレカを申し込むだけで貰えるキャッシュバック

555 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:26:55.87 .net
光通信の時だけ貰えるキャッシュバックだけは
認定はされない
他のキャッシュバック事情は勝手が違うからわからない

556 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:28:24.55 .net
>>546
>>546
2年前?

557 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:29:44.98 .net
>>553
それ体裁で例えばあとから通帳に5000入ってたからとして報告してなかったから没収とか無いから

558 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:29:48.12 .net
>>554
お前の言ってる特典ってそれはつまり贈与なんだけどwwww
自分で何を言ってるかわかってんの?www

全額没収だよ

559 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:30:39.68 .net
不正受給発覚して刑事告訴まで発展するってどんなケースでしょうか?

560 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:32:49.67 .net
>>557
おまえマジで大丈夫か?
それを不正受給っていうんだよ!アホ!!78条に該当するから全額没収になる

例えばアルバイトして勤労控除15000円されるが、
これも報告しなければ不正受給扱いで勤労控除されずに給料は没収

柏木ハルコの漫画で書いてる話だから読んでこい

561 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:35:47.69 .net
1000円でも入ったら報告の義務がある
8000までなら控除に入るから問題ないので
安心しろ

562 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:36:21.84 .net
たまにホームラン級の馬鹿が混ざってるのに驚かされる

563 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:36:56.51 .net
>>560
昔オクで月数千円収入あって律儀に収入申告に書いてなくて通帳見せたときに
「限度額超えてないから大丈夫ですよ~」と言われたからない
自分に起こったことだから言える
もしも厳しくなったならCWがその時点で報告する義務があるはず
柏木ハルコは誰か知らんがどこと繋がりあるかわからんから信用ならないだろ

564 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:37:19.14 .net
>>521
足立区福祉事務所処務規程

(分掌事務)
第3条 前条の各課、副参事、係及び担当係長の分掌事務は、次のとおりとする。

生活保護指導課
1 福祉事務所の予算、決算、会計及び組織定数の総括に関すること。
2 生活保護の適正化推進に関すること。
3 被保護者の自立支援に関すること。
4 所の調整管理に関すること。
5 所内他の課に属しないこと。
庶務係
1 所内各課の予算、決算、会計及び組織定数の総括に関すること。
2 国庫補助金等の申請及び報告に関すること。
3 公印の管守に関すること。
4 文書の収受、発送に関すること。
5 会計事務に関すること。
6 所の調整管理に関すること。
7 所内他の課及び係に属しないこと。
適正化推進係
1 生活保護の適正実施に関すること。
2 被保護者等の自立支援に関すること。
3 福祉課の事業調整に関すること。
4 包括的就労支援業務委託に関すること。
5 路上生活者対策に関すること。
6 福祉課の研修計画の策定及び実施に関すること。
7 その他福祉課の特命事項に関すること。
収納管理担当係長
1 福祉課が所管する生活保護費等返還金の債権管理及び生活保護費支給に伴う福祉課支援に関すること。
情報管理担当係長
1 生活保護システム及びその他関連するシステムの運用管理に関すること。
2 福祉課の情報管理に関すること。
3 社会福祉事業の統計に関すること。

以下略。総務課とかでもいいのになんかギスギスした名前だな

565 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:39:41.85 .net
>>563
収入申告しない限り控除はされない
申告しない収入は全て不正受給になる

お前の話がウソか、そのcwが間違ってるだけ。
恐らく前者だろうけどな

これは生活保護のしおりに書いてあるし、cwにからもっとも注意を受けることだ
ナマポの大原則と言っていい話なのに、お前はそれすら知らんのか?

566 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:39:49.12 .net
俺も毎年通帳のコピー提出してるけど、キャッシュバックなどの入金何も言われんな

567 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:40:37.67 .net
このスレで申告書は任意であると聞いたけど。。。?

568 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:41:23.08 .net
>>566
バカヤロー

569 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:42:35.68 .net
>>565
嘘じゃないって言っても信じないならやり取りする意味もない
そもそも収入申告だって2年とか遅れてもな~んのペナルティもない
さっさと収入申告しろとしつこいのも自治体やCW次第。全く何も言ってこないCWも多い

570 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:44:20.23 .net
それな。家庭訪問も2年来てないし

571 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:45:24.61 .net
>>557
それは収入がなかった場合の話だろう

収入があった場合は絶対にしないとダメ
不正受給扱いになる


>>569
お前の話はウソとか真実とかの話ではなくて
不正受給に関する知識がないだけ

なんでもかんでもcw次第なんて言うな池沼。大概にせい!

572 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:45:40.02 .net
月数千円の収入があって収入申告に含んでないのがバレて
20年とか経ってからまとめて不正受給ってことでなった例あるなら参考としてうp

573 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:47:18.84 .net
誤解されがちなんだけど、不正受給としてカウントされてるのでもっとも多いのが、こういう>>569のような無知によるパターンが実は多いんだよな

確信犯的に不正な手段で金を誤魔化す人ってのは実は少ない
本来ならvwあがちゃんと指導するべきなんだが、
たぶん言ってもわからんのだろうなこういうやつって

574 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:47:48.93 .net
>>572
時効知らん人なん?

575 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:48:20.38 .net
そもそもなんでCWじゃなくてこっちが非にされるのか
CWなんて別のところから回されて知識ないのいっぱいいるのに
問答集とかきっちり読み込んでるCWなんて1割もいないんじゃない?

576 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:48:30.25 .net
>>546
2年前?

577 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:48:57.37 .net
>>574
時効あるの?5年?

578 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:49:00.78 .net
五年で時効やろ

579 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:49:52.10 .net
>>575
8000円控除すら知らないcwが普通にいるそうだよ

580 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:50:47.68 .net
詐欺で訴えてくるだろうから7年じゃね?

581 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:50:48.11 .net
>>579
ふつううううううう
にいるよ?
1.5万と思ってやりとしててあとからすみません8千円でしたwwwって言われたことあるもん
文句言って今回は帳消しって扱いにしてくれたけど

582 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:52:48.84 .net
それまで俺だって臨時収入は8千円て知らなかったからな
CWが知らなかった言わなかったことを受給者が超える必要はない

583 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:53:12.11 .net
>>563
>>569
cw次第で不正受給にならないといってるようなもんだ

584 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:54:29.54 .net
>>582
法律はそういう建付けになってない
不正受給をやったお前が悪いとなるだけ

585 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:55:42.74 .net
臨時で入る5千円なんて延々に追ってくる自治体はいないよ
特に今はオクとかで現金にする必要ないし

586 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:56:38.72 .net
ヤフオクからPayPayに出来るの?

587 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:57:38.41 .net
>>584
まぁ5年なら時効だけどね
CWと話するときは録音しとくわ

588 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:58:17.40 .net
>>586
うん

589 :今日のところは名無しで:2023/05/27(土) 23:59:30.80 .net
>>585
1000円だろうと、5000円だろうと不正受給として78条適用される

これは強制徴収権があるので、お前の保護費から強制天引きするだけ

590 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:01:16.67 .net
>>583
たしか保護法で受給者間で情報格差があってはならないとかなかったか?
言われなかったor書面で渡されなかったなら「知らなかった」で終わり

591 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:01:40.81 .net
時効とか言っちゃってるアホまでいるし、、、
ナマポ抜けたやつがそれ言うならともかく、今でも受給してるんだろ?

不正受給は保護費から強制的に天引きだよ
概ね月5000円程度の分割で引かれる
cwに泣きついて毎月2000円にしてもらった話も聞いたな

592 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:03:21.80 .net
金額が大きい場合
7万円や20万くらいでニュースになった人いたけど

593 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:03:59.13 .net
なんかこの必死なやつポイントとかから必死にもぎ取ろうとしてるのかな
今の時代通帳に入金しないだろうし無駄だろ

594 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:04:22.74 .net
>>590
生活保護のしおり書いてある
読んでないの?

しおりじゃなくても、申請時の資産調査の同意書にも収入申告や不正受給の話は書いてあるだろ?

595 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:05:18.68 .net
>>594
しおりに臨時収入は8千円なんてなかったよ

596 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:06:00.16 .net
都の問答集とかには80条免除も結構出てくるから>>589もちょっと意固地になりすぎかな

597 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:06:29.57 .net
>>593
お前のような無知なやつが、収入認定されないから申告しなくて良いとか吹聴するやつ見ると許せないんだよね~

テメーが不正受給として処罰されるのは勝手だが、二次被害が出たらカワイソウだろ

598 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:07:14.81 .net
>>597
だから当時(今もいるけど)のCWに言ってこいよ
むしろ指導して回れよ

599 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:07:19.81 .net
>>590
ケース記録に君が保護申請したときに説明を受けた
書類のサイン残ってるよ。生活保護廃止から5年保存

600 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:07:33.74 .net
>>596
80条免除って・・・

信じられない馬鹿がおるなぁ
あれは生活保護を抜けた人が使うものだアホタレが

601 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:08:24.76 .net
俺等みたいにネットで調べる奴らならともかく、
そうじゃないやつがCWの有ることないことに振り回されて被害を被る方が悲惨だろ?

602 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:08:41.44 .net
>>599
なんか的外れだな

603 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:08:44.92 .net
都合よく解釈するやつが多くて涙が出てくる

そもそも80条は滅多に認定されることがないと弁護士ですら言ってる話なのに馬鹿過ぎる

604 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:09:16.83 .net
>>599
だからなに?5年時効のこと?

605 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:09:26.43 .net
不正受給がなんで80条なんだよアホがよ・・・

606 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:10:02.27 .net
知らなかったですんだら6万チョイで逮捕されてる奴いないんだよな

607 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:10:52.00 .net
>>604
受給中は書類残し続けるてこと
20年受けてたら20年分の書類残ってるよ

608 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:11:15.13 .net
不正受給のスケープゴートのために出したんじゃね

609 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:11:40.55 .net
>>600
東京都の場合、刑事施設に拘留されて月内に釈放された時の住宅扶助の扱いは80条免除で返還無しって話が数スレ前に出たばかりなんだが
お前って実は何にも知らないキチガイだな

610 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:12:53.51 .net
最近はネットで調べて認められないものでも通ると思ってる人が増えて困るとcwが嘆いてるツィートみたこあるけど
そのまんまな展開で笑えねえ・・・

611 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:13:20.75 .net
>>607
それだったら数年くらい収入申請もしてないから書類ないと思うよ
言われなかったから

612 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:14:35.52 .net
ナマポというと”普通に大学をでて普通にサラリーマンをしていたけれどたまたま交通事故などで怪我をして
一時的に働けなくなってしまった気の毒な一般人”みたいなのを想像するけれど
実際は元から中卒高卒の低学歴の末路みたいなのが大半なんだよね。

613 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:14:44.88 .net
>>609
不正受給の話と何も関係ない話を持ち出して何をしたいのキミwww

614 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:14:53.22 .net
でも実際問題役所が20年律儀に書類保存し続けてるとは思えんな
マイナ情報でさえすでにぼろぼろなのに
どうでもいいけどね

615 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:16:01.66 .net
>>611
初回申請時の同意書類も一切出してないて事?どこの自治体?

616 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:16:51.61 .net
>>609
不正受給をしたやつになにを持ってして80条免除と言ってるんだろと思ったら
不正受給とは関係ない例外中の例外を持ち出して免除の話を展開する

どっちがキチガイかわかりそうなもんだ

617 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:16:55.26 .net
>>613
的外れ、結局お前が無知ってことじゃん

618 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:18:32.69 .net
>>615
いちいち覚えてないだろパー太郎

619 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:18:48.24 .net
>>614
直近2年くらいはファイルに綴られてるけど、保護担当課のスペースから見て残りは倉庫だろうな

620 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:18:58.78 .net
必死なやつは8000円控除も知らない数多くのCWに指導してから言えよ

621 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:32:13.06 .net
>>612
半数以上は65歳以上です
そして残り3割は障害者
残り二割でシングルや健常者です
確かに低学歴の人が大多数な統計があるはずです

622 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:35:15.13 .net
【貧困】「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685194562/

623 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 00:57:40.41 .net
>>622
そいつばかだろ
無知はほんと損しかしないよなw

624 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 01:13:25.61 .net
>>622
なんとか生活できてるならそれが正しい選択だと思うね
色々なものを諦めたやつか、立ち行かなくなったやつがナマポになる
じゃあ、ナマポを抜けてまた一から出直そうと思っても前の心には戻らない

625 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 01:15:43.04 .net
>>598
意味ない
なぜならお前の問題だからだ
cwが間違ったことを言ってたしてもお前の問題にされるだけ

公務員が私が間違ってました責任取りますとでも言うと思ってんの?

626 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 01:22:16.84 .net
>>625
それだったら録音して県に不服申立てするだけ
CWが間違ったから責任取りますは十分ありえるよ

627 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 01:23:23.03 .net
なんなら不服申立てする前に事務所が折れる可能性も高い
不祥事がバレるからな

628 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:00:15.51 .net
初めて知ったけど障害年金申請したら
その翌月から加算が付くんだな
手帳2級と障害年金2級ないと加算が付かない
自治体だから苦労するぜ

629 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:23:50.76 .net
>>626-627
理由がないので却下

これではなしが終わる
審理すらされない

不作為の審査請求はすごく難しい

630 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:25:44.63 .net
ケース記録に収入申告の間違いが記されてるなら審査請求もアリかなと思うけど
審査請求で録音ってどの程度証拠能力あるのかねぇ

631 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:34:10.04 .net
高負担と物価高で貧困層は追い詰められてるってことだよね。

632 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:39:17.63 .net
この円安みてるとマジでナマポやばいよ
保護費は横ばいなのに食費だけはドンドン跳ね上がってる

100円ローソンでいつも卵買ってるけど、10個入り300円だもん

民主党政権時代の10年前の生活保護費がいくらだったか知らんけど(恐らくいまと大して変わってないだろう)
なのに食料品物価は25%あがってる

633 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 02:42:43.52 .net
ちなみに米だけは10年前より下がってる
ナマポの命綱

なのに業務スーパーで割高になる加工品の米を買ってるアホがいたがw

634 :お酒 :2023/05/28(日) 03:02:03.74 .net
https://youtu.be/BR53Ik1aayM

635 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:22:14.82 .net
>>506
銀行口座は全銀一括調査システムがあるので一発でバレる
俺も申告外の生命保険を問われたことがあったが、どうやら親が勝手に加入していた過去があったようだ
何かあったときに不実の申請として処罰する余地を残しているのだと思われ

636 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:23:14.74 .net
>>512
最初の一括家賃や敷金と同じ枠で出る
更新料は別枠だけど、そっちでも出る(家賃上限ぎりぎりだとオーバーすることもままある)

637 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:23:53.14 .net
>>516
実質的に割引取引か否かの問題で名称は関係ない

638 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:25:05.23 .net
>>528
値引き目的に該当しない

639 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:25:44.22 .net
>>529
マイナポイントは内部通達で収入認定除外と確定している
現物給与扱いだそうだ

640 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:26:48.69 .net
>>535
原則収入となる
宝くじが当選したときと同じ扱い

641 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:28:45.39 .net
>>551
商品を買ったときに貰えるキャッシュバックはすべて割引要素である

642 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:29:09.60 .net
>>553
その8000円控除も東京都の独自ルールっぽいよ?

643 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:29:42.87 .net
>>555
割引なら光通信のキャッシュバックでも問題ない

644 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:30:12.83 .net
>>561
その控除は東京都特有っぽいから変な教え方品いほうが良い

645 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:33:05.33 .net
8000円控除は生活保護法にちゃんと書いてあるから東京独自ルールなんてものはない

646 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:34:02.31 .net
>>591
時効は天引きできないよ
援用しないとダメだけど

647 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:34:44.83 .net
>>593
だから国は銀行以外の口座情報も全銀一括調査に入れようとしているわけ
ポイント入っているやつ

648 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:35:44.74 .net
>>600
そんな要件はない

649 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:36:32.74 .net
>>603
前科持ちの犯罪者なんて大抵そんなもんだよ
条文の客観的意味を感情論で歪めて大丈夫だろ?って自己説得しているだけだから
だから捕まる

650 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:37:22.08 .net
>>605
不正受給でも生活保護者にできる罰則って刑罰しかないからな
刑罰の要件に該当せず不正受給に該当した場合で反省の色が強い場面で使う

651 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:38:40.29 .net
>>607
基本的に書類の保存期限は受託義務ではなく、自治体の事務であるから厚生労働省がとやかく言える権限はなく、技術的助言にとどまる
よって、自治体毎の条例で定める公文書規則や規定に具体的な保存年数の記載がある

652 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:41:11.31 .net
>>629
不作為は結構常習犯になりやすいから、別の人経由で新規受給者作って録音するパターンで大抵処刑される

653 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:41:40.37 .net
電子マネーも2023年度に全銀協に加盟するから
ポイントの扱いも変わってくる可能性あるね

paypay,LINEpay,aupay、この辺りは換金性高いから加入したらマークされるだろう
あとペイパルも全銀協加入するから本人確認すごく厳しくなってる

654 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:41:52.94 .net
>>630
録音は裁判でも有力証拠になる
相手に同意は必要ない

655 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:42:36.21 .net
>>633
ネトウヨ確定乙w
ちなみにコメの価格も言うほど下がってないので注意

656 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:43:27.90 .net
>>650
刑罰?意味不明

不正受給は保護費から天引きするんだけど?

657 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:43:33.43 .net
米は事故米があるから価格下がったように見えるのだろうな

658 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:44:01.05 .net
>>656
詐欺罪に該当すれば刑罰も可能
要件が微妙に違うのでそこは満たさないと適用できない

659 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:46:38.10 .net
>>655
おまえもしかして業スーで割高なチキンライス買ってたバカ?
しかもクソ不味いと評判のやつww

660 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:47:50.81 .net
>>659
食べたことないんでしょ?w

661 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:48:19.66 .net
>>655
馬鹿おつ

https://assets.st-note.com/img/1677366358551-yw5l8H5ZrJ.png

662 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:48:56.32 .net
生活保護系のyoutuberは必ず逃亡するからな
前科〇犯とか言っている奴はなおさら国に目をつけられて追い込まれているのが実態
ほぼネトウヨなんだよねあれら

663 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:50:00.91 .net
コメの安さがナマポの命綱であるとよくわかるグラフ
なのに業スーで割高なチキンライスを買う馬鹿w

https://assets.st-note.com/img/1677366326946-F9AabpNXPk.png
https://assets.st-note.com/img/1677366358551-yw5l8H5ZrJ.png

664 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:50:09.62 .net
>>661
ソース不十分
部分的情報では判断できない

665 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:50:40.21 .net
>>663
こちらもソース不十分
偽造との批判を免れない

666 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:51:12.45 .net
やはりネトウヨに立証能力はなかったか・・・
やましいことがあるから隠すわけで

667 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:52:34.31 .net
後藤達也
元日経新聞記者
フォロワー数55万人

この人が示したグラフというだけで十分

668 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:52:52.50 .net
つかそのソースでもたいして下がって無くて草w
5%前後では誤差やぞ?

669 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:53:19.77 .net
>>667
ソースを書いていないとその証明もないので失当
画像貼り付けるだけだと嘘が言えるからね
何のためのソースだか理解していないのか?

670 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:54:09.97 .net
>>668
なんのために食料品物価を比較表として出したと思ってるんだ馬鹿www

671 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:54:41.94 .net
米は本来減反政策しているから上がりづらい背景があること知らないようだな?
あれだけ食料自給率100%なのはそういうこと
公務員の実家で半農させて本格農家と競わせているからできる価格統制だ

672 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:54:43.57 .net
シットウは今度からチキン野郎と呼ばせてもらうわ

673 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:55:06.22 .net
>>670
その比較表もソース不明であるから意味がない
自作したり加工している可能性も否定できないw

674 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:55:28.17 .net
>>672
だからネトウヨは馬鹿だと言われるんだよw
感情論で動くチンピラレベルwww

675 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:55:40.19 .net
>>671
価格の話をしてるのに、自給率とかwwwww

おまえほんと詭弁屋だなwwww

676 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:57:02.40 .net
>>674
でも格安なコメをわざわざ割高な加工米を買ってるんだよね?ww

しかもクソ不味いと評判のチキンライスをさwww

677 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:57:14.43 .net
>>675
詭弁屋である証拠がなくて失当w

678 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:57:57.98 .net
>>676
格安なコメを加工するのにいくら価格か計算した?w
また糞不味いという評判を証明もしたかい?www

679 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:58:18.95 .net
ネトウヨは主張の前提たる証明責任から必ず逃げる
嘘つきだからである(笑

680 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:59:03.16 .net
負け犬配信者だってばれてるしなこいつ
生活保護受給者に落ちぶれた前科持ちが調子に乗ってもすぐ上位が出て来て負ける

681 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 03:59:32.72 .net
生活困窮者にとっては割安に買えるコメを
ケッチャプがかかってるだけのコメに余計なお金払って買ってるんだよね?w
しかもクソマズなやつをさw

シットウクンはナマポとしてもセンス無さすぎでしょう~

682 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:00:46.94 .net
ナマポ界隈で上位になって自慢になるんすか?(ひろゆき風)

683 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:01:11.16 .net
>>681
割安に変えるコメという前提証明を行っていないので失当w

684 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:01:41.10 .net
>>682
生活保護受給者はナマポという別称を使わないので失当(笑

685 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:01:57.75 .net
ネトウヨなんでちょろいぜ☆

686 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:02:42.99 .net
いるんだよねぇ~

節約生活してるつもりで全然節約になってないやつw
いい例がカップ麺なんだけど
シットウクンはチキンライスだよねえ

しかもクソマズなやつw

687 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:03:20.26 .net
>>686
健康を捨てた節約してどうするよ?www
現実見ろってw

688 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:03:27.56 .net
>>684
普通に使います

689 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:03:48.89 .net
ちなみにこうやってネトウヨは最低限度の生活の質を下げようとしているので注意
一種のマウントの類
だから前提証明ができない

690 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:04:16.52 .net
>>688
使いません(大爆笑
だからネトウヨ生活保護youtuberが全滅しましたwww

691 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:04:59.24 .net
生活保護叩きは自民党の政策の一種なんだよ
社会保障費下げたいからこうやってネトウヨ使ってイメージ低下狙いからの煽動しているわけ
dappiでもばれたしね

692 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:05:33.05 .net
ネトウヨは元自民党の安部派系列にいた極右集団のこと
チンピラやくざみたいのしかおらんからすぐわかるよ

693 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:05:54.99 .net
でも主食が業務スーパーのチキンライスなんですよね?w

694 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:07:20.66 .net
>>693
回答義務がないので失当w

695 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:07:53.51 .net
ネトウヨは勘違いして質疑権を保有していると考えている
しかし自分は回答しないことからも質疑権そのものがなく、立証責任を負えない

696 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:09:44.63 .net
米とチキンライスは自分で加工したらどの程度安くなるのかも立証していないな
米だけでどうにかなると思ってやがる上に、調理にかかる光熱費も含めていない
さらに言えば調理時間も含めていない
だからネトウヨは支持を得られない

697 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:11:50.50 .net
基本的に中央で一括調理して冷凍処理するのがコスパに優れ一番安くなる

生活保護で給付金3万円の返還についての解説
https://www.youtube.com/watch?v=yN8tfrCvw0I

収入認定除外確定だってさ
まぁ国からの助成金を出して生活保護除外すると自治体への支援となり趣旨没却となるから、収入認定除外になるのは大前提である
やった場合司法で違法となる可能性が高い

698 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:14:42.71 .net
ちなみに生活保護で貯金しながら食費を支出するなら一食200円一日600円くらいまでが目安
厚生労働省の基準だとこれが約倍を想定しているからね一食400、一日1200円
一食100円はかなり厳しく量そのものの削減が必須である点を忘れてはいけない

699 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:16:19.81 .net
月3万節約とか言ってるやつらね>一食100円
あと飲料水代も結構重いから要注意
飲食費の削減のしすぎは健康を崩すので、馬鹿なネトウヨみたいにやりすぎには要注意
特に高齢者や障害者は食生活が健康の基本なので、減らしにくいパターンもあろう

700 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:21:20.01 .net
同様にネット系をスマホ無制限契約(楽天モバイル)にして実質的な通信速度でないのに光回線使うなっていうのも自己矛盾しているな
動画閲覧に支障が出るから無線系は問題がある、また楽天モバイルは今後ユーザー数激増が利益率確保の条件だから、ユーザー増えないと既存大赤字を解消できず、サービスを継続できない点も要注意
最高速度時だけ動画閲覧できても問題があるし、スマホ経由でPC接続(デザリング)する場合はスマホのバッテリー消耗費も含めて考慮しないといけない点でコストは実は少なくない

とりあえず下水料金免税していない自治体の人たちはそこは免除してもらうのが先かな
それで毎月1000円くらい削減できるでしょ

701 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:22:15.68 .net
コスパ的には光回線が一番良いのは変わらないんだよねぇ
光回線もNTT辺りで生活保護無料か減免してくれれば良いのにね
NHKと同じく知る権利の前提条件になっているから、既に最低限だよ

702 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:47:56.80 .net
小川ゆうきの動画見てるとこのスレで出てる話題ばかりだな・・・
3万給付金の収入認定除外くらいしか役に立つ情報が現状はないな

703 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:49:01.51 .net
そのうち下水料金問題についてもやると思われ
たぶん影響力が段違いな件なので
あと57条の公課の定義問題とか(租税定義にもかかわってくるのでややこしい)

704 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:51:31.78 .net
ここで話題になっている電気式自動車の件も小川ゆうきが動画出してるな
支持率稼ぎに来ているやつがこのスレにいるのか
しかし生活保護支持者はほとんどが共産か公明か一部れいわだろうに
NHK党は応援しても党首がダメだから他の党イケって話にしかならん

705 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 04:55:51.94 .net
小川ゆうきは根拠条文出さないことが多いがその判断はおおむね間違ってはいないな
ネトウヨは根拠条文出さない上に、判断も間違っている素人だがw

706 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:00:25.96 .net
共産が夏季加算運動やっているからそれが通る可能性も否定できないな
これやる限り自民の3万円給付金効果が大幅に減じることとなる
全国訴訟の件もあるしな

707 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:21:39.88 .net
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/16402.pdf

>東京都の生活保護運用事例集によれば、①実施機関に必要な届け出が行われていたこと、②被保護者になんの過失もないこと、③届け出に対応する処分が全くされていなかったこと、
>④遡及支給期間が5年より短いこと、⑤遡及して支給される保護費が自立更生に充てられることの5つの要件を満たせば一時扶助として遡及支給することとしており、
>本件では審査請求人について、同要件を満たしているにもかかわらず、遡及支給をしなかった点で、本件処分は違法または不当である。

東京都は独自基準で遡及支給5年までやっているのか
やはり厚生労働省信用されてないなw

708 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:23:17.21 .net
>(1)本件処分の違法性についての判断
>ア 裁量権の逸脱について
>厚生労働省社会・援護局保護課長より生活保護行政の適切な運営という観点から各都道府県民生主管部長に発せられている事務連絡を基に作成されている
>「生活保護手帳別冊問答集」問 13-2では、最低生活費の認定に関するものであるが、遡及変更は2か月程度と考えるべきであろうという旨の見解が示されている。

別冊だと処理基準じゃないな

709 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:25:22.13 .net
>以上の事情を考慮すると、本件処分が、社会通念上著しく妥当性を欠くとはいえず、裁量権を逸脱した違法な処分とは言えない。

この判断ダメだな
裁量基準があればこの判断で濫用か越権かを判断するわけだが、そもそも裁量基準じゃないただのお願い通達であるところ法的には一般債権の時効が適用されるので失当であろう

>別個の自治体の運用事例が当然に処分庁に対する拘束力を持つわけではなく失当である。

別冊問題集も処理基準出ないので失当である。(大爆笑
こいつら・・・w

710 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:29:06.61 .net
>個別案件処理に関する裁量権は処分庁にあるところ、処理基準となる通知等や技術的助言と異なり、厚生労働省担当者の口頭による見解について考慮しなかったからと言って、手続的瑕疵を帯びるものとは言えない。
まず処分庁に支給の内容及び可否に関する裁量権はない
次にここでは処理基準じゃないから従わなくて良いと言っているので上の決定と矛盾しており失当甚だしい
あくまで、裁量権に関する部分において処理基準に著しく違反した場合に濫用又は越権となり違法となるのでその判断をしなきゃいけない。

よって、このケースではまず
1、裁量権がある証明がなされていない
2、処理基準ではない通達を掲げて(別冊問答集)さも正当であるように主張している

これが違法判断の原因である
やはり行政不服申し立てはそもそも判断能力のない人間が判断しているとしか言えないなw

711 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:30:36.97 .net
あぁこの判断部分は処分庁の意見かw

712 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:33:39.58 .net
審査庁は濫用扱いしているわ
どうも処分庁が顧問弁護士に相談した手続きがケース記録にあって、顧問弁護士相談の内容が本件とかけ離れたものだったらしい
これが手続上の瑕疵と認定されている
東京都の別冊問題集検討していないことも問題視しているな(東京都の事例かな?)

713 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:40:33.96 .net
>しかしながら、生活保護手帳別冊問答集において、遡及の期間が3か月とされているのは、被保護者の過失によって申請が遅れた場合を念頭に置いているものであって、
>実施機関による過誤等を原因として申請がなされなかったような場合においてまで、3か月を超えた遡及支給を行わない根拠となるものではないと解される。


これはこれでぶっ飛び理論だな
生活保護法は審査前置主義だから3か月以内で審査請求できないと訴訟もできないので過失がある場合には遡及できないと?

714 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:41:37.03 .net
(審査請求と訴訟との関係)
第六十九条 この法律の規定に基づき保護の実施機関又は支給機関がした処分の取消しの訴えは、当該処分についての審査請求に対する裁決を経た後でなければ、提起することができない。

これはあくまで取り消しの訴えであって賠償請求は普通にできるんやで?

715 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:42:40.07 .net
そもそも却下の裁決後でも取り消し訴訟は可能だ

716 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:43:51.79 .net
https://www.kfs.go.jp/system/faq/0249.html

却下が裁決に該当するのはこのページで示すとおりだ
本来却下は申請の手続瑕疵があるから審査しないよ、って決定のことだが、裁決の一種ではある
このように審査請求の期間を超えていてもなお、訴訟の要件に該当しているものは却下判決だけで争うことが可能だ

717 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:45:25.58 .net
>すなわち、生活保護制度において、一般には、遡及支給の期間は3か月程度とされているものの、実施機関における実務においては、事案毎の個別の事情を斟酌し、国に協議をした上で、
>必要に応じて3か月を超える遡及支給も行われているものと認められ、本件処分については、審査請求人による申請が遅れた事情等を踏まえて、その妥当性を検討する必要があるものと判断される。

訴訟されると負けるの確定だから、こうやって個別に抑えているのか
騙せそうなのだけ騙してるわけだからどこまでも詐欺組織だな

718 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:47:30.45 .net
公明 「東京28区」擁立を断念 東京で自民候補“推薦せず”…どうなる? 自公の関係
[2023/05/25 14:56]
URL規制

どうも自民党だめっぽいな

719 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:52:51.49 .net
公明党の主張見るといつの間にか福祉の中でも左寄りの主張ばかりになってて草w

720 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:54:40.77 .net
こりゃ自民の保守層とぶつかるわ・・・
特にLGBTとか推進しているから自民ともう協力できる感じじゃないな
最近ネトウヨが公明攻撃しているのはこれか
早くネトウヨ完全排除しないと自民党孤立して過半数維持できなくなるなこれ
維新と公明分離でダブルパンチだろう

そうなるともう内閣は国会で何も決定できなくなる

721 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:55:53.50 .net
統一教会の被害者救済法とかも主張しているし、これほとんと反自民用の政策じゃねってレベルなんだがwww

722 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 05:57:33.33 .net
【貧困】「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685194562/

哀れな・・・

723 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 06:27:18.81 .net
【ウクライナ反転攻勢開始か】機械化旅団がハルキウに”反転攻勢“今後の展開…対ロシア”越境攻撃”キーマンを独自取材【深層NEWS】
https://www.youtube.com/watch?v=awhOLWSWZx8

あーあ・・・

724 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 06:40:26.21 .net
グリコ「BifiXヨーグルト」「プッチンプリン」「「カフェオーレ」など82品目を値上げ [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685102866/

725 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 06:44:01.89 .net
お母さんヒス構文がネトウヨ構文そっくりだと話題に [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685178587/

ネトウヨは相手の主張を自己都合よく書き換えて反論するからそこが共通なのだろう
感情的に行動する部分も共通で、あほの極み
女性は馬鹿だとか、昔から言われていたのもこのように成長しても感情制御能力が乏しいため

726 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 08:37:32.40 .net
ハノンケまた居るのね

727 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:18:11.17 .net
ネトウヨこどおじは板レベルで嫌われてるからね
他のスレに書いてあった

728 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:36:08.17 .net
結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしまう [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685227221/

729 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:38:53.73 .net
すげえレス伸びてると思ったらいつものコピペガイジが一人で大暴れしてたのか

730 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:42:29.75 .net
ガイジっていうとばれちゃうよ?w

731 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:43:33.24 .net
すげえレス伸びてると思ったらいつもの極右が一人で大暴れしてたのか

732 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:54:21.70 .net
オッスオラ極右!!

733 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:55:15.09 .net
それはさすがにつまらん

734 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 09:55:37.37 .net
面白さがないよね

735 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:05:45.56 .net
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(3万円)について
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2630/r50414.html

> 令和5年5月16日(火曜日)に、招集議会にて本件に関する議案が可決されましたので、現在のスケジュール等についてお知らせします。
>1 対象世帯(令和5年6月1日時点で横須賀市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度の住民税均等割が非課税となる世帯(生活保護受給世帯を含む))に対し、順次、確認書を送付いたします。(7月中旬予定)

もう決定済みの自治体あるじゃん
ここでは非課税世帯対象に一律3万円だってさ

736 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:06:47.10 .net
>2 返送があり次第、速やかに受付処理を行い、順次、指定口座に随時支給いたします。(8月上旬予定)
半月から一か月くらいで支給する予定か
丁度電気代補助金切れる頃合いだな
たぶん世間では電気代暴騰で批判合戦になって政治が収集突かなくなると思われ

737 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:07:49.97 .net
国の問答集ならよくある質問を纏めたものって意味合いじゃないの?
今年4月に改正された、高校留年時に高等学校等就学費を続けて出せるケースを親の介護のような真にやむを得ない場合限定→それ以外でも卒業が見込めれば可。判断は福祉事務所に任せる…なんか
国は真にやむを得ない場合以外でも認めたぞ、ただ無条件に出せる意味でもないぞって意思表示だから分かりやすいと思うけど
現在使われてる平成21年制定のものの冒頭にもどんなときに使っていいか書いてあるよね

738 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:11:11.09 .net
米債務上限引き上げ、大統領と下院議長が合意 米報道
2023年5月28日 9:52 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26D1X0W3A520C2000000/

はい、いつもどおり

739 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:11:18.90 .net
>>735
決めたところはかなりある
ただし地方議会の定例会は通常6月だから、市長専決や臨時議会をやらないところはまだ決めてない
今のポイントは3万円より減らしたりポイントとかにするところが出るかどうか

740 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:12:44.19 .net
本当の意味での処理基準は処理基準と明記されている通達だけだよ
それ以外のは処理基準と言われても法定の強制力はなく、ただの助言に過ぎない
なお、福祉事務所にも厚生労働省にも生活保護費支給に関する裁量権はなく、抽象的な義務があるだけだ(生活保護法8条)

741 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:15:25.76 .net
>>739
さすがに減らせないやろ、増やす余地を政府が求めているのだから
商品券案とかもあったけど、上の自治体はそのまま現金給付するっぽいね
代わりに神奈川PAYはある
正直給付金関係は消費してもらわないと困るレベルではある、どこもかしこも売上減少が激しい
非課税世帯のみ3万では足りないはず

742 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:41:19.23 .net
>>405
パヨク「ニホンガー!ナカヌキガー!!」

イギリス
ガソリン:311.2円/ℓ(2.176€/ℓ)
軽油:324.6円/ℓ(2.270€/ℓ)

フランス
ガソリン:298.2円/ℓ(2.085€/ℓ)
軽油:305.2円/ℓ(2.134€/ℓ)

ドイツ
ガソリン:270.7円/ℓ(1.893€/ℓ)
軽油:293.7円/ℓ(2.054€/ℓ)

イタリア
ガソリン:294.4円/ℓ(2.059€/ℓ)
軽油:289.7円/ℓ(2.026€/ℓ)
となっていて、200円/ℓどころか300円/ℓ超えの国もある。

北欧のフィンランドは
フィンランド
ガソリン:362.2円/ℓ(2.533€/ℓ)
軽油:349.3円/ℓ(2.443€/ℓ)

東欧のブルガリアは
ブルガリア
ガソリン:241.5円/ℓ(1.689€/ℓ)
軽油:248.7円/ℓ(1.739€/ℓ)
となっている。

743 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:44:16.93 .net
チキンライス君は深夜から朝までずっと頑張っていたようだね
今日は夜まで頑張るのかい?

744 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:45:34.59 .net
ネトウヨ大発狂の巻き♪

745 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:46:12.77 .net
>>742
まさか原油と軽油とガソリンの区別もつかないあほなのか?w

746 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:47:39.93 .net
>>704
コピペするしか脳のないお前ごときが
ガチで福祉事務所とやり合ってる小川ゆうきの名前を出すなんて100万年早いわ

747 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:48:49.27 .net
>>733
上手い返しも思い付かないのはそれはさすがにつまらん

748 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:50:37.88 .net
彼が議員としても評価されてるのは
弱者に対して現場レベルの活動を実践をしているからだろう

ネットでググったコピペを貼りまくって持論展開、自己解釈しまくりのお前と一緒にするべきじゃないわな

749 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:51:43.63 .net
>>746
生活保護受給者はNHKに否定的意見持たないから残念でしたーw
ネトウヨってそういうとこあるよねwwwチンピラの集まりになりがちwww

750 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:53:18.03 .net
小川ゆうきは別にいうほど実績示してはいないだろ
NHK党とまるで同じ方針なだけ
また、根拠条文出さないことも多く、映像で配信してくるのでいちいち読むのに時間がかかる
ダメとは言わないがNHK党にいる限り何やっても無駄
NHKと受給者は蜜月関係である

751 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:53:48.68 .net
ちなみに俺が確認した限り判断に誤りはなかったから述べてない部分もちゃんと確認して行動しているのは事実だ

752 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:54:06.81 .net
ネトウヨの判断は根拠ないけどなーwww

753 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:54:34.52 .net
チキンライス君には「体験」というものが致命的に足りない

だから生活保護に関する法律解釈にしても、机上の空論ばかりになる
現場レベルで生活保護受給者とリアルで接し、福祉事務所とガチで渡り合ってる小川ゆうき氏とはそもそもベクトルも格も違いすぎる

754 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:54:50.81 .net
チキンライス君って誰?痴呆症の人?

755 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:55:12.86 .net
体験が足りない前提証拠がないので失当だなw

756 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:56:23.78 .net
これ以上小川さんを褒め殺しするとネガキャンやりそうだから辞めておこう
この手のやつは止まらなくなるからな

今日も気張ってクソマズチキンライス食べて立派なウンコしいや!

757 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:56:24.73 .net
ちなみにこのスレのネトウヨはこいつな→西川英樹

758 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:57:05.68 .net
NHK党では無理
他の党でやれってだけだろ
生活保護応援する気があるならあの党にはいかんて

759 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 10:58:02.72 .net
【ふわっち】西川英樹【ナマポ不正受給】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1496311261/990-n

990名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:16:51.78
西川英樹は生活保護受給者のくせに生活保護バッシングをするという馬鹿

これが現実評価

760 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 11:07:11.11 .net
NHK党はだめやぞ
NHK批判で始めた党なのに、本論無視して意味不明なこと連発している
挙句に党首は逮捕前科アリになってしまった
そこに所属して生活保護擁護しますって言っても誰も信じないのが実態
共産なり公明にやってもらえ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254992
>会見冒頭、司会を務めたN国の久保田学・立川市議(41)はこう言っている。
>「議員や公認候補の中には、元市会議員、現役ドクター、難病と闘うアイドル、そして、過去に罪を犯した前科者が複数在籍しております。かく言う私も前科者の一人」

>「身体検査はしているのか。公認取り消しの可能性はあるのか?」
> 筆者の質問に、立花孝志代表(51)は迷わず答えた。
>「前科があっても、法的には立候補の要件を揃えています。党として閉ざすのではなく、最終的には有権者に知っていただいて審判をいただく方針。過去にどういうことがあったにせよ、最終的には有権者が判断する」

こういう党だから前科持ちの棒youtuberが推してるって話なだけさ

761 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 11:12:47.25 .net
チキンライスには「体験」というものが致命的に足りない

だから卵料理に関する調理講釈にしても、机上の空論ばかりになる
現場レベルでにわとりとリアルで接し、猛獣とガチで渡り合ってるネトウヨとはそもそもベクトルも格も違いすぎる

762 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 11:29:59.53 .net
本物の江戸っ子はこんな野暮なことしないんだよ
田舎者が

763 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 12:55:42.28 .net
今月の電気使用量予測値出てきたけど、先月以下なのに値上げすげーぞww
どうなってるんだよwww

764 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 12:55:45.15 .net
同じやつの連投ってカッコ悪いな

765 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 12:57:30.10 .net
これは夏季手当やらないとエアコン停止死亡事件多発しそうだな・・・わりとガチで

766 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:07:55.36 .net
徳用ウインナー850g398円

こういう安いウインナーは皮が豚の腸じゃなくて人工のもので味等が結構変わるので安くなるが、これだけスーパーにもあるけどやたら安いんだよね
レンジでチンしたら皮の触感的にあまりおいしくなかったので、フライパンでちょっと焼いたら丁度良いと思われ
味はハム寄り

767 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:09:28.78 .net
あー、豚肉じゃなくて鶏肉ベースなのか
それで味がちょっと違うんだな
豚脂肪は入ってる
値段が通常ウインナーの半額くらいと思えばまぁまぁいける

768 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:09:48.23 .net
冷凍しても持つかどうかはちょっと検証してみるわ

769 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:15:16.07 .net
千葉地裁の判決はかなり具体的に裁判官が理由書いてるらしいね
あれは成果だと思われ

770 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:18:48.69 .net
有識者「貧乏人がカップラーメン等の割高なモノを買ってしまうのは、自炊には余裕が必要だからです」 [596945905]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685246568/

ネトウヨ怒りのスレ立てwww

771 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:25:43.95 .net
>>770
障害者加算+就労ありだからかも知れないが自炊の方が高くついてるわ

772 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 13:42:04.84 .net
4月分の電気代3411円だった

773 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:24:29.90 .net
うーむ、やはり行政書士とか地方公務員レベルだと生活保護法8条解釈問題まで追求できないのか
支給額やその方法については行政裁量権じゃねーっつのw
裁量権ってのは行政側が方法を選べる場合じゃなくて法律に委任されている場合のことを言うんだよ
抽象的な義務しかない場合も方法を選べるが裁量権に該当しない

この辺は法律家じゃないとわからないのかねぇ・・・
厚生労働省がなんでもかんでも裁量通知見たいの出すからこういう間違いが大量発生しているんやぞ?
あと8条で厚生労働大臣に支給額決定の裁量があるって学説書いた糞学者(根拠出てこないw)な
根本的な解釈から完全失当で、司法裁量のところを行政裁量とかいうから司法権と領域争いになるわけよ

774 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:27:08.40 .net
さらに裁量権に対して処理基準を設けるのは、原則的にそのように処理しろって意味合いで、
これに少しでも反れたら、公務員側が合理的な反れた理由を述べない限り懲戒の対象となり違法とされる
昔国家公務員の法で裁量権濫用の裁判が徹底的にやられた経緯があってこのような処理基準という制度が始まり、地方公務員にも広がっているのだ
越権ないし濫用とするためには著しく反する必要性があるけど、合理的理由がない場合でもこれに該当しえるから要注意
ずれた量や範囲の問題ではない、背任性(違法性)の問題

775 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:27:37.67 .net
ていうか8条問題を現にやってるのが保護基準訴訟じゃないの?
最高裁判決が明確な基準を出せばいくら主張しても意味がないと思うが

776 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:30:29.08 .net
ハノンケまた居るな

777 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:32:15.46 .net
どんな立場にせよ独自解釈の押し付けは迷惑だよね

778 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 14:50:47.83 .net
子供を川崎医大に行かせたいから子育て給付金持っと全然足りない

779 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 15:46:11.69 .net
独自解釈と言って客観的な条文を否定できないんだよ
立法権そのものを否定することになるからな
司法権であっても客観的な条文を否定する権能はない>憲法76条3項
これがすべて三権分立の本来の意義を知らないからレッテル張りで逃げられると思ってしまう
これが無能の極みである
反民主反米主張そのものであろう

780 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 15:48:50.22 .net
>>775
そもそも最高裁は基準を出してないんだよ
だから今回司法権側からも否定されている状態に陥ったわけ
どうも厚生労働省は長年適当やってたな、しかも司法権侵害してんなって、なってる

781 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:08:12.92 .net
明日初CWの顔合わせて家庭訪問なんだがどうやら新入りらしくてベテランと2人で来るんだけどアドバイスくれ

782 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:12:03.06 .net
何も問題ないだろ?

783 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:22:51.85 .net
>>766
チキンライス野郎は貧相なものばっか食ってるな
脂肪の塊食って喜んでるところからしてお前はやはりナマポで確定だ
背伸びしなくて良い
コドオジ以下だ

784 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:29:57.78 .net
天下国家を語り
自民党を批判してるけど

国のお世話になってるゴミのくせに何故か行政の悪口を並び立ておってからに・・・
まずお前自身がもっと頑張れよ!

せめてメシくらい自分で稼いで食べるくらいの努力はせい!

785 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:37:23.94 .net
>>766
イオンのが結構イケる。
漏れは生で食ってタンパク質の補給だ。

786 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:42:47.32 .net
>>784
国家の奴隷としてしっかり躾けられていますね⭐︎

787 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:45:08.15 .net
>>785
加工肉なんて身体に悪い食品トップクラスですよ
せっかくの生保生活なのですから健康で長生きしましょう!

788 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:49:01.76 .net
>>784
「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由 5/27(土) 8:55

加藤貞夫さん(仮名・64歳)。賃貸アパートで一人暮らし(未婚)。年金は月2万円 生活が苦しくとも誰にも相談できない――。そんな孤独を抱えながら貧困に苦しむ中高年が増えている。特に同居家族がいない独居中高年の場合、身近に助けを求められる人すらいなく、苦しい状況を一人で抱えたまま心を病んでしまう人もいる。中高年を襲う孤独と貧困の実情に迫った。

年金月2万円の闘病生活
「貯金もないし年金も月2万円しかない。そのうえ持病の治療費もかかるので仕事をやめるわけにはいかないです」 そう話すのは未婚で一人暮らしの加藤貞夫さん(仮名・64歳)。5年前から、ちくのう症と不整脈を患い、通院をしながら介護補助の仕事を続けている。 「契約社員や派遣で働いた期間が長く、60歳から繰り上げ受給をしたので年金額が少ないんです。今は訪問介護のアルバイトを週4日こなして月収は10万円ほど。家賃や生活費、薬代に消えて、毎月ほぼお金は残りませんね」

隣の住人は80代後半で孤独死
加藤さんが暮らす都内のアパートは築50年。家賃が2万5000円と格安なので、同じような独居の高齢者が多いという。 「隣の住人は80代後半だったのですが、少し前に孤独死してしまったんです。生前に話したときに『生活保護を受けないんですか?』と聞いたら、『恥ずかしいからイヤだ』と。 私も年金と合わせて生活保護未満の収入しかないので、悩んでしまいます。今はなんとか働けていますが、この先どうなるのかと……」 生活保護を受けない理由は… 加藤さんも生活保護を求めてしかるべきだと思うが、「田舎にいる肉親に役所から連絡がいくのが心苦しい」と、眉をひそめる。また、金融資産が数十万円あるので、生活保護が受理されづらいそうだ。 「だからいよいよ働けないとなったら、株をパーッと使ってなくすしかないのかなと。自分の体調と相談ですね」

掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。 「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」 ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。

789 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:53:47.09 .net
業務スーパー行ってこよw
近くはないけど歩いて30分かからないしな

790 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 16:58:46.67 .net
生活保護申請中でも一人暮らしの物件って契約できるもん?

791 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:01:55.07 .net
業スーは冷凍が安いんよね
量があって使いやすいし便利

792 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:03:36.69 .net
冷凍と揚げ物かな
揚げ物系は油なしで調理できる体制があると楽そう

793 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:04:30.96 .net
>>790
合格してから来てくれ

794 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:05:32.58 .net
>>790
状況によってはできる

795 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:07:13.30 .net
親からプリキュアカレーの甘口が届いて
食べたらクソ不味かった

796 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:08:21.11 .net
>>790
お布団カビ生えると悪いから下に敷いてる新聞紙とりかえるよ

797 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:13:49.74 .net
>>794
もうちょい詳しく教えて

798 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:14:54.36 .net
入院食も病衣もテレビも全部医療扶助の入院費で出るよ食費もね

799 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:16:30.94 .net
病衣やテレビ代は後日支払うので自腹
嘘を教えるな

800 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:18:51.68 .net
遠方の母が入院した。
マンション家賃は無償(懇意にして貰ってた人からタダで借りてるらしい)
市営住宅を探して生活保護申請前

この場合って、生活保護合格するの?

801 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:19:55.28 .net
試験じゃないから合格も不合格もない

802 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:21:27.66 .net
>>799
コインランドリー代もそうだけど具体的にどういう手続で無料になるのか聞いてみたいよね
医療扶助に含まれるって記載は一切ないし

803 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:21:57.42 .net
>>800
それだけでわかるけないだろ
池沼のガキなのか?

804 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:23:43.79 .net
>>800
「話をする時はまず"結論"を言え。
理由は"3つ"に"限定"しろ。
世の中、三つの理由を挙げれば大方の説明は付く
それが出来ない"バカの話"は"必ず長い"」

805 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:24:09.65 .net
推薦の場合は低レベルでも合格する

806 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:26:37.98 .net
>>802
CWに電話する時に病衣代や
テレビ台は出ないと言われるはずなんだけどね
あとは病院側のジムの人が来て
生活保護の方でこちらに掛かった経費は
自腹になりますと説明をちゃんと受ける

807 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:29:13.01 .net
理由三つ制限は弊害にしかならないだろうな

808 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:31:41.64 .net
>>806
パジャマ持ってない時は普通に病衣も出る
テレビ代も同様に出る
保険の対象じゃないからと言って出ないことが確定するわけではない

809 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:32:25.32 .net
病衣代って自分が着る奴でしょ?
自宅から持って来れば金かからないんじゃないの

810 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:33:47.66 .net
病院によっては感染予防の関係で持ち込み禁止のところがある
その場合は出る
持ち込み可なら自前で持ち込み
持ってない場合も出る

811 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:35:58.41 .net
病衣でないとかテレビ代でないとか騒いでるやつらは生活保護叩きたいだけのネトウヨ系だろ
あほだから健康保険の対象か否かでしか見てないんだよ

812 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:42:38.47 .net
出るのか
知らんかったからレンタルは親戚が払った
テレビカードは自分で買った

813 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:44:33.45 .net
親戚が払った→収入認定コース・・・

814 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:47:24.27 .net
>>811
テレビ無料馬鹿って結局これしか言えてないんだよね
こういう嘘を断定調で言うキチガイは必要ない

815 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:48:56.24 .net
>>809
ここでは病院が民間業者との契約によるレンタル病衣を義務付けてるケースが前提

816 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:50:07.28 .net
そもそも病衣がないと入院できないという契約を病院は強制できないんだけど、まぁ知らなくても良い罠

817 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:54:49.02 .net
基本的にこいつ本当に病気か?ってやつに対してはCWも厳しく対応するけど
ガチ病気間違いない奴には基本的にやさしい
それが福祉

818 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 17:58:28.83 .net
じゃあ
おにぎり食べたいの人は病気じゃなかったってことか?

819 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:01:04.23 .net
あれは福祉事務所が悪い
辞退届を平気で出しているときの話だからな

820 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:04:16.60 .net
意味わからないんだけど?
病気の人には優しいと言ったのはお前だよね?
あの人はうつ病だったはずだけど?

821 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:07:09.64 .net
おにぎり食べたいはアル中(仮)だろ
医者行ってないから病名ないはず

822 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:07:24.34 .net
福祉がなにかを述べただけで矛盾はないが?
おにぎり食べたいの人の件のどこが福祉なんだ?

823 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:09:51.19 .net
障がい者は殺処分すべきと書いたやつが訴えられたが
保護申請者を餓死させた北九州市の保護課の連中こそ殺処分すべき
首長のクビを獲れ

824 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:12:30.40 .net
CWは保護者と会えば会うほどクズ値が上がってると思う

825 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:12:46.36 .net
失うものも守るものも何もない俺が最期、自殺する時は北九州市の公務員道連れにするかな

826 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:12:46.74 .net
>>781
3人で来るってかなり警戒されてるな

827 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:13:09.86 .net
ナマポはよお~
カーテンの隙間から外を偵察するだけで金が振り込まれてくる

828 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:15:19.61 .net
>>826
ベテランと合わせて二人じゃねえの?2人訪問は何度かあったぞ
オレ+3人の4人だと部屋パンパンなるわ

829 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:56:29.32 .net
分かってなやつは入院する前には
前金5万を払わないといけないと言う
一般的な常識も知らなさそう

830 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 18:58:00.03 .net
物価がヤバいときは規制も苦しいことが多い説。

831 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 19:56:01.02 .net
>>405
日本円が海外で売り飛ばされてるので原油を含む輸入品全体が長期的に値上がってる

832 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 19:57:41.90 .net
>>828
プライバシーの関係上担当以外は断ればいいだけじゃないの

833 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 19:58:48.85 .net
>>817
社会復帰できる見込みがないって見放されてるから

834 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 20:21:53.11 .net
ケースワーカーが疑ったところで素人判断だから

835 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 20:25:30.22 .net
CWも基地外を相手にして大変だな

836 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 20:46:31.99 .net
裏富士に来とるが最高やでぇ
http://imgur.com/zM7CUPr.jpg

837 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:17:22.34 .net
1か月程度の入院なら、テレビはスマホのワンセグでもええわ

838 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:18:12.82 .net
キモ

839 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:39:50.37 .net
>>636
ありがとうございます!

840 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:53:53.42 .net
俺はナマポ歴18年だわ
短い人生だよここの皆は俺みたく
なるなよ抜ける時には抜けた方が
良い思うねここ人達はやろうと
思ったらやれる人達は多いし
ポテンシャルは持ってると思うね

841 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:56:52.36 .net
>>809
衣類は持ち込みを認めていても、入浴時のタオルやバスタオルは病院備え付けのもの(外部業者の管理)を使うよう決められてる所も多いんよな

その場合、いわゆるCSセットとしての契約・利用だと病衣もセットに含まれている事があり自前で着替えを用意してレンタル病衣を一切使わなくても同じ料金を請求されるので無意味になる

842 :今日のところは名無しで:2023/05/28(日) 23:57:44.00 .net
6月の年金と保護費はよせいや

843 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 02:03:38.82 .net
業スーが徒歩5分の場所にあってありがたい
んだけど電気コンロだからチンできる食材意外には中々手が伸びない
卓上IH買うべきだろうなぁ

844 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 02:22:47.40 .net
ビットトレードで検索して 簡単無料登録ー!
土日祝日含、翌日には1500円が手に入ります。

紹介コード

WfkHG

こちらを入力しないと手に入りません!
みんなもやろー!

845 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 02:29:29.81 .net
なんで生活保護受給者に仮想通貨はやらせようとしているんだこの馬鹿?w
口座取引だからCWに全部丸見えやぞwww
誰も触らんてwww

846 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 03:16:09.99 .net
メガネを作る費用って支給されるけど、それって壊れた場合のみ?
「眼に合わなくなった」って理由でも支給されるのかな?
いくらまで支給されるんだろう?
ちゃんと作ると3万とか5万とかするけど、安い店のじゃないと認められないかな?

847 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 04:43:05.79 .net
保護費振り込んでもらってる口座を解約しようと思ってるんですが、その場合、解約した口座の履歴などは調べられますか?

848 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:12:32.02 .net
厚生労働省基準では著しく視力が変動した場合には眼鏡作成費用を捻出できるとしている
ちょっとずれただけではだめだけど、医師によっては微妙な対応してくれるときはある
あと安すぎる眼鏡フレームは厚生労働省基準の4年持たないので注意
原則4年持たせることを基準にしているからだ

849 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:13:09.18 .net
>>847
CWと相談してからやれ

850 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:14:09.07 .net
>>849
CWと相談出来ない理由があるため出来ません

851 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:45:13.90 .net
>>850
じゃあ教えない

852 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:47:39.72 .net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000473909.pdf

>最判昭59.12.13

>公営住宅の使用関係については、公営住宅法及びこれに基づく条例が特別法として民法及び借家法に優先して適用されるが、法及び条例に特別の定めがない限り、
>原則として一般法である民法及び借家法の適用があり、その契約関係を規律するについては、信頼関係の法理の適用があるものと解すべきである。


>最決平15.10.10
>地方公共団体の水道事業における水道水の供給による水道料金債権は、その性質が私法上の債権であって民法の適用をうけるものと解すべきである。

つまり強制執行対象じゃないってこと
市民擁護のために馬鹿な判決書いたな・・・

853 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 05:55:10.15 .net
一人で質問して
一人で答える病人のスレ

854 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:16:56.10 .net
あ、下水道法と水道法があるのか

855 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:31:22.94 .net
あ、病人起きたのか

856 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:40:48.84 .net
今日あたりから支給額のやつ届くのかな。
毎月おっせーよな。

857 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:53:15.25 .net
東京地判平22.9.16
>弁護士法23条の2に基づく照会制度の趣旨によれば、照会を受けた相手方は、自己の職務の執行に支障のある場合、または照会に応じて報告することのもつ公共的利益にも勝り保護しなければならない法益が他に存在するような場合を除き、
>原則としてこれを拒否することはできない。
>照会に対する回答拒否が申立てをした弁護士の依頼者の権利ないし法的利益を侵害する場合には、依頼者に対する不法行為責任を生じ得る。

858 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:55:23.62 .net
>名古屋地判平25.2.8
>弁護士法23条の2は、照会を申し出た弁護士やその依頼者の権利または利益の保護を直接の目的とした規定ではないから、被照会者に弁護士法上の報告義務がある場合にこれを怠ったとしても、
>直ちに不法行為法上違法であることにはならないが、被侵害利益の要保護性、被侵害利益の侵害の程度やその態様、被照会者の負担、報告によって予想される不利益の程度等の事情のいかんによっては、
>被照会者が、不法行為法上も報告義務を負い、報告をしないことが、当該照会を申し出た弁護士やその依頼者の権利ないし法律上保護される利益を侵害するものとして違法と評価される場合がある。

859 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:56:17.98 .net
一回前科照会してやりすぎてから弁護士個人の照会制度だったのが弁護士会経由じゃないと照会できなくなった経緯がある
そのため濫用防止の意味も含めてほとんど使えなくなった

860 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 06:59:30.09 .net
>最高裁平28.10.18
>23条照会の制度は,弁護士が受任している事件を処理するために必要な事実の調査等をすることを容易にするために設けられたものである。そして,23条照会を受けた公務所又は公私の団体は,正当な理由がない限り,
>照会された事項について報告をすべきものと解されるのであり,23条照会をすることが上記の公務所又は公私の団体の利害に重大な影響を及ぼし得ることなどに鑑み,
>弁護士法23条の2は,上記制度の適正な運用を図るために,照会権限を弁護士会に付与し,個々の弁護士の申出が上記制度の趣旨に照らして適切であるか否かの判断を当該弁護士会に委ねているものである。

>そうすると,弁護士会が23条照会の権限を付与されているのは飽くまで制度の適正な運用を図るためにすぎないのであって,23条照会に対する報告を受けることについて弁護士会が法律上保護される利益を有するものとは解されない。
>したがって,23条照会に対する報告を拒絶する行為が,23条照会をした弁護士会の法律上保護される利益を侵害するものとして当該弁護士会に対する不法行為を構成することはないというべきである。

結局こうなる
でもこれ使って相手方の銀行照会しても良いんだよ?金かかるけど
明らかな犯罪がある場合はこれ使える

861 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:10:39.23 .net
水道料金は短期消滅時効2年で上記最高裁判例のとおり
下水使用料は短期消滅時効5年で私権扱いしていない

862 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:12:19.87 .net
https://kikuchi-ssl.securitysite.jp/app-def/S-102/?p=696

と述べる弁護士がいる
根拠は地方自治法で下水使用料についてだけ強制執行債権であると附則で明文していること(水道料金については記載なし)
水道法と下水法が分かれていること、水道法には使用料という記述がないこと

863 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:12:48.26 .net
と、なると下水はやはり強制執行債権だから生活保護者は免除確定だな

864 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:24:44.12 .net
法律は建前でCWって解釈で捻じ曲げるからあまり法律を語っても意味が無い

865 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:31:08.85 .net
>>851
解約しようとしてる口座には他人から振り込まれた履歴があります
返済したのですが証拠がないためお金を借りたと見なされ来月から減額になります
そのあとも友人からお金を借りてしまいました
そのため今の口座を解約したいのです
新しい口座を作って保護費を振り込んでもらえるようにしたいのです
そこで気になるのが解約した口座の履歴なんです
調べられますか?

866 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:39:54.24 .net
>>865
こういう質問でよくわかるな
法律ガイジが役に立たない理由がさ

具体的な事案には絶対答えられないし、わからない。
実務経験も無ければ
実例も知らない

867 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:40:03.52 .net
みられると思うよ。

868 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:40:43.39 .net
>>864
その通り。
それが裁量権。

869 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:43:58.25 .net
こどおじが他所のスレのコピペを貼るスレか、、、

870 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:47:19.64 .net
そもそも口座変更するだけだったら、保護費の支給額はかわらないのでは?それこそ不正受給だろ。

871 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:50:45.77 .net
>>865
要は口座取引の履歴を抹消して金の出入りを誤魔化したい狙いでしょ?

そんな安易な手が使えるなら、犯罪組織のマネロンや振り込め詐欺犯の臨時口座作り放題になってしまいますわな

872 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:51:49.67 .net
>>865
開示請求してわかったことだが、
口座の入出金履歴は銀行側の回答書に調査に応じられない一定の条件があって
調べられない口座は、生年月日が一致しない口座、法人口座、屋号入りの口座、閉鎖口座とあった

これはこの銀行が閉鎖口座は回答出来ないとあっただけで、他の銀行もそうかは不明

ただし、ナマポ申請時に全銀協の調査で保有口座は全て把握されてるはずで
個別の銀行調査でその口座が閉鎖されてたとなると、めっちゃ怪しいってことになる
疑いが掛けられて、不正調査協力の名目で閉鎖口座も調べられる可能性はあるね

実際、不正してたから口座解約したいんだろうしw

873 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:53:52.68 .net
>>865
素直にCWに申告せい

874 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:55:10.26 .net
>>865
そもそも友人から金までかりてまだ役所からも金もらおうとしてるって、、

875 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:55:32.89 .net
全銀一括調査と個別調査は別だよ

876 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:56:39.43 .net
>>875
お前は文章読めないのかよ馬鹿

877 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 07:57:22.10 .net
閉鎖口座 → 調べられない銀行がある(全ての銀行かは不明)
だが、閉鎖したことはバレるのでやぶ蛇になる

つまり、口座解約は不正受給を隠す手段としては悪手ってのが結論かな

878 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:04:12.66 .net
cwに申告しなかった借金 → 不正受給 → 保護費から強制天引き(基本一括返済)
cwに報告した借金 → 返還金 → 天引きはされず事情を話せば分割対応にも応じてくれる

※ただし77条の2てのが数年前に新設されて、受給者と同意があれば返還金も天引きも可能になった


要するに入ってきた金は全てcwに報告したほうがお得だしなんとかなる。返還金は本気でやれば踏み倒しも出来る(不正受給はまず無理)
不正受給はやめとけよ。いいことなんもない。

879 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:07:56.74 .net
いつの借金カ知らないけど、
3ヶ月以内の借金なら、事情話して遡及適用してもらったほうがいいよ

口座解約はちょっとオススメできない
十中八九ヤブ蛇になる

ただ、条件揃えば効果を発揮する場合もある。今回の話を聞く限りダメだけど。

880 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:15:38.32 .net
>>860
そのコピペが今回の話になんの答えにもなってない役立たず

881 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:15:40.91 .net
朝から自演かよ

882 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:18:33.69 .net
>>845
海外の暗号資産口座やFX口座もマイナン必須なとこ増えたよな
今後は一瞬でバレることになりそう

883 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:23:33.06 .net
>>840
データ見ると1年以内に抜けられないと、抜けられない人が指数関数的に増加するようだね
年数を重ねるごとに増加
18年だともう一生だろうね

だから1年が勝負だと思ってるのか、見込みがアリそうなナマポには就労指導に力を入れてくる
年数経つと能無しの烙印を押されて、放置か嫌味や当たりがきつくなる

884 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:27:04.56 .net
いい歳こいて自立も結婚も出来なくてパパママと暮らしてる実家暮らしこどおじでしょ?
そりゃバカにされるわな

885 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:27:07.51 .net
就労指導がイヤなのは気持ちとしてはわかるが
言われてるうちが華だな

言われないと喜んでるアホもいるけど、それはもう人間扱いされてないも同然の烙印
ウンコ製造機そのもの
どんな罵倒も甘んじて受けなければいけない存在

886 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:30:20.85 .net
ヘルパー受けて喜んでる馬鹿とかもうマジでそれ
自分ひとりじゃ生きていけないことに負い目を感じるならともかく、優越感持ってる馬鹿
見てらんないレベル

887 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:34:00.42 .net
子供部屋おじさん(こどもべやおじさん)とは、日本のインターネットスラングで、
実家の子供部屋におじさんになっても暮らす中年男性のことを指す。
略して「こどおじ」ともいう。 同様の状態の中年女性を指す子供部屋おばさん(略して「こどおば」)という類語がある。



なんかこどおじ連呼が最近増えてるからググったけ
こんなやつがナマポ叩きはしないと思うけどね
共鳴しやすいっていうか、ほぼほぼナマポと同類じゃないかwww
反目し合うとは思えないね

888 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:40:01.13 .net
>>843
チキンライス君は電気コンロを使用っと。
什器費でIH買えばよかったんだよ馬鹿

メルカリでパナソニックの新しめのやつが3000円買えるわ

889 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:42:09.46 .net
冷凍チキンライスといい、PCといい
金の使い方がまるでわかってないな シットウじゃなくて失笑

890 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:45:11.20 .net
ママーこどおじの悪口言う奴がいるー

891 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:47:55.85 .net
あっ…お察ししますぅ~…
https://twitter.com/bakusai_com/status/1662958931428401152?t=aw6GeZebP1IGQZdp_rRYzA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

892 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:51:49.50 .net
https://setsuzei-shindan.com/zeimuchousa-10/

>銀行調査については、調査官が「ちょっとおかしいな」と感じた場合、会社の口座はもちろんのこと、社長や奥様、子供や孫の口座まで復元します。
>一つの金融機関で一人の預金者が複数の口座を持っていようと、CIFという個別番号で紐付けされていますので、その人が持っている普通預金、定期預金、借入金まですべて把握できるようになっています。もちろん解約しても簡単に分かります。
口座作るときに個人情報確認しているのがこれ
ちなみに福祉課も公務員なので税務署に準じた能力がある、例えば国税庁とほぼ同じ権限を持つ市の税務担当職員とかね
これらは個別照会であって、口座閉鎖などの場合には強制捜査に代わる

893 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:52:56.41 .net
福祉課は市そのものだと思っておいたほうがよく、行政に対する照会はほぼ無制限で回答を得られる

894 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:55:03.41 .net
>>892-893
この間までは福祉事務所に口座履歴の照会権はないとほざいてたくせに宗主替えしたんか?

895 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:56:58.71 .net
>>893
>行政に対する照会はほぼ無制限で回答を得られる

間違い
あくまで協力を求めているだけでに過ぎない
履歴照会の回答を渋る銀行もある

896 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 08:59:00.20 .net
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000022
犯罪による収益の移転防止に関する法律

(定義)
第二条 この法律において「犯罪による収益」とは、組織的犯罪処罰法第二条第四項に規定する犯罪収益等又は麻薬特例法第二条第五項に規定する薬物犯罪収益等をいう。
2 この法律において「特定事業者」とは、次に掲げる者をいう。
一 銀行

(取引記録等の作成義務等)
第七条 特定事業者(次項に規定する特定事業者を除く。)は、特定業務に係る取引を行った場合には、少額の取引その他の政令で定める取引を除き、直ちに、主務省令で定める方法により、顧客等の確認記録を検索するための事項、当該取引の期日及び内容その他の主務省令で定める事項に関する記録を作成しなければならない。
2 第二条第二項第四十六号から第四十九号までに掲げる特定事業者は、特定受任行為の代理等(別表第二条第二項第四十六号に掲げる者の項の中欄に規定する特定受任行為の代理等をいう。以下この条において同じ。)を行った場合には、その価額が少額である財産の処分の代理その他の政令で定める特定受任行為の代理等を除き、直ちに、主務省令で定める方法により、顧客等の確認記録を検索するための事項、当該特定受任行為の代理等を行った期日及び内容その他の主務省令で定める事項に関する記録を作成しなければならない。
3 特定事業者は、前二項に規定する記録(以下「取引記録等」という。)を、当該取引又は特定受任行為の代理等の行われた日から七年間保存しなければならない。

7年ね

897 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:00:09.04 .net
>>894
全銀一括調査ではできない
個別照会で行う

>>895
対行政照会は断り理由もなく回答義務も規定されている
あと対行政照会な銀行相手ではない

898 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:01:04.17 .net
例えば生活保護廃止した後でも銀行口座の調査を出来るとされている

保護期間中に限定されてるとはいえ法律的そんなことが可能なのかどうか甚だ疑問
だからあくまで協力要請の名目でやってるんだろう

899 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:01:14.93 .net
銀行口座解約してもそこから7年保存されるんか
あほがなにやっても無駄で笑えるなwww

900 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:01:52.84 .net
>>898
保護期間中の調査だけな
期間後の調査は無理
あと全銀一括調査と個別照会は別

901 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:02:35.47 .net
>>897
>全銀一括調査ではできない
>個別照会で行う


おまえそれも出来ないと散々ほざいてたくせに
誤魔化してんじゃねえよ!!!

本当に信用できない野郎だし恥ずかしい野郎だぜ

902 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:02:58.67 .net
>>901
そんな事実はないので失当w

903 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:04:16.43 .net
>>900

おまえさぁ、、、、
自分の間違えを認めて、考えを改めたなら、それをちゃんと明示しないとお前の話なんか誰も信用するやついなくなるよ
すぐ話を変えたり、誤魔化すやつだってね

904 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:04:53.41 .net
>>902
お前の程度がそのレスでよくわかる
信用全く出来ないやつ

だから今ナマポにまで落ちたのだろう

905 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:05:52.01 .net
自称法律の専門家で上位のもの
だけど現在はナマポで業務スーパーの冷凍チキンライスが主食

ま、いろいろ察するしか無いか

906 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:06:49.46 .net
でも今もまた負けたんでしょ?(大爆笑

907 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:11:03.15 .net
>>904
これを言うやつは生活保護受給者じゃないよね

908 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:13:34.36 .net
>>897
>対行政照会は断り理由もなく回答義務も規定されている

これもデタラメ
民間相手に福祉事務所にそんな強制権はない
あくまでも協力要請に留まってる
これはお前の大好きな課長通知にちゃんと書いてある話だろ馬鹿。読んでこい


ちなみに本来は調査に1口座辺り数千円の費用を要求されるが
この費用を要求する銀行と、要求しない銀行がある
後者はあくまで協力に応じてるだけのスタンスを取りたいってことだろう

個別履歴の調査そのものに渋る銀行が存在するのも法律的に危ういと思ってるだろう
お前のいう福祉事務所に対する回答義務なるものがあるならそんな話にはならない

909 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:15:36.54 .net
今回の一件で、
このチキンライス野郎はググっただけの知識で実務も実例も知らないポンコツだとよくわかった

910 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:17:36.23 .net
俺レベルに論破されてるようじゃ、お前じゃ本物の法律家相手にはまず通用せんよ

せいぜい、cw相手に法律を振りかざして一席ぶつだけ

911 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:33:50.60 .net
chat GPTで検索中
しばし待たれよ.....

912 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 09:35:59.95 .net
日本語読めないってさw
民間相手って誰も書いてないのにwww

913 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:04:15.90 ID:6xGEEJY7a
>>900
むしろ保護期間外のほうが返還金(徴収金)の関係で
生活保護法77条の2第1項及び78条第4項に規定する
国税徴収法141条を準用する調査になる場合がある。
生保の29条照会と違って同意不要。回答拒否は刑事罰あり。
あくまで63条返還金は平成30年10月1日以降に、78条徴収金は平成26年7月1日以降に
発生したものに限られるが。

914 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:08:52.00 ID:6xGEEJY7a
調査しても財産なければ滞納処分の執行停止。
ない奴をいつまでも追いかけても人件費の無駄。
時効が5年→3年になるし、放置による不納欠損ではないから
責任問題にならない。

915 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:27:22.87 .net
いま起床、今日は業務スーの焼き飯がモーニング

916 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:36:05.38 .net
で?
1度でも福祉事務所とやりあったことあるの?
そういう話一度も聞いたことないけど

917 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:38:52.86 .net
それは「法律上」ではなく裁量権を勝手に判断しているので失当

918 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:39:00.96 .net
エアコン使わないで電気代押さえてるけどこの先、値上と使用量で滞納金額増えそう。

919 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:39:54.71 .net
TV代や衣類も当然に入院代に含まれるものである
長期入院の場合これが生活扶助とダブっていると生活扶助側を削減されることはありえるってだけ
差額ベッド代とか必要のない個室料金のこと、文書代は不明だが通常かからないものである

920 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:40:50.29 .net
>>918
3万給付金で払えって事だろww

921 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:42:06.31 .net
15条は具体的に書いておらず抽象的に必要な事項を書いているだけだ
そしてその具体的解釈は法の趣旨にゆだねられており、最低限必要ならば該当する
TVも居住において最低限必要な範囲だろ?洗濯も、衣類もな
よって経費を否定できない

922 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 10:48:47.29 .net
テレビが個人の最低限必要範囲て超解釈初めて聞いたな
シェアハウスや老人ホームの食堂や雑談室で1台を大勢で共有は憲法違反だったんだな

923 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:11:28.95 ID:6xGEEJY7a
63条返還金は、ほぼ財産判明しないから滞納処分の執行停止。
5年ごとの債務承認は取らず、自立した今の生活を維持してほしい

924 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:31:44.56 ID:6xGEEJY7a
自立したはいいが給与は少なく日々の生活は苦しく
生活保護時代の返還金が苦しい。なんとかならないか?
こういうケースは財産調査→執行停止。

925 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:42:11.81 ID:6xGEEJY7a
財産調査に関しては
熊本県が令和2年10月に作成した「未収金対策マニュアル」の2つ目のフロー図(6ページ)を見たら詳しく載ってる。
差押の根拠法令は間違ってるが。

926 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:12:58.12 .net
3万給付金はかながわPAYで+20%還元!

>>922
そういうところは個室にもあるだろ

927 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:14:37.69 .net
>>926
特養の相部屋で個人のテレビあるわけないじゃんw
消灯時間でスマホ持ち込み禁止してるところもあるのに

928 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:17:24.02 .net
個室もあるけどさ、相部屋って非人道的って言われないの?
昔っから相部屋系は非人道的だと政治的に避難されることが多いんだけど
あと消灯時間後にスマホ持ち込み禁止は当然やろ

929 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:18:30.28 .net
相部屋って基本夫婦用じゃないの???

930 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:19:59.03 .net
調べたら特養に2人部屋ないって出てくるぞ?
ケアハウスにはある
民間老人ホームとかにもある
特養は要介護3以上だから相部屋はないんじゃないかな

931 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:21:35.30 .net
>>928
言われるわけないよ。ヨーロッパは学生も貧乏人もシェアハウス当たり前だし
イギリスのウイリアム王子すら学生時代は学生シェアハウスだから

932 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:24:09.40 .net
>>930
特養は個室以外は4人部屋だぞ。そして保護費で個室は不可能
こんなベットとテーブル、カーテン敷居だけ
https://www.sagasix.jp/column/beadhouse/unit-care/

933 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:24:22.38 .net
夫婦→個室指導
親族外他人→相部屋指導
らしい
有料老人ホームの話ね
特養は知らん、介護の程度も異なるから

あんまり相部屋すぎると普通に生活保護で居宅支援のほうが良いんじゃないの?

934 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:25:43.80 .net
>>931
そりゃ昔の話だろ
日本は期間工でたこ部屋で荒れて蟹工船みたいだとか騒がれてたしな
それから相部屋は非人道的って流れになってきて、生活保護法も居宅支援となった

>>932
なるほど普通の病室か
それならわかる
要介護者だもんな

935 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:27:01.45 .net
老人ホームってもっと優雅なものかと思ってたがただの病室+αだなこりゃw
本当に寝たきりの人しかお世話になるメリットないんじゃない?

936 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:27:07.81 .net
とりあえず口座解約はやめておきます
バレたら返還、最悪保護停止になると覚悟はしてます

937 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:28:41.46 .net
夜間のオムツとか痰取りなど家族介護ないとヘルパーだけでは生活できないから特養入るんだよ
有料老人ホームで月25万とか払えるなら個室入るだろうさ貧乏人には無理

938 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:35:14.19 .net
こんな真横だと隣人ガチャ凄そうだな。独り言とか言ってたら嫌すぎる

939 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:36:53.42 .net
病院入ればわかるけど、集団生活できない系の人は自然と出ていくことになる

940 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:40:04.46 .net
戻る家も引き取る親族も金もないんだから出ていけないよ
保護費も施設預かりの小遣い制になるし転居費が貯まることもない終の住処

941 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:41:16.25 .net
じゃあ我慢してね♪

942 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:42:55.72 .net
たまにグルホに入りたいと言うやつ
居るけど現実を見てないな
ホームタイプだと全てが管理されて
脱出は困難

943 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:45:22.37 .net
>>936
保護停止で済めばマシなほうで
実際は徴収金(不正受給)だから、良くて保護費から天引き、最悪差し押さえ

944 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:46:41.77 .net
ビットトレードで検索して 簡単無料登録ー!
今日あれば明日お午前には1500円が手に入ります。

紹介コード

WfkHG

こちらを入力しないと手に入りません!
みんなもやろー!

945 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:47:21.51 .net
訴訟で刑事罰だってあり得るのが不正受給なのに
申告しないやつがいることが俺は信じられないよ

946 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:50:52.49 .net
cwに暴言吐こうが、不遜な態度態度取ろうが、勝手に原付乗ろうが、福祉事務所のハウスルールを無視しようが、俺は自由だと思ってるけど

不正受給だけは絶対やっちゃあかん
ナマポが得をすることが一つもないからだ

947 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 11:54:38.10 .net
勝手に原付に乗る → なんとかなる
就労指導無視 → なんとかなる

不正受給 → どうにもならない

948 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:02:58.29 .net
徴収金込1.4倍で一括完済で払えれば詐欺起訴でも全額弁済
初犯執行猶予つく可能性大。役所の要注意リストに入るだろうがな
親族に頼んだりで払えるナマポは少ない

949 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:07:27.46 .net
不正受給で福祉事務所が告発するケースってのは
100万円以上が多いとされてる
これは窃盗なんかでもそうなんだけど、被害金額が100万円をこえると起訴される確率がぐーんと上がるせい。

そしてナマポの場合、1年不正してたとすると簡単に100万円をこえちゃう
3年以上受給してたら400万円の世界
だからナンポで実刑くらってるやつも多い

どうせ弁済できないだろうから示談も無理だろう

950 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:21:38.40 .net
>>919
死亡診断書が葬祭扶助の対象ってことは保護に関係ない通常の診断書は有料ってこと
あと民医連の病院とかで差額ベッド代なしでも手術前後対策とかで差額ベッド代なしの個室は存在するし、
緩和ケア病棟は半分は無料にする必要があるから逝くのを見せないために無料個室を設置する必要がある
やっぱり素人さんなのかな

951 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:21:49.24 .net
保護費から弁済できるのは頑張って月1万が限度5年分割60万
40万で徴収金1.4乗せられると56万になるから
40万がギリギリ分割で払い切れる限界

952 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:24:07.16 .net
なんか不正受給君は妄想して一人でスレを引き伸ばしてる感じ

953 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:26:57.58 .net
久しぶりにスシロー行こうかな

954 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:28:59.71 .net
よくさ、銀行口座に数円レベルの利息あるじゃん?あるいはデビットカードのポイントバック数百円とかさ?

あれは少額だから申告しなくて良いとcwが言うそうだけど
それって単に事務処理が面倒だけだからそう言ってんだろな

俺な1円だろうと収入申告するね
やつらの仕事を少しでも増やせるなら喜んでやる
どうせ控除されるしさw

もし処理をやらないと言ってきたら、「それは職務放棄ですか?怠慢なんじゃないですか?市長に抗議の手紙を書きますね」と言えばなおいいw

955 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:29:37.96 .net
どいつもこいつも知識が雑魚ばっかしでよ
俺様の知識を燃えさせてくれるような奴はいないかんよ
秒でノックアウトしてやんよww

956 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:31:17.40 .net
>>952
残念だけど妄想じゃなくて全部事実なんだなぁこれって。
お前が国から金をもらってることについて、現状認識が甘すぎるんだよ

金がないから金を恵んでもらって生かされてる
お前にはそういう認識がたり無さすぎんだよボケが

957 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:32:21.61 .net
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討

958 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:32:41.22 .net
不正受給は国に対して詐欺行為を行っている

これがどういう意味かの考えが足りないのだろう、いや脳みそが足りないと言うべきか

959 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:32:42.84 .net
>>954
性格悪いなw
CWがいいと言ったものをわざわざ申告するなよ

960 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:36:06.02 .net
>>959
それって職務怠慢じゃないですか!
私は例え1円だろうとお国からお金をもらい受けている限り誤魔化つもりは一切ありません!
例えナマポだろうと、それが人としての矜持でしょう!

っていうよw

961 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:36:36.83 .net
>>959
不正受給連呼馬鹿は言ってることが大袈裟なんだよ。テレビカード無料馬鹿と同じ奴だろうし
不正受給で困るのは本人なんだから運用で申告不要になってるものまで干渉するなって話

962 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:39:06.46 .net
>>961
>>不正受給で困るのは本人なんだから運用で申告不要になってるものまで干渉するなって話


はあああ??????
不正受給したら困るのは本人だけじゃなくて、ナマポ全体の問題に波及するわ
当然不正統計にカウントされるから、生活保護全体のイメージも悪くなり、あらゆる方向へマイナス作用が働く


しっかし、信じられない馬鹿がいるなよあ
俺はお前のようなやつて信じられないんだよ

963 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:41:30.29 .net
別スレのフードバンクは禁止じゃないからナマポも利用して良いと言ってる馬鹿と同質
いや、同じやつだなこれ

タチが悪い
悪評広めるのは得てしてこういう輩なのよ

964 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:42:24.03 .net
>>952
それな

965 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:43:16.59 .net
弱者だからこの程度は許されると思ってんじゃね?

966 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:43:47.84 .net
認められてるものを禁止と言ってる時点で信頼度ゼロ

967 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:44:13.51 .net
イェーイタンス預金440万~
不正連呼リアン見てる~?

968 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:45:06.97 .net
>>965
ゼッタイ思ってるよ!
ナマポにやたら多いのが「このくらいならやっても平気」というタイプね

もう他人や社会に甘えまくってる

969 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:46:49.44 .net
こども食堂は1日1食までなら利用可とかと同じ理屈なんだが、知能指数ゼロなのかね
ちなみに昔からある勤務先が食事を無料提供してる場合の基準と同じだから突然変わったわけでもない

970 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:47:00.97 .net
>>966
認められてません


生活保護法で金額○○円以上から収入申告せよなんて条文はない
1円でも収入があれば収入申告の義務があります


勝手な法律解釈をしないように!

971 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:47:58.87 .net
日雇いは申告しなくても大丈夫だよね?
もう2年くらいやってる

972 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:48:01.37 .net
>>969
それは法律でないので失当

973 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:48:37.72 .net
>>971
それは不正受給なので失笑

974 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:49:57.45 .net
>>969
社食の場合、全食収入認定かつ申告が信用できないならいちいち勤務先に電話して、福祉事務所ですが〇〇さんは先月何食食事してますか?って調べることになるけど、そんなアホなことはしないって話やな

975 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:50:30.19 .net
>>969
民間のハウスルールを国が定めている法律違反に当てはめて解釈するその馬鹿っぷりはどこから来るんだい?

976 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:51:16.15 .net
>>974
意味不明な屁理屈なので失当

977 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:51:49.35 .net
やっぱりテレビカード無料馬鹿=不正受給馬鹿=失投馬鹿か
引っ掛けたらホイホイ乗っかってくるな

978 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:53:15.69 .net
>>974
例え話がめちゃくちゃwwww

不正受給と全然関係ねえーし
そもそも収入申告する必要があるものを申告しなかったら不正受給なんだよバカタレ!
申告の必要ないもんがなんで不正受給になるんだ

話にならねえ

979 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:53:24.77 .net
>>976
意味不明ではないので失投
単にお前が食事無料のところで働いたことがないニートだからだろ
だから頭悪いんだよ

980 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:54:51.63 .net
本当に失投馬鹿の知能指数はゼロだな
単にレスを引き伸ばしてるだけ

981 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:56:00.82 .net
>>980
いやどうみても話を斜め方向にしてるの君のほうが失当

982 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:56:17.85 .net
おまえらゴロゴロしてると脳梗塞になるぞ
遺書は書いたのか?

983 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:57:53.78 .net
>>979
社食を無料で利用したら不正受給扱いっていくらなんでも例え話がクソ過ぎてだめだろコイツ

984 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 12:59:35.79 .net
>>981
建前論ばかりで現実にあり得る例に対応できてないので失、当。
おにぎり食べたい→保護費引き下げ以前からあった質問スレ時代からお前みたいなレベルの低いゴミはいなかったんだよ

985 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:00:02.82 .net
なお、長期入院の場合は生活扶助が削られるのは居住の実態が入院によって担保されるからである
そして、生活費も入院費用に含まれてくる
なお、短期入院でもTVや衣類代洗濯代は入院費用に入る

986 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:00:52.12 .net
>>983
不正受給って言ってるのは失投馬鹿だから失投
ま、実例を出されてうろたえた失投馬鹿の自演だろうけど

987 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:01:13.35 .net
おまえらゴロゴロしてると心筋梗塞になるぞ
遺書は書いたのか?

988 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:01:17.94 .net
>>984
建前論じゃなくて俺が書いてるのは法律に書いてある事実

無料の社食が収入認定というトンデモ論を展開したのはむしろお前の方だろう
キミはたまにシットウ君にやられてるけど、明らかに力不足だよ

989 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:01:21.81 .net
スレたてる

990 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:03:25.24 .net
>>984
>護費引き下げ以前からあった質問スレ時代からお前みたいなレベルの低いゴミはいなかったんだよ

お前レベルがのさばってたならむしろ程度が知れる
間違った解釈で受給者に伝えてた可能性すらあるな
気の毒である

無料の社食を食べてると不正受給扱いされるなどと馬鹿もやすみやすもいに言え

991 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:03:32.94 .net
次スレ

生活保護のCWだけど質問ある? part.429
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1685332919/

992 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:05:51.57 .net
生活保護受給前に家賃の滞納があって、受給開始後も滞納分を払っていない
それが原因で強制退去になりそう
そうなったら新居の費用などは支給されるのかな?
滞納していたのが原因だから無理かな?

993 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:08:10.19 .net
不正受給を容認する馬鹿

ほんといるんだねえ・・・
このスレのやつは自分のことしか考えてないとよくわかる展開

994 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:18:26.33 .net
>>984
つまり言いたいことは
今まで自分が仕切ってたスレなのに上位のものが現れて立場がなくなってしまったということかい?

995 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:22:20.45 .net
>>994
とりあえず余裕取りまくりの主張をするやつは上位じゃない。むしろ下層階級
上流は問題ないケースとアウトのケースを区別できるけど、フードバンク禁止馬鹿は区別できてないし

996 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:23:16.70 .net
>>994
単なる嘘つきだと思われてないのに気が付かない乞食

997 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:24:03.44 .net
>>995
意味不明な文言で現実を捻じ曲げるのはやめましょう


これが現実
なんならもっと探してこようか?
もっとキツイ文言のもあるんじゃね?
https://i.imgur.com/VkHWVNH.png
https://i.imgur.com/Vvwa2G7.png
https://i.imgur.com/GRZvtNu.png
https://i.imgur.com/cf5mILt.png
https://i.imgur.com/xMMIWoT.png

998 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:25:45.69 .net
しっかし、やっぱりナマポのくせにフードバンク通ってた野郎だったな

不正受給容認といい、お前やばすぎるよ

999 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:26:28.47 .net
資格取得の費用を支給されるから試験受けてみようかなと思ったけど
不合格だったら返金だし、就職できなくても返金なのね
なかなか勇気いるなこれ

1000 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:27:06.94 .net
>>997
なんでも意味不明でごまかせると思うのはやめましょう

1001 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:27:43.99 .net
>>998
悔しいか、下層民のなんでも禁止キチガイ

1002 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:27:56.08 .net
年金受給してるボケ老人なんかは、食べ物を買っては食べずに捨ててるよ
もったいない

1003 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:28:10.43 .net
伝わらない言葉は意味不明なのである

1004 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:29:05.41 .net
うめ

1005 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:29:08.18 .net
>>1001
現実を受け入れましょう
いや、キミの場合はまず現実を見る努力から初めたほうが良い

1006 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:29:48.50 .net
禁止でないものを禁止と妄想するフードバンク禁止キチガイは笑ったな

1007 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:30:00.35 .net
>>1001
でもあなたナマポなんでしょう?

1008 :今日のところは名無しで:2023/05/29(月) 13:30:19.26 .net
はいナマポです

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200