2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.425

1 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:22:01.73 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/
生活保護のCWだけど質問ある? part.420
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/
生活保護のCWだけど質問ある? part.421
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/
生活保護のCWだけど質問ある? part.422
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/
生活保護のCWだけど質問ある? part.423
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/
生活保護のCWだけど質問ある? part.424
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/


嫌儲から

https://i.imgur.com/nS5btMB.jpg

2 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:23:11.26 .net
https://www.mhlw.go.jp/content/12201000/001074494.pdf

3月17日に行われた令和4年度 社会・援護局関係主管課長会議資料
今年10月からの第1類、第2類の支給額は3ページ
医療扶助のマイナカード化については7ページから
都道府県、政令指定都市、中核市別保護率は100ページにある

3 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:23:18.29 .net
北九州市の悲劇

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

4 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:26:44.21 .net
>>1


5 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:27:55.23 .net
>>2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/47

47 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 21:03:44.68
2
マイナンバーカードの取得は強制では有りません!
医療券はこれまで通り発行されます
これに惑わされないようにしましょう

6 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:28:14.33 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1673265459/468

468 今日のところは名無しで sage 2023/01/13(金) 13:54:19.48
466
ケースワーカーに国家権力的な権限や強制力はないと思いますけどなぜ従ってるんですか
それってこのスレにあるような「無視」ではないと思いますけど
なんで無視できてないのにしゃしゃり出てくるんですか?

7 :前スレ979/990の無知です:2023/05/15(月) 21:28:30.86 .net
CWには自己破産手続き申請する為保護受給者証発行して欲しいと連絡すれば良いですか?

8 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:28:46.17 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1672660383/85

85 今日のところは名無しで sage 2023/01/09(月) 09:43:11.90
78
どうやったらポイントはバレるの?
また調査権厨来やがったな
何度も言うけど福祉事務所に強制的な司法権持ってないから簡単には出来ないよ
個人情報で断られたらそれまでだから
断っても罰則無いしね
あと同意書とかは関係無いからな
お前アホは消えろよ

9 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:29:01.84 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1673516595/272

272 今日のところは名無しで sage 2023/01/17(火) 14:13:27.68
日本国憲法上の義務規定は
日本国民が国家権力を縛るもんだぞ。

何で皇族や国会議員や公務員や自衛隊員じゃないのに
守る必要あるんだよ...

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1673516595/273

273 今日のところは名無しで sage 2023/01/17(火) 14:15:21.27
義務教育すらちゃんと受けていないから
国民主権とか自由民権運動とか知らないんだろうな...

可哀想に...

10 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:29:14.02 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1674206060/725

725 今日のところは名無しで sage 2023/01/29(日) 21:21:00.26
689
あれダメ弁護士と田舎裁判所の青森のトンデモ判決
普通は執行猶予の判決が出るから
そんな少額の金額じゃあね
前科も関係無い
てか青森はマトモな裁判所じゃないからな
六ヶ所村しかりチリ人に12億円貢いで横領してた職員が居ても平気な県だから
お前ちったあ世間学べよ

11 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:29:46.50 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/995

995 今日のところは名無しで 2023/02/10(金) 16:55:39.08
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230210/5060014753.html
第二次安倍政権下の生活保護引き下げは違憲のいのちのとりで裁判。宮崎ても勝ち。完全に流れ来てる。お前ら投票行けよ~
生活保護バッシングの流れ止めれるの一票の力

12 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:30:01.57 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/741

741 今日のところは名無しで sage 2023/02/09(木) 11:22:19.91
だから金額を見てそれぞれの判断だろ
しつこいな

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/745

745 今日のところは名無しで sage 2023/02/09(木) 11:28:30.10
743
お前に言われなくても分かってるわタコ
お前今まで法律に触れること一回もないのかよ?
無いほうが可笑しいわ 何回も言わすなボケ 程度もん

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/749

749 今日のところは名無しで 2023/02/09(木) 11:32:29.63
746
はいはい
飯を食べるからよ
一日中 不正受給、不正受給って書いてろ  なっwww 

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/760

760 今日のところは名無しで 2023/02/09(木) 12:46:55.42
昼食べてコーヒータイム中
なに?おれがが負け犬で犯罪者になってるの? あっそう 
それぞれが現金が入ったら申告するかどうか自分が決めりゃいいだろ
その結果はどうなるか自己責任なんだからよ

不正受給、不正受給って言ってる奴ほど1万円拾ったらキョロキョロして
防犯カメラは無いし誰も見てなきゃ自分の財布に入れるよ絶対w

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/761

761 今日のところは名無しで sage 2023/02/09(木) 12:53:08.00
760
それなw俺も同じ事を書こうと思ったよ
カメラない夜道に財布とか拾ったらがめるよな不正連呼マンは
そういうやつほど裏表有るw
ここではなんとでも言える

13 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:30:05.04 .net
前スレの419のとこミスった

14 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:30:16.54 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/922

922 今日のところは名無しで 2023/02/10(金) 08:19:56.49
まだ不正受給の話題続いてるの
不正の程度もの
悪質性と金額多い少ないとかで実刑からCWの口頭注意まで幅がある
なんでも一緒くたにして語るからな ガキども

お気に障りましたらどんどんコメントしましょう
よく読んで理解して的確にコメントしましょう
障害者は視野が狭くてよく見ないで突進してくるから深呼吸してからな

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/925

925 今日のところは名無しで sage 2023/02/10(金) 08:59:12.78
924
早い反応が嬉しいです
もち金額によっては不正しますよ 
皆さんは法律を厳守して下さい。例えばチャリも左側通行ですし横断歩道も降りてから渡りましょう
これを言うと国の金とチャリとは違うだろ って人が居ますがチャリも間違えれば
他人をケガをさせたり人の命を奪う場合があるんですよ チャリは例え話しですよ
ボケナス

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/930

930 今日のところは名無しで 2023/02/10(金) 09:13:21.32
928
一円落ちてて拾ったら届ける人?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1675116534/932

933 925 sage 2023/02/10(金) 09:23:01.81
932
トイレで出して来ました
私にですね、だから不正って書いてあるでしょ?はい泥棒ですよ 

15 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:30:36.48 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/12

12 今日のところは名無しで sage 2023/02/10(金) 19:52:57.31
11
ホントに生活保護利用者は投票行けよ~。ナマポなんてネットスラング使うなよ

16 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:30:55.15 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/42

42 今日のところは名無しで 2023/02/10(金) 22:40:53.01
ななな@生活保護
@nnnx774
福祉事務所には審査請求書を受け取る権限が無いみたいです
https://twitter.com/nnnx774/status/1623971587920887809

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/43

43 今日のところは名無しで 2023/02/10(金) 22:42:21.53
ななな@生活保護
@nnnx774
·
1月16日
昨年末に生活保護を打ち切られました。
住居なしホームレス状態ですが頑張って生きていこうと思います。

とりあえず審査請求をしようと考えてます。
経過をこちらで発信していきます
https://twitter.com/nnnx774/status/1614910364403273729
(deleted an unsolicited ad)

17 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:31:08.86 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/97

97 今日のところは名無しで 2023/02/11(土) 13:47:16.35
69
福祉課窓口でも出せる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/100


100 今日のところは名無しで sage 2023/02/11(土) 14:25:47.43
42
処分庁(福祉事務所)が審査請求を受け付けないなら行政庁(この場合都道府県)に審査請求を出せばいいだけ
福祉事務所の受け付け拒否は違法行為してるね
何処の福祉事務所なんだろう

18 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:31:21.93 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/218

218 今日のところは名無しで sage 2023/02/12(日) 20:37:21.01
197
公序良俗に反する同意書は法的に無効だからな
例え役所でも

198
役所でも警察が持ってる個人情報は簡単には調べしられませんよ(生活保護受給にあたって暴力団員かどうかの照会を除いて)
市役所の職員は警電使って受給者の個人情報聞くんですか?
バカ言ってんじゃねえよ!

199
住民税を決める毎年提出する収入申告書って知ってる?
役所が課税課から収入確認出来ればその申告自体しなくても分かるよな
住民税も決められるよな
ならなんで毎年来てるんだろうな
お前確定申告とか住民税の申告した事無いだろ
源泉徴収の仕組みも知らなさそう
お前のような知ったかぶりのバカは役所の仕組み語るなよ
賢い受給者にはそんな脅し通用しないんだから
バカは引きこもってろや
198

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/334

334 今日のところは名無しで sage 2023/02/13(月) 13:21:09.63
219-222
224-227,229,232
ガイジが暴れてるね
コイツら確定申告と住民税申告した事ないのが丸分かり
あと民法も知らないし
「ガイジ」くんもっと勉強しような
もう一度218理解しろよ
義務教育マトモに受けてないから話が通用しないし罵倒するしか脳が無いんだよな
クソIDと一緒に
だから福祉事務所にバカにされるんだよ
コイツら奴隷犬扱いだから

19 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:31:37.95 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/356

356 今日のところは名無しで sage 2023/02/13(月) 13:59:04.53
264,268-271,274-277
279,281-299
今度はクルマの話か
何度も言うけど運転に法律での禁止規制は無い
法律では禁止は無いけど受給者には規制が有るとか矛盾してるのに気付いてないってアホ?
法律で禁止されてないのを受給者だけ禁止には出来ないしな
これに関してもっと勉強しろよと思うよ
このスレ連中はアタマが不勉強な阿保しか居ないしな。クソIDと一緒に

あとこのスレと仕組みは同じたがら参考にしな

ナマポで原付生活
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1657702102/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/361

361 今日のところは名無しで sage 2023/02/13(月) 14:06:08.95
336-341,345,351,353
世間知らずはお前ら
やっぱりアタマが悪いアホに説明しても理解出来ない脳ミソなんだな
確定申告した事無い奴らなの丸分かり
218が理解出来ないから334に反応してレス返し
奴隷犬だから負け犬の遠吠えみたいに吠えるの反応が分かりやすい
またこれも吠えるのかな

20 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:31:50.82 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1/1676022473/372

372 今日のところは名無しで sage 2023/02/13(月) 14:25:04.83
353
もう一度お前みたいなアホに教えてやるよ
この動画でも観なよ
これもお前が言ってるのと同じになるのかな
文句有るんならこの人らにも同じように直接文句言ってこいよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/1666186431/766

766 今日のところは名無しで sage 2022/10/29(土) 22:02:13.72
参考に

https://youtu.be/kzYR3Gp4Bv4
https://youtu.be/IMphL2HjVGs
https://youtu.be/14-BGmciCx4

福祉事務所のCW違うけどこういうCW結構居るよね
日本の役所全部こういうのだけど
こういうのも役所は市民に対してムキになって弁護士使って攻撃するのかな?
これもこの動画建てた人にも同じ事言ってよ
役所に楯突くの無理とかさ
相手が悪いから役所の方が不利になりそうな気がするけどね
ちなみにこれ参加認められたそうですよ

21 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:32:04.51 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/904

904 今日のところは名無しで sage 2023/02/17(金) 14:15:25.70
空き物件、困窮者で穴埋めして転売…「新たな貧困ビジネス」弁護士ら、生活保護の悪用に警鐘 [蚤の市★]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676582991/


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/905

905 今日のところは名無しで sage 2023/02/17(金) 14:23:45.73
904
これジモティでそれっぽい募集よく見る
生活保護斡旋しつつ埼玉郊外の物件紹介す

22 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:32:17.38 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/994

994 今日のところは名無しで sage 2023/02/18(土) 20:03:53.37
990
ナマポは外国人ナマポを敵視する奴多いけど

世間は日本人も外人もナマポは敵

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/996

996 今日のところは名無しで sage 2023/02/18(土) 20:12:59.05
995
別にナマポから敵視されても何の影響も無いしw
社会の悪はナマポの方だしな

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1676022473/995

995 今日のところは名無しで sage 2023/02/18(土) 20:06:03.06
994
お前も敵だよ
「ナマポ」言う非常識な連中は生活保護受給者を差別する敵だから
「ナマポ」は公用語ではないからね

23 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:32:31.16 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681299146/1677464079/598

598 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 12:04:56.63
591
日雇いはいちいち申告する必要は無い
それを継続雇用するかどうか
継続雇用しないなら雇用保険が必要ないから申告しなくていい

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677464079/601

601 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 12:09:19.44
599
人数だけで名前は必要ない
雇用保険に入るなら必要

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677464079/605

605 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 12:14:19.32
603
日雇いで振込希望する奴なんか何処に居るんだw

24 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:32:44.16 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677464079/627

627 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 12:30:38.70
市橋達也って何かとおもったら10年以上前の話かよ
マイナンバーで風俗、バイトやらの身元確認が激変してること知らねえのかよ
ほんとググった知識でアホ言ってる馬鹿が多いなあ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677464079/808

808 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 17:52:04.08
627
マイナンバーは働くのに必要ない
求められたら拒否できる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677464079/813

813 今日のところは名無しで sage 2023/03/03(金) 18:36:52.42
627
国のやる事に信じて行動してる頭悪いアホ
お前こそ知識無いアホを白状してて気付いてないんだな
808が真実なのに

25 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:32:58.19 .net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/642

642 774RR (アウアウウー Sa1d-xlT5) sage 2023/03/06(月) 12:41:22.76 ID:p0j41iSra
ちなみに、生活保護では車の所有は原則認められていないが125ccの原付2種までの所有はOKだ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/643

643 774RR sage 2023/03/06(月) 13:17:25.61
642
マジ?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/644

644 774RR (テテンテンテン MMeb-DVrH) sage 2023/03/06(月) 13:57:32.90 ID:3zoCOhhsM
642
本当ですか?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/645

645 774RR (ワッチョイ 09aa-Qpn1) sage 2023/03/06(月) 14:13:29.85 ID:MFfJdM0m0
なんでそんなに食いつくのか

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/646

646 774RR (ワッチョイ d3aa-Rsru) 2023/03/06(月) 15:32:08.32 ID:yp933lJH0
生活保護の流れをリードする

26 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:33:07.84 .net
出たー

27 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:33:11.81 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1678363390/317

317 今日のところは名無しで sage 2023/03/14(火) 15:58:26.50
隣人を“暴行・殺害”疑いの男 “生活保護費”を複数の区役所職員が不適切に支給か 警察が区役所を捜索
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4be66da096cd05f7e6d6d816a6f96a3cb7af2d

> 堺市で隣人の男性を殺害した疑いで逮捕された男に、
> 区役所の職員が生活保護費を不正に支給していた疑いが強まり、
> 警察が区役所を捜索しました。
>
> 楠本大樹容疑者(33)は去年11月、堺市中区で、隣人の唐田健也さん(当時63)を殺害した疑いなどが持たれています。
> 楠本容疑者は区役所の職員の前で、唐田さんに繰り返し暴行を加えていたことも分かっています。
>
> この事件の捜査の中で、複数の区役所職員が楠本容疑者に対して、
> 必要な事項を十分に確認しないまま、生活保護費の一部である車の免許取得の費用を支給し、
> 市に損害を与えた疑いが浮上し、13日、警察が区役所を捜索しました。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1678363390/318

318 今日のところは名無しで 2023/03/14(火) 16:17:32.65
317
都内も同じ様な案件沢山有るから警察はちゃんと調べないと。

28 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:33:25.70 .net
出たぞー

29 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:41:10.76 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1653429295/961

961 今日のところは名無しで 2023/03/07(火) 15:28:33.12
尾藤 廣喜 他2名 「生活保護なめんな」小田原市のジャンパー事件から考える―絶望から生まれつつある希望

生活保護サギ おいしい月30万
伊藤ゆみ明

失職女子。: 私がリストラされてから、生活保護を受給するまで [書籍]
大和彩

潜入 生活保護の闇現場
長田龍亮

関根潤一
スライフィールズ
~あなたの知らない生活保護不正受給

松下美希
生活過保護クライシス
現役ケースワーカーによる生活保護不正受給の実態
好きか嫌いか言う時間 出演

30 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:41:27.17 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/957

957 今日のところは名無しで 2023/04/22(土) 18:19:57.52
948
購入金額2000万まで売却指導ないよ
その代わり管理費は自腹。それはそれで辛い

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/976

976 今日のところは名無しで 2023/04/22(土) 19:09:55.63
961
自分持ち家だから住宅扶助出てないよ。でCWに聞いたら2000万までは売却しなくてもいい、資産活用しなくてもいいリミットだって言われた
固定資産税は減免扱いだからゼロ。5月に納付書CWに持って行って初めてCWが誰になったのかを知る
因みに単身23区

31 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:41:40.86 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/914

914 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 15:41:10.93
913
お前が便器の存在もとい勉強しろや
居住の為のマンション持ちは認められればそのまま住み続けらるんだよ
その代わり住宅扶助は出ない
強制的な指導は出来ない
されたら審査請求されるから面倒になるだけ
戸建ても一緒だから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/915

915 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 15:41:32.10
898
こっちはエアコン禁止されてんだよクソが

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/916

916 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 15:43:35.83
915
常識的に有り得ない
その福祉事務所違法行為な運営だな
これも審査請求すべき案件
ネタでなければ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/924

924 今日のところは名無しで sage 2023/04/22(土) 16:06:49.19
922
何も答えられない
ただ罵倒しか出来ない能無し
便器その物

32 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:42:05.47 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681299146/974

974 今日のところは名無しで sage 2023/04/16(日) 20:00:46.43
952
お前その前に割賦販売法と貸金業法を覚えなよ
クレジットの分割払いに生活保護法での禁止は無いよ
キャッシングで借りたら収入認定になるという事
また無知なバカが言ってるよ

33 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:42:28.03 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/72

70
緊急医療関係無いです
通常の医療も医療券を発行出来ます
ちなみに就労控除は最低15200円から控除ですよ
知恵遅れいい加減にしてな

34 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:42:32.23 .net
このコピペはどんな意味あるの?

35 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:42:42.12 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/294

294 今日のところは名無しで sage 2023/04/24(月) 16:40:57.48
ここってホントにガチのCWさんいるの?ナマポのなりすましじゃないの?

ある福祉事務所でCWがかなり適当なこと言って、そのような発言や指導はございませんって
もみ消されて、担当者も不在って言われて逃げ切られそうなんで、裁判することになったんですよね

福祉事務所って特に上となる監督責任などある部署が市役所や県庁や厚生労働省にあるわけじゃなく
独立してるせいで、結局、何が間違ってたか証明する方法が裁判しか無いって本当なんです?

36 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:43:07.92 .net
意味なんて無いよ

37 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:43:20.97 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/147

147 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 19:34:53.17
繰り返すが口座の有無と現在の残高しか参照できないので取引履歴はでないのも注意

38 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:43:35.10 .net
これ「ナマポ」と一緒だな
侮辱的な言葉

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/986

986 今日のところは名無しで sage 2023/04/29(土) 14:49:35.86
【速報】「ガイジ」、子供に広がってしまう…ジャップさぁ… [615715989]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682588403/

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682588403/1

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-TDBK) sage 2023/04/27(木) 18:40:03.76 ID:JeqJTGoad● BE:615715989-2BP(1000)

https://i.imgur.com/fDxyyj6.jpg

39 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:43:53.10 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/37

37 今日のところは名無しで sage 2023/04/29(土) 18:46:02.36
36
お前の方が意味不明なんだよ
医療掛かるのに生活保護は通常緊急関係無く医療券で使えるのに、マイナンバーカードでの医療での使用は強制とかは無いのにその説明は無いし、何で緊急のみ医療券が使う事が出来るとか意味不明
勤労控除も細かい金額も全く書かれてないな
厳密に言うと15200円までは全額控除ですよ
どっちが「ガイジ」なんだが
もう間違いだらけなんだよ
なんかこれ受給者に医療使うのにマイナンバーカード使用させたい言い草だよな
まるで福祉事務所が言っているのと一緒
キチガイだからいい加減に書くのな

ちなみに「ガイジ」は32だよ
「ナマポ」読んでるアホと同じ説得力無し
36

40 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:44:06.69 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/38

38 今日のところは名無しで sage 2023/04/29(土) 18:47:09.27
33
福祉事務所関係者乙!
見たくもない情報だよね
書かれて悔しいね

41 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:44:18.96 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/193

193 今日のところは名無しで sage 2023/05/11(木) 23:51:15.08
191
生活保護受給者は憲法と生活保護法の盾がある

42 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:44:34.01 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/265

265 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 13:40:02.23
231
Q: 保護費で買った品を不要になった等の理由でヤフオクやメルカリで売却した場合は?
A: 収入申告をする必要がある
  また、申告時には、保護費で買ったと言う証明が出来るだけの証拠も一緒に提出する必要がある
  例えば、領収書などのような購入が判るもの
  しかし、もし購入したと言う事を証明できない場合、売却で得た金は単なる収入として取り扱われる事になる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/366

366 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 15:10:53.02
そもそもCWが法律まで知ってるわけじゃないから運用レベルでは信用出来ないのだが、
このままだと収入として押し切られそう・・

こんな重要な事、これまでに議論された事なかったのかよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/367

367 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 15:13:12.42
役所の弁護士無料相談使いなよ
年1回30分は誰でも利用出来るから
年1利用してもいいんだよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/272

272 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 13:49:10.66
241
すげーな
日本語読めない人は大変だね
https://i.imgur.com/fGHV1xq.jpg

43 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:44:49.93 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/456

456 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 17:27:55.69
4000円ケースワーカー嘘ばっかりだった
4000円は収入認定するし
家賃扶助上限も嘘ついてたし
数ヶ月家賃分は出ないと言って出さなかったから弁護士に言った

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/460

460 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 17:29:46.30
ゴミケースワーカーって本当に居るよ
身をもって知った

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/484

484 今日のところは名無しで sage 2023/05/01(月) 19:52:32.59
生活保護になってもバカは損するんだな
可愛そうだね せめてCWは被保護者の利益を最大化する方向で動いて欲しい

44 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:45:06.08 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/691

691 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 21:37:06.69
お前は国土交通省が定める最低居住面積水準知ってるか?

土地と家屋の専門家である国土交通省がその視点から「健康で文化的な最低限度の生活」に必要とした面積のことで、都市部で25平米だ
25平米以下は憲法で保証する健康で文化的な最低限度の生活を満たしていないというのが見解

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/692

692 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 21:38:53.96
それって努力義務みたいな感じだった気がするぞ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/693

693 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 21:45:33.96
692
「水準」だからね
強制するものでなく、指針、標準。指針だからこそ各公共団体はこれを根拠として数字設定を行う(例えば優良住宅に対する補助の条件)

にも関わらず、厚生労働省は土地家屋の専門家である国土交通省の意見を無視し独自の設定により「健康で文化的な最低限度の生活」な建物の基準を制定してる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/696

696 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 21:59:13.40
691
ただの努力目標じゃん。

なお、地方公共団体は、
地域の実情を踏まえ独自の指標を定めることができる。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/697

697 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 22:03:53.64
696
そりゃ変更できるよ
でも国として、国交省の見解はこうだ!と示した根拠ある数字であり、憲法に記される 健康で文化的な最低限度の生活 という言葉を使う意味を理解してる?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/698

698 今日のところは名無しで sage 2023/05/02(火) 22:07:12.00
ググったけどまーったく実現できてないから無駄無駄
全国では「最低居住面積水準以上」は総数で90.1%
東京都「最低居住面積水準 (注1) 以上」は総数で82.2%

45 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:45:24.16 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/720

720 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 00:20:31.98
709
うちの自治体はその項目あって書き方わからない
賃貸なのに資産でもないしハテナだったよ
㎡と家賃額はわかるけど持ち主の住所とかわからない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/721

721 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 00:22:28.76
抵当権に有・無に○しなければいけないし賃貸に抵当権あるわけない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/722

722 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 02:47:01.46
資産でもない借りてる物件を資産報告で書かなきゃならないんだよ馬鹿かよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/725

725 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 06:43:01.54
720
お前の福祉事務所ってアホが運営してるの?
資産の意味が分からないアホに運営って恐ろしいな
そんなの書く理由なんか無いのは言うまでもないんだけど普通は
で受給中の定期的な資産申告書の提出は任意なのも覚えておこうね
知恵遅れ
722

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/743

743 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:37:58.88
不動産の知識なんか無いから
住んでるとこもなんか資産じゃないけど資産的に取り扱われてるのかなとか
思ってしまう

46 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:45:38.27 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/744

744 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:40:42.99
730
736
お前はアホだから説明しても分からないか
お前の書いてるのが何言ってるのか分からないし理解出来ないから言ってるんたよ
725
何度も言ってるけど資産と資産申告書の仕組み分からないアホはここに書くなや
こっちがバカになるから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/745

745 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:40:52.24
深く考える人は色々受け取るよね
賃貸→資産じゃない→書かないが第1にくる人はあまり深いこと考えない人なんだろうね

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/746

746 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:46:43.28
有・無の欄がそこだけ無いのも分かりにくくしてる要因

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/747

747 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:47:33.86
有・無の欄があれば資産じゃないから無に○しとけば良いんだろうって思うけど

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/748

748 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:47:57.74
深く考えるとかの問題じゃないと思う
理解力の問題だと思う
資産報告書→資産を報告する→資産じゃないものは報告しない→借りて住んでる家のことじゃない→書かない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/752

752 今日のところは名無しで sage 2023/05/03(水) 07:51:29.86
745
そもそも資産申告書の書類に書いてある意味が分からないのがそれ以前の問題
深く考える以前にアホが語るから意味不明になるんだよ
だから調べもしない勉強しないアホが語るなって言ってるんだよ
748の通りの事が出来ないから福祉事務所もアホになるんだよ

47 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:45:53.94 .net
※クソIDに注意!
コイツは単なるなんちゃってCWモドキのコドおじなので無視NGしてやり過ごしましょう!
キチガイに相手しないように

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1674206060/726

726 今日のところは名無しで sage 2023/01/29(日) 21:25:08.39
てかクソIDまだうろちょろしてやがんのかよ
とっとと消えろよ!
ろくな書き込みしかしてないクセになんちゃってCWしてんじゃねえよ
知ってる受給者はお前のなんか役立たずだから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/96

96 今日のところは名無しで sage 2023/04/17(月) 12:52:40.14
NGEx

登録名:ID表示荒らし(生活保護のCWだけど質問ある?)

対象URI/タイトル
タイプ:含む
キーワード:生活保護のCWだけど質問ある? part.

NGID
タイプ:含む
キーワード:ID:

48 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:46:07.73 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/145

145 今日のところは名無しで sage 2023/04/30(日) 18:30:11.93
だいたいさ、ナマポ脱出水準にない就労ナマポ自体、ナマポのうちの1割しかいない。
ニワカナマポが働いてるフリしてその1割の就労ナマポに喧嘩売ろうって考えるのがマヌケなんだよな

49 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:46:14.38 .net
意味無いの?

50 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:46:21.46 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/966

966 今日のところは名無しで sage 2023/05/04(木) 11:54:11.87
962
CWに不満や要求を言い過ぎると訪問や電話が増えるらしいな

逆にCWに問題ありません十分頂いてますと感謝すると放置されるらしい

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/967

967 今日のところは名無しで 2023/05/04(木) 11:58:26.44
966
医療券送付の件で福祉課に電話してたまたま担当が出ると「そういえばですね、◯月◯日に訪問行きたいんですけど」ってついでで言われるのがムカつく

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/968

968 今日のところは名無しで sage 2023/05/04(木) 12:02:21.03
966
マジでそれあると思う
俺電話する時丁寧に話す癖付いてるからか全然来ない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/970

970 今日のところは名無しで sage 2023/05/04(木) 12:26:01.71
966
CWも経験値あるから不正をやらかしがちな奴の特徴を知ってるんだよな
不満を持ってる≒不正を正当化する

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/971

971 今日のところは名無しで sage 2023/05/04(木) 12:36:51.89
966
970
ほう、それなら権利として認められている審査請求とか保護費減額裁判に関わったらその受給者は犯罪者みたいな目で見られるんか
例えば>>26とかもだよな
どんな犯罪者組織なんだよ、福祉事務所って
だからお前らもそれに疑問持たないからクズって言われるんだよ
ちょっとはその事書いてておかしいと感じろよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/969

969 今日のところは名無しで 2023/05/04(木) 12:16:15.58
967
面倒なやつはわざと家庭訪問して嫌がらせしてくるよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682745653/974

974 今日のところは名無しで sage 2023/05/04(木) 12:41:47.18
969
逆だよ
そんなの受給者が福祉事務所に返り討ちにすれば関わって来なくなる
賢くて面倒な受給者程そうなるから
あ、お前の方が逆におかしな受給者に見られてて目付けられるから頻繁に訪問が来るのね。納得

51 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:46:38.41 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/54

54 今日のところは名無しで sage 2023/05/05(金) 01:28:19.70
52
53
日本国憲法って知ってる?
公務員の憲法違反は絶対してはならないのに何その俺様法律論は
裁量権以前にお前は義務教育を1からやり直せや
だから143みたいな勘違い公務員が出てくる訳だよな
それを放置してるお前もアホ

52 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:46:53.19 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/183

183 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 13:06:13.11
前スレの内部通知アホ
この勤労控除の話はデタラメなので信じないように
内部通知だから出さなくていいとかいい加減
あと書いてある事が読めない知恵遅れ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/784

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/892

892 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 23:57:38.68
784

そんな話聞いてないけど
何処からその話出てきたんだよ
勤労控除は別に決められてる事項だから変更になったら周りが大騒ぎするはず
何かの控除と間違ってない?
今年の4月の実施要領にもそんな変更書かれてないしな
お前もうちょっと調べてから書けよな
てか根拠となったPDFでも貼れよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/910

910 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 00:22:03.50
897
だから何処だよ
その資料出せよ
そうなったら受給者全員にその勤労控除変更の連絡が来てるはず
784お前読んで理解出来立てないだろ
お前働いた事ないから分からないんだろうね



https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/933

933 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 02:12:19.84
918
だからそういうのは受給者に連絡してくるの
連絡無しに変更は無いから
厚労省の事務連絡とか通知ならその文書必ず出てくるから
お前のただ言ってるのはそれは有る証明にはならないんだよ
で、これ読める?↓

→今年の4月の実施要領にもそんな変更書かれてない
→根拠となったPDFでも貼れよ
→変更になったら周りが大騒ぎするはず

全然答えてないから根拠無しだね
だからお前勤労控除受けてないのが分かるんだよ
脳内実施は聞いてないからお前頭の病院行ってくれる?

53 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:47:03.19 .net
無いよ

54 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:47:15.19 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/491

491 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 14:07:06.62
資産報告の紙きたんだけど30万くらいだけど何もいわれないよね?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/492

492 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 14:12:17.21
通帳の中に30万にもなるまで置いておく勇気ない
保護費の6ヶ月分まではいいとか聞くけど
自治体おきに違ったりケースワーカー個々人で言う額違う可能性あるから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/498

498 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 14:25:03.61
性格悪いケースワーカーなら30あったら2ヶ月は生活出来ますね
保護停止しますとか言うやつ居るかもしれないよ
あくまで可能性の問題で0では無いからね
嘘つくやつ実際に居たから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/586

586 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 16:16:29.36
491
それ報告努力義務だしな
当時の厚生労働省副大臣が回答しなくても生活保護廃止しないって明言しているから

492
100万くらいでも可能だよ
根底にあるのは行政の判断を否定した最高裁判例だから
重要なのは家具家電の買い替えなどのある程度抽象的で良いので具体的な使途が説明できること
判例上ある程度漠然としたものでもOK

55 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:47:31.54 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/587

587 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 16:17:23.15
498
それ録音して県議なり市議なりに請願書として通報してごらん?
CWが謝りに来るから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/590

590 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 16:20:17.03
498
和歌山のやつは10万で停止されてたで
馬鹿すぎてよく生きてるわと思ったわ
冷蔵庫すらないデブ女

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/592

592 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 16:21:18.81
545
法律に基づいて決めているだけだから根底の法律を読めばよい
CWにそんな裁量はないってわかる
国会がそうやって最初から仕込んでる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/598

598 今日のところは名無しで sage 2023/05/08(月) 16:28:11.44
590
無理筋

596
そもそもCWにそんな広域裁量権なんて与えてない
羈束裁量ってわかるかい?

56 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:47:51.10 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/939

939 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 03:56:55.86
934
お前これ読んでないだろ↓

→今年の4月の実施要領にもそんな変更書かれてない
→根拠となったPDFでも貼れよ
→変更になったら周りが大騒ぎするはず

なんでやらないの?
福祉事務所にしか文書は渡ってないってそれお前の言ってるのはその資料全く出してないから根拠無えじゃねえかよ
それ根拠として有ると言えないって日本語分かります?
それにその文書なら情報公開の開示請求すれば1発で分かる事だし請求されたら出さなければならないからね
出せないのはデタラメだからだろ
で、お前が勤労控除受けてないのが分かるし、脳内実施は聞いてないからお前頭の病院行ってくれる?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/940

940 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 04:08:14.43

784,897,918,934
は今年の4月から勤労控除が変更になって控除額がもとに戻って下がってると断定して言ってる事なんだよね
それなら厚労省の事務連絡とか局長通知なりの文書は必ず発行されて公表されるのにそれは出さないとか福祉事務所にしか連絡行ってないとか意味不明な事言ってるんだよね
935,936
の通りなのにこういう大事な運用は公表しなければならない案件だからね
ま、コイツが何だかんだ屁理屈言って出さないという事は勤労控除は変わってないという事
勤労控除受けてる受給者には分かる事だから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/958

958 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 07:43:38.97
940
それでごまかせると思ってるニートのデマでしょう?
控除額の通知と初めとした主な通知は厚労省のホームページで公開されてるのを知らないみたいだし

57 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:48:07.10 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/964

964 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 08:04:49.27
960
生活保護手帳の話の時に大半の法令通知はネットで読めるぞって話が出たばかりなのにね

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/963

963 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 08:03:03.47
962
このスレに無職ナマポが多いだけで普通にいるぞ
確かに8000円時代はあったが、その頃はボーナス時とかに年10万円強まで控除できる特別控除があった
ただ、厚労省の支給方法の指示が中途半端で全くそれを採用しない福祉事務所があったから今の方式になった

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/966

966 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 08:23:29.85
ん?
今の8000円控除は就労以外の収入の時の控除額だろ
就労による控除額は15000円で合ってる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/966

968 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 08:27:39.90
966
夜中に揉めてたのは就労控除が8000円に戻ったってデマを飛ばした奴がいたからみたいだね

58 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:48:23.10 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683175135/961

961 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 07:56:09.90
ちなみに10年くらい前にあった生活保護質問スレはやたらレベルが高くて、この法令通知データベースが読めないと話にならないスレだったんだよね

59 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:48:35.80 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/191

191 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 13:42:40.18
ていうか就労控除が8000円まで全額、青天井廃止に戻ったって書き込みして仕事してる奴が違和感感じないと思ってる時点で精神異常なんだよな
そんな変更があったら課長会議のメインテーマだしナマポ支援団体がとっくにアップしてるわ
まあ、大半の法令や通知はネット公開されてるのき生活保護手帳持ちだけが話をリードできるって言ってる奴がいた時点でなんか怪しかったけど

60 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:48:49.34 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/212

212 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 17:12:12.27
今やっている全国訴訟の問題は生活保護法8条に基づいて厚生労働大臣が受給者の需要に基づく支給額決定していないことが最大の争点だぞ
つまり適当に支給額決定して適当に減らしたってこと
もう少し具体的に言うと統計上の調査方式が二種類あるのに、そのそれぞれ異なる方式で計算した年度があって謎比較していること
その結果1/2となるものと2/1なる違いが生じ、それでも問題ない!と意味不明なこと言っているのが厚生労働省
金額の問題じゃなくて法律で定める手続きに基づいて支給額を決定していない、法的問題点と統計学的問題点の2点で追い詰められているのが現状
大阪高裁の判決は司法権特有の全証拠無視、ナチスドイツも真っ青のごり押し判決で、裁判そのものを否定したもの(裁判官による憲法76条3項及び14条違反)

こんな状態だから地裁レベルで勝訴連発していた経緯があった
東京、埼玉、神奈川、などの出世コースの地裁ではほぼ全勝してたわけよ
大本の団体が大阪だからそこに財界が圧力かけたのだろうね
どこまで行っても合理性なし、法令不順守で戦える案件

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/213

213 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 17:12:33.43
ちなみに受給者の需要に基づいて再計算しなおすと激増する可能性が高い

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/219

219 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 18:06:40.02
4月14日の判決で大阪高裁は、減額を導いた計算方法をどう採用するか
どんな統計データを用いるかは「厚生労働大臣の政策的判断で一定の合理性が認められ、裁量権の範囲の逸脱・濫用は認められない」とし、
リーマンショック後に国民の多くが感じた苦痛と同じである」などとして
1審の判断を覆し、自治体側の訴えを認め、減額処分が適法だとし、受給者らの請求を退ける判決を言い渡しました。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/225

225 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 18:31:13.40
219-220
上告の判断は単純に最高裁が行い高裁には一切裁量権がない
そもそも手続法違反の判決で憲法76条3項及び14条違反なのでその点の最高裁判例ひっぱってきて絶対的上告事由に該当する
事実認定の問題じゃなくて生活保護法8条に規定している文言に反した判決書いちゃったから、この部分が司法裁量の範囲外でかつ合理的な理由も判決文に記載義務があるのに書いてないんだよね
支給額の根底に必要なのは受給者の需要であって、今の厚生労働省はこれを基に算出していない時点で法的にも、統計的にも失当
反民主、反三権分立、独裁レッドチーム主張であり、米国がまず許さない行為である

61 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:49:05.38 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/236

236 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 18:47:40.41
(必要即応の原則)
第九条 保護は、要保護者の年齢別、性別、健康状態等その個人又は世帯の実際の必要の相違を考慮して、有効且つ適切に行うものとする。

この辺も全く考慮していないんだよねぇ・・・
単純に厚生労働省の義務違反だし、大阪高裁は立証責任も転嫁してレッテル張り判決出していたから裁判官としての基本義務である中立・公正も否定した「犯行」に該当する
裁判を受ける権利は民主主義基づき選挙された国会議員による唯一の立法権をそのまま中立公平に適用することを確保した人権であるが、これを懈怠したものである
=反民主・反三権分立・独裁主張となる
米国が一番怒るやつ

62 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:49:21.02 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/370

370 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 22:44:44.98
363-365
367-369
つ本人訴訟
決して勝ち負けの問題で訴訟する訳じゃない
弁護士ガーはいいから

352,355
358-359
つ地方税法
減免の条文が有るから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/372

372 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 23:04:03.90
371
でもね、ほとんどの自治体は減免出来るようになってるんだよね
法律に有ると自治体もその条例作ってそれに沿って運用してるから
その減免の条例が有れば自治体で減免出来ないとかは無いから
それでも減免出来ない自治体有るならここに書いて出してよ
アナタが無い出来ないって言い張るなら

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/374

374 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 23:24:42.70
373
お前地方税法条例とか最初からそう言ってねえだろ
法律条例有る以上は絶対にしなければならないんだよね。首長とかの裁量権とかは関係無い
生活保護法には受給者は公課されないというのは対象になれば適用出来る条文だからそれ以上でもそれ以下でもないよ
でお前言われたら慌ててこへ書いてんじゃねえの?
だから370,372指摘して書いたんだけどね
お前税金の事条文とか知らなさそうなのが分かるよ
減免した事もなさそう
141の住民税とかの申告知らないバカと同じだね
お前アホが言うと混乱のもとになるんだよ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/380

380 今日のところは名無しで sage 2023/05/10(水) 00:14:37.88
375-377
お前の方こそが日本語分かる?なんだけど
何で法律と条例で減免有るのに自治体の裁量権出てくるの?
それで減免出来る出来ないとか訳分からん
生活保護受給者は法律によって出来ると書いてあるのを理解出来てないな
減免適用以前の問題なんだけど
で法律条例まるで理者してない奴
だから>>374を指摘して書いたんだけど
減免の手続きしてたらこういうのは分かる事なんだけど
ならお前の言ってる裁量権で決められてる自治体を出せよ。減免出来ない自治体が有るんだろ
何度も云うけどこいつ連減免の手続きしたことないんだろうね
だからこんなとんちんかんなのが帰って来るんだね
連投までしてよほど言われたのが悔しかったんだな
141の申告した事無いアホと一緒

63 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 21:54:45.04 .net
4 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものの分量、回数又は期間(以下この項において「分量等」という。)が当該消費者にとっての通常の分量等(消費者契約の目的となるものの内容及び取引条件並びに事業者がその締結について勧誘をする際の消費者の生活の状況及びこれについての当該消費者の認識に照らして当該消費者契約の目的となるものの分量等として通常想定される分量等をいう。以下この項において同じ。)を著しく超えるものであることを知っていた場合において、その勧誘により当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

消費者契約法4条4項の過料契約取消権
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/annotations/assets/consumer_system_cms203_230210_10.pdf

64 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:02:07.25 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/533

533 今日のところは名無しで sage 2023/05/10(水) 15:04:42.86
440
まだホラ吹き言ってんの?
脳内内部通知はいいからさ頭の精神病院行けよ

460
ねえキミ、それ思いっきり憲法違反してるんだけど分かってる?
生活保護受給者は刑務所の受刑者ではないよ
法の定めてる例外者ではないから
受給者でも法の下の平等有るから職業選択の自由は例え受給者でも保障されてる
キミの言ってるのは法律ではない単なるルールでしかない問答集に書かれてるのをそのまま言ってるんだろ。それ法的根拠無いシロモノだから受給者は従う必要無いんだよね
厚労省の方が思いっきり生活保護法を憲法違反しまくってる事をやってるのが多いし事実
公務員に対する憲法99条よく覚えろや
お前の法律論役立たず
アホが移るから辞めときや

65 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:02:28.37 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/16

16 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 09:48:16.31
14
不服申し立て先は県だから県が監督庁かな
最終的には厚生労働省だけど
行政権限は法律に委任された範囲内しか行使できない
だから最近の生活保護裁判でも厚生労働省が良く負けるんだよ
あいつらまったく裁量権ない部分を自分の裁量権だと裁判で盛大に主張するからなw

一番悪いのは厚生労働大臣でバックにいるのは財界だけどね

66 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:02:42.35 .net
生活保護受給者が炊き出し等食料品貰っても問題無い根拠


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/20

20 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 09:51:45.62
問8-38-2 子ども食堂やフードバンクを利用した場合の
取扱い
(問) 社会事業団体その他が運営する子ども食堂において
食事の提供を受けた場合やフードバンクから食料の提供を
受けた場合,収入認定はどのように取り扱ったらよいか。
(答) 子ども食堂やフードバンクの取組の趣旨に鑑み,原
則,収入として認定しないこととして差し支えない。なお,
保護費を生活保護の趣旨目的に反する用途に使用すること
で,過度にフードバンクを利用するなど,家計管理が困難
な世帯については,適切に家計の管理を行うよう助言指導
されたい。

こういうのは社会通念上許容されているので収入認定にしないってパターン☆
金額として巨大だと例外処理はされるが、現状の一番の抜け道

67 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:02:58.18 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/28

28 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 09:59:01.21
最近の厚生労働省は一般家庭との比較から~を社会通念に含めようと必死なんだけど生活保護法8条が支給の基準にしているのはあくまで受給者の需要なんだよねぇ
そこに大きな問題がある
つまり、立法無視であり国会無視
=民主主義否定であり、反米に陥るパティーン

厚生労働大臣や司法権も独裁主張が最近多くてかなりやばいよ
経済的にも軍事的にも

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/34

34 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 10:23:48.22
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52270

>?1 生活保護法による保護を受けている者がした貯蓄等の同法4条1項にいう「資産」又は同法(平成11年法律第160号による改正前のもの)8条1項にいう「金銭又は物品」該当性
>2 生活保護法による保護を受けている者が子の高等学校修学費用に充てる目的で加入した学資保険の満期保険金について収入の認定をして保護の額を減じた保護変更決定処分が違法であるとされた事例

この最高裁判例も内規ルールに大打撃与えたやつだな
基本的にたまに裁判所が暴走しすぎた内規ルールをぶっ壊しに来ることがある
最近だと生活保護減額違法訴訟の件とか
だから司法に裏打ちされていない内規は参考程度にとどめておくべきである

68 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:03:15.35 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/35

35 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 10:27:47.40
>1 生活保護法による保護を受けている者が同法の趣旨目的にかなった目的と態様で保護金品又はその者の金銭若しくは物品を原資としてした貯蓄等は,
>同法4条1項にいう「資産」又は同法(平成11年法律第160号による改正前のもの)8条1項にいう「金銭又は物品」に当たらない。

これこれ
これが出てから貯金が可能になって100万くらいまで可能だと言われ始めた
内規も大幅に変わったやつ
活用すべき資産じゃないですよってなった

生活保護関係は違法なまま許すと即人生が積むことが多いので司法権で覆されるパターンも結構あるわけよ
当然不服申し立てとかは全スルーされてる案件で

69 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:03:29.89 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/50

50 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 11:48:39.46
こんなスレで有益な情報なんて引き出せない
昔はcwや弁護士らしき人も書き込んでたが呆れていなくなった
ナマポの自業自得

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/55

55 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 11:49:48.87
茶々入れてるのはネトウヨどもやぞ?
財界系のパシリの雑魚だから適当に相手してやれば良いのさ
頭良いわけでも能力があるわけでも金があるわけでもないからね
こういうやつらは勝手に自滅する
基本ナマポと呼んでるやつらは生活保護を馬鹿にしている側の人間

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/72

73 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 11:55:57.85
頭が極端に悪いナマポと
そこそこ考えてるナマポと
学歴が高いけどやむを得ずナマポなど
いろいろ混在してるスレだが
結局後者は呆れて去り残るのはしょうもない話をしてる70のようなやつばかり
恐らく一生ナマポ

70 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:03:43.40 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/62

62 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 11:52:03.20
もう司法権も厚生労働大臣も国会の立法権も無視、三権分立も無視で独裁者だってばれてるしなぁ
だからテロばかり起こるし、逮捕されても全然止まる気配がない
最後は米国にとどめ刺されて日本の財界終了するだけやぞ
俺らは高みの見物といこうや☆

71 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:03:57.10 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/113

113 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 12:19:19.10
生活保護でも結婚は一応できる
世帯くっつくと生活苦しくなるけど、夫婦世帯の公営住宅は豪華だからすっげぇ優遇される

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683592166/115

115 今日のところは名無しで sage 2023/05/09(火) 12:21:57.29
夫婦用はどこの自治体でも優遇しててすっげぇ綺麗で一般的なマンションレベルで周辺環境も良いから自分の自治体の募集ページ見てみ?
すべて少子高齢化の影響

一方単身用は風呂設備なし、給湯器なし自前で買ってくれ物件ばかり
入居すると20-30万くらい負担させられて退去時に処分しなきゃいけない謎設定

72 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:04:10.40 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/468

468 今日のところは名無しで sage 2023/05/12(金) 14:07:51.25
受給者勝訴が出たね
ここのスレの福祉事務所の犬共はこの受給者に言い掛かりを付けて認めないんだろうね

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683701370/28

28 今日のところは名無しで sage 2023/05/12(金) 12:43:07.52
生活保護、停止せずいきなり打ち切りは違法 大阪府大東市に賠償命令

https://news.yahoo.co.jp/articles/79a0c153c16cf467d07dc9889f42f95fbeb377ea

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683701370/29

29 今日のところは名無しで sage 2023/05/12(金) 12:44:37.12
体調不良で市の呼び出しに応じられずにいたら、いきなり生活保護を打ち切られたのは違法――。大阪府大東市の50代女性がそう訴え、市に慰謝料などを求めた訴訟の判決が11日、大阪地裁であった。徳地淳裁判長は「支給の停止などを経ずに、打ち切り処分としたのは違法」とし、請求通り5万5千円の支払いを市に命じた。

 判決によると、女性は糖尿病などで働くことが難しくなり、2018年10月から生活保護を受けた。だが、19年2月、市から「電話連絡に応答しない状況が続いている」などとして、来庁して生活状況を報告するよう指示された。女性は来庁できず、同年3月、生活保護を打ち切られたため、女性側が、憲法が保障する生存権などを侵害されたと訴えていた。

 判決は、市の来庁の指示について「女性の生活状況を速やかに確認する必要性は高かった」として妥当と判断。ただ、女性が来庁できない理由を説明しようとしていた点などを踏まえ、「態度を改める可能性はあった」とし、打ち切り処分は違法と結論付けた。

73 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:04:24.16 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/718

718 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 08:29:45.05
714
716
ここが士業以上の立派なスレとは凄いですなー
驚いたちゃったよ
ここが立派なスレな訳無いだろ
身の程知れや!
お前はその法律関係の試験すら合格出来ない福祉事務所の犬が何言ってんの?
司法試験はもとより行政書士以下のレベルのお前の生活保護の運営なんて誰が聞くんだよ
お前の運営は聞く見るだけで頭がおかしくなるだけでなくアホになるわ
お前はその士業以下の存在なのにそれに気付かないアホなんだけどな
憲法とかバカにしてるお前はこのクズスレで粋んなよ。士業以下の存在なんだから
てかお前頭大丈夫?
こんな事言ってて何も気付かないなら精神病院行った方が良いよ

74 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:04:48.83 .net
行政書士の資格が簡単に合格して取得出来ると思ってるおかしな勘違い君
社会を知らない典型例な世間知らずな例
苦労して合格した人に失礼で舐めてるクズ
その資格すら取れない奴がこのスレで粋ってるのが笑止千万


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/723

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/725

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/726

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/729

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/857

857 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 13:54:36.92
723,725,726,729
ここのスレで粋ってるお前にその資格取得は無理だから諦めな
甘く見すぎてるよ
718のようなアホが調子乗るなよ
139-230読んで理解出来ない能無しが

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/851

851 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 13:49:52.04
723
お前は718のように士業の資格すら取れない能無しだろ
福祉事務所の犬が調子乗るなよ
士業以下のクセに

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/864

864 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 13:59:52.16
860
無知は黙ってろよ
高校生の原付免許取得のレベルじゃないんだからさ
お前の考え甘く見すぎなんだよ
行政書士の資格すら取れないお前に言われたくない

75 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:05:05.39 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/473

473 今日のところは名無しで sage 2023/05/12(金) 14:11:28.30
470
行政事件訴訟法
第11条
処分又は裁決をした行政庁(処分又は裁決があつた後に当該行政庁の権限が他の行政庁に承継されたときは、当該他の行政庁。以下同じ。)が国又は公共団体に所属する場合には、
取消訴訟は、次の各号に掲げる訴えの区分に応じてそれぞれ当該各号に定める者を「被告」として提起しなければならない。
一 処分の取消しの訴え
当該処分をした行政庁の所属する国又は公共団体
二 裁決の取消しの訴え
当該裁決をした行政庁の所属する国又は公共団体

日本語読めない韓国人には難しいよね?w

76 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:05:17.81 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/846

846 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 13:42:01.83
819,826
「ナマポ」は185です
世間一般では認められてない言葉ですよ
役所の前であなた「ナマポ」の言葉主張して言ってたら即精神病院連れて行かれるレベルです
だからあなたは病人ですので精神病院行って下さい

77 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:05:36.68 .net
生活保護を精力的にに取り上げてるフリーライター・ジャーナリストの人達


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/780

780 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 11:21:10.29
みわよしこ
フリーランス・ライター

フォロー
1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。

生活保護受給者か?労働してるじゃん
ただのフリーライターでは?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/976

976 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 15:40:38.04
780
あと寺澤有
ついに生活保護の問題点の取材を開始したぞ
お前らも覚悟するように
>>129の人だから

http://www.incidents.jp
https://note.com/yuterasawa

78 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:06:08.45 .net
生活保護を精力的にに取り上げてるフリーライター・ジャーナリストの人達


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/780

780 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 11:21:10.29
みわよしこ
フリーランス・ライター

フォロー
1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。

生活保護受給者か?労働してるじゃん
ただのフリーライターでは?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683798918/976

976 今日のところは名無しで sage 2023/05/13(土) 15:40:38.04
780
あと寺澤有
ついに生活保護の問題点の取材を開始したぞ
お前らも覚悟するように
>>20の人だから

http://www.incidents.jp
https://note.com/yuterasawa

79 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:06:42.39 .net
ただでさえ糞長いのだから二重投稿はやめようぜ・・・

80 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:11:04.91 .net
令和4年9月に、被保護者が複数の医療機関から大量の向精神薬の処方を受け、それらを転売目的で所持していたとして、麻薬及び向精
神薬取締法(昭和28年法律第14号)違反の疑いで逮捕されるという事案が発生。
• 今回の事案では、以下の状況が見られ、福祉事務所と医療機関等との連携における課題が見受けられた。
■ 被保護者が、医療機関等を次々と変えて受診していたため、福祉事務所から医療機関等に対して、重複処方についての注意喚起を十分
に行うことができなかった。
■ 福祉事務所閉庁時に医療券及び調剤券を持たずに医療機関等を受診することが多く、医療機関等が予め福祉事務所に医療券及び調剤券
の発行の有無を確認できない状態が多かった。

81 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:17:24.83 .net
生活保護貰って報告せず働いてる不正受給者
隠し財産持ってる受給者
知ってる人はきちんと役所に通達してね
某国の人は犯罪者だろうが同胞は庇う傾向にあるから

82 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:18:32.68 .net
受給者が定期的に出す資産申告書の提出はは法的に任意で強制力が無い証
提出しない事による保護の停止廃止は出来ない

(1)

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/873

873 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:21:58.77
生活保護利用者に対し一律に12箇月に1回資産申告書の提出を求めることとした保護の実施要領改正の撤回を求める意見書
2017年(平成29年)12月21日
日本弁護士連合会

https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2017/opinion_171221_3.pdf

>当時の厚生労働副大臣は,「あくまでも受給者が主体的に取り組んでいくことが重要であって,この責務を果たさないことをもって保護の停廃止を行うというようなことは考えておりませんし,あってはならないと思っております。
>議員御懸念のようなことがないよう,こうした法改正の趣旨について,周知徹底を図ってまいりたいと思います。」(平成25年5月31日衆議院厚生労働委員会における中根康浩議員に対する答弁)と明確に答弁している。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/874

874 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:22:30.45
ちなみに今は年2回に内規変更されている

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/875

875 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:23:20.13
資産申告書は要するに当事者の自立のための努力義務として始めているんだよね
だから本来任意な制度なんだ
それを法改正しないで改悪した経緯があって、日弁連にも批判されている状態

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/878

878 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:24:57.83
873
ここの知識人は提出している人居ないだろうね
日当もなくコピー代も自費では当然拒否している

83 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:18:46.14 .net
こどおじを通常させたから
しばらくはここに来れないで

84 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:19:34.11 .net
受給者が定期的に出す資産申告書の提出はは法的に任意で強制力が無い証
提出しない事による保護の停止廃止は出来ない

(2)

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/896

895 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:41:28.33
893
(指導及び指示)
第二十七条 保護の実施機関は、被保護者に対して、生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指導又は指示をすることができる。
2 前項の指導又は指示は、被保護者の自由を尊重し、必要の最少限度に止めなければならない。
3 第一項の規定は、被保護者の意に反して、指導又は指示を強制し得るものと解釈してはならない。

めちゃくちゃ制限されてるけどね
資産申告は副大臣が保護廃止しないと言っているからこれに該当できない
収入申告は収入がある限り義務である(0円の時に申告義務があるとまでは解せない)
指導はその必要性を要件としているので、具体的に生活保護法上のどの必要性があるのか立証責任は行政側にある
これがないと指導を強制することはできない

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/896

896 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:42:55.25
ちなみに内規でも指導は濫用を厳に控えろと規定している
例えば保護を廃止したとしても、再度保護に陥るパターンがある場合には指導からの廃止に意味がない
緊急保護の条文がある限り、殺人合法化のための口実にはなり得ないのだ
このような合法殺人を回避するための緊急保護規定なので、立法事実に反するから当該公務員は違法として取り扱われる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/898

898 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:44:36.69
(無差別平等)
第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。

この法律の定める要件を満たす限り、無差別平等保護である

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/903

903 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 19:49:22.69
ちなみに保護停止や廃止処分も処分の比例制に基づいて判断される
具体的には、軽微な違反には軽微な処分となる
だから副大臣は資産申告違反でも保護の廃止など検討していないと述べているわけだ(元々努力義務なので)
検診命令であろうとなんであろうといきなり廃止や停止に追い込まれるわけではない
また、保護の廃止停止により緊急保護となる場合にはそのような指導を厳に慎むべきと内規で規定している
この場合の抑止力は刑事訴追となろう

ろう


(申請保護の原則)
第七条 保護は、要保護者、その扶養義務者又はその他の同居の親族の申請に基いて開始するものとする。但し、要保護者が急迫した状況にあるときは、保護の申請がなくても、必要な保護を行うことができる。
緊急時には申請手続きもいらない

85 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:23:12.73 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/940

940 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 20:24:43.63
俺は本来生活保護や福祉法が専門なんじゃなくて刑事関係なんだよねぇ・・・
んで今は司法権そのものと争っているから生活保護法がどうとか知識がどうとかの話はしていない
基本的にここでの相談は弁護士法違反になるから、本当に困ったことがあったら弁護士に聞いてくれってなる
なお、法の取り扱いにおける学術的議論はできる

労働運動もそうだけど司法権の癒着で崩壊しているところがあるから、司法権そのものを国会や内閣とぶつけて崩壊させないと道は開けない
俺はそっち側をやってるわけ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/965

965 今日のところは名無しで sage 2023/05/15(月) 21:01:15.88
940
弁護士と言うならこの人どう思う?
>>20,78
このジャーナリスト結構弁護士の不正を暴いてるお人です
過去にも弁護士を懲戒してるしね
この件にも答えて欲しいな
答え次第でアナタの事がある程度分かるから
あと刑事事件の弁護なら>>10にも

86 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:39:48.99 .net
審査請求って紙ペラ1枚作って出すだけで簡単なのかな?

87 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:48:38.92 .net
明日メンクリです
先生から宿題出されてます
行ってみたいところ
あってみたい人
食べたい物
やってみたいこと
見てみたいもの
全部で50個書いてきてと言われてるが3つぐらいしかない。できないものや難しいものを書くとそれをするためにはどうすれば良いかとか聞かれそう。結局お金が必要なんだよね。3つとかったふざけてるわけでもなくまじで無いのに考えるだけで苦痛

88 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:48:59.26 .net
>>1
特に法律に関してプライドがあったのだろうけど、より上位が現れて苦しんでいるのだろう
現実に幸せがない人間だから、唯一の娯楽の場を奪われて苦しんでいるのだろう

89 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:49:45.22 .net
>>86
何の審査請求だよ

90 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:50:28.78 .net
>>86
法律に教示を誤ったときの対応が書かれているからね
間違えても自動的に内部で移動処理するだけ
何の不利益もない

91 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:52:53.97 .net
ゼルダの伝説の新作どうですか?
もうやってるひといる?
買うか迷ってる

92 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:58:24.44 .net
>>86
簡単だけど審査してるやつが内規との整合性しか審査できないことが多い
本来は処分性のある行為について行政庁の不当な判断を排除することが目的なので違法か否かの判断も含まれるけど、最高裁判例でもないと否定してくることが多い
つまり司法権で争う系を事前に解決する気0で行政法を理解していないことが多い
これらは罰則がないことが原因と思われる

93 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:59:35.38 .net
>>91
youtubeにもう実況あるけど、任天堂に規制されているのかあんまり広まってはいないっぽい

94 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 22:59:47.22 .net
医療扶助におけるオンライン資格確認の導入に向けた被保護者のマイナンバーカード取得の促進等の取組について

訪問調査等の機会に、マイナンバーカードの保有状況を確認。
未取得の者にカード保有の必要性やメリットを説明し、QRコード付き申請書(事前に住民制度担当課に依頼し発行)を手交。可能な範囲で、申請書の作成や写真撮影の支援など申請をサポート。
申請後、交付場所などをお知らせする交付通知書(はがき)が届くこと、マイナンバーカードを受け取るには、原則、交付場所に来庁し本人確認が必要であることなども併せて説明。

マイナンバーカードの取得状況については、マイナンバーカードの所管部署と協議の上、
① 住民制度担当課等に設置の統合端末にてカード交付者の一覧を出力し、被保護者のリストと突合
※ 都道府県は、管内町村と協議の上、被保護者のリストを渡し、カード交付者の一覧との突合を依頼
② 世帯訪問前に予めマイナンバーカード所管部署に対して当該世帯員の保有状況を個別に照会等の方法により、取得する。

マ イ ナ ン バ ー カ ー ド の 保 有 状 況 の 確 認 に つ い て

令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。

95 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:07:28.72 .net
>>89-90 >>92
ちょっと家賃の件でね
なるほど、逆にお互い罰則が無いからこそ簡単になってるとも言えるか
そのくせ事例として使われる力も強いから、変な請求を出されて棄却されるのとか他の人に不利益起こりうるな
必要になっあらやってみるかな

96 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:11:20.44 .net
>>94
2万ポイントあったからネットやってるナマポ
の多数はカード保有済みだと思う

97 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:16:16.50 .net
そこらじゅうで年寄り向けにも
マイナンバーカード申請補助やってたからな
今は年寄りでもWAONやPayPayつかうし

98 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:21:37.56 .net
年寄りがカード使うのは嫌だな
おせーんだよ
慣れてる人でも機械が読み取るのみ時間は掛かって
現金払いよりも時間掛かるの知らないやつが多すぎ
照合するから一定時間遅くなるのを把握しろ
お前らにも言える事だけどな

99 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:27:38.34 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/400

400 今日のところは名無しで sage 2023/05/14(日) 13:12:13.17
中野区のケースワーカー 生活保護利用者 訪ねなくても「訪問」 「みなし運用」疑問の声


 中野区は生活保護のケースワーカーが利用者の生活実態を知るために家庭訪問して不在だった時、その後に連絡が取れた場合などは「訪問した」とみなす運用をしている。国はケースワーカーに各世帯への年二回以上の訪問を求めている。区の対応では適切支援ができず、不正利用を見落とす場合もあるとして、識者や当事者らから「実効性がない」と問題視する声が上がっている。

 生活保護法の実施要領などでは利用世帯の生活状況を把握し、援助方針や指導に反映させるためケースワーカーに一世帯あたり年二回以上の訪問を求めている。
 家庭訪問は世帯収入が利用要件を満たしているかを確認したり、生活指導をしたりするために実施。区は訪問時に不在だった場合、不在連絡票を残し、利用者から役所への来所や電話連絡があり、通帳を見せてもらうなどして、用が足りれば訪問したとみなしているという。
 区担当者はこうした運用を十年以上も続けていると認めている。区のケースワーカー一人あたりの担当世帯は九十四世帯(国標準は八十世帯)。担当者は家庭訪問に関し「国の通知には『家庭内で面接すること』とは書かれていない。会えない人もおり、訪問を繰り返すのは非効率」と話す。
 実際、区内で生活保護を受けている男性(62)は「ケースワーカーの訪問を数年に一度しか受けていない」と明かす。扶助費を何に使ったかを示す領収書などを提出するため月二、三回は区役所へ行くが「ケースワーカーは自宅に来ない。連絡はいつも私からで放置されているみたい」と話す。
 区は二〇一九年度、一万六千件の訪問計画を立てたが、うち四千五百件はみなし運用だった。問題はないのか。台東区の担当者は「不在でも別の日に改めて自宅へ行く」とし、自宅で本人と面談して初めて訪問ととらえているという。板橋区や新宿区も同様の対応だ。
 厚生労働省の担当者は家庭訪問について「訪問先で本人と面談することをイメージしている」と説明。中野区の運用の是非は「回答を控える」とした上で「不在連絡票に返答があり、そこで生活していることが分かっても、生活実態を把握するには不十分」と話す。
 ケースワーカーの経験もある立命館大の桜井啓太准教授(社会福祉学)は「実際に利用者宅に行かなければ、分からない生活状況がある」と指摘。中野区の対応を「支援としても調査としても実効性のあるものではない」と疑問視する。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/401

401 今日のところは名無しで sage 2023/05/14(日) 13:13:30.59
400
これCWが一番批判するやつじゃないか?w
不在でも居住確認になるのならば、訪問する意味ねぇだろ!って話でwww

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1683964124/402

402 今日のところは名無しで sage 2023/05/14(日) 13:15:00.40
居住確認ならば水道や電気代使用量などでも証明可能でCWが直接訪問する必要性はないし、そのほうが業務の大部分を占める意味不明な訪問業務を減らし効率化できる
一方で一部の介護必須などの人には必要である点も認め、訪問必要な範囲を狭めて行政効率化すれば良いのにな
CWがこういうのは一番反発するんやで

100 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:28:41.86 .net
PayPayなどのスマホ決済が「全銀システム」につながると何が変わるか【深掘り】
https://www.businessinsider.jp/post-258193

>しかし、資金移動業者による決済手段の拡大とキャッシュレス化の進展で、資金移動業者の全銀システムへの接続を認めるかという議論が始まり、全銀ネットは「次世代資金決済システムに関する検討タスクフォース」や同ワーキンググループを設置して関係者と議論してきた。

101 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:29:59.46 .net
>例えばPayPayなら、全銀システムに直接接続しているPayPay銀行があるため、PayPay自体が全銀システムに接続するのではなく、PayPay銀行経由で接続することができる。

102 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:30:49.40 .net
まぁいずれにしてもCWが照会できるのは残高と口座の有無だけな
ここは変わらず
使用履歴とかは参照できない

103 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:31:41.36 .net
>全銀システムへの接続が始まるのは2023年終盤か
>現実問題として、「全銀システム開放」はまだ先の話だ

>もろもろの準備をクリアするために、業界では「1年以上かかるのでは」という声もある。そのため、実際に事業者の接続が開始されるのは2023年終盤以降になる見込み。間接接続ならばもう少し早い段階で接続される可能性はある。

104 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:31:41.80 .net
>>94
不可能
憲法上の絡みが有るから受給者だけ医療の為だけにマイナンバーカードを作成しろは出来ないから
>>5の通り今までのやり方でOK

105 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:32:31.81 .net
デジタル給与、来春解禁へ 全銀システムの積極活用を
小早川周司・明治大学教授

経済教室
2022年11月23日 5:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0933R0Z01C22A1000000/

たぶんこれも連結するのだろうね
だからデジタル給与払いされた時点でバレることになる

106 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:33:14.34 .net
これらが監視社会の欠点でもある

107 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:33:30.48 .net
ちなみに法人の監視は進まない(笑

108 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:34:19.47 .net
>>102
残念だけどそれは無い。俺は基本的にタンスで即出金で
口座には1000円以下にしてるけどネット購入品の返品振込の詳細聞かれたから

109 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:35:14.91 .net
今のところ1円預けると赤字になるので、デジタル払いにしないとまずいんだよねぇ・・・
特に日常消費で
まとめ買い方向にできれば良いけどまだ業務スーパーとかは業務用しか通販受け付けてないしねぇ(1kg*10個とかが最低単位)
さすがに冷凍庫には入りきらんわ・・・

110 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:35:36.08 .net
>>108
タンス預金は今後も参照不可能だろうね

111 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:36:55.79 .net
収入を抑えると大体のそいつの資産がわかるんだよ
それがクレジット審査などから人間としての身分評価へと進化したのが中国
今の日本はそれをまねて身分制度導入しようとしているからあとで問題になる(特に欧米から

112 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:39:05.98 .net
個別使用履歴も横流ししたときの罰則法がまだないから、売られるだろうしなぁ・・・
これを完璧に使いまわすと、脱税調査も用意になる
個人の消費で当該法人と取引があるのに、当該法人の収支と合わないとか起こり得る(脱税の強い疑義発生)
だから法人の責任だけ回避する立法がされてくるだろう

113 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:40:26.28 .net
生活保護用の冷凍食品まとめ売りしたら商売になるんじゃ・・・( ^ω^)?

114 :今日のところは名無しで:2023/05/15(月) 23:55:04.28 .net
>>93
なるほどね給付金でゼルダ買いたいんだけど
夏頃に振り込まれるのかな?

115 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 00:47:57.37 .net
話しが長いわりに結論が無い 一生かまってくれて有難いと思えや

116 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 01:00:17.44 .net
当事者に寄り添っていない失当

117 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 01:59:56.56 .net
自己破産手続き申請し免責になった場合成年後見制度適用でしょうか?浪費した原因は精神的・経済的な不安からです。

118 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:20:54.36 .net
自己破産してもただちに成年後見人が指定されるわけではない
後見人は認知症や知的障害などの程度によって判定されるから医師の診断が基準だろうね
正常な判断ができないことが何度も発生している必要性もある
申請者は通常親族であるが、CWが申請できるのだろうか?その場合手数料も福祉課が負うことになるが・・・
そのような事例は聞いたことないな(あまり多くないと思われ)

119 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:26:45.29 .net
後見人は64%が認知症で申し立てされてるようだねぇ
知的障害は9.6%、統合失調症でも9.1%と、やはり程度問題のようだ
福祉課が必要不可欠と認定しない限り経費が掛かることもあって指導しないと思われる

120 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:33:35.14 .net
生活保護上の問題点では成年後見人からの保護申請に対して受理するか否かの問題が主であって、
保護機関が指導によって成年後見制度を利用するっていうのはHITしないなぁ

>社会福祉協議会が生活費の管理
こっちはHITする
基本は自己契約に基づいて金銭管理契約で福祉事務所に委任させるようだ
それを拒否すると支給方法を週単位にするなど工夫する例もあるが多くはない
基本強制じゃないっぽいね
まぁ管理できないのがわかっているならばそういう支援を受けるのもありだろう
ただし後見人を行う弁護士でさえネコババ事件はそれなりにある(裁判官がぶち切れて銀行による管理制度作った始末)

121 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 02:34:20.93 .net
母親の年金を流用したのは横領罪になり免責にならず逮捕されるとメンタルヘルススレで言われました。横領する気は全く有りませんでした。母親は昨年夏他界してます。

122 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:35:39.16 .net
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002oo9p-att/2r9852000002ood8.pdf

>○ 金銭管理については、日常生活自立支援事業として社会福祉協議会が行っているが、かなり生活保護の被保護世帯が増えてきている傾向があることも踏まえ、生活保護受給者についてはケースワーカーが担うのか整理を行うべき。
>○ 通常のケースの金銭管理はケースワーカーで良いと思われるが、ケースによっては金銭管理ができない生活保護受給者がいるので、社会福祉協議会を中心とした金銭管理業務を行っている団体と連携を図ることが必要。
>○ 家計指導や生活保護を脱却後のフォローアップは重要であるが、現状のケースワーカーには実施が難しいことや、生活保護から脱却した者にとってはケースワーカーとの関わりが心理的な負担となるということもあるので、民間事業者への委託が必要である。


厚生労働省も悩んでいるようだ

123 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 02:37:00.53 .net
>>120
社会福祉協議会の制度で、通帳・印鑑・キャッシュカードを任意で預け必要なお金を引き出す仕組みを利用する用CWに言われた事有りました。金銭管理が不十分な場合。

124 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:41:02.30 .net
警報
(横領)
第252条
自己の占有する他人の物を横領した者は、5年以下の懲役に処する。
自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

メンタルヘルススレはメンタルヘルスしていないから信用すべきではない
構成要件に該当したからと言って必ずしも逮捕されるわけではないが、その判断権限は検察官の広域裁量権である

>按ずるに他人の物の占有者が委託の任務に背いてその物について権限を有しないに拘わらず所有者でなければできないような処分をする意思を以て自己の保管にかかる物を処分すれば横領罪は成立することは当裁判所判例の示すところである。
>(昭和23年(れ)第1412号同24年3月8日第三小法廷判決)そのして原判決は右当裁判所判例と同一趣旨であることは判文上明白であるから論旨は理由がない。
君は母親の委託に背いたのかね?
基本的に当人が追認するようなものについては横領に該当しない
母親がなくなったあとにそれを通知せず年金を受給している場合は詐欺罪のほうが適切であろう

125 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:43:26.02 .net
>>123
本人の任意契約でそれができるようだ
不安なら社会福祉協議会に聞いて契約してみると良い(ただし、社会福祉協議会は民間組織である)
簡易な場合はCWが管理するときもある(こちらも本人の合意に基づいて行う)

126 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:44:53.24 .net
ちなみに親族間の窃盗罪は親族相盗例ってのがあって安易には成立しないので注意

127 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:46:35.08 .net
(親族等の間の犯罪に関する特例)

第257条
配偶者との間又は直系血族、同居の親族若しくはこれらの者の配偶者との間で前条の罪を犯した者は、その刑を免除する。
前項の規定は、親族でない共犯については、適用しない。

128 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 02:47:40.54 .net
>>124
母親が亡くなった後直ぐに年金は停止しました。未支給年金は請求出来たので申請し生活費に宛ててしまいました。8/30死去・8月分の未支給年金のみです。

129 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:48:11.93 .net
(親族間の犯罪に関する特例)

第244条
配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第235条の罪、第235条の2の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。
前項に規定する親族以外の親族との間で犯した同項に規定する罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
前二項の規定は、親族でない共犯については、適用しない。

こっちだった
235条が窃盗罪

130 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:51:29.28 .net
>>128
なら法定相続扱いでいいんじゃないだろうか?遺言があったり、兄弟がいるとややこしくはなるが・・・
ただし生活保護法上の収入にはなる
詳しい事情は弁護士に聞くほうが良い

また、こういうのは収入に関する事項だからCWでも答えてくれると思われ
最もこれだけで判断せず、ほかの事情等もすべて考慮しないとな

131 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 02:57:40.60 .net
>>5
日本の歴史知らんの?

132 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 02:58:20.87 .net
>>130
遺言や母父兄弟姉妹・親戚は全く無いです。自分が唯一の子になります。

133 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:01:18.93 .net
じゃあ多分相続扱いで大丈夫だろう

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/20140731-01.html
>また、年金を受けている方が亡くなったときにまだ受け取っていない年金や、亡くなった日より後に振込みされた年金のうち、亡くなった月分までの年金については、未支給年金としてその方と生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。
年金機構もこう言っているし

134 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:02:36.73 .net
>1.未支給年金を受け取れる遺族
>年金を受けていた方が亡くなった当時、その方と生計を同じくしていた、(1)配偶者 (2)子 (3)父母 (4)孫 (5)祖父母 (6)兄弟姉妹 (7)その他(1)~(6)以外の3親等内の親族(PDF 591KB)です。
>未支給年金を受け取れる順位もこのとおりです。

ほぼ法定相続順位と同じこと書いてあるからそういうことだろう

135 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:07:14.97 .net
この場合横領にも窃盗にも詐欺にもならず、相続した収入扱いになると思われる
他に相続人がいたりすると争いになるけど、まぁ親族間の問題は話し合いがほとんどだしな刑事上の問題ではない

136 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:16:31.13 .net
母親が生存中に支給されて居た年金を支払いへ宛てず、流用です。流用は不正受給になると424スレで言われました。不正受給でも悪質だと逮捕有りとも。
不正受給に当たるなら福祉課へ保護費から差引分割払いする覚悟です。
後は弁護士さんに全て詳しく経緯を話して、横領・不正受給・窃盗に問われるか確認します。

137 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:17:27.90 .net
こいつ弁護士に相談してないのかよ

978 優しい名無しさん sage 2023/05/16(火) 01:56:51.47 ID:xTNLm6GL
精神障害福祉手帳3級持ちです。生活保護受給者です。知的障害・適応障害・鬱有ります。母親の入院費・老人福祉施設入居費約¥1928000円と自分の通信料金・メルペイ等購入費約¥2222000円の合計2150000円の負債が返済不可になって居る為、法テラスの弁護士相談を経て自己破産手続きする予定です。母親の入院費・老人福祉施設入居費は本来母親の年金で支払いする筈でしたが、精神的経済的な不安で浪費してしまいました。母親も生活保護受給者でした。

自己破産手続き申請し免責になった場合成年後見制度適用でしょうか?

138 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:19:16.46 .net
残念ながら自己破産はこの場合できない
自己破産しても税金は残るため

139 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:20:33.52 .net
不正受給すべてが逮捕ではない
相続した財産の処分権限は自身にある
生活保護法上は収入申告していないことが違法の根拠であって、ほかに使用したことが違法とか悪質な証拠ではない

収入を得ているにもかかわらず、収入申告していないものについては基本的に不正受給になる
それらがすべて逮捕に該当するわけじゃないので、状況によるとしか言えないな

140 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:24:22.48 .net
>>138
俺も後から知ったんだけど国税とかは行政庁に申告後、債務停止の宣言を受けると3年で消滅するよ
停止宣言受けなくても5年で時効の援用なく自動消滅する
悪質な件は追いかけるだろうけど、公務員の処理できる余地の問題もあってだれでもかれでも追いかけないと思われ
なお、自己破産自体はできる(免責対象に税金関係と不法行為債権関係が含まれないだけ)

141 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:27:12.15 .net
ちなみに母親から相続したから負債も相続しているんだろうね
その謎の入院費や施設入居費が本当謎すぎる

142 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:27:20.77 .net
>>137
来週面談日時決めて受任して頂けるか相談します。
>>138
税金とは相続税ですか?
年金以外の財産有りません。土地・車等も。

143 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:27:34.61 .net
知的障害があるということなので、自分も彼女が知的あるから大変だと思います。
質問したいのだけど、答えれる範囲で教えてほしい。

母親も生活保護だったんだよね
生活保護の時に入院をしたんだよね?
本来それは福祉事務所が払うお金で母の入院費は無料なんだけど、
それを母の障害年金か? 老齢基礎(60歳超えてもらえる、今は65歳)か? で払ってたということで問題ないかな?
貴方は3級だから貴方の年金ではないよね。

そしてメルペイなどで約22万というのは、母親の年金を使って何かを購入したということで良いのかな?

もしその場合、不正に当たるのは約22万になる。
この22万は返済を1.4倍かけた金額で返済することになるんだよ
不正受給の場合の返済は1.4倍って生活保護法で決まっていて。

知的を患っているから大変だと思うけど、わかる範囲で回答してほしい。

144 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:28:28.08 .net
>>140
生活保護の不正受給の場合は時効はないよ
それは税金の場合ね。5年の時効 悪質な場合は7年

145 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:28:50.00 .net
相続税は安いものにかからないよ
相続税の基礎控除3000万だってさ
3000万以上相続しないと相続税はかからない
また負債がある場合はその額も控除になる

146 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:31:13.60 .net
(返還の免除)
第八十条 保護の実施機関は、保護の変更、廃止又は停止に伴い、前渡した保護金品の全部又は一部を返還させるべき場合において、これを消費し、又は喪失した被保護者に、やむを得ない事由があると認めるときは、これを返還させないことができる。

こういうのもある
あと返還金も時効があるので注意
まぁ中断(更新)できるけど、赤字増やすだけではあるんだよなぁ・・・

147 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:31:44.87 .net
>>141
入院費・入居費は母親名義ですが、支払い請求は自分に来てます。入居中脳梗塞で系列(同じ運営者)の病院へ入院しそのまま帰らぬ人になりました。

148 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:34:34.29 .net
>>147
だから負債も相続したのだろうね
母親の保証人にでもなっていない限り君に支払い義務はない
母親の資産を相続すると負債も一緒に相続することになっちゃうから
ただその入院費や入居費は福祉課が本来支払うべき費用なんじゃないかと俺は見ている

149 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:35:32.01 .net
ちなみに一部でも支払うと法定追認したことになるから自分の債務だと認めたことになるので注意
請求が来るのはそっちかもしれないけど

150 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:35:58.90 .net
なーんか騙されてる気がするんだよねぇそれ

151 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:38:46.08 .net
>>143
生活保護の時に認知症発症し老人福祉施設入居・その後同じ運営者の病院へ脳梗塞で入院・他界です。
年金は老齢基礎年金・厚生年金です。入居時期が69歳、入院~他界は70歳~72歳です。母親の年金で購入はPCのみです。
後は生活費(食費・光熱費・通院費等)です。不正受給になると知らず。

152 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:42:39.31 .net
あぁ病院は扶養義務に基づいて請求している可能性もあるのか
その場合でも相対的扶養義務な上に生活保護受給者だから扶養義務に基づく請求は無理だな
相対的扶養義務の場合は、自己の生活を満たしたうえで余力がある限りにおいて扶養すればよく、実質的に扶養しなくて良いこととなる

153 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:44:52.62 .net
>>151
不正受給になると知らず、って部分は生活保護法に収入申告義務があるから弁解にならないかな
ただ障害の程度次第ではそのような判断ができなくてもしょうがないと言われる可能性はある
これ自体は弁護士が具体的に調査しないと何とも言えないだろう
医師の診断とかも関係してくるからね

154 :143:2023/05/16(火) 03:45:30.57 .net
>>151
回答してくれてありがとう

厚生年金もらっててもお母さんは生活保護だったんだよね?
入院してる時も他界するまで、これは合ってるかな?

ケースワーカーから支払するようにいわれてるのか?
それとも病院から請求来てるのか?
どちらですか?

お母さんが生活保護受けていて、(お母さんとは別で住んでたんだよね? 別々の所帯として、生保うけてたんだよね?)
お母さんからの金品提供ということになるので、厳しい自治体では不正処理される可能性がありますね
こちらの自治体はお米をもらっても収入申告でかかせていて毎月3000円減らされてたので。

155 :143:2023/05/16(火) 03:46:21.92 .net
これからジムいくので、少し回答おくれますが。
希望はあるので諦めない方がいいよ

お母さんの入院費の請求についてなぞ
そこがわかれば前に進めますよ

回答お待ちしてますね。

156 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:47:04.14 .net
>>148
入院費については前スレpart424のレス番号23・380に記載してます。

157 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:48:05.71 .net
コメ貰って収入認定するのはひどいなぁ・・・
量にもよるけどフードコートからの提供は大量じゃなければ収入認定しなくて良いと規定しているのに

158 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:52:44.66 .net
>>154
基礎年金・厚生年金は入居・入院中~他界迄です。
ケースワーカーさんには支払い(未納金)が有る事言ってません。更にケースワーカーさんは4月に7年位以上前の方に交代なりました。入居・入院中のケースワーカーさんは移動になってます。
保護費は世帯分離する様に言われて別々に支給されてました。

159 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:55:27.61 .net
>>154
入居する前つまり同居してた時も年金は貰ってました。その時は母親が世帯主なので、生活保護費は母親に家族分支給されてました。

160 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 03:56:36.22 .net
年金があるから生活保護費で支払いきれない分を一部負担金になっていた可能性はあるが、それが正しいかどうかはここじゃわからん
弁護士かCWが判断するしかないかと

161 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 03:59:40.82 .net
入院から半年間は全額病院へ保護費から支払いされてました。半年後から公費一部負担金・オムツ代・病衣貸与代と請求が来ました。半年後~他界迄は母親の保護費から23110円病院へ支払いされてます。

162 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:01:29.91 .net
原則的にはおむつとか病衣とかもすべて生活保護費で出る
年金と併用していると、年金支給分だけ保護費が減って、収入自体は同じになるので、すべてが保護費で支払うのではなく、一部は年金から支払ってねってなるパターンはありえる
その場合、入院したいた当人が年金管理できなくなると負債が募ることとなり、相続すると親族に負債が移転する
相続した年金で打ち消さなきゃいけない可能性はある

しかしすべて想像なのでそういう詳しいことは弁護士が調査しないと間違える可能性は高い

163 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:02:12.46 .net
>>160
年金支給されて居た為年金分から保護費を差引してました。

164 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:02:56.71 .net
>>161
全額払われなくなったときから、年金受領し始めたとかじゃないならそれもやっぱおかしいよねぇ・・・
最近自治体が受給者に一部負担させようとむちゃくちゃ言っていることもあるから法律分かる人にちゃんと審査させたい事項だな

165 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:08:47.17 .net
>>162
母親が相続人を指定してない場合親族(つまり自分)へ自動的に相続されるのでしょうか?最も母親は入院時意識不明で回復してもまともに話出来る状態では有りませんでした。通常食が食べられず、点滴静注又は流動食。痙攣発作を頻繁に起こしてました。看護師からの話です。
コロナも有り一回も母親とは面会出来ませんでした。

166 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:11:09.15 .net
>>260
相続行くと思う。相続放棄しないといけない。

167 :143:2023/05/16(火) 04:11:35.88 .net
>>158
>>159
なるほど、回答ありがとう!
てことは請求は病院から来てるのかな?
入院費は生活保護費から払ってたと思うけど、請求来るのはおかしい。


メルペイの件は誰から請求きてるの?


もし、病院から来てるなら、それは払う必要ない可能性が高いよ

メルペイは自己申告?
月曜日にケースワーカに謝罪するとか書いてたから、ケースワーカ自治体から請求されてると思ってた

レスついてるように詳しくは弁護士入れたらいいと思う
簡単な案件だからすぐに片付くよ

168 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:11:54.65 .net
>>165
民法上の法定相続は相続について特に手続きしなかった場合のための規定なんだ
だから相続を争う人がおらず、特に遺言などがない場合は法定相続に基づいて行われる
また、相続された財産を既に使用している場合には相続の破棄ができなくなる

169 :143:2023/05/16(火) 04:13:18.83 .net
>>157
無知には厳しいのが生活保護制度

バカ正直に米をあげてると父親がおばあちゃんのケースワーカにいうたのが始まり

170 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:14:18.09 .net
入院費・入居費用については弁護士さんに聞いてみます。入居・入院の時から年金を支給されて居た為保護費から差引されて不足分が自分に請求されて居るのか?

通信費・購入代は約30万程なのでどう対処すれば良いかも質問します。

171 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:14:41.76 .net
>>169
量にもよるけど親族間の食糧直接供与も収入認定対象外なんだよなぁ
一か月の食費の大部分を賄っているとさすがにダメだけど
具体的にどこまでダメでどこまでOKって基準がまだないゾーン

172 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:16:37.63 .net
コメやカップラーメンもらったくらいで申告はしないわ

173 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:17:45.02 .net
ぶっちゃけNPOでも金ないって受給者にカップ麺とか配ってるしね
あれも収入認定されないことを確認したうえでやってる

174 :143:2023/05/16(火) 04:18:10.13 .net
>>171
そうなのね
収入申告の欄に米や野菜もらったのを書く項目がこちらの自治体はあるよ

175 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:19:07.18 .net
その自治体やべーな・・・

176 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:19:59.35 .net
>>167
入院費・入居費は同じ運営者の病院から自分へ来てます。
メルペイ・通信料金は弁護士法人・債権回収専門の弁護士事務所からです。
ケースワーカーさんは全く知りません。
病院からの請求・債権回収弁護士事務所からの受任通知書(督促状)が自分に来て居る事も。
知的障害・適応障害が有る為週一回ヘルパーさんに来て貰ってます。費用は自分の保護費から支払いされてます。

177 :143:2023/05/16(火) 04:20:54.76 .net
>>170
生活保護で年金から医療費を払うことはきいたことない
医療扶助範囲外で何か使ってたら別だけど。

その料金の多さからして、個室で入院してたとかない?
個室費用は保護費からでない
病院側が個室しか空いてなくて個室に入れたなら払わなくていいし

178 :143:2023/05/16(火) 04:22:28.40 .net
>>176
てことは、メルペイの支払いを滞納してて払ってなかったの?
それはケースワーカにばれるとまずいから支払いしたほうがいいよ
弁護士入れて分割にしてもらったらどうかな?

病院からの請求は払わなくて良い可能性が高いよ

179 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:22:32.57 .net
2019.04.14
生活保護FAQ No.4 子ども食堂やフードバンクを利用したら収入認定されるの?
https://www.npomoyai.or.jp/20190414/5451

>新しい『問答集』では、子ども食堂やフードバンクを利用した場合については、次のような考え方が示されました:「子ども食堂やフードバンクの取組の趣旨に鑑み、原則、収入として認定しないこととして差し支えない。
>なお、保護費を生活保護の趣旨目的に反する用途に使用することで、過度にフードバンクを利用するなど、家計管理が困難な世帯については、適切に家計の管理を行うよう助言指導をされたい」(問8-36-2の答)。
>ただし、収入を申告することと、それが認定される/されないというのは別の話なので、「申告」は忘れずにしましょう。もし何かお困りのことがあれば支援団体にご相談を。

とNPOは述べているようだ
ただ申告についても収入認定されないことが明らかなものを申告義務があるのかと言われると疑問ではあるな(まだグレーゾーンなのだろう)
購入についてくるポイントとかいちいち全部申告できないしな

180 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:25:02.47 .net
ちなみに食料がない、支給日まで金がないというと食い物(カップ麺など)くれる自治体もある
その場合収入申告してないのだろうなぁ・・・とは思う

181 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:25:28.99 .net
>>177
個室?か分かりませんが、療養病棟と言う(病院側の説明)病院本体では無く、別棟の病室でした。面会出来て無い為1人部屋か大部屋か確認してません。他界した時も療養病棟に有る霊安室にしか入れませんでした。全てコロナウイルスのせいです。

182 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:28:20.20 .net
>>178
メルペイ滞納は2万円未満です。残りは携帯電話料金・インターネット料金・ポケットwifi料金の滞納未払いです。

183 :143:2023/05/16(火) 04:28:49.85 .net
>>181
そうなのね。
病院からの請求はあなたが生保のこともあるし払う必要はないよ

メルペイだけになるね

184 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:35:10.98 .net
>>168
相続放棄の事ですね?

185 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:35:54.08 .net
https://seiho-manual.com/in_kind20210907/

通達コピペしてる

厚労省社会・援護局保護課長通知(抜粋)
問(第8の29)主食、野菜、魚介以外の現物援助について
 主食、野菜又は魚介について現物で贈与を受けた場合は、農業収入又は農業収入以外の事業収入の認定の例により金銭換算した額を認定することとなっているが、現物で贈与を受けた場合の収入認定について、下記の場合に如何に取り扱うべきか。
(1)嗜好品(酒、たばこ、茶菓類、珍味等)、被服、衛生用品、家具什器、燃料などの贈与を受けた場合
(2)主食、野菜又は魚介も含む食料(嗜好品に当たるものは除く)や食事について、一時的又は不定期に、社会事業団体その他が運営する子ども食堂において食事の提供を受けた場合やフードバンクから食料の提供を受けた場合、あるいは地域社会のつながりや親族間の関係性による慈善的、福祉的な性質による食料の援助を受けた場合。

(1)設例のような品目の贈与を受けている場合は、収入認定しないこととして差し支えない。
(2)子ども食堂において無償で提供される食事や、フードバンクから提供される食事や、フードバンクから提供される食料については、その取組の趣旨に鑑み、原則、収入として認定しないこととして差し支えない。
 また、地域社会のつながりや親族間の関係性等による慈善的、福祉的な性質による食料の援助については、その善意を受け入れることが、本人の社会的孤立を防ぎ、自立の助長に資するという観点から、原則、収入として認定しないこととして差し支えない。

ただし、保護費を生活保護の趣旨目的に反する用途に使用することで、過度にフードバンク等を利用するなど、家計管理が困難な世帯については、適切に家計の管理を行うよう必要な助言指導を行うこと。加えて、例外的に、当該世帯全体に係る第1類費の額としてされた額に4分の3を乗じて得た額のうち、3分の1を超える需要が経常的に満たされている場合に、当該額について収入認定を行うことといった対応について検討を行うこと。

要するに過剰にもらってたら収入認定する
具体的には飲食物費や被服費等の個人的経費である第1類費のうち3/4をかけて、さらにその1/3を超える需要が繰り返し満たされている場合には収入認定を検討すること

基準額の1類の額に3/4をかけて(ここでは1級地-2の20-40歳で40,140円)30,105円
その1/3なので10035円(月)が限度っぽい

186 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:36:29.42 .net
>>184
そのとおり

187 :143:2023/05/16(火) 04:38:05.61 .net
>>182
それは払ったほうがいいよ
今後新規でスマホ会社と契約する時にけられたりするから

メルパイも二万なら払えるよね?

3万円の給付金は7月から8月に来ると思うからそれは全部返済に回したほうがいいよ

188 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:40:29.34 .net
通達だとフードバンクや近所付き合いだけじゃなくて親族間の関係性による慈善的、福祉的な性質による食料の援助とあるから、直系親族だと不要との関係で問題になるのだろうか?
余裕あるよな?扶養行為だよな?って詰められた可能性はある
ただの正月祝いだよってなると扶養じゃなくなる、他にも送っているとか言い訳の余地もありそうだ

189 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:42:28.25 .net
こういう規定があると乞食行為をyoutubeでやるやつが出てきそうではある・・・

190 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:45:41.86 .net
民法上の扶養義務は成年に対しては相対的扶養義務であり、無理してまで扶養する義務はない
逆に言うと無理して祝い品を送った場合などは扶養の意思表示ではないと言えよう
余裕があって祝いを送った場合には扶養できるよね?って反論される可能性がある
直系の親族ではない親族や友人間ではこの問題は起こらない

191 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:50:05.34 .net
>>187
携帯電話料金(UQモバイル・povo ・LINEMO)・インターネット料金(NTTファイナンス)・ポケットwifi料金(リンクライフ・FUJIwifi・モンスターwifi・ZEUSwifi)です。
複数に渡ってますので、一括払いは勿論分割払いも困難になってます。これらの債権回収弁護士法人は最低5000円以上で分割払いして欲しいと言ってます。とても保護費で支払い出来ずに居ます。なので弁護士さんに相談になります。そもそも保護費を借金に支払いする事不正なので。

無計画に複数契約した自分の責任です。

192 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:50:30.50 .net
スマホのブラックだけはちょっといろいろと制限多いかもねぇ・・・
他はどうにでもなるんだけど
最近のスマホ認証からの個人認証の連鎖は異常(たぶんに他国のスパイ対策)

昔と違ってプリペイド式は法人向けの高い奴しかないみたいだし、社会インフラとして拒否るのはどうなのとは思う

193 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:52:28.09 .net
ほんと携帯滞納してるやつが多いな。こんなんCwにばれたらどーするの?

194 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:53:21.74 .net
>>192
滞納するやつに携帯なんて契約させたくないでしょ

195 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:53:23.93 .net
UQモバイルは2019年から分割払い
他は2021-2023年契約・強制解約、債権回収弁護士法人委託になり分割払い開始

196 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:55:27.58 .net
>>191
一部でも支払うと債務の追認になるし時効の援用対策になるから弁護士はそうやって交渉してくるのさ
次に一部免除(遅延損害金など)するからこれだけ支払って、とか言ってくるよ(よくあるパターン)

これに対して弁護士が擁護に来ると、生活保護受給者だから強制執行できないことを述べて現実的な対応を相手に求めだす(支払えるなら減額交渉を、できないなら自己破産する通知をする)
代替払いや分割払いと借り入れは別なのでそれ自体は生活保護法上も問題ではない
しかし、全体の管理しきれないのは問題となるだろうね

197 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 04:56:49.17 .net
債務回収弁護士法人ってのはサービサーね
つかわざわざ弁護士法人作ってやってるところあるのか
弁護士としては弁護士法人は連帯責任だから危険極まりないのだがw
別の所属弁護士が大量負債出すと、全弁護士が連帯責任負う地獄やぞwww

198 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 04:59:17.09 .net
今使用して居るスマホ(ラインモバイル)だけ保護費から毎月遅れず支払いしてます。

199 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 05:04:23.54 .net
>>196
なので金銭管理を社会福祉協議会の制度利用する様にと前前人のケースワーカーさんが言ってたのを受け入れてばこの事態になら無かったと思います。
今回の件が決着した時は制度利用を今のケースワーカーさんに伝えます。自分ではとても管理出来無い状態なのでお任せしますと。

200 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 05:09:05.65 .net
>>199
解決できるの❓

201 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 05:10:54.32 .net
通信料金だけで5つの債権回収弁護士法人
LINEMO・povo ・モンスターwifiは此れから強制解約、債権回収へ

202 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 05:12:05.49 .net
>>200
なので法テラス委託の弁護士さんに相談します。入居・入院費含め

203 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 05:14:09.29 .net
もう金銭管理できない人は老人ホームにでも入ってろよ。

204 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 05:16:12.82 .net
生活保護も高齢化しているから今後増えるかもねぇ・・・

205 :前スレ979/990本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 05:18:32.16 .net
>>203
まだ老人ホームに入れる歳では無いです。
40代なので、入るとしたら知的障害者施設です。精神科医の判断も必要ですが。

206 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 05:19:01.81 .net
https://www.mhlw.go.jp/content/12201000/000908527.pdf

令和2年時点で65歳以上が52%もいる
年金が不十分な層はほぼ確定で受給するからねぇ

207 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 05:22:59.40 .net
>>205
グループホームとかあるでしょ

208 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 06:32:12.50 .net
自スレ作ってそっちでやれや

209 :本スレ7の無知です:2023/05/16(火) 06:45:01.23 .net
>>208
誠に申し訳有りません。
法律の専門家でも無い方々にご迷惑おかけしました。このスレから消えます。叩かれるのが分かった為

210 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 06:45:51.29 .net
続けて

211 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 06:46:13.36 .net
夜に掛けてずっと1人でレスしてる
IDおじさん

212 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 06:52:04.81 .net
まあ、別に暇だからレスしれば?

213 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:23:57.70 .net
>>92
負けてるケースが多い気がするね
統計はないんかな
内容見るとナマポ側がボロクソ言われてる場合が多い

214 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:34:55.86 .net
>>102
入出金履歴も全部調べられる
ナマポになる前の分からナマポになった後の分も見られる

215 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:36:05.63 .net
>>181
医療扶助を承知で確認なしで差額ベッド代のある病室に入れてる病院ってあるのか?
とりっぱぐれ確実なのに

216 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:38:28.49 .net
>>191
別に保護費で借金返すことは不正でもなんでも無いよ
保護費から何らかの借金を返してる人は普通にいるしcwも把握してる

217 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:47:44.63 .net
>>209
話が長い割に何を解決したいのかよくわかんないし
自演っぽいし

218 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:54:57.32 .net
>>33
ちなみに正しくは世帯で稼いでるうち収入順で2人目以降は15000円から収入認定開始
つまり絶対じゃないし一般的説明が15000円なのに200円に拘る意味もない

意図的に簡潔な説明にしてる前の回答者を全否定して罵倒する、このキチガイ回答者が来てからこのスレ雰囲気悪くなったよね

219 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:57:09.28 .net
paypayやメルカリが全銀協に加入したので戦々恐々としてるナマポたち
過去数年分に遡って調べられることになるだろう

電子マネーも全銀協加盟で過去の履歴が参照されるので
とんでもない数の不正が暴かれる可能性が高い

220 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 07:59:50.06 .net
フィンテック企業の加盟で
問答集の電子マネーやポイントに関する収入認定も書き換わる可能性大

221 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:03:38.14 .net
電子マネーもみられたらきついな。今の時代現金でなんて払いたくない。

222 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:03:49.73 .net
>>218
教えてほしいのだけど
二人で住んでて
2人とも就労で15000円以上ずつ収入があれば
15000円×二人分で控除してくれるんですか?

それとも世帯で15000円のみ?

223 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:09:39.04 .net
>>222
一人ずつ計算
ただ、多い順で2番目からは手元に残る額が減る

224 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:12:14.31 .net
>>214
それは照会できないって通達がある
たぶん個人情報関係の問題で口座残高と口座の有無だけに絞ったと思われる

225 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:13:40.43 .net
>>219
まだしてない
来年以後可能性がある
たぶんやる

226 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:14:13.80 .net
>>222
生活保護は世帯単位

227 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:16:02.83 .net
>>224
開示請求したことあるからこれはガチで調べられるよ
過去1年前とナポになった後の数ヶ月く分らい参照してた
ただ全ての個別銀行を調べるわけではなくある程度当たりをつけて調べてるようだね
ネットバンク系は全部調べてた
あと何故か証券会社は調べてなかった
7個くらい持ってるんだがこっちは手つかず

228 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:16:38.96 .net
> ○ 同一世帯内で複数の就労者がいる場合、その就労関連経費には共通する部分があることから、2人目以降の控除額は一定割合を減 じる。
就労控除って就労に関する経費だろ・・・?本当に共通する部分想定できてるんですかね・・・?
なお昭和61年度の話

229 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:18:05.29 .net
>>227
それ単に合意があるパターンじゃなくて?
口座の写し提出させてる自治体もあるから
照会以外で手にした可能性も否定できない
というか通達では通知すべき情報をそもそも限定して発表しているから、嘘述べたことになるジャマイカ

230 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:21:01.66 .net
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000196723.pdf

14P
2人目以降だと謎減少あるな
最低値は1.5万は変わらず
就労控除は世帯単位じゃないだな
たぶんに労働意欲喚起が自立につながるから特別対応なのだろう
2人目以降削ってるのが意味不明だけど

231 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:22:05.71 .net
厚生労働省は就労経費について弁当代とか考えてね?
共通できる経費ってそのくらいだよな?
他なにも共通できないよね???

232 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:25:54.78 .net
>>229
合意って?
申請時の調査への合意のことか?履歴まで調べてもいいなんて合意書類はなかったけど、口座調査に同意したら履歴まで調べるんじゃないかね
法的なことはわからんが間違いなく履歴も調べてた

銀行側も調査に関しては心得てるようで、
○○や△△の記載に不備がある場合は回答できないとか、履歴調査に関する必要書類のテンプレが書かれていたね

ただこの開示請求に渋る銀行があるという話はある(cw談)

233 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:27:36.33 .net
>>238
うちの市は回数券の名残でバスカードがポイント還元方式だけど現実問題としていつポイント還元したかなんて覚えてないしな

234 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:27:41.58 .net
常識的に考えて残高しか調べられないなら、不正なんかわかるわけないじゃないか

即口座から金を抜けば何もワカランのだから普通に考えたら履歴も調べるっしょ

235 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:30:31.25 .net
決済アプリで銀行送金 23年にも、事業者の日銀口座条件

消費者がスマホ決済アプリ「PayPay」などから別の決済アプリや銀行に来年にも直接送金ができる見通しとなった。
全国銀行協会は電子マネーを提供するフィンテック企業が日銀に口座を開設することを条件に、
銀行間の送金システム「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」への加盟を解禁する。
消費者の買い物などでの決済や送金の利便性が高まりそうだ。
対象となるのは「PayPay」、「LINE Pay」、NT..
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1120J0R10C22A8000000/?n_cid=SNSTW005

236 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:32:49.52 .net
これでメルカリやらハンドメイド出品できなくなるね。いや、できるけどさ。

237 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:34:46.73 .net
まあ抜け道はあるんだろうけど
不正受給発覚の恐怖と戦うことになるわな
このリスクを背負って小遣い稼ごうとするやつはアホ

238 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:35:58.29 .net
PayPayに割とうつしてる。はぁー。

239 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:37:19.72 .net
福祉事務所はすごくアナログなことばっかりやってるせいで
不正受給の温床になってるが
デジタル化が進めば不正が減る

ナマポに対する偏見も結果的に軽減されるから良い事づくめ

240 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:39:24.47 .net
マイナンバーマイナンバー言ってる割にアナログだもんな。

241 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:41:22.05 .net
>>232
何を見たのか今一わからん説明なのでちょっと無理
合意のない調査は銀行側が信用問題に発展するため拒否することが多い
個人情報漏らした〇〇銀行って言われたらおしまいだからね
きちんとした合意書があると本人の合意があるから銀行側も安心して情報出せる
全銀一括請求システムでは単に口座の有無とその時の残高しか参照できないと規定している

242 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:41:51.13 .net
>>238
電子マネーの過去分は金額がそれなりだったら、「これはなんですか?」くらいは聞かれるだろうね
向こうも過去の分は簡単には立証が難しいだろうから
その言い訳は今のうちに考えておいた方がいいかも

243 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:42:18.44 .net
>>234
プライバシーとの兼ね合いでしょ
そもそも警察じゃあるまいし、疑義だけで強制捜査権限があるわけないじゃないか

244 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:42:56.99 .net
>>239
いうほど不正受給はいないから何やっても無駄かと

245 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:43:44.79 .net
>>241
だから法的なことは知らんよ

調べてたのは事実だし、これがスタンダードでしょ
常識に考えて口座残高だけ見たって何もわからんのだからね

拒否しても最終的に応じさせたと自慢してたけどな(cw談)

246 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:43:56.92 .net
>>242
全銀一括システムはぺいぺいなど含めても結局使用履歴じゃなくて残高と口座の有無だけだよ

247 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:44:58.83 .net
>>245
ただの主観証言だし、法律についてわからないのに開示請求していたことも意味不明
しかもCW談とか書かれるといろいろ混じっているからどんどん信用できなくなる

248 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:45:47.14 .net
>>245
基本的に強制捜査権限ではなく、報告を求めるだけに留めた調査権だということだ
国会はそういう趣旨なんだよ
それ以上のことはできんし、無理やりやって逮捕されても知らんぞって話

249 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:47:19.50 .net
>>247
主張が意味不明

主観じゃなくて事実間違いなく調べてたし、
他の受給者の人がいきなり役所に呼び出されて、履歴のコピーを見せられて「これなんですか?」と聞かれた人も普通にいる

250 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:48:31.91 .net
>>248

強制捜査じゃなくて、あくまで「銀行に協力を求める」っていうスタンスなんだろう
そしてほぼすべての銀行はこの協力要請に応じてる

法律だけじゃなくてこういう運用の実態も知ったほうがいいよキミわ

それを問題にするかどうかは話が別ダケドナー

251 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:48:43.07 .net
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002bwu1-att/pdf.pdf

>4 照会内容(※)
>・口座の有無
>・口座が「有」の場合の取引店及び調査時点の残高
>※ 不正受給の疑いがある場合等、真にやむ得ない理由により上記4以外の状況が必要な場合は別途協力を得る。

厚生労働省がこのように述べている

252 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:51:16.00 .net
>>249
それ君が言っているだけで証拠じゃないじゃん?第三者認識できないじゃん?
俺が嘘主観証言したら君信じるの?
そもそも全銀調査じゃなくて別ルートで調べた可能性を否定できない

>>250
ほら、いつものこどおじじゃんw
銀行に協力を求めても顧客の個人情報流出なんてできないんだよ
信用が命の業界だからね
だからこの全銀一括照会システムでも大前提として同意書を必要としている(後に銀行に対する請求時には不要となったが前提として同意書があることが条件であると規定されている)

253 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:56:18.00 .net
>>251
それは俺も知ってるよw
口座残高しか見ないっていう主張をする人と履歴も全部調べてるっていう両方の意見があったので開示請求したんだよ
そしたらガッツリ履歴も調べてた
入手金履歴のコピーだけでも1000円以上掛かったw

残高だけ調べて意味あるの?不正を調べる意味ないでしょ
常識で考えろよ
一瞬で金を別の口座に移せるんだからね
この口座履歴調査に関しては俺だけじゃなくて複数の証言が受給者サイドからあるっしょ

254 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:57:30.05 .net
あくまでも銀行へ協力のスタンスで調査してると思う
渋る銀行があるのはアンタが言うように法的に問題だから協力に渋るって感じなんだと思うよ

福祉事務所の要請に喜んで情報差し出すのがU○J
必要書類に少しでも不備があると一切応じないのが○井○友
調査を拒否するのが、○十○銀行

これは某徴税課勤務の人のネット情報なので本当かどうかまでは知らない

255 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 08:58:54.00 .net
>>253
口だけのウソだね
証拠が完全にない

256 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:00:34.69 .net
>この口座履歴調査に関しては俺だけじゃなくて複数の証言が受給者サイドからあるっしょ
これもそう匿名で複数証言があるとか言って自演するだけ
まったくもって信用に値しない
しかも法律の知識がないというわりに開示請求をやったという

257 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:02:30.50 .net
>残高だけ調べて意味あるの?不正を調べる意味ないでしょ
>常識で考えろよ

繰り返すが不正を調査するためだけのものではない
一般の受給者に対しては資産の額を調査する目的で使用する

(資料の提供等)
第二十九条 保護の実施機関及び福祉事務所長は、保護の決定若しくは実施又は第七十七条若しくは第七十八条の規定の施行のために必要があると認めるときは、次の各号に掲げる者の当該各号に定める事項につき、官公署、日本年金機構若しくは国民年金法(昭和三十四年法律第百四十一号)第三条第二項に規定する共済組合等(次項において「共済組合等」という。)に対し、必要な書類の閲覧若しくは資料の提供を求め、又は銀行、信託会社、次の各号に掲げる者の雇主その他の関係人に、報告を求めることができる。

258 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:03:33.90 .net
調査記録をさすがうpるわけに行かないしね
別に信じようが信じまいがどっちでもいいよ

ちなみに名前を少し変えて口座開設すれば複垢口座も所有できるし
これを不正受給口座として流用してるナマポもいるはず
これもマイナンと紐づけされたら一網打尽にされることだろう

259 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:04:14.27 .net
また、同意書の内容は自治体によって変わっているようだから(厚生労働省の指導に反して独自に変更しているようだ)、その内容次第では履歴も照会できる
元からやっていた個別照会も当然に未だにできうるのだ
そう考えると全銀一括照会は資産調査目的に使いやすく、不正受給に対してはあまり効果がないと言えよう

260 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:04:51.80 .net
現代において名前を少し変えて口座作れると思うのかい?

261 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:04:59.02 .net
なんかやっべえな
お前ひょっとして過去の入出金履歴めくれたらヤバイやつなんか?

262 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:05:36.94 .net
>>260
余裕です(余裕じゃない銀行のほうが多いけどw)
ちなみに証券口座はもっと余裕です

263 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:06:54.84 .net
こりゃ嘘つきだわ・・・
個人情報確認していることわかってない

264 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:08:13.44 .net
まあお前らに教えると不正に使われそうだから教えないけど
複垢口座がダメな大手ネット銀行はpaypay、自分銀行だけど
あとひとつは簡単に作れるよw

265 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:08:58.83 .net
今の日本で口座を作るには個人情報の確認が必須なんだよ
スパイや不正対策でね
だから口座名が微妙に変わろうが何だろうが、運転免許証などで確認した根本情報に代わりはないんだよ
そうなると調査したときに全部ばれるわけ

何のために個人情報確認しているのか考えれば一発やで

266 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:11:25.43 .net
>.265
蛇の道は蛇

キミは良く言えば常識人、悪く言えば世間知らずだから表の部分しか理解できないのはよくわかった

267 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:13:25.27 .net
>>257
バカなん??

ナマポの不正受給は社会問題化してるのに
なんで性善説立ってくれてると思ってるの?
やっぱりキミは常識人(世間知らず)だね

268 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:15:12.64 .net
金がない人に対して金を与えるのが生活保護
その制度の根幹を支えるのがあらゆる資産調査なのに
残高だけ調べて、カネの流れがわからないなら調べる意味がなかろう

269 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:17:03.25 .net
>>256
開示請求なんざ市役所に行けば
やり方を手取り足とり親切に取り教えてくれるよ

福祉事務所との態度の違いに驚いた。やっぱり偉い職についてる人は対応もちゃんとしてるんだなと嬉しくなったものだ

270 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:18:45.12 .net
国会はそれを許していない
それ以上でもそれ以下でもない
当然国会を無視して違法な強制捜査すれば国会のスキャンダルにしかならない
頭が良いやつらはやらないよ

271 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:19:28.32 .net
>>263
キミみたいにナマポなりたてじゃわからんだろうな
俺も反論者に対してそっくり同じコピペをここに貼ったからねww

いずれキミも理解するよ
福祉事務所の理不尽さにね

272 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:19:31.66 .net
裏とか表とかチンピラがよく使う単語やん
ただの子供じみた妄想であり負け犬
不正者の受給者は同一ではない(キリッ!

273 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:19:56.12 .net
>>271
でも証明できないんでしょ?そういうこと

274 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:20:16.59 .net
>>270
福祉事務所の協力要請に対して銀行が応じたなら国会なんて関係ないんだがw

275 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:21:02.81 .net
>>274
同意書なしで協力要請に応じたら顧客情報流出騒ぎだが?
金持ちが一斉に資金を引き揚げるだけ

276 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:24:00.70 .net
>>272
ナマポがどの口でそんなこと言ってるの?

ワープア以下の社会的底辺、障がい者、元ヤクザ、前科者、シングルマザー、ホームレス
あらゆる底辺が集ってるのが生活保護だ

すべてを法律の表だけの部分でやりくりしてたらどれほどのマンパワー求められるか
もちろん法令遵守が大前提での運用だろうけど
福祉事務所側の不正事案や法令違反が散見されるのはそういうことなんだろう

277 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:24:40.86 .net
>>268
国会で規定した調査権は報告を求める程度に留められている
それは調査を理由に不当な弾圧を行う大バカ者が生じるからであり、本来の保護の目的である保護と自立を阻害するからに他ならない
国会の決定に従えない公務員はレッドチーム側のテロリストでしかないんだよ、独裁がやりたいってことだからね
存在が米国に許されていない

278 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:25:40.30 .net
>>276
ほら、ナマポって言いだしたw
ネトウヨのマウント取りだって自白したんだよ
そうなると君の主観証言など誰も信じないだろう
法律を守りたくないなら刑務所に入れば良かろう、君がねw

279 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:26:44.65 .net
>>275
俺は現実にあったことを話してるだけ
その証拠書類をうpしてまで立証する気はない
俺に得がないからね

信じるも信じないもお前の自由
でもお前の話を信じて、「福祉事務所は残高しか調べないんだー、よっしゃ不正出来る!」と思うやつがいるだろうから否定してるのさ

280 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:27:17.50 .net
>すべてを法律の表だけの部分でやりくりしてたらどれほどのマンパワー求められるか
そのような事実はないが、本当にそのような争いをしたいなら現場ではなく国会でやるべきだろうな
民主主義国家なのだからw

281 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:27:54.06 .net
>>278
むしろ、福祉事務所は口座の残高しか調べてないと言ってるお前のほうが犯罪を助長してるのだが?

自覚ないんか?
だとしたら相当やべえぞお前

282 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:28:36.64 .net
>>279
君が嘘をついていない証拠がない上にナマポなどとネトウヨ単語を述べ、口調から察する人格も前科持ちに見える
生活保護受給者を見下し、敵対しているような者の主観証言など誰も信じまい
厚生労働省はやってないと公開しているのだからね

283 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:29:23.79 .net
>>281
立証責任から逃げるのがネトウヨ統一教会
言いがかりを目的とした常習的な嘘つきだからね
真実を追求する気が一切ない

284 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:31:21.21 .net
全銀一括システムは現在の資産調査のために用いるから口座の有無残高の確認だけで良いのだ
主として不正調査用ではない

285 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:32:03.76 .net
>>256
多くのナマポが口座履歴を調べられてるという話が過去にいくらでもあったのに
それを自演扱いして否定してるんじゃもう話しにならないよ
同意者がいてもすべてのレスに意味がなくなる

キミさ、ちょっと話しならないよ
「自分にはわからない」っていう部分がなくて、有か無か、正か否かの極論しか無いから話にならない

286 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:34:40.57 .net
>>285
過去の調査は自ら通帳のコピーを提出したり、個別調査したパターンもありえる
全銀一括調査で調査した証拠はなく失当

相手に信じてもらいたいなら客観的証明をすれば良い
それができないなら個人の感想に留めておけば良い
嘘つきがいる匿名空間で主観証言だけで信じてもらおうというのが間違っている

287 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:36:11.77 .net
ちなみに行政文書開示請求で他人の情報は黒塗りになるから開示請求したなら自分の情報に限られる

288 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:36:15.33 .net
>>284
なぁ、あんたさ、ひょっとして履歴まで調べらえたらヤバイことでもあるんだろ?
前スレだったかの過去レスでチラっとだけどお前がちょっとビビってる感じしたのが引っかかってんだよねぇ

まあ調査に震えてろ
当たり前だけど福祉事務所はお前に予告してから調査を行うわけじゃない
いきなりやってくる

289 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:38:08.75 .net
え?全銀の一括調査はあるんでは?
俺でも忘れてた口座をCWが聞いてきたけど

290 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:38:10.48 .net
>>287
俺が開示請求したのは銀行名、銀行調査担当者などもあったが
それは開示拒否された

もっとも、銀行名は開示されなかったが、入出金履歴からどの銀行を調べたかはすぐわかったけどね~

291 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:38:51.90 .net
正か否かの極論と反論する行為は相手に妥協を要求する説得であるが、ここでは自らの主張を客観的に証明せず信じても負うとする行為自体が誤りであろう
そもそも客観的認識など相当因果関係の問題でしかなく、正か否かの問題ではない
あくまで一定以上の蓋然性に至ると正となり、信じられるということだ。それ以外は否定されるのは嘘つきが存在することから、その区別のために当然であろう。

292 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:40:25.56 .net
>>290
>銀行調査担当者

これは銀行側の担当者名っていう意味ね
当然開示拒否された

293 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:41:37.23 .net
>>288
その証拠がなく失当
君の主張通りなら既に行政庁は俺が不正している限りその証拠を握っているはずだろう?
震えるのではなくて、既に処罰されていなければおかしく、そうなると震えているはずはないよな?いろいろ矛盾しすぎ
感情的に行動したのが原因である

>>289
口座の有無は照会に該当する
使用履歴が該当しないって話

>>290
銀行調査担当者は個人名だから拒否されるんだよ
銀行名は個人名じゃないから本来は拒否してはいけない
たまに法人名を個人情報として保護しようとするバカがいるがそれは誤りである

294 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:43:46.05 .net
そういや公務員の個人名まで開示黒塗り対象にする馬鹿がいて政治家に追い詰められてたことがあったな・・・
とりあえず黒塗りしとけばOKみたいな風潮はある

295 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:45:29.89 .net
残高しか見ないなら調査する意味がない
第三者から贈与されたり
何らかの保険金が振り込まれても全部タンス預金にすればバレないことになる

証明証明言うくせに、当たり前の常識すら信じないのだから話にならないよこのアホ

296 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:46:17.13 .net
受給開始時の資産調査に使うんだよ・・・
なんで不正調査にしか使わないと思ってるんだか

297 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:46:52.54 .net
当たり前の常識として生活保護法29条の調査権は報告を求める程度にとどめた立法事実がある
これは国会の決定であろう
当たり前の常識はどこ行った!

298 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:47:35.45 .net
>>257
不正の意図がなくても銀行には金が振り込まれたりすることはあるの!

アホかお前!
それを自己申告だけで終わらせてくれるほどに福祉事務所はナマポのこと信頼してると思ってるならな相当なお花畑だぞ

299 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:48:35.99 .net
プライバシー権も人権の一種なんだから当たり前だよな?
不正受給憎しでプライバシーがんがん侵害できるわけないよな?
だから国会がこうやって受給者に申告義務を課し、かつ行政調査権は報告を求めることができる程度にとどめたわけだ
この他に不正の証拠があれば調査を開始するが、それ以上ではない
不正がやりたい放題だというならやれば良い、どうせ続かないから

300 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:49:22.39 .net
>>298
信頼の問題ではなく、不正を指摘するなら立証責任を負え、ということだ
国会はそのように生活保護法を設定した
文句があるなら国会に言って法改正してこい!

301 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:49:42.11 .net
>>297
生活保護とは国が貧乏人に金を与えてやる制度
裏を返せば金を持ってるやつに与えてはいけない制度

金があるか?ないか?をとことん調べるのは当然であろう

302 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:50:04.80 .net
>>301
そんな趣旨はどこにも書いてないが?
君の願望でしょ?w

303 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:50:37.74 .net
話しが長い

304 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:52:02.08 .net
文句があるなら国会に言って法改正してこい!(どーん!

305 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:52:02.41 .net
けどCWがいつでも口座の履歴把握できるなら不正受給率0.5%よりもっとあるはずだよな

306 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:53:50.33 .net
まあ法律的に入出金履歴の調査までするのは法的に問題があると思ってるのは俺も認めるところだ
だけど開示請求したら実際に調べていたのが現実

ここの掲示板の受給者側のレスや、元ケースワーカーの動画、現役cwによるツイッター上の証言だけで十分だと俺は思うがね

307 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:54:51.23 .net
客観的証拠のあるレスはともかく、匿名の主観証言にまで信用性はもてんよ
嘘つきが一人いるだけですべて崩壊するからね

308 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:55:27.41 .net
>>303
またお前か
お前は長文見ると気分が悪くなる病気なんだよ

俺が治療方法を教えてやる
いますぐPCの電源を切れ

309 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:57:19.69 .net
>>307
小川ゆうき氏は政治家であり、実名で動画配信してる元CW

この人も俺と同じこと言ってるけど?
入出金履歴も調べるってね
銀行調査絡みの話をしてる動画もあるから自分で探して見てこい

310 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:57:45.56 .net
三菱UFJ銀行、振込手数料最大990円に [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684038433/

くっそたけぇ・・・
郵貯使ってるけど半額以下やぞ?190円とかそこら
三菱なんかだめなんじゃね?

311 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:58:17.32 .net
>>309
NHK党とか俺的に門前払いなんだけどwww

312 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:58:49.26 .net
あー地方議員も同姓同名でいるっぽいなどっち?

313 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:59:26.42 .net
>>310
窓口の手数料じゃん

314 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 09:59:45.37 .net
>>307
お前はネット上の情報の一つ一つに立証責任を求めてるんか?

315 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:00:37.16 .net
>>310
ナマポは窓口やATMを使う証明作業を強いられることが多いしな

316 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:00:49.26 .net
>>311
NHK党かどうかが情報の正確性との関連性はないのでシットウである

317 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:01:05.98 .net
あーNHK党のほうか
だめだこりゃ・・・

>>314
あたぼうよ!
判断基準あまあまだと騙されるだけだぞ

318 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:01:25.75 .net
>>316
本当かよwww

319 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:01:52.73 .net
>>313
ATMも上がる。要はネット誘導策

320 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:01:58.26 .net
ただし小川氏の話が長くて、何を言いたいのかよくわからなくなることが多いのは妥当

321 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:04:56.10 .net
あーyoutubeで生活保護関連の動画でたまに見る人か
あれ証拠一切出さずに主観証言掲げるばかりだから見ないんだよなぁ・・・
ちゃんと通達なりなんなり掲げないと動画にしている意味ないと思うよ
そもそもこの人何年前に勤務していたのか不明だから、最近の事情だと参考にならない可能性はある

322 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:05:16.90 .net
>>302
でも現実の運用はそうなってるよね?
金を持ってる人はナマポになれないよ?

現実ちゃんと見ようよ

323 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:06:28.02 .net
>>322
まず現実の運用がそうなっていない証拠がなく失当
立証責任は常に持とうな、公平な議論のために

324 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:07:23.01 .net
>>321
はぁ???
今でもガンガン役所に殴り込み掛けてるの知らないの???

受給者の相談事を公開してアドバイスしたり、役所側の違法行為をガンガン追求して情報発信してる人はこのひとくらいだよ

325 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:07:45.21 .net
公務員は処理基準に違反すると上から懲戒食らうし、最悪内閣から公務執行妨害でしょっ引かれるからそういうことはやらないんだよねぇ・・・
法律に書いていないパティーンも同様
やるとしたら大臣ぐるみの犯行だけ(根拠のない支給額減額など)

326 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:08:20.21 .net
>>324
見てないから知らん
話が長いのは激同

327 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:08:40.76 .net
まあ、どうしてNHK党所属なのか俺も疑問に思うところだがw
以前は維新の会だったはずなんだけどw

328 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:09:40.17 .net
今なら維新のほうがええだろwwww
なにやってんだこいつwww

329 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:12:14.53 .net
生活保護と反NHKって相性悪いんだよ
生活保護受給者はNHK受信料無料だから反NHKにならんからね

330 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:25:14.03 .net
>>305
たぶん月8000円未満は収入認定除外となっている収入は申告がなくても不正とはみなさないって運用にしてる福祉事務所は多いんだろうな

331 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:26:28.46 .net
>>213
審査請求なんて行政側(この場合処分庁福祉事務所)の運用が正しいの判断で結果が出るのが普通だから請求人が勝つのは稀だよ
1つの例に開示請求の黒塗りの審査請求も行政側の判断が正しい(この場合黒塗りの開示)の結果が出るからね。これも請求人が勝つのは稀
あくまでも審査請求の申し立てをする事に意義が有って勝ち負けで請求する訳ではないから
訴訟を提起する構えでやらないとダメなんだよね
負けるのだから請求しても意味無いとかは無いからな

332 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:29:07.85 .net
口座に30あるけど、、いわれないか心配

333 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:43:56.84 .net
>>331
稀を連呼するのもなんか違うけどね
あと、見出し以外黒塗りの一部開示で一番問題になってるのも「本編黒塗りならコピー代取る前にこれでいいかって言えよ」かと

334 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:51:01.75 .net
酒鬼薔薇でも妻子いる事実に今年一番驚愕したわ

335 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 10:55:12.48 .net
>>334
俺もいるけどナマポの安定収入で居ない人いるの?

336 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:01:33.06 .net
妥当。出産無料が強い平均50万相当が無料である
東京都の受給者は子ども手当で出産が増えるであろう

337 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:07:00.29 .net
昔テレビにでてた貧乏大家族が実は生活保護世帯でパチンコ大好き
ヤラセで金に困ってなかったて有名だね(ウソ多すぎて娘に暴露されてた

338 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:13:26.62 ID:WoMs0V9d.net
てすと

339 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:33:59.51 .net
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日記事

340 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:34:25.26 .net
>>337
そんなのはテレビ側も把握済みだろ
現玉渡して放送許可してたんだろうな

341 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 11:43:55.96 .net
日経3万は今日か明日か
乗るしかないでこの

342 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:01:02.51 .net
>>333
審査請求のこういうのだって言ってるのに何でコピー代の話にすり替えてるの?
だからそれが何?なんだけど
そんな話聞いてないしコイツ自分の勝手な解釈で言ってるよね
開示請求したことないからこんな無責任な事言えるんだよね
勉強しない頭馬鹿には何言っても理解出来ないか
「ナマポ」言ってるコイツのように

343 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:05:16.53 .net
>>333
CWスレのレベルが下がる
法学部修士以下の低知識は発言は控えろ

344 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:05:28.99 .net
>>342
レス遅すぎだし、長文で読む気がしない

345 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:06:33.61 .net
>>343
お前こそ失せろや、不服訴訟は国を被告にできるキチガイ

346 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:08:02.34 .net
自分の間違いを認めたくないだけだろ
不服訴訟なら国を直接被告にしたほうが早いのに誰もやってないんだし

347 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:13:08.86 .net
開示請求を全く理解できていない
おそらく高等教育で法学科目を習得したことがないのだろ

348 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:13:44.22 .net
国が被告キチガイはアンカーつけないほうがいいのに
スマホだと色変わるからレスがついた時点で、あっ国が被告キチガイだってバレるし
それにコイツが否定して罵倒した時点で元の回答者の記載が間違ってないのは確定なんだよね

349 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:21:31.78 .net
通るとは思わずアコムに申し込んだら通った
これバレるとまずいよな

350 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:21:44.38 .net
つか受給者の口座調べられるんなら収入報告書いらんくね?
あれ送らないと打ち切りになるんだよね?

351 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:27:49.41 .net
>>349
アコムの無人くんで契約した場合は
カードをそのまま配布されるからバレない
銀行口座に振り込みなら借金なので最悪は停止か
ナマポ廃止になる

352 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:29:08.72 .net
>>350
失当、現金渡しの仕事、売買など口座経由以外の収入が存在

353 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:33:11.03 .net
>>351
銀行口座に振込みなんだよ
どうしよう
困ったな

354 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:36:54.97 .net
松江市 9億4000万円補正予算案を発表 低所得世帯などへの物価高騰対策 島根県

355 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:36:56.59 .net
15000円の話もそう
常に15200円なら一般的な説明もみんなそうするのに、なんで15000円って書いてるかに考えが及ばないで第一回答者を全否定かつ罵倒するから最終的に自爆しないといけなくなる

356 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:38:07.77 .net
説教とか出来る立場では無い事を理解すべき

357 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:39:00.60 .net
>>354
松江市は3万円現金給付だけど支給開始の告知が7月みたいだね

358 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:42:25.64 .net
>>354
これは3万+3万が給付されるということ?

359 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:43:46.35 .net
>352 失当ってどうよめばいい?意味もお願い

360 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 12:44:44.96 .net
>>359
shit(糞)

361 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 13:22:35.36 .net
ペイペイ本人確認してないぜ

362 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 13:42:04.64 .net
8日に申し込み申請した三井住友VISAカード
昨日届いた
S枠70万でC枠は付いてない

363 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 13:44:42.38 .net
>>362
職業と収入欄はどう書いた?

364 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 13:45:06.89 .net
政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684211735/

365 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 13:58:10.33 .net
>>364
東北の値上げえげつないな

366 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 14:12:12.47 .net
>>362
ナマポで70万えげつないな
虚偽申請?

367 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 14:13:32.15 .net
>>364
理由がわからんが中部電力は据え置きか
エリア内で良かった

368 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 14:20:19.33 .net
カードで買ったものを売ってしまったら、収入認定と支払いでダブルで引き落とされる
って凄くね?

369 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 14:28:52.67 .net
東京でも関西電力契約できるらしい
検討してみるかな

370 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 14:57:36.91 .net
>>369
調べたけど託送料金高いらしく東電基準だから全然安くならないよ

371 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:08:00.78 .net
>>353
それ詰みだな
キャンセルしてCWに正直に報告して
返したと通帳を見せるしかない
自分から報告するのとバレてから
だと立場が変わるから早めのやっとけ

372 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:08:42.07 .net
うちは中国だけど九州の新電力会社
最初は中国電力と契約してたけど引越しの時に中国電力に引越し先の住所言おうと電話したら勧められて変更したから余計なお金取られてないかも

373 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:10:11.33 .net
何故か中国地方の集合住宅なのに屋上に九州電力が太陽光パネルを設置してた

374 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:15:42.43 .net
>>370
駄目かぁ…情報サンキュー!

375 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:28:16.30 .net
>>331
その統計あったっけ?

376 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:28:51.03 .net
>>332
受給するときに言われる
一つくらいにしろって
負債があるとなおさら
ただし、あくまで銀行口座の話

377 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:29:26.89 .net
>>336
教育費にもっとかかるので増えないんだなぁ

378 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:30:24.95 .net
>>345
ネトウヨ特有単語がやめられない

379 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:30:44.48 .net
>>346
何も早くないんだよなぁ
自治体のほうが能力的に劣るからだろう

380 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:31:20.54 .net
181円のおにぎり1個を万引きした疑い 85歳の男逮捕

マイナポイント欲しかった暴力団員を隠し登録の男(72)逮捕

貧困化してますなあ

381 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:31:46.65 .net
>>349
ブラックじゃないと普通に通るみたい
アコムとか貸金業者は元々主婦層に貸し付けてたやつらだから
なお借金は収入扱いするので危険

382 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:32:18.58 .net
>>350
そうだよ
直接調べられないから報告義務がある
収入申告だけは収入がある限り法律上絶対だからね

383 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:32:44.28 .net
>>351
今町金のバックには必ず大手金融機関がついているからバレると思うぞ

384 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:33:23.37 .net
アコムは三菱UFJ関係だからやらかしたら
そっちの銀行もダメになるよ

385 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:33:26.79 .net
>>355
第一回答者が証明責任負わないで逃げるからやろ
とくにこの板のこどおじ

386 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:33:53.21 .net
>>361
最近本人確認しないと使用範囲が狭まるようになった

387 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:34:19.98 .net
>>364
上げすぎで草www

388 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:36:01.81 .net
>岸田文雄首相が2月に「厳格かつ丁寧な査定による審査」を指示。経産省は値上げ幅について、各社に直近の為替水準や燃料価格をもとに再算定を求めるなどした。その結果、申請時の値上げ率の28~48%から圧縮され、14~42%になった。
岸田いらねぇ・・・
そもそも燃料費高騰していないし、これ法人負担率は上げてない奴だぞ
つまり法人用の価格を一般に転嫁

389 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:36:24.08 .net
>>385
第一回答者は妥当なことを言ってるからな
説明責任を負うのは無意味な喧嘩を売った第二回答者だけ
で、国を被告にした不服訴訟の判例はいつ出てくるのかな?ポンコツ第二回答者さんよ

390 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:37:46.18 .net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160HR0W3A510C2000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3349058016052023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=466&h=494&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=27502eda33d069e42df536ff55fcc441
値上げ率リストはこっちが良い

東電で14%か
俺はまだ助かったな
北陸はご愁傷様

391 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:38:34.99 .net
>値上げするのは家庭向けの規制料金で、経産相の認可を経て実施される。
ほら、法人向けは上げてねぇ・・・

392 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:39:30.14 .net
>>389
立証責任から逃げている第一回答者本人様乙☆

393 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:45:48.68 .net
>>390
近畿は?

394 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:46:09.78 .net
>>392
はい、また逃げる
早く国が被告の不服訴訟の実例を出せよ

395 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:46:44.36 .net
>>392
無能で役立たずの第二回答者の哀れな末路だな

396 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:49:12.51 .net
>>393
揚げてないんじゃね?

397 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:49:29.63 .net
>>394
つ「行政訴訟法11条」

398 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:49:45.52 .net
>>395
負け犬の暴言が心地よい・・・

399 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:51:41.55 .net
アンカーつけたらあぼーんするって言ったのね

400 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:53:35.96 .net
そうやって5ch全域が使用できないように追い込まれる

401 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:54:10.30 .net
やっぱ生活保護費も上げないとだめだな

402 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 15:56:10.13 .net
マイナポイント届かんのぉ・・・

403 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 16:15:33.56 .net
いつのデータか知らんけど今はもっと多そう
16%以上って異常じゃない?
フィリピンも9%と多いし今ではイスラム圏も入ってそう

https://twitter.com/Vivian84746289/status/1658012085618638850?s=20
(deleted an unsolicited ad)

404 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 16:27:16.97 .net
物価高でナマポでの生活苦しくなってきたから
B型作業所行ってみることにした
来週から体験入所だ
ちなみに体験期間中は無報酬とか言われた

405 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 16:45:26.04 .net
同じ工賃って方式で仕事してる内職をやってるとB型って報われない仕事のイメージ(職業指導のための学校って概念があるのかも知れないけど)
内職は最低賃金は割れてても契約した単価からのピンハネはできないし

406 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 16:54:54.28 .net
もちろんほぼ全額が残るから作業するにこしたことはないけどね
あっ、キチガイに15200円だって発狂されちゃう、テヘペロ

407 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 16:59:19.51 .net
>>381
収入扱いになっても仕方ないからいいけど保護打ち切りだけは勘弁だわ

408 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:00:59.11 .net
体験期間中に倍の仕事しても無報酬?
パンフレットみたら五分でやること分かりそうな感じだけど

409 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:01:41.42 .net
>>401
上がるわけなかろう
世間様が許さない
足りない分はフードスタンプになる可能性大

ナマポ+フードスタンプ

あるいはフードバンク利用券を発行とかそういうパターンだろうな

410 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:05:11.09 .net
仕事は一般と同じスピードでやれるけど
朝同じ時間に行くのが無理だし毎日は無理だからB型しかないって感じ

411 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:05:22.40 .net
作業所は福祉作業で労働ではない扱いだからね
トラブルあっても労災もない

412 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:06:38.28 .net
B型ってどこが母体でやってんの?

413 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:06:44.09 .net
>>410みたいな人はB型には居ないの?

414 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:07:34.27 .net
ナマポが裁判とかバカしかっやてない。
感情的なこじれで裁判までやってるのが現実と思うけどね

廃止や停止に関しては審査請求する意味はあるだろうけど
ナマポ費の支給に関する金の絡んだ話ならそれこそ勝ち目はほぼ無い
福祉事務所も法律に沿った変更しか行って無いだろうしな

415 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:08:24.02 .net
審査請求って紙ペラ1枚作って出すだけで簡単なのかな?

416 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:08:53.41 .net
今なら探せば普通に仕事あるだろ
なんで作業所なんだよ・・・

417 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:13:41.54 .net
大体古くからのとこは社会福祉法人じゃない?
株式会社がやってる最近流行りのゲームしたりアニメ描いたりするとこもあるけど

418 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:14:31.81 .net
>>416
仕事したって差っ引かれるでしょ

419 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:14:57.73 .net
福祉事務所と揉めて審査請求まで行くことがあるとすれば、ほぼカネの話だけだろ?
収入認定についてとか、返還金についてとか、年金についてとかそういうやつばっかじゃね?
後は医療費負担についてとかさ
それについて争っても勝ち目はほぼ無かろう

国から金を恵んでもらってるナマポが文句を言うなというのは、審査会でも先入観として持ってそうだしね

420 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:15:03.25 .net
>>409
今はその世間様との対比より生活保護のほうが低いんだよ
10分位区分でも最下位の1位より下だからな

421 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:15:58.43 .net
>>416
真面目に働きたくない
ちんたらのんびりやりたい
普通にバイトすると数万とか予定以上に稼げてしまう

422 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:16:17.83 .net
どうでも良いけど体験期間中は賃金なしとか違法にならんの?

423 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:16:36.68 .net
>>414
そうやって全国訴訟負けているのが厚生労働大臣

424 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:16:36.97 .net
>>414
自分は強制退去で訴訟されてて
訴訟されてて契約が曖昧な状態だった期間家賃扶助貰えてなくて
弁護士が相手方と交渉して契約はまだ解除されていないという紙をケースワーカーに見せてって渡されてケースワーカーに見せても出ないの一点張りで出さなかったから弁護士にそれ言ったら弁護士が福祉課に連絡したのか後日纏めてお金出たよ
役所とは裁判とかしてない
家賃扶助って強制退去訴訟中とか関係ないみたい
その時に契約が有効か切れてるかだから
訴訟中だとしても弁護士が相手方と話して契約破棄さえされてなければ家賃扶助は出さないといけない

425 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:17:10.44 .net
>>416
作業所いけるのは障害者だけ
そういう人たちの職業訓練校みたいなもの

426 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:17:57.65 .net
>>418
なんで差っ引かれるっていう認識なんだ??

ナマポは最低生活費の足りない分を補ってくれる制度という理解が足りないんじゃないか?
働いて足りない分を国から恵んでもらうんだよ

427 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:18:10.85 .net
>>419
内規ルール違反はまず勝てるのと、内規自体が法令違反で裁判で打ち負かされているケースもちらほらある
内規の改定はたいていそのパターンだし、生活保護貯金が合法になったのも最高裁判例が出たからに他ならない

428 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:19:08.39 .net
>>422
ならないみたい
A型でもそうだよ

429 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:19:40.82 .net
>>424
福祉事務所側が明らかに間違った対応してるなら
審査請求に行く前に処分取り消すと思うんよね

あいつらその手のことにはスゴイ敏感だから

430 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:20:08.33 .net
>>424
福祉課が違法な水際してたんだろうねぇ
弁護士に追及されて逃げられなくなった感じか
契約があると支払い義務があるので、強制退去していようがいまいが扶助から出す必要性はある
但し別の場所に住んでいると支払い義務がなくなる(現在住んでいる場所の賃料を支払うこととなる)

431 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:20:51.42 .net
>>428
職業訓練扱いなのかねぇ?
最低賃金もあるし、個人的にはあんまりそういうことやらないで欲しいんだけど

432 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:21:50.92 .net
>>427
それはそうだね。
裁判まで行くのは内規のルールが現実に沿ったものじゃなくて、書き換わるようなレベルの話なんだろうね

433 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:26:37.94 .net
俺のときも8000円控除を認めなくて審査請求をチラつかせたら、いきなり保護変更処分を引っ込めたからな
舐めた奴らだよ

確実にナマポ側が勝てるような案件は審査請求前に奴等は処分を取り消すと思うんよね
そういう意味で言えば、審査請求ではほぼ勝ち目ないし、訴訟まで行ったところでどうなのかっていう疑問が残る

停止廃止など生活保護の制度趣旨が天秤に掛かるような話は別なんだろうけど

434 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:28:42.93 .net
基本的に生活保護支給額決定権が行政側の裁量権だと言っている厚生労働省が根拠条文示せない時点でいろいろ詰んでるんだけどねぇ・・・
生活保護法8条根拠にしたいらしいけど、実際に書いてあるのは受給者の需要調査権だから
支給義務だけ規定していて、支給額決定裁量権一切規定されていない、それが生活保護法
だから行政裁量じゃなくて司法審査の対象となって裁判で争える

これが行政裁量だと裁判官一切審査できないからね

435 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:29:14.86 .net
上のほうにあほがおるんよ
それも大臣に近いレベルで

436 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:32:50.41 .net
審査請求の前で止めておけば
過去にそういう不手際があったと書類に残らず
知るのは当事者だけになるからね
福祉課側の当事者が墓まで持っていけば誰にも知られず闇に葬れる

437 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:33:17.85 .net
制度趣旨との天秤っていうのは

例えば指示指導違反で生活保護が廃止処分されてしまった
そこで生存権を理由に審査請求したら
あれこれ理由つけて保護再開っていう流れ

これがナマポ側有利で話がすすむ唯一のパターンじゃないかな

438 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:34:55.60 .net
>>427
少し前に裁判やっても勝てるのは稀って言ってた奴がいたが、どっちが正しいんだ?
ちなみに稀に基準はないけど医薬品の説明書で副作用と出現率として使う場合は0.1%未満と決められてる

439 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:35:45.37 .net
福祉課には書類が残らず綺麗な福祉課でいられるわけ
ただ当事者は知ってるからこういうとこで書くけど
後から入ったものからしたらそんな事例ないよデタラメいうなとなってしまう

440 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:36:39.43 .net
俺が気になったのはケース記録についてかな

例えば、受給者が就職活動をcwに報告したにも関わらず、ケース記録にそれら就活記録を残していなかった場合
これは不作為の審査請求って出来ないのかね?

俺がケース記録開示したら就活記録について記載がなかったのに、
開示請求した以後は、ちゃんと就活記録が記載されるようになってた

441 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:37:44.32 .net
就活記録も記載しないとやばいと思って記載するようになったとしか思えない

マジでゴミやわ

442 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:38:58.24 .net
>>437
直接生存権で争うのは回避したほうが良い
生活保護法は趣旨として生存権を規定しているが、生存権自体は最高裁判例で過去に拒否られている
朝日訴訟って言って有名なんだ
だからそれ使って反撃されやすい

443 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:39:21.55 .net
>>438
統計取っているやついないから不明

444 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:40:26.22 .net
>>440
回避する方法は
こちらが文書で作成してコピーは自分で保管
特定記録郵便で送る
これでケース記録に一緒にファイルされる

445 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:40:36.77 .net
>>440
不作為行為でも処分性があれば審査請求できるけど、その前提証拠としてCWにちゃんと話した証拠が必要となる
ちゃんと話したのに記録していないから、内規ルールに違反して違法!という流れ

446 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:41:18.06 .net
>>441
俺なんか文書で押印して提出してたけど、途中からもう申告しないで良いですって言われてる始末やぞ

447 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:41:39.53 .net
>>442
審査請求の廃止事例で負けてるケースっていうのをいくつか見たんだけど

ほとんどが受給者側が不正受給を行ってたっていう文言が出てくるんだよねw
要するにスネに傷のあるナマポが審査請求で負けてる

勝てるのは廃止手続きに至るまでの事務処理に問題があった的な話で廃止が取り消されるパターンが多いかな

448 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:42:35.84 .net
>>444
特定記録郵便は要するに書留郵便のことだから配達した証明しか出てこない
内容証明だと内容も証明してくれる
なので手紙は届いたがそのような内容ではなかったと言い訳される余地がまだある

449 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:43:12.74 .net
>>447
そもそも開示しているものの大半はそういうものだろうしね
行政側にとって都合が良いから

450 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:43:37.64 .net
>>447
あと横からNPOとか受給者や支援団体が批判すると結構影響出るようだ

451 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:45:05.92 .net
>>440
自己レスだけど、このケース記録への就活記録の記載あるなしは
就労指導された時に問題になるからかなり重要だよ
一件でも面接してたら就労指導違反で停止になった場合、審査請求すると全然話が変わってくるからね

452 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:45:54.48 .net
前に大阪でスマホを善意で貸し出したら公安に言いがかり逮捕された事例でNPO等で反対の意見表明したらすぐ帰ってきたことがあった
ちなみにスマホの譲り渡しはやくざがトバシって言って所有者偽造スマホ使って犯罪するから禁止している
善意で貸し出す一応こういうのにひっかかることがあり、かつスマホ契約自体にも仕込み条項もある

453 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:46:39.98 .net
>>451
基本的にハローワーク経由なら記録はハローワークに残るけど、ハローワーク外で応募すると記録残らないもんなぁ

454 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:47:55.19 .net
>>448
じゃあコピーと渡す紙に差異は無いとケースワーカーに確認させたサイン書いて貰えばいい

455 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:48:36.60 .net
俺の自治体は収入申告と一緒に、就職活動記録を提出させてたよ

だからなおさらケース記録にその活動記録を記してなかったのはおかしいと言える
だから開示請求以降はビビって記載するようになったんだと思う

456 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:48:59.19 .net
>>454
書いてくれるならそれで良いけど、それを行う義務が法律上ないから拒否してくる可能性が高い
相談等の記録義務は実は内部通達であるんだけど、監査していないことを逆手に取った犯行だろうね
だから内容証明が完全に言い逃れできない最大の方法となる

457 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:50:19.23 .net
ウーバーを就職活動として認めないっていう自治体があるそうだけど
これについて審査請求をしたら面白いと思うんだがねw

458 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:51:17.45 .net
ウーバーだろうと前にあったDLSITE副業だろうと就労ではある
自営を労働と認めないってのは違うかと
収入認定はするしね

459 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:51:40.79 .net
就活記録でケースワーカーが適当なこと言ってもハロワに履歴残るからね
最終的に弁護士入れたら履歴取られてケースワーカーが適当なこと言ってるのは分かるよ
面接となれば面接先の企業にも履歴残るし

460 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:53:01.00 .net
そういや俺の自治体自転車保有禁止っていう謎ルールあるんだけど、もしかしてウーバー否定派かな?w

461 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:55:14.79 .net
自転車禁止とかあるの?
じゃあ
スケボーとかローラーブレードで

462 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:56:08.69 .net
ワロタw

463 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:56:35.87 .net
スケボーは市民広場にわざわざ専用の台作ってるからありえるわwww

464 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:56:36.95 .net
>>460
検索しても見当たらないが、ロードバイクとか?

465 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:57:39.00 .net
>>464
いや、普通のママチャリもだめらしい
理由聞いたら知らないけど上に言われてるってさ

466 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:57:57.32 .net
>>460
流石に自転車は禁止できないだろ
マジならどこか教えてよ

467 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:58:59.26 .net
千代田区かな?

468 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 17:58:59.53 .net
>>466
どこかは言えないけどそういう謎ルール作っているところはあるってこと
たぶんウーバーイーツの不正受給対策なんじゃないかな
俺は自転車なんて使わないから関係ないんだけどさ
車はよく聞くけど自転車は初耳だったわ

469 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:00:29.33 .net
>>468
どこか言えないっておかしくねw
自転車よりスマホの方が基本本体高いし
ネットやスマホはどうなのさ?独自ルールすぎる

470 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:00:46.02 .net
一輪車も可能
一輪車で日本一周したポテンシャルがあるとか

471 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:01:24.38 .net
電動キックボードが7月から合法として解禁されるんだけど
あまり知られてない事実として、フル電動自転車も解禁になるんだよね

これが福祉事務所でどういう扱いになるのか興味深いw

472 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:02:55.16 .net
>>469
自分の自治体特定されるやん?
そのほかは俺もまったく同意見だよ
独自ルールすぎて笑ったw

473 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:03:42.87 .net
>>460
地域の全員ではなくあなた限定とかじゃないかな
自転車に乗るのは危険とか

474 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:03:59.11 .net
たぶんにウーバー副業やって収入申告していない事例とかあったんじゃね?
知らんけど
それで警戒していたとか・・・?
それでも保有禁止は言い過ぎだよなぁ

475 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:04:07.07 .net
馬やロバ移動もある

476 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:05:22.87 .net
>>473
特にそういうのはないよ
俺の地域では保有禁止とか謎説明
受給時に貰う「生活保護を受ける方へ」という紙には自動車とバイクについてしか運転・保有禁止としか、書いていない

477 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:05:49.44 .net
馬も軽車両だから公道走っていいんだよ
軽車両禁止と書かれてないなら

478 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:05:50.57 .net
歩きで配達するチラシ配りもあるのになw

479 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:07:15.06 .net
>>471
特定小型原付はナンバー取得必要だから役所の介入範囲だろ

480 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:07:39.39 .net
>>458
自営では珍しくない閑散期や勤怠を決めるのが本人になるパターンを能力活用とみなさない考えでは?
>>405の内職なんかまさにそれだから説明は常時してる

481 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:09:39.92 .net
ちなみに4月の問答集の改正で自転車通勤の就労ナマポは着用の努力義務ができたヘルメット代を必要経費にできるようになった

482 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:10:40.97 .net
>>458
ブロガーの広告収入は労働と認められなくて
8000円控除だけと自ら書いてたナマポブログ見たことある

483 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:11:11.75 .net
フル電動自転車は経費は電気代とヘルメット代くらいだし

これも保険に加入しないと乗るの許可されないのかな?

484 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:13:00.09 .net
原付もそうだけど、16歳(ガキ)でも自由に乗ることが出来る自転車に
管理者の許可がないと乗ることが出来ないナマポたち

さすがに惨め過ぎる

485 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:13:51.14 .net
8000円控除は時期にもよるから時期次第かなぁ
元々基礎控除8000円だったのが15000円になった経緯がある

>>480
それは自立を促さない、と反論する余地はあるけど能力の活用ではないというのは難しいかと

486 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:14:48.21 .net
>>483
「ペダル付原動機付自転車」は「自転車」ではなく「バイク」です。
ナンバーと自賠責保険又は共済の契約が必要
当分は保有率的に許可出ないだろね

487 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:16:28.19 .net
生活保護に対しては現在では無く
昭和感覚を適用してる
ジジイが仕切ってるとこうなる
自分たちが若い頃は~歩きだったみたいな

488 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:18:03.21 .net
原付なんかは自立助長に役立つだろうにね
引きこもり対策にもなるしさ
まあ、俺は報告なんかせずに勝手に乗り回してたけどw

489 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:18:49.66 .net
たしかに電気で動いても自動二輪ではあるな・・・
国の定義どこかにあるのかねぇ?

490 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:20:06.58 .net
>結論からいうと、”電動アシスト自転車”には免許が不要です。しかし”電動自転車”と呼ばれるものは免許が必要です!
らしい

491 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:20:57.68 .net
>結論からいうと、電動自転車と電動アシスト自転車の大きな違いはモーターが補助の役割かそれ以上の役割を持っているかという点にあります。
ほぉ・・・
多分免許区分と同じ扱いで生活保護上も扱いと思われ

492 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:22:05.06 .net
要するに電気バイクかこれ
バッテリーすぐ死にそう

493 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:22:06.18 .net
俺からのアドバイスとして原付に乗りたいやつは
事前に保有についてcwへお伺い立てるよりも
後出しで保有を認める方向に持っていったほうが得策
厳密には原付保有は禁止されてないからね

もちろん任意保険に加入は必須、原付でハローワークの通った動画なりを証拠として提出するとなお効果的w

494 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:23:35.02 .net
>>493
働けるやつは就労用で良いけど
長期保護は就労不可技使ってる奴がほとんどだと思うぞ

495 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:23:58.80 .net
保有を却下されたら、ならば審査請求だ!でハローワークに通った動画を証拠として提出すれば良い

496 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:24:37.90 .net
>>495
え?ハローワーク?働けるんですか?主治医さんに意見書請求します

497 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:25:02.63 .net
原付はたぶん車と同じで資産性の方向性で処分指導入ると思われ
処分価値が安価でかつ使用が保護の趣旨に反しない限り認める方針かなぁ
資産性が最大の問題だと思われ

一応生活保護者からは取れない税金もあるしね>軽自動車税

498 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:30:32.54 .net
みそきん初回だけで生産終了でプレ値付くなんて誰が予想できたんだ
メルカリで6個6000円で売れてんぞ

499 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:34:09.96 .net
なんでも転売て時代だなあ

500 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:46:54.71 .net
転売はリスク高いから生活保護者には無理だお

501 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:52:41.26 .net
スイス銀行使えたらな

502 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 18:53:46.04 .net
俺は毎日ウーバーで働いてるエリート
ナマポ
お前ら違って怠けてねーからよ

503 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 19:20:19.20 .net
民事調停制度について調べてみたけど問題があるな
審判官らの判断で調停になじまないと判断したら裁量権で却下する権限が規定されている
これについて決定書を記載したり理由記載義務が規定されていないところ濫用されていると思われる(つまり民事調停できる案件でもこれを用いて却下したり同時者への脅しに使っている)
だから濫用しても刑事訴追できないように立法しているので訴訟外制度は全部だめっぽいな

504 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:26:35.70 .net
自営で就労収入として毎月1万円程度稼いでる状態なんだけど増収指導された場合は無視してええよな?
既に就労している状態で転職、増収を理由に保護の停廃止できるとは考えられんが念の為、詳しい人いたら教えて欲しい

505 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:28:34.92 .net
ケースワーカーさんから見て就労移行支援事業所ってどんなところですか?
案外無縁のとこなのかな?

506 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:30:11.63 .net
確定申告の還付金って雑収入なの?普通に全額引かれたんだけど?

507 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:33:44.87 .net
>>506
コロナ以降の給付金が特別なだけで
その辺のは収入は控除無しで全額召し上げよ
老齢年金や児童手当に8000円の控除すら無いから

508 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:35:35.78 .net
>>507
わかったよ。なんか還付金はひかれるんだな

509 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:35:41.69 .net
>>504
指導指示違反の程度と前提証拠にもよるけどな
指導指示を出す上限自体がかなり厳しいから法的根拠はしっかりしなければならない

510 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:37:53.83 .net
自分もBにはいったけど普通に施設外いかされたよ。2時間で500円とか、、中抜きされすぎ。

511 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:39:36.43 .net
>>506
普通の収入だよ
還付金って時点で本来収入になるべき金額だが、事前に徴収されていたものを多すぎたので還付しているわけだし
だから福祉課も収入認定の対象にする

512 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:40:28.80 .net
>>510
最低賃金すら適用対象だから請け負い扱いなのかねぇ・・・
無茶苦茶だな

513 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:42:03.66 .net
>>509
返信ありがとう。
無知で申し訳無いんだが”指導指示を出す上限”ってどういう事かもう少し詳しく教えて欲しい

514 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:44:15.01 .net
作業所は補助金ビジネスだから労働の中抜きがメインじゃないぞ・・・
B作業員が作ったパンやクッキー類が事務所やスタップの維持費出せる
毎月数百万の売上あるわけもなく

515 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 21:59:43.11 .net
ちゃんと需要のあるもの作ってないのだろうな・・・

516 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:13:00.01 .net
いや、自分らが施設外いくと一人2時間で作業所には2000円はいってる。なので作業所の利益1500円、自分らは500円。あくまで自分が言ってる所だから他はしらない

517 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:14:02.32 .net
作業所はあくまで国からの補助金目当て
だからガイジだからってその作業所の最低
勤務はあるわけで中には週4日のとこもある

518 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:17:34.17 .net
ちなみに来週も施設外になった。やりない人がいないっぽい。そりゃーあんなのやりたくないわな。仕方ないから自分はいくけど

519 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:21:17.57 .net
ぼりすぎだなおい
コンビニ時給でも今時1000円くらいやろ
そういうのしかないなら作業所もいらんな

520 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:22:20.00 .net
ちなみに刑務所の作業もなくなって懲役刑が消滅した
今は禁固刑みたいに拘禁が主たる扱いになっている
アメリカがこれだったんだよねぇ
労働させてもそもそも外出せないし、ナイフとか武器になるもの持たせられないからまともなもの作れなかったみたい

521 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:24:44.44 .net
市営住宅の大きな団地で倍率1.0割っているところいくつかあるけど、どこも安売りスーパーないな・・・
下手すると国道はあるけど電車がないっていう地獄もあったわ
通販で業務スーパー品買えるだけのストック冷凍庫必須やなぁ・・・
一般スーパーじゃ価格差大きいから比較にならないんだよねぇ

県営も見てみるか-3

522 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:28:01.45 .net
>>1
長澤純(1983-?)親殺して自殺しろ

523 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:34:03.24 .net
コンビニのアルバイト不足が深刻… 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684234161/

はじまったw

524 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:36:04.34 .net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★9 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684235508/

525 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:46:03.05 .net
賃金上がれば価格転嫁で物価が上がる
あがった物価分も年金や保護費上がらない設定なんだから
年金や保護のリタイアは世間の賃金安は喜ばしいことじゃないか

526 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:49:26.48 .net
ところがどっこい、上げられないんだよなぁw

527 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:55:05.16 .net
>>506
金額の多少にかかわらず10.21%源泉徴収の場合がわかりやすいけど、収入申告したときに公租公課として必要経費になってるから還付金は全額収入認定される
金額によっては分割返済を認めるかが福祉事務所によって違うかも
うちの事務所は真冬の経費にして夏までに返済する方式

528 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:55:37.62 .net
【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684234020/

529 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:57:59.08 .net
そういうのは工事業者が無駄な施工増やして金取りたいんだよ

530 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:58:55.29 .net
>>527
夏までに返済→エアコン代がかかりだす夏までに分割返済

531 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 22:59:53.27 .net
社会保険の還付金戻ってきたわ。はぁーまたネチネチいわれるんだろうな。

532 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:08:02.06 .net
俺も労働保険系の還付金ちょびっとだけ戻ってきたことあるけどそういう還付金系はしょうがないね
単純に全額返還になってしまう
収入だし国関与の還付だから嘘つく余地とかないしね

533 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:08:39.52 .net
子供の学費保険の払戻金だけ別ね
あれは資産でも収入認定でもない

534 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:09:12.07 .net
>>527
まだウチの事務所とか言ってんの?
もう辞めなよ

535 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:10:29.76 .net
やっぱ業務スーパーか大きなスーパーないと食費やべぇな・・・
業務スーパー大きいわ
今ネット通販見たら*10で配送だったのが*20とか*40とかになってて大口以外お断り状態だった
個人じゃむりぽ

536 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:10:45.49 .net
>>534
意味不明。かなりマジで

537 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:11:33.06 .net
>>536
生活保護スレで真冬の経費てなに?

538 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:12:17.89 .net
【東京】多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684236549/

539 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:12:33.66 .net
>>534
返還方法が全国同一対応だと思ってるならお前が消えた方がいいわ。そうじゃない場合に押し付けられるとウザいし迷惑

540 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:15:07.82 .net
生活保護受給中に源泉徴収(所得税)かかるほど稼ぐのか?毎年?

541 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:15:28.50 .net
>>537
光熱費以外ある?知的障害なのかな
ちなみに還付申告は1月4日からできるし今はe-taxだから2週間後には還付なんだが
素人が自分が知らないことにクビ突っ込まれても困るんだよね

542 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:15:43.77 .net
ロシア、北欧国境に核爆撃機16機 NATO拡大で対抗 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684142464/

あーあ・・・
イギリスの飛行機から発射するタイプの長距離ミサイルが効いたみたいだね
あれ弾道軌道じゃないから防衛できないのだろうね

543 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:16:39.62 .net
>>540
受給する前のやつじゃないの?
あと源泉徴収はバイトでも取られるよ

544 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:17:15.73 .net
>>540
障害者加算持ちなら10万円くらいまでは特に問題ないだろ
お前は無職だからわからないんだろうけど自分基準で考え過ぎなんだよ

545 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:17:30.91 .net
若いころの俺「給与明細の源泉徴収ってなに?水代?」
同僚のおじいちゃん「なんだろうねぇ(笑」

546 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:17:42.19 .net
>>543
前は間違い。後はあってる

547 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:17:55.45 .net
>>541
ああ経費の言葉を間違えて使ってたんだね
生活保護でありながら個人事業主?個人事業主で源泉徴収??となってた

経費(必要経費)とは、事業を行うために使用した費用のことです。

548 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:19:26.97 .net
若いころの俺「なんで水代がとられるんだろう・・・?家賃の共益費みたいなものかな?」

549 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:20:13.46 .net
生活保護って基準額と実際の給料の差額に対して出るものだって基礎知識を知らない人がいるのかな
確かにこのスレの大半は無職ナマポなんだろうけど、そのくらいの知識は持とうよ

550 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:20:56.01 .net
まぁ基礎控除は入るけどね

551 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:21:10.33 .net
>>540
去年までは少し働いてたんよ。なまぽは今年から。

552 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:22:43.55 .net
>>547
収入申告書に書く必要経費と確定申告の必要経費を混同してるみたいだね
ちなみに自分は自営の範疇に入るけど必要経費は雇用契約と同じ55万円認められる仕事

553 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:23:25.97 .net
むしろ確定申告やらないと市民税くる可能性もあるからさ。一応やって役所には確認して市民税はこないらしい。

554 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:24:00.34 .net
政府は生活保護費削減じゃなくて短期の仕事割り振れば良いんだよなぁ

555 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:24:44.55 .net
ナマポで事務所あるってどういう事?
メルカリやらハンドメイドじゃなくて?

556 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:26:30.51 .net
>>555
たぶん福祉事務所て事でそ
うちの福祉事務所では~てことかと

557 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:26:36.96 .net
漁師とかそういう人たちじゃないの?
農業とかもそう
そういうところが不況で生活保護受給するようになるといろいろ保持したまま受給できる
アイスクリーム売りの販売自動車とか(前に取り上げようとして一家心中された事例があってそれ以降取り上げなくなった)

558 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:29:09.53 .net
>>555
福祉事務所を事務所って言ったときにそれを言った人の事業所の意味にとった人って初めてみた

559 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:30:26.50 .net
>>558
話の流れが確定申告やら経費の話だったからね
俺も少しどっちだ?と思ったよ

560 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:34:53.12 .net
WHO、人工甘味料はダイエットに適さなく糖尿病を引き起こす可能性があると警告 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684220150/

あれ?コカコーラゼロだめだった?あれだけ血糖値上がらないらしいけど
WHOで否定しているからなぁ

561 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:37:43.29 .net
昔ポカリのステビア好きだったが消えたな
ステビアで検索すると危険とか一杯出てくるw

562 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:39:07.62 .net
スポーツドリンク系はプロも2倍に薄めて飲んでるよ
大量に一気飲みが血糖値爆増でやばいらしい
ドカ食いより上がるから

563 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:40:15.87 .net
海外だとコーヒーの甘味料もすべて人工甘味料なんだよなぁ
ダイエット目的で純粋な佐藤はもういない・・・

564 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:42:48.95 .net
>>562
昔やってた部活は粉ポカリを標準の3倍位で作ってた
ほとんど水の味で当時はケチ臭いと思ってたけど
今思うと考えられてたんよね

565 :今日のところは名無しで:2023/05/16(火) 23:54:43.32 .net
今は薄めない方が良いって言われてるだろ
今って言うほど最近でもなく10数年

566 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:00:38.78 .net
今も一緒だよ
大量に飲むから糖分量の多いスポーツドリンクは薄めないとやばいんだ

567 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:04:03.62 .net
www

568 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:05:16.77 .net
それもう水飲んでろよ

569 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:10:24.75 .net
運動する時や熱中症対策ならそのままの方が浸透率?とかバランスいいだろうが
別に運動もしない俺たちには血糖値が急に上がらないほうがいいんだろw

570 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:14:28.20 .net
運動どころか夜食ポテチやチョコとセットだからね

571 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:15:13.03 .net
運動する時に飲むもんだから糖分薄めたら逆にダメなんだよ
ググっとけ

572 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:18:10.11 .net
ちょうどワイ、ファンタグレープとプリングルズ食べてたわ
ファンタグレープはストレートでええやろ?

573 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:22:32.00 .net
贅沢すぎる水道水2倍でいいよ

574 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 00:23:18.52 .net
運動するときにプロテイン飲むならともかく糖分はいらんのやで
血糖値は運動するときでも上がる
運動すると喉が渇いてがぶ飲みしちゃうからその時の上昇率が高すぎるわけ
これがダメな理由

575 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 01:06:57.52 .net
東京の多摩地域地下水に汚染があるみたいね
水道代が節約できないのも辛いね

576 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 01:21:36.65 .net
話しが長いだけの 外出出来無い程度の 生活保護同士 なるべく仲良くしてろ
俺は差別しないからな 本当だぞ

577 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 01:45:05.41 .net
今日は豚肉のサイコロステーキを食った
美味かった

578 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 02:09:43.02 .net
いくら飲んでも人間の吸収率は1時間で10mlくらいって言ってたから1時間ごとにチビチビ飲むのがいいみたい
余分なものは排出されるだけ
キュウリがいい

579 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 03:04:08.40 .net
関東で「マシン」が猛威、コロナ超える死亡率、重篤な障害、厚労省は緊急ワクチン接種呼びかけ [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684219888/

マシンって何かと思ったらはしかか

580 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 03:05:27.05 .net
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html

麻しんとは
麻しんは、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症として知られています。

麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強いと言われています。
免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。

581 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 06:44:08.75 .net
>>557
うわぁ
その事例初めて知った
やっぱやつらはとんでもないな

582 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 06:50:45.06 .net
俺は福祉事務所にもケースワーカーにも良い印象が一つもないんだけど

ケースワーカーのTwitter見てたら「この仕事やってて感謝されることなんか滅多にない」とボヤいてたけど
まあ当然だと思う
自立して廃止する人からも感謝されることは稀だと書いてるcwもいたけどそれは自業自得、なにをいわやんか

583 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 06:54:08.26 .net
ちなみにとある生活保護専門の行政書士のブログには
相談者の受給者から感謝の手紙が続々届くそうですw
すごい長文の手紙も画像付きで見たことある
助けてくれてありがとうございます的なやつ

福祉事務所って一体何かね・・

584 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 06:54:20.64 .net
働く奴は言われる前に自分で見つけて
働く
賢い奴はナマポになって手帳を取得して
すぐにナマポを抜けて失業保険を1年に延長させて
その間に仕事を見つける
最初からナマポで生活しようとは思ってない

585 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 07:16:01.58 .net
>>584
そうなんよ
俺もそのつもりだったし
「仕事はとりあえず自分で探します、見つからなかった時に助けてください(就労支援を受ける)」と言ったのに
頑なに就労支援員を付けようとしてきたからな
慣例主義7日、お前じゃ無理と思ったのか知らないのがこちらを尊重する意識なんて微塵も感じなかった
ちなみに女cw
男ならまた違ったかも知れないとは思うことはあるけど

586 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 07:21:14.74 .net
自立を促す=受給者を追い込むこと

これが同義語である限りcwが感謝されることは未来永劫なかろう
感謝されることがあるとすれば
就労指導対象から外れてるとか、一人じゃ生きていけなくて福祉事務所の庇護が絶対的に必要な障害者、高齢者くらいかな

587 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 07:24:41.38 .net
もっともこの場合、福祉事務所の完全な奴隷になる必要があるけどね
本人にはその意識はないかもだけど間違いなく奴隷にならないと生きていけない人たち

588 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 07:45:26.63 .net
ナマポの自称知識wよりメーカーがしっかり考えてるレシピのほうが何倍も説得力あるんですが

589 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 07:53:50.91 .net
てすと

590 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 08:44:19.05 .net
>>588
例え話が下手すぎ
頭良くないのに無理して比喩にするからそうなる

591 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 08:51:08.58 .net
ナマポとは

行き場がなくて必死に制度にしがみついてる人達

592 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 09:42:25.31 .net
>>588
顔の悪い貴方よりマシでは?

593 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 09:43:09.08 .net
センブーき出しました。

594 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 09:44:37.36 .net
まだ涼しいから我慢

595 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 10:46:42.50 .net
>>591
しがみつくしかない
能(脳)がないんだから

596 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 10:53:31.75 .net
天涯孤独で自殺した場合
葬式代とか埋葬費とか
アパートの原状復帰代とかも生活保護でおりますか?
そろそろ死にたいんだけど

597 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 10:55:35.75 .net
出ないよ
無縁仏逝き

598 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 10:56:53.95 .net
自演会話

599 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 10:59:15.04 .net
>>597
アパートの大家は泣き寝入りですか

600 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 11:40:01.67 .net
俺保護前からの県民共済続けてるわ
死亡で少し金が出る

601 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 11:55:49.65 .net
>>599
はい、役所からは何も支給されないので貸主もリスクが高く
住宅扶助予算内でもナマポお断り物件が多数存在します

602 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 12:10:01.56 .net
漏れのトコじゃ、取りっパグレの心配がないから大歓迎の大家&不動産屋が多いなも

603 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 12:13:32.95 .net
事故物件にされたら特殊清掃などなど数十万かかるからある意味取りっぱぐれさ

604 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 12:18:32.29 .net
今日熱くね?朝から28度あんですけど・・・

605 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 12:19:25.02 .net
今どき賃貸保証必須ばかりだから
保険会社の審査さえ通れば家賃リスクはない
保護は一日中家にいるから騒音トラブルや老人事故とか面倒くさがられる

606 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:15:08.28 .net
>>601
家賃は確定で出るからリスクは高くないけどね
ちゃんと修繕費等を家賃に含めていない経営者じゃない大家が失敗する
ただの自業自得

607 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:17:34.07 .net
>>605
最近見たのが賃貸保証を利用した大家による詐欺
賃貸保証は火災保険と違って独占禁止規定がない、そのため大家で指定するという契約が有効だ
なにかあったら管理会社変えて、そのついでに保証会社に更新拒否させる
次の保証会社契約は管理不動産会社付属しか認めず、その契約には本契約を書き換える条文を入れておく

こんな感じで本契約を一方的に書き換えようとする詐欺
ちなみに家賃保証会社にいくつか違法があったのでその部分だけ停止させた

608 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:20:13.03 .net
家賃保証も河野大臣の実績の一つなんだけど、本来の趣旨とは違う運用がされているから国交省が動く可能性も高いな
最高裁は第三者による賃貸解約処分を事前差し止め決定している>去年12月の最高裁判例
本来の賃貸契約の基礎は、戦後の経緯から賃借人有利で大家からの更新拒否も契約途中解約も許されていない(必ず正当事由が必要だが、まったく通らない)
これは借地借家法の戦後からの立法事実に基づいた政策なんだよ、だから政治家も司法権もこれだけは否定しないってこと

そもそも海外みたいに大家が殿様障害してたらお前ら政治的に騒ぐだろ?

609 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:24:04.13 .net
東京都の問答集見たけど、うちの県(うちの福祉事務所)のやり方の方が有利なことが結構あるな

610 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:28:41.38 .net
>>578
血糖値はがぶ飲みすると直ぐ上がるから、たぶん血液から栄養を分配するのがその速度なんだろうね
栄養は血液に混ざって運ばれるから

611 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:30:10.68 .net
そもそも支給基準って自治体の裁量権じゃないんだよね
支給義務だけあって、国の責任だから
実施団体が自治体なだけで・・・
法の下の平等もあり、公務員が支給基準ばらばらってのがそもそも間違い、国で統一ルール作りすべき義務がある
本当はね

そうやってルール作りすると受給者と公正に議論することになるから嫌なのだろうね

612 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:32:57.51 .net
来月やべーな
一万スマホ決済で課金しちまった
来たのが1番のハズレ
まぁ加算来月か再来月に付くから
いいんけど

613 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:37:33.67 .net
生活保護の先払い流行らないほうが良いと思う
分割払いするにしても基本貯金あってやるのがよろし(分割にする意味ないけど)
どうも何かあったときの余裕(貯金)が少なすぎる
毎月1万づつ貯金できている人は良いけど、近場に食品安売りスーパーないとできないしねぇ・・・

614 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:38:36.97 .net
【集中攻撃】ロシアがキーウに“短時間で最大級”のミサイル攻撃 ウクライナ軍  . [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684277181/

ロシアももうだめっぽい
全部撃ち落とされたってさ
極超音速ミサイルの在庫がほとんどなさそう
もう核しかないわ

615 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:41:02.87 .net
業務スーパー等の安売り共有はしたほうが良いんだよねぇ・・・
最悪自治体でやっても良い、それだけで保護費増加しろ圧力は減る
一食200円以下に抑えていれば毎月必ず余裕出るから
余裕なしで家具家電買い替えになると大変だぞ

616 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:44:09.53 .net
本当はネットとスマホも無料にしてほしいんだけどねぇ
最低分だけで良いから
特にネットはもう原価回収済みのはずだから下げられるはずなんだが・・・

617 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:53:41.90 .net
課金1万しても余裕で金は残るだろ
パチで消えるよりは課金して時間を潰したほうが
いいわな
パチは負けた時は時間と金は元に戻らない

618 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:53:45.06 .net
>>604
怖いからブラックキャップ設置したよ

619 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:54:41.20 .net
課金も一緒やで・・・
余裕で金残る人は加算ついてる人
それ以上のデメリットついているからイーブン

620 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:55:43.52 .net
>>618
そういうのはGを誘導する面もあるから注意
ハッカ系ばらまいてると極端に虫の数減るし安いからおすすめ
ただし絶対回避ではない

621 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 13:57:55.57 .net
手帳2級ほちい

622 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:03:04.27 .net
>>616
高速道路なんか将来無料計画で作って
無料にする公約の党が政権取ったのに
ここ15年で2倍近くなってるからね

623 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:05:10.29 .net
法人税下げてて富裕税も下げてるからそういう間接税は下げられないのだろうね
全体的に税収不足だし(支出が増えすぎともいう)
富裕税取るしかないのは相変わらず

624 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:22:25.62 .net
うちの県は今県営住宅が全体的に古すぎて50年を起点とした建て替え契約を進行中
但し、5年単位で全体的に建て替えるから最初の建て替えで一部は相当古いまま残る
管理しやすいように総数も減らすそうだ、毎年5年単位の建て替え計画作ってその範囲内でしか予算が出ないようにするらしい
これで恒常的に建て替えがルーチン化して予算が見えるようになった

今更こんなことやってるんやで。。。
道路とか水道も同じく立てっぱなしは結構多い

625 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:26:09.71 .net
今日は暑いエアコン25℃にしたわ
夏加算はよ

626 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:37:51.30 .net
冬加算があるのに夏加算がないのもおかしいんだよなぁ
裁量権じゃないし
さらに言えば糖尿病系列の死亡事例もあるから、今年の夏はやばそうだ

627 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:38:32.67 .net
ケースワーカー側も生活保護者側からウザがられてると感じてるだろうね
散々訪問ウザイとか言われてるから
自分的にはケースワーカーが嫌いと言うより性格の悪いのが居るからそいつらのせいだよ
ケースワーカー側だって生活保護者の1部に変なのが居るからって生活保護者に対して悪意持つのと一緒

628 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:42:43.84 .net
>>626
夏加算無くなったのはあの芸人のせいと言われてるよね
あの芸人の番組にゲストできてた人が生活保護受けてたって言ったときに
あの芸人どんな反応するのかと思ってたら何食わぬ顔でもの言っててちょっと引いた

629 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 14:46:26.28 .net
なんか話聞いてたら
母親に良いとこに住ませて保護受けさせてた言ってたけど
こういうとこでは儲けてるのに支援もしないと言われてたよね
どっちが本当なのか

630 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:03:07.24 .net
あれもっとエグいよ自分名義の高層マンションに保護母親住ませて
家賃扶助MAX賃料貰ってローン払ってたてやつ

その後本人はYouTuberとして大成してレクサス納車動画とかやってる

631 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:06:29.02 .net
あれ一応法律的には違法じゃないんだよ
扶助しないで賃貸契約してただけだから

632 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:07:33.95 .net
民事上の扶養はあくまで本人の需要を満たしてた上で余裕があるときにのみ発生する義務なんだ
だから安易に扶養義務があるという判決は出せない
その上で扶養はできないが、賃貸契約として貸し出すことはできるって話だからね
ちなみにその部屋のグレードは家族用公営住宅より上

633 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:08:08.78 .net
よって、相場と比すると格安で貸し出していたと言わざるをえまい
住宅扶助上限なんて東京でも5万ちょいだからね

634 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:10:20.11 .net
弁護士たちがその芸人擁護にまわってたのはそういうことさ
んで自民党は生活保護費削減したくてその叩きをやり始めたって流れ
だから今も保護支給基準が法律に違反したままなのさ
根底にあるのは富裕税課税させられなくて予算が足りないという国会の事情
内閣の話ではない

635 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:15:46.27 .net
違法ではなくても国会ネタにも週刊誌にも書かれてれて民意悪い方に動いただろ
この問題で賃貸名義が親子だと扶助出さなくなったんじゃないかな

636 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 15:58:19.31 .net
>>609
個人的には外交員ナマポはともかく、個人タクシーナマポを想定してるのが意外だった
ちなみに保護費で貯めた使途のない預金の限度額は保護費の最低生活費の概ね6ヶ月分だけど世帯の状況を見て判断しろって書いてある
課長通知も確かそうだから30万円限度説がどこから出てきたのかは不思議

637 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 16:00:52.04 .net
>>634
ただ、あの騒動で未成年の子以外に対する扶養義務は実はそこまで重くないっていうのが知られた感じもする

638 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 16:57:06.08 .net
こどおじのレスって特殊だからすぐに
分かる
変換の癖がありすぎるだろ

639 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:15:52.24 .net
午後にアポイントメント無しでCW来た
おばちゃんから20代?の女に交代だと
ナニしてたから焦った

640 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:21:00.84 .net
5chブラウザ制限あったようだ
読み込みすら止まってた

641 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:25:44.98 .net
>>636
ある程度抽象的な自立に関する目的があれば100万までOK
例えば家具家電の買い替え予備費とか、緊急入院するかもしれないのでそのためとかそういうのでOK、児童の大学費用準備金でもOK

厚労省保護課長通知(抜粋)
問(第10の12)法第26条の規定により保護の停止又は廃止を行う場合の取扱いの基準を示されたい。
答 被保護者が保護を要しなくなったときには、法第26条の規定により保護の停止又は廃止を行うこととなるが、保護を停止すべき場合又は廃止すべき場合は、原則として、次によられたい。
 1 保護を停止すべき場合
 (1)当該世帯における臨時的な収入の増加、最低生活費の減少等により、一時的に保護を必要としなくなった場合であって、以後において見込まれるその世帯の最低生活費及び収入の状況から判断して、おおむね6か月以内に再び保護を要する状態になることが予想されるとき。
 2 保護を廃止すべき場合
 (2)当該世帯における収入の臨時的な増加、最低生活費の臨時的な減少等により、以後おおむね6か月を超えて保護を要しない状態が継続すると認められるとき。

642 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:29:45.97 .net
生活保護費の学資貯蓄容認
最高裁「減額は違法」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-17/01_01.html

>高校進学のため積み立てた学資保険の満期金を福祉事務所が収入とみなし、生活保護費を減額したのは違法として、・・・最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は・・・原告側の逆転勝訴が確定しました。
>同小法廷は「保護費を貯蓄に回すことを、生活保護法は予定していない」としました。しかし、「受給者が節約して貯蓄に回すことは可能で、法律は保護費を期間内に使い切ることまで要求していない」と指摘しました。
>その上で「生活保護法の趣旨にかなう貯蓄は、収入認定の対象とすべき資産には当たらない」と条件付きで初めて貯蓄を容認。今回の学資保険は趣旨に沿うと結論付けました。

生活保護法の資産に該当しないから、保護の停止や廃止のおおむね6か月の基準も該当しないんだよ
これは資産保有かそれに相応する支援が条件だからね
この最高裁判例から生活保護法上の資産に自立を目的とした貯金は該当せず、行政庁側が自立を目的としていないことを証明する責任が生じた経緯がある
これでいろいろ内規が変わったわけ

643 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:30:39.18 .net
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52270
これが実際のその最高裁判例

>?1 生活保護法による保護を受けている者が同法の趣旨目的にかなった目的と態様で保護金品又はその者の金銭若しくは物品を原資としてした貯蓄等は,
>同法4条1項にいう「資産」又は同法(平成11年法律第160号による改正前のもの)8条1項にいう「金銭又は物品」に当たらない。

644 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:31:38.12 .net
これが貯金100マンくらいまではまずOKだろうって根拠
自立の目的が完全にないと徴収される可能性が出てくるので注意
家具家電の買い替え費用とでも言っておけばよく具体例は必要ない

645 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:32:45.35 .net
生活保護法は最低限度の生活水準の確保を目的に金を支給する制度であるから、それを削って貯金しても徴収や返還の対象には該当しないのだ
徴収や返還をすると最低限度を下回ることを強要してしまうからである

646 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:35:30.42 .net
>>637
そうだろうねぇ
元々明治時代の立法事実が根拠なので弁護士でも古い人じゃないと知らない人がいたかもしれない(弁護士事務所にある巨大な逐条解説本には書いてある、辞書みたいな馬鹿でかい本ね)
一応判例法理自体はずっと維持されてきた(戦後移行は社会福祉も充実してきたのであんまり大人を扶養するって事件がなかった)

647 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:36:22.12 .net
>>635
一応扶助は出るよ今でも
民法上の扶助義務がないから賃貸借契約しても合法って扱いだからいまでもできる
余りにも金持ちだとNG出せるけどね、その芸人はそこまでじゃなかったらしい

648 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 17:45:09.40 .net
税金チューチューは政官財でも仕組み作ってやってる
ナマポが卑下することない

649 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:12:08.97 .net
SSD価格下落止まらず、遂に2TBが税込8,980円に、ヨドバシカメラでも取扱のある一流品 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684290583/

あーあ、どんどん報道されてるな、と思ったら先月の記事か
ちょっと遅いくらい
中華製SSDが原因
これのせいでサムスンもSKハイニクスも大幅減益
メモリーにも影響出てる

650 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:18:36.37 .net
ちょっと前にこれの転売が流行ってた
アリババで中華NVMEの最速系が2Tで1万くらいで売ってたからね
すぐおま国になって止まったけど
普通なら2万↑は余裕でする物品だから

どうも中華製らしい
評価も悪くない

651 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:28:36.04 .net
今も類似品が1.5-1.7万くらいで売ってる
サムスンやSKハイニクスの同等品でも2万より上になる
韓国が中華に捨てられた証拠やね
それで今回韓国大統領が米国主導で日本と協力する流れとなった

652 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:34:44.60 .net
はやく涼しくなれ
これじゃアナニーする気になれんわ

653 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:41:30.91 .net
>>590
どこが例え話だよ

654 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 18:56:51.31 .net
>>382
生活保護費しか収入ないのに収入報告しないといけないだなんて。なんで皮肉なんだ。

655 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 19:07:52.59 .net
https://youtu.be/7CyfmKpj_LE

656 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 19:10:42.71 .net
ネトウヨ統一のやることなんてバレバレだからしょうがないね

657 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 19:13:12.49 .net
ADATAの2Tでちょっと遅いやつ1万ちょいで買って使ってるけど今のところ問題なし
SSDはしばらく安く手に入るかもね
そんなに使わないけど
PC販売台数も中古が出回ったせいで落ち込んでるらしいし-40%程度
半導体作りすぎた懸念がある

658 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 20:18:46.97 .net
ナマポばかり叩かないで公金チューチューしてるやつらをたたけよ

659 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 21:27:47.46 .net
だよなー

660 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 21:37:34.45 .net
生活保護を貰ってる間にヤフオクで服を500円で売った場合ってどうなりますか?

661 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 21:38:40.02 .net
1歳と3歳の2児の母です♪

662 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 21:42:04.53 .net
詐欺罪で逮捕されるのも怖いです。

663 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 21:50:37.29 .net
>>658
公金チューチューとナマポがどう関係あるんだバカ

664 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:00:10.81 .net
>>660
収入認定

665 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:02:56.12 .net
どうでも良いけど生活保護法の収入も実質的な経費は差っ引くわけなのだが、中古服を売却時にかかる送料等は経費にできるのだろうか?
さらに言えば新品で購入したときの価格から一定割合を残存価格として経費として差っ引けないのだろうか?
実際売れてるわけであってその程度の残存価値があるのだから

666 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:10:22.68 .net
一時保護なんだから残存価値とか考えるほど長期受給を前提にするなって話になるだろ

667 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:11:12.57 .net
ならない
一時保護という規定はないからだ

668 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:11:50.18 .net
>>665
生活保護は資産の私有を認めない
つまり減価償却するような資産は認めない

業としてやるなら買って減価償却よりリース契約して毎月の経費の方が認めやれやすれそう

669 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:14:03.37 .net
この問題は未解決で保護費で買い替えしたときなどに生じる既存の問題でもある
買い替えならば本来保護費の範囲内での趣旨に基づく使用であるはずなのに、途中の中古品売却で収入認定されている
中古品の需要が上がり高すぎた場合はともかく、経年劣化で下がったものに対して一定の控除があってもおかしくはないものであろう
しかし実態としてそれがない(東京だけ-8000円まで認めているらしいが、全国統一とは言えない)

現状最高裁は保護費における資産や収入の定義は、同法の趣旨を鑑みて、趣味に基づく限り収入認定除外など柔軟な判断を下している

670 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:14:25.69 .net
大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」

671 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:15:15.90 .net
>>668
生活保護は資産の雌雄を認めていないわけではない、その根拠規定がない
認めていないのは保護の補足性を否定する行為だ
よって、他方優先、資産(すべてではない)があるならば先に使うという扱いであろう
しかしそれがために保護の趣旨を没却する状況であるならば、それらを資産としてカウントしない扱いは相当である

672 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:16:02.72 .net
>>657
激安SSD購入で悩んでるんだがHanyeのn400とaddlinkのs20(双方1TB)どっちオススメ?

673 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:16:52.95 .net
>>668
ところで減価償却するような資産は認めない、というが生業などでは経費を認めている点も矛盾する
youtubeで収益上げたとして稼ぐのに必要な機材等は当然経費に該当する
就労控除も一律給付型ではあるが、同様の趣旨である

そもそも収入に該当しないものを徴収する権限もないことになる
では、何が収入なのかね?ってなると???ってなる部分がある
これが買い替え問題

674 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:17:54.32 .net
>>670
一般世帯でもアルバイトとあるが、学業が本業なのにこれを本業にできにくくする扱いがある
そうなると大学は富裕層だけ特権扱いしており、もはや公共機関性を失うのではなかろうか?

675 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:19:41.92 .net
繰り返すが本来一般世帯との対比は保護基準ではない
生活保護法は8条で受給者の需要に基づいて給付を決定しろ、としか明定していない
一方で厚生労働省は需要調査もせず、判断の糧にこれらを含めてもいない永続違法状態であり、民意の象徴たる国会の立法に反している状態だ
独裁国家たる所以であり、ネトウヨ統一教会や日本の財界には民主主義を履行できない根拠でもある

676 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:19:44.80 .net
何でここは長文野郎が居るんだ
そいつのせいで過疎るんだよな

677 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:20:13.08 .net
>>673
生業
くらしを立てるための仕事。なりわい。

自立計画出して脱却前提なら認めてくれんじゃね
自立計画の目処もないYouTuberで高額パソコン認めんでしょ

678 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:20:14.50 .net
本当は生活保護が最低基準なので一般世帯もその繰り上げで恩恵を受けるのが正当である
すべて財界課税を回避するための詭弁である

679 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:20:56.29 .net
>>677
そもそも生活保護に陥るような生業とは自立計画立てられないのでは?
そういう意味ではyoutuberと同じであるが一部認められており矛盾する

680 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:21:52.20 .net
この辺は職業選択の自由とも関係してくるなぁ
あれは財界の営業権としての保護もあるから、安易に否定できないし差別取り扱いもしづらい解釈になっている

681 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:23:17.85 .net
>>669
家電屋が下取りした、と解釈すれば全額控除(当然中古下取り価格の方が安い)なのに、売り買いを別にすると売ったときに金が取られる不思議

682 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:23:18.01 .net
貧困層に対する機会の均等を失えば独裁貴族主義国家にしかならんのよね
これが反米反民主主義要素であるのは明らか

683 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:23:53.93 .net
よく 誰でも良かったって言ってるのに女子供しか狙わない
っていうやつ居るけど そりゃあ公平な試合がしたいわけじゃないんだから当然で
ナマポ叩くやつも公金チューチューしたりネてるだけの政治家叩けばいいのにしないのは
自分より弱いやつしかたたけないクズなんだよな

684 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:24:06.42 .net
>>681
そういやおれもCWから聞いたことあるけど下取りはOKらしいね
まぁ下取りはほぼ無料か少額扱いなんだけど、謎の下取りOK論
厚生労働省の役人がバカしかいないのだろうね、大臣も含めて致命的

685 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:25:09.68 .net
>>675
本来、という意味でその通りだけど、大臣の裁量である、とこの前の高裁判決で認めちゃったよね

686 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:25:24.84 .net
>>672
すまん、未だにHDD使ってるやつおる?

687 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:25:38.16 .net
本来司法権の領域とはこういう立法権が自ら立法し宣言したのに矛盾したときにそれを指摘する行為が求められているんだよなぁ
これを行わないから起訴有罪率99.9%とか出しちゃうわけで・・・

688 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:25:56.09 .net
ビットトレード 紹介コードV6mH9
今ならポイントインカム経由だと両取り出来て3000円プラスして貰えます
ただしインカム報酬の3千円は明日の18日まで!19日以降は下がる可能性もあります
ネズ吉も参加をして承認待ちが付いたら捕獲するのを忘れずに
紹介の1500円分は本人確認翌日に貰えます
よろしくお願いします

689 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:27:23.17 .net
>>685
条文上大臣の裁量権はどこにも規定されていないよ?
大阪高裁の判決も厚生労働大臣の裁量と述べたのではなく、これを違法とする証拠がないという典型的な違法裁判なのさ
裁判官は証拠に基づく事実認定と法令適用の二つを行っているだけなのだが、どっちも違法に履行して判決操作したタイプ
国会で争えば簡単に処刑できるよ、そのための弾劾裁判所だし

690 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:32:32.83 .net
そもそも厚生労働省の主張は条文上職権発動に要件が定められているのに、それを証明する責任は行政にはないというもの
大阪高裁もこれを採用し、国民に立証責任を転嫁し、要件満たしていないものでも国民が立証し(情報調査権限がない)、かつ単に違法に見えるだけなく、著しく違法でなければならないと過去の最高裁判例を改変した判決
だから最高裁判決改変した時点で最高裁では絶対に審議しなきゃいけなくなってる(絶対的上告事由に該当する)

この国は自らが民主主義だと主張する割に、自己の行動が何一つ正しいことを証明できないということなのさ
だから諸外国から排除されているわけ
実体はとんでもない身分差別の独裁国家である

691 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:33:02.67 .net
大学の女子寮か、女性専用アパートに引っ越したい
転居費用だしますか?

692 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:34:42.56 .net
転居要件は内部通達である程度決まっている、学業等のためならば検討の余地があるが、それはCWに相談してみないとわからない
あとは転居先の家賃が低い場合も許可される可能性がある(最低でも1000円以上)
その他家を失った事情は代替認められる
大学行くために世帯分離して住居借りたいというと拒否される傾向にある

693 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:34:48.62 .net
>>691
自分は医師が、おそらく認めない
役所に言ってくれ、と訳の分からないことを言う

694 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:35:34.44 .net
ちなみに高校はOKらしい
大学が贅沢品扱いらしいね

695 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:36:29.30 .net
なお、保護費から学資保険支払って満了金や中途解約金もらうのは資産に該当しない最高裁判例があるのでそれを使ってもOK
いずれにせよバイトしながらだな

696 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:36:49.90 .net
今月から生活保護になったけど別に何もやる気起きない

697 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:37:09.74 .net
慶応大学の通信課程みたいなのが一番良いんじゃない?最低学費年間10万だし
まぁいろいろ物品代はかかる
社会人限定

698 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:38:07.41 .net
>>686
HDDは故障しても中の円盤が物理的に傷付きまくって無ければ金かければ復旧できるからなぁ
エンタープライズ向けだとその安心感が大事だったりする

699 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:38:59.97 .net
>>696
すきにしろ
でもCWの前で就労する気ないとか言い出すと保護の廃止が検討されるのでそれだけは言うな

700 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:52:25.55 .net
>>697
今法政の通信やってるわ
慶應通信はかなり厳しいくて卒業率低いらしいんでパスした

701 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:53:29.57 .net
法政ならフランス法が得意だな

702 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:54:16.39 .net
ボアソナード博士な

703 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:55:20.89 .net
https://www.hosei.ac.jp/hosei/daigakugaiyo/daigaku_shi/episode/boissonade/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54

歴史上の重要人物で日本法にくっそ影響与えた国賓だから大事にしとけよ

704 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 22:57:19.04 .net
お前やん(ノ∀`)

705 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:00:51.00 .net
何度も言うけど運転に法律での禁止規制は無い
法律では禁止は無いけど受給者には規制が有るとか矛盾してるのに気付いてないって?
法律で禁止されてないのを受給者だけ禁止には出来ないしな

706 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:01:39.80 .net
ガマンだ。エアコンは使わないぞ!

707 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:02:39.25 .net
運転っていうか免許費用や保険代とかそこらの問題だよなぁ
厚生労働省が理解していないから知識のない自治体が暴走しているわけよ

708 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:03:03.97 .net
夏場はエアコンで家から出ない
かき氷でも作って涼むべし

709 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:03:20.95 .net
エアコンを使わず、ね

710 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:04:20.75 .net
合理的な理由のない区別は憲法14条最高裁判例違反なんだよなぁ・・・

711 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:05:01.19 .net
生活保護受給者は憲法と生活保護法の盾がある

712 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:06:40.82 .net
憲法違反も気にしない馬鹿は米国からの圧力で即死するって寸法
日本の貿易は対米でしか黒字になっていないからね
輸入しない、投資しないって言われたとたんに財界は全滅する
中国が今それやられてるんだよ・・・

アメリカはずっと双子の赤字(日本とドイツ)の貿易負債抱え続けているからね
最近は中国が上だけど、完全につぶしに来てるからもうあれは続かない

713 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:07:52.94 .net
生活保護の受給者のほうが多くなれば差別されなくなるかもw

714 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:08:33.07 .net
あと追い込まれたときはテロの正当化だな
死ななきゃいけない人に死刑はナンの効力もないってこと
国家運営の基本を理解していないとそういう独裁に走って、外国勢力やスパイが横行することとなろう
未だと中露が武器もって介入してきたりね(戦うのは日本人同士の大規模テロ)

715 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:09:20.73 .net
収入申告書が届いたけど、コロナの影響で返信用の入ってたけど
それ無くなってるな。
また持参するか自費で切手を買って送るのか。

716 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:09:56.63 .net
>>712
貿易赤字を負担と考えるのはどーなのよろ思う
貿易赤字になるほど売るものがないという状態が問題であって貿易赤字という金銭面の負担(ですらない)は問題ないよね

717 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:10:21.44 .net
>>713
生活保護受給者だけでも既に160万世帯200マン人もいる
これに武器が渡ってテロされると厳しい・・・
だから生存権侵害だけは常に最終手段なんだよ
さらに補足率2割なのでこのレベルの貧困層が全体で1000万人いる計算になる
非課税世帯1200万世帯(2000万人はいると思われ)、とも一致する

ちょっと賃金分配機能が崩壊して、貧困層増やしすぎた感じはするね

718 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:11:27.37 .net
>>716
貿易赤字自体も問題だよ
日本の場合燃料とかレアメタルなどは自国で手に入らない国家なので必ず他国から購入しなければならない
にも拘らず、輸出で稼げないとどうなるか?って言われるとわかりやすいでしょ?

719 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:13:38.36 .net
働いても物価高で生活苦しいんだから財産捨てて生活保護って考えも。

都営住宅の年金生活者さん、13万円も保護費もらってないからな。

720 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:15:33.77 .net
ロシア兵が足打ち抜いて兵役離脱するように、日本人も似たようなことしだすのかもね
生活保護は住宅扶助含めると高いように聞こえるから生活扶助額だけ言ったほうがいいかもね

721 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:15:56.23 .net
特に家族世帯の住宅扶助は高いからそれで大きく見えるように詐称される

722 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:16:07.00 .net
巣鴨に都営アパートが出来るらしいけど
三田線、都バス、都電と最強の立地だな

723 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:16:30.03 .net
都営はつえーなw

724 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:17:31.12 .net
金のある自治体は昔作った団地建替え検討しているから順次新しいのは立つだろうね
今まで立てたら立てっぱなしだったけど、公団もやっと数年前に黒字になったから先を見通せるようになってきた

725 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:18:50.62 .net
地方の風呂なしプロパン物件はもう無理なんだよねぇ・・・
他県から人を引き抜く意味でも糞物件すぎる
貧困層向けなのに入居時20-30万かかるとか馬鹿すぎるから
団地だと民度低いってのは団地の問題じゃなくてその地域の問題で、これは嘘ね

726 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:19:21.90 .net
>>721
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日記事

727 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:19:29.81 .net
俺のところも常時募集しているところが一か所あったわ・・・
風呂国費でつけても人はいらねぇ・・・

728 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:19:59.25 .net
>>726
育児しているとわりとそうなるよ
人数分増やしているように見えて2人目以降は0.9掛けしているからね

729 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:20:58.69 .net
業務スーパー系は確実に欲しい
どこに住んでいても
一食200円以下にしないともう持たない
コンビニは無理な領域になってるし、スーパーでも関東だとちょっと厳しい高騰している
食費をどう減らすかが最重要で、ついで光熱費

730 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:23:34.41 .net
家族、子持ちは給付金が大きいコロナ初回1人10万だったし
次の3万も子供いれば1人5万増
与党も野党も子育て優遇政策バトルだから悪くなる未来もない

731 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:25:44.08 .net
与党が給付金で票取ろうとしたら野党も同じように主張するよ
じゃないと負けるから
非課税世帯1200万世帯は大きい政治力がありすぎる
連合超えてるよこいつら

732 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:28:42.02 .net
そもそも子持ち家庭は優遇しないと少子高齢化加速して国家崩壊するだけだしな
それ自体は良い
問題は財源が富裕層の税収ではなく一般層貧困層の消費税だってこと
富裕層が負担しないことが最大の問題、資本主義特有の資産の循環を妨害している

733 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:32:34.06 .net
>>732
勝ち組老人から貰えばいいんだよ

出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
健康保険法改正案

734 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:35:06.14 .net
現実には老人だから金持っているのではなく、富裕層の老人がちらほらいるってだけなんだよねぇ
国民金融資産2000兆円のメインは退職金って言われるけど、退職金が本来出るのは大企業の労働者だから・・・
元々富裕層側の人間なんだよね
だから退職金課税案とか出てきたけど、既に退職金持ってる層に課税しないと意味ないのにそれができない自民党であった
富裕層課税だけ戦後一貫して逃げてるのが現在の国会、決して自民党単位ではない

735 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:35:32.73 .net
あと富裕層は一般と比しても人数少ないので増税率非常に高まるよ
消費税の比ではない

736 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:37:39.00 .net
何スレか前出てた野村研究所のデータで1~5億資産持ち世帯
保護世帯数と変わらない170万世帯?くらい居るんだろ

737 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:39:19.36 .net
それ世帯だから
例えば多世帯住居に住んでると資産も爆増するっていう偽装工作に過ぎない
代替自民党の資産だと富裕層は100万人くらいしかいないよ
俺が調査した統計でも200万人を超えることはない(課税統計から)

738 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:39:54.69 .net
だから人単位の選挙権で富裕層が貧民に勝てる余地は一切ないんだよ

739 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:42:38.67 .net
国内資産移動の見える化が早期に必要かもね
選挙の大前提として
それで富裕層資産だけ爆増しているのがわかるから

740 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:44:16.13 .net
要は国家内資産なんてものはゼロサムゲームなのよ
誰かが儲かれば誰かが損をする
債権のせいで急に増えたり減ったりはするけど、大筋で見るとゼロサムゲーム
貿易絡んでも、対局で見ると米国債発行からの発行資産の分配に過ぎない
だから研究や開発自体は進むけど、経済なんてものはゼロサムゲームですべて説明がつくっていう単純なもの

741 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:45:42.24 .net
金が増えて経済成長したとか言われるけど、実態としてそれは成長ではない
単に全体の分配割合を増加させただけ
その分必ず誰かが苦しんでいるか国債や通貨発行で国内資産総量を増やしているに過ぎないのだ

742 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:46:20.86 .net
うち親が無駄に広い畑を駐車場にしてくれたら
不労所得で保護やめれんだけどな

743 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:47:11.08 .net
よく経済成長のためには国債発行が必要と言われるのはこのため
国家内資産総量が多いほうが儲かっているような印象を受けるからね
ただし貿易通貨は通貨発行総数でも交換レートが変わるので注意(この部分は法律でも開示していない)

な?経済なんて簡単だろ?

744 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:53:07.38 .net
>>742
相続問題悩ましいよね

745 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:54:19.70 .net
過去の大戦で日本は国債100年分発行した上で貿易路封鎖されて負けたけど、こういうのが国債発行による虚偽景気ってやつだな
実体的成長と虚偽成長については常に区分しないといけない
MMT理論は国内循環しか対応していないけど同じ原理

746 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:55:47.76 .net
3000万円まで非課税なんだから現金にして誰がどのくらい分配するか遺書(公正証書)書いておいてもらえばOK
不動産にするから売却しなきゃ相続できなくなったり面倒が起こるわけよ

747 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:56:29.60 .net
生前の事前相続ならもっと非課税枠あったかも?

748 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:57:42.13 .net
>>663
毎年入ってくる100兆円をどー使い切るか考えるのがキャリア官僚

749 :今日のところは名無しで:2023/05/17(水) 23:58:19.59 .net
>>664
ありがとう

>>665
それなんです
500円といっても送料360円込みの場合140円しか利益ないのに500円取られたら塵つもでマイナスになるばかりだなと
送料別で売ると敬遠されそうだし

750 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 00:00:16.47 .net
>>562
コカ・コーラをアイスボックスのグレフル味に注いで飲んでいる
レモンコーラ的な味

751 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 00:00:27.22 .net
全額収入認定だと廃棄ごみも増えるしなぁ・・・
どっちが良いかは自治体によっても変わりそう
うちのところは金属製の埋め立て地足りなくて粗大ごみ系はすごい嫌がる

地方議会で議題にしてもよさげ

752 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 00:07:38.31 .net
オンボロイド中華製スマホで
原神をDLしてるけどめっちゃ時間掛かってる

753 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 00:45:23.49 .net
>>734
ピケティ的に格差縮小の正解は超富裕層への超累進課税なのにね

754 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 00:56:39.82 .net
大谷の43億年俸で所得税+州税or住民税で税比較してるサイトあるけど
円安の今でも日本のほうが2億4000万税金高くなるんだってさ

755 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 01:01:55.92 .net
日本人の場合富裕層でも英語能力低いから出ていけないから大丈夫
特に商人の場合は政府からの支援ないとまともに商売もできないからね

756 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 02:08:40.56 .net
電気代値あげるから窓開けろだと
こんなことになってもデモは起きない
日本人舐められすぎ

757 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 02:34:57.77 .net
100ワニ映画初見中www

758 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 04:02:04.92 .net
日本はなぜか昔みたいなデモはやらずに暗殺が先行するんだよなぁ・・・

759 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 05:27:32.09 .net
問55 住宅扶助の家賃、間代、地代等の額は月額で表示されているが、被保護者が数か月分の地代を一括して支払う必要があるときは数か月分の住宅扶助費を一括交付することとしてよいか。

答 地代については、その支払いの実態にかんがみ住宅扶助費の家賃、間代、地代等の額を12か月の範囲内において必要な月分を地代支払いの時期に支給して差しつかえない。
ただし、新たに、保護を開始した者については、保護を開始した日以降、次期地代支払い時期までの額を認定すること。

次官通達・・・

760 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 05:35:01.32 .net
第7 最低生活費の認定
4 住宅費
イ 月の中途で保護開始、変更、停止又は廃止となった場合であって、日割計算による家賃、間代、地代等の額を超えて家賃、間代、地代等を必要とするときは、1か月分の家賃、間代、地代等の基準額の範囲内で必要な額を認定して差し支えない。
オ 保護の基準別表第3の2の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める額(限度額)のうち、世帯人員別の住宅扶助(家賃・間代等)の限度額(オにおいて「世帯人員別の限度額」という。)によりがたい家賃、間代等であって、世帯員の状況、当該地域の住宅事情によりやむを得ないと認められるものについては、世帯人員別の限度額のうち世帯人員が1人の場合の限度額に次に掲げる率を乗じて得た額(カ、キ及びクにおいて「特別基準額」という。)の範囲内において、特別基準の設定があったものとして必要な額を認定して差しつかえないこと。
カ 被保護者が転居に際し、敷金等を必要とする場合で、オに定める特別基準額以内の家賃又は間代を必要とする住居に転居するときは、オに定める特別基準額に3を乗じて得た額の範囲内において特別基準の設定があったものとして必要な額を認定して差しつかえないこと。ただし、近い将来保護の廃止が予想され、その後に転居することをもって足りる者については、この限りでない。
キ 保護開始時において、安定した住居のない要保護者(保護の実施機関において居宅生活ができると認められる者に限る。)が住宅の確保に際し、敷金等を必要とする場合で、オに定める特別基準額以内の家賃又は間代を必要とする住居を確保するときは、オに定める特別基準額に3を乗じて得た額の範囲内において特別基準の設定があったものとして必要な額を認めて差し支えないこと(住環境が著しく劣悪な状態であることが確認された場合その他実施機関において居住することが不適切と認めた場合を除く。)。
ク 被保護者が居住する借家、借間の契約更新等に際し、契約更新料等を必要とする場合には、オに定める特別基準額の範囲内において特別基準の設定があったものとして必要な額を認定して差しつかえない。

761 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 05:42:49.42 .net
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html

>支給される保護費
>厚生労働大臣が定める基準で計算される最低生活費と収入を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、最低生活費から収入を差し引いた差額が保護費として支給されます。
資産の活用の説明はあるけど、支給基準は初回受給時に資産を差っ引いて0にする処理について説明がないな?
支給基準も収入との対比だし、資産との対比ではない

762 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 05:44:51.62 .net
3. 保護費の支給
厚生労働大臣が定める基準に基づく最低生活費から収入(年金や就労収入等)を引いた額を保護費として毎月支給します。
生活保護の受給中は、収入の状況を毎月申告していただきます。
世帯の実態に応じて、福祉事務所のケースワーカーが年数回の訪問調査を行います。
就労の可能性のある方については、就労に向けた助言や指導を行います。

やっぱ現金差っ引くって説明ないな?
そもそも受給要件は収入が13万以下であることのようだから、初回現金差っ引かないのでは?
ずっとその通達探しているけど見つからない

763 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 05:46:35.40 .net
13万ってのは厚生労働省の説明だと最低生活費と述べている
さらに地域ごとに違うと述べていることから、実際に支給される基準生活保護費のことだろう
東京で家賃扶助MAXなら13万くらいだろう

764 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 06:04:17.79 .net
他方優先くらいしか根拠ないな
資産を活用しない場合は指導することとあるが、具体的に持っている現金分初回受給額差っ引くとの規定がない
廃止するときは速攻廃止しないことからも
以下に資産活用の必要性はあれど、別に家具家電を売却するなどの事情はよほど高額品の場合を除いてないのに現金だと全部対象になるのはおかしいな
初回に余裕がなさすぎるのでどこかにもっと具体的な通達があると思うのだが・・・はて

>>759にもあるとおり、その月分以外の賃料を支給することもできるようだ
俺の場合は最初の月に先払い家賃契約だったので二か月分支払う必要性があった
ところが当月分しか支払えない、先払い家賃を禁止されている、などと説明を受け、かつ初月の分は手持ち現金分を差っ引かれて支給されている(しかも申請から決定まで30日掛っているのに保護決定時には家賃支払い前に手持ち現金はなくなっていた)
そうなると手持ち現金からは支払えず、受給費用で支払うべきだが、二か月分寄こさないのでやむを得ず本来は必要のない敷金を+2か月分詰んで対応した

この敷金が後で問題となるのだが、当時のCWの対応は次官通達の問55によって完全に間違いであることが明らかになった
結局、大家との争いは全部CWのせいじゃねーかwww

765 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 06:12:02.22 .net
例えば引っ越し代は決定が遅れているので実際には自腹で払っている
だから保護費から手持ち現金を差っ引かれて支給されると、本来保護費から出るはずの引っ越し代が自腹になりその分金額が減るのである
食費なども大した家具もなく引っ越ししたばかりではコンビニ弁当しかあるまい(当時はまだ安かった)、保護の申請にも内容証明など経費は掛かる
そうなると現金全額差っ引くのはやはりやばくね・・・?

俺が敷金対応で乗り切ったから4年くらい問題にはならなかったけど、本来やばいやつじゃねこれ?

766 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 06:40:47.22 .net
当時福祉事務所に提出した書類見ると11万あったようだがそのうち6万の預金は手付かずで処分不可能に陥っている
実質手持ち5万で保護開始までの一か月乗り切ったのか
だから家賃支払い余裕なんて最初からなかったんだな
一方で行政側は本人金持ってるでしょ?みたいな感覚だったとwww

767 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 09:48:49.01 .net
新しいCWと初めてあったけど、相手も障害者かっていうくらい変なやつだった。

768 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 09:52:27.57 .net
今日もこどおじが暴れてるな
けつ穴ぶっ込むぞ

769 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:28:22.32 .net
>>767
本当当たり外れあるから厄介だよな

770 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:40:18.89 .net
>>769
いや、ほんとに無理って思った。私は女だから自宅訪問は断ろうかな。と思った。⚪︎⚪︎なんですよー。みたいな。怖いし関わりたくないし相手も障害者ぽくてほんとに嫌

771 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:46:48.40 .net
保護を受け始めた時より前から
住宅扶助の額より
1.5万円ほど、高い部屋を借りてて、

転居しろと、CWに言われるけど

良さそうな部屋が見つからないから
ずっと、転居しなかったら
どうなるの?

やっぱり、住宅補助は停止される?

772 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:53:20.09 .net
>>771
いい物件がないので。といえばいいのかな。
てか無理くり引っ越しかける方もおかしいよね。精神病むし

773 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:56:42.38 .net
>>770
訪問は断れないしトラブル実害ないと担当変わらないから
女一人で訪問怖いとクレーム入れたら役所サポ役の人と二人訪問でくるよ

774 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 10:58:53.86 .net
>>773
ありがとうございます。もし来るとなったら二人で来てもらった方がいいです。口座やらだしてるけどもうは?みたいな対応されるし、もうつらい。

775 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:01:22.91 .net
ガイジ同士仲良くしろよ

776 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:13:02.37 .net
うんこが赤い

777 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:14:10.84 .net
>>77
無抵と言ういい物件紹介してくれる
それが嫌ならあとは停止だな

778 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:18:16.57 .net
>>772
無理くりじゃねーだろ
保護前から住んでて保護通っても住み続けて現在まで猶予与えられてもなお見つからないのは無理くりじゃないでしょ

779 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:18:17.41 .net
>>771
基本「いい部屋見つからない」で伸ばす

それでも圧が強くなってきたら2つ
都区内なら同区内の都営か区営住宅斡旋してくださいよー、でよい

また「25平米ないと健康で文化的な最低限の生活できないって国土交通省が指針出しましたよね」でもいい

780 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:19:49.92 .net
住宅扶助より高い部屋借りても生活扶助からその分引かれるんしょ
1万5千なら引越したほうがよくめ

781 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:41:03.84 .net
B型に通所してる方、契約書なりのコピーなり渡しましたか?なんか今日初めて収入証明だして契約書もだしたけど契約書いらない。といわれました。B型の意味がまずわかってなさそうでした。こういうもんなんでしょうか?

782 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:49:12.19 .net
15000オーバーは障碍加算2級でもついてないときつい

783 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:49:13.54 .net
>>781
契約書は必須ではないのでは?作業所の名前は明細の中に書いてあるだろうから、在籍確認したいならするだろうし
余談だけどうちの仕事先は外部に対して東京本社のフリーダイヤルしか公開しなくなって
自分は担当者と経理の仕事用携帯の番号しか知らないから、オフィスの移転後はCWに教えられる連絡先がなくなったわ

784 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 11:59:17.33 .net
いい物件が見つからないはあなたの私的判断なだけだからな
役所からしたら無抵は面倒見てくれて良いところになるし、でもあなたからしたらいいところとは限らないといいたいだろ?
だから、いい物件が見つからないで通るはずもないのよ

785 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:06:39.13 .net
>>784
国土交通省の最低居住面積水準では25平米が最低限です。これ以下の物件は私の健康で文化的な最低限度の生活を脅かす危険が高い為、拒否します

根拠があれば私的な判断にならない

786 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:07:17.76 .net
もうすでに扇風機じゃ追いつかないんだけど

787 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:11:37.43 .net
風入ってくる間取りだからまだ戦える
こういう時は角部屋で窓二つあってよかったと思う

788 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:14:34.37 .net
【事件】市川猿之助さん宅で母親死亡し父親は重体、猿之助さんは「意識もうろう」…遺書のような書き置き [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684379018/

789 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:33:38.13 .net
(必要即応の原則)
第九条 保護は、要保護者の年齢別、性別、健康状態等その個人又は世帯の実際の必要の相違を考慮して、有効且つ適切に行うものとする。

単純に厚生労働省の義務違反だし、大阪高裁は立証責任も転嫁してレッテル張り判決出していたから裁判官としての基本義務である中立・公正も否定した「犯行」に該当する
裁判を受ける権利は民主主義基づき選挙された国会議員による唯一の立法権をそのまま中立公平に適用することを確保した人権であるが、これを懈怠したものである
=反民主・反三権分立・独裁主張となる
米国が一番怒るやつ

790 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:41:47.74 .net
生活保護の流れをリードする

791 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:43:43.91 .net
学校では教えてくれない生活保護

https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617473/

792 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 12:51:30.71 .net
行政書士のYouTubeによると
資産報告書を出したために不正受給になった人が
いるみたいな動画があったね?

だとしたら出さなくていいものを出したために
不正受給になってしまうのも問題だよね

793 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 13:00:35.87 .net
>>792
都の問答集にあったけど学資用に収入認定除外になってて預金されてるはずの金が足らないみたいなパターンもあるからね(収入認定で返還命令の場合あり)
ここだと余るパターンばかり話題になるからあまり目立たないけど

794 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 13:01:10.87 .net
なぜ出さない言われたら
5ちゃんねるCWスレで出さないでいいと見た!で

795 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 13:03:15.18 .net
www

796 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 14:13:00.81 .net
>>771
保護の廃止が検討されるけど、実際廃止できるか否かは不明
廃止したら家賃滞納になってすぐに保護開始にはなると思う
家賃滞納問題で大家ともめて実質的に追い出す流れかもしれない

797 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 14:14:35.62 .net
>>792
虚偽申告がばれる原因になったんじゃない?
まぁ任意で出すのは自由だよ

798 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 14:17:05.20 .net
【社会】許可得ず ゲームプレー動画 配信か ユーチューバー逮捕 全国初 ★2 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684385816/

ゼルダ配信も消えるなこれ

799 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 15:31:21.18 .net
ゼルダは許可出てるだろ

800 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 15:31:34.57 .net
部屋の中、30℃だけどエアコン使わないぞ!修行するぞ!

801 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 15:36:25.61 .net
>>800
明日から涼しいのもあって外34度、部屋32度だけど扇風機も使ってない
朝が15度だったから窓開けで冷やした分でなんとか持った

802 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 15:41:58.55 .net
今日は暑いな
扇風機使ってる

803 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 15:42:29.96 .net
室温28度 湿度69%

804 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 16:49:48.16 .net
>>218
収入によって就労控除の額を知らないニワカ
よく調べないアホはホント調子に乗るよな
厳密に就労収入15200円は全額控除で間違いじゃないよ
就労による収入申告してたら分かる事項なんだけどな
調べればすぐに分かるのにコイツ就労控除受けた事無いからこんな事言えるんだろうね。無知な受給者を騙してる感じ
8000円就労控除に戻った言ったアホと一緒だよ
お前がキチガイなんだよ
バカが喋るなよ

お前>>222もコイツに真に受けるなや
ここで聞かないで自分で調べるクセ付けろよ
これ福祉事務所に聞けば分かる事項なんだから

805 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 16:55:52.96 .net
>>804
表の読み取りすらできなかった15200円キチガイが今さらどうしたいんだ

806 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 16:57:30.99 .net
>>804
だいたい否定できないくせに600レス前の話に文句言ってんじゃねえよ、嘘つき野郎が

807 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:10:21.96 .net
>>804
8000円控除に戻ったって誰がどこで断言したの?

808 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:11:42.36 .net
>>805
>>806
ほら来た
やっぱキチガイ言われて反応してるのが分かりやすい
就労収入申告受けた事無い調べないアホいやキチガイだから答えられないんだよな
だからもう喋るなよ。バカもといキチガイが分かるから

809 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:14:05.47 .net
>>807
>>56,57,59

810 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:15:33.90 .net
今日は涼しいな

811 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:18:29.32 .net
>59
の8000円まで全額、青天井廃止。 って意味不明だな
青天井とは上限がないことだぞ

812 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:18:59.52 .net
いずれにせよ2人目が15001円から収入認定開始の時点で終わりなんだよ
パート親+バイト高校生とかを考えれば該当世帯は自営or内職より多いだろうし

813 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:19:56.84 .net
>>811
天井廃止だな
確かにそれは間違い

814 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:23:41.77 .net
俺は毎月バイトで16000円くらい稼いでる
ちょつ損

815 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:25:50.98 .net
ベテラン健全ナマポのワイ新CWから見放される
一度も連絡ない

816 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:31:59.53 .net
>>809
それお前の発言であって元の発言引用してなくね?

817 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:36:20.34 .net
今別件で情報開示請求したら公文書開示請求書と保有個人情報開示請求書が出てきた(笑
しかも前者は公務員に関する以外の個人情報は全黒塗りで、後者は自分の個人情報を請求できると説明され、かつ手数料無料だがコピー代がかかると謎説明を受けた

818 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:36:37.53 .net
個人情報の保護に関する法律
(手数料)
第八十九条 行政機関の長に対し開示請求をする者は、政令で定めるところにより、実費の範囲内において政令で定める額の手数料を納めなければならない。
2 地方公共団体の機関に対し開示請求をする者は、条例で定めるところにより、実費の範囲内において条例で定める額の手数料を納めなければならない。
3 前二項の手数料の額を定めるに当たっては、できる限り利用しやすい額とするよう配慮しなければならない。

根拠法によるとコピー代は手数料扱いだそうだ
そうなると手数料無料だけどコピー代請求してきたのは違法か?
そもそも手数料使用料の類じゃないと自治体は市民に支払い要求できないだろうに

819 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:37:02.30 .net
おいおいついに国の法律規定しているURLさえNGワードかよ(笑

820 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:39:15.78 .net
やっぱ生活保護法57条は問題山積みだなこりゃ

(公課禁止)
第五十七条 被保護者は、保護金品及び進学準備給付金を標準として租税その他の公課を課せられることがない。

821 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:43:15.18 .net
>>817
自治体の場合、主流は閲覧無料、コピー代や送料は実費方式。一部に閲覧有料のところもある
単純に受益者負担の考え

822 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:45:42.28 .net
>>820
都の問答集では給料を誰かが差し押えた場合はその分をもらってないと考えて支給していい。保護費の差押は禁止だって書いてあるね

823 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:46:35.70 .net
>>821
受益者負担でも公課に該当する限り使用料手数料は生活保護法57条がある限り取れない
そもそも根拠法は手数料を取ることができるとしか書いていないから手数料無料、コピー代請求は実質的に手数料であろう
また、自治体は手数料を実費の範囲でのみ請求できる点も併せて同趣旨であろう
というわけで生活保護受給者は保護金品を標準としてその公課を請求されない(濫用防止のため上限はつけても良い)

この辺が自治体の根本的勘違いであると思われる

824 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:47:15.71 .net
>>822
さんきゅー!それ役に立つわ

825 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:48:04.77 .net
一度支払って領収書貰ってから裁判やってみるかねぇ・・・
公課に関する考え方が自治体そのものが甘い気がする

826 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:49:17.35 .net
あと裁判費用なw
あれも弁護士費用はともかく、訴額に基づく訴訟費用は公課だろ?明らかに
一応訴訟救助制度や法テラス免除制度もあるっちゃあるが・・・そもそも公課だよな?って話になる

827 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:57:36.18 .net
保有個人情報開示請求の根拠法は「個人情報の保護に関する法律第77条1項」
公文書開示請求書の根拠法は「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」?「各自治体条例?」

828 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 17:59:41.92 .net
>「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」
良く国会で使われるこっちは国だけが対象っぽいな
自治体は書いてないや
ってことはこれを真似して条例で類似制度作ってるのか

829 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:01:03.08 .net
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/gyosei-kansa/joho/kokai/bunshokaiji/kokai.html

例えばこれは俺の住んでる自治体じゃないけど
>個人に関する情報であって、特定の個人を識別することができる情報
こんなこと国に対する公文書開示には書いてないからね
独自制度っぽい
こういうので事実上ほとんど黒塗りになる糞制度になっている予感

830 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:03:15.96 .net
>7 手数料について
>行政文書の閲覧・視聴は無料です。写しの交付を請求される場合は、手数料をいただきます。
横浜はやはり手数料と述べているな
自治体によって異なるってのもおかしいし、自治体は使用料手数料以外請求できる根拠法がない(地方自治法225,227)

831 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:04:10.58 .net
なお、市役所売店でやっているように売買する権能はある
が・・・コピー代売買じゃないもんな
明らかに使用料又は手数料である
そうなると公課と言わざるをえまい

832 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:27:34.82 .net
>>804
また上位くんにケチつけてるんだ?

833 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:34:01.88 .net
8000円控除マンは憲法ガイジとすら区別出来ないんだからポンコツ
粘着質だしおまえいらないよ

834 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:36:56.56 .net
公団とかURって公のサービス?公課として区分できる?
公団とか半分は各自治体が出資して作ってる名実ともに公共サービスではあるのだが・・・
ただ全員対象にしているサービスでもないんだよなぁ
というか生活保護層が公課だから無料で住まわせろ!っていうかたぶん破産する

835 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:38:19.52 .net
これで争うと多分生活保護層に貸し出せないように上限上げて回避するだろうな
争うメリットないな・・・

836 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:41:28.99 .net
URは保護だと入居審査通らないはず
1年分の先払いとか非現実的だし

837 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:44:18.41 .net
たぶんUR入れる保護の人は他からも給付貰ってる人だろうね
貯金あるといけるパターンが少ないけど存在する

あと住宅扶助は一年分先払いでも対応できる
根拠は>>759

838 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:45:13.14 .net
どっちかというとURは賃料が通らないと思われ
東京でも5.5万くらいまでだし

839 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:45:52.11 .net
>>814
内職だから10万円超えからゼロまで動くけど一番つらいのは15000円から増えた実感がほとんどない3万円くらいかな
月末締めで予想が11万円超えか15000円+交通費割れだと青ざめることになる

840 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:47:23.66 .net
>>785
それはあくまで国交省の判断なだけだぞ
あくまでそれ以下だから悪いわけじゃねーんだよ
それに国交省の判断を厚労省がどうこういう筋合いねーんだよ。てめーは厚労省から世話になってんだわ。金貯めて家建てるときにでも厚労省の判断を参考にでもしろや

841 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:48:43.89 .net
>>785
それはあくまで国交省の判断なだけだぞ
あくまでそれ以下だから悪いわけじゃねーんだよ
それに国交省の判断を厚労省がどうこういう筋合いねーんだよ。てめーは厚労省から世話になってんだわ。金貯めて家建てるときにでも国交省の判断を参考にでもしろや

842 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:50:08.82 .net
市営や公営は小さくても30平米くらいあるよ(単身)
民間賃貸だと15平米だなw

843 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 18:54:10.21 .net
うち20平米しか無いけど最低文化言ったら転居代だしますか?

844 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:06:26.59 .net
住宅扶助上限以内の物件なら出しますよ

845 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:08:44.03 .net
>>843
出ない

個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)
(手数料)
第三十八条 個人情報取扱事業者は、第三十二条第二項の規定による利用目的の通知を求められたとき又は第三十三条第一項の規定による開示の請求を受けたときは、当該措置の実施に関し、手数料を徴収することができる。
2 個人情報取扱事業者は、前項の規定により手数料を徴収する場合は、実費を勘案して合理的であると認められる範囲内において、その手数料の額を定めなければならない。

保有個人情報開示請求は個人情報保護法的な自己の個人情報確認手続きのようだね
手数料規定もあるから行政庁も手数料を取っていることとなるのは確定している
無料なのは閲覧手数料だな、これは同法が実費を勘定して合理的であると認められる範囲内に限定して安くしろよ!って言ってるのが原因
いずれにせよ手数料である

自治体の公文書開示請求はどこで使うやつなのかわからんな・・・
個人情報全黒塗りじゃ何のための開示請求なのか不明である

846 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:10:00.24 .net
そういや転居費って争いがあるんだっけ・・・?
通常転居指導基準に該当すれば問題ないけど、転居指導に該当せず勝手に転居したときに転居費出さないのが違法だとか言ってる人いたな
(事例あるらしい

847 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:10:17.19 .net
>>840
もちろん、厚生労働省が「国土交通省の基準なんて無視してナマポはボロに住まわせましょう(意訳」と判断してるのは知ってる
俺はレス元の >784 の「私的判断」の言葉を否定したいだけだし。
私的判断→考慮する必要なし、という理屈の元を否定した。

あとさ、国土交通省がわざわざ「健康で文化的な~」という憲法に記載された言葉で指針を作ったんだよ、その意味をちゃんと考えて謙虚に受け止めろ、と厚生労働省に対して言いたいね

848 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:16:44.88 .net
憲法で「健康で文化的な~」にすると
受刑者や特養住みにも与えないと違法
自衛隊や学生ルームメイトも違法になるから絶対認めんよ

849 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:17:00.30 .net
>>774
市長か区長(あるいは両方)に要望書としてcw変更願いの文書を送りつけるといい
俺はこれで半年で変わった
cwの態度も余裕で変わるぞ

850 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:18:25.59 .net
>>848
受刑者はある程度人権制限できるよ
選挙権とかもないから

851 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:19:39.62 .net
むしろ受刑者を外に出そうって発想すると他の人に対する人権侵害になるから、権利の均衡上の問題点として受刑者の人権については一定の制限が認められるのだ
いわゆる公共の福祉理論である

生活保護者はこれがないから保護される

852 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:20:29.86 .net
>>850
公職選挙法で定められてるからでしょう?
制限するなら根拠とする法律作らないと

853 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:21:56.70 .net
住まいの問題はほぼほぼ隣人ガチャだからなぁ
俺はウーバーやってるからタワマンもURも市営団地もレオパレスなど色んなマンションに配達に行くけど
高級マンションだろうが、市営団地だろうが、エレベーター内に高確率で騒音注意の張り紙がしてある

ひどいのになると深夜にドラムを叩く音が聞こえてきます、心あたりがある方は深夜に楽器の使用をお控えください」なんてのもあったな
後はエレベーター内にウンコ画像が貼ってあって、「次にエレベータ内で糞尿した場合は警察に通報します」とかね
結構な高級マンションだった

854 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:25:54.07 .net
分譲住宅でもやっぱり騒音の張り紙はしてある

俺が以前住んでたところは安マンションだったけど
上の階が大家さんが倉庫代わりにしてて誰も住んでなくて、
隣はナマポのオッサンで1日1度か2度しか部屋から出て来ない物静かな人だったので、
今より安マンションでボロかったけど、騒音に関しては天国みたいなとこだった

855 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:26:01.78 .net
>>848
自衛隊やシェアルー厶は自分からその環境を選んだ
受刑者の人権はかなり制限されているがこれは先進国の間ではかなり遅れてるので是正されるといいですね

856 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:26:48.87 .net
張り紙してないのはタワマンくらいかなぁ
まあ騒音問題あってもあーいうとこは貼らないんだろうけど

857 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:35:18.69 .net
賞金は15000円ひかれないで全部取られたぞ
働いて得た収入じゃないから駄目なんだと

858 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:38:47.10 .net
たまにさ、面接に行くと金をくれる会社あるじゃん?
あれは就労認定されないのかね?

俺のときは贈与扱いで全額ボッシュ言われた
もちろん抗議して8000円控除にさせたが
勤労控除にしてほしくば勤労した証明しろと言ってきやがった
贈与扱いとかマジでクソ女cwだった
今思い出すだけでも腹が立つ

859 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:39:13.81 .net
自己破産検討中の者です。来週金曜日の午前中法テラスから委託された弁護士さんと面談する事になりました。このスレで散々叩かれた為専門家に相談します。

860 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:40:32.80 .net
エアコンはもう着けてます。熱中症で救急搬送された経験有るので。
室内設定20度

861 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:43:05.91 .net
関電は値上げせず…政府が大手電力7社「申請」家庭向け電気料金値上げ“了承” 関電は原発稼働で影響小


関西ナマポ歓喜!!

862 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 19:45:37.16 .net
あと住宅展示場を見に行くと5000円のギフト券やクオカードくれる案件もあったな

将来不動産業を目指してるのでこれも立派な就職活動です(キリって押し通したけど

863 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 20:00:11.81 .net
>>859
叩かれた経緯がよくわからんが、自己破産は弁護士通せば楽だし無料だし、それでいいんじゃ
変に時効云々するより自己破産でいいよ

864 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 20:36:15.06 .net
>>847
能書きはいいからナマポ抜けてからほざけよ

865 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 20:38:23.47 .net
自己破産はバカのすること
ナマポなのにわざわざ自己破産するメリットねえし
官報に名前が乗る
まるで前科者のようにね

866 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 20:42:11.68 .net
CWはすぐに受給者に自己破産すすめてくんだよ

管理が楽になるからね
ひどい債権者は役所まで乗り込んでくることもあるから

867 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 20:56:50.51 .net
>>866
お前はバーカだろ?乗り込んだら警察呼ばれてお終い

868 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 21:02:24.37 .net
>>867
失当

869 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 21:04:21.05 .net
>>861
立憲、共産、れいわ軍が政権取れば原発を廃止するけど?

870 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 21:57:55.94 .net
>>867
お前への借金取りが役所に訪ねてきただけなのに
なんで役所が警察を呼ぶんだよバカが

871 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:01:22.46 .net
ナマポってなんでこんなバカで単細胞なんだろ

ナマポに低学歴の中卒が多いって本当なんだな

872 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:05:08.78 .net
借りたものは少しずつでもちゃんと返す努力をすべきだろう
頑張っても返せなかったらそれはそれでしょうがない
その時に自己破産を考えるのが人の道

ま、ナマポにこんなこと行っても無駄か

そもそも人生諦めたやつばっかりなんだからすぐに安直な道を選びやがる

873 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:09:43.77 .net
スレのレベルが下がる
法学部修士以下の低知識は控えるのが妥当

874 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:18:40.79 .net
ナマポでも口座に金があれば差し押さえはされる
もちろんナマポであれば最終的にカネは戻っては来るが手続きがすごく面倒なことになる
これをcwがやらなくちゃいけなくなる

だからcwは借金ナマポにすぐ自己破産を勧めてくる

ニヤニヤしながらね
自己破産したほうがお得ですよ~くらいの勢い

875 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:25:19.33 .net
借金どころ税金すらチャラになる可能性あるのに
ナマポで自己破産するなんて無知なやつか愚か者だけだろう
百歩譲って短期間で自立を目指してるというなら破産もアリかもしれないが
どうせ何年も保護費を受給するつもりだろう

ウシジマ君のようなヤバイ金貸しは自己破産したところで取り立てくるし
実際、隣に住んでたオッサンはナマポだけど夜中でも取り立てされてた

876 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:30:09.92 .net
保護費が差し押さえできないだけで取り立て禁止じゃないからな
セーフティやカーサはナマポ相手でも取立てる自信があるから保証受ける
オリコとか有名所の賃貸保証は保護だと保証受けない

877 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:30:53.91 .net
俺が借金ナマポにアドバイスするとすれば、

役所で生活保護受給証明証をもらって、内容証明郵便で債権者に送りつける
これでほぼ督促が来なくなり、口座の差し押さえもなくなるだろう

せっかくの弱者カードなんだから有効に活用したたまえ

878 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:32:55.22 .net
ドコモは保護だと言っても訴えてくるけどなw

879 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:34:30.72 .net
>>876
家賃保証会社の取り立てはガチでヤバイらしいね
あれはサラ金の取り立てと違って、貸金法にあるような取り立ての制限ないから、夜間だろうが土日だろうが、自宅にまで押しかけてくる

880 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:35:22.50 .net
>>878
ほう、通信会社はやばいのかぁ

勉強になる

881 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 22:37:52.36 .net
ドコモは債権回収業者や弁護士に債権譲渡って話を聞かないのは自社で回収やってるからなのかもね
やっばいわ
いいこと聞いた

882 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:14:54.87 .net
>>875
闇金は既に完全に違法に追い込まれたからそういう取り立てはもうできない
また町金はバックに銀行が付いたからそういう意味でも二重にできない
やったら国から処罰される

>>876
差し押さえできないのに取り立てするのは違法になる可能性が高いので失当
家賃は市が保証するからしっかり支払われるよ
厚生労働省がわざとそういう制度を作った

>>878
場合によるのでは?

>>879
家賃保証系は最近暴れてて去年末に最高裁で処刑された
現状では国の登録制度通しているので、簡単に公開処刑可能になっている
国交省管轄ね

>>881
債権売ると変えるのはサービサーか弁護士だけで、かつサービサー法人は弁護士が監督していないと法律上違法になる
そういう面で完全に制御済み
自社でやるにしてもそれ専門の弁護士に当たったら即死

883 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:17:19.27 .net
>>862
そういうのは単純に収入
他にも書いてあるけど、就労控除の目的は本来多種多様な就職活動及び就労活動に伴う統計上生じている経費を一律に一定割合で控除する仕組み
だから単に収入があれば控除するのではなく、それが社会通念上の就労に該当していないといけない
例えば応募しただけで賞金や手間賃をもらえるのは交通費としては控除できるだろうが、それ以外は単純に収入として扱われるのは、就労に伴う一般経費ではないからだ

884 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:19:47.77 .net
面接するのにスーツが必要でした!
就労するのに交通費が恒常的にかかります!
就労するのに食費や飲料代飲み会代などがかかります!

こういうのを一律に基礎控除(就労控除)経費として認めているわけ
どうして1.5万円なのかも統計から算出した結果(但し本来は需要に基づいて決定しなければならないのでこの計算式は違法ではある)

885 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:21:49.71 .net
闇金関係が完全消滅したのは弁護士が努力したのもあるし、結果として立法まで動いているのが原因だな
司法権も判例作ってるし、どうあがいても機能しえない
悪質な取り立てはTVとかも動くからそういう意味で全方位制御されている

886 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:22:43.85 .net
>>882
家賃を市が保証てどういうこと?
まだ受給者が逮捕勾留でも家賃払い続ける言ってるの?

887 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:25:31.66 .net
みなさま「代理納付」を ご存知ですか?
https://www.npomoyai.or.jp/20181218/5035

>生活保護の住宅扶助費は、実費(上限あり)が受給者に対し現金で交付されるのが通常です。ところが、生活保護法37条の2により、福祉事務所から家主に直接、住宅扶助費(共益費を含む)が支払われることがあります。これを「代理納付」といいます。
これは受給者が申請するものではなく大家なり管理会社が申請して行うものだ

888 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:26:10.64 .net
この時点で家賃はとりっぱぐれがないので大家としてはメリットしかない
自分で経営計画立てられない素人大家は救えないけどなw

889 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:26:45.59 .net
この制度があるだけで本当は家賃保証会社もいらないんだけどねぇ

890 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:28:20.63 .net
>>887
支払われることがあります

自分のコピペに書いてるじゃない自治体の裁量だよ

891 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:30:19.17 .net
代理納付は、平成18年3月31日付厚生労働省社会・援護局保護課長による「生活保護法第37条の2に規定する
保護の方法の特例(住宅扶助の代理納付)に係る留意事項について」(平成26年改正)により、
滞納している生活保護受給者に限らず、実施機関が対象者を決めることができるとされており、

その活用はある程度実施機関の裁量に委ねられています。

892 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:36:07.11 .net
同じやつしか書き込みしてないけど暇なんか

893 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:38:36.99 .net
読まないで適当に検索拾って貼ってるだけだな、リンク先の記事に続きがある支払い保証なんかしない

また、半就労半福祉の方の場合、住宅扶助費が満額出ない月が発生し、
その月は代理納付が不可能なので知らない間に滞納になっていて管理会社とご本人があわてるというケースもあります。

894 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:40:01.20 .net
>>890-891
厚生労働省が推奨しているから実質的に拒否られることはないよ
保護者のための制度なので趣旨規定には縛られるので羈束裁量ってこと

895 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:40:18.30 .net
簡単に論破できたろ?ハハハw

896 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:44:12.16 .net
条文だと長いけど
>保護の実施機関は、保護の目的を達するために必要があるときは、・・・支払うべき費用であつて政令で定めるものの額に相当する金銭について、被保護者に代わり、政令で定める者に支払うことができる。
>この場合において、当該支払があつたときは、これらの規定により交付すべき者に対し当該保護金品の交付があつたものとみなす。
ここだけ読めば良い、他の部分は支払い可能金の種類しか書いてない
できる~って書いてあったら何でも広域裁量になるのではなく、政令で定める対象者に限定され、かつ保護の実施団体の責務として、「保護の目的を達するために必要があるときは」だから行うのはほぼ義務であろう
よって、大家が申請すれば詐欺じゃない限り受理される制度
これで保証会社いらずって宣伝文句だから(本来は)

897 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:47:17.69 .net
【今後の方針】
○ 住宅扶助として使途を限定された扶助費を一般生活費に充当することは生活保護法の趣旨に反するものであり、結果として住居を失う可能性もあ
ることから、住宅扶助費が適確に家賃として支払われるよう、令和2年4月より、以下の取扱いとする予定。
・ 家賃等を滞納している者に対しては、住宅扶助の代理納付を原則化する。
・ 家賃等の滞納の有無にかかわらず、「公営住宅の入居者」「登録事業者が提供するSN住宅に新規で入居する者」については住宅扶助の代理納付を原則化する。
※ 口座振替により住宅扶助の目的が達成できる場合や、家主が希望しない場合、住宅扶助費が満額支給されないケース等は代理納付の原則化の対象外

898 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:47:40.12 .net
なんかこのURLもNGにしてんな?

899 :今日のところは名無しで:2023/05/18(木) 23:55:21.37 .net
こどおじはいつもちゃんと内容読まないで簡単に論破されるよな!

900 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:02:23.99 .net
医療扶助におけるオンライン資格確認の導入に向けた被保護者のマイナンバーカード取得の促進等の取組について

訪問調査等の機会に、マイナンバーカードの保有状況を確認。
未取得の者にカード保有の必要性やメリットを説明し、QRコード付き申請書(事前に住民制度担当課に依頼し発行)を手交。可能な範囲で、申請書の作成や写真撮影の支援など申請をサポート。
申請後、交付場所などをお知らせする交付通知書(はがき)が届くこと、マイナンバーカードを受け取るには、原則、交付場所に来庁し本人確認が必要であることなども併せて説明。

マイナンバーカードの取得状況については、マイナンバーカードの所管部署と協議の上、
① 住民制度担当課等に設置の統合端末にてカード交付者の一覧を出力し、被保護者のリストと突合
※ 都道府県は、管内町村と協議の上、被保護者のリストを渡し、カード交付者の一覧との突合を依頼
② 世帯訪問前に予めマイナンバーカード所管部署に対して当該世帯員の保有状況を個別に照会等の方法により、取得する。

マ イ ナ ン バ ー カ ー ド の 保 有 状 況 の 確 認 に つ い て

令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。
令和4年度中に全ての被保護者がマイナンバーカードを保有することを目指し取り組む。

901 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:04:29.84 .net
別に取り組むだけなら問題あるまい?
強制するわけではない

902 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:08:23.78 .net
円下落、一時138円台 5カ月ぶり [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684418264/

燃料費高騰の原因これか・・・

903 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:21:08.71 .net
>>902
は?

904 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:23:08.24 .net
相場見るとまた上目指してやがるな
一時期149円まで言っているのと、今はバフェットが何か仕込んでいるのと、イギリスのスナク首相などがなぜか日本に来ている・・・
なんかやる気だぞこいつらw

905 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:26:32.86 .net
【露西亜】ロシア財政が悪化 西側の制裁が影響か ルーブル急落しモスクワの両替所も次々と閉鎖 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412048/

もうロシアも終わりっぽいな
あとは核打つかどうかだけ
明らかにG7の目線が次の敵である中国に向かっている
次は中国が絞め潰されるようだ
たぶんにインドとの対立抗争がメインと思われ

906 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:31:02.68 .net
時事系YouTuberの中でもダントツでいい加減な奴だなーっておもてたレッサーパンダの奴が知らんうちに叩かれる側になってて草

907 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 00:58:46.42 .net
典型的なネトウヨだからしょうがないね

908 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 01:00:51.10 .net
円安なんだけどryuzen5600Gがまた下がってるわ
あれ中華系なのか

909 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 01:24:40.60 .net
>>905
またデマ信じてるのかよ
ロシアに経済制裁してどうなった?
アメップ、ジャップ、eu

910 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 01:25:05.55 .net
>>908
古いからやろ おまえあほやろ

911 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 01:51:49.40 .net
英スナク首相、広島カープ靴下を岸田首相に自慢 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684425450/

ほら、余裕ある

912 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 03:37:34.94 .net
>>882
なんかたくさんレスしてもらって悪いけどそんな法解釈の話はしてないんだがw

913 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 03:38:27.90 .net
だからなんなの?としか思えないレスばかり

914 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 03:54:38.08 .net
こどおじ怒りの大発狂

915 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 05:12:06.79 .net
>>912
書き込みは自由だから無視すればいいんだができないなら覗くなよ

916 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:11:10.44 .net
ネトウヨはロシア推し

917 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:14:11.94 .net
朝からおつかれ

918 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:16:26.29 .net
誰と会話しているの?

919 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:17:18.51 .net
【反攻】ロシア軍司令官2人死亡、バフムトでウクライナ軍前進か [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684094640/

踏み絵は有効

920 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:42:08.11 .net
朝からこどおじが居る

921 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:50:19.08 .net
こどおじが相手をこどおじと言って現実逃避しとるw

922 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:58:21.74 .net
もう死にたい死にたい死にたい死にたい
つらい つらい つらい つらい

誰でもいいから話をしたいけど話相手もいない

自殺する人の気持ちがよくわかる
もう死にたい

923 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 06:59:54.56 .net
謎発狂

924 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 07:17:53.70 .net
>>893
住宅扶助は月単位のオール・オア・ナッシングのはずだが、家賃自体が日割りだった場合以外で日割計算があるの?

925 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 07:18:59.81 .net
さっさとロシア滅んで値上げ収まれ

926 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 08:27:22.58 .net
俺、住宅扶助から2万円オーバーしてるとこに住み続けてるけど何も言われないぞ

927 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 08:34:40.86 .net
ほんとにモーホーとか居るんやねぇ。。。

928 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 09:27:18.01 .net
金がなくてよもうダメぽ

929 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 09:49:20.71 .net
>>915
それまんまお前に返してやるよこのクソボケ野郎が

930 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 09:57:42.58 .net
他県に引っ越して住み込みの仕事する事になったんだけど、その旨を記載して辞退届出せばすぐ生活保護廃止になるかな?
廃止の通知が転居先に届くと困るんだよね

931 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 09:59:34.47 .net
そもそも生活保護制度自体が一生お前らの面倒を見てやるという制度設計になっていない
あくまでも生活に困窮した人を一時的に助けてやる制度

日本経済は過去の先人たちが残してくれた資産があるからまたやっていけてるがいずれ食いつぶす

生活保護制度が現状のままでは維持できなくなってより自立支援制度の側面が強くなっていくだろうことは想像付く
実際今は自治体によってはそうなってる

932 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:00:50.82 .net
>>930
そんな話こそ担当のcwに直接聞けよ
アホかお前

933 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:03:11.40 .net
ここでナマポ先輩諸氏に聞いて参考になることと

担当cwに直接きかないと話にならないことの区別くらいつけとけよ

934 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:08:50.64 .net
ア~ン?

935 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:10:46.03 .net
>>885
消滅なんかしてないが?
違法の金貸しなんか今でも普通に存在してる
そんなところで借りてバックれたやつが画像画像をSNS上で晒されてるのはよく見る光景
世間知らなすぎだろ

936 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:11:20.08 .net
ほーん

937 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:11:33.99 .net
☓ 画像画像
○ KYC画像

938 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:13:20.21 .net
>>886
東京都の問答集だと住宅扶助は拘留期間の属する月は支給(正しくは法80条免除)、月初から月末までいなかった月については支給できないになってるけど、あなたのいる地域はどういう考え方を取ってるの?
ちなみに廃止のタイミングは公訴提起が確認されたときになってる(ただし在宅起訴は保護継続)

939 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:14:03.30 .net
>>893
こういう実例こそが参考になる
生活保護なんてイレギュラーなことだらけなんだから
法律バカは現実に起きていることをもっと知るべし

940 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:17:49.53 .net
問答集に逮捕勾留時のことがたくさん書かれてるのは
受給中にも犯罪するやつがいかに多いかを物語っている

ナマポ「ナマポは犯罪の抑止力になっている(キリ」

草生える

941 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:18:45.37 .net
>>939
実例なの?
通常、住宅扶助で日割りになるケースって存在しないんだが、月曜から金曜まで作業所泊、週末自宅みたいなケースをどう処理してるの?(特に週末に宿泊施設を閉鎖してる場合)

942 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:27:14.43 .net
むしろナマポでも保証会社を使ってる人がいることに驚いた
審査通すとこもあるんだな
俺は不動産屋が直接管理してる物件だったからそういうのなかった

でも逆に取り立てはきつそうな印象
滞納してる住民の扉にデカデカと警告書が貼られてるの見たことある
まあ違法だよなw

943 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:32:54.57 .net
>>941
半就労半福祉っていうのは、家賃扶助費以上に稼いでしまって、満額扶助費が出なくなったという話でしょ?

いったん全額代理納付して、払いすぎた分を日割り計算して後日返還金にするってほうがしっくりくるけど。

944 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:37:04.05 .net
>>938
拘留期間の属する月→拘留が始まった月と釈放された月

945 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:42:27.59 .net
半就労半福祉

実はこれがナマポの理想形なのよな
とくに持病があって医療費がかさむひと

946 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:50:13.58 .net
>>945
AB作業所いけ、ってことかい

947 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:52:30.55 .net
>>938
少し前に、この項目を正しく読めてないやついたな
その文を持ち出して「勾留された月から家賃なしだー」と主張してたバカがいた

948 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 10:58:39.70 .net
>>946
どんな無能オジサンでもさすがに月5万(家賃分)くらいの仕事はさすがになんとかなるっしょ
生活扶助費だけはナマポに頼るってのは形として悪くない
足りない分を国が補ってあげるという本来の生活保護制度の趣旨そのもの

普段働きもせずになにもせずに全額ナマポもらってるやつがおかしいんよ
「俺が働いてもワープアより稼げない。だったらナマポのままでいい」と言い出すんだから

949 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:02:30.52 .net
ただ働きながらナマポだと
役所に出向く頻度が増えたりcwとしょっちゅう経費なりの交渉もしなくちゃいけなくなる問題はあるな

950 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:04:37.81 .net
>>948
生活保護者の分布で「ただ怠惰なだけのおじさん」って少数派なの理解してる?
老人7割、障害者、母子家庭 って感じ

951 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:07:21.50 .net
>>948
国に言えよ俺らに言うてもしょうがねえだろ

952 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:07:23.35 .net
>>950
反論になってないんだが?

そもそも老人ならそれは年金に役目だし
障害者だって働いて自立してる人はいるし(その障害も精神障害者の類だったりする)
シングルマザーだと働けないんですか?

953 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:10:48.94 .net
堕落してるナマポはすぐに話を相対化して言い訳を始める
まず自分の現状を認識した上で国を批判しろ

お前は月5万円の労働すら出来ない無能なんか?
空き缶拾いのホームレスでもそれくらい稼いでる

954 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:14:08.46 .net
>>952
君が提言した「半就労半福祉」というのが、ナマポの大多数である老人と障害者には無理ってこと

なぜそんな無茶無能な提案をあなたが行ったかというと、あなたが無能おじさんが嫌いだから。あなたが目の敵にする「無能おじさん」はナマポ全体の1割もいない少数派です。認知歪んでるよね、という指摘

そんな少数派をターゲットにした提案でありながらナマポ全体の為の提案のようなフリをするのが滑稽

955 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:14:34.11 .net
>>953
>>951

956 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:17:54.08 .net
>>949
わかるわ、自分も給料明細と振込額合わなくて10回くらいやりとりした。日払い制度の振込額が明細にのってなかったから、だからもう会社に電話して構いません。といったのにも関わらずまた電話きたからいい加減にしてほしい。といってしまった

957 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:18:23.12 .net
>>954
お前のような働きたくないナマポに向けた言葉だよ
別に手足が欠損してるような障害者や、寝たきり老人に向けた言葉じゃないことは容易に想像付くと思うんだが
わざわざそれを持ち出して相対化して言い訳してるだけだろう

働かないやつに限って
15000円以上働くと生活保護が没収されて働き損といい出す

労働して賃金を得るんだよバカ
国じゃなくて富裕層じゃなかった親を恨め
じゃあベーシックインカムは?というと、ナマポはそれも反対

どうしようもねえよおまえ

958 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:20:43.54 .net
最低のゴミ同士が議論したってw

959 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:22:40.46 .net
>>958
などとゴミが申しております

960 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:22:53.02 .net
>>954
無理と決めつけが失当
シルバー人材センターもあるA作業所で保護費より稼いでる人もいるだろ

961 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:23:36.98 .net
>>954
あー言えば上祐
そもそもお前は、身動き取れない老人なのか?手足がない障害者なのか?
そういう人らを引き合いに出して言い訳するんじゃない卑怯者
少なくともお前はネットをやれる程度の体力も知能もあるだろう

962 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:24:39.39 .net
>>959
さらに酷いゴミが申しております

963 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:26:26.01 .net
>>957
だから、そういう言葉は「健康で怠惰なおじさん」に言えば良い

相対化して言い訳?その言葉好きだね。意味が通じないんで説明してよ

世の中、他者と比較する指標は相対的なもののが分かり易いだろ 偏差値とかIQとか

964 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:26:43.39 .net
>>954
>>あなたが無能おじさんが嫌いだから

そんなんこと一言も書いてないが??
俺は無能が嫌いなんじゃなくて働かないくせに文句だけはいっちょ前のやつが嫌いなだけ
あと言い訳に弱者を持ち出すやつかな?
そうお前のようなやつだ

965 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:27:29.06 .net
>>954
ナマポは稼いでも減額されるから【働きたがらない】だけだ
盲や知的障害で一人暮らし困難レベルでも対応の福祉作業ありますよ
そこまで生活困難で無い方が多いのでは?

966 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:30:39.57 .net
>>963
>そういう言葉は「健康で怠惰なおじさん」に言えば良い

そのつもりで言ってるけど?
お前が勝手に反応しただけだろ。そう、働けるのに働いていないという自覚があるからだ

なのにナマポは、老人ガー、シングルマザーガー、と突然言い出したの君だよねww
これを相対化という

967 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:31:07.66 .net
ナマポって希死念慮ある鬱病患者に就労支援強要出来ないよな?だって本当に死にそうだから。

968 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:36:09.04 .net
>>963
>相対化して言い訳?その言葉好きだね。意味が通じないんで説明してよ


世界にはもっともっと苦しんでる人はたくさんいるんですよ!
アフリカの飢えた人たちよりナマポのほうがずっとマシ!
生活費が足りないと文句言わないでください!



こういうこと

969 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:39:10.59 .net
>>965
全く身動きが取れない障害者や老人なんてまずいないからね

あと生活保護受給者の障害者統計に関しては
精神障害が半数を占めてんだよね

970 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:41:19.59 .net
誰が死んでも気にしないから

971 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:41:39.24 .net
>>967
一応、国の方もナマポに自殺者が多いのは、精神障害者の受給者が多いせいだという分析はしていた

972 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:42:23.74 .net
自殺者なんか慣れっこだから😸

973 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:42:49.08 .net
>>967
cw「でも軽作業くらいはできますよね?(ニコ」

974 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:46:46.09 .net
>>930
他県に引っ越した時点で保護廃止になるよ
CWにいつどこの地域に引っ越すのかを報告しておくだけでいい
ま、引っ越し費用は出るから報告忘れはないだろうが念のため言っとく

本来なら、引っ越し先でも継ぎ目なく保護が継続できるようにケース移管手続き等をするのだけど、君の場合は住み込み且つ他地域への転出だから、転出先で仮に君がすぐにその住み込みの仕事を辞めて生活に困る事になったとしても、その地域でまた保護を申請すればいいだけなので、特にその辺を心配したり配慮する必要も無くなるからね

975 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:49:23.93 .net
相対化するやつって安直なんだよね
簡単に話を棚上げに出来るから逃げてるだけ

生活保護関連のニューススレは必ずこの手合が湧いてくるんで、「あ、こいつ受給者だ」ってすぐわかる

976 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:49:45.25 .net
バイトじゃ意味ない
正社員以外受けるな
って1人目のCWに言われたわ
たぶんすぐ抜けると思ってたんだろうな

977 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:51:56.75 .net
廃止して引っ越すつもりなら返還金だけはキレイにしとけよ

他県に引っ越した時点で訴訟を提起してくるから差し押さえ食らうぞ
地元に残るなら訴訟まで行かない場合が多い

978 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:54:54.43 .net
>>976
それはcwから君の能力が世間一般と同等と思われたんだよ
経歴、身なりや、振る舞い見て、こいつは絶対むりだろうなってやつにそんなことは言わない

何故か言われないことを自慢気に語るヘルパー野郎のようなアホもいるけどw

979 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:55:23.57 .net
憲法ガイジがやって来る

980 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:55:41.02 .net
スレたてるぞ

981 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 11:57:09.75 .net
>>980
2-50くらいがまたコピペあぼーんで無駄になるだろうけどヨロ

982 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:02:05.32 .net
遅くなりました🥺

次スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.426
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1684465232/

983 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:02:11.27 .net
CWからあれこれ指導受けてるうちが華
存在すら忘れられて自宅で孤独死
異臭で数カ月後に発見されて無縁仏に葬られるのが働かないナマポの終着駅

984 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:05:42.57 .net
>>968
それはあなた側の主張の相対化
ナマポ側はどう相対化して言い訳してるの?

985 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:05:48.05 .net
>>982
はい乙

986 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:08:29.34 .net
>>966
なら主語をデカくしないでくれ

元の>945 ではナマポ全体に対する提言になってる
ちゃんと 怠惰な無能ナマポへ と対象を絞って発言しろ
無能クソ主語デカおじさん

987 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:09:11.45 .net
>>383
ナマポは死ぬときまで迷惑かけるんだな

988 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:10:09.58 .net
>>974
まじで詳しい人きたwwありがとう
転出届を出した時点で廃止になる?もしくは他地域に転入届を出した段階で廃止?

989 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:27:52.73 .net
ある程度は、認められた範囲内でタンス貯金しておく方が得策と見ている
保護費削減となれば、いよいよ

990 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:30:26.11 .net
自分の部屋で自殺はしない方が良いな

991 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:40:50.18 .net
へろすまし3万入りますた

992 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 12:53:44.78 .net
へろすましの奴がなんでこのスレに?

993 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:05:00.52 .net
>>931
緊急保護制度について説明できないだろ?そういうこと

994 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:05:41.04 .net
>>935
完全消滅したよ
弁護士にフルボッコにされたからねw

995 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:07:05.63 .net
>>939
実例といいつつ具体的なソースは出せないのであった・・・

996 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:07:27.53 .net
>>940
これも嘘

997 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:08:31.54 .net
>>945
今の理想形ではある
就労扶助がついているからね
そして最低生活費が足りていると労働に価値は見いだせなくなる

998 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:09:02.17 .net
>>995
それのソース有名生活保護NPOの記事じゃん

999 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:09:38.55 .net
はい失当

1000 :今日のところは名無しで:2023/05/19(金) 13:09:58.39 .net
>>948
今の財界は消費者に賃金渡さず、職業選択の自由は妨害し、かつ暴利をふるっているから無理だろうな
財界が暴走したせいで稼ぎはその人の価値に何ら影響しない国になった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200