2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護の食生活を報告せよ601

1 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/10(土) 03:57:18.16 .net
日々の食事の話題を楽しく語りませう
画像があれば嬉しい
雑談もおkですがスレ違いはホドホドに


前スレ
生活保護の食生活を報告せよ599 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1443953523/
生活保護の食生活を報告せよ600
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444132971/

2 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:03:26.69 .net
>>1
乱立禁止
先にスレたってます
嵐行為はやめましょう

本スレ
生活保護の食生活を報告せよ601
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444393774/

3 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:04:53.98 .net
何故確認してから立てないんだろう?

4 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:10:18.81 .net
>>1
そんなに自分の専用スレが欲しければスレタイ乗っ取らないで別に自分専用の建てたら?

5 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:15:56.63 .net
以降このスレ書き込み禁止


タッパーは自分のスレが欲しければ自分のスレをたててください
乱立させてまで乗っ取りは禁止です

6 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:20:27.37 .net
ぜったいわざとだよ
豚の次スレも貼られて誘導もされてるのにそれも気に入らなかったんだろうね

7 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:23:25.46 .net
本スレ

生活保護の食生活を報告せよ601 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444393774/

8 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 04:30:56.99 .net
豚のスレ

生活保護の食生活を報告せよ599 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1443953303/

9 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:23:36.78 .net
↑タッパーはテンプレ気に入らないなら豚のスレ行け

10 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:28:16.31 .net
>>9
タッパーが立てたんだから黙っとれ!

11 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:32:51.94 .net
>>10
タッパーが立てたらなんでもありか?
それじゃ豚や荒らしと一緒だろ
3つも4つも同じタイトルを稼働させるのが間違ってる
本スレのテンプレが気に入らないなら豚の隔離スレ行け

12 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:38:00.87 .net
>>11
豚用が一つはいる
豚は本スレにも入り込むからウザイからだろ?

13 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:40:03.44 .net
>>12
だから>>8ってことだ
おまえ意味わかってないだろ
あるのに3つ目をキチガイタッパーがたてたんだよ

14 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:42:52.67 .net
>>12
>>7が本スレ
>>8が豚スレってちゃんと書いてあるのに

15 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:43:26.98 .net
>>13
豚が本スレにも入り込んでキチガイだからタッパーは静かにやりたいんだろ

16 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:48:45.04 .net
>>15
そうタッパーは言ったの?
本スレのテンプレは気に入らないのに豚が入り込むのが気に入らないと?
そんな身勝手で3つも同じタイトルを並行させるわけ?
コテの私物化乗っ取りですか?

本当にタッパーが静かに誰にも邪魔されたくないならスレタイ乗っ取らないで自分専用のスレを建てるべき
それかここ使ったら?

タッパーの食生活を報告せよ1 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1438093065/

17 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:50:03.75 .net
>>15
お前頭が悪いね

18 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:52:44.77 .net
>>15
もう一回教えてやる
本スレは>>7
豚の隔離スレは>>8

それがあるのにも関わらずタッパーは3つ目のここをたてたんだよ
そんなに静かにやりたいなら自分のタッパースレ立てろ

19 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 05:58:17.25 .net
これは乱立させたタッパーが悪いね
タッパーは>>8に移動してここ落とせ

20 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 06:01:18.48 .net
どのコテがこようがかまわないし本スレのテンプレなんてどうでもいいけどタッパーのやってる行為は荒しそのもの

21 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 06:05:46.41 .net
本スレはこちらになります
ここは落としますので皆さん移動をお願いします
タッパーは豚スレの>>8に移動してください
よろしくお願いします

本スレ
生活保護の食生活を報告せよ601 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444393774/

22 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 06:09:16.13 .net
www豚って引退したと思ってたわwwwwwww

23 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 07:49:24.78 .net
タッパーヒャッハー

24 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/10(土) 10:56:02.26 .net
おっと誘導無かったから立てたら重複ですか(゚д゚)
まあ皆様お好きな方を
こちらはマイルド板とかで細々とやりまふ

25 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:05:45.49 .net
>>24
豚スレも本スレにもちゃんとあったよ
タッパーがちゃんと見てないだけ
このスレタイで3つもスレを並行させるのはやめて下さい
タッパーは豚スレへ移動どうぞ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1443953303/

26 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:08:48.23 .net
>>24
誘導なくても次スレ確認してから建てるもんだよ
ところでマイルド板ってどこ?
このスレの事言ってるならここは禁止だよ

27 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:12:01.61 .net
>>24
どうしてそこまでして意地でここ使おうとするの?
きちんと誘導もあったのに無かったとか嘘ついて他人のせいにし我が物顔でスレタイ乗っ取るなんて悪意ありすぎ
そんなに自分だけのスレが欲しいなら自分で考えたスレでひとりでやってなよ
このスレタイ使わないで

28 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:16:53.33 .net
タッパーは私物化しすぎだな

29 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 11:17:45.83 .net
嫌ならお前らが見なきゃいいだけ

30 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:20:05.97 .net
>>29
タッパーが細々とやりたいなら自分用のスレつくればいいだけ
このスレタイに依存して乱立してるから文句言われる

31 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:21:28.92 .net
>>29
本来なら重複させたなら先にたった方に速やかに移動し後からのを再利用か落とすもんなんだよ
タッパーのやってる行為は荒しそのものだから言われても仕方ないよ

32 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:22:53.91 .net
>>29
豚も哀れだね
豚のスレも移動するのが嫌って言われてるのに

33 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:27:05.46 .net
そもそもタッパーは本スレにいなくて旧スレ番号の596を使ってたのに何故本スレの方までしゃしゃり出てきて既に建ってるのにも関わらず重複させてまで601を建てたのか謎

34 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:28:38.60 .net
酒の話になったから

35 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:29:42.14 .net
>>29
豚も豚で豚のスレでやってくれ言われてるようなもんなのに

36 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:30:14.77 .net
>>34
酒の話になったからなに?

37 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:38:30.08 .net
タッパーがよく見なくて乱立させちゃった、事情的にうっかりでタッパーが速やかにこいろうのスレにでも移動するってなら、事が静まり終わってた話なのに
指摘し誘導されてるのにも関わらず誘導せずここを利用しようとしてるから、それなら自分のスレ建てろって言われてる訳なんだろ
見なきゃいいとか以前に、確かに同じスレタイが3つも、それもコテごとにってのは、ちょい苦笑w

38 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:39:57.90 .net
>>37
だよね?
私物化しすぎなんだよ

39 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:40:57.08 .net
タッパーも揉め事起こすの好きなのかもな

40 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:41:45.50 .net
コテなんてみんな勝手だからw

41 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:42:29.96 .net
どうせタッパーは自分の思い通りにやるんでしょむかつく

42 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:43:52.05 .net
まぁまぁ、本スレが早く終わったらここが旧番になるだろうから、気にしなきゃいいよ

43 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 11:45:33.50 .net
そうだね

44 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/10(土) 12:26:23.65 .net
今日の弁当
ブリの照焼き(焦げますた)
カンカマ卵巻き(焦げますた)
ハム焼き
ホウレン草のお浸し
浅漬け(キウリ、ダイコン、ニンジン)市品惣菜

ブリはタレ付きの切身だったんですがちょっと焦がしたw
卵は出汁を入れてみたらすごく柔かくできて○
強火で表面は少し焼き色がついたのですが美味ですた

残念ながら画像の保存に失敗うpなしだす(ToT)スマソーン

45 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/10(土) 12:26:55.99 .net
カンカマ→カニカマ

46 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 12:50:03.75 .net
玉ねぎとジャガイモの味噌汁にゴマ油垂らすとウマー

47 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/10(土) 13:15:34.10 .net
タッパーはスレ立てするまでのし上がったか
さすが神だな

48 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 14:45:05.15 .net
>>44
おじいちゃんの顔

49 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 16:17:38.78 .net
>>44
残念!見たかったわ

50 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 16:20:19.47 .net
>>49
きも

51 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:33:39.29 .net
こっちお邪魔しま!

52 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:38:13.09 .net
俺もこっちにしよ

53 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:39:18.49 .net
わはは、楽しく絡めればどこでもいいわな

54 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:41:02.01 .net
じゃあ俺もw
つまみも無しに缶チューハイやってる

55 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:42:38.11 .net
>>54
いいね!
世間は休みだから、飲もうw

56 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:44:40.03 .net
そうそう、明日と明後日が休みやから今日と明日は遅くまで呑める
いつもは9時で打ち止めやけどw

57 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 19:45:19.39 .net
じゃおれも

58 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:45:42.92 .net
豚はうざいけどあんな風に発狂するのは理解出来ないよ

59 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 19:45:48.10 .net
俺は明日朝5時起きなんだよな

60 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:45:51.83 .net
来たなデブw

61 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:46:49.92 .net
>>56
おお、仕事してる人だったか!
疲れ取ってください!

62 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:47:31.82 .net
ワロタw

63 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:48:35.31 .net
>>61
今週は早出が1日あったからキツかったわw
いつもはデブより早く帰ってるのにw

64 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:49:50.56 .net
>>63
3時置きはさすがにきついだろうなあ
っていうと、こいろうが何か言い出すなw

65 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 19:49:59.57 .net
>>61
はい

66 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:50:49.64 .net
>>65
こいろうにじゃないしw

67 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:51:36.43 .net
>>64
wwwww

68 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:52:30.80 .net
豚が大人しすぎるのも変

69 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:53:15.51 .net
大丈夫
すぐ通常通りだわw

70 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:55:23.78 .net
>>68
デブは基本的には大人しい
ちょっと貶されたり自分と違う意見を言われると騒ぎ出す
まあ脳ミソが子供だから仕方ないけどw

71 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:55:56.89 .net
>>70
そうなのかもね

72 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:57:09.01 .net
何でも自分が一番だと思い込んでるからなw
他人の意見なんて豚の耳に念仏w

73 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 19:59:06.59 .net
そういや、黒糖梅酒も1000円位で酔っぱらった時のこいろうが浮かんだわw

74 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:01:19.49 .net
>>72
>>73
単純って言葉がぴったりね
お酒のませておけばしおらしくなるのかも

75 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:02:07.43 .net
黒糖梅酒は呑んだ事が無いわ
いつも地元の酒蔵が作ってるブランデーベースの1800ml入り¥1000くらいの安ものw

76 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:05:32.59 .net
>>74
悪酔いするタイプと違うみたいやしなw

77 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:07:32.57 .net
>>76
二日酔いするくらい寝込んでくれたら面白かったのにねw

78 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:09:00.76 .net
二度と芋焼酎は呑まんやろなw
お子ちゃま缶酎ハイが似合ってるわw

79 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 20:28:10.54 .net
今日の一曲
http://youtu.be/-SsATpj8HuU

80 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:30:53.98 .net
>>79
1 名前: ◆y9.bHL9DGo [sage] 投稿日:2015/10/10(土) 03:57:18.16
日々の食事の話題を楽しく語りませう
画像があれば嬉しい
雑談もおkですがスレ違いはホドホドに

81 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:34:19.72 .net
>>74

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

82 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:34:55.72 .net
>>77

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

83 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:39:26.18 .net
誰かおすすめの美味しい水餃子のレシピあり?ますか?

84 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 20:40:15.48 .net
今日の二曲め
http://youtu.be/87KEccc2sQs

85 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:47:08.77 .net
>>83
こんなクソスレで聞くとか頭おかしいのね

86 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 20:47:19.59 .net
>>84
1 名前: ◆y9.bHL9DGo [sage] 投稿日:2015/10/10(土) 03:57:18.16
日々の食事の話題を楽しく語りませう
画像があれば嬉しい
雑談もおkですがスレ違いはホドホドに

87 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 20:55:10.55 .net
三曲目
http://youtu.be/Wr4xQjvBTLg

88 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 20:55:53.95 .net
>>86
お前もぜんぜん飯の話してへんやん

89 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:07:19.06 .net
腹減ってきたので、とりまおかずと味噌汁
トンカツにするつもりが、面倒でトンテキ風に
http://imgur.com/1Fi7wQ8.jpg

90 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:07:40.85 .net
 
>>1

★☆★ ★☆★☆  都構想 「反対派」が提案する、   大阪を元気にする「アイデア」。  ★☆★☆★☆  ★☆★


  ( ;∀;) イイハナシダナー ★

                 φ(.. )
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------



http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


 http://twitter.com/osaka1000japan1



#大阪を変えて行くためのアイデア

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash


 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta

   φ(._. )
>>1

91 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:09:02.72 .net
>>1
ジジーの手

92 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:09:10.40 .net
4曲め
http://youtu.be/6dF7MnXAefc

93 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:14:18.11 .net
5曲め
http://youtu.be/a8xEjSGK_KE

94 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:15:44.10 .net
>>89
美味しそうやな♪
むぎのか湯割りも・・・w
もうお新香は食べたん??

95 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:21:22.93 .net
>>93
これがもう30年くらい前の歌やろ
時の流れははやいわ

96 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:30:03.09 .net
豚カツ茶漬けが食べたくなったわ

97 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:34:38.22 .net
>>94
むぎのかで食が進んでうまかったわw
お新香は、千切りの余った端っこで塩揉みして作っただけのものだったから、ペロリだったw

98 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:36:35.21 .net
味噌汁の赤いのはなんや?

99 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:37:20.24 .net
>>96
とんかつ茶漬けって食ったことないわ
ググったら本当にとんかつが茶漬けになってたw
キャベツも乗っけるんだね

100 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:38:23.74 .net
>>98
一味が散ったやつ
よそって運んだら、散らばっちゃったんだわ

101 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:47:02.52 .net
ああiPhoneがサクサクすぎて
いじり倒して寝れない

102 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/10(土) 21:49:13.14 .net
>>89
おいしそう裏山です

今日の晩飯
玉子サラダ(卵、ジャガイモ、二ンジン、キウリ、ハム、ミニトマト)
手作りはこれだけ(他は市販惣菜)
http://l2.upup.be/f/r/Wm0yQMXCT4.jpg
デザート
いただきもののケーキ
http://l2.upup.be/f/r/gN5zwNoxeM.jpg

103 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:49:57.59 .net
ちょっと腹に入れるわ

http://i.imgur.com/JioBkGW.jpg

104 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:52:53.13 .net
>>102
これはポテサラもケーキも美味そう

105 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:53:59.25 .net
こいろう ◆UCCvAhpw.M
デザート
 自分でカットしたので
うまく切れませんでした
http://imgur.com/qagM9Vb.jpg

106 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 21:57:30.06 .net
>>99
そうだよ、豚カツ茶漬けはハマったら抜け出せないと思うw
でも天ちゃんも捨てがたいんだよなあ

107 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/10(土) 21:58:58.49 .net
>>102
なんか写真がきれいになってない?
スマホ変えた?

108 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:16:00.20 .net
>>102
なんか歯がきれいになってない?
入れ歯変えた?

109 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:23:30.60 .net
>>103
熱いご飯の上に冷えた天婦羅をのっけてそしてその上に熱いお茶と山葵をのせて食べてみ

110 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:24:45.91 .net
>>109
ごめん、間違った!
熱いご飯の上に冷めた天婦羅と熱いお茶と醤油山葵だったよ

111 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:27:05.28 .net
>>102
サンクス!
タッパーのポテサラうまそう、さっき食ったのにまた何か食いたくなってきた
>>103
天ぷらいいね、さっと揚げるところが凄いわ
レンコンおくれw
>>106
今すぐ食いたいけどロース終わっちまった、どんな感じに気になるんで一度後でやってみるわw

112 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:27:45.42 .net
>>110
今年になってご飯炊いて無いw
次にご飯炊いた時に試してみるわ

113 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:29:49.05 .net
家ではほとんどつまんで終わりかい?

114 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:32:29.41 .net
朝は食パン、昼は会社の食堂でタダ飯、夜は酒と肴で足りない時はうどんを作ってる

115 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:37:39.70 .net
それなら炊かないわなw

116 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:41:22.33 .net
お弁当もいらないでしょうしね

117 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:43:03.07 .net
やっと豚は寝たようだな

118 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:43:59.26 .net
ブタもう寝たのか?w
早過ぎるやろwww

119 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:45:34.04 .net
明日5時起きとかいってたよ

120 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:46:56.66 .net
>>118
誰も相手してくれないからスネたんやろなw
延々とツベ貼って構って攻撃してたけどスルーされたからw

121 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:46:58.45 .net
相変わらず、iPhoneの話とつべ貼りはやめないんだなw

122 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:47:59.08 .net
デブは5時間寝たら充分やといつも言ってたけどなw

123 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:48:08.25 .net
>>120
相手にしたくもなかったよねw

124 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:50:28.21 .net
>>123
2回テンプレのコピペ貼ったけどアホらしくて止めたw

125 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:53:09.90 .net
>>124
今日くらいは反省してて欲しかったけどやっぱり豚って馬鹿だよね

126 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:53:39.88 .net
こいろうがするわけないw

127 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:54:03.22 .net
>>126
そうだけど

128 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:54:50.35 .net
wが変なところ飛んじゃったw

129 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:55:30.03 .net
>>125
エエとこも有るんやけど自己顕示欲が強すぎるからなぁ・・・
何度指摘されても右から左w

130 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:55:50.03 .net
こいろうが神妙にしてたら、雪降るw

131 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:56:26.56 .net
>>129
知能が低いからねw

132 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 22:59:10.60 .net
ホンマに幼稚園児と同じくらいの思考回路やからな
社会生活の基本に対応出来てないw

133 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 23:02:09.88 .net
ほんとよね

134 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 23:35:56.12 .net
>>89
スゴく美味しそう
料理上手だね

135 :今日のところは名無しで:2015/10/10(土) 23:54:53.39 .net
みんなこっちにいたのか

136 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 00:15:52.73 .net
>>134
いやいやとんでもない!
ありがとう
>>135
みんなで一杯やってたw

137 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 00:30:54.80 .net
>>136
いや、本当に美味しそう
900円で食べさせて欲しい
うp楽しみにしていますね

138 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 00:57:32.91 .net
なんで豚ってあそこまで自己顕示欲強いの?

139 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 01:00:43.08 .net
豚の脳味噌は3才児だから

140 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 01:05:28.35 .net
>>89
スゲェーまずそうよく食えたな!

141 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 01:08:07.90 .net
>>140
豚の焼きそば食べたら?

142 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 06:19:12.17 .net
>>89
男なのによくやってるよ
でもさ、ここにうpするために作るとかさ
本末転倒にならないようにな

143 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 08:36:37.93 .net
おは
>>142
ありがとう、そうならないようにする!

144 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/11(日) 09:19:00.41 .net
おはようございます
今日の朝飯
きつねそば(大阪ではたぬき)
http://l2.upup.be/f/r/7wBHwLDWmZ.jpg
卵半熟にするつもりが失敗してお見苦しくなってまふm(__)m
>>107
解像度を変えてみますた(ガラケーの人が見やすいように下げてました)

145 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 09:40:25.17 .net
>>144
おはようございます
解像度を下げてくださりありがとうございます
ガラケーじゃ無いですけど見やすくなりました
それに引き換え豚は訳も分からずに思い画像ばかり貼って自己満足しているのに笑えます
大した料理でも無いし撮影の技術も無いしiPhoneに遊ばれてるだけwww

146 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 09:41:12.27 .net
思い→重い

147 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 09:41:42.95 .net
>>145
お前キモい

148 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 09:45:50.83 .net
写メのうpのしかたおしえてください

149 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:08:35.21 .net
>>139-148
はいおはよう
http://i.imgur.com/RbR7uJf.jpg

150 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:24:54.54 .net
>>148
ガラケー?iPhone?Android?
環境が分からないので、一番てっとり早いのは、アップローダーで検索かけてすぐ消されないようなところにうpすればいいよ
1日とかで消えると、せっかくうpしてくれたのに見れない人も出てくるし

151 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:26:12.98 .net
>>144
その玉子の半熟具合がわかって逆にうまそうだよ!
腹減ったー

152 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:31:06.65 .net
今日から久しぶりの連休なので小旅行に行って来ます
銭湯に行くだけやけど・・・w

153 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:35:15.53 .net
>>152
銭湯いいな
まじ羨ましいわ、あったまってら!

154 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 10:43:19.56 .net
>>149
お前それしかないのかよ?いつも同じのばっか貼ってるのな
毎回違う画像貼れよワンパターン乞食

155 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 11:49:58.82 .net
チンコが小さいから銭湯は恥ずかしい

156 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 12:50:48.66 .net
>>145
きも

157 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 12:52:33.54 .net
>>149
これきもい

158 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 12:55:34.57 .net
>>145
解像度を上げたんだろ?

159 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 14:44:02.62 .net
>>154
あらあらご機嫌斜めね昨夜あんなに燃えたのに http://i.imgur.com/RbR7uJf.jpg

160 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 14:51:12.00 .net
茶碗蒸し作った
http://imepic.jp/20151011/017820

161 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 14:57:34.96 .net
>>145
>>158さんの言う通り今までガラケー向きに解像度を下げていたのを少し上げてみました
以前のレスで画像でかすぎて見れん!というのがありましたのが
最近はみなさんスマホでうpも閲覧もサイズ気にならないようなので
>>160
おお!すごく丁寧にできてますね
美味そう!しっかり三葉と銀杏入ってるし

162 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 15:07:30.26 .net
>>161
おまえ誰?

163 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/11(日) 15:21:18.56 .net
>>161
>>162
失礼酉消えてますた(・・;)

164 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 15:35:38.00 .net
昼飯
http://i.imgur.com/Jb6OCVI.jpg

165 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 15:45:33.74 .net
銭湯前の腹ごしらえ 駅そば
関西の鉄オタの間では昔から人気があります

http://i.imgur.com/TDCqyel.jpg

銭湯上がりの一杯と遅めの昼食

http://i.imgur.com/GM0LZ8j.jpg
http://i.imgur.com/6hwQD6x.jpg
かつめし(ポーク) 茹でキャベツはソースに付けて食べます。この辺りの名物です。お箸で食べます。

166 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 15:47:09.00 .net
>>165
三枚目がグロい

167 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 15:54:55.55 .net
>>160
転載するな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1444485366/3

168 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 16:08:28.78 .net
>>165
きも

169 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 16:23:34.07 .net
>>164
麺がモチモチで美味しそう

>>165
汁に浸ったジュワっとした揚げ玉もたまらん

170 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:05:46.07 .net
>>164
久しぶりのうp待ってたw
キャベツのその芯のところ、超うまそう
炒め具合調度いいね
>>165
俺も銭湯行きたかったけど遠いんで、家で銭湯気分味わってのんびり入ってきたw
やっぱ風呂上がりの一杯はたまらないね

171 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:07:13.40 .net
>>164
これは焼うどん?

かえった

172 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:08:16.39 .net
>>165
まあこれはふつうやな
カツも冷凍のカツだし

173 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:13:16.53 .net
どう見ても焼きうどんw
ゆできゃべつはカレーでもやってみようかと思った

174 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:14:33.96 .net
>>172
また知ったかして恥晒しとんかw
肉屋直営の店やし40軒程がしのぎを削っとるのに冷凍肉使ってたら潰れるわww

175 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:15:58.43 .net
>>170
自分も銭湯は遠いでw
だから小旅行
銭湯代より交通費のほうが高くつくw

176 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:16:12.39 .net
>>163
じいさん名無しで悪口言ってるみたいだな

177 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:21:09.97 .net
フッシーが喪女スレにまでのこのこ出掛けてアップしてた
フッシー頭がおかしいんじゃないの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1444485366/13

178 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:22:55.41 .net
気持ち悪

179 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:26:03.32 .net
>>174
まあとりあえずしょぼいし
普通やな

180 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:26:55.65 .net
>>175
なるほど、そういうことか
俺もそんな気分味わえる銭湯探してみるかな
休日をうまく楽しんでて素敵だわ

181 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:27:04.63 .net
喪女うどん

182 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:27:28.56 .net
こいろうの普通は誉め言葉かw

183 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:33:03.30 .net
ああ、久しぶりに茶碗蒸し食べたくなったな
コーン入れて食べたいわ

184 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:37:17.36 .net
フッシーも少食も他板にまで行って叩かれて気持ち悪すぎる

185 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:38:23.35 .net
>>179
庶民のメシやのに普通で当たり前やろ?w

デブは自分が食べた事が無いから悔しいんやろなw

186 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:38:48.26 .net
フッシーって豚と似てるね
自分の方がすごいと誇示したがる
本当に気持ち悪い

187 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/11(日) 17:38:55.16 .net
野菜天ぷら(ナス、ニンジンとエリンギのかき揚げ、ピーマン、シイタケ、カニカマ、エリンギ)
サラダ
玉子焼き
http://l2.upup.be/f/r/0AbQgw8kYg.jpg
ナスがもうそろそろなんで天ぷらに
どうもカラッとは揚がらないっす(-_-;)
ビールでいただきました(・・;)

188 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:42:30.75 .net
>>186
豚は荒らしはしないがフッシーは名無しで荒らすから陰湿

189 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:44:50.05 .net
>>188
気持ち悪いよね

190 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:45:03.62 .net
>>165
少食?

191 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:46:22.91 .net
>>187
これは美味しそうだけどゴボウのかき揚げがほしかった

192 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:49:26.39 .net
ゴボウのささがきのかき揚げは冷めても美味しいから
次の日うどんにとか

193 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:49:55.52 .net
>>191
どう見てもまずそうなのになんで媚びへつらってるの?
豚って人を見るんだね

194 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:50:37.05 .net
カラッと揚げたいなら衣に氷入れるといい
あげるときと種の温度差がある方がいい

195 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:51:38.30 .net
>>194
てめえは自分であげものしたこと無いくせに知ったかで語ってんじゃねえよ

196 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:52:39.33 .net
あほ見た目で美味しそうやろ
お前らの見た目は単純な美的だけ
キャベツとミニトマトあったらいいみたいな

197 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:53:47.91 .net
>>190
違うよw

198 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:53:53.35 .net
>>196
なんの話してんの?
頭がおかしいの?

199 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 17:55:13.46 .net
今日は晩飯何しよかな

200 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:56:27.53 .net
>>196
見た目の問題で入れろってこと?
キチガイですか?

201 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 17:58:46.91 .net
>>189
喪女板にもここから転載されてるけどフッシーの仕業だったってことだよね
こういうことする性格だから誰からも相手にされなくなったのに哀れなやつだ

202 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:00:02.55 .net
>>184
見たらお前が連投してるんだろうが!

203 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:01:58.77 .net
>>187
おじいちゃんの手

204 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:02:51.99 .net
ああ気の寝る前にアルミのイヤホンジャックAmazonで注文して今日来ると思ってたけどまだ発送されてないわ

205 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:03:25.58 .net
>>196
おいおい、また遠回しの俺に対する嫌味かいな
昨日キャベツにプチトマト乗せてたから、その事なんだろうけどさ
ミニトマトは普通のトマトが高いから使ってるし、ちょっと食いたい一人もんには便利だからだわ

自分が勝手に俺の焼きそばと比較画像出しといてディスられたからって、いい迷惑だわ

206 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:04:01.93 .net
>>187
旨そうだわ

207 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:04:53.94 .net
じゃ今週はどんぶり対決にするか

208 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:05:07.30 .net
>>187
盛り付けのセンスはないね

209 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:05:43.99 .net
>>207
しねえわw
そもそも俺は対決してるつもりねえって

210 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:05:51.47 .net
>>202
どこに?
喪女板ならカキコミしてないけど
あんたフッシー?
言い掛かりつけるのはやめてね

211 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:06:06.81 .net
いや衣のつき方が美味しそう
田舎の天ぷらって感じで

212 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:06:55.84 .net
対決とか言ってる時点でデブはスレチやなw

213 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:07:04.71 .net
豚の媚り過ぎがキモい

214 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:07:08.03 .net
>>211
おまえの食ってる飼料みたいだよなw

215 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:07:26.85 .net
>>187
マメだよね
毎日料理できるってことは健康なんだね

216 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:07:36.44 .net
とりあえず俺の一勝

217 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:08:09.50 .net
>>216
いや、全勝でいいわマジでw

218 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:09:00.47 .net
>>215
爺さまのくせになw

219 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:09:34.59 .net
はあ?昨日の焼きそばは負けてたやろ?w
勝ち負け言うんやったら隔離スレに戻れやデブ

220 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:09:57.56 .net
>>219
マジきもい

221 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:10:36.51 .net
>>220
何がきもいんだい?

222 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:11:51.65 .net
>>221
さあ

223 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:11:55.02 .net
何丼にするかは各自自由
貼り付けはいつもと違うお皿
違う背景で撮影すると事
締め切りは金曜日

224 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:14:01.66 .net
>>223
何を仕切っとんじゃデブ
勝手な事するんやったら隔離スレに戻ってオナニーしとけやデブ

225 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:14:49.60 .net
つか、まじ正直言えば、盛り付けはおいといてこいろうはなかなか料理うまいと思うわ
一応評価してるのによw
だが、こいろうがあまりにもガキすぎるのでこいろうの性格が分かっていながらも最近こいろう自身の評価下がる一方だw

226 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:14:56.34 .net
すっかり豚スレw

227 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:16:12.27 .net
>>225
評価してるキモ

228 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:16:30.37 .net
だいたいが丼にするって言いながらいつもと違う皿って
皿に入れたら丼と違うやろが馬鹿デブwww

229 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:16:32.31 .net
>>225
マジきもい

230 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:17:03.47 .net
>>227
まぁまぁw

231 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:17:34.76 .net
ブタ死ね

232 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:18:19.48 .net
つか、対決スレじゃないし
>>224の言う通りだよ

233 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:19:16.90 .net
誰が豚と対決するの?
いつもの名無し?
頑張れよ

234 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:20:21.44 .net
>>232
デブはテンプレが理解出来ないアホやからなw
対決したいなら対決スレ立ててオナニーしとけばエエねんwww

235 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:20:57.73 .net
>>233
ないない
つか、昨日も散々だったのにまた勝手な事でこいろうの八つ当たりで俺は散々だわw
もしや、こいろうは俺潰ししてんのかなw

236 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:21:30.04 .net
>>234
そう思うわ、そんなスレじゃないしな

237 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:23:43.97 .net
豚は人の気持ちがわからない人だから

238 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:25:34.14 .net
>>237
そもそも人じゃないから

239 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:26:16.30 .net
>>210
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

240 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:26:44.97 .net
>>238
豚だったね

241 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:28:10.79 .net
昨日の焼きそばもボロクソ書かれてたのになww

242 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:28:42.34 .net
>>223
アップする人がいなくなったらどうするつもり?

243 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:29:45.06 .net
>>241
それで名無しさんに八つ当たりやどんぶりで対決って豚って馬鹿だよね

244 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:30:12.24 .net
>>239
それ誰?w
フッシーこそ調子こくなよw

245 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:30:23.13 .net
223 名前:こいろう ◆UCCvAhpw.M [] 投稿日:2015/10/11(日) 18:11:55.02
何丼にするかは各自自由
貼り付けはいつもと違うお皿
違う背景で撮影すると事


コイツ何年PCの前の餌を貼っとるねんwww

246 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:31:53.39 .net
>>165
加古川のいろはーず?

247 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:33:21.02 .net
>>244
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

248 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:34:00.37 .net
>>245
こぼうが入ったかき揚げは見た目がいいという豚好みの問題で見た目がいいか悪いか判断されるんだから馬鹿だよ

249 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:35:21.19 .net
まじで、面倒だからこいろう全勝でいいと思う
料理うpするやつみんなそう思ってるきっとw

250 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:35:26.04 .net
>>246
正解!

251 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:36:08.77 .net
>>249
はだかの王様だよね

252 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:37:05.26 .net
>>251
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

253 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:37:27.33 .net
>>249
じゃあデブの100連勝って事でw
また馬鹿だから負けるのが怖くて逃げたんかとか言い出すぞw

254 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:37:52.23 .net
>>252
なんの話?
別の人でしょそれ

255 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:38:24.13 .net
>>254
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

256 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:38:26.27 .net
>>253
それでいいと思うわw

257 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:39:06.74 .net
フッシーが手当たり次第因縁つけまくってるのか

258 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:40:54.92 .net
まだフッシーフッシー言ってるの?

259 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:41:01.45 .net
>>247
喪女板への転載行為とかこの板の荒らしとかやめなよねフッシー
発狂して同じコピペ貼りまくるのあんただってのもバレバレ
息子のためにも早く稲城市福祉事務所に通報されてナマポ廃止になりますように

260 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:41:20.66 .net
>>257
>>259
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

261 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:42:06.23 .net
>>250
昔行ったことあるよ
人気店だよね

262 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:43:46.12 .net
>>257
そうみたいだな
気持ち悪いから早く消えて欲しいよ

263 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:44:25.97 .net
>>260
お前はオウムかw

264 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:44:42.44 .net
>>262
>>263
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

265 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:45:41.81 .net
>>261
あの画像だけでよく分かったなって感心して怖くなってる(嘘w
自分の中ではロッキーがイチオシやけど足が無いから中々行けませんw

266 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:48:28.95 .net
>>265
気を付けろよ

267 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:49:10.87 .net
>>262
フッシーって豚以上に気持ち悪い

268 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:50:23.67 .net
晩飯なにしよかな
昼遅かったからまだ腹減らんけど

269 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:50:55.83 .net
>>267

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

270 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:51:18.42 .net
とりあえずお米はない

271 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:51:43.92 .net
>>267
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

272 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:51:51.01 .net
>>268
豚は少しは反省出来ないの?

273 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:52:25.12 .net
>>272
なんの?

274 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:52:38.17 .net
>>266
地元と違うから大丈夫やわw

275 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:53:10.48 .net
>>273
勝手に対決だの言い出してみんなに嫌な気分にさせてること

276 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:53:22.81 .net
なんか寝不足で頭痛いし
今日は4時間しか寝てない

277 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:53:50.83 .net
>>275
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

278 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:53:58.29 .net
>>275
大丈夫や
今週はみんな丼貼るから

279 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:54:36.55 .net
>>278
豚はどうしたいの?
自分が一番だと誇示したいだけ?

280 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:55:27.37 .net
>>279
いや俺も名無しではる

281 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:55:38.09 .net
>>276
なら2ちゃんせずに寝とけやデブ
45歳にもなって自分の体調管理も出来んのか?
そやからデブなんやろうけどwww

282 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:55:45.43 .net
>>278
白ごはんにごはんですよ乗っけるだけでもいい?

283 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:56:08.73 .net
>>279
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

284 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:56:48.14 .net
>>280
ずっと名無しで書けやデブ

285 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 18:57:00.47 .net
>>282
全然おーけー
どれが美味そうかが問題やし
ご飯ですよときゅうりと長芋とかいいやろな

286 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:57:13.52 .net
>>274
何で店当てただけでそうなる?w

287 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:57:36.29 .net
>>280
そういうことじゃないでしょ?
自分が一番じゃなければ気に入らなくて無関係な人にまで当たり散らして不快な思いさせるんだから同じじゃないの?
何に対しても豚は真摯に受け止められないし嫌な気分にさせるだけじゃ?

288 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:58:23.57 .net
>>287
また自演ストーカー老害婆さんが調子乗ってるのか

289 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:58:38.53 .net
豚のが選ばれなければ豚はまた評価の高い人のを馬鹿にするだけでしょ?

290 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:58:46.80 .net
>>287

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

291 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:59:07.49 .net
>>289
wwwww

292 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 18:59:57.77 .net
>>289

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

293 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:00:38.07 .net
フッシー発狂はこのあとすぐ!

294 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:01:06.07 .net
1 名前: ◆y9.bHL9DGo [sage] 投稿日:2015/10/10(土) 03:57:18.16
日々の食事の話題を楽しく語りませう
画像があれば嬉しい
雑談もおkですがスレ違いはホドホドに


このテンプレが理解出来てるなら対決とかガキみたいな事は言い出さんわなwww

295 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:05:41.74 .net
>>286
あんなローカルな店を知ってるとは思わなかったw
ビールのほうの画像を拡大すれば店名は分かるかもw

296 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 19:08:55.27 .net
俺もカニカマサラダしてみよかな
ちょっとレシピ頼むわ

297 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:10:38.84 .net
>>295
ヒントたくさんあったしね
かつめしと言えば加古川だし有名店だし盛り付けがシンプルだからわかりやすい
まあたまたま行ったことあったからわかっただけだけど

298 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:12:03.56 .net
>>296
カレー粉入れたらいいんじゃない?

299 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:12:51.38 .net
>>296
圧力鍋で作ればうまいと思う

300 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:13:25.64 .net
そこはナツメグだろ

301 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 19:14:19.31 .net
せっこ散々おしえたってるのに
まあ自己流でいくわ

302 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:15:28.13 .net
iPhone6sで検索すればレシピなんかサクサク出るだろ?

303 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:15:32.22 .net
>>297
でもココで店名が分かる人が居るとは思わなかったわw
加古川なんて誰も知らないと思ってたw

304 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:20:24.40 .net
301 名前:こいろう ◆UCCvAhpw.M [] 投稿日:2015/10/11(日) 19:14:19.31
せっこ散々おしえたってるのに
まあ自己流でいくわ


お前のは教えてるじゃ無くて押し付けてるって事に気付けやデブw

305 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:24:28.42 .net
風呂上がりにお気に入りのカニかまわさきゅうりで行ってます!
http://imgur.com/Zbj9IV7.jpg

306 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:30:05.79 .net
>>296
カニカマきゅうりのレシピ
http://cookpad.com/recipe/2691223

307 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:32:28.14 .net
>>305
小鉢とても美味しそう
キンキンに冷えた金麦もいいね

308 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:33:37.43 .net
>>306
デブは本格派やから缶のワサビ使うんやでwww

309 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 19:34:17.44 .net
>>306
転載されとるやんwww

310 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 20:02:15.60 .net
晩飯
辛味噌野菜炒め定食

http://imgur.com/EO1C1XY.jpg

311 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:04:26.56 .net
晩飯
http://i.imgur.com/YlK7fib.jpg
http://i.imgur.com/Fw2xsdO.jpg

312 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:06:20.98 .net
>>311
プチトマト文句言ってたくせに

313 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:06:57.86 .net
>>310
美味しそう、いいなー
自炊はしないの?

314 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:07:57.07 .net
>>311
きゅうりが足りない

315 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:09:57.89 .net
オニオンスライス
ペンネ
カニカマ
きゅうり
マヨ
粉わさび
ガーリックパウダー
プレーンヨーグルト
プチトマト

316 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:10:22.38 .net
>>311
30点かな
モチモチしすぎるペンネよりマカロニやスパゲティの方がサラダには合ってると思う
マヨネーズも少ない気がする

317 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:10:52.75 .net
>>310
めっちゃ食欲そそりそうで美味そうだな
ご飯お代わりしたくなるな

318 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:11:09.42 .net
>>316
いいとこついてる
ペンネよりマカロニのが良かったのは正解

319 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:11:59.21 .net
>>310
安定のやよい軒?

320 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:12:33.80 .net
ほんとバカは学習力がないよな
パクリやろ

321 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 20:13:04.63 .net
>>313
なかなか自炊はしないよ
野菜丸かじりくらいだよ

>>317
仰せの通りご飯お代わりいかせてもらいました

322 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:13:09.19 .net
ああハナモゲラか
パクリ違うな

323 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 20:14:11.25 .net
>>319
ご名答
そうそう安定の困った時のやよい軒

324 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:15:05.68 .net
>>318
珍しく人のアドバイス聞くんだな
いつもそうであれば人気出るぞw

325 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:15:54.14 .net
お約束のキャベツの千切りに、プチトマト
そしてカニかまワサビきゅうりもつけてw
自分で漬け込んで揚げたから揚げが、やっぱりうまい
http://imgur.com/Wjcb745.jpg

326 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:16:26.69 .net
いやいやいつも美味しい時は美味しい言ってるし
今回は修正の余地あり
プレーンヨーグルトとマヨとガーリックとハチミツと
マスタードがいいなか

327 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:17:00.50 .net
320 名前:こいろう ◆UCCvAhpw.M [] 投稿日:2015/10/11(日) 20:12:33.80
ほんとバカは学習力がないよな
パクリやろ


はい、思い込みの馬鹿だと晒しましたwww

328 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:18:11.94 .net
>>325
唐揚げ美味しそう
俺ならこの倍は食えるな

329 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:18:43.93 .net
>>325
唐揚げがメッチャ美味そう
プチトマトもデブのより美味しそうやしw

330 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:18:46.99 .net
ペンネとマカロニもいらない
きゅうりカニカマオニオンスライスはいる

331 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:19:13.20 .net
>>305
誰だ!
>>310
これはキャベツもりもり食えるね
うまそうだ、辛味噌今度真似しよう
>>311
ブルジョアなカニかまサラダだな!w
俺のは竹輪だw

332 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:19:13.31 .net
>>328
揚げたのがこれだけだと思うか?

333 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 20:19:36.47 .net
>>325
ご飯大盛りにして750円で提供よろしくお願いします
自分で漬けた唐揚げは確実に美味いよな

334 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:19:59.68 .net
オニオンスライスは足してもいいかな

335 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:20:55.83 .net
>>325
超美味しそうな唐揚げだね
売れるよ、これは

336 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 20:23:22.94 .net
オニオンスライスは見ずに少し晒して

337 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:24:20.27 .net
みんなありがとう!
>>328
揚げたて確認で飲みながら1つは食ったw
>>329
うまかったよー!
プチトマトこいろうもつけててワロタw
>>332
こいろうじゃあるましいよw
>>333
そんなぼったくれない!
>>335
いやいや、こんなの売ったら怒られるw
でも自分ではだいまんぞくでした

338 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:24:59.74 .net
マカロニサラダの時は、俺もプレーンヨーグルト入れるレシピで作ってる

339 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:29:47.44 .net
>>337
デブに100連勝させるつもりやったのに画像を見たら無理やったわwww

340 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:31:22.10 .net
>>337
少食なんだな

341 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 20:32:16.55 .net
>>331
辛味噌で炒めたキャベツの美味さは異常だよね

342 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:54:05.27 .net
>>339
いや、こいろうのカニかまはまじでうまそうだし、プチトマトもちゃんと切ってて優勝かと思うw
>>340
300gくらいのひとモモ?だからそうでもないと思うw
今度は多目に揚げてみるかな
>>341
めちゃ飯進むね!

343 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:55:21.18 .net
てか、こいろう静かだが後片付けしてんのかなw

344 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:59:03.06 .net
拗ねてるのかも

345 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 20:59:52.26 .net
昼ごはんが遅かったから近所のパン屋のサンドイッチtハムとベビーチーズと第3w

http://i.imgur.com/ue7savQ.jpg

346 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:01:09.93 .net
>>342
きも

347 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:01:17.49 .net
>>343
デブは後片付けはしない
明日ママが来て掃除・洗濯・後片付けをしてくれるw

348 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:03:33.50 .net
>>345
パンも美味しそうだけどチーズとハムも美味しそう
いいおつまみだよね

349 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:04:27.34 .net
そのチーズの上にハチミツと醤油と胡椒混ぜたの少しかければ絶品

350 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:05:27.95 .net
ハチミツかけるなんて気持ち悪い
なんでも甘ければいいと思ってる?

351 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 21:07:28.37 .net
>>345
晩酌兼軽食にちょうどよい量で美味そうだ

352 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:08:00.85 .net
>>349
そんな気持ち悪い餌を食うのはお前だけじゃデブ

353 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:09:22.62 .net
バカだな
チーズとハチミツの相性はバツグンなの知らないのか

354 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:10:11.13 .net
これ
http://mery.jp/13663

355 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:10:15.97 .net
>>345
盛りかたが気色悪い

356 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 21:10:48.56 .net
チーズに蜂蜜は合うけどビールには合わないのであの写真はそのままで正解

357 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:11:05.25 .net
>>349
それいいね

358 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:12:28.19 .net
>>345
おお!ハムとチーズ俺も食いたくなってきた
スライスチーズしかないが、飲み再開したとき真似してみるw

359 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:12:29.52 .net
>>353
バカだな
それが押し付けだと気付かないのか?w
他人の食い方にイチイチ口出しすんなやデブ

360 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:13:06.04 .net
>>358
しね

361 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:13:08.61 .net
マジで美味いから試してみ
ビックリの美味さ

362 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:13:43.67 .net
ワインで薦めるならいいけど、ワインでも俺ならかけないな

363 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:14:03.62 .net
>>360
やだし!

364 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:15:02.48 .net
>>361
朝から晩まで押し付けすんな言うとるやろがデブ

365 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:15:07.63 .net
>>362
ワインとかワロスwww

366 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:15:33.87 .net
>>359
本当に豚ってお酒がまずくなるような不快な思いしかさせないよね

367 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:16:01.87 .net
砂糖醤油で餅食べて美味しい感じ

368 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:16:13.04 .net
>>365
ルネッサンス!

369 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:16:53.49 .net
ナダル好き

370 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:17:24.31 .net
砂糖醤油より、醤油にくるませてヂーズと海苔がいい

371 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:17:24.32 .net
>>368
古っ!!

372 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:18:35.82 .net
>>370
ヂーズってまずそうだね

373 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:18:55.33 .net
>>310
やよい軒っぽいなw

374 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:19:11.44 .net
晩飯
枝豆豆腐、笹かまぼこ、梨、豆乳

375 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:19:51.88 .net
>>372
うまいって!
今度やってみ!

376 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:19:59.56 .net
まあ石橋叩きまくるお前らにはハードル高すぎたな

377 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:20:04.47 .net
>>373
やよい軒をディスるのはやめてー

378 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:20:19.87 .net
>>375
うんやってみる

379 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:20:52.62 .net
>>376
またその話かw

380 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:20:57.50 .net
チーズにハチミツなんて今じゃピザ屋でもあるのに

381 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:21:14.98 .net
>>376
ちんちん切るぞ

382 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:22:03.55 .net
叩いて叩いて自分で自滅して渡れなきいのがお前ら

383 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:22:12.38 .net
自分の餌の味を他人に押し付けんのは止めろやデブ
コッチは酒に合う様に工夫しとんじゃボケ
酒も呑めんデブは引っ込んどれや

384 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:23:00.77 .net
豚はなんでも甘ければいいだけだし気持ち悪いって

385 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:24:09.54 .net
やってみてまずかったらどうしてくれるの?
無駄になるし

386 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:24:31.52 .net
>>384

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

387 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:24:41.09 .net
チーズに蜂蜜合うのは何となく分かるけど醤油に蜂蜜と胡椒をチーズに載せるのはちょっと頂けないな

388 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:25:51.88 .net
>>386
おまえは引っ込んどけ
勘違いなのはおまえだ

389 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:26:16.45 .net
>>385
やろ
で人の責任にする
自分で責任持って何もできない

390 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:26:18.12 .net
>>388

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

391 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:27:20.82 .net
自分の一番うまいって食べ方でいいのに、なんでこいろうはそんな嫌味吐くんだ?

392 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:27:28.97 .net
>>388

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

393 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:27:50.79 .net
>>387
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/372904/

394 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:27:59.92 .net
>>389
てめえみたいにみんな雑食じゃねえんだよ死ねよボケ

395 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:28:06.35 .net
>>388

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

396 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:28:09.56 .net
馬路村のポン酢はめっちゃ美味しかった

397 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:28:52.19 .net
>>393
カマンベールにブラックペッパーじゃん

398 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:29:02.35 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

399 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:29:29.72 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

400 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:29:56.78 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

401 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:30:25.20 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

402 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:31:36.42 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

403 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:31:41.76 .net
>>396
な美味しいやろ

404 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:32:03.86 .net
>>393
これだったら美味しそう

405 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:32:04.88 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

406 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:32:14.37 .net
美味しく食べてても美味しく飲んでても豚がいつも押し付け因縁つけて台無しにする
これじゃ本当に誰もアップしてくれなくなるよ

407 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:32:57.53 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

408 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:33:20.37 .net
>>403
これだったら飲めるってくらい美味しかった
もう他のポン酢は食べられないな

409 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:33:43.79 .net
>>394

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

410 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:33:49.09 .net
豚はアップ人潰ししたいの?

411 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:34:10.95 .net
>>410

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

412 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:34:38.95 .net
>>410

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

413 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:34:58.70 .net
>>408
鍋だけじゃなく
魚とかトンカツにもめちゃくちゃ合うから

414 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:35:03.34 .net
なんかまたフッシーが発狂してるね

415 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:35:04.23 .net
>>408
てめえ納豆カレー男だろこの状況で豚を調子に乗らすなら消えろ

416 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:35:33.01 .net
>>408

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

417 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:35:46.99 .net
カレイの一夜干しとか焼いてあのポン酢かけたら最高の
カレイのフライとか

418 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:36:06.37 .net
>>408

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

419 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:36:22.82 .net
全然楽しくないな

420 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:36:31.00 .net
>>408

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

421 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:36:43.50 .net
いや楽しい

422 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:36:53.90 .net
>>419

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

423 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:36:55.34 .net
>>396
コレも美味しいでまろやかで
押し付けはせんけどなw

424 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:37:24.49 .net
>>421
こいろうはそうだろうな

425 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:37:52.05 .net
>>419

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

426 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:38:21.56 .net
画像忘れとったわw

http://i.imgur.com/LbHPl3g.jpg

427 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:38:24.96 .net
>>419

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

428 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:39:27.07 .net
>>413
焼き魚にも合うな
とんかつは大根おろしと食べたらあっさりして美味しいだろうな

429 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:39:31.21 .net
>>419

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

430 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:39:54.52 .net
ヒロタは美味しくない
ヒロタなら旭ポンズのがマシ

431 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:40:10.37 .net
>>419

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

432 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:40:56.03 .net
>>430
お前の思い込みは要らんのじゃデブ

433 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:41:04.57 .net
>>428
死ね

434 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:41:10.07 .net
馬路村のポン酢は自分で買うものじゃなく、貰うものと俺の中ではあるなw

435 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:41:10.54 .net
>>426
これは初めて見るな
高そう

436 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:41:24.25 .net
>>428
マジでトンカツ大根おろしで
あれはめっちゃ美味いから

437 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:41:40.02 .net
>>435

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

438 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:41:41.31 .net
>>435

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

439 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:42:10.96 .net
>>435

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

440 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:42:37.43 .net
>>435

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

441 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:42:46.27 .net
マジでヒロタは美味しくない
まあ買ってどっちが美味いから聞きたいけど
100パー自信ある
まだあさひのがだいぶマシ

442 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:43:43.00 .net
>>441
死ね

443 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:44:35.16 .net
>>434
あれ安いで
旭ポンズより安いし

444 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:44:37.64 .net
>>441
お前の得意なレビュー見て来いやデブwww

445 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:44:42.02 .net
>>428
いつまで豚を調子に乗らす気や?

446 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:46:05.21 .net
>>435
¥500くらい

447 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:46:13.23 .net
ヒロタなんて昔っからあるし
昔そんなポン酢多くない頃から変わったのがあったから有名なだけで
俺は全然美味しいと思わない

448 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:46:17.44 .net
>>443
今は連絡一切取ってないが、高知に知人がいて昔よく送ってくれてたから自分で買うものって感じじゃなくお土産屋感覚的になってる

449 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:46:55.38 .net
まあヒロタも買ってみてどっちが美味しいから俺も聞きたい

450 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:47:32.42 .net
>>448
今じゃスーパーに売ってるで

451 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:48:32.16 .net
こいろうは何でも食べてるな
しかも味をよく覚えてる
その点は感心するわ

452 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:48:42.30 .net
>>450
知ってるぞw

453 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:48:59.63 .net
>>447
味覚音痴のお前の感想なんか要らんのじゃデブ
早よ得意のレビュー見て来いやデブ
レビュー見たら負けるから逃げとんか?卑怯モンのデブwww

454 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:49:48.98 .net
>>451
ヒント
ネットの受け売り
遅発デビュー

455 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:50:01.92 .net
>>448
死ね

456 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:50:25.88 .net
>>455
やだね!

457 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:50:51.53 .net
>>451
死ねよ

458 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:50:52.00 .net
だってポン酢で有名ってたら
旭ポンズとヒロタやで
大阪じゃ何処でも昔から売ってるし

459 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:51:53.38 .net
確かに旭ポンズも美味しいけど
ヒロタは美味しくない

460 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 21:52:53.05 .net
さっきからワロタワロタってなんだと思ってたら
ヒロタか勘違いしてたわ

461 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:53:03.48 .net
板前ポン酢って何処のか知らないけどあれもまーまー

462 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:53:20.33 .net
男の癖に細かいし小さいしうざいし
ポン酢のことで下らない論争
これじゃ逃げられて当然

463 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:53:38.06 .net
>>460
ワロタw

464 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:54:08.74 .net
>>460
出てくんなカス

465 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:55:07.56 .net
でもあの高知のが一番美味しい

466 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:55:21.85 .net
>>459
何回も言わすなデブ

味覚音痴のお前の感想なんか要らんのじゃデブ
早よ得意のレビュー見て来いやデブ
レビュー見たら負けるから逃げとんか?卑怯モンのデブwww

467 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:56:52.57 .net
>>466
デブのおまえがデブデブ言い過ぎw

468 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:58:00.92 .net
レビュー探したけど
Amazonにも楽天にも売ってるけどぜんぜん売れてないみたいでレビューないけど?
あれ何処でも売ってるし昔からあるから
わざわざネットで買わなくてもみんな味は知ってると思う

469 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:58:05.60 .net
デブはポン酢の味なんか個人の好みやと理解出来てないな
何でもかんでも押し付け
他人にはレビューを押し付けるのに言われたレビューは見ない卑怯モンのデブwww

470 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:58:45.71 .net
そのレビュー貼ってくれ

471 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 21:59:21.94 .net
無いもの貼れって言われても無いの貼れないしな

472 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:59:42.51 .net
>>467
悪いな、銭湯で体重計ったらベストより10s減の63sやったわwww

473 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 21:59:52.43 .net
豚を調子に乗らせた納豆キチガイ反省しろ

474 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 22:00:15.76 .net
レビューは悪いほうから読めとは言われてるよな

475 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:01:36.30 .net
>>473
つか、そういう事じゃなくこいろうが問題なんだよ

476 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/11(日) 22:01:55.83 .net
明日から高知行くんだけど馬路村ポン酢買わなきゃな流れか?

477 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:03:23.83 .net
あったわ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/208201_10003370/1.1/

ぽんず大好きです。いろんなところのぽんずを試したくて購入しました。まだ試していませんが、
おいしいこと間違いないだろうと期待をこめて星5つ



たくさん入っています
まだ食べていませんがたくさん入っていて嬉しかったです。さっそくソースを作っていただきます。

478 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:03:31.07 .net
糞うどん

479 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:03:57.12 .net
>>476
関西ならスーパーにうってるで

480 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:04:24.65 .net
>>473
納豆キチガイって誰?

481 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/11(日) 22:05:08.04 .net
大分県のカボスを使ったポン酢が美味いらしいが
豚ならもしかしたら名称知ってるかもしれんな

482 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:05:44.67 .net
>>477
俺はレビューを参考にした事が無いねん
だからレビューが有るか無いか分からんかった、ごめんな

483 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:05:59.77 .net
>>481
死ねよキモい

484 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:06:03.97 .net
>>481
それは知らない

485 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:06:15.82 .net
>>480
豚の納豆カレー大絶賛してたきしょい野郎

486 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/11(日) 22:06:17.74 .net
>>479
じゃ、土産は塩ケンピにしとく

487 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:06:42.97 .net
>>482
しね

488 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:07:31.10 .net
腐乱うどん

489 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:07:51.80 .net
>>482
大人だな

こいろうのこういうの見たことないわ

490 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:08:42.25 .net
>>482
死ね

491 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:12:21.17 .net
>>489
一応デブより歳食ってるしなw

ラグビーに備えて一旦寝ますわ

デブの守りはお願いしますm(_ _)m

492 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:14:56.13 .net
これが美味しそう
皿うどん飲んできてみてほしいわ

人気高知のお土産 ごっくん馬路村 180ml×24本入り
ごっくん馬路村
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00516EVGC

493 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:15:43.65 .net
下痢便うどん

494 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:16:14.25 .net
ヒロタのシュークリームは美味い

495 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:16:51.63 .net
味方がいないから皿うどんに助けを求めて
赤ん坊みたいなやっちゃ

496 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/11(日) 22:19:36.96 .net
>>492
高知行ったらいつも買ってるよ
高知だとコンビニでも売ってるし

497 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:20:37.39 .net
>>491
一生寝とけジジー

498 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:21:01.79 .net
>>496
うまいの?

499 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:21:07.17 .net
>>496

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

500 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:21:37.59 .net
>>496

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

501 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:21:42.05 .net
>>491
明日またよろしく!
おやすも!

502 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:22:13.88 .net
>>501
しね

503 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/11(日) 22:22:28.70 .net
>>498
うまいよ
高知では超有名

504 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:23:06.34 .net
>>502
やだし!
って、お前はどの立ち位置なんだよw

505 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:23:23.34 .net
気持ち悪っ

506 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:28:26.32 .net
>>503
買って飲んでみようかな

507 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/11(日) 22:29:16.59 .net
>>506
多分ここが1番安い
http://item.rakuten.co.jp/the-fuji/14c5023?s-id=top_normal_histreco_bh

508 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/11(日) 22:32:08.39 .net
>>506
焼酎とかをこれで割る人も多いみたい

509 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:32:17.78 .net
ゲロうどん

510 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:33:23.35 .net
>>505
けっ!

511 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 22:52:36.99 .net
ゲロゲロゲロ

512 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 23:18:34.31 .net
もう冬になるぞ、蛙はそろそろ冬眠だろ

513 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 23:22:19.27 .net
>>512
しねばいいのに

514 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 23:23:52.84 .net
>>513
寂しくなるよ?

515 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 23:41:13.23 .net
>>512
荒らしに構っちゃダメ

516 :今日のところは名無しで:2015/10/11(日) 23:45:57.79 .net
>>515
すまん、そうだなw

517 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:12:58.08 .net
喪女板にもレスするキモいやつがいる

22 名前: 彼氏いない歴774年@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2015/10/12(月) 00:06:34.71 ID: VQdJrO7w
フッシーってのはナマポ板で嘘自演成り済まし叩き荒らしを繰り返して追い出されたパスタというコテ
痛いことばかりするから誰もパスタとは呼ばず父子家庭に由来するフッシーというあだ名で呼ばれる嫌われ者

嫁を若い男に寝取られ離婚
小学6年の息子を男手ひとつで育てていると言えば立派に聞こえるが詐病で生活保護受給で働く気全くなし
50歳にもなって2ちゃん依存症

ナマポ板を今でも名無しで荒らしているが作った飯を自慢する場所がなくなったのでこのスレや料理板などに流れてきているらしい
ちなみにたいした料理は作れない

518 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:27:49.84 .net
書かれてる内容は嘘じゃないからいいんじゃないの?

519 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:29:52.79 .net
フッシーがでしゃばって茶碗蒸しを貼り付けるから叩かれる

520 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:32:04.03 .net
嵐はフッシーや皿うどんと言う人がいるけどその証拠ってあるのかね

521 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:32:56.10 .net
喪女板に迷惑掛けてるわけだし誰か知らんがGJだな

522 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:34:44.23 .net
キモい

23 名前: 彼氏いない歴774年@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2015/10/12(月) 00:31:49.65 ID: iAhqbduc
>>18
おまえの方がキチガイ
のこのこわいてできてでしゃばるな

523 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:35:48.85 .net
喪女のスレに偉そうに画像貼り付けにいったのはフッシーだしね
叩かれて当然

524 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:36:29.29 .net
>>522
フッシー荒らすのやめてくれない?
自業自得だし

525 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:37:01.39 .net
>>522
おまえの方がきもいよ

526 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:37:04.71 .net
>>524
喪女板まで出張乙です^^

527 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:37:44.61 .net
>>526
あんたがでしょ?

528 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:37:48.47 .net
>>524
ほんそれ
自業自得

529 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:38:04.52 .net
これは完全に工作
フッシーが喪女スレまで行って貼れるメンタルなんか持ってないよ

530 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:38:14.88 .net
>>526
フッシーに言ってやれよ

531 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:38:54.05 .net
>>529
俺もそう思う

532 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:39:30.24 .net
>>529
間違いなくフッシーだよ
画像どうやって手に入れるわけ?
本人しか持ってない画像なのに

533 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:39:58.72 .net
>>529
ナマポのバカ共はすぐ信じるからなwwwwww
ピュアとかじゃなくバカだからすぐ騙されるwwwwww

534 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:40:09.88 .net
>>529
>>531
白々しい

535 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:40:29.81 .net
フッシーヒッシーw

536 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:40:57.67 .net
はいはいフッシーの必死な茶番劇はわかったので消えてね

537 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:42:44.44 .net
喪女板に書き込んだやつ悔しいのうwwwwwwww

538 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:44:28.54 .net
>>537
釣りにして誤魔化したいのはわかったけどあの画像はどこから手に入れたもの?

539 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:45:00.68 .net
フッシーは因果応報って言葉を噛み締めて心入れ替えたほうがいいよ

540 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:45:13.74 .net
今まで出てない画像なのにフッシーに成り済ましてわざわざ作ったとでも?

541 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:46:14.97 .net
拾ってきたものなんて言わせないからね
あの画像は出てないから

542 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:47:11.83 .net
それにこの画像は昨日アップされたものみたいだけど

543 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:47:33.40 .net
安っぽい食器で特定されちゃったみたいだけどね

544 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:48:33.47 .net
工作ってなら丸っきりフッシーと同じ食器を買ってきてフッシーが作った風にわざわざ茶碗蒸し作ったってことになるよね?

545 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:49:49.93 .net
そろそろフッシーお得意のコピペかい?w

546 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:50:17.39 .net
しゃしゃり出て調子に乗って喪女の所でどや顔で貼っといてバレて叩かれたら工作って話を作り上げて本当に誰もフッシーって頭がおかしいんじゃないの?

547 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:51:03.59 .net
>>517
よくまとまってるな

548 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:51:23.87 .net
>>537
勢いよかったのに黙り?
早く画像はどこから手に入れたか答えてよ

549 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 00:53:58.69 .net
1枚目失敗してるから2枚目あげなおしてるよね?
本人の元画像以外ありえないと思うけどそこら辺りもどう言い訳するの?フッシーさん

550 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:01:58.13 .net
1枚目失敗
フッシーお得意の画像横向きサイズ大
2048x1536
http://a.imgef.com/b56FGSh.jpg
2枚目喪女で出した画像リサイズ済み
1075x1434
http://a.imgef.com/w3jGrBv.jpg

フッシー本人しかありえないけど本当に工作したというのなら工作したあんたがキチガイだね

551 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:04:22.84 .net
どうせフッシーがまずそうな茶碗蒸しの拾い画像をはりつけて自分の茶碗蒸しを自慢したくて貼ったんだろうね
でもスが入りまくってて下手くそ
普通の茶碗蒸しだし

552 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:06:13.39 .net
13 彼氏いない歴774年@転載は禁止 sage 2015/10/11(日) 16:27:42.18 ID:GTCDyzmW
>>3
茶碗蒸し作って見たよ
玉子1個を白だしで割って濾してから蒸したけどそういう色にはならなかったよ
http://a.imgef.com/w3jGrBv.jpg

18 彼氏いない歴774年@転載は禁止 sage 2015/10/11(日) 18:02:38.52 ID:GTCDyzmW
>>15->>17はナマポスレのキチガイだからスルーで

20 彼氏いない歴774年@転載は禁止 2015/10/11(日) 18:51:12.10 ID:91uaDN8+
>>18
なんでそれがわかるの?

553 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:07:51.48 .net
具がかまぼこと麩だけってとこが悲哀感じるな

554 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:08:30.94 .net
自分でナマポですと言ってる事にも気づかない馬鹿っぷりの上にフッシーらしいアンカーのつけ方だね

555 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:10:38.45 .net
>>553
三つ葉は見栄はった模様
過去のフッシーの茶碗蒸し
326 パスタ ◆518mKKc.0U 2015/09/03(木) 12:47:05.62
>>324
牛薄切りを揚げたのかな?
サクサクするよね
トマトの上は玉ねぎスライス
横は何?

ジャンボ茶碗蒸しできた!
http://a.imgef.com/8VCr22H.jpg

556 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:12:25.11 .net
もっと悲壮感漂う必死になって見栄をはってた時のフッシーのメニュー

207 パスタ ◆518mKKc.0U 2015/09/02(水) 19:58:06.16
>>206
ありがとう(^^)
見せるよ

晩飯
http://a.imgef.com/xb4ESrj.jpg
松茸ご飯
http://a.imgef.com/PHwMS5n.jpg
鶏唐揚げ
http://a.imgef.com/HJbpcIQ.jpg
茶碗蒸し
http://a.imgef.com/3flvydp.jpg
ピーマンの煮浸し
http://a.imgef.com/sk5VwcF.jpg
胡瓜とワカメの酢の物

557 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:14:24.84 .net
>>555
同じ食器だね

558 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:14:31.53 .net
この間皿うどんの石狩汁に喧嘩売ってたけどなにこれ

16 パスタ ◆518mKKc.0U 2015/09/10(木) 11:55:38.27
昼はジャンボ茶碗蒸しと粕汁
茶碗蒸しが大好物
http://a.imgef.com/IYaklpU.jpg

559 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:16:27.80 .net
>>556
ピーマン笑えるなw

560 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:16:56.52 .net
>>529
>>531
>>533
>>537

どこいったんすか?

561 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:18:18.34 .net
>>558
まさにカス汁w

562 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:18:55.37 .net
フッシーのゲロ残飯いっぱいありすぎて気持ち悪くなってきた

563 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:20:04.31 .net
>>558
麩といいあきらかにフッシーじゃん

564 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:20:48.69 .net
>>517
この人まとめ上手だな

565 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:22:10.49 .net
>>558
こんなのでこの前皿うどんにフッシーの真似したとか因縁つけて発狂してたの?
あきれる

566 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:26:51.02 .net
>>517
>>522
>>526
>>529
>>531
>>533
>>537

必死に誤魔化すも余計キチガイっぷり晒すのと同時にフッシーが荒らしてるのがまたはっきりしたね

567 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:29:33.19 .net
フッシーは本当に精神病だろうね

568 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:31:53.43 .net
>>567
お前もだよ

569 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:33:31.10 .net
>>568
お前もな

570 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:33:55.25 .net
>>568
悔しいの?

571 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:35:38.32 .net
茶碗蒸しなんて簡単に作れるのにね

572 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:36:49.57 .net
>>571
フッシーにしたら一番の傑作なのかもね

573 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:38:12.90 .net
>>572
レシピは馬鹿にしてたクックパットのパクりだしね

574 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:41:40.38 .net
豚が茶碗蒸し作ればいいのにw

575 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:42:46.56 .net
>>574
海老とか鶏肉とか銀杏とか入った茶碗蒸し見たいね
豚なら作れそう

576 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:44:08.27 .net
>>575
百合根もよろしく

577 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:44:43.39 .net
>>575
材料的に豚なら豪華なの作れそうだけど。。。
濾さなそう

578 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:45:56.91 .net
がさつだからね
濾し器持ってなさそうだし

579 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:47:35.30 .net
しかしフッシーは見つからなければ喪女食スレに居座るつもりだったんだろうな
そこでまたネカマ続けるという…
どうせまたトラブル起こすんだろうけど

580 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:49:56.25 .net
オフで新規が入ってきたから焦ってゆかりんやめたっていうのにね

581 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:50:33.17 .net
>>579
きっとそうだったと思う
今まで転載してたのもフッシーだね

582 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:53:03.73 .net
料理板で喪女の転載と話題になってなかったら気づかれなかったでしょうからね

583 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:53:11.11 .net
>>580
ゆかりんコテ外してると思ってたらそういうことだったか

584 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:54:58.04 .net
フッシーは病院行ってちゃんとカウンセリング受けた方がいいよ
かなり精神おかしい

585 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:56:19.65 .net
>>583
これからも飛び入り来るでしょうしいつネカマバレしてもおかしくなかったしね

586 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 01:58:18.53 .net
こうやって何人かで(たぶん三人)会話してるのも全部一人の自演だと思うんだろうな
ホント狂ってるなフッシーは

587 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:00:35.31 .net
頭がおかしいからね

588 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:01:24.77 .net
>>586
まともな人はちゃんとわかると思うよ

589 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:03:04.72 .net
>>586
自分が自演ばっかするもんだから何でも自演に見えちゃうんだね

590 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:06:45.07 .net
いえてるーw

591 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:07:25.72 .net
朝にまたフッシーが言い訳しにくるんだろうね
とりあえず今日は寝るわ
おやすみ

592 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:07:51.59 .net
おやすみなさい

593 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:08:42.71 .net
>>591
つまんない工作するでしょうね
おやすみ

594 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:09:32.12 .net
ほい、お疲れ
おやすみ〜

595 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 02:31:06.66 .net
ああiCloudがロックかかってバックアップできんようになって
確認のメール送られてきたけど
そのメールのパスワード忘れてメールが見れんから確認取れず
それ思い出したり設定しなおしたりで今まで格闘してたわ

596 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:38:15.31 .net
馬鹿ね

597 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:42:41.51 .net
>>550
本当だ
過去見てたら同じ間違いをフッシーしてるし
画像サイズも一緒
どうみてもフッシー本人だよ


956 パスタ ◆518mKKc.0U 2015/08/16(日) 15:32:11.80
やっぱり薄衣でカラッと揚がるって書いてある!
http://a.imgef.com/8HqHQPo.jpg
↑2048x1536

957 パスタ ◆518mKKc.0U 2015/08/16(日) 15:34:53.70
縦に直さなきゃ
http://a.imgef.com/6uGeX2Y.jpg
↑1075x1434

598 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 02:48:31.84 .net
>>595
茶碗蒸し作ってー

599 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 03:26:48.03 .net
屋形不正受給←Google検索

600 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 04:57:47.31 .net
>>558
キチガイうどんはフッシー叩きにして自分からそらしたいくず

601 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 05:01:08.14 .net
>>597
皿うどんのキチガイぶりは治らない
統失うどん

602 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 05:19:27.12 .net
おは
腹減ったわ

603 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 06:19:48.97 .net
昨日も豚がウザかったんだなw
余計なこと言わなきゃいいのに
お前のアドバイスなんて聞いてねえよ、誰も
揚げ句に自己責任?
お前がいつまでもブヒブヒうるせーから渋々試すことになるんだろ
つか、不味くても責任取らないって意味だよな?
あれだけ押し付けておいて自己責任とかお前が言うなよ

604 :皿うどん ◆W9cLJ78Rkg :2015/10/12(月) 06:20:49.59 .net
おは
高知に向かって出発します
なんかまた絡まれてるけどせっかくの旅行を嫌な気分で過ごしたくないのでスルーで
行ってきまーす

605 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 06:31:01.65 .net
>>604
楽しんで行ってらっしゃいませ〜

606 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 07:35:31.07 .net
高知で悲惨な事故死がありますように☆ミ

607 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 07:47:58.16 .net
アホか事後責任やろ
経験や
俺もお前らが芋焼酎柄美味しい言うからワザワザ買いに行ってクソまずいの飲まされて
お前らの責任に一回でもしたか?

608 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 07:53:49.72 .net
芋焼酎をクソ不味いと感じるお子ちゃま舌だって事が分かって良かったね

609 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 08:10:38.61 .net
>>608
ほら
不味いかどうかは人それぞれ

610 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 08:12:05.99 .net
あかんiCloudにバックアップできん
秘密の質問何回も失敗してロックかかって
なんとか解除できたはずやけど
原因がわからん

611 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:40:19.05 .net
おは
ねむーー

612 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:42:15.65 .net
>>604
気を付けて行ってら!

613 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:43:33.43 .net
気を抜いて死んでら!

614 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:46:48.88 .net
糞うどんはしらじら〜
自分の中傷のログを全部取ってる粘着が
フッシーや少食のログを取ってるのわかるだろう?
統合失調症だよ
キチガイ劇場はこれからも続くんだぜ
うひゃあ〜きもきも〜

615 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:47:25.51 .net
>>609
そうだよな、人それぞれだよなーw

616 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:49:07.25 .net
>>615
で何?

617 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:50:46.32 .net
>>616
お前に言ってないぞ

618 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:52:18.34 .net
>>617
それがどうしたの?

619 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:52:48.19 .net
>>618
お前こそどうしたの?

620 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:53:03.77 .net
498 皿うどん ◆W9cLJ78Rkg sage 2015/09/01(火) 22:04:36.39
>>471
一応見てますよ
鬱が重いわけじゃないから大丈夫です
ありがとう

ちょっと忙しかったのもあるけどスレ荒れまくってるからつまんなくて

前に少食さんが(半分は冗談なんだろうけど)釣って釣られてそれを楽しむのが2ちゃんってな主旨のことを言ってたけど、このスレがそういう方向に進むなら自分は居なくていいかなと

昔グルメ板とかに居て常駐してたスレではお店の訪問報告とか情報交換とかしててある程度マナーがちゃんとした大人の交流の場として機能してた
僕は2ちゃんは玉石混合だと思っていて玉もたくさんある

冗談は楽しいけれど荒らしや自演や叩きにはついていけないや

このスレも一時期僕好みのマッタリしたいい感じの進行だったからコテまでつけて常駐してたけど、今みたいな進行が続くなら僕の居場所ではないかな

しばらく様子見て僕が居れるスレだと思えればまた飯アップします

あ、少食さんの一言は今のスレの状態を表す比喩として使わせてもらっただけで個人的にどうこうじゃないですので誤解無き様

長文失礼

621 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:53:52.19 .net
>>619
で何なのか聞いただけ

622 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:54:23.62 .net
>>614
どう見ても気持ち悪いのはお前なんだが
消えろゴミ

623 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:55:04.94 .net
>>621
味覚はやっぱり人それぞれだって話しかないと思うが

624 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:55:50.46 .net
>>623
きもいね

625 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 08:56:57.20 .net
>>624
お前がだろ?w

626 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 08:59:53.51 .net
ああはらへったわ

627 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:03:55.04 .net
春雨とみかんのサラダ作ってる
http://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/4ccd33c840dde828d2f0219bd3c800bf.html?_s=31684b50b21a7c804326fa4ccc2d9a8c

628 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:06:11.44 .net
>>614
2chの仕組みわかってないアホ?

629 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:09:01.85 .net
みかんの缶詰食べたくなったな

630 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:11:01.37 .net
>>628
3回読み直したけど相当テンパってるようだから、多分ほんにんが糖質
スルーでいいかと

631 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:12:20.59 .net
朝飯
http://i.imgur.com/4gzZwUd.jpg

632 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:13:06.88 .net
>>631
いい朝食だな
プチトマトもうまそうだわ

633 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:13:10.77 .net
>>630
あたま悪そうw

634 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:15:47.94 .net
>>633
言いたいことは一応分かるんだけどな
少食のログって何のこっちゃって思わね?
まあ、うひゃあ〜なんだろうな

635 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:16:14.36 .net
>>632
まねするなよ

636 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:16:49.60 .net
>>635
どれをだw

637 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:18:06.26 .net
>>635
死ね

638 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:19:29.66 .net
http://cookpad.com/recipe/1964596

これもうまいよ

639 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:20:44.41 .net
春雨とみかんのサラダ
http://i.imgur.com/tdqI1zx.jpg

640 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:21:50.35 .net
おお、これもまたみかんで喉が潤う朝食になる感じ

641 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:23:48.48 .net
>>630
フッシーは過去ログ倉庫の存在を知らないみたいだねw
自分で貼付けてる皿うどんの過去ログはテキストで所持?w
ホント真のストーカーだな
自分が都合悪くなると発狂してコピペしてるのはログ流したら消えると思ってるからなんだな、きっと
それなら逮捕者なんか出ないっつーのw

642 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:24:19.79 .net
>>638
これはもう何度もリピしてる
酒のアテにちょうどいい

643 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:28:16.57 .net
>>642
俺もw
久しぶりに作ってみるかな

644 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:29:50.84 .net
>>641
そうみたいだな、簡単に過去ログ取れることが分かってないようだなw

645 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:32:54.38 .net
あかんiCloudにどうしてもバックアップできない
Apple側でなんかでロックかかってる

646 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:34:27.83 .net
休肝日3日とったから今日辺りまた飲み復活出来るかも

647 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:42:29.62 .net
今日はいい天気だしな
あれやこれや済ませて飲む酒はきっとうまい!

648 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:43:06.37 .net
既に飲んでる

649 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:46:08.10 .net
>>607
芋焼酎はお前が勝手に試しただけだろ?
美味いから飲んでみ?とか誰かに何度もしつこくすすめられた訳でもない
お前の場合はうpした奴に何度も試してみろって言ってるだろうが
それで不味いと報告が上がれば調味料の分量だのグダグダ言い訳する
>>609で味覚は人それぞれとか言ってるがお前は自分の味覚を他人に押し付け過ぎなんだよ
味覚は人それぞれなんだろ?
だったら自分の味覚を否定されたとしても仕方ないだろ

650 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:46:26.02 .net
作りながら飲んだね?w

651 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:52:06.20 .net
>>650
いや俺はまだ飲んでないよ

652 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:52:49.54 .net
>>649
まさにブーメラン
俺が進めてるのは美味しいと言われてるものばっかり
お前の味覚がおかしいねん

653 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:54:03.78 .net
>>651
ああ、別人だったかw

654 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:55:11.05 .net
>>639
これはiPhoneだな
写真がきれい

655 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:56:53.23 .net
>>654
自分のボケてた画像は5sのせいにしたのにか?w

656 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:57:36.39 .net
Apple電話サポートに予約したから10時15分に電話がある
早く解決したいわ

657 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:57:47.13 .net
>>654
アホや
カメラは何処も日本製だ

658 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:58:36.12 .net
5sもiPhoneやろ
バカだな

659 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:59:16.72 .net
>>658
それがピンボケだったろが
アホかお前は

660 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 09:59:26.65 .net
>>657
アホはお前や
ならスマホの写真のレベルはみんな同じか?
あほちょうか

661 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 09:59:59.93 .net
>>660
日本製だったら同じだw
何が違うんだよ
言ってみろ

662 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:00:11.55 .net
>>639
これは5sか?

663 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:00:26.24 .net
>>660
日本製でもピンキリあるのが分らない馬鹿

664 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:00:38.03 .net
6sのカメラって、ソニーじゃなかったっけ?

665 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:00:39.26 .net
>>661
あほすぎて話にならん

666 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:01:08.55 .net
>>665
結局いあない馬鹿w

何処までアホなんだよ

667 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:01:37.48 .net
>>658
だから、5sでも綺麗に撮れるはずっていっても5sのせいにしてたのはこいろうなんだがw

668 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:02:20.49 .net
>>667
そうだよねw
自分が言ってたの覚えてない池沼豚だから

669 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:02:47.52 .net
誰も5sのせいにしてないやろ
ケース付けたままやったから
レンズ汚れたままやったんやろ

670 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:03:09.18 .net
よそでやれ

671 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:03:35.59 .net
やっぱ、ソニーのカメラだ

672 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:03:35.86 .net
>>669
6になったから綺麗ってレスしてましたが

覚えてないんですか?wwwwwwwwwwwww

673 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:04:11.26 .net
>>631
これめちゃめちゃキレイだよな
ほんとその辺のカメラ超えてる

674 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:04:22.93 .net
>>668
アホだよな、こいろうって

675 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:04:43.78 .net
>>673
何処のカメラを超えてるの?
カメラの事なんて知らないくせに

676 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:05:27.19 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

677 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:05:32.42 .net
>>671
綺麗なのはiPhoneだからとか言ってたのに糞豚が敵視してるSONYとかwwwww

678 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:05:56.33 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

679 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:06:21.16 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

680 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:06:40.78 .net
>>673
Xperiaだったら発狂するの?

681 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:06:46.01 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

682 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:06:52.67 .net
>>679
>>678

ありがとう!

683 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:07:12.04 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

684 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:07:32.33 .net
これ
http://gori.me/iphone/iphone6s/81420

685 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:08:10.81 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

686 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:08:24.41 .net
さてと!アキバで自作PCの部品でも色々見てくるか。
資金は10万あるから。
ついでに@ホームカフェでも行くかな。10周年だろ今年は。

687 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:08:26.63 .net
iPhone6sのカメラは1200万画素のソニー製RGBWセンサー搭載


1200ってショボいな
しかもやっとこ800から1200になったのか

688 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:08:42.21 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

689 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:09:09.50 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

690 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:09:09.91 .net
>>684
SONYのお陰だね

691 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:09:21.89 .net
今時自作パソコンだって
恥ずかしい

692 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:09:35.57 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

693 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:10:03.34 .net
>>686
いってら!

694 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:10:05.90 .net
>>675

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

695 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:10:26.10 .net
ソニーがカメラ作れてもまともなスマホは作れないし
ましてやOSはアンドロイド頼り

696 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:10:44.02 .net
>>684
「iPhone 6s Plus」でさえピクセル数が足りず4K画質で再生することはできない。自宅に4Kテレビや4Kディスプレイがなければその画質の高さを楽しむことはできないだろう。

697 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:11:42.89 .net
>>695
あれ?さっきまで綺麗なのはiPhoneだからって言ってたのにね?

698 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:12:11.64 .net
>>695
特に動画を200%に拡大した時の画質差は一目瞭然だ。

拡大した時なwww

ホンマ馬鹿だよな豚は

699 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:12:15.57 .net
>>696
まあ要するに
俺の写真が汚く見えるのは
見る側がショボすぎるって事やな

700 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:12:38.28 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

701 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:12:57.53 .net
>>695
iPhoneが素晴らしいんですね

702 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:13:04.70 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

703 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:13:32.35 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

704 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:13:34.56 .net
>>699
はーお前のディスプレイは4Kか?
アホなのか?

705 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:13:58.45 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

706 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 10:13:58.83 .net
ソニーなんて4k撮れても
爆熱で使い物にならないんだろ

707 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:13.73 .net
>>699
あったま悪いなー
だから高校二回も中退するんだよ

708 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:24.18 .net
>>699
勝ってたのにボケて汚かったけど

709 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:25.57 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

710 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:41.26 .net
>>706
豚が話しをごまかし始めました

711 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:50.25 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

712 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:14:51.46 .net
>>706
さっきまで4k撮れるの自慢してたのにそれ?w

713 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:15:19.56 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

714 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:15:43.97 .net
>>697

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

715 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:16:13.32 .net
豚はSONY製とも知らず知ったかで自滅

716 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:16:21.68 .net
>>706
ソースは?
偽計業務妨害罪ですか?

717 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:17:02.10 .net
1200なんておもちゃ

718 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:18:01.44 .net
豚フルボッコでワロタw

719 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:20:22.32 .net
只今こいろうはアップルと電話中ですが
アホなので理解できずに時間がかかってます

720 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:21:28.73 .net
>>631
こんなサイズでかくしてその辺のカメラを越えてると豪語
しかしSONYのカメラなのにたった1200万画素
iPhoneって相変わらず進歩しないししょぼいよね

721 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:22:19.75 .net
>>311
残飯

722 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:22:51.92 .net
その辺のカメラを越えてるで1200万画素ってw
どの辺りのカメラか知りたい

723 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:23:52.13 .net
>>311
晩飯

724 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:27:23.37 .net
2年前のXperiaZ1でも2000万越えで6sと同時期発売のZ5でも2300万画素だもんね
iPhoneの1200万画素なんておもちゃだよ

725 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:29:37.26 .net
>>639のカメラは結局なんだったの?

726 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:30:37.00 .net
>>639のは間近で明るいところで撮ってるから綺麗に見えるだけな気がするけど

727 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:33:03.02 .net
ここまでの話をまとめるとフッシーはキチガイで統合失調症ってことですね

728 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:35:12.27 .net
>>639
不味そう

729 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:40:37.24 .net
洗濯物も干したし暇だな

730 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:41:59.69 .net
しねばいいのに

731 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:42:46.70 .net
>>730

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

732 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:43:00.85 .net
>>730
お前も干したか?

733 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:44:52.54 .net
>>730
お前の背中に割り箸100本刺す

734 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:46:31.26 .net
さっさとしねばいいのに

735 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:46:59.03 .net
>>734

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

736 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:52:53.33 .net
ババアしね

737 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:53:34.02 .net
>>734
お前の背中に割り箸100本刺す

738 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 10:58:24.79 .net
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
                            >>734
 
ブリッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!

ブッブッヴゥ〜www

739 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:18:33.21 .net
498 皿うどん ◆W9cLJ78Rkg sage 2015/09/01(火) 22:04:36.39
>>471
一応見てますよ
鬱が重いわけじゃないから大丈夫です
ありがとう

ちょっと忙しかったのもあるけどスレ荒れまくってるからつまんなくて

前に少食さんが(半分は冗談なんだろうけど)釣って釣られてそれを楽しむのが2ちゃんってな主旨のことを言ってたけど、このスレがそういう方向に進むなら自分は居なくていいかなと

昔グルメ板とかに居て常駐してたスレではお店の訪問報告とか情報交換とかしててある程度マナーがちゃんとした大人の交流の場として機能してた
僕は2ちゃんは玉石混合だと思っていて玉もたくさんある

冗談は楽しいけれど荒らしや自演や叩きにはついていけないや

このスレも一時期僕好みのマッタリしたいい感じの進行だったからコテまでつけて常駐してたけど、今みたいな進行が続くなら僕の居場所ではないかな

しばらく様子見て僕が居れるスレだと思えればまた飯アップします

あ、少食さんの一言は今のスレの状態を表す比喩として使わせてもらっただけで個人的にどうこうじゃないですので誤解無き様

長文失礼

740 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:27:30.12 .net
>>652
どこがブーメランなんだ?
お前が美味いと感じたものを他人が不味いと感じても問題ないだろ
>>609でお前が味覚は人それぞれだと認めてるんだから
いくらお前が美味いと感じてもそれを不味いと思う奴が居るんだよ、世の中にはな
それなのにお前が俺に対して味覚がおかしいと断言するのは間違ってるんじゃないか?
お前が美味いと感じたならそれで良い、だがそれを他人に押し付けるなよ

741 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:30:40.80 .net
豚はその場その場で発言が変わるよなww
自分の書き込んだ内容も覚えてないとかどんだけバカなんだ

742 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:47:05.70 .net
豚はまだ問題解決してないのか?

743 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:49:42.93 .net
>>733-742
みんなおはよう
http://i.imgur.com/RbR7uJf.jpg

744 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:51:03.11 .net
>>743
グロ注意!

745 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 11:52:15.08 .net
>>638
これやってみたけど美味しかった
豚に教えてもきっちり分量計らないでしょうし最初にちゃんと書いてある通りに作ってから次回アレンジするならいいけど
最初から調味料を違うものに変えたり余計な事して作って食べて美味しくなかったとか言い出すから豚には教えなくていいよ

746 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 12:23:02.69 .net
豚は死んだか?

747 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 12:36:48.99 .net
やっとiCloudなおったわ
復元したら画面真っ白で全く動かなくなって
電源も切れないし
またサポートに予約したけど
ググって何とか元どおりなおした

748 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 12:41:40.88 .net
復元したiOS9.02にしないでやってしまったら
全く動かなくなるわ
必iOSアップデートしてから復元しないと

749 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/12(月) 12:44:51.43 .net
今日の弁当
タン塩焼き(ネギ入り)
ピーマンのピリ辛炒め
玉子焼き
http://l2.upup.be/f/r/80QpbpbCWR.jpg
正味20分しかなくて玉子焼き→タン塩(味付き)→ピーマンと同じフライパンで炒めた手抜き
ピーマンはニンジンと揚げ加えて金平にしたかったがその暇無し
でも意外と美味ですた(^o^)

750 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 12:52:22.43 .net
チタンのイヤホンジャック
これ3個目
http://i.imgur.com/C7NFKkV.jpg

751 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 12:58:49.65 .net
>>749
野沢菜の漬物?

752 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:06:22.68 .net
iPhoneスレでやれやデブ

753 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:14:14.91 .net
>>749
たん塩うまそー!

754 : ◆y9.bHL9DGo :2015/10/12(月) 13:19:25.49 .net
>>751
高菜です

755 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:26:34.11 .net
鶏ももとネギの炒めもの
http://imgur.com/3PmlfuT.jpg

756 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:33:36.69 .net
>>755
おいしそう
昨日のひろたポン酢の人?

757 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:34:18.06 .net
>>755
もも肉が柔らかそうで美味しそう
味付けは塩胡椒?

758 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:36:26.56 .net
>>755
残飯

759 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 13:36:28.12 .net
>>755
俺のパクりじゃね?

760 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:43:44.76 .net
>>755
ビールが呑みたくなるやろ!ww

761 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:50:29.36 .net
>>759
誰のパクりでもなく世間一般的普通にある料理だと思うけどまさか豚がこの料理を発明したとか言い出す?

762 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:51:55.51 .net
>>757
胡椒と鶏ガラスープの素

763 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:52:12.60 .net
>>755
塩だれで焼いた風でこれはうまそう!

764 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:52:53.71 .net
鶏ガラだったか
それもうまそうだな

765 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:53:08.05 .net
>>759
どこをどう見てそう判断したの?

766 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:56:51.44 .net
豚って押し付けが酷くて作れ作れとか作るまでしつこくいうのに
一方では俺のパクりだって難癖つけるんだね

767 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 13:57:37.59 .net
こいろうだし

768 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 14:03:32.89 .net
まるで知能は幼稚園児だよね

769 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 14:33:24.69 .net
>>766
何気無くROMってたら吹いたw

770 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 14:34:55.22 .net
>>759
テメェは廃棄弁当でも漁ってろwww

771 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 14:44:20.14 .net
http://i.imgur.com/PuuZnoW.jpg

772 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 14:49:15.25 .net
晩飯
http://i.imgur.com/Oi0q2Zd.jpg

773 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 14:50:09.36 .net
>>772
パクるなよ

774 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 14:59:55.68 .net
>>737
ねえねえ割り箸まだ?

775 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:13:32.58 .net
>>772
晩飯が14時代なの?

776 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:21:13.30 .net
>>772
どこのスーパーの廃棄物?
豆腐とご飯グチャグチャに交ぜてPCにぶっかければいい。

777 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:32:50.72 .net
>>772
もう少しましな皿を使えばいいのに

778 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:36:05.05 .net
品のねーかつおぶしwww
だらしのなさがわかる。

779 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:39:08.33 .net
>>772

780 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:41:17.03 .net
白飯だけは美味そうだわ

781 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 15:55:07.95 .net
>>749
ピーマンのピリ辛炒めの味付け教えてくれ!
今ピーマン余ってるから消費したい

782 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 16:01:45.27 .net
>>781
ほい

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1090018316/

783 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 16:15:58.46 .net
こいろう ◆UCCvAhpw.M
デザート
 自分でカットしたので
うまく切れませんでした
http://imgur.com/qagM9Vb.jpg

784 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 16:17:26.43 .net
キチガイ

785 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 16:30:48.89 .net
害児うどん

786 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 16:40:11.48 .net
498 皿うどん ◆W9cLJ78Rkg sage 2015/09/01(火) 22:04:36.39
>>471
一応見てますよ
鬱が重いわけじゃないから大丈夫です
ありがとう

ちょっと忙しかったのもあるけどスレ荒れまくってるからつまんなくて

前に少食さんが(半分は冗談なんだろうけど)釣って釣られてそれを楽しむのが2ちゃんってな主旨のことを言ってたけど、このスレがそういう方向に進むなら自分は居なくていいかなと

昔グルメ板とかに居て常駐してたスレではお店の訪問報告とか情報交換とかしててある程度マナーがちゃんとした大人の交流の場として機能してた
僕は2ちゃんは玉石混合だと思っていて玉もたくさんある

冗談は楽しいけれど荒らしや自演や叩きにはついていけないや

このスレも一時期僕好みのマッタリしたいい感じの進行だったからコテまでつけて常駐してたけど、今みたいな進行が続くなら僕の居場所ではないかな

しばらく様子見て僕が居れるスレだと思えればまた飯アップします

あ、少食さんの一言は今のスレの状態を表す比喩として使わせてもらっただけで個人的にどうこうじゃないですので誤解無き様

長文失礼

787 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:33:23.85 .net
http://imgur.com/Xm05U5s.jpg

788 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:34:11.77 .net
一応見てますよ
鬱が重いわけじゃないから大丈夫です
ありがとう

ちょっと忙しかったのもあるけどスレ荒れまくってるからつまんなくて

前に少食さんが(半分は冗談なんだろうけど)釣って釣られてそれを楽しむのが2ちゃんってな主旨のことを言ってたけど、このスレがそういう方向に進むなら自分は居なくていいかなと

昔グルメ板とかに居て常駐してたスレではお店の訪問報告とか情報交換とかしててある程度マナーがちゃんとした大人の交流の場として機能してた
僕は2ちゃんは玉石混合だと思っていて玉もたくさんある

冗談は楽しいけれど荒らしや自演や叩きにはついていけないや

このスレも一時期僕好みのマッタリしたいい感じの進行だったからコテまでつけて常駐してたけど、今みたいな進行が続くなら僕の居場所ではないかな

しばらく様子見て僕が居れるスレだと思えればまた飯アップします

あ、少食さんの一言は今のスレの状態を表す比喩として使わせてもらっただけで個人的にどうこうじゃないですので誤解無き様

789 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 17:39:08.47 .net
通知センターいじってたわ
http://i.imgur.com/voChD4f.jpg

790 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:39:51.89 .net
>>787
いい眺めだな

791 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:40:04.88 .net
http://imgur.com/xlVmYxo.jpg

792 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:41:18.05 .net
一応見てますよ
鬱が重いわけじゃないから大丈夫です
ありがとう

ちょっと忙しかったのもあるけどスレ荒れまくってるからつまんなくて

前に少食さんが(半分は冗談なんだろうけど)釣って釣られてそれを楽しむのが2ちゃんってな主旨のことを言ってたけど、このスレがそういう方向に進むなら自分は居なくていいかなと

昔グルメ板とかに居て常駐してたスレではお店の訪問報告とか情報交換とかしててある程度マナーがちゃんとした大人の交流の場として機能してた
僕は2ちゃんは玉石混合だと思っていて玉もたくさんある

冗談は楽しいけれど荒らしや自演や叩きにはついていけないや

このスレも一時期僕好みのマッタリしたいい感じの進行だったからコテまでつけて常駐してたけど、今みたいな進行が続くなら僕の居場所ではないかな

しばらく様子見て僕が居れるスレだと思えればまた飯アップします

あ、少食さんの一言は今のスレの状態を表す比喩として使わせてもらっただけで個人的にどうこうじゃないですので誤解無き様

793 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 17:41:19.14 .net
このランチャーオススメかも
http://i.imgur.com/kU1MOs9.jpg

794 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:42:52.20 .net
iPhoneスレでやれやデブ

795 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:42:54.32 .net
ソープボーイの這い上がりってブログ面白いよ。読んでみな。

796 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:43:50.31 .net
>>791
どこか出掛けてきたんかい?

797 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:44:33.95 .net
>>796
たまたま

798 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:45:41.83 .net
>>797
なるほど偶然かw

799 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:47:25.17 .net
>>798
こいつナマポ嫌ってるよね

800 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:50:46.21 .net
このドラマのおかげで8時前に起きれるようになった
人間、楽しみって必要なんだな
http://imgur.com/RRhahmH.jpg

801 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:53:26.86 .net
名無しで書けば何の問題もないのに

802 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:53:54.76 .net
>>797
きも

803 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:55:04.99 .net
>>801

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

804 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 17:55:33.57 .net
>>801

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

805 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:21:02.09 .net
>>800
時代劇なんだ

806 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:26:05.49 .net
>>805
大同生命や日本女子大の創始者が主人公

807 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:28:50.67 .net
>>806
途中から観ても話について行けるかな?

808 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:31:38.45 .net
>>807
まだ始まったばかりだよ
ちょうど主人公が婚約者のところに嫁いでこれから話が始まる

809 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:44:13.54 .net
>>808
そんなんだ
明日から観てみるよ
8時からだよね

810 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 18:52:28.47 .net
>>809
きも

811 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:26:40.85 .net
>>809
そそ、NHKで

812 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:32:26.53 .net
キメーーーーーーーーーーーーーーー

813 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:48:07.29 .net
そそ、(笑)

814 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:52:59.41 .net
ガストでポテトミートグラタン299円ドリンクバー120円
http://imgur.com/zmbRpwj.jpg

815 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:56:29.82 .net
>>811
きも

816 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 19:59:27.21 .net
あまちゃん見てた時は毎日規則正しく生活してた
あまちゃん終わった時はアマロスになって暫く立ち直れなかったわ
NHKの朝ドラは中毒性があるね

817 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:03:18.98 .net
今すぐしねばいいのに

818 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 20:14:45.01 .net
くそまた初期化してやりなおし

819 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:15:44.64 .net
>>818
何やってんの?

820 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:16:02.02 .net
>>818
死ね

821 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:18:37.42 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

822 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:19:03.98 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

823 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:24:46.14 .net
飯を炊かずスープ餃子一袋食ってラーメン作ろうと思ってたが、皮がトゥルントゥルンもちもちでスープもモヤシもたんまり食えて腹一杯!
明日残ったスープでラーメンにしようと思うw
http://imgur.com/XIACEyQ.jpg

824 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:26:27.15 .net
↑長いから止めろやカス。

825 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:28:13.36 .net
>>824
コピペ?
NG入れちゃうといいぞ

826 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:29:15.41 .net
>>823
めっちゃ美味そうだわ
一袋でこんなに沢山入ってるんだ
食べ応えあっていいね

827 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:29:42.72 .net
>>825
お前に関係ない。

828 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:34:16.93 .net
>>826
袋から出したときはペロッといけそうに思えるけど煮るとスープ吸って膨らむのでボリュームあったw
すんごくあったまったよ
>>827
そりゃーすまんかったねw

829 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:35:18.23 .net
>>825
ごめん。
そうそうコピペのやつ。
読むのに邪魔。

830 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 20:36:01.37 .net
>>823
あっちのスレにレスしてたわ
いつも美味しそうな飯作るな羨ましいわ

831 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 20:38:16.40 .net
>>823
まんまパクリ

832 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:38:28.49 .net
>>816
でも、朝規則正しく起こしてくれるのはありがたいな

833 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:39:12.05 .net
>>829
いやいや大丈夫!
突然発火してコピペ始まるから迷惑だよな
>>830
あっち見てきたら、即転載されてるな
>>831
なんのパクりだよw

834 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:43:35.05 .net
>>830
グロ注意

835 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:46:08.37 .net
かた焼きそば作ってみた

画像リンク[jpg]:farm6.staticflickr.com

836 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:47:56.19 .net
向こう見てると皿うどんの過去の飯まで出てて、過去ログ知ったのが貼りまくってんのかね

837 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:52:33.74 .net
あれひどいねーなにあれ

838 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:53:43.81 .net
皿うどんの画像だったんだ

839 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 20:53:51.87 .net
確かにあそこはひどい荒れ方だ

840 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:55:02.85 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

841 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:55:08.35 .net
>>782
作ってみた
https://pbs.twimg.com/media/BsS1IiNCYAAhjMB.jpg:large

842 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:55:33.65 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

843 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:56:02.35 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

844 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:56:24.83 .net
>>838
俺のもあるしタッパーのもあるし他の板のもあるっぽいね

845 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:56:32.42 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

846 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:57:00.05 .net
>>841
炒めかたが絶妙?

847 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:57:03.98 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

848 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:57:32.74 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

849 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:58:18.34 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

850 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:58:35.72 .net
>>844
要は拾いばっかりなんだ

851 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:58:53.90 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

852 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 20:59:58.88 .net
>>850
全部転載だね

853 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:00:24.14 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

854 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:00:40.72 .net
>>852
何がしたいんだか

855 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:00:54.71 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

856 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:06:50.66 .net
>>854
フッシーはキチガイだからね

857 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:07:11.23 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

858 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:09:22.62 .net
同じコピペの連投は低能すぎるよ

859 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:09:50.13 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

860 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:15:12.77 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

861 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:15:20.35 .net
>>859
日本語読めるか?
ダメだと言われるとムキになって連投するなんて小学生か?
ど阿呆!

862 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:15:35.35 .net
>>823
ツルツルしてておいしそうだ

863 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:17:33.24 .net
もう向こうのスレは手がつけられないな

864 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:17:43.16 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

865 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:20:09.01 .net
あっち行ったりこっち来たり忙しいな

866 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:20:35.33 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

867 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:23:50.52 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

868 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:25:20.34 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

869 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:27:23.01 .net
ここまで元気に荒らす暇があるなら短時間バイトでもしてこい

870 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:28:38.68 .net
>>869
死ねカス

871 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 21:30:25.97 .net
この機能知らなかったわ
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/reachability.html

872 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:30:31.33 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

873 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:30:55.15 .net
>>869
グロ

874 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:31:16.97 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

875 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:31:32.20 .net
iPhone6sのSoCに不具合報告あったな
今手出したらいかんな

876 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:32:04.91 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

877 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:32:19.59 .net
>>869
>>517からの流れみた?
あと>>641の話とか
だから突然過去ログとか漁って転載とか荒らしてるのかも

878 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:32:45.94 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

879 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:33:18.09 .net
>>875
死ねカス

880 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:33:21.75 .net
>>871
やっぱりあるだろ
なきゃおかしいから

881 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:33:51.02 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

882 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:35:57.62 .net
>>877
荒らしが父子家庭コテなのか他の誰かなのか知らんが
俺と同じくらいのキチガイであることは確かだな

883 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:36:28.55 .net
たい焼きまで出て来てワロタw

884 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:36:32.16 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

885 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 21:36:57.33 .net
>>875
iPhoneには不具合無いけどIOSが多分不具合

886 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:37:26.84 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

887 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:37:59.08 .net
なにその必死な苦しい言い方

888 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:38:21.66 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

889 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:39:04.05 .net
物理的に問題あったらリコールだろ
豚も頭が悪いな

890 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:39:35.33 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

891 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:40:31.35 .net
>>882
死ねカス

892 :こいろう ◆UCCvAhpw.M :2015/10/12(月) 21:40:41.75 .net
物理的にはなんもない完璧
初めの復元さえ上手くやれば問題ない
2回目復元するの失敗した

893 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:41:15.06 .net
>>885
SoC勉強してこい

894 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:41:22.35 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

895 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:41:23.11 .net
>>892
そんな話はしてない

896 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:41:59.93 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

897 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:44:04.40 .net
ずれまくってるこいろうにワロタw

898 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:44:13.30 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

899 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:48:31.56 .net
あっちでこいろうの牛スジ煮込みか何かの時の画像が、蒟蒻の雑煮とか言われてるわw

900 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:49:22.09 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

901 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:50:39.55 .net
蒟蒻の雑煮クソワロタ

902 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:50:51.84 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

903 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:51:31.15 .net
以前フッシーがAA覚えたときもこんな感じの連投だったな
オナニー覚えた猿かよw

904 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:51:53.61 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

905 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:53:05.93 .net
馬鹿だよね

906 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:53:39.93 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

907 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:53:44.19 .net
もしこれが父子家庭コテだとしてなんの意味があるのか
普通にコテ出して話し合えば良い

908 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:54:59.16 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

909 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:55:15.16 .net
>>907
以前に突然コテつけて話に混じってきたときみんな避けて逃げていったじゃないの

910 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:55:43.30 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

911 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 21:56:43.43 .net
>>909
あれは変なテンションだったような覚えがあるわ
どんなキャラで通すにしろ普通にレスしてれば良いのに

912 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:57:14.08 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

913 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:57:53.87 .net
コピペ野郎うぜーな。

914 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:58:44.72 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

915 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:59:30.60 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

916 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:59:38.16 .net
>>911
無理だよ
そんな謙虚さがあれば喪女のところであてつけに茶碗蒸し画像なんて出さないって
自己顕示欲が強いし豚と一緒で自分が一番すごいと思ってるし

917 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 21:59:51.70 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

918 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:00:26.30 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

919 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:00:57.89 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

920 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:01:28.45 .net
こいろうがあっち誤爆?ってる
まぁここでもスレチだからいいがw

921 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:01:49.74 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

922 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:01:57.44 .net
ほんとだw

923 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:02:13.38 .net
>>916

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

924 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:02:24.69 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

925 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:02:49.12 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

926 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:02:49.25 .net
こいろう今浪人持ってるんだっけ?
持ってるならここの次スレ建ててくれないかな

927 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:03:01.67 .net
統失うどん

928 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:03:20.16 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

929 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:03:28.39 .net
>>909

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

930 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:04:01.62 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

931 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:04:19.35 .net
次スレたつまで、コピペストップしてくれないかな

932 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:04:47.37 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

933 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:05:04.10 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

934 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:05:31.34 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

935 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:05:43.77 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

936 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:05:58.20 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

937 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:06:21.82 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

938 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:06:26.48 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

939 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:06:34.15 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

940 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:06:37.12 .net
次スレ

生活保護の食生活を報告せよ602 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444655157/

941 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:06:52.61 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

942 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:07:03.56 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

943 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:07:36.51 .net
>>940
おお、サンクス!

944 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:07:42.31 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

945 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:08:25.68 .net
こいろうは浪人持ってない

946 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:08:53.76 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

947 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:09:16.32 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

948 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:09:22.91 .net
>>945
買うか迷ってただけだったか

949 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:09:49.85 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

950 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

951 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:10:22.27 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

952 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:10:22.83 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

953 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:10:42.03 .net
>>950
ワロタw

954 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:10:55.22 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

955 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:11:12.00 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

956 :ハナモゲラ ◆hIOFK2ozYA :2015/10/12(月) 22:11:28.36 .net
>>916
あっちではうどん、こっちでは父子家庭コテ、意味が分からん
どっちも嫌ってるやつの仕業か

957 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:11:54.83 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

958 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:12:01.88 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

959 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:12:25.77 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

960 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:12:52.61 .net
基地外だろうなぁ

961 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:13:13.36 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

962 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:13:35.54 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

963 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:13:45.06 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

964 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:14:24.88 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

965 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:14:30.27 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

966 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:14:44.40 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

967 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:14:58.17 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

968 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:15:01.99 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

969 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:15:30.92 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

970 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:15:43.68 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

971 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:16:03.88 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

972 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:17:31.62 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

973 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:18:07.97 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

974 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:18:09.95 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

975 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:18:41.23 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね 

976 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:20:03.34 .net
>>956
勘違いババア嵐もコピペも皿うどん嫌いも全部フッシーじゃない
スクリプト掛ければ簡単だし規制されちゃえばいいのに

977 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:20:27.91 .net
コピペ野郎氏ねwww
それしか出来ねーのか?
ど阿呆!

978 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:20:36.75 .net
>>976

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

979 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:21:14.48 .net
>>977

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

980 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:21:54.59 .net
>>905

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

981 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:21:58.85 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

982 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:22:28.01 .net
>>977

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

983 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:23:03.99 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

984 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:23:33.01 .net
>>976
勘違いばばあ

985 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:23:58.67 .net
>>977

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

986 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:24:01.26 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

987 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:25:02.37 .net
>>977

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

988 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:25:04.05 .net
あげ

989 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:25:19.35 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

990 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:25:35.59 .net
はげ

991 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:26:37.19 .net
国民性で悪口とはほど遠い日本。日本人は悪口のない自国文化を誇らしいと考えているようだ。
悪口と言えばせいぜい馬鹿野郎くらいで、これは漢字でばらし書きすると「馬と鹿を見分けられな
いバカな野郎’で、我が国に比べれば悪口とも言えないしろものだ。

何年か前、日本の長野の金剛寺というお寺の招待で日本に行ったことがあった。前にも何度か行
ったことがあるが、その時の訪問は少し特別だった。朝日新聞と日本国営放送NHK放送局、文芸
春秋など有名マスコミからインタビューの要請があり、記者会見形式でインタビューを受けることも
した。このため、日本で図らずも有名人になってしまい、あちこち忙しい日程を送らなければならな
かった。

ところが事件が起きてしまった。日本の某企業体会長と会う席で思わず15分程度遅れてしまった
のだ。日本の地理が苦手で起きたことだったが、約束だけは正確に守らねばならない日本では、
それは小さくない事故であった。「アイゴー、本当に申し訳ありません。これは私が大きな失敗をし
ました。申し訳ありません。」私は会長に会うやいなや「スミマセン」を連発したし、会長は私を喜ん
で迎えて「かまいません」と微笑を浮かべていた。

ところが瞬間、霊能力者の私の目にはそれが微笑ではなく、怒りに感じられたではないか。その
時‘日本人たちにも悪口さえあれば’という考えがかすめた。もし韓国でなら「なんで遅れました
か?人をこのようにお待たせしてもかまわないのですか。」という言葉が飛び出しただろう。だが、
いがみ合い言い争いをしながら、怒りは自然にやわらいでかえって怒った人はまもなく申し訳なく
なって雰囲気はすぐ和気あいあいになっただろう。

しかし、日本人会長は違った。別れる時まで怒りをなんとか耐えて無理に笑い、もし私が彼の胸の
内を覗いて見ることができなければ、うっかりだまされるほど完ぺきな演技をした。
しかし、私はそのような彼が本当にかわいそうに見えた。胸のうちにある言葉を口の外へ排出でき
ないことがどれほど大きな苦痛だったろう。

ただその会長だけではないだろう。それだけ日本人たちは‘悪口のない文化’のために多くの苦痛
とストレスを受け入れていることは明らかだ。悪口は言語の排泄物であり疎通だ。悪口を言う瞬間、
胸中にギュウギュウ積み上げたストレスがさっと解けて気が晴れる。また、私の感情があらわれる
のは相手方との疎通といえる。ただし悪口に感情さえ混ぜなければ良い。これが悪口の純粋機能だ。

それでも悪口を推奨するのではない。表現せず心に閉じ込めておくことが必ずしも良いことではな
いという意味だ。悪口は良いものではないが、時には悪口でも言えばと思う時がある。結局、相手
方を気楽にして上げることが世渡りが上手だということだろう。人が生きる世の中は正がいつも正
ではなく、邪がいつも邪ではないからそれだけ世渡りが難しいのかもしれない。

チャ・キルジン、厚岩(フアム)未来研究所代表
http://www.joseilbo.com/gisa_img/pro1420421857.jpg

ソース:租税日報(韓国語) 韓国の悪口、日本の微笑
http://www.joseilbo.com/news/htmls/2015/08/20150817268586.html
「20世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り…」で始まる安倍首相の談話は苦悩の跡が
歴然だ。受容と排斥は各自がすることだが、複雑な心思だけは十分に伝わったと考える。率直で丁
重な、しかし十分に挑戦的な…! 安倍首相らしい文章だった。戦前の日本の誤謬を認める部分
は非常に率直であり、日本国内でも受け入れがたい人が多かっただろう。

「日本は次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした新しい国際秩序への挑戦者となっ
ていった」「力の行使によって解決しようと試み、国内の政治システムはその歯止めたり得なかった」
などの評価は、村山談話では見られなかった。植民地支配(韓国)と侵略(中国)に対してもう少し
明確な反省と謝罪があればという物足りなさは残るが、日本自らに対する評価は一歩前進した。村
山談話が原因・結果に対する説明なく植民地支配と侵略を謝罪したことに比べ、反省文の形式とし
ても非の打ちどころがない展開だ。戦争に向かった経過が安倍談話にそのように新しく込められた。
もちろん弁解や合理化の試みという点も否認できない。それは今後の行動が証明するだろう。

992 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:26:39.58 .net
>>990
腹違いばばあ

993 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:29:57.90 .net
次スレ
生活保護の食生活を報告せよ602
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1444655157/

994 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:30:23.91 .net
ぼけ

995 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:30:59.89 .net
逝け

996 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:31:29.84 .net
そろそろ埋まるな

997 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:31:46.76 .net
>>977

 違
  い
   ば
    ば
     ぁ
      と
       そ
        の
         擁
          護
           死
            ね

998 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:32:26.86 .net
うめ

999 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:32:33.68 .net
>>996
死ね

1000 :今日のところは名無しで:2015/10/12(月) 22:32:44.95 .net
勘違いばばぁが未だに誰の事か俺には分からないんだけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
427 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200