2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

英語質問

1 :名無しさん:2016/05/09(月) 00:28:46.44 ID:bI6M/cZ0.net
立つのか?

2 :名無しさん:2016/05/09(月) 00:32:04.51 ID:bI6M/cZ0.net
mary lou rettonというgymnasticsについての文章で

She has had both hips replaced through surgery and suffers from arthritis due to her early gymnastics training.


とあるのだが、お尻がどうなったのかいまいちよくわからない

話の流れとしては5歳の頃からトレーニングしていてオリンピック直前に怪我したけど金メダル取れた、
がしかしその後は大会に出るのをやめた

そしてこの文です


よろしくお願いします。

3 :名無しさん:2016/05/09(月) 10:45:57.30 ID:88nMzH6Z.net
早く(幼少)から体操のトレーニングしたので関節炎になり、股関節も両方人口関節に入れ替えた。

4 :名無しさん:2016/05/09(月) 19:46:09.09 ID:bI6M/cZ0.net
>>3
ありがとうございました!

5 :名無しさん:2016/10/02(日) 08:29:57.95 ID:Gbb87cCd0.net
>>3
 
× 人口関節
 
○ 人工関節
 

6 :名無しさん:2018/01/25(木) 05:06:32.79 ID:hZnj/h+20.net
they conducted tests of antisatelleite arms at low altitudes from which the resulting debris soon plunged earthward

このwhichはどこのかかってるのですか?
ジーニアス英和辞典の例文ですがどの語彙に掛かってるかわかりませんで困っています。

7 :名無しさん:2018/02/04(日) 18:46:10.34 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GSDRF

8 :名無しさん:2019/03/07(木) 06:23:14.58 ID:IrTAE9Mk0.net
質問です
「subtitle」という言葉は、日本語の「字幕」にも「副題」にも訳せると聞きました
映画を観る際などに混乱しないのかなと思うのですが、どうしているのでしょう?
他の単語を使うとか、複数形を使うなどして区別するのでしょうか?

よろしくお願いします

9 :名無しさん:2023/08/20(日) 14:48:08.19 ID:vYyf58090.net
ただ今制限を設けております。

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200