2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーストラリアに移住を考えてる在米

1 :名無しさん:2011/09/25(日) 17:37:04.90 ID:2dSnCE7n.net
どうやら来る国を間違えたようだ

2 :名無しさん:2011/09/26(月) 12:40:48.84 ID:egiQJ82X.net
どういう事?


3 :名無しさん:2011/09/28(水) 17:28:03.97 ID:gdwpzh53.net
遅い。シドニーのコンドミニアムは2億円超も珍しくなくなった。

4 :名無しさん:2011/10/06(木) 13:24:28.58 ID:wDX40pld.net
ロンドン>ニューヨーク>カリフォルニア>シドニー

分かるか?

5 :名無しさん:2011/10/06(木) 15:03:21.96 ID:mAU7iWu+.net
なんでカリフォルニアだけ州w


6 :名無しさん:2011/10/06(木) 15:37:47.56 ID:NdvR4KI8.net
ロンドンなんて糞

7 :名無しさん:2011/10/06(木) 15:42:46.69 ID:Ba8ALgw/.net
>>1
パナマあたりはどう?

8 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:03:19.43 ID:yrXxvybA.net
去年シドニー行ってきたけど、すっごい良かったよ!
サンフランシスコとハワイを融合させたような都市。
白い砂浜のビーチが美しかった。

何より黒人がいないのが素晴らしい。
危険な雰囲気も全然無かった。


9 :名無しさん:2011/10/07(金) 11:42:20.87 ID:XNsjgMEh.net
Commonwealthの時代きたな

10 :名無しさん:2011/10/08(土) 03:51:54.45 ID:bVG2wEx7.net
日本在住の馬鹿出ました

11 :名無しさん:2011/10/08(土) 10:49:08.62 ID:/9Ffcw10.net

アホ丸出しだな、こいつ。

12 :名無しさん:2011/10/08(土) 13:51:46.16 ID:uYo8Uknc.net
日本在住の馬鹿火病でござる。

13 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:29:04.67 ID:/9Ffcw10.net

お前らボ○ダイビーチも知らずに死ぬのか・・・哀れなやつだな・・・。

14 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:32:06.02 ID:F42/KR9z.net
なんで伏字なんだよw


15 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:23:01.71 ID:/9Ffcw10.net
お前らを試すためだ!!!

16 :名無しさん:2011/10/09(日) 03:00:18.16 ID:4dY0Ipab.net
あほだろコイツ↑

17 :名無しさん:2011/10/11(火) 11:11:14.67 ID:4lUFfHUo.net
オーストラリアの海岸でオージーに多い中東系の若者が
白人に襲われた話知らねえんだな。

結局やってやり返されて・・・

18 :名無しさん:2011/10/11(火) 11:47:09.10 ID:43Oc70yb.net

クロナラ暴動?つかあれ中東系の方が原因なんだが。

中東系ギャングがいつもビーチの一角を占領して馬鹿騒ぎしてて、
他の利用客にケンカ売ったりセクハラしたりして迷惑かけてた。
ある日ライフセーバーが注意したら、逆ギレしてそのライフセーバーを
大勢でボコボコにした。オーストラリアでのライフセーバーという職業は
白人にとってはヒーロー的存在。ヒーローが暴行された事で
今まで我慢してた地元民の堪忍袋の緒が切れて、プロテストから
暴動に発展したわけ。

日本のメディアは事情も知らずに「白人による人種差別」って
トーンで報道したけど、現地ではアジア人もインド人も
中東系ギャングの横暴にウンザリしてたから、暴動はむしろ
大歓迎ムードだった。オーストラリアの中東系はアメリカの
黒人のような存在で、とにかく凶悪犯罪はほぼ全部中東系の仕業。



19 :名無しさん:2011/10/11(火) 14:05:15.97 ID:4lUFfHUo.net
だからって携帯でメッセージ送ってどんどん参加人数増やしてボコって・・・
駄目でしょ?

インド人留学生も袋叩きにしてボコボコにしてたよな、オージーは?

20 :名無しさん:2011/10/11(火) 14:15:34.42 ID:4lUFfHUo.net
インド政府が抗議し政府間のトラブルに至る騒ぎにまで発展しておった

21 :名無しさん:2011/10/11(火) 15:10:31.99 ID:yYAdXgKp.net
>>18
ほう。在豪さん?

22 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:50:51.25 ID:BTVACJHD.net
>>19
インド人を襲撃してたのも中東系やアジア系のギャングだけど?


【インド人留学生を襲撃したアジア系4人を逮捕】
http://news.oneindia.in/2010/01/26/fourreleased-after-attack-on-two-indian-students.html

【イスラム系レバノン人ギャングがインド人留学生を襲撃】
Lebanese Muslim gangs attacking Indian students in Australia
http://islamicterrorism.wordpress.com/2009/06/12/lebanese-muslim-gangs-attacking-indian-students-in-australia/

23 :名無しさん:2011/10/12(水) 02:13:57.15 ID:BYRmELlc.net
バカ言え そんなマイナーな事件を持ち出すなよ。やってるのは白人

Why are Indian students being attacked in Australia?
http://www.bbc.co.uk/blogs/thereporters/soutikbiswas/2010/01/why_are_indian_students_being_attacked_in_australi.html

Violence against Indians in Australia controversy - Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Violence_against_Indians_in_Australia_controversy

Indian Students Grow Wary of Australia Following Attacks - The Wall Street journal
http://online.wsj.com/article/SB124392779289775971.html

Why are Indian students being attacked in Australia? - Yahoo Answers
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20090609013552AA0RtK1


24 :名無しさん:2011/10/12(水) 04:56:17.57 ID:7vrJhTJl.net
>>23
白人が犯人なんて書いてないじゃん。


25 :名無しさん:2011/10/12(水) 04:58:53.35 ID:7vrJhTJl.net
こういう事件は何故かとりあげないインドメディア。


【豪州】インド人留学生が電車で寝ている白人女性をレイプ
http://news.smh.com.au/breaking-news-national/two-students-charged-with-sex-attack-20090904-fas1.html

【豪州】インド人タクシー運転手が白人女子高生にわいせつな行為
http://www.heraldsun.com.au/news/breaking-news/taxi-driver-pleads-guilty-to-schoolgirl-assault/story-e6frf7jx-1225817388943

【豪州】インド人が提出する学生ビザ申請書の33%に不正行為
http://economictimes.indiatimes.com/news/news-by-industry/services/travel/visa-power/Australia-refuses-student-visa-to-33-Indians-for-fraud/articleshow/5406731.cms


26 :名無しさん:2011/10/12(水) 05:43:36.80 ID:erRW3uH/.net
【治安】インド人留学生「オーストラリアは安全な国No1」【調査】

外国人留学生のリクルート会社IDPが世界のインド人留学生と卒業生1130人に
対し調査を行ったところ、オーストラリアが安全な国ランキングで1位を獲得した。
また、外国人留学生を擁護するための政府の方針が最も優れている国のトップも
オーストラリアだった。
http://news.jams.tv/jlog/view/id-6126

27 :名無しさん:2011/10/12(水) 14:44:36.39 ID:wW+PKIIK.net
オーストコリア

28 :名無しさん:2011/10/14(金) 02:35:29.34 ID:60heVm6D.net
アメリカでも中東系は迷惑なの多い。教育レベルが低く常識が身に付いていないし。インド人も礼儀とか全くないし。タクシーの運転手にやたらと多く、いつもどこかで問題を起こしている。アメリカでは恐らくドミニカ共和国人の次ぐらいに非常識。

29 :名無しさん:2011/10/14(金) 06:37:34.88 ID:l0cAAtrh.net
カラードが白人を暴行 → 普通の傷害事件

白人がカラードを暴行 → 人種差別ギャーーー!!!

ってのはアメリカもオーストラリアも同じなんだな。



30 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:58:13.60 ID:lgZ97Qm+.net
メルボルンが綺麗過ぎてワロタwww

http://www.youtube.com/watch?v=cuNvm-C3WZ4



31 :名無しさん:2011/10/31(月) 22:44:46.81 ID:muD3bt70.net

お前ら知らないかもしれないけど、
南アフリカと一緒でオーストラリアは
元々人種差別主義でアパルトヘイトの国だよ。

「白豪主義」ってやつな。南アフリカより先にやめたけど。
その名残とかWW2で日本軍と戦ったことで根に持ってる連中はいる。

ただ、シドニーなんかは白人率が50%を切ってる、中国系は
腐るほどいる。


32 :名無しさん:2011/10/31(月) 22:49:12.27 ID:muD3bt70.net
>>29

お前もしょせんカラードだけどなw

33 :名無しさん:2011/11/01(火) 04:32:37.68 ID:Zg8jjNvL.net
>>31
アメリカは今でも実質アパルトヘイトだよ。


34 :名無しさん:2011/11/01(火) 05:20:28.50 ID:/U9L1iIk.net
とアメリカに住んだことがない日本在住者が言っていますw

35 :名無しさん:2011/11/01(火) 06:00:42.72 ID:W7/eJDZT.net
アメリカはKKKの本拠地だからな〜。
今でも黒人って理由で殺されたりするし。
しかもアジア人は黒人・ヒスパニックより階層下だし。


36 :名無しさん:2011/11/01(火) 14:07:11.79 ID:WRUKuCXl.net
日本在住者が何処かで聞いたことをオウム返ししてるのって余りに恥ずかしくないかな?

37 :名無しさん:2011/11/01(火) 15:06:53.24 ID:W7/eJDZT.net
在住歴が浅い人って自分はいつか白人の仲間に入れると
勘違いしちゃうんだよね。アジアンは永遠にアジアンなのに。


38 :名無しさん:2011/11/01(火) 23:23:50.34 ID:WRUKuCXl.net
アメリカの白人は全員kkkだもんなw

39 :名無しさん:2011/11/01(火) 23:29:42.82 ID:LDp/6BlT.net
>存在歴
こいつ日本人じゃないだろw

40 :名無しさん:2011/11/02(水) 05:01:01.24 ID:SYflO7lC.net
>>38
誰も全員なんて言ってないのに、どうしちゃったの?
鏡みて自分のslant eyesが憎くて堪らないタイプ?


41 :名無しさん:2011/11/02(水) 05:03:45.07 ID:pcJipKZQ.net
>>39
「在住」を「存在」と間違えるお前こそ日本人じゃないんじゃね?w


42 :名無しさん:2011/11/03(木) 15:23:54.57 ID:eyx+ntoE.net
オーストコリア

43 :名無しさん:2011/11/04(金) 05:07:12.74 ID:NgAKY7Nn.net
あの人たちはドコヘ行っても差別されるからな。でも原因が自分たちにあることを全く気づいてうないw

44 :名無しさん:2011/11/07(月) 16:36:16.38 ID:/l/b73ZZ.net
アメリカに留学していた時、寮に4人の韓国人がいた。3人は平面で
一重ツリ目で性格がきつく頬骨が高かった。成績は中〜下の上ぐらい。

あと一人は中森明菜似で優しい子だった。彼女はずば抜けて成績が
良くて親日家、はいからさんが通るを愛読し、日本語で話しかけてきて
くれて友達になった。あとの3人からめっちゃ苛められていた。

どうしてあの子とばかり仲良くするのかと文句を言ってきたので
私が誰を友達に選ぼうが、私の自由だ。あなたには関係ないと
言い返してやった。

少数の人徳のある韓国人は韓国社会では潰されるんだろうな。
気の毒な事だ。


45 :名無しさん:2011/11/07(月) 16:41:36.82 ID:Sj1F9/lv.net
>>44
性格の良さがにじみ出てくる書き込みですね

46 :名無しさん:2011/12/07(水) 02:40:11.69 ID:S0rzm5UO.net
英国に留学したときはアジアは韓国しか居なかった
英語もまだまだへたくそで
特に発音が違うから白人とは下手な奴とは意思疎通ができない
アジア人はかなり英語を使うと通じやすい
韓国は一人と仲良くなると芋づるで全員仲良くって国柄なんだろうね
一人のやさしい子が友達以内自分を心配して声かけてくれてから
ずっと韓国グループとつるんでた
話したのは初めてだったけど、日本で見るような酷い奴なんて一人もいなくて
知らない子も、日本に遊びに行きたいからおしえて〜って声かけてくるくらいだった
おそらく日本で取り上げられる韓国は、日本で言う右翼だけなんだろう
普通の奴はいい奴ばかりだよ。素朴って言うか。
みんなで手をつなごう的なものが残ってる国

47 :名無しさん:2012/07/23(月) 09:25:28.58 ID:s4D2BaTx.net
オーストラリア旅行から帰ってきたばかりだが、
シドニーが美し過ぎてワロタw 完璧過ぎw

48 :名無しさん:2012/08/08(水) 06:32:41.68 ID:R2oUeJwQ.net
【親日】日本が大好きなオーストラリアに嫉妬【オージー】

オーストラリアにきて最も驚いたこと一つは日本の力だった。
韓国にいる時は教育された通り日本を憎いライバル程度に感じて
いたが、実際に出てきてみるとそう考える人は韓国人しかいなかった。日本は米国と競う経済大
国で、日本文化や言語、食べ物は全て高級とされてオーストラリア人の関心を引いていた。

多くの韓国青年たちがレストランや清掃をしながら小金を儲けていた時、日本青年たちはオースト
ラリアの学校で日本語を教えて生活をしていた。あたかも私たちが英語習得に精魂を込めるよう
に、日本語を習うオーストラリア人も多かったし、実際に日本語が上手なオーストラリア人も本当
に多かった。

オーストラリア人にとってアジアは魅力的な日本とは別で、知っていることもなく知りたくもな
いその他の国家に区分されているようだった。韓国で愛国教育を確かに受けてきた私はこういう
現実が不便だったし不快だった。大きくて強力な国に囲まれた小国の悲哀をこんなふうに実感とし
て感じたことがなかったからだ。

http://blog.chosun.com/article.log.view.screen?blogId=75233&logId=6409078


49 :名無しさん:2012/08/13(月) 03:52:25.08 ID:YtRm9JAJ.net
日本人以外のアジア人は土人である
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-202.html

日本はアジアなんかじゃない!
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-200.html

50 :名無しさん:2012/08/13(月) 04:36:17.46 ID:n/gst/SE.net
>>1
オーストラリアに移住しても同じ事を言うんじゃないの?

51 :名無しさん:2012/08/13(月) 06:41:53.03 ID:ufEozukH.net

現地に行かないで知ったかぶりしてる奴は人生損する

52 :名無しさん:2012/08/13(月) 08:50:52.89 ID:N/tSf35n.net
日本に比較的近くて時差が無いのは羨ましい。
オーストラリアにいたらもっと頻繁に帰国できるのにな〜。


53 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:27:20.87 ID:rjdGITAQ.net
豪州在住者です。

もーこんな国イヤじゃー。
西洋人が英語話していて、そこらの看板なんかも全て英語で一見北米風だけど、其の実東南アジアだもん。レベルも民度も。

やっぱ北米かーなんて思いながら北米生活板みてたらこんなスレ見つけたったwwworz

まあ人間どこに行っても完璧な場所は無いということですな。

54 :名無しさん:2012/08/21(火) 06:19:13.88 ID:uBI+FfSd.net
アメリカの民度は東南アジア以下だよw


55 :名無しさん:2012/08/21(火) 23:07:16.32 ID:N1nr4bwq.net
>>54
インドネパールパキスタンクラスってこと?w

56 :名無しさん:2012/08/21(火) 23:13:22.02 ID:87CKEgZh.net
>>55
アフリカクラス。
実際黒人だらけだし。


57 :名無しさん:2012/08/21(火) 23:23:24.88 ID:N1nr4bwq.net
>>56
ワイルドですなー。
今何時ですか?
ウチはもうすぐ深夜12時。
家でまったり酒飲んでます。

そうかそうか。アメリカもダメかーw
カナダスレみてこよw

58 :名無しさん:2012/08/21(火) 23:44:05.18 ID:Yqh470/F.net
>>57
んな事ねーよ

治安は日本と比べりゃ悪りいけど
東南アジアよりはすみやすいと思うぞwww

59 :名無しさん:2012/08/22(水) 06:50:57.02 ID:HI/MrOMI.net
東南アジアの方がよっぽど安全。
夜中でも街は人で賑わってるし。
アメリカで夜出歩くなんて自殺行為。
ほんとつまらんわこの国。


60 :名無しさん:2012/08/22(水) 07:07:58.96 ID:Gi3vHDAX.net
俺は夜中歩いてても怖い目にあって事ないぞ


61 :名無しさん:2012/08/22(水) 09:46:37.22 ID:gORWqW9Z.net
だから?
犯罪発生率見れば危険なのは明らか。


62 :名無しさん:2012/08/22(水) 12:09:33.21 ID:Gi3vHDAX.net
>>61
東南アジアと比べて?

63 :名無しさん:2012/08/22(水) 12:57:23.14 ID:bCEA62Qv.net
>>62
オチンチン引っ張り出しちゃうよ?


64 :名無しさん:2012/08/22(水) 13:01:57.10 ID:Gi3vHDAX.net
>>63
マジで?!

65 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:34:48.79 ID:33DmeRGF.net
www
オーストラリア永住権スレも治安が悪いの悪くないので荒れてるよw
これはあれだ。
カナダだ。もうこうなったら。

オーストラリアも移民国家なんで色々な国の人と働いたけどヨーロッパはない。
彼らは西側諸国のチャイニーズだわ。
なんで欧州はなし。
アメリカもイマイチとなるとカナダだな。

誰か見てきてよ。
近いんでしょ?
陸路でしょ?

66 :名無しさん:2012/08/24(金) 05:57:18.20 ID:wiwO4RuL.net
>>65
おいおい、バンクーバーの暴動、YouTubeで見てみろよ。
カナダ人の民度の低さハンパねーぞ。
アジアン留学生が暴行されるヘイトクライム事件も多発してるし。
レイプ発生率は先進国中一番高い。
その上バカみたく寒くていい所まったくナシ。


67 :名無しさん:2012/08/24(金) 10:11:04.70 ID:hr7Vye+9.net
何っつっても最強なのは、シンガポールだろ。
治安もダントツにいいし、食べ物うまい、仕事も多い、ビザも取りやすいときたもんだ。
おまけに町も日本以上に清潔。
夜遅くても全く問題なく歩ける。

豪はもう経済的に落ち目。かなりリストラ進んでる。

シンガポールはまだまだ強い。

68 :名無しさん:2012/08/25(土) 11:58:54.14 ID:tKLdslKL.net
>>67
シンガポールは異常店員の態度が悪すぎて頭に来るよ。
釣り銭をテーブルにばら撒かれた。


69 :名無しさん:2012/08/25(土) 13:10:29.05 ID:MKtdeIkp.net
シンガポールみたいに小さい国がなぜ発達できたかを理解してるのかなあ?
全然分かってないんじゃ無いかと不安になる、、、

70 :名無しさん:2014/03/19(水) 21:38:21.24 ID:dgqV7h/S.net
オーストラリア系企業って何か思いつく?

71 :名無しさん:2014/03/19(水) 23:03:07.68 ID:iZ4MgKNM.net
昔Men At WorkのDown Underという曲が流行った…サウンド的に今でも斬新だし
あれが、AusieというもののQueerっぷり(奇矯、ヘンテコ…)
をあらわした歌詞の曲だったとは最近、
チェックしてはじめて知った…(昔の曲でLyricsが漠然として判らず終いになってるのは多いが
ネットで調べて漸く色々発見するけど)

72 :名無しさん:2014/03/19(水) 23:09:08.09 ID:iZ4MgKNM.net
>>70
Star Wars のFilm Studio

73 :名無しさん:2014/03/20(木) 10:22:50.34 ID:/hMpuFB9.net
https://www.youtube.com/watch?v=XfR9iY5y94s
Men At Work - Down Under

"身長6フィートで筋肉モリモリ男に
俺のlanguageに忠実に聞いてくれ、といったら
奴は俺に、ベジマイト入りサンドイッチを投げてよこした
俺はダウン・アンダーからきたんだ"とか…

木の枝のなかで男がホビットみたいにフルートを吹いてたり…

これって オージー男の自意識なのかと?

74 :名無しさん:2014/03/20(木) 10:31:32.38 ID:/hMpuFB9.net
Traveling in a fried-out combie
On a hippie trail head full of zombie
I met a strange lady, she made me nervous
And he took me in and gave me breakfast

And she said, "Do you come from a land down under?
Where women glow and men plunder?
Can't you hear, can't you hear the thunder?
You better run, you better take cover"

Buying bread from a man in Brussels
He was six foot four and full of muscle
I said, "Do you speak my language?"
He just smiled and gave me a Vegemite sandwich

And he said, "I come from a land down under
Where beer does flow and men chunder
Can't you hear, can't you hear the thunder?
You better run, you better take cover", yeah
...

http://www.metrolyrics.com/down-under-lyrics-man-at-work.html
(これgroup名がちょっと違ってる)
Oz国とはゾンビーとヒッピーの国…が、オージーの自意識?

75 :名無しさん:2014/03/20(木) 10:49:33.12 ID:/hMpuFB9.net
"Do you come from a land down under?
Where women glow and men plunder?"

このwomen glow and men plunderって正確にはどういう意味かわかる?
「女は白熱し…男は略奪する?」

─この歌は当時、Stingの"English Man in New York♪"…と節回しが
似てる所があり 鼻歌にしてると途中から混ざってしまうものがあった…
(リードボーカルの声質がフィル・コリンズとも似ている所があるので
その印象も混ざり…ながらく三者の識別がつかなかった位だ─)

しかし スティングのEnglish Man New Yorkはこれはまた、
サウンドの美しさに輪をかけた内容のニューヨークのご当地ソングだね…。
…そんな常識もネット時代になってから漸く知ったことだ
(この当時のスティングは、実に美しい!?)
https://www.youtube.com/watch?v=d27gTrPPAyk
Sting - Englishman In New York

─気づいてみると、この曲とメン・アット・ワークのDown Underとは、
どちらも当時超・流行ってたレゲエ・ビートだから、印象が共通してた様だ

76 :名無しさん:2014/03/20(木) 11:08:10.57 ID:/hMpuFB9.net
Men At Workは 世界的にヒットした80年代の中葉
すっかりオーストラリアの英雄扱いで
シドニー五輪の閉会式セレモニーでも歌った─15年後のことだが。
 ニホンでもHonda(Civic?)のCMに出ていた
https://www.youtube.com/watch?v=P1lsdvMse5o
SYDNEY 2000 OLYMPICS (4/6) - MAN AT WORK - DOWN UNDER
シドニー五輪の映像

'Cause we are livin' in a land down under
Where women glow and men plunder
(Yeah)
Can't you hear, can't you hear the thunder?

と韻を踏む所で観客ももりあがる

77 :名無しさん:2014/03/20(木) 11:11:13.26 ID:/hMpuFB9.net
Where women glow and men plunder は
女はぎらぎらし、男は略奪する、かな?

78 :名無しさん:2014/03/20(木) 11:16:07.74 ID:/hMpuFB9.net
76のビデオ、クロコダイル・ダンディーが写ってる!

79 :名無しさん:2014/03/23(日) 16:14:36.42 ID:pCgP9jGC.net
いたずら電話
変な名前の外国人
海外編
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/2014/03/blog-post_23.html

80 :名無しさん:2014/03/31(月) 21:25:06.12 ID:MPtAp7U7.net
国土の9割が砂漠の大陸で何がおもしろい?

海域でjumbo jetは落ちるし、
horseとramが出回るし、

英語話すだけで、South arab と変わらんやん。

HeroはNorth Americaいくよね。
やっぱりAmericaのほうが断然かっこいい(*^^*)

81 :名無しさん:2015/12/11(金) 00:58:01.66 ID:TFF6lM42!.net
>>53-66
それぞれが自分の居住国の民度の低さを自慢
していて、なんか微笑ましい流れになってるw

82 :名無しさん:2015/12/19(土) 16:23:41.80 ID:DXCzbKKo!.net
オーストラリアで始まる、驚愕の「反日プロジェクト」とは?
覇権主義に基づく軍事的策謀を着々と進める中国
豪州の北部準州から、信じがたいニュースが立て続けに入って来た
(2015年12月8日)

なんと、オーストラリア北部準州政府が、
ランドブリッジという中国企業に、ダーウィン港を
99年間、租借させることを認めたというのです。

ダーウィン市といえば、米国海兵隊が駐留し、
日本の自衛艦も寄港する防衛の要衝です。

南シナ海有事の際には、重要な発進基地となります。

州政府は、商業上の契約に過ぎないとうそぶいて
いますが、当該企業は中国共産党はもちろん、
人民解放軍とも深い繋がりがあることが
軍事専門家から指摘されています。

83 :名無しさん:2015/12/19(土) 16:24:43.61 ID:DXCzbKKo!.net
さらに耳を疑うニュースが飛び込んで来ました。

なんと州政府の肝いりで、日本軍によるダーウィン
空爆(1942年2月19日)を疑似体験できる観光客向けの
施設を、ダーウィン港の埠頭に作るというのです。
それもなぜか、当時たまたま停泊していた米軍の
巡洋艦の艦長の視点で描かれるとか。

そして、バーチャルリアリティの技術を提供する
のが、あのサムソンなのです。

多くの人が亡くなった空爆の疑似体験をツーリスト
アトラクションにするとは、何という不謹慎でしょう。

日米を離反させたい中国共産党の意図、そして、
韓国の利用があからさまだと感じるのは私だけ
でしょうか?

北部準州政府は中国に乗っ取られてしまったの
でしょうか?

84 :名無しさん:2015/12/19(土) 17:31:44.82 ID:Zzm6CutY!.net
>>82
元々オーストラリアは中国に頭が上がらない国。
中国に嫌われたら経済が終わりかねないから。

85 :名無しさん:2015/12/28(月) 13:42:58.84 ID:G331iGNv!.net
逆逆。
中国はオーストラリアの資源と食料が無いと生きてけない。
オーストラリアは自給自足できる国だから最悪鎖国したってやってける。

86 :名無しさん:2016/05/05(木) 15:16:45.86 ID:nQNAC/a/.net
http://www.laolaobay.jp/golf_tour/junior_english_camp_2016/
夏休みジュニアゴルフキャンプInサイパン

87 :名無しさん:2016/10/10(月) 14:46:55.08 ID:moPx7t5e01010.net
オーストラリア移住したい!
黒人のいないアメリカ!

88 :名無しさん:2016/10/10(月) 18:57:04.30 ID:huSMMKW101010.net
↑ばかか

89 :名無しさん:2016/10/10(月) 19:49:15.41 ID:RBitXa9n01010.net
オーストラリアでは、将来日本に帰った時、ダメです。
なぜかというと、
オーストラリア系の企業名、ブランド名を10個挙げてみてよ。
と言われて何か思いつきます?
何も思いつかないでしょう。

アメリカなら何か思いつく。

自分は絶対に日本に帰らないという人ならオーストラリアが良いが、
5%でも帰る可能性があるならアメリカが良い。

90 :名無しさん:2016/10/11(火) 07:30:37.86 ID:vvQpe5V60.net
>>89
で、お前はアメリカでどのブランド企業にお勤めですか?

91 :名無しさん:2016/10/11(火) 13:36:39.05 ID:gLiPYo8C0.net
>>89
出た! バカのひとつ覚えのワンパターン書き込み。
お前はこの板のあちこちのスレで同じレスばかりしているな。
もう見飽きたよ、それ。

92 :名無しさん:2016/10/11(火) 22:10:27.57 ID:xN6suKwL0.net
俺の実例だ。日本に帰った時は大不況で再就職に苦労したが、
それでも面接には呼ばれてた。
これがカナダ、オーストラリアなら面接すら呼ばれなかっただろう。

93 :名無しさん:2016/10/12(水) 04:39:10.95 ID:mUonP9Wd0.net
>>91
同じパターンはお前の方だろ。
ブランドとかマジでどうでもいいわ。

94 :名無しさん:2016/10/12(水) 12:35:39.63 ID:A/5elzgl0.net
>>93
俺は>>91だが、ブランドとかマジでどうでもいい
と俺も思ってるよ。
お前はなんか誤解してないか?
俺は>>89のような企業ブランド偏重の考えに
うんざりしているわけで、お前さんと立場は
近いはずだが。

95 :名無しさん:2016/10/12(水) 12:50:49.25 ID:A/5elzgl0.net
>>92
あなたのそういう経験を否定するつもりもない
が、それはあなたの米国時代の会社名だけが
高く評価されたわけではなく、おそらくその会社
でのあなたのポジション、スキル、経験や実績
などが総合的に評価された結果だと思う。

仮にオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、
いや、それどころかマイナーな東欧諸国での職務
経歴の持ち主であったとしても、そこで得た知識、
技能、実績など何らかの強みを持っていれば、
米国帰りの人と比べて不利とは言えないだろう。

96 :名無しさん:2016/10/12(水) 13:08:14.54 ID:A/5elzgl0.net
例えば日本人で、東欧のどこかの国のトヨタの
工場で若手管理職として有能だった人、または
優れた営業成績を残した人と、
カリフォルニアで冴えない寿司職人だった人
とでは、日本に帰ってから探す職も違うとは思う
が、仮に日本で一般企業に再就職する場合、
管理能力、事務処理能力、営業手腕といった点で
カリフォルニア寿司職人のほうが東欧のトヨタ
出身者よりも高く評価されるとは思えないな。

97 :中国人:2016/10/13(木) 23:03:14.74 ID:rkMxgLMFd.net
オーストラリアは古来より中国の領土だ

98 :名無しさん:2016/10/14(金) 11:23:32.03 ID:6kd06Te90.net
>>94
すまそ、勘違い/(^o^)\

99 :名無しさん:2016/10/14(金) 16:41:12.17 ID:jVatKaJaH.net
 
 
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
 
 

100 :名無しさん:2016/11/21(月) 01:47:39.00 ID:gsWU5puL0.net ?2BP(0)

>>4
個人的な好き嫌いは置いといてロンドンよりニューヨークの方が遥かに都会だぞ

101 :名無しさん:2016/11/24(木) 04:35:37.94 ID:VOZgak5W0.net
>>100
どっちも東京に比べたら糞田舎

102 :名無しさん:2016/12/23(金) 00:32:46.18 ID:bcrf7Pq70.net
>>101
馬鹿まるだし
それなんかのデータ見て行ってんの?w

103 :名無しさん:2017/04/16(日) 22:24:25.80 ID:r6bHqgj8H.net
オーストラリアは不況だし求人も少ないから出戻り多いぞ
飯も馬鹿高で不味くて家賃も馬鹿高い
住むメリットない
何しろオーストラリアに移住したイギリス人が物価が高くてつまらん国だってイギリスに帰る位だからな

104 :名無しさん:2017/04/18(火) 07:47:02.29 ID:Ys4fnvho0.net
やっぱ移住したい国ナンバーワンはフランスだよね!
世界で一番美しくてみんなの憧れの国!
でも君たちみたいな底辺には到底無理だからすごい優越感感じちゃう!
イタリアやイギリスなんてゴミ箱みたいにしか見えない!

105 :名無しさん:2017/04/28(金) 22:19:11.12 ID:1qz4PmVr0.net
先ほど公開した最新版です。

報道特注【北朝鮮危機オモテとウラSP前半】山口敬之テレビでは言えない解説 !北がオーストラリアも核ミサイルの標的に!毒饅頭の手口とは?
https://m.youtube.com/watch?v=bkS31wuE3Ss

106 :名無しさん:2018/01/12(金) 23:36:00.52 ID:1csXDRTY0.net
http://work-switch.persol-pt.co.jp/german_workstyle/
労働基準法を厳格に運用するドイツ、抜け道だらけの日本
残業規制が厳しいドイツ、事実上青天井の日本
有給をほとんど消化するドイツ、半分も消化しない日本
ドイツがバラ色なのか?

107 :名無しさん:2018/02/04(日) 17:44:38.42 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

T263K

108 :名無しさん:2018/04/08(日) 19:10:13.37 ID:V39Ixbmoa.net
ユダヤ拝金主義、血統主義のトランプ政権の功罪

北欧で高い国民の幸福度、米国で低下する理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/20496/1/1/1

109 :名無しさん:2018/04/16(月) 20:14:47.23 ID:rWe+TLZD0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

110 :名無しさん:2018/04/17(火) 18:12:49.14 ID:KnK7DH7aH.net
by 水産庁プロパガンダ工作員

111 :名無しさん:2019/04/02(火) 10:14:44.62 ID:YVNMEVQN0.net
https://i.imgur.com/MCUh675.jpg

112 :名無しさん:2019/08/26(月) 18:19:05.06 ID:Oc9C+Jmma.net
GCには某女性アイドル歌手がすんでいる。

総レス数 112
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200