2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ本土、ハワイで日本人が働ける職業

1 :名無しさん:2007/01/10(水) 15:01:05 ID:nRN7YOgp.net
真面目に海を渡り、そちらでの生活を考えています。42になりますが人生最後の賭けに出てみようと思います。情報提供宜しくお願い致します。

2 :名無しさん:2007/01/10(水) 15:05:03 ID:WomSYTq6.net
はい、ハワイにモグリで住み着くなら
白タク稼業から始める人が多いです。
頑張ってください。

3 :名無しさん:2007/01/10(水) 15:28:03 ID:/iJs6LDU.net
小東京の怪しげな日本食レストランだったら、時給$6.5くらいで雇ってくれるんじゃないかい。

4 :名無しさん:2007/01/10(水) 15:49:27 ID:fs9D9Xv+.net
どんな経歴持ちなの?やめとけってそんなにいいもんじゃないって亜米利加は。
42じゃ何かあったらダメージでか過ぎるって。

5 :名無しさん:2007/01/10(水) 16:24:55 ID:nRN7YOgp.net
>>4
ありがとうございます。しかし、もう失うものもないですし、やれるだけの事はやりたいのです。最後の賭けですから。

6 :名無しさん:2007/01/10(水) 17:07:17 ID:WomSYTq6.net
ハワイで悪の道に足を踏み込みたいなら白タクの手配会社と
元包装作家で白タク運転手を紹介するよ。
マットウな道を歩みたいなら、アメリカ人と結婚して
Gカードゲットが先だね。

7 :名無しさん:2007/01/10(水) 17:08:43 ID:DJQxoBmS.net
>>1
同じです。
私も41歳、失う物何も無し。独り身です。お金はあります。
アメリカで何か起業しようと情報収集中です。
お互い頑張りましょう。

8 :名無しさん:2007/01/10(水) 18:24:06 ID:nRN7YOgp.net
>>7
是非誘って頂けませんか? 自分はお金はありません。正直、会社を倒産させました。それもあり離婚もしました。本当に後は残りの人生を自分の為に使いたいです。これから先、お金の問題よりやりがいがあるかだと思います。こんな人間でもまだ使えると見てます。

9 :名無しさん:2007/01/10(水) 19:10:39 ID:djlqZCuc.net
つか不法就労宣言ですか?


10 :名無しさん:2007/01/10(水) 19:21:00 ID:nRN7YOgp.net
>>9
そんな事はしませんよ。きちんとしてやりますよ。とにかく情報が欲しいです。

11 :名無しさん:2007/01/10(水) 20:32:49 ID:DJQxoBmS.net
>>8
お金がないのですか?
アメリカに行きたいならまずはビザ取得とお金の工面が先かと…
あと、具体的に何をやりたいかを考えてますか?
情報収集と言っても何をしたいのかわからなければ誰も情報提供できないですよ。


12 :名無しさん:2007/01/10(水) 21:44:11 ID:nRN7YOgp.net
>>11
ウエイターぐらいしか出来ないと思いますが、そちらが起業を考えているのであればお手伝いしたいとも思いますが。とにかくそうしてからお金を貯めて行きたいし、やりたいことも行ってからじっくり考えたいです。なぜなら行ったら最後、そう簡単には帰れないのですから。

13 :名無しさん:2007/01/10(水) 22:19:37 ID:DJQxoBmS.net
>>12
やりたい事を行ってからじっくり考えるなんて、呑気な事言ってる場合じゃないですよ。
行ったら最後帰れない、なんて… それこそジャパレスでウエイターでもして不法就労、不法滞在ですよ。
まず、なぜアメリカなのか?こだわる理由はあるのですか?ビザはどうするのですか?
起業の仲間として誘いたいのは先見性あるしっかりとした考えを持った方です。

14 :名無しさん:2007/01/10(水) 23:06:22 ID:nRN7YOgp.net
>>13
会ってもいないのですから。アメリカにこだわってる訳ではないです。自分は会社を三社立ち上げていましたが倒産させてしまいました。只、自分はまだそのスキルを生かせると信じてるので一度駄目にしましたが再起をかけて一からやり直したいだけです。

15 :名無しさん:2007/01/11(木) 00:08:14 ID:CMj5HcJE.net
私も今42歳で、5年前にアメリカから帰国しました。
はっきり申し上げて、金も無く、ウエイターぐらいしかできない
というのではアメリカ人と結婚でもしない限り就労資格が取れません。
日本で駄目だったがアメリカでならどうにかなると考えているなら、
絶対成功しません。情報を集める必要はありますが、現地に行って実状を
みないと理解できないことも多いです。心情は理解できますが、あなたが
アメリカで再起できるかはかなり疑問です。日本でやり直すことを先に
考えた方が良いと思います。

16 :名無しさん:2007/01/11(木) 01:35:44 ID:iAuKNzpu.net
俺だったら鬱で仕事できないって言って、
生活保護受けながら日がな一日堤防で魚釣るんだけどなー。

家族いないんなら今更アクセク働くことないじゃん。

17 :名無しさん:2007/01/11(木) 02:11:53 ID:I7aGe1ZY.net
>>1 HISで働いて、後でセクハラ訴訟を起こして、訴訟成金になれば良いじゃん?



Rieko Aoki, a former customer service agent with H.I.S. Hawaii, will receive $1.1 million in punitive damages and $135,000 in compensatory damages under a jury verdict issued on Thursday.

Emlyn Higa, an attorney for H.I.S. Hawaii, said his client plans to appeal the verdict.

http://the.honoluluadvertiser.com/article/2006/Dec/09/bz/FP612090317.html

18 :名無しさん:2007/01/11(木) 07:17:02 ID:5e5P/AKD.net
>>15
言われてる事は解ります。復活するにも時間がかかります。成功なんて思ってない。まずはやり直しをかける意味で海外はストイックになれると思います。

19 :名無しさん:2007/01/11(木) 07:35:54 ID:ReTE+qXv.net
起業に来た人なんて、歳取ってから来た人いっぱい居るんじゃないの?

20 :名無しさん:2007/01/11(木) 07:39:31 ID:3CuYuvI+.net
いやあ、無知な他人をはたから見るのは
おもしろいというか痛々しいというか・・・

21 :名無しさん:2007/01/11(木) 07:46:52 ID:KXReJps9.net
>>18
つか意気込みとかはどうでもいいの。就労ビザが無きゃ働けないの。
ビザを取るには特殊なスキルが必要な職種じゃないと無理なの。

とりあえず3ヶ月旅行して楽しんできなよ。すぐに日本に帰りたくなるから。



22 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:06:54 ID:s886tmQn.net
そうだな。
一生懸命さと言うか切羽詰った感は伝わってくるけれどまずはビザだよ。
それがなきゃなーーーんも出来ん。
アメリカの移民法や労働法を勉強してみれば奥が深いのは分ると思われ。

23 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:09:12 ID:3CuYuvI+.net
>>なぜなら行ったら最後、そう簡単には帰れないのですから。

プギャー

>>自分は会社を三社立ち上げていましたが倒産させてしまいました。
>>只、自分はまだそのスキルを生かせると信じてるので
>>一度駄目にしましたが再起をかけて一からやり直したいだけです。

プギャー

まずはやり直しをかける意味で海外はストイックになれると思います。





24 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:11:48 ID:ReTE+qXv.net
でも俺みたいに偽装結婚でGC取れるかもしれないし。

25 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:13:54 ID:3CuYuvI+.net
北米板の人は親切だな〜
こんな知識のなさ過ぎる人にビザの説明する必要ないよ
ビザなんて知らなくてアメリカ行っても
向こうに3ヶ月もいればその存在に気づくはずさ

どうせアメリカ行っても負け犬アジアン中年プギャーって
モデル並にきれいなアメリカ女にクサーって感じにいわれて
帰国してまっすぐソープランドで「やっぱり女は日本人に限る」
とか言うのだからさ

ハハハ

26 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:14:29 ID:xtpt8y+O.net
真面目に回答すると、まず労働ビザを取りましょう。あなたはH1-Bが取れる資格を満たしていますか?また、あなたのために時間とお金をかけて労働ビザを取ってくれる会社を見つけることができますか?

ちなみに米国では労働者の雇用を守るため、米国内で同等のスキルを持つ人を見つけ、雇用することが困難であると認められる場合のみ、外国人に労働ビザが発給されます。あなたにはこの条件に適う専門的なスキルや知識がありますか?

H1-Bに関する情報は、"immigration, H1-b, USCIS"で検索すればいろいろと出てきます。もしあなたにヒットしたサイトを理解できる英語力がなければ、米国に来ても生き残ることは困難だと思います。

27 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:14:51 ID:3CuYuvI+.net
>>24

ネタ乙

28 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:19:26 ID:3CuYuvI+.net
>>26

ほんとお前ら親切すぎ

お前らみたいな親切なやつが(アメ人含む)きれいなおいしい言葉で
社会のくずのおなかをいっぱいにさせて、やつらを
糞尿の始末を自分でできなくまで「俺はすごいんだ!俺はグレートになれる!」
と遠吠えさせている原因になっているんだぞ

アメリカは「お前はルーザーだ」とはっきりいってしまう社会だというが
実際は違う。非常に遠まわしな言い方で言っているだけだ。
アメリカにいる本当に優秀な人間はルーザーに直接クズとは言えない。

29 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:21:21 ID:3CuYuvI+.net
>>まずはやり直しをかける意味で海外はストイックになれると思います。

プギャー

30 :24:2007/01/11(木) 08:22:24 ID:ReTE+qXv.net
ルームメイトが、グリーンカード取れそうな時に$3000で結婚してもらった。
本当に夫婦かどうか調べる審査も無いし。簡単だったよ。

31 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:23:18 ID:3CuYuvI+.net
>>30

はいはい

32 :24:2007/01/11(木) 08:24:32 ID:ReTE+qXv.net
俺は>>1に言ってんの。

33 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:24:48 ID:3CuYuvI+.net
やっぱりさ 日本もアメリカも
90%の人がクズなんだね
こういうスレ見てると本当そう思う
ありがとう クズのみなさん 社会勉強になるよ プギャー

34 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:25:53 ID:3CuYuvI+.net
>>32

よかったね〜
そのまま一生オナニー続けてくだしゃい プギャー

35 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:33:48 ID:3CuYuvI+.net
スレが止まったことからアメリカも日本も
人は事実よりもたわごとを好む傾向がある
ということが証明されました
なぜならその人たちは上記にあるとおり90%以上の・・・


36 :名無しさん:2007/01/11(木) 08:47:26 ID:3CuYuvI+.net
あーあ、スレつぶしちゃったよ、まったく
北米はぬるいね・・・

37 :名無しさん:2007/01/11(木) 10:40:56 ID:D8javBi+.net
リムジン売ってやろうか?
リンカーンタウンカー 98年モデルで1万ドル

免税店前でチラシ配って携帯でお客を待つ
かかってきた電話で儲かりそうなものだけ向いに行く
儲からない客はどこかのディスカウントオプショナル屋に売り払ってOK
これならライセンスもいらんぞ

38 :名無しさん:2007/01/11(木) 11:07:03 ID:H1efVZJd.net
痛い>>1のスレかと思ったら、久しぶりに真性電波ID:3CuYuvI+を見れてびっくり

39 :名無しさん:2007/01/12(金) 02:28:19 ID:1gwW/lDd.net
ハマーのリムジンかなんかで、日本人観光客相手に夜のゲトー廻りツアーとかは?
日本人受けしそうなタイプの黒人DJ乗せて、ラップとかヒップホップがんがん回しながら。

40 :名無しさん:2007/01/12(金) 08:39:54 ID:IVpv1DdQ.net
元に戻しませんか? そんな状態の中でも出来る道を探してるのです。

41 :名無しさん:2007/01/12(金) 11:49:42 ID:+PwZA8wI.net
国籍あるけど英語がイマイチだから自信ない
いい職ないかなー

42 :名無しさん:2007/01/12(金) 13:34:38 ID:Gl2pq/ZZ.net
は?こっちで産まれたのけ?

43 :名無しさん:2007/01/12(金) 14:08:17 ID:X0lu3QUr.net
>>1
今までの情報はほとんどネタだから信じではダメですよ。
アメリカの就労ビザを取るのは実は簡単です。
ただこれうぃ教えてしまうと人が殺到してビザの発行数を
減らされてしまうかもしれないから、誰も教えたくないだけです。

確かに日本にいながら就労ビザを手にするはまず不可能です。
だから観光ビザを取って、とりあえずアメリカまで行って
しまうのです。

向こうの空港で入国審査の時、審査官に渡米の目的を
聞かれたら、「I have pot in my jocks.」と堂々とした
口調で言いましょう。("pot"=就労ビザを取りたい意思の事、
"in my jocks"=強い意志があることを示す慣用句)

するとビザ申請ルームにまで連れてってくれて、就労ビザを
発行してくれます。途中で健康診断の為、衣類を脱ぐよう
言われますが、ここで恥ずかしがったり躊躇してると
「やる気ない奴」と見なされ、ビザを発行してくれなくなります。
あくまでも堂々と振舞うのがコツです。

私もこの方法で就労ビザをゲットしました。
応援しています。


44 :名無しさん:2007/01/12(金) 14:45:10 ID:+PwZA8wI.net
>>42
まあそういう感じ

45 :名無しさん:2007/01/12(金) 15:17:36 ID:Gl2pq/ZZ.net
そういう環境にいるならテメーで考えろ!お前は馬か?鹿か?

46 :名無しさん:2007/01/12(金) 15:34:18 ID:nSxAg8Qk.net
>>40
本気でアメリカで再起を図っているなら、先ずこういう場で情報を集める前に
自分でもっと情報を集めることをお勧めします。そういう地道な努力抜きで
外国に行きさえすれば何とかなるなどと安易に考えているようでは、絶対に
成功することは無理です。また、無知につけこんで騙そうとする人間は世界中
どこの国に行っても必ずおり、あなたの今の状態ではこの手の人間のいいカモ
でしかありません。今のあなたの姿勢では、>>43(まさか本気にはしないとは
思いますが)のような人のいいおもちゃになるのが関の山です。

また、日本で三社起業したことでご自分の力量を相当高く見積もっておられる
ようですが、何故その会社が潰れたかの理由をご理解していますか。外国
で起業すれば、その国に合わせた運営方法を取らねばなりませんが、日本では
駄目だったが外国でなら大丈夫と考える根拠が何かありますか。言語の障害
は日本に居ては気付きませんが、一歩外国へ踏み出せば致命的です。英語が
理解できなければ英語圏での業務は無理です。先ずこの辺をを自問して
みてはいかがですか。

くどいようですが、アメリカにはあなたのように自国では駄目だったが
アメリカならどうにかなるかもしれないと、ただそれだけの考えで渡って
来る人間が世界中から数え切れないほど押し寄せますが、成功を掴めるのは
1%にも及びません。理由はそういう人間は奇跡のような運以外で成功する
ことは絶対ありえないからです。今のままではあなたも確実に失敗する側
の一人になります。

47 :名無しさん:2007/01/12(金) 15:42:08 ID:t2wiTVdc.net
英会話はそれなりのレベル(日常・ビジネスは楽にクリア程度)だけど、リーディング・及びライティング(作文)が
かなり苦手(日本の高校生程度)な人は、アメリカのビジネス界で社長(又CEO)レベルでやっていけるかね?


48 :名無しさん:2007/01/12(金) 15:55:08 ID:cFM3j7u2.net
>>1
42じゃ「最後の賭け」というには早すぎるよ
偉人の人生調べてみ?ほとんどが40、50超えてから偉業を達成してる


49 :名無しさん:2007/01/12(金) 17:51:01 ID:1dwy+zO8.net
英語なんてある意味どうでもいい
英語ができない駐在社長なんか五万といる
逆に半端なレベルしかできないのにいい気になって商売ひっくり返されたのもたくさん
札びら切ってバイリンガル雇えば何とかなる
ただ日本で馬鹿はアメリカでも馬鹿

50 :名無しさん:2007/01/12(金) 20:49:10 ID:IVpv1DdQ.net
>>43
ありがとうございます。無知な自分には助かります。こういう情報が欲しかったです。感謝します。それと長く書いたら長くて書き込み出来なくなります。どうすれば出来ますか? ちなみに携帯からです。

51 :名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:05 ID:IVpv1DdQ.net
>>46
ご鞭撻ありがとうございす。感謝します。

52 :名無しさん:2007/01/13(土) 00:49:50 ID:1LCMAxHS.net
>>49
金に困らない雇われ社長ならそれでもいいかもしれないが、
金もスキルも無いといって相談してる者には無理だ。
まあ、確かに日本で使えない奴がアメリカでも使えないという点は
同意できる。

>>50
本気にしてるなら、辞書、スラング辞典等で調べることをお勧めする。

53 :名無しさん:2007/01/13(土) 02:20:25 ID:wAKOo3IO.net
もう>>50とか読むと、頭の弱さに同情してしまう・・・。

ビザに関する知識が無いのは仕方無いとしても、知らない事を調べもせず、
疑問も持たずに100%信じきって、挙句の果てにお気軽にお礼まで言う始末。
あの程度の単語すら知らないのに、何故に英語圏のアメリカ?

天然なのか頭が弱いのか、42歳でこれって日本でも無理なの分るよ。
最初はただの無知夢見君だと思ったけど、ただの脳内妄想君なのかなぁ?

あと、他力本願ブリ見てると一番アメリカでは無理な人種だなと思ってしまう。
言葉きつくてごめんね。

54 :名無しさん:2007/01/13(土) 04:36:40 ID:Yn8GSZAW.net
>>53
本当にその通りですよ。別に夢見て言ってる訳ではないです。でも、どちらにしてもキツイ生活が待っているのであれば外に出てみるのもひとつかなと。

55 :名無しさん:2007/01/13(土) 04:50:23 ID:EFofDMkm.net
金なし、コネなし、知識なし、って見てて痛い。
高学歴であっても会社を3つもつぶしているようじゃ、経歴として?でしょ。

つうか、それ以前に「米国ビザ関連の質問スレ」全部読破すべし。

56 :名無しさん:2007/01/13(土) 04:54:23 ID:TBRYlJfm.net
>でも、どちらにしてもキツイ生活が待っているのであれば外に出てみるのもひとつかなと。

いやいや、塀の中に入れられて「キツイ生活が待っている」と思いますよ。

57 :名無しさん:2007/01/13(土) 05:05:02 ID:ZTjSefNn.net
新参者に対して、偉そうに、「そんなことじゃ来ても無駄」とか説教をたれたがる奴にかぎって、自分がうまく行かなくなって日本に帰るハメに成る事が多い。

58 :名無しさん:2007/01/13(土) 06:50:39 ID:45nqQ3zm.net
>>57
別人を装うなら、改行くらいしないとw

またこの手の釣りスレかー。

59 :名無しさん:2007/01/13(土) 06:53:18 ID:45nqQ3zm.net
釣りと分かっていながら、どうしてもマジレスしたい。

> 海外はストイックになれると思います。

つまり、日本では意志が弱くて自分に負けてしまうということ?
だったら、それはどこに行っても同じ。自分は自分。別人にはなれないんだよ。
そんなの20代で気付けよ。
外的要因でうまくいかない部分は、環境を変えることで何とかなる部分もあるけどねー。
その分別の努力は必要になるよ。

60 :名無しさん:2007/01/13(土) 11:41:05 ID:JXLW2nEk.net
>>59
気づいてますよ。只、その人その時の人生で変わるものですよ。皆、計画通りに行っていますか?いる人もいればいない人もいます。それだけの事です。本当に行きたければ行く様に働きかけますよ。その中で意見やアドバイスが欲しいのです。

61 :名無しさん:2007/01/13(土) 13:02:44 ID:45nqQ3zm.net
>>60
もうちょっとうまく演じてくれよー。
ぜんぜん話がかみ合ってねーよ。

昔、大学の心理学の教授が言ってたよ。
「頭がいいっていうのは、抽象的な話を理解できるということ。
例えば私が今話してるこの内容、以前に勤めていた北海道の短大の学生にしたら、
まったく理解できないで、ぽっかーんとしますよ。」とか何とか言ってた。
当時はおいおい、と思ったが、本当だね。先生苦労したんだなと今なら分かるよ。
あんたも、ちょっと話の抽象度が上がると意味分からなくなっちゃうんだろうね。
あ、これも分かんないか。「北海道の短大」の学生と同じ。

62 :名無しさん:2007/01/13(土) 14:46:45 ID:5zSD4KJb.net
メイドカフェ作ったら外人のキモオタとかアジア人にうけると思うよ。
犬のコイン洗犬場とか作ってよー風呂場で洗うと腰が痛いw



63 :名無しさん:2007/01/14(日) 04:50:04 ID:lTCpSCCJ.net
48歳男性です。
私もハワイあたりで何か仕事できないかと漠然と思っているところ。
これから色々調べてみたいと思っています。
因みに、大学卒業後大手商社に10年余り勤務後、自分の思うところがあって
別の仕事(自由業)に転職。現在その仕事を続けていますが、50歳を目途に
その仕事をリタイアして第3の仕事を外国で始めたいという希望。
英語は一応読み書き会話とも普通にこなせます。
また何かあったら書き込ませて下さい。

64 :名無しさん:2007/01/14(日) 05:11:41 ID:yDRUWx4Z.net
ハワイで事業を始めたいのでしょうか?
それともハワイで就職したいのでしょうか?
それによって随分事情が違ってきます。
ビザの問題もありますし。


65 :63:2007/01/14(日) 05:28:44 ID:lTCpSCCJ.net
>>64
ビザを取る為にも取り敢えずは「就職」が手っ取り早いのでしょうね。
本当は起業したいですが、自分の現在の仕事がちょっと特殊な仕事なので
その流れで起業するのはちょっと難しい。
新しく何かで起業するにも現状では知識が無さ過ぎです・・・。
まだあまりにもラフな段階なのでこれから考えねばというところです。

ハワイという地は軽率ですが気候や風土が好きなことが最大の要因。
本当ならヨーロッパを選びたいところですが(ロンドンにいたことがあるので)、
ハワイの方が異人種にはやり易そうに思います。

66 :名無しさん:2007/01/14(日) 08:18:58 ID:UTQP3Lkr.net
ここまで読んで>>1には無理と判断した
知り合いでもいなけりゃやめとけ


67 :名無しさん:2007/01/14(日) 18:28:56 ID:HuO66eI4.net
私も(25歳シングルマザー)アメリカで働きたいって願望あるけど、自分自身が中途半端やからまだまだ先だな〜。取り敢えず日常会話が出来る様にならなきゃなぁ#転勤で渡米するのが無難かぇ?

68 :名無しさん:2007/01/14(日) 20:36:15 ID:dhnIBMsG.net
アンテナ、光る。ワイキキで。

69 :名無しさん:2007/01/15(月) 09:58:33 ID:045YmniI.net
>>65
就職するなら医者、弁護士、会計士、建築家、看護士等の
特殊な資格と経験が無ければ労働ビザがおりません。
特殊資格&経験と雇用主を見つける事がまず必要です。
何か特殊な資格・経験をお持ちなのでしょうか?

70 :名無しさん:2007/01/15(月) 11:37:56 ID:kpVQY02k.net
特殊な職種じゃなくても弁護士がいい作文を書いてくれるよ
周りに自称翻訳家や陶芸家、はては新方式指導塾の教師までいる

自称翻訳家=ウエブの英語新聞記事を数行の日本語に直すだけ
陶芸家=瀬戸物工場の型抜きアルバイト
塾の教師=アルバイトの家庭教師(フリーター)

作文の上手い弁護士を探せばどうにでもなる

71 :名無しさん:2007/01/15(月) 13:02:15 ID:lFzPGyIU.net
自称、放送作家で
ハワイで大成功を収め
億万長者になった人がいると聞きましたが。
あやかりたいです。

72 :名無しさん:2007/01/15(月) 20:53:15 ID:s1aBh3W8.net
67のシングルマザーですが。
マッサージ師の資格持ってるんですがアメリカで通用しますか?東洋医学ぢゃ駄目ですかね?

73 :63:2007/01/16(火) 01:22:47 ID:TOKEyecy.net
>>69
うーん、特別な資格は持っていないですね・・・。
以前ファイナンシャルプランナーの上級資格(CFP)を取りましたが、
資格を更新するためにお金と時間ががかかりすぎるので(講習30単位を
要求される)腹が立って放棄してしまいました。

他には「特技」とも言える技術?があって、実は今これで仕事をしているのですが、
これで仕事を続けるのは大変ですし、いわんや外国に行ってそれで食って行くのは
無理でしょう・・・。
何をやったら実現できるのでしょうねえ・・・。
まだまだ考えねばなりません。
誰か何か良いアイディアありませんか?

74 :名無しさん:2007/01/16(火) 02:15:36 ID:tMQLz8Jw.net
歯科技工士ならビザ取れます。
給料もまあまあです。

75 :名無しさん:2007/01/16(火) 15:48:51 ID:BTyUulVe.net
ハワイのノースツアーの観光ドライバーなら
すぐに職があります。ビザは必要ありません。
ただし、自家用車持込です。


76 :名無しさん:2007/01/16(火) 17:31:49 ID:fW7urkBy.net
>>72
日本のライセンスはアメリカでは紙切れです

77 :名無しさん:2007/01/16(火) 17:36:03 ID:fW7urkBy.net
若い女の子なら
免税店脇で“おにーさん、焼肉一緒に行かない♪”がある
韓国人ぼった栗焼肉屋まで拉致して行けば飯まで喰わして貰えた上にコミッションももらえる
ハワイならではの商売


78 :名無しさん:2007/01/16(火) 17:41:23 ID:8IfPlGpb.net
>>73
何も得意技がないのにアメリカでやって行くのは大変ですよ。
アイデア勝負になりますね。
まずはビザが必要とのことなので、弁護士に相談してみる事をお勧めします。

>>1もそうですが、ここで相談しても「やめとけ」と理由も無く言い放つ人が邪魔になって
話が進みません。

私が思うのは、やはり日本人なのですらアメリカ人たちより優位になるためには
日本人である事を利用するほかにありません。
日本では当たり前のように行われていて、「こんなに便利なのに」ということが
意外とアメリカで行われていない事が多いように思います。
そして必ずそれにはこじ付けとも思われるような理由があったりしますが
結局、「日本人が便利と思うものはアメリカ人も便利と思う」
ということ。

日本でよく周りを見回してみて、当たり前のように存在する便利なもので
アメリカに無いものをやってみるのが良いと思います。
実際にはそう簡単には事が進みませんけど。


79 :名無しさん:2007/01/16(火) 21:22:46 ID:9wW0Ap7R.net
AMIGO to ONAJI!
Stop dreamin` and go back to Japan!
Good Advice yo.

80 :名無しさん:2007/01/16(火) 23:48:27 ID:fW7urkBy.net
>>78
それを本人がわからねえから聞いているんだろ
意味ねえことグダグダ書き込んでねえで藻前が考えてやれ



役立たず

81 :名無しさん:2007/01/16(火) 23:58:17 ID:yIzDzkH+.net
>>80ワラタ 78は確実に無職だな

82 :名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:40 ID:mDXxD+Vx.net
>>81
それに加えて>>78はアメリカに行ったことが無いんだろう。
アメリカで働こうとした、或いは働いた経験がある者なら、ここまでのレス
読んで「理由も無く」やめとけと言ってる訳ではないことがよく理解できる
はず。「日本人が便利と思うものはアメリカ人も便利と思う」とは限らない
ことはアメリカに住んだことがある人間なら知っており、だからアメリカに
無いというものもある、ということは考えもしないんだろう。


83 :名無しさん:2007/01/17(水) 00:20:29 ID:v6iF6Hy6.net
>>82
ずいぶん笑わせてくれるなあ。
別に計画も無くこっちに来て、GCも取れて仕事も上手く行ってる人(そんなのいっぱい居るわけだが)から見ると、おまえらは「理由も無くやめとけと言ってる」以外のナニモンでも無いぞ。

84 :名無しさん:2007/01/17(水) 02:39:18 ID:mmdpF1Dr.net
>>82
「やめとけ」と理由も無く言い放つ人はほうっておきましょう

>>1>>73はこれから情報を集めるに当たって、そのひとつとしてこのスレでも聞いてみただけでしょう。
有意義な情報だけみて後は無視したらよいだけ


85 :名無しさん:2007/01/17(水) 03:28:48 ID:bueaRo7y.net
CAで日本式コンビニがあるそうだがいった事ある椰子いないの???
弁当とかおでんとかあんの?

86 :名無しさん:2007/01/17(水) 05:02:19 ID:LoKvefEu.net
ファミマのこと?
お弁当とかはあるけどコンビニに欠かせない肉まん、あんまん、おでんがないので、私は利用してません。

87 :名無しさん:2007/01/17(水) 08:07:13 ID:bueaRo7y.net
だったら>>1!コンビニ作れよ!!そしたら漏れが行ってやる!

88 :名無しさん:2007/01/17(水) 09:03:04 ID:VYK1LBIW.net

アメリカ政府の実態

1950年 アメリカ海軍がサンフランシスコ一帯でバクテリアを撤布。
1956〜58年 アメリカ陸軍がフロリダ州・ジョージア州の黒人居住区に黄熱病の蚊を空中撒布。
1963〜71年 NASAからの委託により原子力委員会(AEC)がオレゴン州・ワシントン州で大量の放射線を131人の無期懲役囚に照射実験。
1966年 アメリカ陸軍特殊作戦部隊がニューヨーク市の地下鉄に細菌を撒布。
1980年代 アメリカ政府は炭疽菌やサルモネラ菌など細菌兵器開発につながる微生物のイラクへの輸出を許可。
1984年 アメリカ・モンタナ州立大学の植物病理学者ゲーリー・ストローベル博士が、遺伝子組み換えで作った細菌を野原に撒布。
数週間後、サウスダコタ・ネブラスカ・カリフォルニア各州で実施。

たとえば、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者たちはアメリカ政府からの委託で、
知能障碍を持つ小学生49人に対して放射性物質の混入したミルクや食物を投与(1946〜56年)、
またアメリカ政府は全米の病院から病死した子どもの死体約1500体を家族の同意を得ずに運び出して放射線の人体実験に利用(1945〜63年)、
テネシー州ナッシュビルのバンダービルト大学附属病院では、 妊娠中の女性800人以上に放射性物質を投与し、
子どもがガンで死亡(1945〜49年)
オハイオ州のシンシナティ大学医療センターでは黒人のガン患者82人に基準の10倍近い大量の放射線を照射(1960〜72年)。
当然のことながらこれらはほんの一端に過ぎず、アメリカ・エネルギー省が発表した最終報告書によれば(1995年8月17日付)、
1930年代から70年代の40年間にわたって行なわれた放射線の人体実験は、計435件、
対象者は約16,000人にものぼったという。

それが最近になって、ようやくアルバカーキー・トリビューン紙のアイリーン・ウェルサム記者らの勇気ある真相追及によって、
とにかくも人体実験の機密が明るみにされたのである。


89 :名無しさん:2007/01/17(水) 10:38:16 ID:F16a+Y6P.net
>>76
ですよね↓↓↓
今資格取得中だけどヤッパり日本の国試…

90 :名無しさん:2007/01/17(水) 13:51:27 ID:SgKCZ0y6.net
結局>>1はスレ立てて、聞くだけ聞いて後は放置
こういう類のスレの>>1はいつもそうだね。
イージーに情報仕入れようとするけどちょっと文句言われると知らん顔


91 :名無しさん:2007/01/17(水) 16:37:13 ID:RyG8D6Lv.net
初めからどう見ても釣りだろ
ネタを提供してもらえた分だけありがたいと思え

餌と知りながら少しだけ遊ばして貰ったじゃないか


92 :名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:03 ID:c6vHRxOa.net
ですよね

93 :名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:56 ID:89wNbqWB.net
>>1
1さんのご希望は、基礎的な現地事情ですよね。それなら、インターネット検索もふくめて、各国各州の現地無料日本語誌を
 先ずよまれては? 残念ながらハワイは、全くしりませんが、
NYなら   DAILY SUN   dailysunny.com
週刊NY生活 紀伊国屋書店大手町ビル店にて入手可
       BUSINESS NEWS 電 東京03 3353 6562 に問い合わせ
       pop.in 電 NY 212 620 4860
LA なら  羅府新報 〔現地の日本語新聞)
 ロンドン 英国ニュースダイジェスト  eikokunewsdigest
パリ   フランスニュースダイジェスト francenewsdigest
      ovni〔オブニ〕日本の洋書店、日系仏料理店にて入手可 
ドイツ  ドイツニュースダイジェスト doitsunewsdigest
 なお、一言付け加えさせていただくと、これらの日本語誌をご覧になればおわかりですが、今、世界中で寿司ブームで、
 欧米、アジアですし屋が雨後のたけのこです. 東京で、1ヶ月で寿司職人の学校があります。 今、世界中で寿司職人
 がさがされていますし、これならvisa も文句なし.海外店の求人専門のネットもあり.一旦、現地に行けば
 独立も簡単。(開業資金プラス銀行融資). 腕は半素人でおK.海外は皆どまずい素人ばかり。(除くジュネーブ,都の親方)





 

94 :名無しさん:2007/01/18(木) 23:35:25 ID:icspv8Np.net
>>90
そんなやわではありません。ご心配なく。自分でもちゃんと調べてはいます。その中で皆さんの関してを聞き入れたいたげです。宜しくお願い致します。

95 :名無しさん:2007/01/19(金) 14:57:15 ID:Q8be5F9p.net
間違っても、オプショナルツアー屋の門を叩くことは
辞めてくれよな。ワイキキの伝説の人物になりたくなければ。

96 :名無しさん:2007/01/19(金) 19:04:41 ID:W4w61Rob.net
医療会社と組んで
貿易ですが薬事法ぎりぎりの商売してます
法律って難しいね。
当たり前だけど、雨と日は違うからね。
ぎりぎりのとこって日本で受けいいよ



97 :名無しさん:2007/01/20(土) 02:45:01 ID:l2z10FT2.net
>>94
あのさあ、いい中年が人生最後の賭けで海外で成功を勝ち取ろうとしているのに、
その幼稚な文章とタイプミスは何なんだと思ってしまうのだが。
見るからに慎重さに欠けるのが心配を通り越して不快。
あなたビジネスで絶対に成功しないタイプだよ。
まずは日本語が通じるところで一回でも成功を収めてから海外を考えるべきじゃ
ないの?

98 :名無しさん:2007/01/20(土) 05:48:44 ID:nXsVjMWN.net
で、1さんが希望されているのは、先ず転地療法。
環境を変えて一からでなおす。
その為には、海外だと、日本人に馴染みのあるハワイへ。
GCなどの情報も、ご自身も収集中。
昔と違って、今は皆、長寿ですから、まだ25年はたっぷり働けます。
でも、予算があるのなら、現地弁護士に依頼、が一番はやい?
抽選なんて、よくしらないが、百年河清を待つ、てこと?


99 :名無しさん:2007/01/20(土) 06:00:44 ID:bUKpPc2T.net
>>97

うるせーんだよ。どうせ俺も幼稚な文章しか書けねーよ。こっちには、
中学からいるから日本語も英語も中途半端だよ。でも、やる気と日本人の丁寧さで、
ビジネスは軌道に乗っとるわい。言葉でビジネスが成功するなんて程度の低いこと
言ってるな。


100 :名無しさん:2007/01/20(土) 08:59:21 ID:8ybQB2zQ.net
>>99さん
国籍はアメリカと日本の二つをお持ちですか??

僕は二つ持っているのでビザの面ではクリアしています。
日本ではバイトでテレオペを長い間していおりました。
本業は音楽で、歌とプログラミングができます。
英語と日本語は普通に使え、コンピューターの簡単な知識もあります。

僕にニューヨークで仕事はありますか? 27歳、男です。
皆様アドバイス宜しくお願いいたします。

101 :名無しさん:2007/01/20(土) 14:03:29 ID:lW+A75n3.net
素朴な疑問・・・。

英語も日本語もそこそこいけるなら何故ここで情報収集???
明後日の方向にダッシュしすぎだよ、お前さんたち!



102 :名無しさん:2007/01/20(土) 17:39:12 ID:gyWvvG7d.net
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| … しけた餌だな
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


103 :名無しさん:2007/01/21(日) 08:08:36 ID:0lShadAL.net
向こうで巨大な仕事検索サイト
monster.com
http://www.monster.com/

あとこっちでは新生銀行の口座を作ってお金を円でいれておけば、
向こうで手続き無しでドルが引き出せるし、新生銀行カードのデビット機能も向こうで使える。
暗証番号打ち込むタイプだから、沢山の現金持って行ったり、持ち歩かなくていいよ。
防犯のためポケットには何ドル〜何十ドルだけいれておいて、あとはデビットカードを使うんだって。

こっちで作ったクレジットカードは解約しないほうがいい。
就職していないと向こうでVISAカードは作りにくいんだって。
こっちのクレジットカードを新生銀行引き落とし経由に変更することをおすすめします。

住所がないと仕事にも就きにくいって。
ルームメイト募集系の巨大サイトも今度友達に教えてもらえる予定。
また投稿する。

初期費用は50万から100万あればいいって。
たくさんあればそれだけ長く仕事も探せる。

住所決まるまでは安いユースホステルとかに一泊何ドル〜何十ドルで泊まるほうがいいと思う。
年齢制限はないよ。
ここ安くて便利だよ。
hostels.com
http://www.hostels.com/en/index.html

食費や資料購入、交通費を考えると一日15ドル〜ぐらいからって感じらしい。
車が必要なエリアだと車代が高くつくって。

がんばろう。

みんなも何かあったらよろしく。
2chだしインターネットなんだから協力してあげようよ。
俺からもお願いします。

104 :名無しさん:2007/01/21(日) 09:01:34 ID:g/m9ccpk.net
>>100
何時から日本人は二重国籍が可能になったのかな?

105 :名無しさん:2007/01/21(日) 09:49:32 ID:F5RwFMBG.net
二重国籍も、ビザ無しも、PUC無しも
汚ヤジがOKすれば、全てOKなんだよ。(ハワイのみ)

106 :名無しさん:2007/01/21(日) 13:52:07 ID:oslucR5+.net
日本のコンビニで中国人が働いてたんですが日本はハードルが低いんですか?

107 :名無しさん:2007/01/21(日) 18:44:38 ID:0lShadAL.net
PUCとはなんですか?

108 :名無しさん:2007/01/21(日) 18:58:06 ID:0lShadAL.net
>>104

可能になったという表現よりも、
いままでも二重国籍がいけないと政府は規制しておりません。

本人とそれぞれの国民であるその親の選択になりますので、
国と国とのあいだに生まれた子供自身が選択しないかぎり、
政府があなたはいついつまでに何人ですと決めつけることはできません。

本人の意思が国を決めます。
それまでの道のり、そしてそれからの道のりも
それはすべて縁です。



109 :名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:52 ID:40i3sVOb.net
日本食レストラン、日系スーパー、日系旅行代理店、日系新聞社、本屋、おみやげや、

110 :名無しさん:2007/01/22(月) 02:14:57 ID:Md0oAeID.net
>>108
19歳までは2重国籍でOKだけど、20歳になった時点でどちらかを選択しないといけなかった気がする。
それはアメリカの場合だったかな?日本は2重国籍OKなの?????

111 :名無しさん:2007/01/22(月) 02:31:20 ID:PX1+zWBu.net
二重国籍は日本では違法だけど、罰則がないからみんな
している、ということでOK?

112 :名無しさん:2007/01/22(月) 03:55:49 ID:fsoE8mPz.net
いや、それで、とりあえずまとめてみると、1さんは、
a. ハワイでなにか仕事をしたいので、それを探している.
b. 2ちゃん、でなにか良いヒントはあるか?
c. 日英語?はまあまあ
d. グリーンカードの件は、当座は、あとまわし。
と言う事ですね
やる気〔努力)で頑張りたい、けれど、一応、土方仕事は、
考えていない、と言うことですね。
やはり、日ハ間の貿易? 
各国の骨董取り扱い、なんてのも良いですが、ハワイじゃあね。

113 :名無しさん:2007/01/22(月) 04:09:03 ID:6lr40Mle.net
オッファー2つコンプリートするだけで$2100もらいました(各種PlasmaテレビでもOKですがCashの方がイイ!)。
だまされたと思ってやってみると約一ヶ月くらいで届きました。
コンプリートしたオッファーは二つだけで5ドルくらいしか払ってません。
他のFreeサイトとちがってコンプリートするオッファーが二つだけです。
一度トライしてみてください。

http://www.plasmas4free.com/default.aspx?r=759684

114 :名無しさん:2007/01/22(月) 04:10:40 ID:6lr40Mle.net
訂正します。 オッファーは一つだけコンプリートしました。

115 :名無しさん:2007/01/22(月) 04:43:36 ID:uLq3tSx4.net


長期経済予測データ
日本VS〇〇
http://qwe125mn.hp.infoseek.co.jp/11.html


116 :名無しさん:2007/01/22(月) 06:51:44 ID:vIW6CXQQ.net
>>111
アメリカ国籍を取得した時点で日本の国籍は自動的に破棄されるので、
もしその後日本のパスポートで入国したら不法入国だよ。
それで捕まった人もいる。


117 :名無しさん:2007/01/22(月) 07:33:50 ID:DN3LRh/5.net
>>111
>二重国籍は日本では・・・

と言うより米国政府では 二重国籍は違法 メリカ市民権を取得した時点で日本国籍を破棄と聞いたが



118 :名無しさん:2007/01/22(月) 08:27:39 ID:4MZgwM5M.net
37歳零細経営です。

斜め読みだけど、1>や7>に非難も多いし、「甘い」、「馬鹿」と扱う人も多いですねぇ。
でも、俺は1>の気持ちが解る。
頑張れといいたいし、俺もその夢に乗りたい位の気持ちがある。
言ってることも解るよ。
「海外ならストイックに」っていうのも解る。
起業家故に、理解できる部分もあるけど。
がんばってその夢を実現して、俺たちにも希望を与えてくれ!

俺は今、コツコツと自分の仕事を頑張って、雨に不動産を買う準備したりしてる。
子供2人も雨で産んだので、米国籍ホルダー。
コツコツと、ビザ取得出来る様に準備しているよ。

海外に行くと、コツコツと準備しないでも、いきなり飛び込んで生き生きと上手くやってる人
もたまに見る。
その人たちは、漏れなく凄いバイタリティーと人間力が有るわけだが。
俺にはそれが無いから、朝鮮人や中国人のように「行儀の悪い」事をしてるんだけどね。
(海外出産)

僕らみたいなDQNは当然日本では外れた人間。
品格が有る北米移住者から見ると迷惑な存在だと思うが、皆さん1>への応援とアドバイス
お願いします。

がんばれ!



119 :名無しさん:2007/01/22(月) 09:54:34 ID:JkaJqB2c.net
アメリカで生まれて2重国籍になった場合21歳の時点で選択しなくてはいけないのは事実
ただし、実際選択しているのは私の周りでは一人たりともいない

日本に入国する際に“どちらか選択してくださいね”とお経のように言われるが誰も聞かない
アメリカに入国する際はスタンプすらないから機械に通してフリーパス
現実には選択どうのんなんて言うけれど誰も守っちゃいないよ
私も

120 :名無しさん:2007/01/22(月) 10:08:18 ID:vNNcEAZ/.net
だから違法じゃないし、そんなこと言われないよ。

121 :名無しさん:2007/01/22(月) 10:47:26 ID:vNNcEAZ/.net
お待たせしました。
アメリカ大使館市民課の方に親切に相談して頂き、2重国籍の詳細を聞いてきました。

1985.1/1以前に生まれた人は日本の法律では22歳までに「国籍選択の宣言」をしなくてはならず、
申告がない場合は自動的に "日本では" 書類上日本人になっており、アメリカの国籍は無くなっております。
ですがこれは日本独自の法律であり、アメリカでは効力はなく、アメリカではアメリカ国籍をずっと保持したままの状態になります。

1985.1/1以降に生まれた人は、22歳までに法務局より「国籍選択の宣言」のお知らせが法務局より郵送されるらしく、
申告しない場合は ”場合によっては日本の国籍が破棄される” とのことらしいです。
それでもやはり日本独自の法律ですので、アメリカではアメリカ国籍をずっと保持したままの状態になります。

アメリカには国籍選択うんぬんの法律自体が無いみたいです。
話をまとめると、1985年以前生まれの方は自動的に日本では日本人になっておりますが、
アメリカではアメリカ国籍を持ち続けていることになります。今後も選択の心配はありません。
1985年以降生まれの方は場合によっては日本の国籍が破棄されてしまう可能性がありますので、
法務局もしくは郵送される書類にて確認願います。

以上本日のGJでした。

122 :名無しさん:2007/01/23(火) 02:08:30 ID:lQ0yuCc9.net
今迄黙ってたけど、俺が働かなくても喰って行ける簡単な方法を教えよう。
俺も30過ぎてからこっち来たけど、大きめのアパート借りて、ルームメート入れれば、その家賃で充分喰って行けるぞ。
俺はルームメート四人入れてるけど、もう何年も働いて無い。
ルームメート達とはめちゃくちゃ仲が良くて、いつも遊んでるから、英語もすぐ身に付く。

123 :名無しさん:2007/01/23(火) 03:56:52 ID:IWsuJn2T.net
びっくりするくらい、二重国籍に関して知らない人多いのね。
馬鹿は121さんの書き込み10回くらい読んで学べ。

124 :名無しさん:2007/01/23(火) 04:29:16 ID:JKSp1EAz.net
>>121
アメリカは日本と違って二重国籍を認めているから、選択は強制されない
ということだよ。だから国籍選択に関する法律が無いのは当然。
但し、アメリカ国籍保持者には一定年齢になると兵役登録義務があり、
これを行わないと処罰されることがあるらしい。二重国籍や外国居住を
理由に拒否することはできないらしい。今は改正されているかも
知れないので、確認した方がいいだろう。

125 :名無しさん:2007/01/23(火) 07:47:24 ID:xgb/NUCc.net
<<1985.1/1以降に生まれた人は、22歳までに法務局より「国籍選択の宣言」のお知らせが法務局より郵送されるらしく、
どこに郵送されるの?

<<申告しない場合は ”場合によっては日本の国籍が破棄される” とのことらしいです。
"場合によっては"いかにも日本らしい、てかいま問題になっているのがはきできるという手続きが無いから問題になっている
日本でも2重国籍認めようというのが流れ、その経過で破棄しないというのが実務上の手続き。現在までに実際に破棄された日本人は一人もいません。

126 :名無しさん:2007/01/23(火) 09:58:56 ID:a62u0Q9N.net
>>124
>>アメリカ国籍保持者には一定年齢になると兵役登録義務があり
そうです。よくご存知ですね。20歳だったかな。
そのサインを日本のアメリカ大使館でやったとき、どうしても戦争に加担したくなくて、
なにか罰則やデメリットはありますかって窓口の人に聞いたら
「罰則は特にないけど、軍がスポンサーの企業や学校には行けないかもね。戦争なんてそう起こらないから大丈夫だよ。」
と言われ、いつかアメリカに行くかもと思い、軽々しくサインしてしまいました。
たしかに8年後の今日、アメリカには行くことになるのですが、少し心残り。
そのサインから数年後にはイラク戦争が開戦され、これまたびっくり。
風のたよりで自分が徴兵されたか、されなかっただとか。

>>123
どうもです。

皆さんも2chとか安易な噂話には気をつけてください。
刺激的なものや、おもしろおかしい内容ほど、たしかにドラマティックですが、
実際には私たちはきちんと守られており、
みんなの努力の賜物の上に、世のならわしはしっかりできています。
ここしばらくのレス読み返してみるだけでもびっくりです。

>>125
知りません。日本の法務局に2重国籍の件で詳しく問い合わせるしか分かる方法はないかと思います。
本人の住民票記載の住所宛ではないでしょうか。
何が問題になっているのかもおっしゃっていることがよく分かりませんが、
自動的に日本国籍の破棄はひどいと思います。そのまま二つでいいと思います。
これからは国籍ではなく、住民票が大切になるのではないでしょうか。
今迄一人もいないもなにも、1985年生まれの子はまだ22歳になったばかりです。

>>1
図書館やアマゾンを検索すると、けっこうためになる書籍がたくさんありました。
「アメリカ ニューヨーク 生活 ギリギリ 生 働 暮ら」
とかで探して見てください。多くはないですが、けっこうあります。がんばりましょう!

127 :名無しさん:2007/01/23(火) 10:06:31 ID:ebz/CO3l.net
>>126

国籍に嫉妬する奴らが騒いでいるだけだから気にするな
2ちゃんねるでよくある、「規則に忠実じゃないと批判荒らし」
だろうよ。
実際、二重国籍なんていくらでもいるし、国籍剥奪なんて噂でしかない。


128 :名無しさん:2007/01/23(火) 10:29:27 ID:kHF7gFBg.net
国籍選択の際には日本国籍をとるべし。そしてアメリカ国籍はほったらかしに
しておくべし。
日本は国籍に厳しいからきちんと手続きしないと罰則が面倒くさい。
しかしアメリカは寛容だから、後々泣きつけばなんとかまた国籍をくれる。
こうすれば事実上2重国籍のままやっていける。

これ100%は信じないでね。でも本当のこと。


129 :名無しさん:2007/01/23(火) 13:08:17 ID:JKSp1EAz.net
ペルーのフジモリ元大統領亡命の際に明らかになったが、海外で生まれて
出生国の国籍を得る資格を持った者が現地の日本大使館等に申告して
日本国籍も得た二重国籍の場合、事実上黙認されるのが現状らしい。
かといって、これがいつまで続くか不明だから二重国籍を維持したかったら
資格を剥奪されないように定期的に関連法を調べておくべきだろう。

130 :名無しさん:2007/01/23(火) 19:04:51 ID:yMRiU9yb.net
この際だから二重婚も黙認だな

131 :名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:38 ID:zEIZU93H.net
4人までOK
ただし平等に扱うこと

132 :名無しさん:2007/01/23(火) 23:13:27 ID:lQ0yuCc9.net
>>1
まあとにかくこっちのほうが日本よりずっと楽しいから、今スグ来い!
天国やで。

133 :名無しさん:2007/01/24(水) 07:16:45 ID:8xP6o4hF.net
アンテナ、磨く。

134 :I live in America:2007/01/24(水) 08:40:05 ID:eXVj3hwP.net
Hey I'm an American, this board is perfect for me!

135 :名無しさん:2007/01/25(木) 10:41:06 ID:kiLjjrmr.net
42で海外で仕事ですか。ぜひ頑張ってください。

136 :名無しさん:2007/01/25(木) 13:38:01 ID:IE+/McKY.net
たこ焼きの出前。アルバイトならあるよ。

137 :名無しさん:2007/01/26(金) 04:38:43 ID:mkMZ2SdY.net
いや、一応今までのスレで感じた所では、
1さんは、そう言う現場仕事を必要としていない。
オフィスワークとか、管理職か、経営者。
汚れ仕事は、NO THQNKS、
だったら、もっと自分のやりたい仕事を詳しくいいなよ。


138 :名無しさん:2007/01/26(金) 09:28:49 ID:igFSnSzM.net
あるオプション屋が。ノースショア行きの詐欺ツアー
運転手、いつも足りないって言ってた
そんなのどうよ

139 :名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:53 ID:tXPXsM0u.net
アスパラガスを摘む仕事。

140 :名無しさん:2007/01/26(金) 10:08:31 ID:tXPXsM0u.net
ほうれん草を摘む仕事。

141 :名無しさん:2007/01/26(金) 10:12:28 ID:QxwiD1L9.net
オプション屋ってなーに?

142 :名無しさん:2007/01/27(土) 12:24:21 ID:mbJtVuog.net
ハワイ オプショナルツアー で検索してみたら?

143 :名無しさん:2007/01/28(日) 21:27:33 ID:7odJj2wx.net
先ほど、検索しました。
ツアーの運転手が、よく辞める、ってことですかね。
じゃあ、給料がよくないんだ。
がっぽり払ってもらっていれば誰もやめないよ


144 :名無しさん:2007/01/29(月) 04:46:27 ID:/O4l8gfn.net
ツアーの運転手、ビザ無くても雇うところがあるという事


145 :名無しさん:2007/01/29(月) 04:59:48 ID:UDeJMTA4.net
保険も労災もあったもんじゃないな。

146 :名無しさん:2007/01/29(月) 14:45:52 ID:/O4l8gfn.net
保険も労災もビザもPUCもお構い無しだ。

147 :名無しさん:2007/01/30(火) 16:47:26 ID:GgzpC9Pe.net
ちょうどいい職業があったぞ
常時開催してるハワイ鍋貝の鍋奉行
人材募集してた。

148 :名無しさん:2007/01/30(火) 22:57:08 ID:pdtv5lxQ.net
↑ビザ取れる仕事じゃないだろ、不法就労斡旋か?
 それに鍋奉行やって熱い汁がはねたりしたら、客から訴えられる可能性大
 だと思うから、得るものは少なくてリスクばかり高い気がする。
 アメリカの日本食店で客に鍋料理をやらせないのは、訴えられる可能性
 (鍋のやり方がわからず、汁がはねて火傷したとかで)を考慮してのこと
 だと聞いたぞ。

149 :名無しさん:2007/01/31(水) 04:55:43 ID:xlDn9fJS.net
おいおい、鍋やらすところなんて腐るほどあるぞ

電子レンジ猫の話も信じているのか?

150 :名無しさん:2007/01/31(水) 05:46:11 ID:5qX2tWUV.net
>>148

たしか、鍋貝の鍋奉行で
過去5人ほど労働ビザ取れたと聞いたぞ。

151 :名無しさん:2007/02/01(木) 03:20:08 ID:hvylCz59.net
いや、だから、1さんは、そう言う現場の汚れ仕事はさがしてないっつーの。
スレのはじめから読めばわかるよ。

152 :名無しさん:2007/02/01(木) 03:33:59 ID:gGTlV25b.net
>>151=>>1のくせに態度でかいな

153 :名無しさん:2007/02/01(木) 03:36:01 ID:3tnd8ZA5.net
不動産売買の資格取ったらどうでしょうか?
私は40ですが その資格を取ろうかと考えてます。
どなたかリテーラーの仕事をしてる方 お話聞かせてください。

154 :牢名主:2007/02/01(木) 05:12:25 ID:Xcr2wJLB.net
>>151
取ってどうするの?
不動産のセールスマンやろうと思ったら資格が必要。
だが資格持ってるから不動産売れるとは限らん。
売れなきゃ当然収入は無い−>生活できない


155 :名無しさん:2007/02/01(木) 05:58:36 ID:i9/CBMu3.net
リテーラーの仕事..

駅前キャッチセールスの素質、根性があれば問題なし、結構稼げます
日本から来たお金持ちを上手く丸め込めばミリオンクラスの家が信じられないくらい売れます
ハワイで奥がやっているが昨年のコミッションだけで約10万ドル以上でした

ただ、私にはアノ商売は出来ない

156 :名無しさん:2007/02/01(木) 07:03:00 ID:TtumdJ5a.net
>>151
>>1は、会社をいくつも潰し、家庭も失い、人生最後の賭けで海外で仕事する
ことを考えているわけだ。そのくせ英語は特に堪能というほどでもない。
一度行ったらもう帰って来られないというほど思いつめているようだし、
多少泥にまみれてもがき苦しんでも這い上がるだけの精神力を持っているのは
間違いない。



・・・と信じたい。
なんか頼りないけどな・・・。

157 :名無しさん:2007/02/01(木) 23:44:28 ID:VQJ/gCly.net
>>156
>>1は思い込みだけが激しくて全然現実が見えていないように感じる。
人生最後の賭けのつもりで海外に行っても、とても成功するとは思えない。
精神力だけでは絶対に成功しないのはお分かりでしょう?

158 :名無しさん:2007/02/02(金) 04:19:53 ID:bKK4t9Y6.net
151 だよ。
1さんは。。。したいと言っているわけ。
だったら男らしく建設的な助言をしてあげれば良いんだよ。
それでうまく行かなければ1さんの責任。 ただそれだけ。
おかまか女のように、ぐじゅぐじゅゆーなっつーの。

159 :名無しさん:2007/02/02(金) 09:37:22 ID:oJbUWy/c.net
>>158
つまりね、建設的な助言をしようがないんだよ。
泥にまみれる覚悟があると言いながら、泥から這い出す能力のアピールがない。
そして尚かつ、汚れ仕事は探していないなんていう条件がついたら、まともな
人間には助言しようがないじゃないか?
だから揶揄されているんだろ。
っていうか、151=1じゃないのなら、1よ何か書き込め。
どんな能力があって、どんな仕事をしたいのだ?
レストランの手伝いでもいいと言っていたのはまだ同じ気持ちなのか?
(その程度じゃビザ取れないけどなw)

160 :名無しさん:2007/02/02(金) 11:08:45 ID:eOdHM0Qp.net
こう言ったら失礼だが、そもそも>>1は頭がよろしくない様に受け取れる。
多少なり知恵や生き残る賢さが無いと、外人(ハワイから見て)という立場で働くには酷。

ここで助言があれば喜び同調するだけで終わり、否定されれば感情的に反論するだけ。
嘘やいい加減な助言、良い人のフリをして文章は丁寧なものの>>1の頭が良くないのを馬鹿にして、
明らかに事実と違った事や>>1をからかう様な事にすらも、知ってか知らずか無差別に喜ぶ無知さ。

あまりの未熟さに本当に42年間も生きてきたのかに疑いすら持ってしまう。
それともネタスレなのか。
ネタで無いとしても右から左へ抜ける>>1に助言したところで無駄に終る虚しさが漂う。

161 :るい:2007/02/02(金) 12:55:58 ID:8+7GSdJs.net
わたくしは、去年ビザを取得しハワイで働いております。ビザさえ取れれば、道もひらけると思います。
私の場合、E2ビザ(投資家ビザ)です。きちんとした弁護士に頼めば、とれますよ!!

162 :名無しさん:2007/02/02(金) 14:05:05 ID:+cMAwOqT.net
漏れ的には「やめとけ」ってのが結局のところこのスレで一番有用かつ建設的な助言な訳だと思ふ。

163 :名無しさん:2007/02/02(金) 14:19:13 ID:e9PaMwqX.net
アメリカで仕事したいというと必ずでてくる「やめとけ厨」
無視するのが一番よろ氏


164 :名無しさん:2007/02/02(金) 14:30:19 ID:OWGeHU/Q.net
藻前らこれ読んだか?
http://life.2ch.net/northa/kako/1021/10214/1021467063.html

165 :名無しさん:2007/02/02(金) 23:04:55 ID:aRKuXCQN.net
>>161
このスレの>>1は金無し、コネ無し、技能無しと言ってるんだから、
E2取れるような人と同列に考えてはいけない。どんな有能弁護士でも
三拍子揃って無い奴はどうしようもないし、第一金の無い奴は相手にも
しない。ビザさえ取れればと皆言うが、何の後ろ盾も金も無い奴には
それがどれだけ高い障害か知ってるだろ。


166 :牢名主:2007/02/02(金) 23:32:08 ID:bs4xgU53.net
>>165
禿同

そんなに来たいなら死ぬ気で頑張って十億円貯めろ。
そしたら俺がスポンサーになってやるよ。

167 :名無しさん:2007/02/03(土) 00:04:36 ID:pW83bB1j.net
GCなんて>>30みたいにコバンザメで簡単にとれるんだから
そんなにギャーギャー騒ぐなみっともない。

168 :名無しさん:2007/02/03(土) 03:56:16 ID:T49S/sdp.net
151だよ。 および他のかきこ有り。
とにかくチミ達、日本在住の未成年が、アイデアも無いのになぜかきこするの。
ここは、大人のページ(おれはジーさまだが)だよ。
 

169 :名無しさん:2007/02/03(土) 07:21:32 ID:9TkWh/3W.net
もしかして
>>1  = 親ナンダ  ?



170 :名無しさん:2007/02/03(土) 11:02:11 ID:M+RjKsr2.net
>>168
俺は未成年でもなければアメリカ滞在経験もあり、ある程度の事情は
知ってる。だから感じるのだが、>>1には助言のしようがない。
>>159-160の指摘が全てを物語っていると思う者は少なくないはずだ。

本気で渡米して事業を成功させたいと考えているなら、初めからネットで
情報収集しようなどとは考えず、もっと別な形で基礎知識を得てから
「こういうことをしたいと考えているが、意見を求む」みたいな形で
情報や助言を求めるだろうし、そのことすら思いつかなかったとしたら
>>1が会社を潰したのは、そういった基本的なこともできなかったところに
原因がある。それでは外国に行ったところで同じことを繰り返すのは
やる前から判りきっている。それを見抜かれているから止めとけとか
からかう為の偽情報ばかりが寄せられる。

やりもしない内から意見も出さずにやっても無駄というのと、やる前から
絶対失敗するのがはっきりしていることを止めとけというのとは全然違う。
先ずそのことを>>1が理解しないと建設的な意見など誰も出すまい。

171 :名無しさん:2007/02/03(土) 20:53:22 ID:sV8HOjXW.net
まずは1の真剣度をもう一度アピールしてくれ。
1不在で周囲が騒いでも意味が無い。

172 :名無しさん:2007/02/04(日) 00:11:02 ID:QMduM9uH.net
>>170
151その他です。
 御意見には、勿論賛成です。
 ただ、欧米には Try & error と言う考え方があるので、私としては、
 1さんになんとか、ステーツで一旗あげてほしいです。 
 第二のロッキー青木。 夢は大きく。

173 :名無しさん:2007/02/04(日) 03:08:04 ID:mqD/Zpw5.net
人生は一度きり。
人生は短い。
やらないで後悔するより、たとえ失敗しても
やるだけやって後悔した方が諦めがつく。
あんさん早く好きな事やりなはれ!
人生は砂時計。



174 :名無しさん:2007/02/04(日) 06:20:32 ID:lgG4hePx.net
>>173
その一言に尽きるが
先ず若いこと 独身である事が条件になるかもしれぬ。 

175 :名無しさん:2007/02/04(日) 08:03:05 ID:r2/rrbR1.net
SUPER BOWLは6:25 p.m. ET (3:25 p.m. PST) , CBS。

http://www.plasmas4free.com/default.aspx?r=759684

$2100貰いました。 いわゆるスポンサーつけてフリーで貰うって奴です。
だまされたと思ってやってみるとチェックがメールで届いた。
Plasma TVのオプションも有るみたいけどキャッシュを勧める。
俺は一番簡単なオッファー、Stamps.com(30日間無料、$5 Postage Free)だけをしますた。

176 :名無しさん:2007/02/04(日) 08:04:53 ID:EpK7y+XK.net
>>1がどこで生きようがどこで死のうが勝手
ただ在米日本人にだけは迷惑かけるなよ
こういうのに限って面倒な事になると頼ってくるんだよ

177 :名無しさん:2007/02/04(日) 12:36:45 ID:e/Kb+1LE.net
>>172
そりゃ日本人がアメリカで惨めな失敗をするよりは成功してくれたほうがいいさ。
あまりでたらめなことをされて日本人の株が難民並みのレベルまで暴落するのは
真面目な日本人にとっても迷惑この上ないからね。
でも少女みたいな精神的希望的夢言葉を送っても大人相手には意味ないだろ。
肝心の1がその本気度をもう一度アピールしてくれなきゃ、応援すらできないだろ。
151=1でないならば、1よもう一度書き込んでくれよ。

178 :名無しさん:2007/02/04(日) 20:32:38 ID:ZkRsJQl9.net
白タク、走る。

179 :名無しさん:2007/02/04(日) 21:13:21 ID:bnvhcEeM.net
大金が、あるならの話だが…。

ハワイにあるアメリカの銀行に、
預入れするにあたって、まず、そこのお偉いさんを
呼び、大金を入れる旨を伝え、自分がハワイで商売したい旨も
話し、協力を頼む。

大金があれば、こころよくいろいろ手配、ビザから何から何まで
アドバイスがもらえるし、サポートしてくれる。
商売が成功するか失敗するかは、それはあなた次第です。

金を持ってるオ−ナーには、いくらでも手助けするよ。
自国民の雇用先が増えるし、失業率も減るし、
金は貸さないけど、持ってるやつには、ある意味
ビザから何から何まで手配するから。

うちの叔父は、それで向こうで商売してる。
現地人を雇い、家族のビザも世話してもらい、
住んでいる。あと、向こうの名誉のある人に
保証人言うか、後継人みたいになってもらうと
一発でビザもおりる。審査もあるし、
相当ハワイで、地位が高く、日本でいう議員とか
名誉市民みたいな人でないと駄目だけど。






180 :名無しさん:2007/02/04(日) 21:24:12 ID:vxtTjeSL.net
>>179
大金って幾ら位?
2000万円位なら即用意できる。

181 :名無しさん:2007/02/04(日) 21:26:39 ID:dAi1/hcT.net
>>180
大金のうちにはいらねえよ!

182 :名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:32 ID:9BR94a7d.net
>>180
$1,000,000が投資家ビザの取れる最低線と聞いたぞ。
但し、これは実際に投下する額なので最低でもその二、三倍は必要だな。

183 :名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:43 ID:OXh6RCT9.net
私(厳密には我が家)は、今、永住権の申請中で、移民局の許可待ちです。

>>1さんの気持ちはわかるけど、マジレスしてくれてる人に感謝した方がいいですよ。
ホントにみんな親切だと思いました。
でも、現実は甘くないです。
簡単に取れるような方法を書いてる人もおられますが、やらない事を勧めます。
もし、そんな事をすれば、二度とアメリカに入国は出来なくなるかも知れませんよ。
アメリカの移民法をもっと勉強した方がいいと思います。
アメリカの失業問題は、日本より深刻です。
アメリカで確保できる人材を働かせてくれるほど、甘い国ではありません。

>>180さんに同じ。
 預金をする方法ではないけれど、投資によりビザを取得する方法があります。
 3パターンぐらいあったと思います。
 E-2ビザが一番、投資額は安く、$20万だったと思います。でも、アメリカ人と共同経営しないといけないです。
 EB-5は投資永住権ですが、$50万もしくは$100万必要です。
 しかも、地域の限定や米国人の雇用等の条件があります。
 いずれにしろ、米国人の失業問題を解決するためのもののようなものですから、安易な気持ちでは難しいでしょう。

偽装結婚という方法も書かれていますが、それも、すぐにはビザは下りません。
偽装でない事の証明の為に、何年かはビザがもらえません。



184 :名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:20 ID:OXh6RCT9.net
>>183です。長文ですみません。続きです。

私の家族は、家族の病気治療のため、昨年、アメリカに長期間滞在をしなければならなくなりました。
この先も、一年の半分はアメリカに滞在しないといけない状態です。
ですが、このような事情でさえ、もらえるのは観光ビザなのです。

いっそのこと、引っ越したいと思いましたが、調べていくうちに甘くない事がわかりました。
一度は断念したのですが、夫の仕事が、日本固有のものであったことが幸いして、
現地で雇いたいというスポンサーが見つかりました。

アメリカに渡ってから、自分のやりたいことを考えたいという気持ちもわかりますが、
それでは、ビザは下りません。
雇われるのであれば、スポンサーを探さないとビザの申請が出来ないのです。
しかも、投資や管理職のビザで無い限り、期限はあります。
最長、6年か7年(正確ではないかもしれません。。。)で帰国をしないといけないです。

お金に余裕があるのなら、ビザ免除で3ヶ月、行って見るといいのではないですか?
2000万円もかかりませんし。
その間に、どれだけのコネが作れるか・・・。
間違っても、バイトをしてはいけませんが・・・。法律で国民・永住権・就労ビザ保有者以外の就労は禁止です。
(そういう事実があると、後にビザ申請をする時に移民局はNGを出します。)

まだまだ、書いてあげたいのですが、長文になってるので・・・。このへんで・・・。


185 :名無しさん:2007/02/05(月) 01:15:58 ID:CLvurc33.net
>>183-184
アメリカで働きたいと考えたことがあるなら、皆必ず突き当たる大きな壁で
今正に苦労している最中なのだとお見受けしました。

ご指摘のように、アメリカで就労資格を得るのは非常に厳しいという現実を
何人もの方が書き込んでおられますが、>>1は金無し、コネ無し、技能無し
でもアメリカに行きさえすれば何とかなると思い込み、都合の悪い事実には
向き合おうとしていないように感じられます。しかも、全て潰してしまった
にも関わらず、日本で三社起業した経験から自分はアメリカでも十分やって
いけると根拠もなく思い込んでいる節があります。

アメリカは、日本のように自国民の失業率を上げる要因となっても低賃金の
外国人労働者を導入するという愚挙はやらない国だ(たとえ不法就労者が
アメリカの物価水準を低く抑えるために貢献しているという現実があっても)
ということを理解しておらず、根拠のないアメリカンドリームの幻想に酔って
いるだけではないかと推察されます。

しかも、からかう為に書き込まれた偽情報を無邪気に喜ぶ無知さまで曝け
出し、本気で成功したいのかさえ疑わしいとの指摘が何度も出ています。
知っていて故意に騙されたふりをしているなら、真剣に正しい情報を寄せて
下さった方々を愚弄する行為です。これも何度も出ている意見ですが、
もう一度>>1がその本気度を示さない限りこのスレをこれ以上続ける意味は
無いと思います。

186 :名無しさん:2007/02/05(月) 01:19:02 ID:CLvurc33.net
>>183
連投すいません。書き込んでから気付いたのですが、今は「移民局」
の呼称が変わっているはずですが、正式には何と呼ばれるように
なっているのでしょうか。

187 :名無しさん:2007/02/05(月) 02:06:40 ID:5owPL8OD.net
>>186
うちは、米国の弁護士に手続きをしてもらってますが、やりとりのメールは、英語ですので、
『U.S.immigration』や『National Visa Center』という言葉を使われています。
ビザも『Labor Certificate(労働証明書?)』って書かれてますね。
英語が苦手なので、日本語にするとどうなるのかは、ちょっとわかりらないです。すみません。

確かに、アメリカには不思議なところがあって、アメリカンドリームを夢見てしまうところってあると思います。
現に私も独身の頃、旅行で本土に行った時、また昨年、久しぶりに本土に行って見て、
なんか、成功しそうっていうか、何かをやってやる!みたいな大きな気持ちになりました。

在住日本人の方が言うには、特殊技能(アメリカが特殊と認めるもの)がなければ、日本にいた方がよっぽどいい。ですよ。
夫の場合、アメリカが欲しがっている技能を持っていただけです。
それでも、スポンサーが申請をするのに、1ヶ月程、新聞等に募集広告を出して、
人材が見つからなかったという証明をしないといけないのです。

米国の弁護士は専門分野がありますから、移民手続きを専門にやっている弁護士に依頼する必要もあります。
日本で移民手続きを請け負っている米国弁護士もいますが、果たして、Immigrationに頻繁に行ってなくて、
スムーズに手続きが出来るのでしょうか?。
$3000ぐらいから費用はあるようですが、うちは$5000と言われました。
それでも、許可まで2年ぐらいは覚悟しておいた方がいいと言われました。
韓国人の10年以上よりは早いですけどね。

たとえ、どんな手段であっても、ビザを取得出来ても、
確か、ウエイトレス・ウエイターの時給って、$5以下ってザラらしいですよ。
みんなチップで稼ぐらしいので、よほど頑張らないと生活なんて無理ですよ。
ホントに厳しい国です。

188 :名無しさん:2007/02/05(月) 05:28:02 ID:Zgszn8Uq.net
私も特殊技能とそれに伴うアメリカの国家資格を持っています。
おかげでビザも取れ、高収入で仕事も安定してます。
努力して本物になったら、後の事はついてきますよ。

189 :名無しさん:2007/02/05(月) 08:17:41 ID:kAbZ45Gi.net
>>188
それはどんな職業ですか?医療系?

190 :名無しさん:2007/02/05(月) 08:41:39 ID:CP9+TvWN.net
おい!1よ!
俺のパソコンどうしてくれる!
>>43 >>50 の掛け合いに思わずコーヒー吹いたよ!
もうビチョビチョだよ!
弁償しろ!

191 :名無しさん:2007/02/05(月) 08:48:50 ID:Xc58nQYq.net
わらたw

192 :名無しさん:2007/02/05(月) 11:15:56 ID:gtAiAb2B.net
>向こうの空港で入国審査の時、審査官に渡米の目的を
聞かれたら、「I have pot in my jocks.」と堂々とした
口調で言いましょう。("pot"=就労ビザを取りたい意思の事、
"in my jocks"=強い意志があることを示す慣用句)

>ありがとうございます。無知な自分には助かります。こういう情報が欲しかったです。感謝します。

>自分は会社を三社立ち上げていましたが倒産させてしまいました。

納得しました。

193 :名無しさん:2007/02/05(月) 12:08:57 ID:5owPL8OD.net
>>43
就労ビザって、雇用主がいないと取れないですよね。
雇用主の請願書が必要だと思うのですが・・・。
仕事辞めたら、すぐ次の会社に就職して、新しく請願書を出してもらうかしないとダメですよね。
このすぐってのも、10日ぐらいしか猶予が無かったように記憶してるんですが。
仕事が見つからなかったら、強制帰国だと思うんだけど・・・。
どう考えても、この情報はおかしいですよ。

でも、>>1 さんはどうしてアメリカなんでしょう?
私は、自分達が永住権の申請をしてみて、アメリカに移住するのはとても難しいと知りました。
NYのテロ以来、特に厳しくなったみたいですよね。
20年ぐらい前までは、簡単に移住できたって、現地の人から聞きましたが・・・。

単に環境を変えてやり直したいのなら、もっと、気安く受け入れてくれる国があるのではないでしょうか。

194 :名無しさん:2007/02/05(月) 12:29:20 ID:pbNtPHqX.net
>>193

>>43こそが上で何人かが言ってる様な
「嘘やいい加減な助言、良い人のフリをして文章は丁寧なものの>>1の頭が良くないのを馬鹿にして、
明らかに事実と違った事や>>1をからかう様な事」や「からかう為に書き込まれた偽情報」の事。
で、バカな1は>>50で無邪気にも感謝してる訳だ。
お前もせめて>>190で察しろよw

195 :名無しさん:2007/02/05(月) 12:56:36 ID:5owPL8OD.net
>>194

わかってますよ〜。
わかってるんだけど、きっと、>>1は、半信半疑でいてるんじゃないかと思うんですよ。
現実の厳しさってわかってないみたいだから。
でも、ホントにやったら、ビザどころか、入国も出来ずに、そのまま帰りの飛行機に乗せられちゃうかもしれないじゃないですか。
だって、ビザ免除とかで、職探しって出来ないし、認められないでしょ。
そうなったら、永久にアメリカ入国は無理になるでしょ。
なんか、>>1がちょっと可哀想に思えたりもするんですよね。
私って甘い???

>>1さん。アメリカ大使館や領事館のHPにビザの事、日本語で詳しく載ってるから、読んでみ〜。
それから、もう一度考えた方がきっといいよ。

196 :名無しさん:2007/02/05(月) 15:17:45 ID:Ef7Z8r3Z.net
ビザ無しで。おぷしなるツアー会社乗っ取った
つわものもいるけど。まだ捕まってない。

197 :名無しさん:2007/02/06(火) 05:36:00 ID:DRDpGCiV.net
2重国籍の人ってそれぞれの国を出入国するときには
それぞれの国のパスポートを見せるって聞いたことがあるけど
(たとえば日本とアメリカの2重国籍者なら成田に出入りするときには
日本のパスポートを見せる)
「どちらへいってきたんですか?」
って聞かれたときにどう答えるんだろう。
パスポートには日本を出国した以外どこのスタンプもないわけだが。

198 :名無しさん:2007/02/06(火) 05:58:21 ID:LwdAtdbh.net
普通にアメリカと答えます。
入管職員からは
“ご存知だとは思いますが国籍選択お願いしますよ”といわれるが
毎度のことだから聞き流しています。

199 :名無しさん:2007/02/06(火) 05:59:39 ID:LwdAtdbh.net
だから入国と出国のスタンプだけがズラズラと並ぶ不思議なパスポートが出来上がります

200 :197:2007/02/06(火) 06:10:08 ID:DRDpGCiV.net
それでいいわけ?
22歳以上の2重国籍者であることがばれても
「国籍選択お願いしますよ」
だけですんで、それをまた聞き流して問題ないわけ?

201 :名無しさん:2007/02/06(火) 06:11:45 ID:Tae0q6OH.net
>>197
151その他ですが、理論的にはフランスに行った、でおK。
 勿論、米ー日 直行便なら、トランジットとこじつけてもだめだろうけど。
 おフランスは、まず入出国時にはんこ押さない。
 わたくすは欧州に何十年すんでいるが、いまだフランスではんこ押された事
 がない。
 そういえばスイスもベルギーもオランダもスペインもルクセンブルグもドイツもはんこおさないね。
 去年まで、1年間、パスポート期限切れに気ずかずにフランス、スイス国境を何度も通過していたよ。
 去年、スイスの税関吏に切れてるよ、といわれて、更新しますた。はい。

202 :名無しさん:2007/02/07(水) 09:33:17 ID:O5Bc2oLe.net
もう2重国籍の話はいい>>解決済

203 :名無しさん:2007/02/07(水) 10:30:15 ID:SIT2Pnxn.net
>>197
問題ねえからこうやって毎月業務で往復しているわけだが
4.5回に一回紙切れパンフレットもらうがすぐゴミ箱

204 :名無しさん:2007/02/07(水) 15:29:55 ID:VTIk4YmE.net
なんかみんなすごいね。
まあ、一番ひどいのは無責任に、がんばれ、みたいな事言ってる151だけどね。
大体、そんな人生賭けるみたいな人間が、40も超えてこんなところで真剣に相談する訳ないし
もし、その通りだったら将来は確実に‥だからみんな、やめろっていってるんじゃない?
でも、一番かわいそうなのは、知らない間にねらーに人生預ける事になる1の家族じゃん?
あとE-2に関してもっともらしくでたらめを言ってた人がいたけど、
アメ人と共同経営とか100万ドル以上とか実際に調べたとは思えないいい加減さ。
てか、俺も釣られたのかな

205 :名無しさん:2007/02/07(水) 15:42:43 ID:3cRq8tkt.net
204 お前カワイイな


206 :名無しさん:2007/02/07(水) 18:10:05 ID:qZ6XD98B.net
日本で放送作家の経験があれば
ビザが無くても働けるそうだ。

207 :名無しさん:2007/02/07(水) 19:06:07 ID:SSAgs/lL.net
>>204
でたらめ・・・ですか。
E-2・EB-5について日本語で解説してるようなHPはないかもしれませんね。
U.S.immigrationの英語のページを熟読すれば、書いてあるかもしれまんよ。
英語が得意なら読んで見て下さい。私は苦手なので読めませんが・・・
私は自分たちの申請の際、一番、早く確実にビザが取れる方法として、米国弁護士から聞いた話ですから。

>>206
ありえない・・・。
日本だからっていう個別の要件があるはずがない。

208 :名無しさん:2007/02/08(木) 05:14:30 ID:bvTXj5+q.net
親ナンダさん、ビザに詳しいので
知りたい人はきいてみて。

209 :名無しさん:2007/02/08(木) 15:13:02 ID:CddIDevj.net
>>207
ちょっと言葉が悪かったかも。謝ります。
ただ、簡単に$200,000以上って書いてあったけど、地域や業種によっても金額は全然違うはずだし
その金額だって、イミグレから正式に発表はされてないはず。
それは、今までの通例と現在の法律を照らし合わせて、弁護士が出した見解でしょ?
ちなみにでたらめって言ったのは、「アメリカ人と共同経営」ってところ。
今まで見てきたE-2ステータスの会社オーナーで米国人と“共同経営”している日本人は見た事が無い。
ただ、条件の中に、市民権または永住権保持者の雇用に関しての規定はあったけど。

最後に一つだけ。
あなたのビザ(永住権?)のケアをしている弁護士は本当に“確実”という言葉を使ったのでしょうか?
今まで僕が見てきた(話してきた)弁護士達から絶対、確実などという100%を連想させる言葉を
効いた事は1度もありません。
それが、ネガティヴな意味でもポジティヴな意味でもです。
上記のE-2のオーナーでさえ日本円で何千万も投資してからやっとビザを取る為の審査がスタートするだけで
投資自体がビザへの切符になる訳では無いんですから。
“絶対、確実、100%"などの言葉を使う弁護士がいたら、僕ならかなり疑ってしまうかも。
長分すま


210 :名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:57 ID:S3q1lIJH.net
>>209
おっしゃる通りです。
正式発表ではないかもしれません。
E-2の要件は3パターン言われました。これも、おっしゃるとおり、弁護士の経験上からだと思います。
私の記憶では、
1.日本で経営中の会社の支店を米国に出す。
2.日本で友人・知人が経営している会社の支店を米国で経営する。
3.米国の会社を買収する。
この3を簡単に書いたつもりです。
確か、米国人が経営する企業の51%以上の株を取得して、経営参加をする。最低投資額20万ドルだったと記憶しています。
すべての要件に市民権または永住権保持者の雇用も入っていたと思います。

うちは、EB-3での申請です。
スポンサーがいるので、EB-3が適当という事になりました。
確実という言葉については、ごめんなさい。自信がありません。
というのも、ホントに英語が苦手で、書かれたものならほぼ、理解出来るのですが、
会話となると、ついていけません。
なので、通訳を通してます。
通訳の言った事なので、ロイヤー自身が言ったものなのか、理解しやすく訳された言葉なのか定かではありません。
ただ、移民手続きを専門にされている方で、日本人の移民申請も数多くされていますし、
スポンサーの知り合いの方なので、私は信用しています。
我が家の場合、要件としては大丈夫だとの事で、今は順番待ちと言われてます。
期間もケースによっては半年で許可が下りる場合もまれにあるけれど、長くても2年あれば大丈夫と言われました。

疑った方がいいのでしょうか・・・。

211 :名無しさん:2007/02/09(金) 06:18:24 ID:F499+oKB.net
知らない奴を信用するってことは
無刺を信用するようなもの。

212 :名無しさん:2007/02/09(金) 07:42:22 ID:wtuZS0NA.net
スレ おやなんだ総合案内より

ペニスのことを自分で自作自演して虚しくならない?
よっぽっど自信ないんだね。
小さいって聞いたよ。
自分の物じゃイカせれないから
前戯がやたら長いんだってね。
気持ち悪いよーおやなんだ。

213 :名無しさん:2007/02/09(金) 15:41:49 ID:KFHS5e2m.net
歯科技工士だったら結構すぐにビザでますよ。
知り合いがそれで取った。
稼ぎもまあまあ。

214 :名無しさん:2007/02/11(日) 13:20:23 ID:JSGm752E.net
親なんだの個人秘書なら結構すぐにビザでますよ。
知り合いがそれで取った。


215 :牢名主:2007/02/12(月) 23:23:23 ID:Irjt/Um2.net
多分一番現実的な方法。
寿司職人の学校を出る。
ある程度評判の良いすし屋で働いて実績をつける。
全米の日本人、或いは日系人のやってるすし屋に紹介就職する。
働いてる間にグリーンカードを取りコネと金を貯め英語力を付ける。
自分で店を開く(或いは共同経営)。


216 :名無しさん:2007/02/12(月) 23:44:32 ID:l8q8eEvy.net
そんな底辺みたいな日本人社会の生活なんてする必要無いじゃん。
コバンザメでGC取って、あとは何でも好きな仕事すればいい。

217 :名無しさん:2007/02/13(火) 00:23:41 ID:NONtKdRR.net
>>1
よっぽどダメな奴じゃ無い限り、日本人社会なんかに係わる必要は無いよ。
てか、こっち来たら。絶対日本人社会なんかに近付いちゃ駄目。

218 :名無しさん:2007/02/13(火) 04:25:52 ID:qvAWV/Dy.net
>>210
多分、あなたはとても素直ないい人なんだと思いますよ。
結果がどうなるかはさて置き、僕は弁護士や他人のいう事をそんなに簡単に信用できないからね。
今まで、ビザがらみでトラブルが二回ほどあったけど(うち一回は、それが原因で緊急帰国)
その時の弁護士なんて、そりゃあっさりしたもんですよ。
いくら文句を言ったって、聞きゃしない。あー言えばこー言う。
こっちから見れば明らかに弁護士のミスでも開き直るし。
あと、半年から2年って何を待つの?E-2とEB-3ってそんなに違うの?
E-2(エンプロイ)は長くても2〜3ヶ月、早ければ1ヶ月半くらいで手元にビザが届くのが通常らしいけど。

219 :名無しさん:2007/02/15(木) 06:50:30 ID:Y1mxWrpD.net
白タク、走る。

220 :名無しさん:2007/02/18(日) 04:36:50 ID:aG+hvSyl.net
40歳にもなり日本で駄目だからアメリカなんて考えは博打で
負けた損害を博打で取り返そうとするよりもひどい
日本で安定した生活が出来ないのなら海外渡航は考えない方が
絶対にいい
個人主義の海外じゃあ誰も助けてくれないから日本ですら自立
できない者が行くのは自爆に等しい




221 :名無しさん:2007/02/18(日) 06:37:07 ID:wVxUm4nH.net
と言うか、第一ビザが取れないから無理でしょ。しょせん。
特殊技能か、大金か、よっぽどのコネがないと無理無理無理。


222 :名無しさん:2007/02/18(日) 08:13:54 ID:eP/+DwT/.net
オーストラリアからハワイに移住を考えてるんだけどぶっちゃけ
人種差別とかどうなの?
オーストラリアは未だに完全に白人社会って感じでもう居心地悪
くてうんざりなんだけど。

223 :名無しさん:2007/02/18(日) 08:59:07 ID:vOBxCqcH.net
>>222
よほど金持ってるんじゃなきゃ止めといた方が無難だろうね。
アメリカはどこに行っても金の無い奴は人種と無関係にムシケラだよ。
当然人種差別もある。

224 :名無しさん:2007/02/18(日) 09:08:30 ID:CqBpokjo.net
>>222
金があるんだったら、ハワイって日本人にとっては
極楽なんじゃないの?
ただし、アメリカ本土と比べたら物価がすごく高い。
パブリックの教育レベルも最低だから、もし学齢期の
子どもがいるならお薦めできない。

225 :名無しさん:2007/02/18(日) 10:19:31 ID:AvFwoWlZ.net
悪いことしたやつの弟が。学生ビザで働いている途中
Eビザ取れたといううわさを聞いて。
本当なのかな?なぞですが。

226 :名無しさん:2007/02/18(日) 14:46:46 ID:e2z7Gaf0.net
>>222
オーストラリアと比べたら人種差別は無いに等しいよ。
特に日本人にはとても楽。今話題のオバマ議員もハワイで育ってメインに大学でメインに行って
初めて人種差別を体感したと言っているほど。
ただ、教育や物価の問題は確かにある。良くも悪くも田舎なんだよね。
ちなみにその他の問題としては賃金レベルが低いって所かな。
日本の中の沖縄を想像すれば解りやすいと思うよ。

227 :名無しさん:2007/02/18(日) 15:08:10 ID:e2z7Gaf0.net
>>210
ごめん、一つ謝らせて。
自分もE-2とEB-3並べて書いてたけど、そこんとこ勘違いだった。

228 :名無しさん:2007/02/18(日) 20:41:41 ID:RbsUFsKa.net
>>227
210です。
謝って頂くような感情は持ってないですよ。
っていうより、何が勘違いだったのでしょう?
私も何か思い違いしてるのかしら・・・と気になって・・・。

229 :名無しさん:2007/03/04(日) 21:02:05 ID:Q8wvlpiL.net
ニューヨークとかで地下鉄やバスの運転士やってみたい。

230 :名無しさん:2007/03/05(月) 05:59:54 ID:Oe16YVrU.net
学校出たら板前になるか寿司屋の経営者になれば

231 :名無しさん:2007/03/06(火) 06:10:58 ID:NgK4c6ZB.net
ワイキキでOPツアー経営が良いかと。

232 :名無しさん:2007/03/06(火) 13:21:59 ID:QHHVCyHK.net
英語ができて資金があって頭が良くて板前の技術があればベスト。
板さんは頭が悪い人、英語ができない人がほとんどなので腕が良くても
経営が難しい。また、初期資金が少ないと人の下で働くだけで人生の大半を
すごしてしまう。
英語ができて資金があって頭がいい人って食産業を敬遠しがちだが、アメリカ、ハワイで
成功している日本人の大半が食産業の人。これは事実。

233 :名無しさん:2007/03/06(火) 15:31:46 ID:pqxisWvf.net
具体的に誰の事かな?
焼肉XXXとかXXX寿司とかかな?

234 :名無しさん:2007/03/07(水) 00:00:20 ID:wEYo8CVJ.net
>>232
>アメリカ、ハワイで成功している日本人の大半が食産業の人。これは事実。

↑これって、ソースは何ですか?
まさか自分の廻りで成功している日本人の大半が食産業の人だからっていうんじゃじゃないよね。
アメリカ社会で成功している日本人って、他の日本人の目に触れる事は少ないわけだから。
自分の廻りに居ないからって、そういう人が少ないと思ってるんだったら、アホだよ。

235 :名無しさん:2007/03/07(水) 00:57:34 ID:l9KNt9Vm.net
でた!

236 :名無しさん:2007/03/07(水) 01:02:06 ID:sMlVwGK/.net
でも、大して美味しくない日本食の店が流行っているのを見ると食産業が一番成功の敷居が低いのは
確かだと思うよ。

237 :名無しさん:2007/03/07(水) 12:38:06 ID:ALnqo46W.net
焼き鳥屋がいい例
串に鶏肉刺せばとりあえず当たる

238 :名無しさん:2007/03/07(水) 16:00:59 ID:dt23oPDR.net
レストランで失敗して借金抱えて夜逃げ
というパターンもハワイで結構多い。

239 :名無しさん:2007/03/10(土) 08:16:31 ID:PGCHFJSb.net
ワイキキで又、白タクの運転手募集してる。
どうだい?!

240 :名無しさん:2007/03/11(日) 05:58:09 ID:NhXfRMKR.net
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
    r‐-、,-ヾ〃           _)_             _           _)
    刄ヒァ';゚⌒ヽ、        ,´, ^ ^、ヽ        .,´^==^ヽ       , '´,' ’、ヽ
   ノメ ,リ .ノハlノハ)   .     ! !! リノ))p〉       l ノノノ) ))〉     <^ノノハヽヾ^、
  ((( ヽ!l!|^ω^ノ'        ! !!^ω^ノ!!       |リl〇ω〇リ      W|リ^ω^ノv'`
  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ . ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ
      )  (          )  (          )  (          )  (
     (    )         (    )          (    )          (    )
      > )/           > )/           > )/          > )/
                       ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
                    .  (::::::::::::::::::::::::::::)
                      (::::::::::::::人:::::::::ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      (::::∬^ω^)ノ < アゲアゲ♂エブリナイトかよ!?
                     ⊂ニニ(    )ニつ \_______
                         〉   i      
                           (__ノ(_)
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ナーナーナナナ♪


241 :名無しさん:2007/05/09(水) 12:21:55 ID:+ai1vQhF.net
食産業はビジネスの中では成功率が低い方。
ほとんどの店は火の車。



242 :名無しさん:2007/05/09(水) 12:51:54 ID:TCkyL6RQ.net
成功率は低いが当てれば大きい

243 :名無しさん:2007/05/09(水) 13:18:21 ID:RUyC6YJ9.net
伊東美咲がハワイの長期ロケで真っ黒になる!
http://news.ameba.jp/2007/05/4594.php

伊東美咲動画一覧
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?selectTarget=1&keyword=%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%BE%8E%E5%92%B2&x=8&y=15


244 :名無しさん:2007/05/14(月) 05:02:26 ID:jjvrpLNp.net
     /..::::::::::::::::::::::::::\        /..:::::::::::::::::::::::::::::\
    r' ..::::::::::l|::::::::::,::::::::::: ヽ      /..:::::::::::__:::::::__::::::::::::ヽ
     | .::://ノ八:::ヽノ|::::::::::::::|       l..::::::r' ̄ `"   ヽ,:::::::::|
    l::ノィ==、 ̄ ,==ミ-、:::l      |:::::ノ,-ー 、   ,-ー 、|::::::::}
    ト、F{ ヒlユ>}ー{ ヒlユ>トl:ノ      r'ヽl ィュェ、 , .rュェ、 |:::::/、
    〉l|  ̄ ̄l  l ̄ ̄ |l      ヽ l:|     l l    l::/ /
     `i   ノ`ー-ー'ヽ,  l'       ヽl|  ,  '- -'ヽ  レ,ノ
     」  l E三三ヲノ  ノ         '、ヽー--―ノ /
     人ヽ、  ー―  ,,イ            \      /\
_ , -┤ ヽ_ヽ、_  _/_/ヽ,- 、 __       | ヽ,__/:::::::_入
     l  /\   ̄  ∧  |      ヽ、  _⊥./:::::::::::::/::: \
     |__ノ   \  / \|      ヽ、 ト、:/\:::::::/::::::::::::::: \


245 :名無しさん:2007/06/07(木) 13:04:54 ID:g7zCBE/c.net
ハワイで生活するくらいなら
オーストラリアにしなよ。
生活費が断然安いし・・・・。

246 :名無しさん:2007/06/07(木) 16:39:59 ID:v7dIt9jw.net
当方、40歳の独身男性です。 10年以上の職歴(出版社)あり。
都内の私大卒(商学部)。教員免許(英語)あり=大学通信科で取得。
TOEFL500以上(550には満たないレベル)。
アメリカの大学院進学か学部編入を希望(地域問わず州立大希望)。
第1希望は教育学です。
理由は教員資格が入学選考の際、多少は考慮されるのではとの考え。
アメリカの公立学校では理数科教員が大幅に不足しているそうなので、
数学の教員養成プログラムを専攻し、現地で教職に就くのが目標です。
アメリカの公立学校教員は収入面では恵まれた環境ではありませんが、
H1Bビザが比較的取得しやすい職種であるとも聞きました。
実際はどうなのでしょうか? 修士号があった方が万全でしょうか?
どなたか事情に明るい方にご教授頂ければ幸いです。


247 :名無しさん:2007/06/07(木) 21:53:17 ID:EPFrdI+1.net

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

248 :名無しさん:2007/06/08(金) 04:55:28 ID:VGrLwbah.net
>>246
教員はネイティブ並みの英語力がないと無理と思われ。
日本から移住して学校教員やっている人は非常に少ないのでは?

必要とされる英語力は、むしろ大学の先生のほうが楽だと思うよ。
専門分野の話だけで済む。生徒の生活指導なんてないからね。

知り合いに英語はあまりうまくないけれど教授になった人がいる。

249 :名無しさん:2007/06/12(火) 09:31:53 ID:ZyWr85Ak.net
ハワイのキャバクラってどうですか?

250 :名無しさん:2007/06/12(火) 10:51:40 ID:MwxAiL4e.net
スレ主さん、真剣なら2ちゃんねるで相談するより、移住カウンセラーに相談するとか起業セミナーに赴くとか…

こんなところで情報収集しても、あまり役に立たないのでは?
専門家に聞いた方がベターだと思います。まあ聞いてるとは思いますが。

251 :名無しさん:2007/06/12(火) 14:11:12 ID:8xs3bE2v.net
>>食産業が一番成功の敷居が低いのは
確かだと思うよ。

食い物は一度食べても数時間後にはウンコになって排出され、またすぐ食いたくなる。
需要が日に何度もあって、全ての人口がポテンシャルなマーケット。
こんな産業、他にない。
かつ、日本ではたいしたことない日本食もアメリカではちと「お洒落」な感じで
受け取ってもらえる。タイ料理とかもそう。
ストレートに金儲けをしようとしたらやっぱり「日本食」をアメリカでやるのは
一番堅実で旨みのある分野だと思う。
古くはベニハナ、ここ10年では吉田ソース、田中ズトーキョー、あとスーパーの寿司パックで
億万長者になった人もいる。
みんなたいしたことしてない。需要があるところに供給してるだけ。


252 :名無しさん:2007/06/12(火) 14:13:49 ID:8xs3bE2v.net
あと、ノブもいるよね、デニーロに気に入られてあとは自動エレベーター式に
全世界展開。

253 :名無しさん:2007/06/15(金) 18:05:21 ID:QRJEDamM.net
ワイキキの白タクも、繁盛してるよね。オヤジに気に入られてあとは詐欺展開。

254 :名無しさん:2007/06/15(金) 23:50:55 ID:PglfgGtY.net
やっぱりこれからは、ベビーブーマーを相手に癒し&医療系の仕事がいいぞ。
マッサージやカイロ、鍼灸とかな。

255 :名無しさん:2007/07/01(日) 23:49:09 ID:9ZVqY8lR.net
現在オーストラリアの大学に通うものです。理系の学部にいます。
将来的には日本の大学院を出てハワイで働こうと思っていますが難しいでしょうか?
いまからなにかやらなければいけないことはありますか?

256 :名無しさん:2007/07/02(月) 01:22:16 ID:M4F8n7Uj.net
えりなファックしたい
310ー944ー4577

257 :名無しさん:2007/07/02(月) 06:55:51 ID:lxytBhRu.net
>>255
アメリカ(ハワイ含)来るんだったらアメリカの大学院でたほうがいいよ。
とマジレスしてみる。
日本の大学院に行かなきゃいけない理由でもあるの?



258 :名無しさん:2007/07/02(月) 15:32:14 ID:U5tK8k9h.net
>>257
やはり金銭的に難しいです。アメリカの大学院は高いですよね?
でも日本の大学院は筑波か東京を狙っています。それでも難しいですか?
ちなみに高校はオーストラリアなので英語力はあまり問題ないと思います。

259 :名無しさん:2007/07/08(日) 18:12:02 ID:9H8weDUU.net
筑波か東大の博士号とってネイティブ並に英語話せても
キャリアとか手に職がないと雇ってくれる企業ないかも。

「いまからなにかやらなければいけないこと・・」
だったら、ハワイにコネ作ってビザ出してくれるとこ探すか
アメリカ人の結婚相手探す。

260 :名無しさん:2007/07/09(月) 03:25:29 ID:d+Ya978f.net
オーストラリアの大学も日本の大学院もハワイじゃあんまり意味ない。
大学院はUHかHPUにすればいいじゃん。あの辺は授業料高くないよ。
あと本土に比べてハワイは物価他界とか言ってる人いるけど、それは本土の田舎。
ベイエリア、NY、みんな高い。

261 :名無しさん:2007/07/09(月) 04:23:13 ID:hUlgDRgI.net
ハワイそのものがド田舎なんだが
ド田舎の癖に高い

確かに授業料安いが本土から見たらレベルも低すぎ
社会科学系は問題外として高いといわれている天文、海洋も全米から見るとたいした事無い
所詮は琉球大のアメリカ版、>>255は人生無駄にするなよ

262 :名無しさん:2007/07/09(月) 05:51:35 ID:zZnmLzfa.net
琉球大学それちょっと言いすぎじゃねえ。

263 :名無しさん:2007/07/09(月) 06:16:56 ID:79geUNhP.net
そうだな沖国ぐらいにしておいてやれ

264 :名無しさん:2007/09/04(火) 14:09:07 ID:apyFgsFf.net
マジレスするとハワイは本土以上に反日度が高い。
奴等いまだにパールハーバーを根に持ってるからな。

オバマの言うとおり黒人差別はないに等しいが
だからこそ黒人による日本人対象の暴行事件が絶えない。

265 :名無しさん:2007/09/05(水) 00:50:38 ID:imETyUnL.net
ハワイは、日本人・日系人・ハワイアン・白人が差別しあってるね。
基本的にハワイアンは沖縄人と同じように島以外の人間を嫌うからな。

266 :名無しさん:2007/09/05(水) 18:18:39 ID:CG+3MUKI.net
ハワイで一番偉いのは黒人様

267 :名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:30 ID:pihspnab.net
>>ハワイそのものがド田舎なんだが
ド田舎の癖に高い

ホノルルはあれでもアメリカでは都会。島だからすぐ山になっちゃうから、
居住エリアは限られてる。だから不動産が高いのはあたりまえの論理。

268 :名無しさん:2007/09/06(木) 00:59:22 ID:pihspnab.net
それともハワイ島やモロカイ島のことを言ってるの?
私が言っていたのはオアフ島でした。

269 :1:2007/11/01(木) 08:28:18 ID:apho8otY.net
保守

270 :名無しさん:2007/11/05(月) 11:52:35 ID:4QP86VJa.net
オアフ島ワイキキでもぜんぜん都会じゃないよ。
ド田舎のたんなるリゾート地。
情報が遅いから全て遅れてる。都会が恋しいよ。

271 :名無しさん:2007/11/30(金) 07:50:09 ID:Q8ZiCOnn.net
レストランで成功してもたかがしれてる。
アホくさ

272 :名無しさん:2007/11/30(金) 08:28:23 ID:Yx6XL/hs.net
医師。
冗談で言っているわけではない

273 :名無しさん:2007/11/30(金) 08:29:14 ID:Yx6XL/hs.net
↑これになれればアジア系の男でも
綺麗な白人に不自由しない

274 :名無しさん:2007/12/25(火) 07:28:07 ID:T68KY6s/.net
>>206
これから熟年の方が一杯逃げそうだね…


275 :名無しさん:2008/01/08(火) 10:31:37 ID:wvybXEQV.net
いずれにせよグリーンカードは持っていたほうがベター。

276 :名無しさん:2008/01/10(木) 14:16:42 ID:p5EHBwfL.net
めんどくさいから永住権放棄しちゃったよ。
金持ちだったら捨てずにすんだのに・・

277 :名無しさん:2008/01/21(月) 01:18:55 ID:gB05bLNo.net
また、アンテナ光る。

278 :名無しさん:2008/03/11(火) 23:36:06 ID:zuC5Q3Z9.net
アメリカ大好きなんだけど、銃が問題。

279 :名無しさん:2008/03/11(火) 23:52:34 ID:zuC5Q3Z9.net
>1
英語ができなくたって、技術がなくても、勢いがあれば、なんとかなる可能性はあると思いますが、勢いも感じられません。
自暴自棄になってるとこありませんか?


280 :名無しさん:2008/04/15(火) 08:15:59 ID:diKQUo8z.net
>1
もしハワイで生活考えているなら産業となる物をして頂きたいですな^^; ハワイでは産業がもう無い・・・
観光で暮らしているのに、州政府、警察、住人のうのうとし過ぎ!!!

281 :名無しさん:2008/04/15(火) 09:07:42 ID:Yy/pZr2F.net
住民でも観光業は別世界と思っているのが多いから

観光業なんて人にペコペコ頭を下げるだけの乞食みたいな者じゃん..と

かといって産業?何?
利益の出そうなものがあればとっくの昔に本土の企業が持ち込んでいる



282 :名無しさん:2008/04/15(火) 09:40:26 ID:diKQUo8z.net
産業は観光業しか無いのに関わらず何もせずって事! カジノが出来ればね〜・・・
インディアン組合みたいにハワイアンもやればね〜・・・
期待は出来ないが、ディズニーか???

283 :名無しさん:2008/04/15(火) 11:28:16 ID:Yy/pZr2F.net
ハワイにカジノが出来たら.....

島全体があいりん地区になっちまうだろw


284 :名無しさん:2008/04/15(火) 12:26:59 ID:3Um2uaQv.net
>>真面目に海を渡り
W

285 :名無しさん:2008/04/15(火) 12:29:38 ID:3Um2uaQv.net
>>270
じゃ帰れよ

286 :名無しさん:2008/04/15(火) 19:54:21 ID:zuoCgQMi.net
俺はアメリカの雑貨を買い付けに行きたいな。
住みたいとは思わんよ

287 :名無しさん:2008/04/22(火) 08:30:14 ID:ufbS64JL.net
ハワイの雑貨なんて、中国で作らせてうってるんですよ。
本気でメイドインハワイのものをさがすの、たいへんよ〜。そしてそれを買い付けて
売るなんて、高くなって誰もかわないよ。ウプ。

288 :名無しさん:2008/04/23(水) 19:42:33 ID:EnS5AXrv.net
アメリカ合衆国なんて国に変な幻想抱かないほうがいい。
見た目と言葉が違うだけで日本とほとんど変わらない国だから。

変な幻想抱くと人生を棒に振るw

289 :名無しさん:2008/05/01(木) 15:48:43 ID:WH1noOCs.net
変な幻想って何だろ?
まぁ、日本で使い物にならない日本人が
流れ着いてる国ではあるが・・

290 :名無しさん:2008/05/02(金) 15:13:12 ID:5j40swVK.net
・言葉が違う
・見た目が違う
・銃が合法
・エッチなDVDにモザイクが入ってない

ただそれだけの国になんで幻想抱いたんだろう。。。

291 :名無しさん:2008/05/03(土) 16:20:51 ID:2ST8vTSx.net
俺は悪魔か天才しかいない国だと思ってた。。。
たいがいの人間は普通だよな??

292 :名無しさん:2008/05/03(土) 19:12:42 ID:ngayi37m.net
ちゃんと食っていけてる人は結構保守的。
未だにキリスト教的世界観を持ってるので、何を考えているか
わかりやすいといえばわかりやすい。
日本人はunpredictable

293 :名無しさん:2008/05/06(火) 05:13:58 ID:FJd7XXPo.net
仏人と結婚して今は巴里住なんだけど、
10年以上前、NYに住んでました。その頃、出来たばっかの「焼鳥大将」に行った事があります。
今回、妻とNYに遊びに来て、「焼鳥大将」に行って見たら、なんと、十数年前と同じウエイトレスの女性が、まだ働いていました。
ウエイトレスって、短期間やるバイトのような物かと思ってたんですが、
十数年も、それも同じ店で働いている人もいるんですね。
驚きました。

294 :名無しさん:2008/05/06(火) 06:19:35 ID:YJISglk/.net
日本人のおばさんがたくさん外人ねらいでハワイいってるから こいつら利用してデートクラブは?やりマン多すぎ!!

295 :名無しさん:2008/05/06(火) 14:49:31 ID:gBGf9S7x.net
語学学校なんて名ばかりでみんなそんな連中だからなあ

296 :名無しさん:2008/05/09(金) 14:44:10 ID:MZiCKJKY.net
日本の調理学校→日本で働く→アメで働く
日本の調理学校→いきなり渡米
アメの調理学校→そのままアメで働く
アメの調理学校→日本に帰国して働く→アメで働く

可能なのはどれ?

297 :名無しさん:2008/05/09(金) 15:53:55 ID:6WuTwC7i.net
どうして調理学校から始まるの?

298 :名無しさん:2008/05/09(金) 17:00:44 ID:VJlzHIk7.net
>>296
全部可能だろう。

299 :名無しさん:2008/05/09(金) 22:57:35 ID:HL5RPcew.net
寿司屋は特殊技能だからグリーンカードとか手に入りやすいんじゃないの?

300 :名無しさん:2008/05/10(土) 00:11:09 ID:i3BehK7Y.net
いや、最近はメキとかチョン、中華等が参入しているので
日本で職人免許持ってたとかじゃないと優遇はされないみたいよ。

301 :名無しさん:2008/05/11(日) 20:03:31 ID:+3pndjyY.net
日本政府は2010年には、混血児を海外に引き渡す条約を結ぶ予定です

国際結婚したカップルが破綻(はたん)し、一方が子どもを勝手に母国に連れ帰ってしまった場合に、
その母国が、もともといた国に戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、早ければ2010年の締結を目指す。

http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ

関連スレ
【国際離婚】勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210341268/



302 :名無しさん:2008/05/11(日) 20:44:18 ID:FELLeE7N.net
プログラマなんだが、向こうで研修なり資格なり取れば働けるかな?
アメリカ本土が希望なんだが、なんか日本のプログラマってレベルが違いすぎて
向こうじゃ役に立たなそうで怖いんだけど。
最終的には帰化を希望してます

303 :(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/11(日) 22:28:51 ID:37FJfhky.net
霊能力者ってどうかな?。
日本じゃ、「国」のおかげで仕事にならない。

304 :名無しさん:2008/05/11(日) 22:42:58 ID:2nYlsBBs.net
いまさらですが1ですが戻ってきました。
結局MBAを取得することにして、学校に入りました。
起業経験がいきていますし取得後も起業をすることになると
思います。並行してコンピューターサイエンスも履修しており
経営と技術スキルは必須だと痛感しました。
皆さんもばんがってください。
アメリカにこだわる必要は実はないですね。

305 :名無しさん:2008/05/11(日) 23:40:57 ID:YQHdfyfQ.net
自分は日本の会社勤務であるが、妻が米人であり、少しは知り合いに米国在住者が
いるので少しだけ書いてみよう。
まず、文系のMBAなどよりは、極論すれば専門用語が使えればなんとか仕事ができる
理系の電気、機械、情報、化学などの方がずっと仕事につきやすい。
電化製品の日本人向け説明書などは別に会話が流暢でなくてもできるのがいい例。
文系の仕事の場合、やはり言葉の面、対人接所力の要求水準が高くなってくる。
食の仕事は、誰かさんも書いているように敷居が低いので注意が必要だ。
また、日本に出先のあるような会社の本社に採用されれば、日本との折衝役に抜擢
される可能性も高く、彼がいないとことが進まないということになれば、レイオフの
順番は後の方であろうし、仮にそうなっても同業他社へ移動できる。

プログラムの方はインドの人との競争があるから、中々のレベルが要求される。



306 :名無しさん:2008/05/12(月) 01:25:28 ID:Npy4TZ0/.net
アメリカじゃ文系・理系って二極化してないって事、あなたの雨人妻様はどう考えていらっしゃいますか?
あと、無理して文系・理系と分けると、数学は文系ですし、コンピューター言語に関しては、
「言語」のBAが出る大学もありまし。さて、どうしましょ?

307 :名無しさん:2008/05/12(月) 09:40:25 ID:ZAM6Ohxv.net
>電化製品の日本人向け説明書などは別に会話が流暢でなくてもできるのがいい例。

こんなことを理系がやらないw

308 :名無しさん:2008/05/17(土) 16:23:13 ID:X7EejQiy.net
英語がぺらぺらになるように努力するくらいならば、スキルを身につける。


309 :黒崎恵:2008/05/20(火) 18:24:52 ID:Yb4GH51h.net



310 :名無しさん:2008/05/21(水) 06:24:01 ID:WFyZacw5.net
>>307 理系、文系ってdichotomyって、そいやアメリカじゃきかないよね。
てか、うちの大学の心理院はメディカルスクールにあるんですけど、それでも
文系?

311 :名無しさん:2008/05/22(木) 13:17:02 ID:HC+r8yRS.net
>>282
ハワイでディズニーとか
着ぐるみの中の人死んじゃうw

312 :名無しさん:2008/05/22(木) 21:14:07 ID:9qA6tX/6.net
>>311
うける〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

313 :名無しさん:2008/05/23(金) 11:38:29 ID:Wyf3Jwzg.net
マジな話
コオリナにディズニーが来ますよ

314 :名無しさん:2008/05/23(金) 15:57:52 ID:VWi9QGU8.net
ミッキーに是非、ファイアーダンス踊りまくって欲しいです!

315 :名無しさん:2008/05/23(金) 20:48:34 ID:Gatby0rW.net
ホテルが出来るだけじゃん・・・・・・

316 :名無しさん:2008/06/25(水) 16:48:13 ID:ORHKXTBC.net
ビザさえあれば

317 :商人:2008/07/10(木) 21:57:05 ID:u2aZMF7z.net
真珠湾攻撃で大失態を演じた外務大臣

http://love.45.kg/mo0202/4/131.html

朝鮮人の血を引く男がユダヤ人女性と結婚し、外務大臣になり、
真珠湾攻撃で大失態を演じながら、その娘婿が戦後外務次官になり、
その息子が外務省駐オランダ大使になる。この家系、
人事は偶然では説明できない。

318 :名無しさん:2008/07/11(金) 07:54:09 ID:bov6EelV.net
鮨屋がベスト。
喜んでもらって、金払ってくれる。

319 :月読:2008/07/12(土) 04:30:52 ID:2cF660OJ.net



320 :名無しさん:2008/07/12(土) 11:37:37 ID:0EAIdHcI.net
医者、看護婦。

特に小児科系。


321 :名無しさん:2008/10/02(木) 20:55:02 ID:CuWrcrkz.net
ハワイ州の不動産取引のライセンスは外国人が取得できないと
聞きましたが本当ですか?

322 :名無しさん:2008/10/02(木) 21:50:11 ID:nSiMQPYC.net
>>313
マジにホテルだけじゃなくてディズニーを作ろうとしているのは事実だね。

323 :名無しさん:2008/10/05(日) 15:22:16 ID:NBTtWd84.net
ハワイのフロリダ化か

324 :名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:04 ID:LDiwkbBR.net
ホノルルで歩いてたら「ちょっとどいて」って言われてめっちゃむかついた。しばいたろか

325 :名無しさん:2008/10/06(月) 16:03:56 ID:igHe5Z6m.net
よっぽど邪魔だったんじゃないの?
あとなめられやすいなりしてるとか。

326 :名無しさん:2008/10/06(月) 16:24:59 ID:igHe5Z6m.net
>>1
会計士、医師、看護婦
あとバカ相手の商売ではネールアート、ロミロミ、キャバクラ経営

中間層の仕事がない

327 :名無しさん:2008/10/06(月) 17:03:06 ID:gfCx2U60.net
アメリカ人と結婚するのでグリーンカードとれると思います
永住権あれば仕事はあるってマジですか?
できれば日系企業での就職きぼん

328 :名無しさん:2008/10/06(月) 17:06:03 ID:igHe5Z6m.net
永住権あれば仕事は合法的にできるが、どんな仕事に就けるかは
あなたの職歴、資質と英語力のレベルでしょう。

329 :名無しさん:2008/10/06(月) 17:10:23 ID:Xkk09b6c.net
>>327
大概は旅行会社やウェディング関連だろけど
英語しゃべれれば事務とかもあるかも。

330 :名無しさん:2008/10/06(月) 17:14:39 ID:igHe5Z6m.net
>>329

既にアメ公と結婚した日本人女で飽和ぎみ。
入り込めるところは少ない。
またハーフのバイリンガルが急増中だし。

331 :名無しさん:2008/10/06(月) 17:50:19 ID:Xkk09b6c.net
>>330
人気あるところは入るの厳しいだろうけど
それ以外は入れ替わり激しいから
特に上記2点なんかはすぐ入れそうだが。

332 :名無しさん:2008/10/06(月) 18:48:06 ID:90jcDWf8.net
仕事なんか沢山あるぞ
ただしまともな給料をもらえる仕事は半端じゃなく少ない
その上あったとしてもコネがないと振り落とされる
時給10ドルもらえても手取りは7ドルぐらいだよ、毎日働いても月1200ドルぐらい
馬鹿馬鹿しくないか?

歯医者の受付でも求職40人が押し寄せた


333 :名無しさん:2008/10/08(水) 00:19:45 ID:ZdT34HCB.net
少なくともアメリカで大学出てて、流暢な英語が話せないと難しいんじゃないの?
観光客関係は誰でもできるし。

334 :名無しさん:2008/10/08(水) 02:19:36 ID:2llz01zA.net

寿司職人の修行をして渡米すればいいよ。
日本人というだけで引っ張りだこだよ。

335 :名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:49 ID:2llz01zA.net

日本のすし屋で2年間ぐらい修行。履歴書にハクを付ける。
アメリカで就職先を見つけてビザ申請すれば寿司職人のビザ発給は割と簡単。

アメリカでなくても世界中で寿司職人は不足しているから世界中で働けるチャンスはあるよ。



336 :名無しさん:2008/10/08(水) 04:01:32 ID:wbRQazRf.net
コーダーはどうですか?

337 :名無しさん:2008/10/08(水) 11:11:43 ID:8G2eIOnV.net
コーダーって何ですか?

338 :名無しさん:2008/10/08(水) 17:42:40 ID:/VyEZTiY.net
プログラマだろ
並だとしんどいな、インド人強し
せめて上の下くらいの能力が欲しい


339 :名無しさん:2008/10/09(木) 19:33:23 ID:QKthYPwr.net
自分は病院の受付募集の面接受かったんだけど
英語患者8割と聞いて、へたれなもので辞退しました。
いろんな病名言われてほとんどわからなかった…
医師達も面接官も英語のみだし、それなら
始めっから英語ぺらぺらなの募集しろよ。



340 :名無しさん:2008/10/09(木) 20:55:21 ID:4tPR2urk.net
>>339
控え目な日本人らしい性格だな。
受かったんだから「これで英語が上達する」くらいの気持ちで働けばよかったのに。

341 :名無しさん:2008/10/15(水) 08:44:53 ID:sqiVG+sJ.net
だな。それでも受かったんだからラッキーだったろうに

342 :名無しさん:2008/10/15(水) 10:19:17 ID:kKTyaQKy.net
>>340>>341
既にそこにお勤めの日本人の方からも
毎日が勉強と言われ、勉強嫌いな自分には
向かないなと思いお断りしちゃいました。
で、結局ツアーカンパニーw

343 :名無しさん:2008/10/15(水) 18:26:12 ID:sqiVG+sJ.net
楽な仕事見つけてるしw給料はいいの?

344 :名無しさん:2008/10/15(水) 23:35:57 ID:MSD+eeu4.net
病院受付なんてちんけな仕事しないで
医師になればいいのに

345 :名無しさん:2008/10/16(木) 19:39:27 ID:l1Wi2/YF.net
>>343
給料は両方とも同じくらいだったけど
病院の方は土日休みでいいなと思い、
しかもJapaneseSpeaker募集だから行ったものの…

>>344
勉強好きだったら医者や弁護士にでもなってたよw

346 :名無しさん:2008/10/16(木) 19:57:14 ID:QenqAjoy.net
医者

347 :名無しさん:2008/11/29(土) 21:04:12 ID:+aNaOhzY.net
ハワイでオプショナルツアー会社やるのは
医者になるより難しい。
夫婦で細々とやってる
ハワイの日系オプショナル会社の社長は偉い人。


348 :名無しさん:2008/12/01(月) 04:26:31 ID:HN6WlvyF.net
プログラマーは相当インドに仕事取られてるからな。
20年前CSディグリーで卒業した人がインドに仕事取られて
リストラ→ファストフードでバイトっていう悲しい映像みたけど

349 :名無しさん:2008/12/01(月) 10:22:42 ID:jbb2hDRk.net
>>339
日本で「毎日が勉強」とは違うから
そこまで気負わずにやってみればよかったのに

350 :名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:27 ID:EcjAvaOa.net
ざっとしか読んでないのですが

1さんはまだいらっしゃいますか?

351 :名無しさん:2009/01/08(木) 01:57:56 ID:YN3nazXn.net
もーすぐ2年だからいないかもな。

352 :名無しさん:2009/01/08(木) 02:58:22 ID:jT6Ct1fn.net
http://www.youtube.com/watch?v=SF9vmt8YZ4s

353 :名無しさん:2009/01/09(金) 18:51:35 ID:cYd52hEA.net
日本庭園(主にお寺)の庭師歴15年です。
どうでしょうか?

354 :名無しさん:2009/01/09(金) 19:02:12 ID:c6YO7S7O.net
収入は? ちゃんと裕福に生活できてるんですか?

355 :名無しさん:2009/01/09(金) 20:17:15 ID:v/GLxJwD.net
LAかNYに行ってプッシャーになるしかねぇだろ
裏の世界でアメリカンドリームを掴め!日本に居る能なしの黒人とかブラ公だって大金稼いでるんだから大丈夫だよ

356 :名無しさん:2009/01/09(金) 20:22:01 ID:c6YO7S7O.net
>>355
プッシャー?
もしかしてバウンサーのことか?





357 :名無しさん:2009/01/16(金) 11:08:46 ID:l55ai6OE.net
HAWAIIならDUTY FREEで簡単に仕事ゲットできそうだね


358 :名無しさん:2009/01/17(土) 09:05:33 ID:0TsVreRe.net
大卒じゃなくても仕事ってありますか?
観光業とか。


ぶっちゃけワーキングプアーでもいいからハワイで住んでハワイで働きたいです

英語は完璧です ただ貯金300万くらいしかない 社会人2年目
場合によっては大卒資格取るのも考えてたりします。

359 :名無しさん:2009/01/17(土) 09:16:41 ID:E6qAm5jl.net
>>358
本当にハワイに行きたいなら借金してでも行け。
日本の借金取りはハワイまで取り立てには来ない。
仕事は現地で見つけろ。行けばなんとかなる。

360 :名無しさん:2009/01/17(土) 12:26:16 ID:dPAQVqvZ.net
確かに何とかなる
ワイキキビーチや街中で缶を拾うだけでも5セント
ビザも何もいらん、たまったら交換所に持ち込むだけ

人間らしい生き方ができるかまでは知らんが

361 :名無しさん:2009/01/17(土) 18:49:00 ID:vf4yBMHm.net
物価高いし大変だと思う。
観光産業のところって大抵貧乏だから苦労しそう。



362 :名無しさん:2009/01/19(月) 16:21:53 ID:n3BJFON3.net
>>358
ビザかなんか持ってるの?
ないなら大学資格なんかよりまずそっち取らなきゃ。
観光業に就ければ年収二百万円くらい稼げるかもしれないけど
とりあえず貯金それだけあればしばらくは暮らせるね。

363 :名無しさん:2009/01/19(月) 16:39:57 ID:6f2jK/zI.net
>>362
本末転倒だよ。
大卒でないとワーキングビザは無理だろう?

364 :名無しさん:2009/01/19(月) 17:11:22 ID:6t2sWQuB.net
投資家ならビジネスプランがいい加減でも2年間のEが出る
投資額はビジネスプラン次第、見せ金10万ドルでも下りる
高卒でも関係ない
へナも高卒

ワイキキ沖に日本から中古の屋形船持ち込んで宴会船を経営するといって
ビザ取ったのもいた

365 :名無しさん:2009/01/19(月) 17:21:33 ID:6f2jK/zI.net
>>364
貯金300万円だよ?
それで投資家ビザ?

366 :名無しさん:2009/01/19(月) 18:05:34 ID:6t2sWQuB.net
子供じゃねえんだから見せ金でいいから10万ドルかき集めさせろ
スロット10回も大当たりさせればそのぐらい行くだろ

367 :名無しさん:2009/01/20(火) 16:01:34 ID:D6nx5hKz.net
>>363
すし職人なら中卒でもビザ出してくれるとこあるかも。
でももう飽和状態かな?

ビンボーならとにかくスポンサー探さないとね。

368 :名無しさん:2009/01/22(木) 16:11:39 ID:Bu0dVQYF.net
ハワイに憧れて抽選永住権に応募したら当選しちゃいました。
手続きを進めているところです。

いちおう、関西有名私大卒で現在一部上場企業(製造業)の本社でマーケティング部門に従事。
名前は日本人ならほぼ誰もが知っている企業で年収900万の35歳です。

英語力は意思の疎通は一応問題ありません(TOEIC735点)。
ハワイで何か仕事ありますかね?
やっぱ厳しいですかね。


369 :名無しさん:2009/01/23(金) 16:39:08 ID:nTscg4uT.net
何かはあると思うけど、年収は良くても半分以下に減るでしょうねぇ。
で、支出は増えるでしょうから厳しいことは確かです。

370 :名無しさん:2009/01/23(金) 16:57:07 ID:YsYxTIVE.net
>>368
この糞不況に年収900万円の仕事を捨てるんですか.....ありえない....というか、凄い決断 w
ハワイで現地中途採用の日本人だと年収300万円なんてざらですよ。
今は立派なアメリカ人にも仕事がないご時世なんで、正直苦労するかも。
お金以外に価値を見いだせる人なら良いですけどね。
アメリカは新入りに厳しい国なんでショック受けるかもね w
まあ、がんばってくださいね。w




371 :名無しさん:2009/01/23(金) 20:22:34 ID:4ED6jTcU.net
368です。

>>369
>>370

レスありがとうございます。

予想通りというか、やっぱり厳しそうですね〜
しばらくは再入国許可証取ってやり過ごすしかないですかね。
あるいは本土ならまだまともな仕事が望めるのでしょうか?

372 :名無しさん:2009/01/23(金) 22:16:16 ID:FXU543zR.net
抽選ビザに当たってハワイに流れてくるのが多いがみな夢見て挫折して帰っていくんだよ
残っていても仕事ないから観光バンの運転手などで細々と食いつないでいる
給料の良い仕事はコネがないと面接どころか話さえも来ない

口から出てくるのが日本にいた頃の輝いていた思い出ばかり
寂しいぞ.....やめておけ

373 :名無しさん:2009/01/24(土) 02:57:34 ID:DL8BkOID.net
はっきりいうと、デスクワークするには英語が出来なすぎ。
まずはビザ手続きがいらないって事をウリにして駐在にでも出してもらえれば一番いいだろうけど。
不景気だしね。

374 :名無しさん:2009/01/24(土) 03:14:39 ID:imlZ+m5i.net
>>371
すべてはあなたしだいでしょうね。
能力があってやる気があれば日本よりはるかに良い生活ができるよ。
ただ能力がない(普通のアメリカ人並)の人は本土だろうとハワイ島だろうと苦労する。
でも苦労をいとわないような目標があれば生活ぐらいは大丈夫かな。
どちらにせよ最初の3年ぐらいは苦労するから体には気をつけろ。

375 :名無しさん:2009/01/24(土) 06:37:22 ID:6Rt2x6C6.net
>>370
お金があれば日本が一番楽しい。
日本に帰りたがってる人が多いというのにもったいない。


376 :名無しさん:2009/01/24(土) 07:44:38 ID:imlZ+m5i.net
グリーンカード持ってるのに日本に永住帰国する日本人、結構多いよね。
特に、50歳前後で子供のいない人に多い。
親が亡くなって遺産相続とかでお金がはいる年代だからかな。
たしかに金さえあれば日本は楽しいからな。 
食い物も美味いしね。

377 :名無しさん:2009/01/24(土) 08:45:25 ID:3oOGAJQB.net
日本は老人医療に関してはとても優しい
オイラも60過ぎたら日本に帰ってお世話になるつもり

378 :名無しさん:2009/01/24(土) 09:00:05 ID:G+5lO61X.net
隣の芝生は青く見えるってやつだな・・・w

年収900万を捨ててまでアメリカに来る価値はあるのか?
だったら年に数回遊びに来た方がましだと思うけどな。


379 :名無しさん:2009/01/24(土) 10:18:29 ID:3oOGAJQB.net
オイラは800万の年収捨ててきた (10年前)
5万ドルになったが嫁が4万働いて何とかなった
配当とかで合計なんやかんやで楽勝10万越えている

捨てるときは悩んだが結局あの時正解だったと思う
日本の1000マンとアメリカの10万ドルじゃ全然大きさが違うぞ
使っても使っても使い切れない

380 :名無しさん:2009/01/24(土) 10:39:01 ID:h6SJL8cm.net
アメ公と話てて彼らが判でついたように口にする不満は二つ
一つは治安の悪さ、もう一つは根深く未だ強烈な差別
これがアメリカ
白人ですら同じ事を言うw
もちろん黄色いサルの居場所なんてないからw
金をしこたま持ってれば少しは違ってくるけどね

>>379
↑大ボラ吹くなカスw

381 :名無しさん:2009/01/24(土) 10:44:59 ID:3oOGAJQB.net
法螺じゃねえよ
送られてきたW-2今朝見て目玉が吹っ飛んだばかりだ
嫁のは既に確認済み

382 :名無しさん:2009/01/24(土) 15:51:08 ID:yGsdn7DN.net
>>380
お前こそ、ただの落ちこぼれ

383 :名無しさん:2009/01/24(土) 18:34:40 ID:CyYfJWL4.net
うちも永住権捨ててきた。
ハワイは観光に行くとこで
住むなら日本の方が楽だと気づいたので。

384 :名無しさん:2009/01/24(土) 19:42:23 ID:Kj+OM//S.net
>>377
なんの役にも立たない年寄りになってから日本に舞い戻ってこられても
日本にはなんのメリットも無いぞ

アメリカで死ね

385 :名無しさん:2009/01/24(土) 23:06:48 ID:1K2Nr7xd.net
年寄りになると
みんな育った場所に戻りたくなるんだよ。

ボケてくると、子供返りしちゃうしね。
日本人の祖父と国際結婚したロシア人の祖母は、
20代後半で日本に来て日本語を覚えて
日本で暮らしていたんだけれど、
60代を過ぎた頃から、ロシア語と日本語が
ちゃんぽんになってきて、70を過ぎたら、
聞くことは日本語出来ていたけれど、
話す言葉はロシア語に戻ってしまった。

海外生活ってストレスも大きいから
ボケるのも早いのかなって思った。
年を取ったときの海外生活って過酷だよ、
配偶者との絆が強くないと
一人ではもの凄く大変だと思う。


386 :名無しさん:2009/01/24(土) 23:38:21 ID:LpUwleWZ.net
>>385
若い頃米兵と結婚してメインランドに移住した女性で現在は60〜70代の
人とかが、よく「温泉に入ってゆっくりしたい」「雪が見たい」「子供の頃
に食べた○○が懐かしい」「故郷が懐かしい」とか言うもんねぇ。
別に現状に大きな不満がなくても。

387 :名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:11 ID:hMMlPOSk.net
>>384
別に日本にメリットがある必要はまったく無いない
こっちの財布にメリットがある
遠慮なく医療費使わせていただくから安心しろ
日本の公的医療費余っているんだろ?

そうだ、アメリカの財産隠して日本の納税者から生活保護を貰うという手もあるなw

388 :名無しさん:2009/01/25(日) 03:54:19 ID:RwjUwh0u.net
387
中南米出身の帰化アメリカ人はそれをやってるね。
アメリカ政府は国外の財産までは調べないからな。
日本だってアメリカ永住者の米国内財産は調べられない。
財産がない人は、やり方によっては両国から生活保護もらうことも可能。
www

389 :名無しさん:2009/01/28(水) 18:13:55 ID:zrN9q4d8.net
>>387
おまえにメリットがあろうとも、日本には大迷惑なんだよ。
公的医療費って、健康保険のことか?それなら、全然余ってない。
将来の破綻回避のため、小泉が改革をやったんだよ。それで、やっと
ギリギリ間に合ったくらいだ。
(帰国後、国民健康保険と介護保険を年間10万〜20万ほど、払わんといかんぞ!)
>>日本は老人医療に関してはとても優しい
それは、10数年前の話。後期高齢者負担を知らんか?また、費用の面だけでなく、
最近は介護員による老人への暴力が時々問題になる。

それと生活保護は、昨今の財政難で新規に貰うのはほとんど無理。
ましてや、海外生活者なんて夢のまた夢。海外生活に至った経緯
をトコトン聞かれるぞ!

390 :名無しさん:2009/01/29(木) 05:23:20 ID:i+TMyZ5r.net
健康保険と介護保険で年間10〜20マン?
これなら是非日本に行かせて頂く
こっちでは健康保険だけで月に10万だよ、年間じゃない
その上介護保険なんか無い、老人は最後は教会の庇の下に行くか
シェルターでボロ雑巾のようになり死ぬ
やはり日本の老人制度は素晴らしい

生活保護は年末年始、日比谷公園のテントに行くと希望者全員洩れなくもらえるそうじゃないか
その上、テントが終わるとバスでどこかの施設に送ってくれて泊めてもらえるとか
21世紀の地上の楽園だわな

391 :名無しさん:2009/01/29(木) 09:06:02 ID:v9/Z/rgV.net
俺は引退したらメキシコの浜辺に家買って、
若いメイド雇って、
アメリカから年金もらって、
草すいながら釣りでもして、
暮らすさ。
糞日本なんか行けるか!



392 :名無しさん:2009/01/29(木) 19:19:33 ID:buIjQEgY.net
>>生活保護は年末年始、日比谷公園のテントに行くと希望者全員洩れなくもらえるそうじゃないか
>>その上、テントが終わるとバスでどこかの施設に送ってくれて泊めてもらえるとか
それ生活保護じゃない。政府のマスコミ向けのパフォーマンス。
残念ながら、海外生活のある場合は生活保護まず無理。

393 :名無しさん:2009/01/30(金) 03:54:45 ID:42sdWmxB.net
>>391
今はそれも難しいだろうな。
糞日本とは言い過ぎだろう。

394 :名無しさん:2009/01/30(金) 04:45:56 ID:0gRcqnlE.net
富豪くらいだったら夢の海外生活送れるぞ!

395 :名無しさん:2009/01/30(金) 05:48:59 ID:2FdO1sY8.net
おまいら、日本在住か。
メキシコは生活費、日本の3分の1で裕福に暮らせるぞ。w

396 :名無しさん:2009/01/30(金) 18:50:29 ID:0gRcqnlE.net
でもハワイで裕福になら日本の3分の5は必要だろ…(哀

397 :名無しさん:2009/02/01(日) 17:39:30 ID:PKd+TVbO.net
>>395 メキシコは治安がな、殺されて砂漠に埋められて終わり。

398 :でも、メキシコ人大好き:2009/02/02(月) 04:22:33 ID:Inl+Jikn.net
水道水は飲めない。泥棒が多い。毎日乞食を見て生活するのも辛い。
運転も荒い、一応運転前にお祈りはするが・・・orz
割り込みは当たり前、緊急車両も中々通さない。
医療も当てにならん。物価は危険な地域なら安い。
総合的に見ると日本の方が安上がりだ。

399 :名無しさん:2009/02/02(月) 17:01:05 ID:StyP42sA.net
ま、日本とアメリカとメキシコだったら
総合的にはやはり日本ですね。

400 :名無しさん:2009/02/03(火) 13:39:20 ID:j78W/8J0.net
>>健康保険と介護保険で年間10〜20マン?
施設に入る場合は、健康保険と介護保険以外にもカネがかかるよ。
普通のとこで月10万くらいかな。

401 :名無しさん:2009/02/11(水) 12:10:52 ID:qUUfhuEn.net
401

402 :名無しさん:2009/03/10(火) 20:17:39 ID:OUnnCvBB.net

「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。



403 :名無しさん:2009/03/10(火) 21:26:12 ID:3fnfxbCl.net
で、結局、ケセッキなのですか?ケッセキなのですか?

404 :名無しさん:2009/03/13(金) 13:03:18 ID:X0QaBIWu.net
>>368 あなた次第だと思います。 日本で有名私大卒で一流企業経験者なら
英語力さえあれば それなりの仕事につけると思うけれど
ただいまアメリカは日本で想像する以上に不景気で まともなアメリカ人でさえ
仕事にあぶれてる状態なので 時期的にいま当選しちゃったのが運が悪いと思います。
日本だと一流企業で大卒だと900万くらいは普通だけど
アメリカだと大手デパートの大卒売り場課長で500万くらいです。
今のハワイは給料日本より少ないのに 物価は日本の大都市かそれ以上
なので本当にきついです。
メインランドだと年収500万もあれば 日本での500万よりかいい生活ができると思う。
特に家は アメリカの家は広くて豊か。
アメリカの家に住み 日本食があれば 人生最高だなって思う。



405 :名無しさん:2009/03/13(金) 13:40:26 ID:Dnv7280B.net
でもよ税率と保険料など忘れてやいないか?
実際、サラリーなんて極一部以外、日本よりも低い

406 :名無しさん:2009/03/13(金) 14:57:34 ID:5F1/6y3V.net
ハワイ、給料の25%くらい税金取られるよ。

407 :名無しさん:2009/03/13(金) 17:27:26 ID:OXhRW9LD.net
25%ならいいじゃん
おいら33%
でも日本にいたら半分取られる区分だから
こっちのほうがイイ

408 :名無しさん:2009/03/14(土) 06:23:14 ID:ihOx7U+s.net
医師、弁護士、会計士

409 :名無しさん:2009/03/15(日) 02:23:31 ID:/oFGSPR2.net
ああ!高給取りならスイスとか海外の方がいいですね!

410 :名無しさん:2009/03/15(日) 08:23:44 ID:inMIycrt.net
ハアー

411 :名無しさん:2009/03/17(火) 11:19:55 ID:Z641RSaU.net
>>368
あなたいつの抽選に当たったのよ?
書き込みの日時からしておかしいんですが

釣りか?

412 :名無しさん:2009/03/17(火) 14:46:39 ID:6SdiFIeQ.net
日本人観光客も昔に比べて、ワイキキでお金をあまり使わなくなったと
聞きましたが、やはりそうなのでしょうか?

413 :名無しさん:2009/03/31(火) 15:02:55 ID:+WIZ8Yqy.net
私もハワイ移住をこの不況下ですが計画中です。イギリスの国立大を卒業したばかりです。
専攻は経済でした。日本で働きながらまた少しお金を貯めてからと思ってます(1年位)。ハワイにはしばらく付き合ってるアメリカ人の彼がいます。
結婚してからも働きたいので出来ればオフィスワークを希望してます。その付き合ってる彼は1か月前にニューヨークからハワイに仕事の関係で引っ越したばかりなので彼に聞いても日本人の就職事情に関しては詳しく知ることが出来ません。
私はハワイには一度も行った事がないので全く現地の事が分かりません。お給料がすごく安いって本当ですか?ちなみに私はロスに3年程住んでいました。
気候はロスと似ているのでしょうか?東京都と同じで毎月2、30万円位普通のオフィスワークをしていたら稼げますか?教えて下さい。

414 :名無しさん:2009/03/31(火) 15:13:42 ID:66x32wM7.net
まずは改行を覚えろ

カス

415 :名無しさん:2009/03/31(火) 15:33:03 ID:c+FtTHNZ.net
>>413
白タクするのが一番。

416 :名無しさん:2009/03/31(火) 17:34:29 ID:66x32wM7.net
20万から30万ぐらい?
ドルであわせると税込み3500ドルぐらいか、時給20-25ドルだな
そんな仕事はまあ無いと思え、ハワイは良い仕事は皆コネで決まっていく
一見さんお断りの世界だ
たまにあるとヤバ系の仕事か200倍とか300倍のばかげた倍率

良い事教えてあげよう
ヒルトン、シェラトン、マリオットのタイムシェアのセールスだ
うまくいけば月給6000ドル+ボーナスだぞ
成績よければ引き抜かれて他のタイムシェアのセールスに行ける
最終的には不動産免許とって金満日本人転がしながらお金持ちの仲間入り

頑張れ

417 :名無しさん:2009/03/31(火) 17:41:50 ID:+WIZ8Yqy.net
普通の日本で言うフルタイムのOLの給料って月ハワイではいくら位なんですか? 

418 :名無しさん:2009/03/31(火) 18:23:49 ID:66x32wM7.net
手取り2000ドルぐらいです
ボーナスは夏冬年に2回、1〜2月分ぐらい

419 :名無しさん:2009/03/31(火) 18:49:38 ID:+WIZ8Yqy.net
お返事有難うございます。 2000ドル位ですか。。やっぱり働く事を
考えるなら住む拠点を本土に変えた方が良いのかも知れませんね。
一応、本土の方が職の数もそれなりにあるし。
ハワイは安月給で物価が高いって本土にいた時に聞いてはいたけれど。
学位がある程度あれば良いところで雇ってもらえる時代は終わってしまったんでしょうね。
ちなみに働く所は沢山あるってレストランとかでのアルバイトでしょうね。


420 :名無しさん:2009/03/31(火) 18:53:44 ID:c+FtTHNZ.net
>>一応、本土の方が職の数もそれなりにあるし。

ハイ、そうしてください!

421 :名無しさん:2009/04/01(水) 00:08:16 ID:t4cYOVRN.net
>>419
日本人観光客相手のツアーカンパニーなら正社員になれますよ。
税込み20万円くらいとみればいいかな。ボーナスは・・・
ただし、現場がほとんどで、内勤の場合はオペレーターが多く
一日中電話鳴りっぱなしですが・・・
あとは、やはり飲食業か販売員かな。
どうしてもハワイに住みたくて根性あるなら何やっても暮らせます。

422 :名無しさん:2009/04/01(水) 00:09:26 ID:WBj03lwF.net
いつも求人が出てるんですか?

423 :名無しさん:2009/04/01(水) 01:01:28 ID:UGE88Z8V.net
ハワイで正社員職があるなら何でも頑張るつもりです。出来ればオフィス
ワーク職が希望(貿易業務は経験があります)なのですが、競争率が並みじゃ
なさそうですね。求人広告は何か日系の雑誌か新聞に出てますか?
ロスにもありましたが、MARUKAI か何か日系のスーパー内にて情報を得ることが
出来ますか?


424 :名無しさん:2009/04/01(水) 07:04:22 ID:4opHVAqU.net
正社員?
なんじゃそりゃ
フルタイムワーカーと訳すのか?
なら日本の正社員とはまったく意味が違うが

425 :名無しさん:2009/04/01(水) 07:32:25 ID:4opHVAqU.net
ハワイに来たばっかりの人間をいきなり20ドルで雇う会社なんか無い
学位なんかカンケーネー、そもそも学位を必要とする仕事がハワイには皆無
日本語が出来たって何の役にも立たないよ、軍人の奥さんどころか駐在員の奥さんも今は働けるから日本語なんか何の優位にもならない
最後には8ドルぐらいで始めるがそこから抜け出せないで疲れ果ててボロ雑巾のようになって帰っていく

それで失敗した抽選ビザ組や国際結婚カーポル腐るほど見てきた
>>413がそうならないように願うが
とりあえずここでどんな仕事があるか見てみな、喰っていけない仕事ばかりだが現実だぞ
http://honolulu.craigslist.org/oah/jjj/

426 :名無しさん:2009/04/01(水) 16:03:31 ID:UGE88Z8V.net
ショックです。こんなに時給、月給が低いなんて。以前本土にいた頃に学位は
絶対だ絶対だ言われていたので、それじゃと思い学位を取ったんですが。
今はマスター持っていても仕事に就けないでいるって聞きました。皆さん、国
際結婚してる方達はどうしてるんでしょ?パートとかしていてもやっぱり
旦那さんのお給料が無いとやっていけない状態になってるんでしょうか?
だから離婚とかになると女性にとっては地獄って言うんですね。やっぱり
USCPA とか取ってた方がましでしょうかね?

427 :名無しさん:2009/04/01(水) 16:17:29 ID:WBj03lwF.net
>>USCPA

取れればとっといた方がいいに決まってるよ、取れればねw

428 :名無しさん:2009/04/01(水) 16:19:50 ID:j7AwMSMY.net
旦那の給料があってもやっていけないよ
日本の実家から生活費援助してもらっている人が異常に多い
CPA?ハワイでそんなにCPAを必要とする仕事なんかない
それに日本語の出来るCPA有資格者ゴロゴロ転がっている
TAでさえ余っているんだから

手っ取り早く教祖様になるかフラのなんちゃって先生、
ホンバン行為ありのマッサージ師、バケレンの販売員になるかだな

429 :名無しさん:2009/04/01(水) 16:52:12 ID:j7AwMSMY.net
ついでに日本人で日本語ができると言う優位は採用の際、今はほとんどない
最近、アメリカ本土で解雇された2.3世が一気に戻ってきた
親と生活すれば生活費が浮くし住居費が浮く
彼らは必要最低限の日本語の話す、聞くが出来る
書くことは出来ないが一般の商売上そんなに必要はない

彼らにはじかれて英語の苦手な日本人が一気に淘汰されているから
日本語ができるからと言っても新規の仕事が見いつけにくいよ
ワイキキ観光客相手のジャパレスでさえも

430 :名無しさん:2009/04/01(水) 17:04:47 ID:UGE88Z8V.net

何か本土の方が仕事の競争率がハワイよりもとりあえずは低いのかも。
では、ハワイで働く日本人の社会人の方は仕送りがあてに出来ない人は
どうやって生活をしてるんでしょうか?やっぱり日本での貯金?
不景気って言っても日本って一応職を選ばなければ仕事ありますもんね?



431 :名無しさん:2009/04/01(水) 17:17:34 ID:WBj03lwF.net
取れれば医師免許も取ったほうがいい。
何人もの日本人がアメリカの医大にいって医師として活躍しているよ、
ハワイで。
いい生活ができる。
これが一番じゃないかな。

432 :名無しさん:2009/04/01(水) 17:21:50 ID:j7AwMSMY.net
>一応職を選ばなければ仕事ありますもんね?
其の通り

旦那がアメリカ人だと配給フードスタンプ+赤貧
日本からだと貯金取崩+赤貧

こっちでは仕事が無いと教会か、青シートのビーチハウス、友達の家のガレージ一角
好きなのを選べるぞ

433 :名無しさん:2009/04/01(水) 17:23:37 ID:UGE88Z8V.net
よくハワイで国際結婚された方でパートをしてるって聞きますが、
パートって言っても大半が日系スーパーのレジ打ちとかウエイトレス
とかなのでしょうか?


434 :名無しさん:2009/04/01(水) 17:54:39 ID:WBj03lwF.net
ホノルルは凄いコネ社会だよ、誰を知っているかで職業が
決まり、一生も決まる。
UHかHPUでも出ておいた方がいいな。

435 :名無しさん:2009/04/01(水) 18:32:15 ID:UGE88Z8V.net
そうですか。 何か不安。旦那のコネとかでいけるのかな?じゃなきゃ
完全に専業主婦になるかも。 何か旦那に完全におんぶにだっこは
嫌だし、申し訳ない。

436 :名無しさん:2009/04/01(水) 19:44:21 ID:WBj03lwF.net
>>CPA?ハワイでそんなにCPAを必要とする仕事なんかない
いやあるよw
>>それに日本語の出来るCPA有資格者ゴロゴロ転がっている
TAでさえ余っているんだから
どこからの情報だよw


437 :名無しさん:2009/04/01(水) 23:11:48 ID:UGE88Z8V.net

妊娠中位は旦那に経済的に甘えても良いかな位思ってましたが、ずーととなると
結局は専業主婦になってしまうんですよね? 何かまた良い考えがあれば
教えて下さい。お願いします。

438 :名無しさん:2009/04/02(木) 01:08:58 ID:2wq6flmr.net
そう悩んでる間にババアになって死んでいくんだよ
そんなもの

439 :名無しさん:2009/04/02(木) 02:26:27 ID:2wq6flmr.net
CPAがゴロゴロ転がってるっていう表現がわからないけど
CPAで職にありつけずに困っている人はいませんよ。
なんかのコンプ?

440 :名無しさん:2009/04/02(木) 03:08:42 ID:12KB+pem.net
私もUSCPA の資格持ってればとりあえずそれなりの生活が出来るって
アメリカ人の国際弁護士の方で言ってたのを覚えてます。

441 :名無しさん:2009/04/02(木) 07:39:29 ID:NIILMcsK.net
お前らUSCPAに幻想抱いていないか?
日本の公認会計士のレベルと比べたら話しにならないぐらい低いぞ
Wileyという問題集があってこれを試験の1ヶ月前からやればたいてい受かる
それに一度に合格しなくても良い
さらに回答が選択肢方式だから日本人にとってはアホみたいに簡単

確かに生活は出来るがこの資格があってもゆとりある生活は出来ないぞ
こっちでシニアアカウンタントの求人をかけると半分以上が持っている
アカウンタント I で求人かけても有資格者がゴロゴロ来る

最近、日本の若い女が夢見て取るがあまり意味無い
そんなおいらもモンタナで取った、昔のほうが難しかったぞ

442 :CPA講師:2009/04/02(木) 10:10:38 ID:vjB5ndPd.net
ペーパー時代は68%程度の正解率でアホでも受かる試験だったが
今は83%以上正解しないと合格できない。
アホが受からないようにWileyのMCなんかでは対応できない内容に
問題もずいぶん変わった。改良のために受験料も跳ね上がっている。
ペーパー時代よりははるかに難しいよ。





443 :名無しさん:2009/04/02(木) 11:15:58 ID:oxig//bN.net
今は難しいいんだ......
おいらが受けたときはゼミ仲間で9割合格、試験中は時間が余って後ろのコーヒー飲みまくっていた
寝ても寝てもまだ試験が終っていなかった
落ちた二人は教授に馬鹿にされるは、単位は上げないと脅されるわ
次回の試験で無事受かったが


444 :名無しさん:2009/04/02(木) 13:23:19 ID:12KB+pem.net
今はその一度試験に受かった人も数年おきに決められた試験を受けてパスしないと
その資格を維持出来ないって言われたけど、、、、かなり厳しいって。
だから常に新しい情報には通じてないとって。

445 :名無しさん:2009/04/02(木) 13:26:39 ID:12KB+pem.net

Accounting の授業を必須で取らないといけない時に少し聞いたので
記憶が曖昧ですが、、、どなたかUSCPA 持ってる方いないでしょうか?

446 :名無しさん:2009/04/02(木) 14:30:07 ID:SS4IWDLy.net
その昔、知り合いでいたような気がするが、
やはり日本よりはるかに生活劣るようだったぞ。

まぁ、旦那が裕福なら一生専業主婦でいいんじゃない?
無理に陰険な職場で働くと胃に穴あくよ。

447 :名無しさん:2009/04/02(木) 20:13:24 ID:2wq6flmr.net
CPA講師って何だよW
Get a life, loser.

448 :名無しさん:2009/04/03(金) 17:05:41 ID:rrsa0WdE.net
不動産売買のコミッションで儲けるのは確かに上手いやり方だよね。

449 :名無しさん:2009/04/03(金) 19:15:19 ID:xGemKZWR.net
うろ覚えで悪いけれど、不動産関係の人realtor て言うんだっけ?
あの物件を紹介してコミッションを取る人。
6割が手に入るって言ってたなあ。ほんとかなあ?

450 :名無しさん:2009/04/03(金) 19:19:45 ID:ghVDSUWc.net
6%だよ法的には
それ以上取ったらライセンス剥奪、良くて停止
相手方にも不動産屋が入ると3%づつ折半
ただし金額がでかいから1軒売れると2.3ヶ月生きていける
旦那が遊び半分でやっていたのを日本からの奥さんが夢中になってしまい
自分で御殿を立ててしまったなんてよくある話

451 :名無しさん:2009/04/03(金) 19:41:39 ID:xGemKZWR.net

やっぱり「自分でビジネス立ち上げた方が良いよ。特にアメリカではね」って
言ってたアメリカ人の意味が今分かった気がする。 安定すれば収入は
自分のものだし、解雇されることもないものね。

452 :名無しさん:2009/04/03(金) 19:59:17 ID:axxxZx5M.net
ハワイで美容部員やりたい

453 :名無しさん:2009/04/03(金) 20:31:32 ID:rrsa0WdE.net
>>旦那が遊び半分でやっていたのを日本からの奥さんが夢中になってしまい
自分で御殿を立ててしまったなんてよくある話

そんなによくある話じゃないよwWWW


454 :名無しさん:2009/04/03(金) 20:43:16 ID:xGemKZWR.net

何かインターネットビジネス始めた方が確実なんだろうな。資本金も
そんなにかからないし。誰もまだ
やっていない業界のとか。頭を使わないと儲けは出ないのかも知れないけれど。
日本ってアメリカ製とかフランス製って言うのにまだ弱いから。
アメリカの99セントショップで売ってたシャンぷーが日本では5倍位の値段で売られてた。
でも、売れてるらしくそこのお店でランキング2位になってた。
何か最低価格を知ってる私にはどこから見ても安物シャンプーにしか
見えないのにさ。

455 :名無しさん:2009/04/04(土) 05:29:44 ID:5sABC9uu.net
知り合いの日本人奥様、羽振り良いは殆どが不動産関係
そんなに景気が良いなら私もやろうかな

日本から金持ちのカモがネギ背負って後から後からやってくるらしい
別荘買っても殆ど使わないしメンテナンス代行でも¥を巻き上げている
他人のオーシャンフロントの不在別荘で子供の誕生パーティーやったつわものもがいた

456 :名無しさん:2009/04/04(土) 16:48:43 ID:AUeTl4gF.net
それはいいアイデアだ!
金持ちさまさまだね。

457 :名無しさん:2009/04/04(土) 19:50:27 ID:b0bBR8PR.net
同じ他人ネタ飽きた。
自分のことかけ。

458 :名無しさん:2009/04/04(土) 20:07:06 ID:CskV1E0X.net
【神動画】読売テレビの辛坊氏が朝日と毎日の犯罪者通名報道を糾弾!

■韓国人は何で韓国人犯罪者を日本人にしたいのか

http://www.youtube.com/watch?v=Dp6GPdeCp3w&feature=related

この動画の最後に読売テレビの辛坊氏が朝日と毎日の通名報道を糾弾しています!
どうぞご覧下さい!尚、この放送終了後、在日達からの抗議が相当数あったようです。。。
1分30秒過ぎぐらいからご覧下さい。

フリースクール障害容疑者

■朝日新聞 江波戸聖列
■毎日新聞 江波戸聖列
■読売新聞 朴聖列
■産経新聞 朴聖列

459 :名無しさん:2009/04/04(土) 20:24:02 ID:wcoRNCKY.net
>>454
そんなもんだよ、商売って、日本人って。

460 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:57 ID:z4wyV1f2.net
お前よく40才まで生きたな・・・・・・・・・しかも独身でww

461 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:13:16 ID:z4wyV1f2.net
>>1お前よく42才まで生きたな・・・・・・・・・しかも独身でww

462 :名無しさん:2009/04/05(日) 17:07:59 ID:H/C+vZsx.net
鼻の穴広げて2回も書き込まなくても

463 :名無しさん:2009/04/05(日) 19:45:12 ID:g2Buslv7.net
日本食屋の皿洗いだったらできるんじゃねえか?


464 :名無しさん:2009/04/06(月) 15:05:48 ID:tuGt1yqS.net
バスボーイならチップ貰えるんじゃない?

465 :名無しさん:2009/04/06(月) 16:56:32 ID:HKFaKqZG.net
不動産の免許取るの簡単だよ
それもとれないバカかw

466 :名無しさん:2009/04/07(火) 02:31:45 ID:ZVxB7vGP.net
なんでハワイにしたのか理由はないんですか? 


467 :名無しさん:2009/04/20(月) 11:38:46 ID:HpWsUNTV.net



韓国】“盧武鉉不正疑惑”、盧武鉉前大統領側近のチョン容疑者を緊急逮捕…盧武鉉氏と後援者をつなぐ疑惑のかぎを握る人物か[4/20]



1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/04/20(月) 08:09:34 ID:???
 韓国の盧武鉉(ノムヒョン)前大統領に対する有力後援者の不正資金提供疑惑
を捜査している最高検察庁は19日、盧政権時の青瓦台



(大統領府)総務秘書官、鄭相文(チョンサンムン)容疑者を緊急逮捕したことを明らかにした。
聯合ニュースが伝えた。最高検は、同容疑者
について盧氏と後援者をつなぐ疑惑のかぎを握る人物とみている。

 報道によると、具体的な逮捕容疑は明らかにされていないが、
鄭容疑者は今回の事件以外の第三者から金品を受け取った疑いがあると
いう。



ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/world/news/20090420ddm007030080000c.html







468 :名無しさん:2009/04/23(木) 20:57:38 ID:134QFmFd.net
>>1 お前‥‥ほんまに長生きしたよなあ〜(中世の平均寿命は越えてるわ)‥‥‥しかも童貞でw

469 :名無しさん:2009/04/23(木) 21:38:21 ID:Ncr1s4OZ.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤



470 :名無しさん:2009/04/23(木) 23:44:54 ID:tz9n9H5j.net
アメリカで、どこに行っても仕事に困らない職種って何でしょうか?

日本にいた時は紙媒体のデザイン職5年、やめた後に経験生かした販売員やってました。
ホントはデザインやりたいのですが、転勤族じゃ仕事なさそうだし、
結婚したし子供欲しいし、別の進路考えてます。
(日本とアメリカじゃデザイン職の残業時間とか変わってくるのかもしれませんが)

一応、今考えてるのは介護職かヘルスケアアドバイザー。
ずっとやってみたかった仕事でもあるのですが、需要とかってどうなんでしょう?

471 :名無しさん:2009/04/24(金) 00:53:17 ID:Ee5Ok2VI.net
                                     ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"
                        ,. -ハ,,ハ 、      .-‐'''
                    /  ( ゚ω゚) |  ,.-‐'''"        
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     お前たちうるさい消えろ
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ


472 :名無しさん:2009/04/24(金) 00:58:57 ID:xDD5O+cg.net
マッサージとかネイルケアとかリフレとかだったら
合法で女に触り放題だよ。
ゲイだと思われるかもしれないけど
マッサージセラピストの学校に行ったら、1年くらいで
免許取れるんじゃない?
ハワイとか儲かりそう

473 :名無しさん:2009/04/25(土) 03:59:15 ID:UJgluDNe.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


474 :名無しさん:2009/04/25(土) 05:48:40 ID:fPjLtiLY.net
州によるがハワイはマッサージ師が余っている
簡単に取れるから
雨旦那と離婚した日本女性が大挙してとるから求職者で溢れ返っている
それにこの資格は男性が取得しても客は多くが女性だから施術は女性指定で来る
本当は違法なんだが客が望む以上仕方ない

白人でイケ面ならおいしい体験も出来るだろう
実際、自分の伸ばしたチンコ使った術をしてタイホーもいる

475 :名無しさん:2009/04/25(土) 11:58:09 ID:UJgluDNe.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


476 :名無しさん:2009/04/28(火) 07:54:09 ID:pTipBzB9.net
ハワイ 本土 合計在米15年 アメリカ企業勤務の私がお答えします。
日本だとオフィスワーク 貿易事務 とかいって大卒でけっこうなお給料をもらえたりしますが
アメリカではオフィスワークは別に大卒でなくてもできるので学位のある人が応募する
仕事ではありません。
同じように日本では大企業や有名企業の受付というと大卒 容姿端麗(今使うと日本でもイリーガル)
が条件だったりしますが アメリカでは受付の仕事は受付以上の何者でもないので
誰でもできる仕事ですから どんな有名企業の受付でも時給$8くらいです。
ですから一等場所のビルの有名企業の受付に60歳くらいのおばちゃんが座ってたりします。
アメリカでは大卒の人が仕事の応募をするとき
自分が大学で専攻したものに関係のある職種に応募するのが普通です。
アメリカでは大学の名前よりも その大学で何を学んだか その勉強を活かして
どんな仕事(学生ならバイト)の経験があるか それが面接で問われる最も重要なことです。

大学や高校時代に全くバイトの経験のないひとなら ただの販売の仕事でも
なかなか採用してはもらえません。からみな学生時代に何か仕事をします。

あなたの場合大学で経済を学ばれた。アメリカだと経済とか経営をメジャーに
勉強する人はたいていマスターまで取るのが普通です。

そこでイギリスで学位をとられたということですから 英語力に問題はない。
それなら デパートや普通のお店の販売 将来マネージャーか店長候補として
応募されたりもありかも。
どうしても事務職で大卒の資格が行かせる事務職なら
大手弁護士事務所の日本語通訳兼事務職なら年収500万くらいいけるかも。
だけど ただの弁護士事務所秘書や弁護士事務所での事務だと やっぱり時給$10くらいです。


477 :名無しさん:2009/04/28(火) 08:01:18 ID:pTipBzB9.net
あなたに学位があり 英語力もそこそこあり 普通の常識があれば
現地日系企業より絶対に米企業のほうをお勧めします。
米企業ならあなたに能力があれば どんどん昇進や昇給のチャンスが来ます。



478 :名無しさん:2009/04/28(火) 11:46:44 ID:cViBqa3b.net
>>アメリカでは大学の名前よりも その大学で何を学んだか その勉強を活かして
どんな仕事(学生ならバイト)の経験があるか それが面接で問われる最も重要なことです

wrong

479 :名無しさん:2009/04/28(火) 11:48:39 ID:cViBqa3b.net
pTipBzB9


480 :名無しさん:2009/04/28(火) 11:56:38 ID:cViBqa3b.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


481 :名無しさん:2009/04/28(火) 12:02:05 ID:ZlU1liZy.net
おいおいレベル5になったら出入国出来なくなるな・・・どーすんべ。。。

482 :名無しさん:2009/04/28(火) 12:05:52 ID:KCGx0LFv.net
オンライン英会話講師募集

スカイプを使った英会話スクールを立ち上げようとしています。

特徴はビジネスならば、貿易、IT、アートならば音楽、演劇と特徴しぼったジャンルの講師を持ちます。もちろん、キッズ英会話やTOEIC対策などの一般的な分野も入れてあります。

●そこで、国際的(日本在住可)に英会話講師(未経験可)を募集させていただきます。

入会金、その他の費用はまったく必要ありません。

くわしくは
オンライン英会話講師募集
http://www.eikaiwa-koushi.com/
をご覧ください。

483 :名無しさん:2009/04/28(火) 19:09:25 ID:ymEfhhE6.net
何事も経験だよ。
とにかく面接受けまくってみればわかることだよ。

484 :名無しさん:2009/04/28(火) 20:00:06 ID:cViBqa3b.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


485 :名無しさん:2009/04/30(木) 02:45:10 ID:L4frtDaW.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤
ほんとだ!できない!!ぴかー

486 :名無しさん:2009/05/02(土) 00:24:09 ID:dSiigf9I.net
476さん、 アドバイスどうも有難う。参考にさせていただきます。

487 :名無しさん:2009/05/02(土) 02:30:44 ID:ABJ1MQx8.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


488 :名無しさん:2009/12/09(水) 12:30:29 ID:yQKvZnwu.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤



489 :名無しさん:2010/01/28(木) 07:23:08 ID:Y3XZt2YI.net
ホ・オポノポノでハワイ語ではウニヒビリって聞くけど
本当にそんな言葉あるんですか?

ハワイではホ・オポノポノはどんな評価ですか?

490 :名無しさん:2010/01/28(木) 12:33:05 ID:FL06bhWU.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   ▌ 馬鹿にはコピペできないピカー
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢◤


491 :名無しさん:2010/01/29(金) 11:37:57 ID:5bFqd5iM.net
私日本人。イギリスでマスター取得済み(教育系)
パートナー外国人(アメリカ人ではない。いわゆる途上国出身)
彼はCFAホルダー&職歴はずっと金融畑(母国の中央銀行含む。)
今は日本在住。

今はまだ具体的に考えてないけど、将来アメリカ/イギリスへ移住できないか検討中。

可能性はあるんでしょうか??

492 :名無しさん:2010/01/29(金) 13:59:17 ID:Ng6ELysh.net
>>491
ないよ。
はい次の方ど〜ぞ〜!

493 :名無しさん:2010/01/29(金) 16:58:59 ID:WYsJpMUa.net
可能性はあるんでしょうか?

申し込み続けていれば永住権が当たる可能性はある。

494 :名無しさん:2010/03/15(月) 23:48:57 ID:0amn+Gy8.net
>>492
お前帰化鮮人だろ

495 :名無しさん:2010/03/16(火) 05:43:07 ID:+/E4BHs5.net
>>494
うん。そうだけど。
はい次の方どうぞー!

496 :名無しさん:2010/03/19(金) 12:22:32 ID:ahgMRwn4.net
ハワイ 某ファミリー雑誌 やる気のある方大歓迎
すぐ雇ってくれるよ。給料払わないらしいけど。

497 :名無しさん:2010/03/28(日) 11:27:26 ID:NPXzfONU.net
海外就職総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269674162/l50

498 :名無しさん:2010/03/29(月) 11:48:28 ID:v6vDBz1w.net
>>491
アメリカで子供を産み落とせばいい。たまに摘発されるが。
後はロッタリーに応募。

499 :名無しさん:2010/03/29(月) 18:06:38 ID:R9iFY1J2.net
10年前に45歳でロッタリーのGCに当たって以来アメリカ本土に住んでいる知り合いがいる。
アメリカに来た当時は複数の日系小売店でパートの販売員をやっていた。
今は日系の貿易会社で事務員をやっている。
やる気がある健康な人なら年齢は関係ない。
とにかくGCさえあればなんとかなる。




500 :名無しさん:2010/03/31(水) 20:45:43 ID:S1GvYFXN.net

京都の在日韓国人ヤンキーがジャージ姿で胸には韓国国旗を縫い付けて

◆日本女性に対して「お前等ひとくくりにしてマワシたろか?」と輪姦予告w

◆日本女性に対して「お前等ひとくくりにしてマワシたろか?」と輪姦予告w

◆日本女性に対して「お前等ひとくくりにしてマワシたろか?」と輪姦予告w

http://www.youtube.com/watch?v=zC7gntr9cdo

501 :名無しさん:2010/04/01(木) 04:25:29 ID:RDGc2yWd.net
>>495
九官鳥みたいな馬鹿だな。

502 :名無しさん:2010/04/01(木) 13:44:56 ID:9hAPX/dS.net
>>501
2週間近く前のレスにぐだぐだ言ってるあんたも似た様なもんだな。

503 :名無しさん:2010/05/17(月) 20:35:26 ID:nPfbWZQf.net

ハワイに日本は異常に固執した歴史をもつ

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/37/250.html

その歴史は、遠い昔から因縁めいた歴史があった。

504 :名無しさん:2010/05/17(月) 23:45:05 ID:Ux4tdZSn.net
http://twitter.com/kinniku69

505 :名無しさん:2010/05/24(月) 01:33:39 ID:5G1PtrSJ.net
歯科医

506 :名無しさん:2010/06/02(水) 16:34:21 ID:BzJVkfMY.net
医師

507 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:44 ID:vWEmZSbj.net
歯科医



508 :名無しさん:2011/03/07(月) 08:27:07.94 ID:GgtbnLv5.net

【政治】前原外相、在日韓国人から"氏名報告義務が無い上限の年間5万円”の違法献金 政治資金規正法に抵触★58

1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/03/07(月) 01:45:58.60 ID:???0

★前原外相、在日韓国人から違法献金 政治資金規正法に抵触

 前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、京都市内に住む外国籍の女性から献金
を受けていたことを明らかにした。自民党の西田昌司氏の指摘を認めた。政治資金規正法
は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。

■ソース(産経新聞)3.4 16:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/stt11030416210008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110304/stt11030416210008-n1.jpg

 西田氏は、この外国人から前原氏は少なくとも4年間で20万円の寄付を
受けていると指摘。前原氏は5万円の受領を認めた。(抜粋)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030401000518.html
民主党の公式サイトから
[主な報告事項]
1. 寄附
年間5万円を超えるものについて、寄附者の氏名等
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/seigen.html
■前スレ(1の立った日時 03/04(金) 16:24:14)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299425030/






509 :名無しさん:2011/05/15(日) 00:55:52.83 ID:nIhf7lRW.net
政治家目指そうとかいう人いないのか、仕組み的に無理?

510 :名無しさん:2012/11/08(木) 15:19:50.11 ID:WcKONTNo.net
【アメリカ】 下院議員選挙 日系のマーク・タカノ氏が、接戦を制して初当選 連邦議会の日系議員は6人に [11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1352354557/

511 :名無しさん:2015/07/15(水) 10:03:23.84 ID:pQY3ZIxn.net
アメリカ国籍と日本国籍二重国籍のをハーフ(日本は国籍破棄努力なのでアメリカ国籍はもてます)を30歳男。資格はフォークリフトと運転免許!

アメリカに住みたいー!!住むだけなら国籍あるからすぐ出来る!仕事と住むとこ紹介しろ!!

512 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:13:37.52 ID:rEHdfTr0.net
英語話せるなら、倉庫関係の仕事とかアプライしてみたら?
COSTCOとか福利厚生しっかりしてるし

513 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:01:47.92 ID:SkgJFkHr.net
そういう仕事しながらウェブ関係の講座受講して
将来は在宅グローバルワーカーに転身するとか

514 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:04:52.78 ID:SkgJFkHr.net
最近はやりのSOHOの登録サイトに電話したら
50代になってその後の仕事が危ぶまれ出して
ウェブ技術者になろうと、急に勉強し始める男性等が最近は非常に多いです
とかいってたよ、それから考えれば 30代なら何でも出来るイメージもあるけど

515 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:23:50.74 ID:cwE7+r0V.net
オプショナルツアーの運転手兼ガイドがいいと思う

516 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:29:30.25 ID:SkgJFkHr.net
Jtbのトミーさんみたいな?

517 :名無しさん:2015/08/30(日) 09:56:42.52 ID:khwCvL6EY
????            ????
  ??  ???????????  ??     ????
    ??         ???   ???   ? 馬鹿にはコピペできないピカー
     ???    ??    ?????  ????
    ? ?? ?  ???    ? ??? ???
   ?? ?????    ??  ?   ▼ ??
   ???            ??? ?? ??
    ?              ??? ▲
     ?          ? ?????■?
    ???       ????    ??
     ??              ??
    ??  ?????▲  ???
    ???     ?????

518 :名無しさん:2015/09/05(土) 16:32:07.64 ID:2m8DG6li.net
派遣ロミロミとか就労ビザとりやすいみたいですよ
観光客相手に手とお口でサービス♪

519 :名無しさん:2015/10/20(火) 13:46:53.53 ID:Jtgbpdp9.net
ロミロミはやめておいた方がいいですよ
友達が働かされるだけ働かされて一文無しになって帰国しました

520 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:11:14.14 ID:T0QespdO.net
グリーンカード取りたければ軍属でもやればええんで無いの?
給料安いから微妙に不人気らしいのか定期的に求人だしてるようだ

521 :名無しさん:2015/10/28(水) 02:20:15.37 ID:GHH3d6oW.net
>>511
アメリカ生まれ?

522 :名無しさん:2015/11/12(木) 23:00:23.28 ID:s7Qy5uci.net
年齢差別のないアメリカ
採用条件で年齢差別のある国は、日本
韓国、北朝鮮、中国、台湾くらいです

523 :名無しさん:2015/11/26(木) 07:28:29.82 ID:Yiz8xvMd.net
おれもアメリカで仕事は興味あるなぁ。。
漠然としてるから移住はないけどね。
ただ、理由を探してるうちに行けなくなり、
後で後悔しそうな気も。。

ちなみにバツイチ40歳。
自営だから休みとって、
来年、1〜2ヶ月ほどいてみようかな。

524 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:00:55.48 ID:294sjBeO!.net
>>523
>来年、1〜2ヶ月ほどいてみようかな。

円安だから、生活費物凄く高くつくよ
あと、食い物もまずいし、それでも良ければ、来てちょw

525 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:39:25.23 ID:Yiz8xvMd.net
泊めてください笑

526 :名無しさん:2015/11/26(木) 15:49:06.10 ID:BSqBHmfS.net
>>519
聞いた事ある!働く人は大変なのに手取りが少ないんでしょ?

527 :名無しさん:2015/11/27(金) 09:53:19.26 ID:XHNUTQG/.net
派遣マッサージは身入りは良いよ
時給40ドルは行く
ただし、仕事があるのは夜間だけ。毎日深夜までやると体が持たない。
それに観光客数の変動により請ける仕事に波があるから安定しない
女性+若い+ブラック勤務を割り切れば生きていくだけの生活費は稼げる

528 :名無しさん:2015/11/27(金) 15:15:42.77 ID:NfiPq07u!.net
>>527
日本人には難しいんじゃないか
似た人達が、いっぱい日本人になって、稼いでるみたいけど

529 :名無しさん:2015/12/11(金) 06:28:09.34 ID:TFF6lM42!.net
いや、日本の風俗だって似たようなもんでしょ。
あれだって中韓フィリピンなどの女も多いけど
日本人の女だっているわけだし。

530 :名無しさん:2016/01/06(水) 08:50:24.13 ID:iWJh+r8F.net
結局儲かるのは派遣元だけ
社員の為にとか言ってるけど内心はウハウハですよ

531 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:04:04.92 ID:vMFvEY7x!.net
人材派遣なんて、どこも同じだよな。
風俗業界も、その他の業界も、
派遣社員に明るい未来はない。

532 :名無しさん:2016/01/14(木) 19:03:56.39 ID:16CloRPr.net
売上げごまかしてる会社は内部からの密告で一気に潰れる

533 :名無しさん:2016/01/15(金) 21:05:34.66 ID:rwKNzg8o.net
もぎり

534 :名無しさん:2023/02/27(月) 21:13:06.23 ID:mWxoHJXPZ
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家の地球破壞クソテ口リス├空港ヘのDDοS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ‐チン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最惡の霸権主義国家主導に決まってんだし.物理的に大元を叩かないと敗戦,失脚、死刑た゛ぞ
都心まで数珠つなぎて゛騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして,気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水.暴風,大雪.干ばつ、森林火災にと災害連發させて,核ミサヰ儿か゛おもちゃレベルの破壊活動を繰り返す
世界最悪の殺人テ囗組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テ□国家日本の霞か゛関を核ミサヰルで焦土化してやればいい
クソシ゛ャップは核を落とされた国を讃え平伏す面白い洗脳国民性だから.間違いなく戦況が─変するぞ
戰術核て゛霞が関から羽田まて゛を灰燼に帰して.天皇にタエカ゛夕キを夕ヱ‥云々言わせれは゛完璧
プ‐チンと金正恩は.世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗國家日本の暴走を食い止めて丿━ヘ゛儿地球防衛賞を目指すんだ!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтTРs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 534
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200