2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IKEA

1 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 11:44:11 ID:tTVVhBVl.net
IKEAで家具を買ったのだが、指定した日時にデリバリーが来ず。デリバリー会社及びIKEAのコールセンターに電話したところ、以下の通り

デリバリー会社:「ドライバーは行ったと言ってる。リスケジュールはIKEAからの指示が必要なのでIKEAに電話しろ」
IKEAコールセンター:「コールセンターで見る履歴上は、デリバリー会社の言ってる内容でしか対応出来ないので店舗に池」


IKEA店舗でのやりとりは>>2


2 :名無しさん:2005/12/01(木) 11:48:10 ID:nFvaCs18.net
はい、>>2

3 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 11:51:46 ID:tTVVhBVl.net
私:「で、来たんですけど」
IKEAおばさん:「(システム見て)デリバリー会社のコールセンターとのやりとりが残して
あるけど、あんた「あんなに早く来ると思わなかった」って言ってるでしょ(←言ってない)。
もう一度運んで欲しいなら金払ってね。」

私:「え?言ってねえし、その時間は家にいた。デリバリー来たっていうのは本当か?」
おばさん:「本当。」

私:「でもドアにもメモとか残ってなかったし、アパートの管理人に聞いても来てないって
言ってるけど」
おばさん:「でも行ってるもんは行ってる」

私:「連絡先電話番号書かされたけど、電話も来てないよ」
おばさん:「かけない時もある。行ったもんは行った。以上。」

おばさんが切れてきて、仲裁役らしき温和そうなおじさんが登場>>3



4 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 11:59:31 ID:tTVVhBVl.net
>>2やられた。

おじさん:「どうしたの?」
私:「IKEAから見ると、外注先が仕事したかどうかっていうチェックが必要だと思うけど、
実際どうしてるの?」
おじさん:「ドライバーの口頭報告」

私:「本当?」
おばさん:「ドライバーが、アパートの色をメモってる。アイボリー」
私:「はぁ?」←ここでちょっとキレ気味になってしまった。

おじさん:「私はどちらの意見も聞いて公平に判断するしかないが、今ある情報からでは
決められない。カスタマーサービス部門からの指示が有れば対応出来るので、そうして
くれないか?」

自分の顧客に対して、公平な第三者みたいな立場をマニュアルちっくにとるおじさんに
この日一番怒りが湧いたが、一旦店を出て、翌日カスタマーサポートに連絡>>4



5 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 12:05:17 ID:tTVVhBVl.net
IKEAのカスタマーサービスは、メールのみ。
>>1-4の経緯をメール。ついでにデリバリー会社の通話ログをチェックしてみて欲しい旨依頼。

IKEAのメール:「連絡有難う。IKEAへの就職を希望している場合は下記リンクを御参照。
これでも問題が解決しない場合は返信下さい。」
私:「就職希望ではないので、解決よろしく。」

IKEAのお姉さん(推測)「本件解決してないみたいなので、店舗に転送しておきます。
店舗に行ったほうが解決は早いですよ。」
私:「店舗に行って、○○さんと○○さんと話して、○○さんからカスタマーサービスに連絡
して解決すべきという指示があったからメールしてるので、よろしく。

以降一週間音沙汰無し。アメリカ生活初心者なんですが、次のアクションのお勧めあれば
教えていただけますでしょうか。

6 :名無しさん:2005/12/01(木) 12:06:13 ID:nFvaCs18.net
>>2とってすまなんだ。今でも反省してない。

サインは?受け取りにサインは常識だろ。

7 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 12:11:22 ID:tTVVhBVl.net
>>6

サインもなにも、私はデリバリーの人に会って無い。けどIKEAの中の人たちは「ドライバー
が行ったって言ってるんだから、行った。いなかったお前が悪い。あと、アパートの色(ry」

でも不在メモ残してない、管理人室に行ってない、記入した電話番号にも電話してきてない。

ということで対立中。

8 :名無しさん:2005/12/01(木) 13:33:48 ID:TRnQ4a/V.net
がんがれ>>1
カスタマーサービスに電話して、埒があかんかったら
その上の責任者出せゴラーしてみる。
とことん戦え!
そして報告ヨロ〜

9 :名無しさん:2005/12/01(木) 13:39:06 ID:/4K6TmL8.net
IKEAに行けや

10 :名無しさん:2005/12/01(木) 13:49:49 ID:qiaNl2OS.net
>>1
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でIKEAか。おめでてーな。

まで読んだ。


11 :うーむ ◆V1kkFdjsTw :2005/12/01(木) 14:21:45 ID:tTVVhBVl.net
>>10
ww。もうちょっと読んで。

12 :名無しさん:2005/12/01(木) 17:02:53 ID:I6dLwO0l.net
>>11
闘え。

以上。

13 : 【吉】 :2006/01/01(日) 06:04:13 ID:6EvltpRA.net
テスト

14 :名無しさん:2006/03/06(月) 09:03:18 ID:jTbA3MdV.net
                /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
          /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ      ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"      |
    ∫  ,<、・_(  /       、         |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

指定した日時にデリバリーが来ず

なんて当たり前

ものごと日本の常識で考えてんじゃねーよ

15 :名無しさん:2006/03/11(土) 01:03:01 ID:88iYvzeU.net
っで >>1の商品はもう届いたのか?

16 :名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:48 ID:4hOLyVkg.net
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1146572590/
**北欧デザイン**

17 :名無しさん:2006/05/03(水) 09:33:24 ID:lnxn738c.net
IKEAで買い物して、配送センターに問い合わせしました。すごく対応よかったよ??

きちんとした感じだったけどな。。

18 :名無しさん:2006/05/03(水) 09:55:55 ID:O94/HJls.net
ゴールデンウィーク前に行ってきました。
そこそこ楽しかったけど配送に関しては最悪です。
配送を頼んだ家具は一週間たっても到着しません。
電話はいつもつながりません。
呼び出し音がして一時間以上待っても誰もでません。
現在、苦情殺到中のようで三菱ロジスティックもIKEAも
電話にはでないようです。
こんな対応の店がこれからも続いて行けるか疑問です。



19 :名無しさん:2006/05/03(水) 19:20:47 ID:lofQ4zgJ.net
北米にゴールデンウィークってあったっけか?

20 :名無しさん:2006/05/03(水) 20:26:58 ID:lnxn738c.net
みんな、対応悪いって書き込みしてますね、、私電話2回目で通じたから。。
ラッキーだったの???
 女の人が出て、普通だったけど。。
  

21 :名無しさん:2006/05/03(水) 20:40:17 ID:gUiV0R+t.net
IKEAの家具なんて貧乏人しか買わない

22 :名無しさん:2006/05/04(木) 00:36:57 ID:h1nhwh4c.net
>>21
んじゃ、どこがオススメ?

23 :名無しさん:2006/05/04(木) 07:12:24 ID:xqgOthnx.net
すれ違いな人たち、
ってか板が違う事に早く気づけ

24 :名無しさん:2006/05/04(木) 10:23:56 ID:slWWC/Vm.net
>>1
配達したはずなのに不在票も電話も何もないっていうのは
うちでもあった(アパートの受付に勝手に預けられてた)
それだけでも結構ムカついたけど、その上もう一度配送料寄越せって
いうのはアリエナス。
何の力にもなれないが、がんがって戦ってくれ。
押しの強い友達とかいたら一緒に行ってもらうべし。

25 :名無しさん:2006/05/07(日) 01:40:52 ID:s3NcSmPh.net
とりあえず、船橋のあの照明のフロアにいる中国人女性店員どうにかならんの
か ? 1200円の激安ライトについて詳しく聞いたんだか、電球が入っていない
ということを一言も口にしなかったぞ。あやうく買うとこだったよ。
その辺が日本人との感覚のズレだな。

26 :名無しさん:2006/05/07(日) 06:24:27 ID:tCz3Te/s.net
>>25
なんでお前はこの板にいんの?

27 :名無しさん:2006/05/07(日) 06:51:48 ID:aS7ALAKp.net
1.電話でも直接交渉でもたらいまわしに負けるな。ホールドミュージックで頭が痛
くなっても電話を切るな
2.馬鹿にされようがなんだろうが、同じ事情説明を繰り返せ
3.時々「マイロイヤーに相談してみる」を間投詞として入れてみろ。別にマイロイヤー
なんていなくってもだ。
4.押しの強い友達ガいればグッド。何らかの録音デバイスも横に置いておけ。

28 :名無しさん:2006/05/09(火) 03:29:46 ID:tKOwlk65.net
>>25
船橋ってどこの州よwww

29 :名無しさん:2006/05/11(木) 01:41:36 ID:0sacNrvF.net
IKEA最悪!すごい広い店で自分で探して取ってレジにもっていって
宅配頼もうとしても1人しか働いてる奴いなくて
20人ぐらい客待ってて1時間ぐらい待たされた。変なシステムだよ。
何で自分で何でもすんだよ。だから安いんだろうけど。
もし、一人でベッドとか買ったら無理でしょう。あれって手伝ってくれるの?
そうゆうのするともっとお金かかるとか?
でも本当に最悪だから絶対行かない。看板見るだけでむかつく。

30 :名無しさん:2006/05/11(木) 01:57:30 ID:raH8ZDkT.net
>>29
私はCAでの新生活セットアップのため
1、King Size Bed 一式
2、Bank Bed 一式
3、その他家具多数
を、単独で台車2台を操り、レジを済ませて
デリバリーを頼みました。

やろうと思えば、それくらい出来るモンですよ!
でも、組み立てるのはもっと大変だったけど・・・。

31 :名無しさん:2006/05/12(金) 23:54:13 ID:Gkiv9M2H.net
>>28

Japan州。
つい最近アメリカの51番目の州として編入された。
知らないの?
だから米軍のGuamへの移転費も負担額が大きいんだよ。

32 :名無しさん:2006/05/13(土) 03:32:48 ID:X7fbs7yV.net
>>30
それはすごいね。

33 :名無しさん:2006/05/15(月) 12:27:12 ID:8gwV53kJ.net
>>31
つまんねー

34 :名無しさん:2006/05/21(日) 10:24:52 ID:eDhOZMP4.net
オープンして早速買ったものが見本品と全然違いショック!!!!
メールしても電話しても対応悪く最悪の店。。。。
自分で返しに来いって。
それはちがうでしょ!
中身が違うんだから、着払いなりそれなりの対応あんだろ。
社員の教育をしっかりして欲しい。
ブランドイメージとは正反対!

まだ、近くのららっぽーとにある
家具屋のほうがおしゃれでいいのがあるし、
何より接客ができている。

35 :名無しさん:2006/05/21(日) 14:45:19 ID:fp4NdOCD.net
なんか激しく板違いのレスばっかだな…どこから涌いて来るんだ?

しかし、船橋州店の苦情を読んでると、自分がこっちに来て初めて店で
買い物して、サービスの悪さに愕然とした時のことを思い出すw
日本語でクレームつけられるだけ幸せだと思えww

36 :名無しさん:2006/05/21(日) 15:31:21 ID:KPvGBCld.net
家具板のIKEAスレにどっかのまぬけが姉妹スレとかって
ここのリンク張ったからだよ。
どの板なのかも確認しないさらにまぬけな奴がレス付けてるんだろう。

37 :名無しさん:2006/05/24(水) 02:29:55 ID:f5muhz8c.net
>>1にはご愁傷様だが、北米名物をプレゼントされたと思って、あきらめなさい。
受け取ってないから、はよ届けてね♪と言って、再度日時を決めましょう。
こういうことに執念燃やしてると、時間と気合の無駄遣いです。


38 :名無しさん:2006/05/24(水) 02:55:50 ID:ahl6e4QZ.net
つーかIKEA製品をデリバリーって、結構手数料取られるよね。
品質を考えたら、元が取れない。

39 :名無しさん:2006/05/24(水) 04:26:21 ID:u7Zc9cp5.net
>>32
反応ありがとう!

デリバリーのメキシカン3人組が届けてくれたんだけど、
「3階まで運んだのだから、その分のチャージをよこせ!」
だって。

IKEAにてデリバリーの手続きをしたときに払ったのに・・・。
だけど、頼んだ1式はとても重たかったのは十分分かって
いたので、$20.00をチップだと思って払いました。

40 :名無しさん:2006/05/24(水) 08:06:22 ID:qVAM49L0.net
チップだと思って、っていうかそう言うのをチップって言うんジャマイカ?
いわれる前からそっと手渡ししちゃえば20ドルも払わなくてすんだかもよ。
渡した瞬間に金額確認する奴はいないから5ドル札とか1ドル札を重ねて出すと、
向こうも沢山もらった気になって帰ってくよ。
きっと車に戻ってスクねーな、とか言ってるかもシランが。

IKEAの配送日本人的には高いけど。あれって日本のIKEAみたく何点でも同額なの?

41 :名無しさん:2006/05/25(木) 06:24:53 ID:99/P4cyH.net
>>40
いやいや、IKEAのDeliveryを依頼する時には、エレベーターの
有無を確認の上、「無し」の場合には階数に応じたChargeを
支払うんですよ。

そこでそれなりに支払っているのに、「3階と聞いていなかった」
と言って、二重取りしようとするんですよ。

さすがに、
King Bed Frame
King size Matt
Bankbed Rfame
Twin Size Matt * 2
Shelf Unit
TV Bench
Coffee Table

のDeliveryが大変なのは分かっていたので、チップは
用意しておいたんですけどね・・・・。

42 :名無しさん:2006/06/04(日) 14:54:59 ID:5C5mOdml.net
IKEAで商品を買ったが、まったく商品が届かねー!!
電話をかけてもオペレータには繋がらねー!

「配送サービスの電話番号を増設しました」だと?
その番号に電話しても誰もでねーじゃねーかよ、ダボが!!
しつこく電話したら、今度はイキナリ電話を切られたぞ!!

宅配すらできねーなら日本に進出すんなよ、ハゲ!!


43 :名無しさん:2006/06/04(日) 19:48:13 ID:m/u3ai9N.net
>>42
なんで北米スレに進出すんだよ
スレ違い。

44 :名無しさん:2006/07/10(月) 01:40:10 ID:GqNCatO7.net
バカは来るな!
文句ある奴も二度と来なくていい。
誰も頼んでねー。
客は神様?くだらねー、客は単なるバカだよ☆


45 :名無しさん:2006/07/10(月) 01:42:58 ID:b2R523nl.net
バカが「バカは来るな!」w

46 :名無しさん:2006/07/10(月) 10:52:48 ID:P/HHZrFv.net
全然配達で手こずったことないよ。で、日本のIKEAはサービスは同じなのかな。
自分で商品探してとか、 食堂のメニューが同じだとか。
イリノイの店はゲイちゃんが多いよね。

47 :名無しさん:2006/09/02(土) 15:28:08 ID:x7Da2jo3.net
2007年のカタログ来ましたか?

48 :名無しさん:2006/09/02(土) 21:14:33 ID:7UqRQtYZ.net
>47
ttp://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/20060825/ikea_photo_060825/20060825?hub=World
ティムコ バロスwww

49 :名無しさん:2006/09/03(日) 12:06:57 ID:Xy7YVf8j.net
とりあえず図面の質どうにかならんのかね。4種類のネジがあるんだが
図面では全部同じように見える。ちゃんとしてくれ。

50 :名無しさん:2006/09/04(月) 08:54:21 ID:o5Cppl/3.net
1がその後どうなったのか知りたいぞ。報告汁>1



51 :名無しさん:2006/09/04(月) 08:59:57 ID:o5Cppl/3.net
ちなみに俺がIKEAのデリバリーを頼んだ時は、ちゃんと
配達日の朝8時に「今日中に持ってくから家にいてね」と
電話が入ったよ。実際に来たのは午後4時だったけど。
1人暮らしだから一切外出できず、餓死しそうになったけど
今ではいい思い出。


52 ::2006/09/13(水) 10:40:07 ID:HCZEmCIL.net
はっきり言って日本人は便利な世の中に慣れすぎてて
・他と違う事を指摘する。
・安い物を買わされた!客は偉い!と思いこんでいる。
・表示がなかった!何も言われなかった!と言いはる。

この実態をここで知りました。
ここで上記のような不満ばかり書いてる日本人は海外では「ノー!」言えない。
のではないかしら?
あと海外で英語で話しかけられて自分の意思をしっかり言えなのでは?
解らなければ「わからない」と言うべき。
後で「ちがう!」わめきちらすのは情けない。

・ららぽーとの家具屋さんの方がいい!と言う人はそこへ行けばいい。
親切な対応とアフターケアが家具代にプラスされているんですよ。
大塚家具を見ろ!と言う人もそこで買えばいい。
・ドコの店もですが売りつけているのではないですよね、お客が神様みたいに思って
言うのは恥ずかしいですよね。皆さんも商品を必要としていて買っているわけですよね。
逆の発想で言うならば、お店は「売ってやってる」と言いたくもなりますよね。
お互いギブアンドテイクですよ。
・表示がなかった、言われなかった。。。自分の非ですよね。
消費者も注意深く自分でも調べるべき。誰かがヘルプしてくれて当たり前。
欲しい商品、食べ物・・・何でもいいと思うのですが追求心を持つべき!

IKEAの商品、システムを理解しているお客だけが買い物をすればいい。
いろんな価値観の人がいるのをここで知れました。



53 :IKE:2006/09/13(水) 14:13:12 ID:yIDZnBwl.net
IKEA最悪。。。ようやく気に入ったソファを見つけ購入。配送の手配も無事済ませ、意気揚々と帰宅。
しかしドアの寸法を測ってがっかり。どこの家に幅95CMのドアが着いているのか?
うちは新築、しかもセキスイ使用。しかしお話にならないほどドアのサイズが合わない。
仕方なく配送を止めてもらおうと、書いてあった三菱ロジスティクスに電話。しかし苦情が多すぎるためか、
全く電話に出ない。IKEAのカスタマーサービスに電話をすると、「とにかく配送はストップ出来ないので、いったん受け取って後日、ご自分で送り返してくれ。」
との事。玄関から入らない物をどうやって「後日」まで保管しておくのか?
しかも配達予定日まで1週間もあるんだから、IKEAから1本の電話も配送会社に出来ないものか?Good Service!
ネットでこの配送会社のHPを発見。本社に電話をして苦情を申し立てる。ようやく2日後に担当者から電話有。
「昨日既にお客様の近所の集配所に送ってしまってるので、そこからIKEAに送り返すなら、さらに5500円かかります。」
との事。びっくり!わざと電話に出なかったとしか思えない・・・。しかし後1日早くても同じ事を言われただろう。
IKEAショップのあらゆる所に思いっきり「気が変わっても大丈夫。返品受け付けます。」なんてよくも歌えたものだ。
そりゃあドアのサイズも測らず先走りして買った私が悪いのは重々承知だ。しかし、カスタマーサービスとは、
客へのサービスの事ではないのか?電話の対応も最悪。30分の電話の間、あのバカ女、なんど「少々お待ち下さい。」と言っては、延々待たせた事か?
しかもフリーダイヤルじゃないし。
ちなみにうちの連れ合いは、本場ヨーロピアン。このやり取りを見て、ビックリ仰天。
世界のIKEAとは程遠い、お粗末な日本のオフィスワーカーの実態に唖然。
好きでキャンセルした訳でもないのに、私は、自分ちに来ないソファの配送料だけで5500円×2を払うハメに。
価格の安さだけで購入したら、後でとんでもないどんでん返しが来る。
うちの連れ合いも早速、自国(ドイツ)の掲示板に日本のIKEAの質の悪さ、サービスの最悪な事を書き綴ってるようだ。
世界のIKEAのサービスに近づくためには、一体どれほどの年月がいるのか??
無性に誰かに愚痴りたくなり、大変失礼しました。



54 :名無しさん:2006/09/13(水) 15:26:53 ID:3zmFWs0F.net

日本のIKEAの愚痴を何故北米板で書くの?
つかコピペ?

まぁ客観的な意見としては「自業自得」。
つか窓から入れればいいのに。


55 :名無しさん:2006/09/14(木) 06:08:27 ID:zUjM355x.net
ドアのサイズ測ってから買いに行けよ

56 :名無しさん:2006/09/14(木) 14:06:01 ID:hNX3GqV7.net
>>55
って言うか、吐き出し窓から入れろや。

57 :名無しさん:2006/09/14(木) 16:31:40 ID:0izmiptP.net
世界のIKEAってスウェーデンの会社でしょう?
なんでこの板なわけ?



58 :名無しさん:2006/09/14(木) 19:14:04 ID:C/Q2lWGj.net
北米のIKEAについて語るためでしょ。

59 :名無しさん:2006/09/14(木) 23:31:59 ID:zUjM355x.net
>>57
まず、北米で生活してないお前が出て行こうな

60 :名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:42 ID:FWA9sB8+.net
IKEAで買い物してみて驚きました…

家具屋なんだからどうしたってもって帰れない家具ってあるでしょ?
ベッドとか棚とかさ。

ベッドを注文して配送と組み立て頼んだのに
時間には来ないし、こっちは仕事の都合ずらしてまで散々待った挙句
「部品がないから組み立てられない」だとか始まって
ベッド到着に1週間以上待ったのに組み立てられないって?何?

部品は店の人の手違いで購入を勧められず
こっちは部品なんてわかんないし、指示されるまま伝票通りに買ったのに
足りないって 私たちのミスじゃないのに
カスタマーは電話通じないし
カスタマーのババアは態度悪いし
伝票の見方もわからないのにこっちに伝票の指示してくるから
さっぱり通じず。

結局部品は届かないまま。ベッドはクイーンサイズが
シングルみたいな状態のまま放置で組み立ての人も
申し訳なさそうに「トラブルが多い」とぐったりしながら帰宅。
その後の態度がむかつく。

お金払わないと商品発送できません。
足りない部品はあんたたちのミスで買えなかったのに
まず出てくる言葉はこれ?

普通早急に発送します。でしょ?お金払わない訳じゃないけど
誠意がないよ。
この部品のために私は今夜ベッドで眠れないのに。

あきれました。

日本撤退ももう一回あるんじゃないでしょうか。
いいかげんすぎるよ。



61 :名無しさん:2006/09/15(金) 07:43:23 ID:bUTckAl4.net

それも日本のIKEAの話ね?
ここ北米板なんで、その辺よろしく。


62 :名無しさん:2006/09/29(金) 18:10:02 ID:mrBPtu91.net
IKEA対応は最悪
サポートもひどい。
電話もつながらない。
返品は自腹(すごい値段)。
IKEAに興味がある人を全員だまして、撤退だろ。

63 :名無しさん:2006/09/30(土) 00:49:41 ID:zuBvA6bm.net
>>62
板みてから書き込めヨ。

64 :名無しさん:2006/09/30(土) 10:05:16 ID:CZH+60Z6.net
板違いの日本からの書き込むのおかげで、
日本のIKEAがアメリカと同じ経営方針である事がわかった。

しかしアメリカでは皆それが当然で、誰も怒らない。

65 :名無しさん:2006/09/30(土) 12:02:27 ID:B0z37MM7.net
いろいろ話に聞いていたので、ペンシルバニアの店にいってみました。
北欧系(私のイメージでは明るい色の木材を使う直線的な家具)
をイメージしていってみたのですが、実際は日本の無印のような感じでしたね。
少しガッカリしました。
とりあえず、必要だったソファー2個をバンに積んで帰りました。
倉庫から自分で探して運ぶのは服が汚れるので2度と行く事はないでしょう。

66 :名無しさん:2006/12/06(水) 18:00:15 ID:f/arRXDF.net
デザインがいいので電気スタンド買いました。
大きなトランスをコンセントに繋ぐとブザ-が鳴るようなブ−と言う音がします。
明らかにトランスから出ている今では懐かしい昔の音です。
いくら懐かしくても、その音に耐え切れず港北店へ行き返品しました。
購入金額はその場で返金されましたが私はそれでは納得できない。
ここまで来た交通費は払ってくれるのかと聞くと、キロ20円払ってくれました。
そしてここまで来た人件費は払ってくれるのかと聞くと、給与明細を持参すれば
払ってくれるそうです。
でも誰が個人情報の最たる給与明細をIKEAに見せる必要があるのですか。
もともと払う気のない証拠です。
ひどいね。
でもキロ20円は皆さん覚えておいて損はないですよ。

67 :名無しさん:2006/12/26(火) 00:44:20 ID:/YV1e1XH.net
こいつバカか?
どこのバカが交通費なんぞ払うんだよ。
品性のかけらもねーナ。いね!

68 :名無しさん:2006/12/26(火) 03:36:22 ID:Y0sSlAI6.net
>>67
板名も読めない馬鹿を相手にするな。

69 :名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:54 ID:YwOJiSLI.net
照明は良いよね。
和紙でできたイサムノグチの”灯り”パクったやつw
確か$5位だったけど、特殊な電球を使うんで、すぐにストックがなくなって今は飾りと化してる。
またあの超混雑しただだっ広い片田舎の店に行きたくないし。
でも、もうすぐブルックリンにできるんだよね〜

70 :名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:20 ID:x79c+jAN.net
>>69
スーパーやウォルで売ってる規格品の電球でOKだよ。
まっikeaでまとめ買いしとく方が安いけどね。


71 :名無しさん:2006/12/27(水) 08:47:22 ID:0TYrMz0b.net
IKEAにデリバリーを頼むやつが全て悪いw

72 :名無しさん:2007/03/31(土) 18:53:19 ID:nn1OhQtZ.net
そういうこと。

73 :名無しさん:2007/03/31(土) 19:45:39 ID:GRBK5c0F.net
>>72
随分懐かしいスレを上げてきたなw


74 :名無しさん:2007/06/19(火) 13:25:08 ID:4jhJDFZC.net


75 :名無しさん:2007/06/19(火) 15:12:19 ID:a6bqxifr.net

何アゲてんだよw


76 :名無しさん:2007/08/05(日) 09:20:42 ID:qjuTBFq4.net
組み立て式会計:イケ (IKE*) の不思議な企業構造

ゲイ○財団なんか忘れよう。
世界最大の慈善団体はイケ○ (IKE*) の所有者でもある
――そしてインテリアデザインにご執心だ。

ttp://cruel.org/economist/ikea.html

77 :名無しさん:2007/10/13(土) 13:41:37 ID:ZxCdiofA.net
.

78 :名無しさん:2007/12/18(火) 09:08:51 ID:eS9rXMBM.net
引越しのときに知り合いにマットレスは安く譲ってもらっていたからフレームを買おうと思って先月いってきた。
でもお店の人にCal Kingは扱ってないって言われてしまった。
Eastern Kingしかないよって。King sizeに種類があるなんて知らなかったよ。

79 :名無しさん:2007/12/24(月) 16:16:07 ID:2Ff8aLvJ.net
海外向け高級和食器のネットショップやってます。
伊万里・有田焼、九谷焼き、常滑急須、若狭箸など
是非、ご覧になって下さい。

http://www.japanesehandcraft.com/


80 :名無しさん:2008/01/04(金) 07:19:43 ID:Bz3BqD6W.net
しかしスエーデン企業って人口の割には国際的だねえ。

81 :名無しさん:2008/01/04(金) 10:21:14 ID:snBotuDR.net
イタリアみたいに無駄に高くないし、
デザイン的にも日本人に受け入れられてるから、
それに目をつけるバイヤーがいてもおかしくない

82 :名無しさん:2008/04/16(水) 14:42:36 ID:ypNXfKHp.net
日本でIKEAはB級グルメ店として評価されている↓
http://maromaro.com/archive/2008/04/15/ikea_bistro_hotdog.php

83 :名無しさん:2008/08/16(土) 17:31:14 ID:02Wm63Qr.net
(´・ω・`) 知らんがな ボケ


84 :名無しさん:2008/09/02(火) 11:24:01 ID:T9K3GXrc.net
IKEA の馬鹿野郎!
クソ高い配送料とっておいてさんざん待たせた挙句、
届いてみりゃコップは半部割れてるし。
もう絶対いかねぇ。

85 :名無しさん:2008/10/04(土) 10:23:24 ID:koWKbCX0.net
そげか〜。



86 :名無しさん:2008/10/04(土) 11:49:40 ID:T1uJT3Cg.net
IKEAの家具は消耗品だから引越しする度に捨てている

87 :名無しさん:2008/10/04(土) 14:45:43 ID:VmwVzBXu.net
70年代にIKEAは日本にあったけどバブルで景気が良くなりIKEAが廃れて日本から無くなったんだよね。
そして又庶民の店IKEAが日本に参上。
景気が悪くなるとIKEAの需要が増える。

このスレって2005年からあるんだね、今このスレの存在に気付いた私って一体何者?


88 :名無しさん:2009/03/08(日) 16:00:30 ID:mEX5OIjZ.net
どんだけ昔のスレなんだよこれwww

89 :名無しさん:2009/03/11(水) 10:15:43 ID:1fzrMFHm.net
>>88
ここを掘り返すお前も変やろ

90 :名無しさん:2009/03/13(金) 11:40:16 ID:67Sp+7/2.net
古いやつには02年とかあるしね

91 :名無しさん:2009/05/07(木) 06:18:16 ID:xe56dWQh.net
>>78
へー、初めて知った。やっぱり外国はいろんな人種や体型の人がいるからね。
コンドームもタンポンも長さとか太さのサイズがたくさんあるんだって。


92 :名無しさん:2009/08/22(土) 11:34:36 ID:pO4bKtqA.net
ここはIKEAのクレーム板なの?
スレチ大杉でワロタ





93 :名無しさん:2009/08/22(土) 12:00:18 ID:PlecMj74.net
I HATE IKEA
http://www.youtube.com/watch?v=Y5-U_gfIZ2I&feature=related

I hate IKEA too
http://www.youtube.com/watch?v=U_z1p6Iakm0&feature=related

94 :名無しさん:2010/09/19(日) 23:10:11 ID:85T48CXj.net
yossya

95 :名無しさん:2010/12/06(月) 08:04:35 ID:L9TC20+w.net
>>53
入り口はドアだけではないぞよ

96 :名無しさん:2010/12/23(木) 09:05:48 ID:0v5rzEuR.net
>>87
情弱者

97 :名無しさん:2011/06/06(月) 05:28:23.85 ID:Y/pv/uVw.net
あげ

98 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:45:43.11 ID:RxXS1ixF.net
結論:IKEAでは自分で持って帰れない物は買うな。
   
                     以上

99 :妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/06/10(金) 19:23:54.17 ID:cHerdPQx.net
>>34
新三郷のニトリの話をしてどうするw

100 :名無しさん:2011/06/12(日) 15:46:22.03 ID:6vsYdmPt.net
以前通販で買い物したら配達員が他所に配達するKing sizeのマットレスを一緒に置いてったことがあったな
クレームしたら何日か後に回収しに来たけどその配送先のお客さんはどうしたんだろうか

101 :名無しさん:2012/12/16(日) 12:59:12.48 ID:zgPhwKjj.net
>>100
笑ったw

102 :名無しさん:2014/01/06(月) 07:22:21.61 ID:/9OoVs+O.net
>>80
糞寒いばっかりで国民も怠け者で金持ってないから
海外に行商するしか生きる道がないんだよ

103 :名無しさん:2014/01/06(月) 07:31:25.10 ID:/9OoVs+O.net
>>92
IKEAが普通に嫌われまくってるだけなんだろw
クレームしかない店w

104 :名無しさん:2016/10/02(日) 15:24:33.35 ID:Gbb87cCd0.net
「安物買いのゼニ失い」って言うだろ

105 :名無しさん:2017/02/14(火) 12:26:08.96 ID:0vToiaagaSt.V.net
あけましておめでとうございます

106 :名無しさん:2017/02/15(水) 02:23:02.54 ID:ntnTsJUE0.net
新しく家や部屋全体をしつらえる必要があるとして

同じものをなるべくイイものを限定予算で買おうという場合
色々なインテリアショップを見て歩くとイケアのすごさがわかるよ
世界規模で生産してるから価格が比較にならない程安いのと
北欧センスでまじデザインがいいのが多い

107 :名無しさん:2017/07/03(月) 06:48:30.74 ID:1jpxlbgs0.net
>>1
元気してますか?
あれから約12年経ちましたけど、どうなりましたか?

108 :名無しさん:2018/02/04(日) 17:24:20.26 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JH90A

109 :名無しさん:2019/08/15(木) 14:25:34.97 ID:+5yH1UGw0.net
札幌ひばりが丘病院は麻薬取締法違反で立入検査。
もうお終い。となりの高級老人ホームもお終いw

110 :名無しさん:2023/06/22(木) 14:41:19.29 ID:p2I3pfFD0.net
愛は決して絶えません

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200