2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ご自分で学費を稼いでいる方。

1 :名無しさん:2005/08/18(木) 00:36:59 ID:ZoSKMihS.net
アメリカの大学へ通いながらご自分で学費を稼がれている方がいたら、
参考までにお話を聞かせてもらえないでしょうか?
奨学金制度のことなども聞きたいです。

2 :名無しさん:2005/08/18(木) 01:05:39 ID:D49ZN6nZ.net
私は、夏休みや冬休みの度に日本へ帰り、
キャバクラで月に何十万と稼ぎ、アメリカの大学の学費や生活費に充てました。
男性は無理かな〜w

あと、大学内の奨学金に応募して学費を得たりもしました。
これは、勉強とボランティアワークなどをかなり頑張る必要あり。

オンキャンパスの仕事で日本語チューターをしたり、
オフキャンパスでは寿司屋でジャパレスをしたけど、
下手すると移民局に見つかり強制送還のリスクがあるので、あまりお勧めしません。
私も自分の貯金でアメリカの大学を卒業したので、頑張ってね!

3 :1:2005/08/18(木) 01:17:04 ID:ZoSKMihS.net
>>2

貴重な情報ありがとうございます。
少しだけ分からない言葉があったのですが、オンキャンパス、オフキャンパス
とは大学の中と外とでいう意味なんでしょうか?初歩的なことを聞くようで申し訳ないっす(^^;)

4 :名無しさん:2005/08/18(木) 01:36:10 ID:D49ZN6nZ.net
>>3
2です。
On campusは大学内って意味で、Cafeteria(食堂)やtutor(個人講師)など
大学公認の有給で働けます。時給は安いですよ〜。
大学構内でバイトする為には、平均以上のGPA(偏差値)も必要です。

Off campusは大学外で、いわゆるunder the table(もぐり)です。
基本的に学生ビザでは働けないので、足元みられて安くこき使われるよ。
私は留学中に二つのバイトをして、大変な思いをした事があるので、
アメリカでのバイトの収入は、ハッキリ言って期待しない方がいいです。

まだ留学準備中だったら、しっかり日本で貯金して行って下さいね。
留学生にとっては、日本の方が絶対に稼げますから。

5 :名無しさん:2005/08/18(木) 05:49:40 ID:Vko6X0Gw.net
こんなとこで、過去の悪さとか自慢する為に書き込むのはどうかと思う。

それに、それ位の事はちょっと調べれば分かること。

どこにいこうと自分でやろうと思えば可能性は広がる。
そんな事もしないでここら辺をうろついているようでは、、って事。

6 :名無しさん:2005/08/18(木) 07:53:46 ID:t9wFC4qT.net
大学は親のスネかじってたけど、卒業してからプラクティカルトレーニングで仕事をしてた。
んで、仕事をしながら大学院のクラスを取ってた。その授業料はもちろん自分で稼いだ金で。
院は卒業しなかったけど、のちのち、そのおかげでもっといい仕事に転職できた。
今はもう学校なんて行きたくないや。疲れた。

ちなみに、ここで違法の仕事について語るのはやめたほうがいいんじゃないかな。

7 :名無しさん:2005/08/18(木) 12:14:38 ID:lTi/JjCw.net
アングラ、院併せて7年間遊学してますが
毎年親に5万ドル出させてます。
自分で学費稼ぐのが美談なんて貧困者層の話でしょ?

8 :名無しさん:2005/08/18(木) 13:15:58 ID:3OdItM/1.net
↑ブルジョワ氏ねじゃなくてマジで死ね!

9 :チラ裏:2005/08/18(木) 13:37:43 ID:6LOl8C6z.net
>>7

え!!あんた年にたった500万で生きていけるの??
だとしたら相当の田舎モンだね


10 :名無しさん:2005/08/18(木) 14:27:51 ID:ehEfGfD7.net
>>9 年収500万以下の人間腐るほど居るよ。

11 :チラ裏:2005/08/18(木) 15:05:47 ID:6LOl8C6z.net
だからそれは田舎者でしょう


12 :名無しさん:2005/08/18(木) 15:18:24 ID:bcAXuIRq.net
>>2 みたいな人さ、俺3人知ってるんだけどw
女は水商売系→留学というのがあるよね。男は合法の範囲内だと
無理にちかいw
で、凄く失礼な言いかたして悪いけど、まだ独身でしょ?w>>2


13 :10:2005/08/18(木) 15:47:57 ID:ehEfGfD7.net
ニューヨーク在住の僕はどうなるの、、、orz

14 :名無しさん:2005/08/18(木) 16:46:12 ID:8dZBqSmM.net
州立の安い大学行っていた人の話なのですが・・・
夏休みだけ日本に帰って、トラックの運ちゃんしてる人居ました。
で、秋と春の授業料と寮費分稼いでアメリカ戻って来ていました。
4ケ月くらいで150万は稼げるそうです。
あとは、秋と春はインターナショナルオフィスで働いていたそうです。
なもので、2種免許持っていれば何とかなると思います。

15 :名無しさん:2005/08/18(木) 20:37:56 ID:WCcmk6Nm.net
>>8
まあそのうちギャング抗争に巻き込まれるかロシアマフィアに目を付けられて射殺されると思われ

16 :名無しさん:2005/08/18(木) 21:42:21 ID:fR4zBl9P.net
つーか日本ってホント女に甘すぎるよな・・
キャバクラで数十万ってなんなんだ?
風俗だと数年で億いくらしいし
こんなんだから女にいいように利用されるんだよな
サイアクだ

17 :名無しさん:2005/08/18(木) 21:47:34 ID:D49ZN6nZ.net
>>12
2です。
大学留学中に知り合った、雨人の彼と結婚しました。
彼は、私が口座を持っていた銀行のテラーです。
憶測で物事を言わないようにね。本当は、君が独身なんでしょ?
今は大学を無事に卒業して、アメリカで働いています。
留学時代は貧乏だったけど、My effort paid it off!

18 :名無しさん:2005/08/18(木) 22:40:13 ID:zmN7xTur.net
>>16
そう思うならホストでもなんでもやって稼げば
あれも上手い人は大分稼ぐらしいよ

19 :1:2005/08/18(木) 23:46:46 ID:uo+WHANG.net
皆様本当に参考になります。やはり長い休みの時に
日本でいっぱい稼ぐということが妥当なんでしょうか。
だとしたら大学留学は当分先になりそうだなぁ。でもまだ自分は17歳なんで
時間はたっぷりありますけどね。

この話しは別として、自分で初めて2ちゃんで立てたスレにこんなに人が集まってくれている
なんて感動ッス。

20 :名無しさん:2005/08/19(金) 13:41:16 ID:IAlPk9cl.net
>My effort paid it off!

北米板ってなんでこんな変な英語書く香具師多いの?

まぁ、必要な時に間違うの怖がってても駄目だけど
ここで英語使う意味がまるでないじゃん

21 :名無しさん:2005/08/21(日) 03:57:48 ID:1MdDoe9w.net
夏は日本に帰ってキャバ蔵で学費を稼がざるをえず、普段も日本レストランとソープを掛け持ち

おかげで英語がまったく駄目な悲しい留学失敗例

西海岸で非常に多くみられる典型的な例

22 :名無しさん:2005/08/21(日) 05:41:01 ID:Ng36tRp3.net
この前、台湾人の友達とレストランに行ったら中国人の女の子とそのボス
みたいなのが横で話をしていた。私たち二人とも日本の雑誌を見ていたから
日本人だと思ったらしく中国語でべらべらと周りも気にせず話し始めた。
あとで友達があの女の子中国系のキャバで月6000ドル稼いでるみたいだよ、
って。留学生だけど一度も国に帰ろうと思ったことは無くずっと
キャバ勤めで生計立てているそうだ。。。日本のキャバで働いたら$6000は
少ない方だとは思うが国が違うとこんな苦労もしなくちゃいけないのかと
思うとかわいそうになってしまった。日本人なのにアメリカにきてまでキャバで
働くなんて恥ずかしいから辞めて欲しい。。。2chでいってもしょうがないっか。

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:43 ID:kl+oIAMl.net
2の方へ。
両親のお金に頼らず自分の力でアメリカの大学を卒業したなんてかっこいい!
私も、アメリカの某大学に3年次編入したい者で節約しながらお金を貯めてますが、
現地に行く前に日本でいくらお金を貯めました??私は22歳の社会人ですが、家庭の経済的な
事情で授業料等の金銭面の事は両親には死んでも頼りたくありません。

24 :名無しさん:2005/11/12(土) 15:51:42 ID:m8hLDh56.net
このスレ真性の気持ち悪い奴ばっかりだな 
アメリカの大学って馬鹿が馬鹿の上にもっと馬鹿ですって宣言しに行くようなもんだもんな
まぁ自由の国でご自由に

25 :名無しさん:2005/11/14(月) 03:47:54 ID:EqdatD5I.net
(゚Д゚)y─┛~~ワカッテネーヤツ

26 :名無しさん:2005/12/14(水) 01:04:21 ID:ae5OOqS8.net
留学するために働くキャ馬上たーーーくさんおるがな。
半年もやれば200万くらい貯めれるから余裕

27 :名無しさん:2005/12/14(水) 06:47:54 ID:eZNK4l61.net
奨学金が出ないレベルなら
日本でやっていたほうがいいと思う。

28 :名無しさん:2005/12/16(金) 07:32:22 ID:39ucVcok.net
夏休みは日本でバイトして(スーパーのレジとか)、
こっちでは寿司屋でバイトしてた。もちろんアンダーやけど。
学費がモロ安い大学行ってたおかげで、
夏休みに稼ぐ40万くらいと、こっちでめさめさ働いたら
自分で稼いだ金だけで卒業できた。
そのあと就職先見つけて、今はHビザで永住権申請中。

29 :名無しさん:2005/12/16(金) 08:59:18 ID:NZQjmpDQ.net
オフキャンパスで働くのは違法と言ってますが
どっかのサイトで大学に9ヶ月滞在後は
大学外で働けると書いてありました。
その時はそのアルバイト先から移民局に
手紙かなんか書いてもらう必要があると。


30 :名無しさん:2005/12/16(金) 16:18:55 ID:zUt+sDLj.net
>>17
テラーって…
言わないほうがいいよ そういうの

31 :名無しさん:2005/12/16(金) 17:02:49 ID:KWCgtmfH.net
>>29

メジャーに関係ないオフキャンパスの仕事はできないよ。してる奴らはもぐりでやってるだけ。違法で、見つかれば強制送還。
キャバ嬢なんてもってのほか。そんなメジャーなんてねえべ。

32 :名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:41 ID:q4cg6PI8.net
出かけるので再レスは出来ないが、
 看護(医療系)メジャーの話。病院が付属又は病院付属の学校なら合法に働ける。
 病院は年中無休だから大学のようにしょっちゅう休みで給料がない(減る)なんて
 ことは無いし色々な職がある。CNA(看護助手)等をしながら2年制の
 看護学科を出て試験に受かり就職すればGCが出るよ。2年で取ったにしては
 まあまあの給料をもらいながら学士を取るなり好きなことをする。あくまで
 一例だし向き不向きがあるけど。がんぱれよ。
 

33 :32:2005/12/19(月) 23:35:08 ID:q4cg6PI8.net
補足:医療に興味が無くても病院には事務だの用務員だの山ほど仕事があるから
学校を決める前に付属病院の有無と病院がキャンパスとして認められているかを
インターナショナルオフィスに確認しても損は無いだろう。蛇足かな。

34 :名無しさん:2006/03/15(水) 09:53:38 ID:rEeEg1Sg.net
二階経済産業相は14日、都内で開かれた経済フォーラムで講演し、
アジアからエリート留学生約2000人を受け入れる新たな留学制度の構想を明らかにした。

国費から支払う奨学金を通常の倍の月額30万円に増やした新たな制度を2007年度にも設け、
アジア各国の優秀な人材を集める。アジア各国の指導者層に親日派を増やす狙いもある。

経産相は「アメリカのハイテク(産業)の中心には、アメリカに留学したインド人や中国人がいる。
アジアの後押しには、人材の育成に力を注がなければならない」と述べ、
日本を「アジアの人材センター」とする考えを強調した。新たな制度は、
アルバイトなどをしなくても勉学に打ち込める環境を提供し、
ノーベル賞受賞者などを輩出した米国の「フルブライト奨学金」をモデルにした。

日本は現在約1万人の留学生を国費で受け入れているが、奨学金は月平均で約15万円にとどまっている。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060315i501.htm


35 :比嘉マリア:2006/03/18(土) 02:20:11 ID:tTeL1jM8.net
■■■■■ ハイウェイの中華レストランでウェイトレスのバイトをしてまつ。
■■■ ■ 一日$40−$60位でつ。
■▼ ▼■ 五重塔みたいな建築でカコイー。
■ ◎ ■ 中国人経営だけど、白人のウエイター、ウェイトレスもいます。
■■ ■■ 私は親と住んでるので、生活費ゼロだし学校も行って無いけど、
■■ ■■ バイクが欲すい、ZX6RR



36 :名無しさん:2006/07/05(水) 19:38:03 ID:SJAmDctT.net
おれ学費ためる為トヨタ自動車の期間工してるよ。

半年で失業保険あわせ140万いくかくらいがやっとだ・・・

忙しい工場に配属されればもっと稼げるし、そこで一年も遊ばないで辛抱すれば

230万以上は稼げる。

ただ、環境が最悪。

周りにいる人間全てがギャンブル風俗にどっぷりつかってるダメ人間ばっかりだ。

全国各地からゴロツキ達が集結してるから。

会社はたしかに日本が誇る優良企業だから福利厚生とか残業とかはしっかりしてるけど

ライン作業は激務をまさに絵に描いたようなもんです。

運の悪い期間工は4.5畳一間の畳部屋で隣の部屋との仕切りがふすま一枚を固定したような

劣悪なところでの生活を余儀なくされます。自分もその一人です。

ちなみに週休二日制なので土日はバイトをして食費などにあてています。


しかしこの生活もあと一ヶ月です。


来年から看護学校を受験して行く予定です。

ホント、自分が男に生まれてきたことを恨みます。


37 :名無しさん:2006/08/25(金) 12:08:53 ID:BSXTrVCh.net
首都圏の私大、入学時4人に1人借金 平均166万円


昨年春に首都圏の私立大学に入学した新入生の4人に1人の家庭が入学時に借金をし、
その額が平均で166万4000円にのぼったことが、東京地区私立大学教職員組合連合の調査でわかった。


同連合が13日、発表した。調査を始めた93年以来最高になった。
同時に実施したアンケートでは、

「私大に1人行かせるだけで生活はどん底」
「教育費の重い負担も少子化の原因」

などの声が保護者から出ていた。
2006年03月13日21時57分


首都圏の私大、入学時4人に1人が借金 平均166万円
http://72.14.235.104/search?q=cache:i2GyluivanQJ:www.asahi.com/life/update/0313/006.html+%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%80%9F%E9%87%91&hl=ja&ct=clnk&cd=1

アジア系留学生に月30万円の奨学金を支給
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1156474273/

38 :名無しさん:2006/08/25(金) 12:32:46 ID:SMQf8tfU.net
>>1
基本的に大学行きながらでも外で働けます。
F-1 Student Economic Hardship Employmentと言って$120で取れます。ただ、
そもそもアメリカに留学できるということ自体が十分な資金があるという前提に
基づいているため、大学に入っていきなり申し込んでも通りません。数ヶ月は最低
待たなくてはなりません。Undertableで働くのはお勧めしません。
International Adviserに聞けば知っているはずです。

39 :隠れヤマト:2006/08/25(金) 12:55:14 ID:TiBu/4am.net
20>

Sounds very much like the person whom she described as herself. Many stop improving their English after reaching a certain point.
They don't realize that English is one of those languages that is made easy so that correct use can be determined and improved.
That is the main complaint of English speakers to people with bad english. "If you're almost there, go all the way will ya?"
You are making other people work harder to understand what the fuck you are saying. It's big drag!.

2番さんへ

ご主人に頼んで私の英語を完璧にするの手伝ってくれと言ってごらん。
喜んで手伝ってくれるはず。いちいち直されるけど、2年ぐらいの辛抱。
どうせ喋るんだったら完璧に。英語が簡単なのには理由がある。



40 :隠れヤマト:2006/08/25(金) 12:58:08 ID:TiBu/4am.net
あー。間違えた!It's a big drag! でした。 o!o

41 :名無しさん:2006/10/01(日) 08:19:21 ID:NYoUemy+.net
来年留学するんですけど学費、寮費以外の生活費は大体どれぐらい必要?ちなみにNYです

42 :名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:32 ID:kS8hJ1VD.net
親がかりじゃなく、自分で頑張ってる人多いんですね。
きっと留学先でも成果を上げると思います。

43 : :2007/01/29(月) 13:15:58 ID:qT9qLegb.net
My effort paid it off! ですって。

2はすばらしい。実に、her effort paid it off!ですね。
皆さんも2様を見習ってキャバでしっかり働いて貯金しましょう。
アメリカ人が旦那だったらキャバで働いてたなんてばれませんし。





44 :名無しさん:2007/02/07(水) 16:34:32 ID:UEC1M5nx.net
>>41
とりあえず、健康保険がどうなってるかから調べるべし。


45 :名無しさん:2007/04/26(木) 16:02:20 ID:5h9lFSYb.net
これはいいスレですね。

46 :名無しさん:2007/04/30(月) 23:23:39 ID:2D/YNCR0.net
だね

47 :名無しさん:2007/07/14(土) 03:34:38 ID:lbucUFl9.net
up

48 :名無しさん:2007/07/14(土) 04:30:35 ID:WftQMnx/.net
テラーなんだよね。自慢にならね。

49 :名無しさん:2007/07/14(土) 04:53:01 ID:680my7i5.net
>>20,21,43, they are really look like Japanese...

50 :名無しさん:2007/07/17(火) 07:33:27 ID:nATCRSdg.net
>>49
英語でおk

51 :名無しさん:2007/07/23(月) 03:33:19 ID:ICr7+7O1.net
貧乏は美徳。みんなせいぜいがんばれ。








無駄。

52 :名無しさん:2007/07/23(月) 05:23:43 ID:c+NuQ3lg.net
>>20-21 >>43 >>50-51
They really look like Japanese.

53 :名無しさん:2007/07/23(月) 16:01:51 ID:WtUegooM.net
>>51
ひでぇ

54 :名無しさん:2007/07/24(火) 04:08:45 ID:REGqRzio.net
でもそれが現実だ。

55 :名無しさん:2007/07/24(火) 14:26:58 ID:xWKdRxtW.net
おはようございます。
豚ども。
とっとと学校卒業しないとババァになって
嫁に行けなくなるよ

56 :名無しさん:2007/10/28(日) 05:19:56 ID:Nvbgk2Je.net
結局は全額自腹は厳しいと思うのですが
とりあえず教育ローンなどの期間で総額?00万作った、また作る予定の人詳細教えてください。

お願いします。

57 :名無しさん:2007/11/07(水) 00:05:15 ID:O7eJRA+b.net
dd

58 :名無しさん:2007/11/09(金) 03:14:04 ID:NKoHQc0V.net
>>56
×期間
○機関です。

59 :名無しさん:2008/04/23(水) 20:52:51 ID:dortVIo1.net
もぉこのスレあがらんのか

60 :名無しさん:2008/04/29(火) 07:18:46 ID:H6F5I96z.net
日本で国立大出て、サポート付きでPhDかPostDocで留学すればいい。
そこまで学問に興味がなければ、大企業に入ってMBAやLLMなんかに社費留学。
さらにお手軽にいくなら、大学にある交換留学なんかの枠を使って格安に留学。

61 :名無しさん :2008/04/29(火) 08:48:56 ID:vDoO3J9Q.net
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


62 :名無しさん :2008/04/29(火) 08:49:49 ID:vDoO3J9Q.net

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。

繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。

経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。

なんで怒らないの?血税ですよ。


63 :名無しさん:2008/04/29(火) 08:58:37 ID:TcC4AAt9.net
>>62

おまけに中国、韓国は反日教育してます!


64 :名無しさん:2008/04/29(火) 13:38:24 ID:3c3qQyrN.net
あのさぁ、日本はバブル期以降の「国際化」とやらを口実に
アメリカから白人連れてきては地方の公立学校で教えさせて
非課税で高い給料払って、中国人や韓国人の留学生には
桁違いの奨学金出して・・・新聞配りながら大学に行ってる
日本人の大学生も多いのに。国が狂ってます。アメリカは、
馬鹿政府とは言え、自分のしりを拭ってから海外の学生に奨学金出してますよね。
しかも、殆どが直接税金による奨学金じゃなくて大学の研究費等から捻出でしょ?

65 :名無しさん:2008/04/30(水) 02:32:35 ID:HGRR+7Li.net
俺は右翼じゃないし、中国人や韓国人の中で優秀で法律もきちんと守れる
人なら受け入れてもいいと思うけど、>>64 の言うことは正しい。

日本でやるなら、学振の応募資格を緩めるとか大学に研究費として
配分した上で国籍問わず優秀な学生を大学側が取るようにするとか
もっと先にやるべきことがあるはず。

人材確保の観点で言うなら、人が足りない業種(プログラマとか
看護士とか)に絞った上で、大学や企業経由で補助金を出すとか
もっと戦略的なスキームが考えられるし。

66 :名無しさん:2008/08/09(土) 15:21:45 ID:jD6asfIu.net
age

67 :名無しさん:2008/08/09(土) 16:10:36 ID:IKnY5QW0.net
マジレスすると、まずは日本の国立大学に理工系で入って、
良い成績で卒業する。在学中に英語の勉強をしてGREを受けておく。
んでアメリカのまともな大学にPhDで留学すると、授業料タダで、しかも
毎月$2000ぐらいのお小遣いまでもらえます。大体5年間はサポートして
くれるので、3000万円ぐらいの節約になります。

68 :名無しさん:2008/08/09(土) 16:21:02 ID:9RemuYNg.net
>大体5年間はサポートしてくれるので、3000万円ぐらいの節約になります。

5年間いてみろっての。節約も何もないって。If you know what I mean.


69 :名無しさん:2008/09/22(月) 17:03:40 ID:MBBib8vu.net

下朝鮮・中国人留学生に対する日本政府の思いやりです。
朝鮮・中国マフィアの利権にもなっています。偽留学生もたくさんいます。
そして、日本政府は中国人留学生を百万人まで増やそうとしています。

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航 空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%上記 1)+2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万 円。 しかも返還不要。

全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
下朝鮮・中国人留学生は 当たり前の支給と思っている。

繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。

70 :名無しさん:2008/09/24(水) 15:30:55 ID:RoI0fmw1.net
>>69
貸与の奨学金でさえ日本人は貰うの難しいのにね。

71 :名無しさん:2008/09/25(木) 04:44:26 ID:vwbQeTqh.net
計算の詳細が正しいどうかは知らんけど、
文科省の政策がおかしいのは動かしがたい事実。

アメリカでは、アメリカ人院生が奨学金をもらい、
余ったお金を留学生の院生がもらいます。そして
通常、院生はTAやRAとして働かされます。
文科省は「お金を留学生の院生がもらいます」
の部分だけ真似しましたw


72 :名無しさん:2010/12/01(水) 15:05:04 ID:sGZGJzaB.net
アメリカの大学費高いね。
年間300万払う価値があるのか。。。

73 :名無しさん:2012/03/25(日) 01:04:07.88 ID:VCxExRzh.net
国立は無償でいいだろ、そうすれば、「金がなくても勉強すれば大学に行ける」ということでみんな勉強するようになるし、国立人気も上がる。

国立より早慶の方が人気なのは好ましくない。「金がないと大学に行けない」という風潮になる。

あと、私立も医学部は後払い制を認めた方が良いと思うよ??

1、在学中に払った分は無利子、卒業後の返済額は卒業式当日時点での残額に3割増

2、卒業後は大学の指定した病院に就職(大学からの派遣社員という形で勤務)

3、給料は一旦大学の方に全額回収され、7割は学費返済に充てられ、残りの3割を大学から受け取る。(3割以下なら希望の額をもらえる)

4、返済が終わったら病院の直配属になり、他の病院への転職も可能になる

74 :名無しさん:2013/05/13(月) 14:54:32.91 ID:cnIgbMo8.net
181: [] 2013/05/13(月) 14:18:47.43 ID:6NYbDoqE0

中・韓人留学生約10万人が、総額、2620億円もの日本国民の血税の恩恵を受けている!
韓国・中国人留学生が大学に留学する場合
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
※上記 1)+2)+3)+5)=262万円 支援・支給額(4年で1051万円)で、『返済無用!』

・貸与の奨学金すらもらえない日本人は多いが、韓国・中国人留学生は当然の支給と思っている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/181

75 :名無しさん:2013/05/14(火) 16:10:30.59 ID:uQxNpn0F.net
【論説】年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ…海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/

76 :名無しさん:2015/04/26(日) 08:38:01.11 ID:w2o7m7si.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

77 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:38:33.16 ID:x04z0z15.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

78 :名無しさん:2018/02/04(日) 19:33:17.47 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

F06TE

79 :名無しさん:2023/06/29(木) 20:50:16.95 ID:6AMREOtzl
松野博一「統─教會問題について.信教の自由を保障する観点から慎重に判断する必要か゛ある
 [要するに政教分離無視,NР信者を手足の如く使い倒さないと下野するので利権を維持する観点から慎重に判断する必要か゛ある!]」
林芳正「民間人なと゛への攻撃は国際法違反で断じて正当化て゛きない(だか゛,キチガヰナセ゛レンスキ─が囗シア民間人を殺害するのは桶!]』
山際大志郎「法に触れることはやってないので議員は続ける(靈感商法やら法に触れること促進してきたけど知ったこっちゃねえわ!〕」
観光庁もとい地球破壞税金泥棒庁『GoToトラベル不正受給か゛2億圓以上あって大手には返金求めるんだそ゛〔ってー応ロて゛は言ってるけど
 もちろん追求する気ねえし,持続化給付金みたいに告訴どころか罸金を求める気すら微塵もねえわ、だって天下り賄賂癒着先た゛からな〕』
葉梨康弘『死刑のハンコ押すた゛けの地味な法務大臣[蓄財з億圓の斎藤鉄夫國交省みたいな賄賂癒着利権とは無縁で儲からねえわクソが〕」
岸田増税文雄&翔太朗「税金て゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界─周旅行して公用車使って写真撮ってお土産買って遊ひ゛倒すのが公務!』

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

80 :名無しさん:2023/07/31(月) 05:16:27.73 ID:SUIiO71Y0.net
-t( ^o^)。o 0 プハー

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200