2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

金融工学に強い大学

1 :名無しさん:2005/06/15(水) 14:01:16 ID:X69vFksG.net ?#
立てちゃったw

2 :名無しさん:2005/06/15(水) 16:15:50 ID:wHMJdPl9.net
終了ー

3 :名無しさん:2005/06/15(水) 16:39:53 ID:md2TIOEl.net
>>1
NYU

4 :名無しさん:2005/06/16(木) 07:10:56 ID:wf6dDI32.net
よくわからんがシカゴ大学とかいいんじゃね。
あーあとコロンビアに「MY LIFE AS A QUANT」の
作者がいるね。

5 :名無しさん:2005/06/17(金) 02:20:26 ID:9o9e+SwC.net ?#
スタンフォードは?
LTCMにノーベル賞取った教授いたよね。

6 :名無しさん:2005/06/18(土) 09:39:55 ID:sAxkVpL9.net ?#


7 :名無しさん:2005/06/18(土) 13:16:17 ID:gVqLYDi9.net
断然、東ケンタッキー大学。

8 :名無しさん:2005/06/19(日) 22:59:33 ID:nGhTTdAw.net
アメリカではないけど、イギリスの、LSE、ダーラム大学あたり。

シティーがあるくらいだから、イギリスの金融はかなりお勧めだよ。

9 :アメリカでM7.4 連続地震情報:2005/06/19(日) 23:02:11 ID:uptzJqaq.net
次は中国にくるね
http://www.sankei.co.jp/news/050615/kok034.htm


「過去1週間で4度目の地震、1人負傷、カリフォルニア州」
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200506170027.html

今日のM6地震記事きますた。


10 :合衆国内務省、米国地質調査局 :2005/06/19(日) 23:02:58 ID:uptzJqaq.net
TARAPACA 、チリM7.8
2005 6月13日  22:44 :33 UTC
事前の地震報告
米国地質調査局、国立地震情報センター
地震学のための世界データセンター、デンバー

もっと多くのインフォメーションのために、 http://neic.usgs.gov/ に行ってください | |連絡を取ります

----------------------------------------------------------------------------

地震についての「よく尋ねられる質問」 | 地震準備

USGS 地震ハザードは米国地質調査局の( EHP )( USGS )をプログラムします
全国地震 Hazards 縮小プログラム( NEHRP )の一部です
連邦緊急管理庁( FEMA )によってリードされました。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



11 :名無しさん:2005/06/29(水) 06:38:51 ID:P4kCMdy3.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J


12 : ◆eWwwWwwwW. :2005/10/08(土) 08:43:14 ID:ZNPy/BZI.net
a

13 :名無しさん:2005/10/12(水) 03:36:09 ID:/znAscbo.net
先物取引である商品を買いたいのですが
未経験です。先物取引とは英語で何ていうのでしょうか??

14 :名無しさん:2005/10/12(水) 03:40:47 ID:/fdMQDXC.net
Tip'n Deal

15 :名無しさん:2005/10/12(水) 04:14:17 ID:rVFGhUGe.net
最悪なスレだな

16 :名無しさん:2005/10/12(水) 11:31:50 ID:/znAscbo.net
Tip'n Deal じゃ グーぐるしても何も出てこないよ。
いい加減なこと教えるなよ

17 :名無しさん:2005/10/12(水) 12:04:34 ID:rVFGhUGe.net
検索かけるなら辞書で検索した方が速いんじゃないのか

18 :14:2005/10/12(水) 22:44:37 ID:/fdMQDXC.net
ははは、でたらめ書いただけ。

19 :名無しさん:2005/10/12(水) 23:31:16 ID:wAvX3Zgs.net
個人的な感覚としては、コロンビア、カーネギメロン、スタンフォード、
ミシガン、あたりかな。やっぱりNYCというロケーションでコロンビアは
人気あるらしいよ。


20 :名無しさん:2005/10/13(木) 09:33:34 ID:A4IPaKjw.net
>>13

Hooters


21 :名無しさん:2005/10/13(木) 09:37:14 ID:A4IPaKjw.net
金融工学ってもう「終わった」感じがあるんだよね。
掘りつくしたというか...



22 :& ◆5Pp.omYHlY :2005/10/23(日) 20:17:15 ID:bEmwtSl2.net
おまいもどうせトレーダーとかになりてえんか? 別に金融工学なんていらねえよ。

23 :名無しさん:2006/01/11(水) 04:50:54 ID:q8uzKJjW.net
金融工学といえば、俺としては断然シカゴだな。ただシカゴは入ったらただひたすら勉強の日々らしいぞ。他の
有名大と比べてもかなりつらいそうだ。ただ>>1が本気で金融工学を極めたいのなら行くべきだと思うが。
ちなみにディーラーとして働きたいのなら言っておくが、実務と理論は全然違うぞ。

24 :名無しさん:2006/01/11(水) 16:29:29 ID:8ZI+er8g.net
Columbia の Math Finance は?


25 :名無しさん:2006/01/11(水) 16:36:43 ID:PxDYG2V2.net
>>13
futures

26 :名無しさん:2006/04/16(日) 02:27:09 ID:qe0HVJs0.net
sage

27 :名無しさん:2006/04/20(木) 05:59:20 ID:M3nMrqvH.net









MIT



glare





G





TS




b

d

End.


C
G



28 :名無しさん:2006/07/06(木) 02:15:21 ID:2LmjJwkz.net


29 :名無しさん:2006/08/17(木) 14:27:20 ID:K7xe/kis.net
U Penn もいいんでないの?

30 :名無しさん:2006/08/17(木) 14:43:54 ID:R5L68a5n.net
USNewsでも読め読め

31 :名無しさん:2006/12/10(日) 08:10:19 ID:F+/QDUyA.net
>>21
偉そうな事言ってんじゃねーよ。 
何も知らんくせに。
おまえさんは「終わった」と言える程金融工学を極めたのか?

32 :無知高校生:2007/01/27(土) 19:50:41 ID:YEy4L83W.net
自分は行動フィナンシャル理論がやりたいと思っています。
国内の大学で可能性のある大学、先生の情報あればお願いします。

33 :名無しさん:2007/04/05(木) 01:34:02 ID:AyTe1ocr.net
金融工学ってなに勉強するの?

34 :名無しさん:2007/04/24(火) 19:01:39 ID:/fcOU3PU.net
これはいいスレですねageときますよ

35 :名無しさん:2007/05/20(日) 15:49:30 ID:itfIiZG1.net


36 :名無しさん:2007/05/20(日) 16:57:40 ID:HIipnoMc.net
>>33
最適化

37 :名無しさん:2007/07/28(土) 13:42:12 ID:cb8z/jXw.net
保守

38 :名無しさん:2007/07/28(土) 19:21:50 ID:oTFC8m8M.net
かもねぎめろん

39 :名無しさん:2007/09/05(水) 23:58:49 ID:bsruRwFp.net
2年で40レスもつかなかったスレがログ落ちしてないなんて凄まじい過疎板だな

40 :名無しさん:2007/09/09(日) 10:08:12 ID:6YO396rh.net
てか、これほど面白くないスレも珍しいけど、レスの平凡さと
自大学アゲの横行に、激しく引いた。

41 :名無しさん:2007/09/11(火) 12:59:01 ID:vlWDjLja.net
SUNY系が強い、とSUNYアゲ厨が心の中で叫んでいるのが聞こえる。

42 :名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:48 ID:kKxgP5pX.net
金玉男尺八に就職しろ

43 :名無しさん:2008/03/06(木) 02:19:11 ID:Z/DhXXdC.net
ニューヨークのコロンビア大学(数学系と工学系があったかな?)、カーネギーメロン、
シカゴ、スタンフォード。州立で金融工学のいい大学はあるのかな?たぶん、
バークレー、ミシガン、イリノイあたりはいいプログラム持っているんだろうな。

44 :名無しさん:2008/03/06(木) 07:40:09 ID:5iP7PUQE.net
意外とワシントン大学

45 :名無しさん:2008/05/26(月) 22:11:07 ID:bxuEnlTo.net
大学名は出ても教授名はでないのね(´・ω・`)

46 :名無しさん:2008/05/30(金) 00:04:24 ID:exXy/HNL.net
ワシントン大学ビジネススクールのコスキー女史

47 :名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:45 ID:346aoZjw.net
ワシントン州っていうとボーイング、アマゾン、スタバ
そしてソフトの巨人マイクロソフトを思い浮かべるが、
金融業界の著名会社は?だ。察するに学術色が強いのだろう。
東京と比べると、周りに遊ぶ場所がないから勉強に専念する
にはうってつけではある。


48 :名無しさん:2008/06/09(月) 00:46:04 ID:h94ouCNX.net
US NEWS-Business Specialty Rankings: Finance
1. UPenn
2. UChicago
3. NYU
4. Columbia
5. Stanford
6. MIT
7. UCLA
8. Harvard
9. UCB
10. Northwestern

私立ならペン、シカゴ、NYU、コロンビア、スタンフォード、MIT、ハーヴァード
ノースウェスタン。

州立ならUCLAとバークレーだそうです。

49 :名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:26 ID:09f6k37B.net
コロンビアじゃね

50 :名無しさん:2008/06/11(水) 18:09:11 ID:wwlYwo98.net
>>48
そのファイナンスってビジネススクールのことでしょ?
金融工学とは別。
なぜ出てきてないのか分からない(結局みんな知らないんだね)が、
プリンストンが一番。そのほかはシカゴ、スタンフォード(math finance)、
バークレー。コロンビアのmath financeは入るのは難しくないらしい。

51 :名無しさん:2008/06/12(木) 10:12:43 ID:L3ERBUAS.net
なんか、みんな適当に知ってる大学をリストしてる件

52 :名無しさん:2008/06/27(金) 03:10:03 ID:UrWfXO0M.net
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業


53 :名無しさん:2008/06/27(金) 06:45:26 ID:bJHpkf2K.net
>>51
まあ、知らないで適当に名前出してるだけという側面が強いんだろうけど、
個別教授名なんて出してくると、分野とかから個人特定されそうで怖いし。


54 :名無しさん:2008/11/09(日) 02:00:04 ID:dLGZGtQt.net
慶應理工研の枇々木氏はどう?

55 :名無しさん:2008/12/05(金) 09:16:47 ID:dYQZxQiD.net
すれ違いかもしれんが、大学院行って金融工学やって運用部門とかに行くのと
大卒で営業から入って数年後に運用行くのどっちがいいかな?理系なんでできたら
大学院行きたいと考えています。

56 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:40:45 ID:i2nyLL/Z.net
いい質問だね。一番は、東大で学士→名門企業→米欧経営大学院or金融工学に強い修士やな。

57 :名無しさん:2008/12/05(金) 13:30:32 ID:dYQZxQiD.net
>>56
現在某理科大なんで既に学士は厳しい状況なんですが、大学院と営業どちらがいいんでしょうか?
後運用って基本数学に強い大学院が多いイメージなんですがそうでもないんでしょうか?

58 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:04:22 ID:i2nyLL/Z.net
岡山理科大?,まぁ長期的見地で現場に出た方がいいよ。た・だ・し!リテールよかホールセールにしな&ストラジスト目指すなら,ハーバードやスタンフォードMBAは×。プリンストンやカルテック辺りのの経済学修士が○では?

59 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:10 ID:dYQZxQiD.net
>>58
いや東京理科大学っす。自分の大学でも金融工学できるんですが、それがいいのかわるいのか
よくわからないので悩んでます。

60 :名無しさん:2008/12/06(土) 16:08:43 ID:NcMyRt3T.net
金融工学か統計学の博士号とアクではどっちが難しいですか?

61 :名無しさん:2008/12/08(月) 14:39:47 ID:mCEUqa9n.net
金融工学(笑)

62 :名無しさん:2008/12/09(火) 22:38:36 ID:VlJK7pgN.net
金融工学は、俗世から乖離したい、インテリ達の虚構なアートですな。

63 :名無しさん:2008/12/10(水) 19:56:39 ID:4LcG/jMF.net

下のプロフではわからないけど、医学部出て、経済学研究科行って、医者もやってたけど
金融工学を教えていたらしい(コンサル?)。
医学部では統計必修なので経済への応用らしい。
ttp://www.yoneyamaryuichi.com/profile.html

ただ金融工学ってのは、飛ばし(財表のお化粧)がメインで、それで利益が本当に
出るというイメージがないけどw。

64 :名無しさん:2009/01/04(日) 08:38:46 ID:u16gdkaO.net
金融自由化の肝の一つは、なんでも証券化。

でも、それをすごいものと思ってくれる人が居なければダメw。
信用工学、信頼工学(両方をまとめると品質工学かな)をやって、金融へ応用できれば
すごいものができそうだけどね。

65 :名無しさん:2009/01/04(日) 10:31:20 ID:655kfXB/.net
金融工学(笑)

66 :名無しさん:2009/01/29(木) 07:43:23 ID:wpG8eNUg.net
市場が続く限り、っていう条件がつく以上リスクなんか軽減できないよ。

67 :名無しさん:2009/01/29(木) 09:10:13 ID:v9/Z/rgV.net
金融工学(笑)みたいなヤクザな商売はやめておけ!
頭良かったら医学とかITとか科学とかやって、
世の為になる人間になれ!

68 :名無しさん:2009/01/29(木) 09:48:49 ID:i1Vw3cr5.net
禿同

69 :名無しさん:2009/01/29(木) 12:53:54 ID:w7m8F4I5.net
>>67
> 金融工学(笑)みたいなヤクザな商売はやめておけ!


金融工学自体は商売ではありません。


> 頭良かったら医学とかITとか科学とかやって、
> 世の為になる人間になれ!


ITが人のなんの役に立ってるのか知らん。
金融に勝るとも劣らない虚業だしバカな
コーダーばっかり必要な無駄業界。

70 :名無しさん:2009/01/29(木) 13:39:15 ID:eI1RlT5M.net
いまのご時世、ITないと鉄つくれないよ。
何いってんの?

71 :名無しさん:2009/01/29(木) 13:42:01 ID:w7m8F4I5.net
ITが発達してなかった時代でも鉄は使われていたという事実。

72 :名無しさん:2009/01/29(木) 13:49:50 ID:6e09S4OK.net
金融関係者の金玉を強制的に抜く。処罰として。

73 :名無しさん:2009/02/03(火) 13:31:29 ID:8NJxJz4m.net
>>71
ならITなしで作ってみてよ・・・
いまの値段に抑えることができなくなるので実質的にムリだというのがわかるから。

ITを進化させてきた分野って金融と鉄鋼なんよ。
なので今では密接に絡み合ってって切れないの。



74 :名無しさん:2009/02/11(水) 11:53:35 ID:z+hD/976.net
日本で行く価値ある金融工学の大学院ってどの辺りですか?

75 :名無しさん:2009/02/14(土) 14:49:38 ID:CpgYPtnr.net
ない

76 :名無しさん:2009/02/14(土) 20:14:39 ID:orPg2RZn.net
東京大学工学部やな。

77 :名無しさん:2009/02/14(土) 20:19:47 ID:MR87UpKG.net
栃木にあるマサチューセッツ法科大学ってのが良いらしい

78 :名無しさん:2009/03/31(火) 06:11:08 ID:vwbob0Dw.net
>>74
東工だな

79 :名無しさん:2009/06/15(月) 07:57:37 ID:A3nVlcQB.net
日本工学院

80 :名無しさん:2009/06/28(日) 00:53:07 ID:1xCSBDuV.net
一昨日、本屋行ったら、証券アナリスト協会編の証券投資論の新版 平積みで売っていた。
つらつら読むと、アクの投資理論、今年は、この本から出しそうだね。
高すぎるのが玉に瑕だが、旧版よりすこしはファイナンスしていたぜ。


81 :名無しさん:2009/06/29(月) 22:45:26 ID:62pybll4.net
やかましい(`o´)

82 :名無しさん:2009/07/25(土) 03:04:39 ID:KTV4nqlR.net
みんな、ハーバードとかMITに行けば良いと思うよ

83 :名無しさん:2009/07/25(土) 12:42:30 ID:Szqxb84s.net
早稲田大学大学院 ファイナンス研究科 しかないだろう
日本最高のスーパー頭脳の学生が結集して最先端の金融工学が学べるのは。
MITやハーバードってのはファイナンス以外にも時間を割かれる
と考えられるから時間がもったいないと思うよ。

84 :名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:45 ID:HWVCm0uZ.net
>>83

同意 

85 :名無しさん:2009/08/01(土) 19:28:36 ID:ibE8Uavv.net
http://www.global-derivatives.com/index.php?option=com_content&task=view&id=56

86 :名無しさん:2009/08/01(土) 20:16:40 ID:5HBeu6Bk.net
>>85
なぜ古いのを貼るんだ?

CFAの勉強してる奴いる?

87 :名無しさん:2009/08/01(土) 22:11:59 ID:ibE8Uavv.net
>>86
これが最新のデータだを

88 :名無しさん:2009/09/01(火) 20:54:04 ID:P4ea4gI0.net
http://cift.haas.berkeley.edu/index.html

89 :名無しさん:2009/09/24(木) 20:56:36 ID:bAYLv2b6.net
http://www.global-derivatives.com/index.php?option=com_smf&Itemid=45&topic=6381.0

90 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:23:13 ID:D6WFWdPK.net
http://www.global-derivatives.com/index.php?option=com_smf&Itemid=45&topic=6407.0

91 :名無しさん:2009/09/28(月) 00:44:06 ID:VVHz9H+n.net
http://www.quantnet.com/business-schools-rankings/

92 :名無しさん:2009/10/12(月) 22:21:34 ID:56NxKiHc.net
日本だとどこが強いの?

93 :名無しさん:2009/10/13(火) 20:23:52 ID:JiTybRhR.net
良く知らないけど、一橋や東工大あたりじゃないかな。

94 :名無しさん:2011/01/30(日) 15:13:31 ID:bsACkIuh.net
しらね〜なら答えるな

95 :名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:06.41 ID:1Oksj4Sz.net
東大早稲田一橋

96 :名無しさん:2011/08/11(木) 23:08:58.98 ID:jCBDEQkH.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

97 :名無しさん:2011/08/27(土) 10:30:21.69 ID:n3XwQacw.net
日本で金融工学に強い大学

東大(数理)
京大(経済)
一橋(経済)
東工大(イノベーションマネジメント)
阪大(基礎工)
北大(経済)
早稲田(ファイナンス)
慶應(管理工)
立命館(数理)
法政(経営工)

98 :名無しさん:2011/08/27(土) 10:49:26.58 ID:9gBnbySs.net
板名をまったく考慮せずにそれ貼るんだな

99 :名無しさん:2011/08/27(土) 11:03:20.43 ID:n3XwQacw.net
>>98
このスレでは、日本の話も出てたから別にいいじゃん

100 :名無しさん:2011/08/27(土) 11:19:36.86 ID:9gBnbySs.net
そんな最中、俺様は華々しく6年にも及ぶ過疎スレの>>100ゲット

>>99
まぁ、いいけどw
文系理系で割れてるのは興味を惹くな

101 :名無しさん:2011/09/04(日) 11:35:00.24 ID:ZXLBoKoU.net
世界の常識

S HYPS MIT Caltech /Cambridge
A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA / Imperial Durham LSE/Toronto
A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Bristol / Macgill
B Washington.St.L. NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester BostonU Virginia /Warwick UCL /UBC/Tokyo(Science only)
C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /Edinburgh /Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyo institute of tech


102 :名無しさん:2011/09/04(日) 11:51:13.20 ID:2oqzrB/G.net
>>101
多少±1してるかもしれんけど、総合で考えると概ねそんなもんだな

103 :名無しさん:2012/12/11(火) 01:39:18.15 ID:Z2ezIDld.net
金融工学()
ウォール街は失業の嵐だというのに・・・

104 :名無しさん:2014/03/28(金) 03:06:23.78 ID:uSsX5BW5.net
こういうの学ぶと、
投資に勝てんのか?
株とかFXに

105 :名無しさん:2014/03/28(金) 16:13:13.35 ID:vwu3TM+0.net
流行おくれ

106 :名無しさん:2014/03/29(土) 10:11:31.21 ID:6/ZV4xw/.net
クオンツになりたいけど数学科でMaster取ればなれるかな?

107 :名無しさん:2014/05/14(水) 04:16:35.97 ID:PMdDyP3a.net
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理

108 :名無しさん:2014/05/23(金) 07:14:32.97 ID:tXPCvh/g.net
:Trader@Live!:2014/04/23(水) 00:17:02.85 ID:vq4RwEHz

http://xmfan.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。

・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

消費税増税の年は
100%円安になるらしいし

109 :名無しさん:2014/06/12(木) 16:35:42.18 ID:zlPURdvA.net
馬鹿には無理

110 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:35:08.68 ID:PBrswstn.net
ww

111 :名無しさん:2014/08/09(土) 23:45:34.40 ID:uM0OfPWH.net
株とかFXとか他の投資の方が
回収率高まる気がするね

112 :名無しさん:2014/09/26(金) 23:40:43.23 ID:TDvs/FlN.net
こういう勉強したやつらは投資で儲けてるのか?

113 :名無しさん:2014/10/11(土) 22:55:55.05 ID:ktT7hKv8.net
留学して意味あるのは、このくらい。

S HYPS MIT Caltech /Cambridge
A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA / Imperial Durham LSE/Toronto
A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Bristol / Macgill
B Washington.St.L. BostonU NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester BostonU Virginia /Warwick UCL /UBC/Tokyo(Science only)
C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /Edinburgh /Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyo institute of tech

114 :名無しさん:2014/11/03(月) 04:22:26.92 ID:udRBTBnH.net
ww

115 :名無しさん:2015/02/25(水) 06:07:10.38 ID:URSp7Y3y.net
>>108
FXは自分でチャートとか見てコツつかむんだよ

116 :名無しさん:2015/02/26(木) 02:24:48.26 ID:jvTPvP8u.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

117 :名無しさん:2015/09/19(土) 22:32:57.51 ID:3/eXd5TV.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1255421748/142

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知 

まじで儲けてる奴は儲けてんだよなぁ
これだけ儲けても、脱税するんだなぁ。
FXなんて、儲けた金の20%だけしか、税金で取られないんだから、
それぐらい払えよ、と思うんだけど、
儲けたら払いたくなくなるんだろうね。

118 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:08:13.93 ID:pIQIi2nt!.net
あんま有名じゃないけど俺はバルークのfinancial engineering に行きたい。
Machine learning とか BIg Dataもあるし東大の数理よりカリキュラムが新しい気がする。
でもGPAが足らなくて無理だ。

119 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:09:06.14 ID:pIQIi2nt!.net
あんま有名じゃないけど俺はバルークのfinancial engineering に行きたい。
Machine learning とか BIg Dataもあるし東大の数理よりカリキュラムが新しい気がする。
でもGPAが足らなくて無理だ。

120 :名無しさん:2015/10/19(月) 13:45:17.66 ID:F8CisbXq!.net
Quantnetの金融工学ランキングはバルークびいきが酷い。
このぐらいが妥当だろう。

S CMU, Columbia(MFE), Princeton
A+ NYU, UCB
A Cornell, MIT, Columbia(MAFN), Baruch
B Chicago, UCLA, GIT
C UIUC, UW, UoT, BU
D その他

121 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:59:08.77 ID:Sel5e1vB.net
?

122 :名無しさん:2015/11/20(金) 00:39:09.77 ID:XqhXf19u.net
コロンビアはNYCだから、金融工学か強いと聞くと、なんとなく納得しちゃうな

123 :名無しさん:2015/11/24(火) 16:38:40.24 ID:rWX8qVdl.net
>>122
コロンビアの金融工学ってあったっけ?
EconomicsのMathのところなのか?
それともGradであるん?

124 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:09:24.59 ID:tjE4SzsY!.net
>>117
この人たち金儲けが上手いみたいだけど、たぶん
この中の誰も金融工学に強い大学とか行ったこと
ないと思うね。

125 :名無しさん:2015/12/30(水) 02:06:27.19 ID:LRXtYuA5.net
投資で儲けている人を見ると、
こつこつ働くのが馬鹿みたいだな

126 :名無しさん:2016/01/11(月) 06:11:03.55 ID:TVyULDq7!.net
>>125
そのとおり。
大学で金融工学専攻した奴よりも儲けている連中はたくさんいる。

127 :名無しさん:2016/01/22(金) 21:27:05.85 ID:7Dy35IWr.net
東大の数理ってのは、

数理情報学?
数理科学?

128 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:10:33.63 ID:akfuIIKY.net
トレーダーでもエキゾチックデリバティブなら金融工学は大事だぞ。現物のトレーダーとか負け組だろ

129 :名無しさん:2016/02/14(日) 22:30:49.12 ID:P4fsc7Iw.net
>>128
全面的に同意。

130 :名無しさん:2016/04/29(金) 23:46:23.02 ID:h1Esu3go.net
大衆心理を読む必要があるんだよ
ギャンブルも投資も

131 :名無しさん:2016/05/12(木) 10:20:03.56 ID:xflEUed4.net


132 :名無しさん:2016/05/12(木) 11:46:53.20 ID:KhZ4P8R2.net
http://www.laolaobay.jp/golf_tour/family_golf_20160701/
夏休みジュニアゴルフキャンプinサイパン

133 :名無しさん:2016/05/20(金) 19:07:18.49 ID:z7+2dXGx.net
投資のほうがいいよ
株とか、FXとか

134 :名無しさん:2016/05/31(火) 11:55:24.55 ID:P0+mI9zJ.net
Rankings of Best Financial Engineering Programs

https://www.quantnet.com/mfe-programs-rankings/

135 :名無しさん:2017/04/16(日) 19:02:48.56 ID:9BO9h5dha.net
ポジションきちんと作れば大衆心理とかあまり関係なくない?ヘッジしてれば勝手に金増えるじゃん

136 :名無しさん:2017/05/09(火) 07:18:17.88 ID:n8Vcyjx00.net
ユニコーン書林  虚偽表示 ヤフオク 転売 脱税 質問欄 自演
ユニコーン書林  吊り上げ 危険 埼玉 悪行 逃亡 税金
ユニコーン書林  経営者 泉智倫 住所 虚偽 出品物 ブログ
ユニコーン書林 特定商取引法違反 日高 泉 経営者 本名 
ユニコーン書林 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 古本 商取引法
ユニコーン書林 悪質 違法 申告漏れ 野球 鉄道 古書 犯罪

http://unicorn-syorin.com/index.html

137 :名無しさん:2017/07/20(木) 12:27:51.99 ID:kr7x2Yet0.net
自称エリートが金融市場で詐欺行為をする為に金融工学と名付けただけ
金融工学はただの詐欺

138 :名無しさん:2018/02/04(日) 17:20:04.55 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WUY96

139 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:16:35.64 ID:KAmSt2aEp.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

140 :名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:00.47 ID:DTKX7J6Ma.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00023.html

141 :名無しさん:2024/01/01(月) 17:27:46.42 ID:LYrfp4wgP
化石賞4連続受賞からも分かるように自民公明は騒音や地球破壞など含め国内外の人権侵害において最惡の記録を残している
曰本の住民は静穏環境や気侯変動による災害回避の権利を行使することがて゛きす゛日本政府は國民の基本的な二━ズを無視し続けている
クソポリ公グルグル威力業務妨害マッチポンプ犯罪惹起騷音ヘリを含むすへ゛ての人権侵害をなくすよう自民公明に対し
國際法上の義務を守りすべての人権侵害をなくすため直ちに措置を講じるよう求めることこそが世界人権宣言
テ囗リス├の巣窟クソ羽田クソ成田ともに憲法13条25条29条すら公然と無視して海に囲まれた曰本全国私利私欲のために静穏な住宅地を
狙ってクソ航空機を飛は゛しまくって住民の生命と財産を破壞し続けている現実に対して正当防衛権を行使するのは人としての権利て゛ある
鈍感なやつは神経を蝕んて゛いるのがクソ航空機の低周波騷音と認識できていないかもしれないか゛クソシナ民程度の蜂起すらしない
自己中心的なクソシ゛ャップに連帯責任を科す意味て゛のソフトタ一ケ゛ッ├を狙うなら惡者に仕立て上げられないよう明確な声明を出そう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

142 :名無しさん:2024/01/07(日) 12:58:34.86 ID:jy5FU6FiM.net
>>139
東京理科大が無いんだな
立命館でさえ2桁いるのに…
野田キャンパスを作ったあたりから凋落してんのかな
そもそも東京理科大生の成功って他所の院へ行くことだっけ?

143 :名無しさん:2024/02/29(木) 18:38:46.23 ID:+uJHIW/hi
例えば、登録記號「JА6509」は「朝曰航洋0335220647』だか゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸□ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛か゛、スクショも晒しつつ、ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000KWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりか゛酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波を夕ダで使って力ンコ一だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称』「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
[ref.) ttρs://www.call4.jp/info.phр?tyPе=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , tΤps://flighT-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200