2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦争】まわりの反応どうよ?【反対?賛成?】

1 :名無しさん:03/03/08 04:45 ID:q0EuLlXF.net
当方CA州だからかもしれんけど
結構反対派多し。

LAダウンタウンの次の反対デモには参加します。


2 :名無しさん:03/03/08 04:53 ID:A1YaLTs8.net
学校の授業でみんなで海兵隊への応援メッセージ書いてるよ!

3 :うんこ:03/03/08 04:54 ID:vauvE+f5.net
賛成の反対

4 :名無しさん:03/03/08 11:42 ID:X3k+oece.net
まわりのアメ人とか学校の先生とか反対派っぽいのが多い。
Bushはアホだよなーって言ってる。

5 :.:03/03/08 11:49 ID:t0czwtND.net
でも日本にとってはクリントンよりはブッシュの方が国益に
適うと思うんだけど。

6 :名無しさん:03/03/09 06:20 ID:JSwv49Qi.net
国連査察についてはどうですか?
査察は本当に効果あると思っている人はどれくらいいますか?

7 :名無しさん:03/03/09 09:02 ID:pfVP9dZF.net
みんなブッシュが大っ嫌いでつ。しょっちゅうデモパレード家の近くでやっててクラクションが超うるさいでつ
実際賛成派の人の意見は聞いたことないなぁ〜
ほとんどの人は反対派じゃない?

8 :名無しさん:03/03/09 10:35 ID:BnwNxnz3.net
そんなもん戦争はみんな嫌いに決まってる。
ブッシュはアフォだというのには賛成する。

だけど、イラクには賛成は出来んな。
国連決議に反対して大量破壊兵器持ちつづけたのはイラクだし。
軍事的圧力がかかってようやくミサイル廃棄しだしたんだから。
自国民を危険にさらしてるのはフセインの方。
勝ち目の無い戦争なんかしちゃいかんだろ。
フセインの方がもっとアフォ。ついでにいうと豚金もな。

というわけで、平和裏に解決するには
イラクがとっとと武装解除するか、フセインが退陣すること。




9 :名無しさん:03/03/09 10:38 ID:BnwNxnz3.net
ついでにいうと、脊髄反射で「戦争反対」っていう人はもっと嫌い。
だれでも戦争は嫌に決まってるだろうが!!

10 :名無しさん:03/03/09 15:00 ID:e94ZP5Rb.net
米英によるイラク核開発の「証拠」は偽造されたもの。国連査察団が報告

(英紙ファイナンシャルタイムス)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は3月7日に国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
国外からウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などが主張してきた「イラクの核疑惑」根拠が捏造によることが判明した形だ。

ファイナンシャルタイムスの記事
http://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form
英紙ガーディアンによる記事
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,910113,00.html
米紙 USA Todayによる記事
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-08-un-us-forged-reports_x.htm


11 :名無しさん:03/03/09 15:03 ID:c/Yzf3nk.net
>>9
なんで?だれでも嫌に決まってるって言うけど、その嫌っていうのが大事なんじゃないの?

脊髄反射で戦争反対、大事なことだよ

12 :名無しさん:03/03/09 15:04 ID:Ni+4Dpdn.net
昨日都内で開かれた反戦デモの模様がニュースでやっていた。
そこでインタビューされてた女の言葉
「戦争はイラクの子供たちの夢を奪います」
フセイン政権であることのほうが子供の夢を奪うのではないか?
「戦争反対」ということは簡単だ。
誰だって戦争など嫌に決まってる。
それなのにこういうきれい事を言って済ませてしまう人たち、
じゃー戦争しないで解決する方法は何なのかもう考え済みなのでしょうな?


13 :名無しさん:03/03/09 15:14 ID:Os9ywXEt.net
漏れの周りは大卒・院卒は反対派が多い。
軍人・高卒・高校中退は賛成が多い。

14 :名無しさん:03/03/09 15:19 ID:Os9ywXEt.net
ちなみに院卒のアメ人はガソリンの値が上がってるのも
世論を動かすためとハッキリ言ってたよん。
それに比べて高卒はテロの報復とか息巻いてる。
この違いって一体……

15 :名無しさん:03/03/09 15:22 ID:zy41qHAc.net
>>13
根暗オタク、イッテヨシ。

アメ在の人なんかは「反対!!!!」って言いたくても
何されるかわからないから、黙っておくしかないと思う。
もし仮に、貴方の皮膚が白であればまだ多少は発言権があるとは
思うけどね。


16 :名無しさん:03/03/09 15:33 ID:Os9ywXEt.net
>>15
一応、米系の職場での会話で同僚はブッシュ嫌いらしいんだけど?
根暗ヲタクなの俺?

17 :名無しさん:03/03/09 15:36 ID:Gz22kuMR.net
反対って言うのは楽だよな。正義面が出来て。
しかし代案があるのか?10年ちょっと前に,隣の国を侵略して略奪して、
誤っても居ない奴がかしらの国を信用するのか?

18 :名無しさん:03/03/09 15:41 ID:MoorjaQf.net
>17
つい最近、謝ったじゃん。
すんごい尊大な態度だったらしいけど。


19 :名無しさん:03/03/09 15:46 ID:Os9ywXEt.net
>>17
確かに代案がないからちょこっと口にするレベルなんだと思うよ。
それより、オイルの関係とか米国にいてどこで聞いたのか不思議だった。
CNNとかほとんど言わない。FOXでもレポーターがちょっとでも
反論するとキャスターは無視して回線切るし。

20 :名無しさん:03/03/09 16:10 ID:Gz22kuMR.net
>>18そういうのは,通常謝ったって言わないのだよ

21 :TTT復活:03/03/09 16:16 ID:k6Tt1xvR.net
>.19
結局そのオイルを日本も買うんだから同族だろ。

22 :TTT復活:03/03/09 16:21 ID:k6Tt1xvR.net
戦争に反対するとかいってる輩。
お前ら米国が今回戦争しないと石油がこのまま急騰していくって知ってたか。
石油は枯渇資源だ。中東の国々は利潤を勿論石油から来る。
多くのアラブ諸国は米国友好的で米国の言いなりになり、ある程度安く権利を譲渡するわけだ。
イラクは違う。米国企業に振り向きもしない。
日本も結局は米国の交渉を真似して甘い蜜を吸っている。
甘い蜜を吸い続けるためにもイラクは攻撃されるしかないのです。
それが嫌なら石油資源を使わない生活を送れ。


23 :始まる前にとめよう!イラク戦争 in 大阪 Part V:03/03/09 16:21 ID:NCe95Jsy.net
【コピペ推進】

始まる前にとめよう!イラク戦争 in 大阪 Part V

  とき:3月15日(土) 午後2時より
  ところ:扇町公園(地下鉄扇町駅、JR環状線天満駅下車)

 多くの方々の参加をお願いします!!!!!!!!

効果的に訴えるため、プラカードや横断幕、仮想など大歓迎!
http://www.worldpeacenow.jp/

24 :名無しさん:03/03/09 16:38 ID:N27Ssct6.net
ここで戦争しなかったらブッシュはloserだろ


25 :名無しさん:03/03/09 16:42 ID:Os9ywXEt.net
>>22
日本は米国よりはまだ客観的な報道してると思うが?
それでも日本は世論調査で反対が80%なんだよ?
とは言え石油利権は正論だと思う。
湾岸戦争で米国の和解の道は閉ざされた。
日本が選べる道は…
1 米国援助 北防衛策で日米安保に期待 石油入手 米国の犬として安保理入りは近いかもね
2 戦争反対 独自にイラクと交渉 北対策独・韓みたくロシア兵器購入 米軍基地縮小 核持つ
ってとこだろ。
どう考えても現状で2は無理。そしたら戦争支持しかない。
消去法でしか選べれないのが今の日本。

26 :名無しさん:03/03/09 17:02 ID:N27Ssct6.net
アメリカに朝鮮から守ってもらわないといけないからね


27 :名無しさん:03/03/09 18:59 ID:Gz22kuMR.net
しかし,日本人で戦争反対叫んでる方たちは、
北朝鮮が懲罰に来たときも,戦争反対とか叫ぶのか?
そん時は,アメリカに如何お願いするのか?

アメリカ人の反戦はどっちかと言うと自分の及び自分の知り合いが死ぬのが嫌。
日本人の反戦は、、、、、

28 :TTT復活:03/03/09 21:02 ID:A2gAenQ4.net
日本人の戦争反対者って所詮米国対イラクの戦争で自分らの生活が成り立っているのを
気付いてないあほどもだろ。

29 :名無しさん:03/03/09 21:27 ID:6qVbaRWp.net
アメリカの普通の大学行ってますが周りの学生は賛成が多いです。
しかも結構興奮しちゃってる系。マジ怖いです。
田舎なんでもろメディアコントロールにはまってるって感じです。
なんせ、授業中に「中国だか日本だかでは窃盗をすると罰として手足を切られるらしい」と
発言したり「日本と中国は一緒だ」とか「北朝鮮で地下鉄放火事故が起きた(←韓国です)」
とか言っちゃう人多いんで。これでも一応シニアクラスです。

30 :名無しさん:03/03/09 22:49 ID:oDtnOFri.net
アメ板初めてきたけどきもいな。

31 :名無しさん:03/03/10 00:56 ID:IlChud+B.net
>>27
北が日本に攻めれば、それは反撃するだろうし、戦争反対には
なら無いだろうけど。今回は自衛目的の戦争というのが
はっきりしないところに問題があるわけで、もちろんアメリカは
国民を守るための戦争と言っているが。この前の査察報告
も米英の捏造もあると言っているわけだし。
要するに明確な証拠がないからまずいわけで。有るなら決議も
すんなり通るだろうが。アメリカの出した証拠もいつどこで
誰が電話で話したのかさえもあいまいのままであるし。
今回の対イラク戦争に反対なわけで、状況によってそりゃ変わります。

32 :名無しさん:03/03/10 01:29 ID:k0YSCm43.net
               _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
   ___ //



33 :名無しさん:03/03/10 01:42 ID:tVvyEjZN.net
職場はヨーロッパ人が多く、アメリカ人二割くらい。
そのせいか戦争反対が多い気がする。
もっとも戦争のことはあまり話題にならないが。


34 :名無しさん:03/03/10 07:54 ID:DRYv0xuq.net
CNNで放送してるけど査察団長ブリックス氏は安保理に以下のように報告した

(1)イラクが現時点で大量破壊兵器の開発を示す証拠は無い

(2)イラクは査察に協力しておりミサイル破壊など実質的な武装解除にも着手した

(3)とはいえまだ全ての武装解除が済んだのではなく検証のためにも査察はあと数ヶ月は必要


つまり、どうみても今すぐに査察を打ち切って何が何でも今戦争しないとならない理由はゼロ


35 :名無しさん:03/03/10 10:04 ID:En1qxzWY.net
このまま開戦するかしないかでもめていると、徐々に世界の人々も
冷静になってくるね。“ノリ”や“勢い”で、無理やり自分の
立場を押し通そうとしている奴がいるとしたら、そいつら(国?政府?)に
とっては不利になるな。もうそろそろ、そいつらの主張を正当化する
何か大騒ぎが起きる予感…。

36 :名無しさん:03/03/10 11:55 ID:Q1BVxERQ.net
どうかといわれれば北チョンが暴れたらアメリカの兵隊さんに
日本を守ってもらわなきゃならん手前…

37 :名無しさん:03/03/10 12:32 ID:MjEzuhJj.net
27は脳みそ足りない馬鹿

38 :名無しさん:03/03/10 12:44 ID:zu+10YQy.net
私の大学は戦争反対だぞ。校内でよく反戦活動をしている人達を見かけます。

39 :名無しさん:03/03/10 15:43 ID:zIMVaaZN.net
>>37馬鹿なりに自分の立場を正当化しようとすると
他人を貶すしか、、、、、、

40 :名無しさん:03/03/12 11:01 ID:gOsF3ASB.net
なんか街中は、反戦デモに参加しようとかっていうビラは配られてるけど、
戦争に突入するって感じもないね。

41 :名無しさん:03/03/12 11:09 ID:Iej2mbUM.net
>>40
いや、するだろ。
来週には突入しそうじゃない?

一体どんな人達が賛成してんのよ?
俺のイメージでは田舎の州の人達は賛成してそうなんだけど。
テキサスとかな。アホの出身地だし。コンサバティブっつぅんですか?
どうなんでしょ?

42 :2chの良心 ◆MXrmmOMEGA :03/03/12 11:21 ID:gp2Voul+.net
アフガン爆撃の時も周りの学生は結構冷めてた。
でも家や車に国旗を掲げる人はそこそこ見た。

あの時はやられたからやり返すということで賛成を得る部分があったかもしれないが
今回は冷めてる人がだいぶいると思う。

43 :名無しさん:03/03/12 12:38 ID:wotFTdBp.net
【国際】米連邦下院食堂のフレンチ・トーストとフレンチ・フライを呼称変更 
「仏への不快感の表明」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047432499/l50

もうアメリカ人ってアフォかと・・馬鹿かと・・


44 :名無しさん:03/03/12 14:01 ID:iuFcB5Iv.net
そのアホに戦争で勝てなかった日本って?
その上この間経済戦争とか言いながら,結局それにも負けた日本って?

45 :名無しさん:03/03/12 17:11 ID:8dnkYS5X.net
イラクが隠し持っている化学兵器というのはそもそもアメリカが
イランイラク戦争の時に提供した物だぞ。そう言うことがわかって
るのか、アメリカ人と戦争に賛成するアメ在住の日本人。

46 :名無しさん:03/03/12 17:24 ID:iuFcB5Iv.net
何で一人で興奮してるの?

提供したと証拠は有るのか?
何をどれくらい提供したのか200字以内で述べてみよ。

47 :名無しさん:03/03/12 17:25 ID:Jx0VFnrS.net
議論は軍事板で。
ここは北米の世情を伝えるスレでつ

48 :名無しさん:03/03/13 05:32 ID:RfewnmRB.net
ノドンが日本のほう向いてるね。
ノドンの発射におびえる日本の人たちにメール書かなくちゃね。
9・11の時興味半分にこっちの状況聞いてきた人たちに特に。

「そちらは大変ですね〜」って。

49 :名無しさん:03/03/13 06:59 ID:12Kpb0iQ.net
カメアリのみなちゃん、萌えてますか〜!?

50 :名無しさん:03/03/13 07:52 ID:cZAg/q5G.net
>>44
日本製の工作機がないと物もつくれず
いつも国が丸ごと滅んで民族いれかわってるような
奴らに言われたくないな


51 :名無しさん:03/03/13 09:53 ID:I0ryUuBN.net
石油は枯渇資源。そのとおり!
だからこそ、永遠に頼れるものではない、という事。
いずれにせよ他の道を探すほかないんだからな。
だからこそ戦争なんて金持ち連中だけが喜ぶような事
なんでわざわざせにゃならんのだ。生活レベルを落として
地球規模で将来を考えざるを得ない事態だと知るように
教育…してないからな、どこの国も。
人間の愚かさを盾にとってるだけに厄介。
でもそうやって人類は進んできたんだけどな。…

52 :山崎渉:03/03/13 11:39 ID:zU3FQM8k.net
(^^)

53 :名無しさん:03/03/13 22:19 ID:tzc7OYV/.net
「笑米」が流行? ブッシュ大統領を笑う本などがバカ売れ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047457805/l50

54 :名無しさん:03/03/13 22:44 ID:/U51CLtq.net
自分の周りのアメ人は皆戦争反対。
ずっと共和党だったバリバリ保守の90才のおじーちゃんでさえ
反対してる。保守党カンパだかの電話がかかってきて
「ブッシュは危険だ、この戦争は絶対支持できない」って
まくしたてて電話を切るのを目の前で見た。
相手は相当ビックリしてたようだけど、そりゃそうだろw


55 :名無しさん:03/03/15 12:39 ID:4sl4q5ir.net
90歳のおじーちゃんの判断力は大丈夫か?

「笑日」する余裕も無いもんな今の日本。

戦争反対の人たちは,何で戦争反対なの?

賛成の人は何で賛成なの?

56 :反対:03/03/15 13:52 ID:gYQekVOq.net
戦争なんてまた次の世代の憎しみを買うだけで悪循環なのに、、、
ニュースで、イラクに住んでいるアメリカ人たちが非難するために
飛行場に急いでるの見ると、、、なんだか、胸が苦しくなる。


57 :名無しさん:03/03/15 17:13 ID:CWHQWwDk.net
 イラク戦後の石油・復興ビジネスは米国企業が独占!
アメリカ政府がイラク戦争後の復興・石油ビジネスをアメリカ企業に
独占させる方針を伝えたことに対して戦争に関して最大の同盟国であった
英国の企業も排除された形となり英国でショックと困惑が広がっている。
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html

アメリカはイラク復興費用を負担しない方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000106-mai-int

イラク復興費は年2兆円 米シンクタンク
http://www.cnn.co.jp/usa/K2003031300969.html

米政府、イラク復興費用の負担はしない意向を表明
EUへイラク戦争後の復興費用の拠出を要求 EUは拒否する姿勢
http://asia.news.yahoo.com/030310/afp/030310073044top.html

 パウエル長官はイラク攻撃が始まった場合の難民、
周辺国支援やイラク復興に向けた日本の協力を求めた。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/22/20030223k0000m010081002c.html

政府は11日、米英両国によるイラク攻撃後に打ち出す国際貢献策として、
ヨルダン、トルコ、エジプト、シリアの4カ国とパレスチナ自治政府に対し、
計10億ドルから最大で13億ドル規模の周辺国支援を行う方針を固めた。
http://www.sankei.co.jp/news/030312/0312sei013.htm

米国を震え上がらせ(攻撃され)るイラク原油のユーロ建て輸出
http://www.yorozubp.com/0303/030305.htm

イラクの核開発疑惑はアメリカの捏造(ロイター)
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=TWEACWZKR5QFECRBAELCFEY?type=topnews&StoryID=2347116


58 :名無しさん:03/03/15 17:21 ID:CWHQWwDk.net
<米議員>イラクのウラン購入文書偽造疑惑でFBIに調査要求
 【ワシントン斗ケ沢秀俊】イラクがニジェールからウランを購入しようとしたことを示す文書が偽造文書だったとの疑惑が
米国で問題化し、民主党のロックフェラー上院議員は14日、米連邦捜査局(FBI)に事実関係の調査を求める書簡を提出
した。米政府が「イラクが核開発を続けていることを示す証拠」としていた文書だけに、偽造文書と断定されると、国内外に
波紋を広げそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030315-00001035-mai-int

59 :54:03/03/15 22:00 ID:vgqyvjZX.net
>90歳のおじーちゃんの判断力は大丈夫か?

そのおじーちゃんはずっとNYの某新聞社で働いてて
戦後すぐの渡航規制があった頃の日本に先駆者的に
取材に行ったこともあるジャーナリスト。
アジア以外にも世界中を回ってる。
年とったとはいえ田舎のアメ人なんかに比べたら
情報量、分析力はプロだよ
体は弱ってても今でも頭はハッキリ、してるから
新聞数誌に雑誌、ラジオ、TVのニュースと
ジャーナリスト的趣味分析の毎日。

今回のイラク情勢についても新聞なんかでいろいろ出てくる前に
言ってた事があとからニュースで明らかになったりして
おじーちゃんの鋭い意見を俺は結構参考にしてる。


60 :名無しさん:03/03/18 14:30 ID:IIW1B6wn.net
戦争なんか無ければ一番いいけど、
北朝鮮が日本にミサイル打ち込み始めた時に
アメリカで反戦運動されたら日本はどうする?

賛成,反対,やむおえないとチョイスを増やしてくれんか。

61 :名無しさん:03/03/18 14:47 ID:2kJUMCSm.net
日本「。・゚・(ノД`)・゚・。 うえーん、ご主人様、北チョンがミサイル発射してきますた。
    お仕置きしてください」
米国「(゚Д゚) あれ?おまえらイラクのとき戦争はんたーいとか言ってなかったっけ?」
日本「(゚∀゚;) いや、あれは一部の平和ボケ団体が騒いでただけでして アセアセ…」
米国「(゚Д゚) おまいら、自分で解決しろ!」

62 :名無しさん:03/03/18 14:48 ID:2cxnAVLh.net
>>60
米国市民、マジで反戦運動やりそう。
CNNとかの国民アンケートだと北攻撃反対意見が多いし。

63 :名無しさん:03/03/18 23:12 ID:yGHIcXcE.net
>60
北朝鮮とアメリカグルじゃん(w

64 :名無しさん:03/03/19 10:54 ID:bCbxzn5O.net
どうせ北朝鮮で何かおきても、アメ公の力でなんとかできるものではないから、
イラク戦はどちらについても北朝鮮有事の際のアメリカの反応は変わらないよ。
アメ公が何かするとしたら、日本のためではなくて、アメ自身のためだから、
国益のためなら日本を見捨てる作戦だってあるだろうしな。

小泉も含めて、日本政府はいつもお人好し過ぎだよ。
国際政治で相手より先に相手の国のためになることをしてはいけないのは
常識だろうが。まずはアメ公が日本を北朝鮮から守ってから、それから
日本はアメ公に何かしてやるふりをすればいいだけだろうが。

65 :名無しさん:03/03/19 11:51 ID:YYeCFW4n.net

 1991年にイラク軍がクエートに侵攻した直後、クエートの難民と称する少女が米国下院議会で泣きながら、次のような証言をしました。

 「私はクエートから脱出してきました。クエートではイラク兵が赤ちゃんを保育器から取り出して殺したのを見ました。」

 この様子はアメリカのTVから世界中に発信され、イラク軍は世界中から非難を浴びる事になりました。
しかし、この少女は当時クエートには居らず、実は駐米クエート大使の娘で、この証言はアメリカの大手広告代理店が仕事として請負い、
事前に何回もリハーサルをさせたうえで少女にさせた嘘の証言である事が後に判明しました。

 その後アメリカが参戦しブッシュ元大統領の支持率は90%近くまで上がりました。



66 :名無しさん:03/03/19 13:05 ID:jVwsXGI/.net
しょうゆきぼんぬ


67 :名無しさん:03/03/19 14:17 ID:VbKYx1lP.net
>>65
> 国際政治で相手より先に相手の国のためになることをしてはいけない
至言。対外国人で日本人の最も犯しやすいミスがこれ。
世間には善意の通じぬ相手も存在することを知っておくべき。

68 :名無しさん:03/03/19 15:21 ID:S/4hLgsm.net
東部に住んでるが、俺のクラスメートはほとんど戦争反対っていってたけど、
でも大統領の決定には従っちゃうんだよな。
賛成派はやっぱテキサス、ディクシーチックス(テキサス出身)が
「ブッシュと同じ出身なのが恥ずかしい」と発言したおかげで猛圧力。
キャンセルとバッシングの嵐、謝らざるを得なかったってよ。

69 :名無しさん:03/03/19 16:00 ID:JO7VyboR.net
戦争反対http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/3109/

70 :名無しさん:03/03/19 16:04 ID:ql5cHci4.net
こないだの亡命or戦争の演説の後、テロの警告レベルがオレンジになったらしいね。
田舎のドキュソ雨人はテロなんて関係無いからいいんだろうよ。

71 :名無しさん:03/03/19 16:27 ID:tyQ8KNmX.net
賛成派、反対派に関わらず、戦争っていうのがどういうものか忘れてる人が多いね。
「人間の盾」で雨人一人死んだのギャーギャー言ったって、
戦争になったら何人死ぬか分からんのに、あほか?

72 :名無しさん:03/03/19 22:39 ID:lntEfv1r.net
重複メール、失礼いたします。
戦争開始の危機が差し迫った現状を緊急事態ととらえ、
複数の方々に同時にお送りしています。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アメリカが開始しようとしている戦争を阻止するため、
また世界市民の平和への願いを表明するため、
個人に残された最後の手段のひとつとして、
私たちは『全アメリカ製品およびサービスに対する世界的な一斉ボイコットを行いま

す』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【効果的と考えられるアメリカ製品例】
・マクドナルド、スターバックスコーヒー、ウェンディーズ、
ハーゲンダッツ、コカコーラ、ぺプシ、SUBWAY、ケンタッキー・フライド・チキン
・コンピュータ:マイクロソフト製品、IBM
・銀行:シティバンク
・ガソリン:シェル、エッソ、エクソン
・GAP、NIKE、リーバイス、JCREW、GUESS、
・P&G
・フォード、GM車
・ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ
・その他


73 :名無しさん:03/03/20 00:07 ID:LBS8/+l+.net
中国は経済発展と共に軍事力も増強近代化している。
超大国アメリカが国連を無視して強大な軍事力で持って自由な行動
をするならば、独自の民主主義と言い日本にとって受け入れがたい
人権抑圧をしている中国が同じ行動をとる可能性もある。
今はまだそれほどの力も無く、周辺国との摩擦を避けているが、
東南アジアはもとより日本やインドとも領土問題を抱えているまま
超大国へと変貌するかもしれない。
今回のアメリカの行動は将来的な日本の安保に重大な結果をもたら
すかもしれない。
北朝鮮に関してイラク攻撃を支持しているが、いずれ消滅する小国
のために、中国という大国と軍事的な危機を抱え込む必要も無い。

インドも同様。中国と違うのはヒンズー至上主義の最右派が間接的に
日本に及ぼす影響が深刻。彼らはマレーシアまで自国と信じる。
エネルギー輸入国に転じた彼らと彼らの軋轢に日本はどこまで交渉で
きるのか予測できない。

74 :名無しさん:03/03/20 03:51 ID:MNuMRh9r.net
>>68
賛成も反対もアリだと思うんだけど、そうやって敵対言論にヒステリックに圧力をかけたり
するのを見るとなんだかなーと思うよ。フリーダムフライが泣いてるぜ。

75 :名無しさん:03/03/20 09:10 ID:NdNsudKh.net
1 名前:国連な成しさん[] 投稿日:03/03/18 20:13 ID:LJMqyxvo
ブッシュもフセイソも戦争する前にもう一度考え直してさ、話し合ってみろよ。
よく話し合うと、お互いの良いとことか弱点とかみえてくるぜ!?
話し合う場がないんだったら、実家のおれの部屋でも貸すからさ。
な、だからこんど遊びにおいでよ。ひろゆきと小倉でも誘ってさ。
話し合うのがあきたら、四人でボンバーマンとか、大乱闘スマッシュブラザーズでもやれよ。
でさ、遊び終わったら、マックにでもいって、ご飯食べてさ、帰ってきたら、
まず、ブッシュと小倉、次にフセイソとひろゆきで、二人ずつうちの風呂入ってさ、
入り終わったら、俺の部屋で、煎餅布団四つ並べて、寝ればいいじゃん。
寝る前に枕投げやったっていいんだぞ。枕投げがやだったら、田代でも誘って、
オナニーするとかさ。まあそれはおまえらの自由だよ。それで朝起きたら、
嫌でも友情芽生えてるよ。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/

もしこの文章に共感や反発を感じたら↑を訪れて下さい。
そして可能ならばこの英訳(既にサンプルあり)を改善して下さると有難いです。

76 :名無しさん:03/03/20 10:54 ID:QmJMKzBB.net
さっきまで、日本の衛星放送で、イラク人とアメリカ人の討論番組を放送してたん
だけど、たまにノイズ(?)(画面にスジみたいなのが)が入って見れなくなった
りした・・。こんな時期だけに、これもア(以下略


77 :名無しさん:03/03/20 12:12 ID:Vad7zf64.net
始まってるぞ

78 :名無しさん:03/03/20 12:28 ID:CDNtpOh3.net
さっきの大統領演説、予想通りのことしか言ってないんだけどなんだかな… 
最後の台詞、
We will defend our freedom, We will bring the freedom to other country...
が象徴的だった。

79 :名無しさん:03/03/20 12:49 ID:nJV0N8GS.net
>>72
大賛成! というかもうやってる。
絶対に買わない。

80 :名無しさん:03/03/20 12:51 ID:V63Fnyq0.net
freedomって一体なんなんだろ・・・

81 :名無しさん:03/03/20 12:57 ID:R8CAS8D9.net
god bless america

82 :名無しさん:03/03/20 13:00 ID:DDad/mPU.net
>>79
本当にマイクロソフト使ってないんだな。

83 :名無しさん:03/03/20 13:04 ID:R8CAS8D9.net
どうでもいい戦争。やっぱ北米住んでいるとどうでもよくなっちゃうよな。
今ニュー速とかみてたら鯖とか重かったけど、ここは食いつきも少なく笑えた。


84 :名無しさん:03/03/20 13:36 ID:ldWan6yR.net
TVのニュースで、9・11の後のタイトルはずっとAmerica at Warだったのに、
今回はAttack on Iraqになってるのがウケル。
さすがに今回は世論を無視できないと見えた

85 :名無しさん:03/03/20 13:47 ID:Ed0c9O1e.net
カナダでは一部報道でINVENTIONという単語も出てるぞ。

ところでみんなの周りどうよ?交通規制やらある?


86 :名無しさん:03/03/20 14:05 ID:R8CAS8D9.net
俺のとこはテロに備えて体力温存しとけって言われた。
Hは週に2回までにしとけって回ってきたよ。

87 :名無しさん:03/03/20 14:09 ID:DDad/mPU.net
>>85
Invasionだろ。恥。

88 :名無しさん:03/03/20 14:13 ID:mur2hFW4.net
結構みんな冷静ね。
思ってるより長引くと思うよ。
もちろん反対

89 :名無しさん:03/03/20 14:15 ID:Ana6lLnT.net
漏れも、長引くのだけは、反対。
断固反対。


90 :名無しさん:03/03/20 14:50 ID:eAJJ1Qt6.net
165 :番組の途中ですが名無しです :03/03/20 12:53

第壱話 イスラム信徒、襲来
第弐話 テロとの、戦争
第参話 止まらない、電波
第四話 盾、逃げ出した後
第伍話 ブレア、心のむこうに
第六話 決戦、共和国防衛隊第3大隊
第七話 ユダヤ人の造りしもの
第八話 明日が、命日
第九話 湾岸、侵攻、重ねて
第拾話 プロパガンダー
第拾壱話 制止した国の中で
第拾弐話 石油の価値は
第拾参話 信徒、侵入
第拾四話 ブッシュ、権力の座
第拾伍話 悪の枢軸
第拾六話 死に至るヤバイ、逃げろ
第拾七話 四人目の影武者
第拾八話 亡命の選択を
第拾九話 元も子もない
第弐拾話 髪のかたち 江畑のかたち
第弐拾壱話 サダム、誕生
第弐拾弐話 攻めて、メリケンらしく
第弐拾参話 ラマダン
第弐拾四話 最後のシ由
第弐拾伍話 アラブ世界
最終話 地上の楽園でもうだめぽと叫んだ正日


91 :名無しさん:03/03/20 15:39 ID:CDNtpOh3.net
あの使用ごとの兵器の紹介っぽい報道って一体……

92 :85:03/03/20 15:46 ID:Ed0c9O1e.net
>>87
いちいちうるせー、忙しくて寝てねーんだよ(← 赤面しつつ逆切れ)


93 :名無しさん:03/03/20 15:53 ID:rcR3uIlG.net
>>85
かわいい

94 :名無しさん:03/03/20 15:54 ID:46O/S4uz.net
http://bbs.2ch2.net/world/index2.html

95 :名無しさん:03/03/20 16:06 ID:xWvnt8ab.net
.      ゴルァ!! ヤメテ!!          _
     ∧ ∧_∧ ∧__    ┌──┴┴──┐
    /(*゚Д゚)(*゚ O゚) /|    |. STOP WAR !! .|
    | ̄U U ̄U U ̄| .|   .└──┬┬──┘     (◯)
''"""゛|. 戦争反対! .|/"""゛""゛"゛".││""''""´"""""゛" ヽ|〃 ゜''"'''''゛゛'゛'゛""''"´´"
""゛"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""゛""''""´"" ゜''"'''''゛゛'゛'゛""''"´´""゛"゛"''""'''`'゛"゛'゛゛"""''"'''"'
人を殺すための兵器を作り続けた20世紀。
私たちは二度の世界大戦を体験しました。
このまま戦争の世紀を続けますか?

未来を生きる世界中の子供たちのために
「戦争のない世界」にしませんか?


96 :名無しさん:03/03/20 16:56 ID:J+NnHcAj.net
>>72,>>79お前らそれで生きていけるのか?

97 :名無しさん:03/03/20 17:00 ID:J+NnHcAj.net
人類の歴史はある意味、兵器開発の歴史だぞ。
21世紀に成って終わるとも思えん
メルヘンチックナ事を言っても。

98 :名無しさん:03/03/20 17:11 ID:agbtD9yY.net
>>72
WindowsもMacも使えないわけだけどどうやって2chしてるの?え?富士通?

99 :名無しさん:03/03/20 19:34 ID:J+NnHcAj.net
その昔やっていた、トロン計画の生き残りです

100 :名無しさん:03/03/20 21:58 ID:/jB+NRBf.net
>>98
それ以前に、インターネット自体がアメリカ産だっちゅーに
大矛盾〜


101 :名無しさん:03/03/20 22:08 ID:9lSbs8EK.net
100↑

102 :1:03/03/21 00:53 ID:UK6ZkAOJ.net
>>92
かわいい。


1ですけど、先週土曜日のLAでの反戦デモ、
大雨の中結構な人数が集まり、感動的だったよ。
ちょっと泣けた。
自分と同じ気持ちの人達がたくさんいるってのを確認して嬉しかったです。
でも、結局Majorityは賛成なんだもんな。わっかんないよな。

アメリカ人さ、今まで自分の国が戦場になったことないから、
なんか他人事だよね。
さすがに昨日2クラスあったけど、授業は戦争の話で持ちきりだった。
UNResolutionナシで戦争するのがLegalだって生徒は、
50人中3人だったよ。
なんだかなー。

あ、昨日のフセインのスピーチ見た?
あれ偽者だって話だけど。そっくり。すげーな、影武者。


103 :名無しさん:03/03/21 01:03 ID:vz5TskKg.net
耳の形で見分けるらしい<偽者

アメリカ国民の戦争賛成してるって数字多すぎるけど、
絶対情報操作されてると思う

104 :名無しさん:03/03/21 01:20 ID:8TnrYvWN.net
>UNResolutionナシで戦争するのがLegal

この質問なら、そうだろうね。。
じゃ、戦争しなかったときに予想される事態のほうがいいの?

105 :名無しさん:03/03/21 01:57 ID:Ef/0J7zF.net
米メディア、もう見てられない。
戦争ドンドンのプロパガンダ番組ばかり。
金髪、メイクばっちりのキャスターが、
「フセインはもう死んでるんでしょーかね?」
きゃらきゃら語るのを聞いて吐き気。

フセインがもし白人でも、彼女、こういう言い方するんだろうか?
イラク市民が死んでるってのに、その是非を問うような発言はなし。
カナダのテレビ見るしかないか。



106 :名無しさん:03/03/21 04:42 ID:mXhlqpVN.net
>>105
カナダの今日の新聞は”地上戦が始まった。イラク占領を目的として”と
なかなか刺激的だったね。アメリカのTVは翼賛報道っぽいな〜


107 :名無しさん:03/03/21 10:35 ID:fWZi4dtK.net
必ず元軍人とかゲストに呼んで、戦略がどうとか、いかにすばらしい装備だとかそんな事ばかり言わせてる…。


あからさまに「戦争賛成」とは言わないものの、暗にそういうメッセージをふりまいてる感じ。
きもちわるいー。


108 :名無しさん:03/03/21 10:54 ID:SZYZ5sLJ.net
「人の為に」を合わせると「偽」になります。
「イラク国民の自由のために」を合わせると「石油業界におけるメジャーの復活」
という偽が浮かび上がります。

109 :名無しさん:03/03/21 10:55 ID:gCYTc2s0.net
CNNでサンフランシスコの反戦デモ(っていうか暴動)のニュースを
流したとき、群集が殴り合っているシーンを見たアナが
「誰でもデモをする権利はあるけど、誰かを殴る権利は無い」
ってコメントしてたのが笑えた。
その言葉、そのままブッシュに言ってやれよ。

110 :なんかなー:03/03/21 11:17 ID:Y6uAvUaw.net
あれだけ毎週反戦デモやって
あれだけ「戦争反対」のビラをまいて
結局始まっちゃったね、戦争。
民間人 無力なり。
しかし何でつか「イラクの自由」だっけ?

111 :名無しさん:03/03/21 12:54 ID:eFx9J/j1.net
サンフランシスコに住んでるけど、今日の反戦デモはなかなか大変だったよ。
朝早くからダウンタウンの交差点各所を占拠して、座り込んだ何人かが逮捕されると
他の人達が次のブロックの交差点で座り込んじゃうし、1ヶ所じゃなくていろいろな
場所で行われたから警察は時間がかかってもう交通は麻痺状態。でも群集が殴り合っ
たのは多分そのシーンだけで、殆どはとっても大人しく、暴動と言われると?な感じ。
ニュースのコメントで誰かが“カリフォルニア州は唯一民主党の支持が強く、こういっ
た反戦運動が大規模に行われている事は他のアメリカ各州と正反対の立場である。”と
言い切ってまつた。でもそれを聞いて、あぁサンフランシスコで良かったと思ってし
まったよ。

112 :名無しさん:03/03/21 13:22 ID:WEV5IXWd.net
>>110
でも、サル大統領次期再選の確率はは確実に下がってる。
これは、うれしい。

ーーーーーーーーーー

反戦デモ行った。
まぁ、right thing ではあるんだけど、同時に
参加してる香具師の大多数が、実生活ではちょっと近寄りたくない方々だった…
まぁ、60年代の学生運動とか映画に出てくるタイプ…
汚い恰好に強烈なワキガ、目はイッってるし、どうみても電波系。
こいつらと同じ事を叫んでるかと思うと、ちょっと考えてしまった(笑


113 :名無しさん:03/03/21 13:44 ID:mXhlqpVN.net
で、米軍の死者が発表になったけど翼賛報道機関は何言ってる?


114 :名無しさん:03/03/21 13:47 ID:WEV5IXWd.net
すごく残念そうに言ってるね>Black Hawk (じゃないけどw) Down
しきりに事故を強調
戦争にこういったアクシデントは付き物だって
アホか?
ただ兵士輸送してるだけの時に事故って何十人も味方殺してんじゃねーよw


115 :名無しさん:03/03/21 13:53 ID:mXhlqpVN.net
どうやら本格的な地上戦になってるみたいだから、明日の朝くらいには
損害が発表されるだろうね。米兵もイラク兵も相当死んでんだろうなぁ…
たまらん。

116 :名無しさん:03/03/21 14:17 ID:+mN9glmh.net
演習中も米兵は結構死んでます。
ロシヤやら中国でも死んでます。
人の不幸笑える貴方,正男さんですか?


117 :名無しさん:03/03/21 14:33 ID:U0oa0hDj.net
兵士なんてなる奴がバカだよ
人殺しが本質の職業なんだから
そんな奴が死んだところで同情するのも、バカ
上からの命令に従って、ハイハイと爆弾落としに行く様なバカに同情する程のバカに
俺はなりたくない


118 : :03/03/21 14:56 ID:dCtQvhhv.net
イラクより危険な北は放置、

日本の首脳にイラク開戦通告したのは韓国政府の三時間後
(ちなみに韓国政府には副大統領自身が連絡、日本へは副国務長官)

莫大な金銭貢献してんのに「人的貢献0で役立たず」呼ばわり
(そもそも日本が手出し出来ない原因の9条はアメリカが押し付けた物)

相変わらずキチガイ的な報道ばかり続ける主要メディア(NEWSWEEK等)





ひょっとして、世界一の反日国ってアメリカじゃねーの?


119 :名無しさん:03/03/21 15:04 ID:dCtQvhhv.net
「戦争によるテロ警戒」とか言ってるけど
交戦状態にある今、ビルとか破壊されても
「テロ」じゃなくて、単なる「反撃」じゃねーの? とおもってみたりする

まあ、被害意識の強い国だから「大勢の市民がテロの犠牲に、、」とか言うだろうけど

自分たちは市街地にミサイルぶち込んでるくせにね

120 :名無しさん:03/03/21 15:11 ID:mXhlqpVN.net
>>119
そのたうり、米英豪はビル壊されても文句言えません。
国民も大変だね(w


121 :名無しさん:03/03/21 15:17 ID:dCtQvhhv.net
>>120
これって結構重要なんじゃね?

現実的にアメリカが負ける事は考えられんし、
勝ち負けより「いつ終わるか?」が焦点になってる。

でも、戦争に入るって事はイラクにも反撃する資格があるって事じゃん
相手の首都にミサイルぶち込んでるんだから、DCに落とされても文句いえんだろ


122 :名無しさん:03/03/21 15:24 ID:oGy4spG9.net
PBS frontlineよかったぞ。さすが公共放送

123 :名無しさん:03/03/21 15:25 ID:dCtQvhhv.net
アメリカ人にとって(というか先進国には)戦争なんて
「自国の兵士のみ」みたいな認識があるからな〜。

自国の国土が傷つけられて、それが「テロ」と非難されず
反撃の一部としか解釈されない、、、Sep11の時のように一方的な被害者になれない


そういう状況を体験すりゃ、そう簡単に戦争に踏み切れない国になるかも、、

なんて考えてみたりする

124 :名無しさん:03/03/21 15:25 ID:mXhlqpVN.net
>>121
いや、そうだよ。だからどっかにスカッドミサイル(届かんけど)を
ぶち込まれても”交戦国”だから、あっても不思議じゃない。
米国本土でのBC兵器使用もあるかもしれない。どうも雨の方々って
そのあたりが理解できてないのでは?と思うことはあるやね…
ましてや今回は米英が侵略者だからね。イラクにすれば防衛のためと
いう理屈になる。


125 :名無しさん:03/03/21 15:48 ID:fhJ6Fomd.net
なんかされても絶対テロ報道になるだろうな。しかしアメリカって
国土が広いからほんと、田舎のほうの人なんかは都会の知識層なんかとは
とんでもなく違う思想をお持ちなんだろうなぁ。

126 :名無しさん:03/03/21 15:57 ID:Q7QCpja8.net
うちは田舎だけど、NYからチャーター便飛ばして来るような人ばかり
住んでいるので、白人系アメリカ人のほとんどが反戦支持だった。
来週もタウンホールでこの戦争についてのミーティングがあるらしい。

現在職場では、うちら日本人だけが戦争支持という、変な状況になっている。

127 :名無しさん:03/03/21 16:02 ID:HMr9Navl.net
普通、戦争ってのは終わる時期を想定してはじめる。
イラクなりに、すでに負けるのに最高の条件と時期のプランは用意しているはず。
太平洋戦争の時の日本はそれをしていなかった為にひどい目にあったわけだけど。

128 :名無しさん:03/03/21 16:17 ID:5TXxrZs2.net
>>111
カリフォルニアも昔は住みやすかったけど、民主党が牛耳るようになってから
どんどん悪くなる。税金は高くなるし、その税金を民主党支持者の働くのが嫌で福祉で生活している様な層にバラマクしね。
それに、民主党支持者はクリントンがスキャンダルから世論をそらすために、イラクを攻撃した事を忘れているみたいだし。
本当、民主党&支持者は、逝ってよしだな・

129 :名無しさん:03/03/21 16:18 ID:SF11yPxz.net
>>123
近代戦争でアメリカ本土を攻撃したのって日本がパールハーバー攻撃しただけだからなぁ。
しかも軍施設だし。


どーでもいいけど、今取ってる授業の先生バグダッド生まれバグダッド育ちなんだけど
春休み明けどういう態度とっていいことやら・・・
でもあの先生、フセインを殺してくれるんなら戦争支持!とか言ってたな。

130 :名無しさん:03/03/21 19:50 ID:+mN9glmh.net
演習中も米兵は結構死んでます。
ロシヤやら中国でも死んでます。
人の不幸笑える貴方,正男さんですか?


131 :名無しさん:03/03/21 19:56 ID:lPIZupaq.net
ヘリに乗ってた米兵と英兵が亡くなったらしいが亡くなった人の名前載せてる
ニュースサイト無いのかな。以前某基地内で一緒に仕事してたアメリカ人の
同僚数人が中東に派遣されて行ったんで心配。

132 :名無しさん:03/03/21 21:12 ID:Y+IwE0/h.net
戦死者がでたみたいです・・。一名
ご冥福をお祈りいたします。

133 :名無しさん:03/03/21 21:48 ID:wqffhMsN.net
ブッシュの最近の目を見てると、辞めた会社の新米上司を思い出す。
全く同じ目をしてた。何だか可愛いみたいな、神経が通ってないみたいな目。
日本人の新米上司は、零細社長のロボットで、
頭にインプットされた方針を、まるで自分の自信みたいに録音再生してた。
ものの善悪優劣損得etc.を自分の頭の中でかみ砕いてない目。

オサルのジョージはブッシュパパのロボットなんじゃないの?
あれは自分の信念をガンガン燃やして暴走してるやつの目じゃないよ。
誰かに操作されてる。側近に力を持ってるやつもいるかもしれんが
ライス女史の目つきも嫌いだが、やっぱパパ健在なんじゃないか?
クリントンの前の続きをやりたいだけなんじゃないか?

134 :名無しさん:03/03/21 21:49 ID:Y+IwE0/h.net
>>133
雇われ大統領の噂あり

135 :名無しさん:03/03/21 22:06 ID:a476qqGh.net
>>121
届かねーってのw


136 :名無しさん:03/03/21 22:11 ID:sOvkxbbt.net
>>130
兵士なんてなる奴がバカだよ
人殺しが本質の職業なんだから
そんな奴が死んだところで同情するのも、バカ
上からの命令に従って、ハイハイと爆弾落としに行く様なバカに同情する程のバカに
俺はなりたくない


137 :名無しさん:03/03/21 22:36 ID:nQyllYLI.net
まあ、これで世界中が反米になったかな
もともと魅力的な国でもなかったし、
アメリカマンセー(特に日本)になってるヤツなんて
ハリウッド映画に洗脳されちゃうお馬鹿。
その程度のオツムだから、逆に世界中の反戦デモ見ただけで
「戦争はいけない!! アメリカは悪!」なんて言い換えたりするんだろうなw

別に自分の国でも無いんで何やったって構わないけどねw
この国が他国に尊敬されようと、軽蔑されようとど〜でもいいし
要は経済だけ回復してって話だ。
不況だとこっちまで被害あるから、そこんとこだけよろしく

138 :名無しさん:03/03/22 03:05 ID:bGfQBCvL.net
>>137
同意だが、このレスの260は俺らにそんなこという資格ないんだってよ。
多いのかね、こういう目で在米日本人を見るアフォ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1048213650/l50

139 :名無しさん:03/03/22 03:24 ID:ADkW3lTX.net
オマエ、煽りが下手すぎ。もっと頭ひねろよ
>>138

140 :名無しさん:03/03/22 03:31 ID:ADkW3lTX.net
学問や研究に国境は無い。音楽に国境がないのと一緒だな。
あくまでステップの一環。自分を高めるためにアメリカを利用してるだけ。
アメリカ留学=アメリカマンセー、みたいな15年前の化石みたいな感覚なんとかしろ。
死ねやドメスティックの低脳。時代は変わってんだよ。もっと現状をみろ。

ぐらい言ってこい。

141 :名無しさん:03/03/22 03:34 ID:NK3QIC+/.net
>>112
そうかな?LAの反戦デモは、確かに電波君もいっぱいいたけど
ヒッピーとか、インディアンとか、ビジネスマンみたいなのとか、
パンクな高校生達とか、いっぱいいたよ。
でももしかして、ヒッピーを電波だと思ってんのかな。


アメリカマンセーしてんのって日本人だけだよね、確かに。
(映画)パールハーバーを見に行って、アメリカかっこえーって思う日本人が
情けない。


大爆撃始まってるけど、
こうゆうの見てもアメリカ人は、よし!勝てる!とか思うのかな?
ドドドドドドって音ときのこ雲見て、それでも賛成って言ってられるアメ人の神経がわからん。


142 :名無しさん:03/03/22 03:35 ID:TiQqmkXn.net
>>137
ちょっと判らんのだが、
137のこの国ってのは、アメリカのことだよね?
日本のことだったら、文句言いまくりたいんだが(w
因みにうちの方も反戦多いです。先生になぜか(戦争が始まったことについて)
謝られた(w 因みに場所はWIっす。

143 :名無しさん:03/03/22 03:37 ID:NK3QIC+/.net
140が言ってくれば?と言ってみるテスト


144 :名無しさん:03/03/22 03:44 ID:NK3QIC+/.net
反戦が多いのか、反戦してる人が目につきやすいのかどっちだろう?
人口の過半数は賛成なんだから、
きっと自分の目につきやすいだけなんだろね、反戦者。

145 :名無しさん:03/03/22 03:44 ID:ADkW3lTX.net
なんかもう流れが違うじゃん。スレの流れ的に。
マッタリしてきてるよ。

146 :名無しさん:03/03/22 03:47 ID:ADkW3lTX.net
つーっか日本人が改めてアメリカマンセーなのがよーくわかったな。
不思議だ。俺の周りは家族、親戚、友人、みんなアメリカ嫌い。

147 :名無しさん:03/03/22 03:49 ID:5Xfw0jkb.net
>反戦してる人が目につきやすい

デモとかするからね。
他の無言の多数は賛成ですから。

148 :名無しさん:03/03/22 03:51 ID:NK3QIC+/.net
ほんとだ。マッタリしてた。
下のほうまで見なかったんだよね。

うちも皆アメリカ嫌いだよ。
非家族民と呼ばれそうな勢い。
別に自分もアメリカ好きなわけじゃないけどさ。


149 :名無しさん:03/03/22 03:56 ID:NK3QIC+/.net
無言の賛成って怖いなー

150 :名無しさん:03/03/22 03:59 ID:Wkfa4l4o.net
賛成の反対なのだ

151 :名無しさん:03/03/22 04:04 ID:ADkW3lTX.net
終戦後、油井を一つ貰いたい

152 :名無しさん:03/03/22 04:10 ID:g12XSnU/.net
ブッシュ批判して怒られてる
ミュージシャンを見て
自由ってなんだろうと思った。まさかアメリカで
こういう事があるなんてね。

153 :名無しさん:03/03/22 04:55 ID:jw1qgrun.net
>152
アメリカに幻想を抱きすぎ。
アメリカはいつもこうだよ。
昔、赤狩りなんてのがあったのを知らないのか?

154 :名無しさん:03/03/22 06:09 ID:TiQqmkXn.net
>>153
そういえば、まにゅふぇすと でぃすてぃにーとか
おーぷんどあ 何たらってやったなぁ・・・。
国の歴史が他者をしいたげて延びてきたようなもんだしなぁ。
差別だって建前上なくなったのが70年代初めくらいだし。

155 :名無しさん:03/03/22 06:29 ID:xAEbKnEF.net
>>144
開戦直前の米世論調査では、戦争反対がわずかに(3%)
賛成を上回っていたらしい。
でも時すでに遅し・・・

ソース
ttp://1101.com/suzukichi/index.html

156 :名無しさん:03/03/22 06:30 ID:KLDWqtDu.net
http://homepage3.nifty.com/digikei/
はっきり言って 良い!

157 :名無しさん:03/03/22 06:42 ID:M4NEGHAf.net
つか、Paula Zahn美人だよね。たっちゃったよ

158 :名無しさん:03/03/22 06:58 ID:roJn4CNw.net
宇多田は偽善者。
都合よくアメリカ人と日本人を使い分ける。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/02/19/01.html
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/message/backnumber/200202222214.htm
宇多田「ひっじょーーーに光栄です、実は私アメリカの市民でもあるんです」
ブッシュ「おお!同じアメリカ人か!コロンビア大の学生さんなのか」
↑判明している会話内容

http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_j.htm
本当にこの戦争が必要で、正義の行為だと、思ってる人達がいる
(しかも、アメリカ国民に意外に多く存在する、、、)

馬鹿か


159 :名無しさん:03/03/22 10:04 ID:ogIL1xPV.net
馬鹿だよ。何をいまさら?

160 :戦争が始まっても:03/03/22 12:18 ID:X8FKVKjG.net
地球は回ってるし日本では選抜高校野球が
始まるし、うちの母校が出場決定になるし
小テストが74点しかなくってへこんでる自分がいるし。


161 :名無しさん:03/03/22 12:47 ID:/vRr2ZKG.net
フセイン独裁政権下のイラクで毎月5000人、毎年6万人の子供たちが死んでいます。
食品医薬品用に国連が認めた原油輸出のお金を、兵器開発に費やしているからです。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A13019-2003Mar11.html

イラクの解放に反対している人たちは、子供たちをこのままにしても良いのですか?

162 :名無しさん:03/03/22 13:00 ID:ar8QPRfr.net
8000人も一気に降伏してんじゃねーよ・・・。
せっかく本物の殺し合いを生中継で見れるチャンスなのに。。。
イラク人よ!神のために戦いなさい!
アッラーも悲しんでるぞ!(藁

163 :名無しさん:03/03/22 13:07 ID:Jgsfwyd6.net
私が今住んでいる家の息子は、なんとやっと今日の朝戦争が始まっている
事に気が付いたらしい・・。
テレビを見ないでこの3日間コンピュ−ターゲームに没頭していたらしい
・・。
(カレッジの授業も週3回しか行ってないので気が付かなかったらしい・・。

もうあきれたわ!あんたもアメリカ人でしょ!
町に出てプロテストしている若者もいるのに!

164 :名無しさん:03/03/22 13:24 ID:ar8QPRfr.net
でもイラク領内を進む米軍に手を振って友好的な態度を示す
イラク人もいるらしいじゃん、CNNによると。
アメリカがフセイン独裁政権による圧政から
イラク市民を解放するっていう一面は確かにあるのかもしれないよ。

165 :名無しさん:03/03/22 13:25 ID:ar8QPRfr.net
ただキャンプ「イオウジマ」って聞くと一瞬ドキっとしてしまう。
できれば違うネーミングにしてほしかったなぁ。。

166 :名無しさん:03/03/22 13:28 ID:ar8QPRfr.net
ところで本当にイラクが9・11に関係あんの?
おいらの目には北朝鮮のほうがよっぽど危険な国家に映るんだけど。


167 :名無しさん:03/03/22 13:33 ID:ar8QPRfr.net
それにしてもCNNはこれでもかと戦争関連報道だな・・・。
どのキャスターも今回の一大事を緊張をもって報道しつつも
心なしか楽しんでいるようにも見えるのは俺だけ?

168 :名無しさん:03/03/22 13:37 ID:ar8QPRfr.net
それにしてもフセイン政権が倒れたとしても
その後にはまた別の問題が湧き出てくるだけじゃん。
石油利権、イラク再建、クルド人とトルコ。

やっぱり中東には手を出さないほうが良かったんじゃないの?
あそこに手をつけると泥沼にはまりこむだけだと思われ。

169 :名無しさん:03/03/22 13:49 ID:ar8QPRfr.net
それにしてもイラクってのは本当に砂漠ばっかりだな。。
農耕ってたしかチグリス・ユーフラテスから始まったんじゃなかったっけ?

砂漠にたたずむ砂ぼこりにまみれた戦車隊。
まるでゲームの一場面のようだ。。

170 :名無しさん:03/03/22 14:08 ID:uuKIAxWA.net
イラク侵攻のリスク
2003年3月18日  田中 宇

 ブッシュ大統領が間もなく始めそうだとされる(18日当時)
「第2湾岸戦争」について、1991年の湾岸戦争のとき
米軍の軍事作戦を練った元将校が「湾岸戦争のような完勝型の
戦争ではなく、ソマリア戦争(1993年)のような
大失敗で終わる可能性が大きい」と警告を発している。

http://tanakanews.com/d0318iraq.htm


171 :名無しさん:03/03/22 14:12 ID:ar8QPRfr.net
ソマリア戦争なんかあったのか・・・
初めて聞いたぽ。

172 :名無しさん:03/03/22 14:39 ID:5FbejRfj.net
>>164
馬鹿。CNN見て判断するなよw
情報源が偏りすぎ。


173 : :03/03/22 14:49 ID:QUk05mde.net
ソマリア戦争=ブラックホークダウンのことちゃうの??
最初しかみてにゃからわからんけど。


174 :名無しさん:03/03/22 14:50 ID:ar8QPRfr.net
>>172
やっぱりCNNは偏ってるのかね。(w
わかった、今後はNBCとCBSとABCとFOXも見るようにするぽ。
それにしてもビデオフォンってすげーな、おい。
ビデオフォンって衛星携帯のボーダーフォンの名残り?
今回の戦争報道におけるビデオフォンの活躍によって
不振のFOMAがバカ売れし始めたりしたりして。(藁

175 :名無しさん:03/03/22 14:53 ID:ar8QPRfr.net
間違えた。衛星携帯はイリジウムだった・・・。

176 :名無しさん:03/03/22 15:01 ID:5FbejRfj.net
>>174
> わかった、今後はNBCとCBSとABCとFOXも見るようにするぽ。

あのう、そのリスト、全部偏った報道してる局ですけど。。。?
(特にabcとFOX)


177 :名無しさん:03/03/22 15:03 ID:ar8QPRfr.net
>>176

冗談でつ。(藁

178 :名無しさん:03/03/22 15:19 ID:tKG/kyM/.net
ハッキリ言って、FOXNEWSはヤバイ
あんなもん報道機関じゃねーよ、地上波で流すな

179 :名無しさん:03/03/22 15:21 ID:uuKIAxWA.net
イラク戦争、ブロッグが伝える生の現実

 兵士の家族は不安な気持ちをブロッグに記し、イラク国民は
バグダッドでの生活をWebで報告、戦争反対の活動家たちは
活発に電子メールを交換して、街の交通を封鎖しデジカメで
それを記録するよう呼びかけている。

 技術の進展によってかつてないほどに、戦争関連の出来事や、
それに対する考え方を知ることができるようになっている。
そしてこれを最も迅速に提供しているメディアがWebログ(
ブロッグとも呼ばれる日記形式のWebサイト)だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000014-zdn-sci


180 :名無しさん:03/03/22 15:27 ID:tKG/kyM/.net
Sean Hannity とか Bill Oreillyとかヤバイよあいつら
右翼左翼って次元じゃねーよ、あいつら報道に関わる人間の思考じゃない
もちろんそんな人間に仕事やってるFOXも糞。
以前から糞だったけどSep11以来、本領発揮。

以前、AM放送でSean Hannityの番組聞いて見たけど、マジで吐き気した
討論番組なのに、ヤツから出てくるセリフはそれこそ2ちゃんの煽り並み
あれほど卑しい人間も珍しいね

181 :名無しさん:03/03/22 15:34 ID:tKG/kyM/.net
FOXは問題外だけど、CNNもダメだね
世界的な知名度があるんで、一見インテリっぽい放送だけど
やってる内容はFOXと同等か、ちょっとマシな程度。
三大ネットワークの中ではABCが一番糞かな(あくまで俺の意見だけど


逆に、一番好感もてる報道してんのはMSNBC
Sep11の後、各局がキチガイみたいに「報復」を叫んでる時期から
アフガニスタン入りして、現地の惨状を伝えていた
まあ、最近の戦争報道でも多少アメリカ寄りの部分があるけど
自分的には極力フェアな印象受ける
(まあ米寄りなのは米の報道機関なんで当たり前だけど

まあ、この辺は個人それぞれ意見あるだろうけど
少なくとも FOX=キチガイ ってのはほぼ全員に共通すると思う

182 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

183 :名無しさん:03/03/22 16:28 ID:gGYBYtKf.net
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_j.htm

宇多田ヒカルが日記に反戦メッセージ

184 :名無しさん:03/03/22 17:13 ID:SbDXF9l1.net
地球がんがれ

…はともかく、空爆はさ、東京大空襲の何倍も酷い奴だろ?
もう逃げまどう群衆が目に浮かぶようだよ。
でもこっちはてんで報道されねえよ、そんなん。マンセーばっか

185 :名無しさん:03/03/22 17:32 ID:tKG/kyM/.net
>>184
「精密爆撃」とは名前だけの部分もあるが
すくなくともミサイルの精度はWWIIとは比べ物にならない
そもそも、日本の空襲におけるアメリカの目標は市街地破壊と民間人殺傷
あの頃に比べりゃまだマシ

まあ、今回の爆撃で巻き込まれた人の無念は相当だろうけど

186 :名無しさん:03/03/23 09:08 ID:0jPBNz2U.net
>>164
そりゃ、イラク人を解放する戦いを前面に出している訳だから、
米英軍に群集が石投げてる映像流したら、本末転倒じゃん。
特に米は正義という名の侵略が好きなんだから。
それを本当に正義と思う国民も凄いよ。
でも、一番凄いのは戦争反対、平和と騒いでいる輩が、
暴徒化して全く平和的でない所。
何の為のデモなんだか。

187 :名無しさん:03/03/23 09:46 ID:f2xQn8PO.net
何がむかつくってアメリカが正義ツラしてる事が
一番むかつくんですが

188 :名無しさん:03/03/23 11:23 ID:AomUTjmz.net
そんなの今に始まった事じゃない。
いままでよっぽど社会に無関心だったんですね↑?


189 :名無しさん:03/03/23 11:51 ID:Rm3TNP5K.net
なんかここ見てある意味ほっとした。
イラクスレとか丹生+とか皆、戦争賛成賛成賛成!!!!!
みたいな雰囲気だから。。

190 :名無しさん:03/03/23 11:54 ID:j0zrnLF2.net
>でも、一番凄いのは戦争反対、平和と騒いでいる輩が、
暴徒化して全く平和的でない所。

激しくかなりすばらしく同意。

191 :名無しさん:03/03/23 11:58 ID:NRUNjc3H.net
なにがムカツクって、反戦デモの奴等。道路や高速をねり歩き
交通マヒ状態にしたり、窓ガラスを割ったり、犯罪行為をしまくり。
車でひき殺したろかとオモタよ。

192 :名無しさん:03/03/23 12:08 ID:VJhz0otx.net

日本人がアメリカの軍事行動にどうこう言う資格なし!!

活動家とは、“川が汚れている”と言う人のことではない・・。
“川をきれいにする人”のことなんだよ。

“川をきれいにするための手足すら無い日本が”が何を言っても
へのツッパリにもならない。


193 :名無しさん:03/03/23 12:28 ID:8uCO1Fsw.net
日本は北朝鮮問題があるからアメリカに反抗してると後々痛い目あいそうだし。。。

194 :名無しさん:03/03/23 12:31 ID:2COBWUha.net
大統領選挙の時から共和党とブッシュは嫌だなー、と思っていたが
まさかここまで世界が変わっちまうとはなぁ。
クリントンの不倫騒動であれこれ騒いでたあの頃は
少なくとも今より平和な日々だった。

195 :名無しさん:03/03/23 13:23 ID:Px5qWoo4.net
このサイトはガイシュツ?
http://www.whatreallyhappened.com/

新聞もニュースもデタラメばっかりなのはウンザリ・・・。

196 :名無しさん:03/03/23 13:50 ID:fvoatBGQ.net

グロ

197 :名無しさん:03/03/23 14:00 ID:qsSlhrG+.net
ゴアが大統領になってたら今ごろどうなってただろうか。

198 :名無しさん:03/03/23 14:09 ID:0jPBNz2U.net
>>197
多分街の至る所でキスする人が増えていた。

199 :名無しさん:03/03/23 16:03 ID:aPUyudCK.net
>>197
民主党はリベラルの仮面の下に好戦的&ユダヤ贔屓って言う素顔を隠しているからな、
もっと速く攻撃が始まっっていたかもね。

200 :名無しさん:03/03/23 16:49 ID:LxAHJZLh.net
>>184東京空襲を見てたのか?

201 :名無しさん:03/03/23 16:50 ID:LxAHJZLh.net
戦争反対で騒いでいる奴ら,自分に正義があると思うと
何をしてもいいと思っている。本質的にはアメリカと変わらんな。

202 :名無しさん:03/03/23 18:27 ID:Ptti1kcR.net
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20030321/i/1048285190.2886172711.jpg

203 :名無しさん:03/03/24 02:44 ID:xR2U4GVH.net
>>200
うちの両親は東京大空襲を経験してるよ。

204 :Save the Iraqi Children!:03/03/24 03:41 ID:a1hWuWLn.net
フセイン独裁政権下のイラクで毎月5000人、毎年6万人の子供たちが死んでいます。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A13019-2003Mar11.html

サダム・フセインによる経済制裁妨害および原油・食糧交換計画妨害行為
http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhjp0240.html
■サダム・フセインは、国連経済制裁に違反し、また国連の原油・食糧交換計画の範囲外で、
数億ドルの製品を不法に輸入してきた。例えば、イラクは、イラク軍をサポートする
光ファイバー通信システムを輸入している。
■イラクは、原油・食糧交換計画の下で入手した軍民両用製品を軍用に回している。
例えば、国連の承認を受けたトラックを人道救援目的から軍用目的に回したり、
建設用機器を大量破壊兵器関連施設の再建に使用している。
■イラク政権は、安保理決議に明白に違反し、イラク国民の人道的福利を明らかに無視して、
毎日数十万バレルの原油を違法に輸出している。その結果、イラク政府は、国連の原油・食糧交換計画の
下で原油を輸出していたならば得ることのできた数十億ドルの食糧、医薬品、その他の人道援助を、
イラク国民から奪った。その代わりにサダム・フセインは、この多額の資金を大量破壊兵器計画、
自己の警備用設備の支払い、そして自分と支持者らのぜいたく品などの購入に使用した。
■2002年1月、ブッシュ大統領は連邦議会への報告で、「最も近い期日では、11月19日の
国連報告書に述べられているように、イラク政府は、原油・食糧交換計画を通じて入手できる資金を
イラク国民の健康と福利の改善に使う確約を果たしていない・・・。イラクによる契約の遅延、
食糧・医薬品・教育その他の人道分野への割当資金削減、イラク北部における人道的非政府機関を
妨害または閉鎖しようとする政府の活動、そしてイラク政府による国連職員へのビザ発給遅延は、
イラク政権がこの計画の効果を弱めようとしていることを証明している」と述べた。
■サダム・フセインは、原油の密輸で得た富を、イラク国民にとって人道的に
必要な事物のためにではなく、自分の豪華な大邸宅や少数の側近のために使っている。
■サダム・フセインは、水ポンプや配管など、都市の上下水道設備の修理に
使用されるべき資材を、自分の邸宅の堀や水路の建設に使用した。

205 :名無しさん:03/03/24 04:13 ID:K229q28V.net
戦争に対する条約を世界で決める。
「政治家や戦争に参加する年齢を65歳以上にする事、
若い者は戦略にさえも参加できない」
なぜに若者だけが死ななきゃならん。
年をとったら戦争に行く事がいやで、
皆平和解決を目指そうとする。
この世の中平和にならんかのう。


206 :名無しさん:03/03/24 04:48 ID:OgHRNL19.net
ビンらでぃんはどこ行った?911と今回の戦争は
関係ある?

207 :名無しさん:03/03/24 05:36 ID:MMAt1Wqy.net
犯罪国家アメリカがジュネーブ何たら違反を言っている 大笑い

宣戦布告も国連の議決もなく一方的に石油の泥棒にはいった犯罪組織アメリカが

国際法違反の国際犯罪人アメリカに死を!!!!!!!!!!

208 :名無しさん:03/03/24 05:39 ID:MMAt1Wqy.net
アメリカ側の情報は嘘だらけ 

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048325679/

おまいらが早く目を覚ます事を祈ってるよ。

209 :名無しさん:03/03/24 06:21 ID:MMAt1Wqy.net
同盟軍を誤爆しまくってるけどさ、これって自作自演じゃねーの?

イラクにやられました!ってな。

210 :名無しさん:03/03/24 07:53 ID:U/WRTPLK.net
Results of Dixie Chicks Poll Released

ttp://www.kscs.com/listingsentryheadline.asp?ID=79337&PT=headlines

個人主義の国だと思ってたけど、こういう時のアメリカって、、
自分の考え言っただけで「非国民!!」だもんな。

我々が言ったら、間違いなく惨たらしくリンチで殺されるな。。
テキサス在住の人、気を付けて!

211 :名無しさん:03/03/24 08:42 ID:Cks8p5dB.net
やばいねー、地上戦は悲惨すぎる。
はやく戦争をやめてくれー!

212 :名無しさん:03/03/24 09:12 ID:9E2CY5yk.net
なんか査察続行と言っていた、フランスも,ドイツも,ロシアも
せっせと武器やらなにやらロシアに売っていたみたいだな。
お得意様は攻撃できないな。


213 :名無しさん:03/03/24 10:35 ID:HNQGvHdP.net
米軍の5人が捕虜にとられたね。

214 :名無しさん:03/03/24 13:02 ID:gr+FwGTi.net
>>212
ロシアに じゃなくて イラクに では?

215 :名無しさん:03/03/24 18:13 ID:MMAt1Wqy.net
>>210
全体主義マンセー!って感じ?

216 :名無しさん:03/03/24 21:33 ID:MMAt1Wqy.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000081-kyodo-int

投降しようとするイラク兵を殺しまくるアメリカ兵。

ア メ リ カ 終 わ っ て る な 。

217 :名無しさん:03/03/24 21:47 ID:W2nWAF7f.net
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/

218 :名無しさん:03/03/24 21:55 ID:BQAQh5ED.net
実家が東京都の多摩地区なんだけどさ。
上空を飛んでる米軍機ってほとんど暴走族だもんよ。
夜にあんまりうるさくて、昔父親が警視庁か防衛庁かどっかに
苦情電話したことがある。
まだ自衛隊は災害で土嚢かついだりしてて人命救助っぽいけど
米軍は「自分に酔いしれてる」ヤシが軍にいる方が多いって感じだし。
上官に頼まれてない爆弾も、どさくさで撃ちまくってるに決まってるよ。

219 :名無しさん:03/03/24 22:03 ID:SWQmvRIH.net
>上官に頼まれてない爆弾も、どさくさで撃ちまくってるに決まってるよ。

ワラタ


220 :名無しさん:03/03/24 22:14 ID:BQAQh5ED.net
バーチャルじゃないゲームって感じじゃん

221 :名無しさん:03/03/25 02:46 ID:wg/02hEt.net
賛成か反対かは、どっちのほうが自分が賢く見えるか、かっこよく見えるか、で判断





















している人が多いような気がする。

222 :名無しさん:03/03/25 03:53 ID:pyBkEfAY.net
デッチアゲ報道ばかりしているし。何が正義じゃ!ドアホ

今時アメリカに正義があるなんて思い込んでるのはアメリカ人の中でも
特にアホしかいないだろうな。

223 :名無しさん:03/03/25 06:59 ID:X5aqlYFp.net
イラクよりインドを攻撃しろよ。
明日必要な服があったから電話でいつ出来るか確認してクリーニングだしたら
夕方に出来るとか言っときながら行ったら出来てない。翌朝だそうだ。
インド人経営でシミが出てきたとか言い訳だらだら。新品のシャツにシミが出来るわけねーだろ!
久々にキレて怒鳴り散らしてやったが時間とガソリンの無駄。カス人種から葬れ。

224 :名無しさん:03/03/25 07:28 ID:WuRW5DCO.net
昨日のMTV news見たヤツいる?
すごかったなあ。

あいつまだ生きてるのかなあ。

あれ見て反戦よりに意見が変わったよ。
ああいう放送ができる国なんだな、アメリカは。
見直したよ。

225 :名無しさん:03/03/25 08:05 ID:b9H6oRwj.net
>>224
そいう放送ができない国なんだな、イラクは。

226 :名無しさん:03/03/25 11:04 ID:GkO54adR.net
イラクは後進国だから良いよ、仕方が無い。
問題は我が祖国だ。
日本で賛成反対両方のデモをきちんと報道できるだろうか。

227 :名無しさん:03/03/25 14:31 ID:lWTuzjGW.net
>>222
でも、その「アホ」が過半数を占めてるのが、この国、ア・メ・リ・カ。



228 :名無しさん:03/03/25 15:39 ID:OVoNBIIr.net
別にアメリカだけがアホなんじゃないんだけどね
イラクもアラブも日本も朝鮮もフランスもロシアもトルコも国連も
皆アホさね

229 :名無しさん:03/03/25 15:50 ID:OOPhRjhu.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★::::::::::::::::::::::........ . .:::::::::::::::::::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::::::::::::::::::::::::::::::★::::::::::: . . . ..::::::::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..::::: . ..::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::... . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::★:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::::
. .... .. .:: ∧ ∧     .::::::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::
. .... ..:::::::(*゚ー゚): .:::アホナセンソウガ1ニチモハヤクオハリマスヨウニ .::::::.... .
. .... ..::::::::/  |   .::::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::::
TTTTTTTTTTTTT|::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::::::::::::::;:::::; :::::::: : : ::    :::::     :::::::::::::
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



230 :名無しさん:03/03/25 16:58 ID:pyBkEfAY.net
>>224
あれは録画か?

231 :名無し:03/03/25 16:59 ID:R/MC3MoC.net
age

232 :名無しさん:03/03/25 17:55 ID:iRyb1Mj2.net
世界中俺以外皆馬鹿

233 : :03/03/25 18:08 ID:/PW/CN/o.net
↑押尾学ハケーン

234 :押尾のウェブサイトのトップ:03/03/25 18:11 ID:ye+7kl6V.net



             crick here!!




マジで実話w

235 :名無しさん:03/03/25 18:13 ID:+/rvrAhL.net
アメリカ兵、民間人殺しまくっているらしいな。


236 :2chの良心 ◆MXrmmOMEGA :03/03/25 18:14 ID:AG4b4NAc.net
近所の大学では反戦運動をしていたが(Newsで報道されてた)、
有名人で反戦を口にする人はなかなか勇気がいるだろうね。
非国民扱いされそうだ。

237 :名無しさん:03/03/25 21:53 ID:pyBkEfAY.net
「ブッシュよ恥を知れ」 ムーア監督、痛烈批判

アカデミー賞のドキュメンタリー部門賞は銃社会を激しく批判した映画
「ボウリング・フォー・コロンバイン」に決まった。
マイケル・ムーア監督は受賞スピーチで「我々はノンフィクションが大好きだ。
なのに今は、イカサマ選挙で決まったイカサマの大統領をいただいて、
作りものの世界に生きている」と、
投票総数の過半数が取れずに政権に就いたブッシュ氏と、その政策を強烈に批判。
会場はブーイングと拍手が交錯した。

ムーア監督はさらに、「イカサマの理由によって戦争が始まった。イカサマの情報が流れている」
と続け、最後に「我々はこの戦争に反対だ。ブッシュよ、恥を知れ。お前の持ち時間は終わった」
と締めくくった。
[朝日新聞](03/24 14:24)
http://www.asahi.com/international/update/0324/019.html

アカデミー賞受賞監督が米大統領を激しく非難
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030324i207.htm


テレビで見てたけど、勇気あるよね。

238 :名無しさん:03/03/25 22:16 ID:YiEmE1L3.net
なんでもいいけど、ウザイとかクサイとか、やな名前の息子だな。
(ちょっと違うか。ハハハ)

239 :名無しさん:03/03/26 01:28 ID:Q22J9BXA.net
>235
民間人の服を着て民間人のふりをしているイラクの兵士だろ。

240 :名無しさん:03/03/26 01:59 ID:fIP8509Y.net
ていうか、イラクで反米ムードすごく高まってるみたいですけど?

241 :名無しさん:03/03/26 02:56 ID:ePTl4uB1.net
>224

戦争直前にイラクのアメリカンロックファンの少年2名にインタビュー。
部屋を見せてもらったり、近所のカセットしか置いていない質素なレコード屋を
見せてくれたり、イラクの少年たちだが、アメリカの少年と何ら変わらない姿を
見せてくれた。エミネムのファンだそうだ。(少し英語もできるし、上流階級ぽかったけど)

その直後に開戦後の当人との電話を放送。
「どうしている、今?」
  「町は危ないからおじいさんの家に避難している。爆撃で町はかなり壊れたみたい。」
「君は大丈夫?」
  「I'm alright, I'm alright,ブチっ....」回線切れる。

見ている俺、涙ダー。
どうしたらいんだろね。

242 :名無しさん:03/03/26 03:20 ID:SQQJdQjl.net
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/

243 :名無しさん:03/03/26 03:23 ID:6arrljEs.net
アメリカノイラク戦争の討論掲示板もたくさん在ると思うけど、ここ良いですよ。

ttp://www.ojr.org/ojr/forums/forum.php?ID=45873

244 :名無しさん:03/03/26 04:53 ID:1jR9yLxZ.net
チェイニー副大統領の娘がヨルダン入りしたね。
人間の盾になるって。
多分無理だと思うけど、素朴に心を動かされた。
国内デモよりも、そこまで行った彼女は凄い…。

245 :名無しさん:03/03/26 05:34 ID:fIP8509Y.net
本当ならムーア監督と並んで偉いね。

猿とは大違いだ。

246 :名無しさん:03/03/26 07:19 ID:pJrNqZQ9.net
地上戦は嫌だねー。
人が死ぬことでは爆撃と地上戦は変わらないけど
地上戦だと人の悲惨な死を想像しやすすぎる。
っていうか爆撃における人の死ってあまり想像できなくて
なんだかあまり悲惨に思えない。
爆撃シーンを見るといつもゼビウスの画面が頭に浮かぶ。
ゼビウスは楽しかった。
漏れにとっては爆撃はゲームに近いものに見えて、
地上戦は殺し合いに見える。

247 :名無しさん:03/03/26 07:27 ID:duADu2Kx.net
俺はイラクより、古尾谷雅人が自殺したことのほうがショックだな。
なんで死んじゃったんだろ?渋い演技で好きだったのにな。

248 :名無しさん:03/03/26 07:43 ID:QVHHZIdM.net
副大統領の娘、人間の盾になる
     ↓
イラク軍が突然爆撃!(もちろん米の捏造)
     ↓
副大統領の娘、爆撃で怪我する(もちろん米の捏造)
     ↓
チェイニー副大統領、イラクを激しく非難する演説(最後に涙)
     ↓
大多数のアメ感動、そしてチェイニーと共に怒る
     ↓
戦争賛成!! イラクぶっ潰せ!!
     ↓
ぶっしゅ    ウマーーー

249 :名無しさん:03/03/26 08:15 ID:fIP8509Y.net
ていうか、ブッシュもラムズフェルドも日に日に疲れていくのが見えるね。
口で言ってるのと裏腹に、どの記者会見にも焦りと疲れが見える。
だから、国連決議なしの武力行使は止せばよかったのに。

もう見てらんない。

250 :名無しさん:03/03/26 08:28 ID:pJrNqZQ9.net
しかしイラクはすごいね。
アメリカ相手に堂々と戦ってるんだろ?
イスラムってのは本当に激しい宗教っていうか文化だなぁ。

251 :名無しさん:03/03/26 08:40 ID:LIWrI+/r.net
ラムズフェルド

この人見るたびに、ビジネスローの
教授を思い出す。こういう外見の先生いなかった?

252 :名無しさん:03/03/26 12:16 ID:b2I4n0Z/.net
>>250
ぜったい生き残るって、そのメンタリティーは。
地球の歴史上、帝国が支配をし続けた試しは無いんだから、
アメリカ帝国の支配も早晩弱まると見るよ。
次はヨーロッパの時代。
そして、イスラムの時代が来るかも知れない。


253 :名無しさん:03/03/26 12:46 ID:nBDUdO8o.net
>>252
アメリカの前がヨーロッパで、そのさらに前にイスラムの時代もあったんだが
世界史勉強したか?

254 :名無しさん:03/03/26 12:57 ID:a3ZWRu2N.net
過去の歴史がどうとか言ってるんじゃないでしょ。
今後の話。
日本語勉強した?


255 :名無しさん:03/03/26 13:12 ID:pLrXJIrj.net
このように些細なことで,お互いに罵り合える人類が平和に暮らせるわけが無い。


256 :名無しさん:03/03/26 13:32 ID:dYkTw3+f.net
>>252
ヨーロッパの時代なんてもうこねえよ
日本語に飢えてる内に経済書読んで勉強しとけ

257 :名無しさん:03/03/26 13:47 ID:3p5pb82+.net
>250
アメリカは一般市民への被害を極力最小限にとどめようとしても
攻撃だからだよ。市民への被害を無視できるなら、いまごろもう
戦争終わっているかも。バクダッドをブランケット投下で攻撃すれば
手っ取り早いのにね。

258 :名無しさん:03/03/26 13:48 ID:3p5pb82+.net
訂正↑
とどめようとしての攻撃だからだよ。

259 :名無しさん:03/03/26 14:06 ID:yx7edw5W.net
本当は北朝鮮のほうが数段危険なんだが、、、
でも油田がないからおサルのジョージは興味がない。

将軍様は、イラクのようにはさせまい、と核兵器の生産を
急ピッチで行なっているに違いない。

260 :名無しさん:03/03/26 14:10 ID:g+/2JqYq.net
平和ボケの人間の盾は現実を知って落胆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048467290/l50

261 :名無しさん:03/03/26 14:13 ID:TTJ/bv0f.net
>>256
ふふふ…無知は怖い。ね。


262 :名無しさん:03/03/26 14:14 ID:TTJ/bv0f.net
「経済書」の例を持ち出してくる時点で、もう視野の狭さもろに露呈してるし。。。


263 :名無しさん:03/03/26 14:26 ID:yx7edw5W.net
いつも思うんだが、戦争を決断した大統領は最前線に行って
総指揮をとるべきだね。

映画「Independence Day」みたいに自ら出撃すべし。

戦場で砂塵と劣化ウラン弾の放射能をたっぷり浴びて
もらわないと。
ホワイトハウスで上手いもの食いながら、ふんぞり返って
TV観戦じゃあねぇ。

イラクに行って宿敵フセインと刺し違えてくれれば、地上は
平和になるし、みんなの尊敬も少しは得られるだろう。

264 :名無しさん:03/03/26 14:41 ID:DFYlZuWh.net
人間の盾
「盾」になって早く市ね!

265 :ななし:03/03/26 15:23 ID:BSBqfDLR.net
グラセンで白人がインタビューに答えてたらしいのだけど 
内容が イラクが化学兵器を使ってアメリカ軍に被害(死傷者)
が出たらどうすれば良いですか?っていう 質問だったらしいけど
その白人の 答えが 核を落とせと 広島みたいにして 思い知らせろ!!
って 言ってたらしい・・・・ ちょっぴり白人(の本性)怖くなった 
今日この頃です 中にはいるのだね やっぱりいるんだね


266 :名無しさん:03/03/26 16:49 ID:fIP8509Y.net

IAEA:米の「イラクのウラン輸入文書」は偽造 高官が明示
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030326k0000e030020001c.html

もう嘘で塗り固めてるとしか思えない。

武器捨てさせて、イラク国民の自由の為に戦う、、なんていって始めた戦争なのに、
内部的には最終的にはバグダットを焼け野原にしてもいいって事になってるかもしれない。

267 :名無しさん:03/03/26 16:59 ID:fIP8509Y.net
イラク軍、バグダッドに迫れば化学兵器使用も=米テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000880-reu-int

268 :名無しさん:03/03/26 17:57 ID:fIP8509Y.net
米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下

http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

269 :名無しさん:03/03/26 19:00 ID:fIP8509Y.net
U. S. Forces in Iraq Lie for Psy Ops Purposes.
米軍は心理戦目的でイラクでウソをついている。

http://www.barbarahartwell.com/


270 :名無しさん:03/03/26 19:04 ID:fIP8509Y.net
こっちだった。
U. S. Forces in Iraq Lie for Psy Ops Purposes.

http://www.ulster.net/~babs7/articles/contributors/iraqpsyops.htm

271 :名無しさん:03/03/26 20:00 ID:t1mqR9co.net
戦争なんて、嘘の張り合いなんだからいいじゃん。
大量破壊兵器が片方は有るって言って、
もう一方は無いって言ってる訳だし。
降伏行為のふりをして、いきなり攻撃するイラク軍と、
降伏行為をしているのに撃つ米英軍。
どっちもどっち。
フセインとブッシュで激しくエアホッケーでもすればいいのに。
2人で勝手にやってくれ。
(チェイニーとラムズフェルドがセコンドに着いてそうだけど)

272 :名無しさん:03/03/26 22:04 ID:8O/AI6Wp.net

 …で、「まわりの反応どうよ?」?????????????


273 :名無しさん:03/03/26 22:35 ID:GuzPG7rz.net
>>272
戦争なんかよりも株価や今夜のNBAの試合のほうが気になってるようです。

274 :名無しさん:03/03/26 23:04 ID:aMK/luno.net
いつごろから右化したの?
やっぱり9.11以降?

ネオ・コンに牛耳られてなんか悔しい
アメリカってもっと広いと思ってたのに・・・

275 :名無しさん:03/03/27 03:51 ID:2RVIcLKL.net
>>273
家族や親戚に軍人でもいない限りそれが普通ぽ

276 :名無しさん:03/03/27 05:30 ID:EU9ydvLn.net
なんだよ。感心ねーのかよ?

お前らの国が大量殺戮しているというのに。

277 :名無しさん:03/03/27 05:40 ID:S2+oAs6+.net
(\_/)
( ´Д`) <もまいらの為ぽ萌えアニ 漏れテインコ立ってキタ
(    )
( ヽノ  http://k.excite.co.jp/hp/u/loverin10/
し(_)

278 :名無しさん:03/03/27 06:47 ID:EU9ydvLn.net
アメリカ軍の撒いているビラ

http://www2.asahi.com/special/iraqattack/leaflet/index.html

おまいら、これを見てどう思う?

279 :名無しさん:03/03/27 08:08 ID:OCkm/ZSK.net
19歳の白人の娘が捕虜となったようなので
戦争に反対です

280 :名無しさん:03/03/27 08:19 ID:F2QS9kjM.net

彼氏のお父さんがFBI、お母さんがNASA、おばさんがCIAに
勤めてる・・・って時点で彼氏はもろ戦争賛成ですた。



281 :名無しさん:03/03/27 08:46 ID:0ht4EC/b.net
どうでもいいけど早くイラクはアメリカをがんがん攻撃してくれよ。
俺が死なない程度だったら何してもいいから。
目の前で黒人がグチャったら多分腹かかえて笑うなW

282 :bloom:03/03/27 08:55 ID:r/MpUwz8.net
http://www2.leverage.jp/start/

283 :名無しさん:03/03/27 09:07 ID:5PMukEJL.net
ノーベル平和賞の受賞者もアメリカ国内の反戦運動で逮捕されたね。
なんか、ここまで来たかって感じ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000046-kyodo-int

いくら平和を願っても、最終的には暴力で押し通る者の勝ちなんだって、
しみじみ思ってしまったよ。


284 :名無しさん:03/03/27 09:09 ID:0ht4EC/b.net
>最終的には暴力で押し通る者の勝ちなんだって

それを認めてしまった国民がアフォですわな。


285 :名無しさん:03/03/27 09:14 ID:EU9ydvLn.net
ブッシュの演説聴きましたか?

これは聖戦だ、と言わんばかりでしたが。


286 :名無しさん:03/03/27 09:17 ID:0ht4EC/b.net
ジハードという名の石油合戦。
しかし石油がないと困るしねー

287 :名無しさん:03/03/27 09:18 ID:+tDDtMDg.net

>>284
「勝てば官軍、負ければ賊軍」は文明化した人々の間でも通用する
言葉だ罠。歴史は勝者によって書き足されていく。



288 :名無しさん:03/03/27 09:25 ID:0ht4EC/b.net
結局は暴力=力なんでつね。
俺の考えは間違ってなかった。
ANTI WAR運動に誘ってきた知人(日本人)をあしらった自分は間違って
ないと、勝手に脳内で判断しまつ。

289 :名無しさん:03/03/27 09:47 ID:B9PfrsRN.net
Operation Iraqi Freedomってネーミングがねぇ・・・。
おいおいなんか違うんじゃねーのっていうか、
うまく話をすりかえられてることに気づかないアメ人たち。

でも私の周りのアメ人は例外なくみんなアンチブッシュ。

290 :名無しさん:03/03/27 09:57 ID:zgI2c5Dp.net
なんで気がつかないんだろうね?
それが不思議でたまらん。

ちなみに、漏れのまわりのアメ人もこの戦争には反対

291 :289:03/03/27 10:08 ID:B9PfrsRN.net
日本のニュースを見ると(ウェブだけだけど)
Operation Iraqi Freedomが訳されてなくて
アメ政府のアフォさが日本に伝わらないのがさみしい。

292 :名無し:03/03/27 10:19 ID:fFQL2XEz.net
70%賛成だって。アメリカ人に絶望しました。
結局単純なのねアメリカ人って。自分達が被害にあうと熱くなる。
私のまわりも反戦おおいけど、南部と中部は100%なんでしょうか?
正義顔のブッシュにはむかつく。でも日本も仕方なく指示している人達
多いみたいだし。

293 :名無しさん:03/03/27 10:22 ID:0ht4EC/b.net
所詮、雑種の国って事ですな。
留学しにきてる俺が言うのもなんだがw

294 :名無しさん:03/03/27 10:25 ID:KSYzYHBo.net
いやさ、でもね、またテロが起きて、
自分や、家族や、友人恋人が殺されたらイヤでしょ。

少なくともここで戦争して、イラクの貯めた生物兵器を廃棄して
しまえば、その事態だけは避けられるんですよ。

どう思います?


295 :名無し:03/03/27 10:38 ID:fFQL2XEz.net
>>294そんなに簡単に解決できるわけないじゃない。
アルカイダだって世界的組織に発展してるんだし。
戦争なんて先の予測できないギャンブルですよ。

296 :名無しさん:03/03/27 10:52 ID:Tno/mOPT.net
真の平和主義者はケイオスの中から
秩序を作ろうとする人です。
道路を歩いて叫んでいても世界平和は来ない。

297 :名無しさん:03/03/27 10:54 ID:KSYzYHBo.net
解決はできなくてもテロの先延ばしはできますよ。
俺だけの兵力を見せつけられて、
それでもテロを挑むのは相当な根性ですから。

自分や、子供や友人知人が殺されるかわりに、
イラク人が死んでいるんです。

どっちを選べと言われたら、私は神ではありません。
自分と家族を守って、遠くで見ず知らずの人が死ぬのを
選んでしまいます。

アメリカに住む人間は全員、それを選んでいることになります。
選んでいる上で、安全地帯から戦争反対を叫ぶのも、
また虫の良いことではありませんか。

298 :名無しさん:03/03/27 11:48 ID:fH4CRL3G.net
人から聞いた話だけど、白人の70パーセントが戦争賛成で、
黒人の60パーセントが戦争反対だってさ。

先週末はNYCじゃ20万人規模のデモがあったけど、NYCでのテロを言い訳に
戦争するは許さない、というスローガンだったらしいよ。あと、
愛国心とは平和を望む心であって、他国を侵略するのは愛国心ではないって。


299 :& ◆Mch1MElHro :03/03/27 12:01 ID:kdwWqOQt.net
本当にテロの先延ばしできるかな?だってフセインやイラクだけが
テロリストじゃないんだから。反米感情をもっともりあげてるだけ
じゃないかな?彼らには何も恐いものはないんだよ。


300 :名無しさん:03/03/27 12:24 ID:uglLe3Bp.net
>298
人から聞いた話だけど

ってよく聞くけど、大抵あてにならない。

301 :名無しさん:03/03/27 12:32 ID:XeuYxgja.net
>292
自分が被害にあったら熱くなるって、、当たり前だろ。
熱くならないほうがおかしいのでは? あんたの家族が殺されても
あんたは熱くならないわけなのか?

302 :名無し:03/03/27 13:01 ID:PUvHaudT.net
たしかに9・11は大規模なテロだし悲劇だと思う。
だけどテロなんてヨーロッパ諸国では結構あるし、ありえる事では
あるのです。もっと冷静になってさけられない状況を除いては
戦争を避けるべきだとおもいます。戦争によって罪のない人々が
死ぬのは目に見えているのですから。自国に被害がでたから
ただやりかえすというのはどうでしょう?それを私は熱くなっている
と言ってるんですけど。そんな事で何かが解決するのでしょうか?
ブッシュの本当の目的は他にあるわけだし。

303 :名無しさん:03/03/27 13:31 ID:YXu2FMgO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00001052-mai-int
ひどいな!

304 :名無しさん:03/03/27 13:45 ID:cshEtwFb.net
なんつうか、全く関係の無い人が死んで、
その死を身近なことのように感じるのってマスコミがあるからなんだよな。
悪く言えば、「全くの余計なお世話」をとてつもない数の人間がしているわけ。
そしてそれが世論になり、少ない数の人間の死が原因で遥かに多くの人間が死ぬ戦争が起きる。

305 :名無しさん:03/03/27 13:52 ID:RR5nf0Xa.net
フセイン政権が打倒されようとされまいと、
米国は執拗な報復テロを受け続けるだろうね。
観光客は激減。景気も低迷。
あおりをくらって日本は大恐慌に陥るかも。
すでに一歩手前だしな。

ブッシュ政権首脳も孫の代まで執拗に命を狙われる。
今度は彼らが地下壕に隠れる番ですな。

やったらやりかえすことを繰り返していたら、
パレスチナのように荒廃するだけで、
いつまでたっても繁栄しない。

本当に愚かなことです。

306 :名無しさん:03/03/27 14:16 ID:RR5nf0Xa.net
そもそも、軍事施設だけ兵隊だけ攻撃します、なんていうのは
マヤカシ、偽善以外の何ものでもない。

戦闘服脱げば誰でも民間人だし、子供にだって銃は撃てる。
武器兵器はいくらでも民間施設に隠せる。
区別なんかつくわけがない。誤爆もある。

敵を皆殺しにするかされるか、二つに一つ。それが戦争です。

大勢の市民を犠牲にしないでフセイン政権を打倒できるとでも
思っていたのかね?戦争に対する考え方があまりにも安易。

いったいこの国はベトナム戦争から何を学んだのだろう?


307 :名無しさん:03/03/27 14:23 ID:MTLw6H0/.net
ピノチェトは選挙の後CIAの支援で国民3万人殺したけど
キシンジャーは御礼を言ったんだ。
冷戦は怖いね。

アフガン戦でアフガン人市民3000人死んだ。

308 :名無しさん:03/03/27 15:02 ID:CGIOcw54.net
↓ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
↓『ブッシュ妄言録』←こんなお馬鹿に世界が振り回されてるんよ。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆

ブッシュ@アメリカも許せないが、フセインの恐怖政治支配も認めない。

いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。

やれ、糞サヨだの糞ウヨだのとウダウダ掲示板でほざくだけで、行動力ゼロの
奴らよりはなんぼかまし。下の“おまけ”でも開けて少しは悩んでみそ。

☆★☆★☆4月5日(土曜日)☆★☆★☆
◎ピースラリー(集会) 11:00-12:00 
◎ピースパレード出発 13:00
◎場所:代々木公園けやき並木
《パレードコース》コースは渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◎交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

戦争はいやずら!
http://www.worldpeacenow.jp/

 ■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓おまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html


309 :名無しさん:03/03/27 15:06 ID:RR5nf0Xa.net
ベトナム戦争で殺されたベトナム人は300万人、
米軍の死者は5万人。
執拗なゲリラ攻撃で結局米国は勝てなかった。

この先、双方どのくらい人が死ぬのか? 
本当に恐ろしい。

310 :名無しさん:03/03/27 16:24 ID:kd+YhYM9.net
つーかお前らってエライよねw
毎日ニュース見て近況チェックしてんのか?

あんなモン見たってストレス溜まるだけじゃん?
俺なんかほったらかし
戦争の状況なんてやってる当本人が気にしてりゃいいんだよ
俺らが何かしたところで、政治にはな〜んも影響ないんだしさ

一般市民は戦争以上に気にする事が他にもあるだろ?
地球の反対で起きてる事より宿題気にしろ宿題

311 :名無しさん:03/03/27 16:40 ID:EU9ydvLn.net
IAEA:米の「イラクのウラン輸入文書」は偽造 高官が明示

 【ウィーン福井聡】国際原子力機関(IAEA)高官は25日、米
国が「イラクがニジェールからウラン500トンを輸入しようとした」
とする証拠文書について、「数時間の調査で偽造と判明」したことを
明らかにした。

[毎日新聞3月26日] ( 2003-03-26-09:59 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030326k0000e030020001c.html


コレどうするよ?

312 :名無しさん:03/03/27 22:14 ID:cvQzp40E.net
71%が賛成って情報操作もいい加減にしろっつーの!
イラクにフリーダムを、民主主義をってどっちにしろ独裁者がいて金持ちもいて貧乏人もいるんだから大きなお世話だ。
Bush the Monkey!

313 :名無しさん:03/03/28 02:47 ID:0x5LcxWE.net
じゃあどうしろって言うんだ。

自分や家族や友人がテロで死ぬのを手をこまねいて見てろと言うのか?
WTCの後何もしなかったらいい気になってテロだらけになっていたんじゃないのか?

誰だって砂漠でのたれ死にするか、アメリカ行ってテロして
英雄として死ぬのとじゃあ、英雄を選ぶよ、
どっちにしろ死ぬんだから。

そういう連中をどうしたら止められるんだよ。

314 :名無しさん:03/03/28 04:47 ID:cnm0PxVN.net
誰にも、どうしろとも言えないわな。誰かに命令されるのを待つのかい?

何をするかは自分で考えるしかない。

315 :名無しさん:03/03/28 05:01 ID:p+quwIQH.net
支持率って例えば1000人の人をチョイスしてアンケートした結果を
さも全国規模で聞いたことのように発表するのが常套手段だと思いますが。

ところで2ch派生のこんなページがあるんですが。

http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_13_1.HTM

9.11検証サイトって他にもない?

316 :名無しさん:03/03/28 05:22 ID:cnm0PxVN.net
限りなく黒に近いよね。

そんなこと理解したくないアメリカ人ばっかなら、ホント終わってるよ。

いくら繁栄してるって言ったってお先真っ暗。

317 :名無しさん:03/03/28 06:10 ID:qfvcH/lW.net
数日前のCNNで世論調査の詳細言っていたね。

東海岸では今回の戦争賛成は45%、中部では80%超だとか。
結局、今回の戦争はかつてインディアンを大虐殺してアメリカに住んだ
知能レベルの低いアメリカ人の賛成が後押ししている、ということだよ。
東海岸は教育レベルが高くて新しい移民も多いからね。

最近のCNNは反戦のニュースもちゃんと放送するから好きだよ。
ところがCNNの視聴率FOXに負けてるんだってね。
FOXはものすごい大本営発表みたいなのばかりだからね。

318 :313:03/03/28 06:16 ID:1OTZUKd7.net
>314

戦争反対のひとに言っているのだ。
自分は苦悩の結果、仕方が無いが戦争を支持している。
それでテロを防止する、先延ばしにする可能性を肯定する。

ほかの戦争反対の連中は、テロに対してどう戦うつもりなんだ。
WTCでやられても、何もしないで我慢しろと言うのか?
それではよけいテロが蔓延するではないか。

戦争反対なら誰でもできる。
反対を表明するならテロ対策の対案を示すべき。

319 :名無しさん:03/03/28 06:22 ID:qfvcH/lW.net
>>318
言う事はわかる。
所詮、人類なんて戦争を繰り返してきた一動物種にすぎない。今回の戦争も
必要悪といえよう。
でも、せめてもう少し努力して欲しかった。どうせ駄目だろうけど、
例えばブッシュとブレアがイスラムの指導者が一堂に会して会議するとか。


320 :名無しさん:03/03/28 06:28 ID:xfQnsQi9.net
オマエラがいくらギャーギャー言ったところで
石油は要るんだし、日本にしたところでアメリカの
利権に乗っかっていくしかない、だろ?

321 :名無しさん:03/03/28 06:31 ID:qfvcH/lW.net
>>320

そのうち「イラク産のガソリンを入れるとフセインの亡霊が出て事故る」
なんて都市伝説ができるかもな

322 :名無しさん:03/03/28 06:40 ID:cnm0PxVN.net
まあ、313とか320とかにオレがいう事なんか何もないよ。
こういう話題に何の苦悩もなしにアメリカ人面してる奴らが許せないだけ。
すまんね、ギャーギャー言って。

323 :名無しさん:03/03/28 07:10 ID:vBBVqJxf.net
>>317
そう?どっちもどっちって感じもするが。
CNNは殺されたイラク人の報道しないじゃん。
FOXは殺した人数まで推測してるのに。

324 :名無しさん:03/03/28 07:16 ID:qfvcH/lW.net
>>323
あまり反戦をいれると視聴率落ちるからだろ。
FOXの画面の情報で常に揺らいでる星条旗がうざい

325 :名無しさん:03/03/28 09:18 ID:9rbxVcE8.net
>>313
その通り。あんたみたいに考える脳を持つ奴がいて安心した。
アメリカ以外に誰がフセイン倒そうとする?
反戦反戦って叫ぶだけの脳梨共、おまいら壊れたレコードかっつーの。
戦争あっての平和、それぐらい解らんのかヴォケ。
ていうか別に今始めなくても良かった戦争を無理矢理おっぱじめた
アメリカのヒーロー根性は逆に「御苦労さん」って感じ。
日本は金出すだけ、むしろラッキーと思えばいい。

フセインとキム、こいつらだけは殺らなあかんのや。

殺らなあかんのや。殺らなあかんのや。殺らなあかんのやでぇ〜〜〜!



326 :名無しさん:03/03/28 09:22 ID:9rbxVcE8.net
ちなみにオイルオイルと叫ぶアフォ共、それぐらいアメリカにくれてやれっつーの。
アホみたいな軍事費と雨兵費やしとんねん、お駄賃無しでやってられっか。

ついでにニポーンも恩恵受けまくんねんから喜べ。

327 :名無しさん:03/03/28 09:24 ID:CfA7FFFC.net
戦争は賛成。でもアメリカが勝つのは反対。
みんなこんな感じだろ

328 :名無しさん:03/03/28 10:04 ID:Aek+W6FQ.net
あちこちで反戦運動やってんのに戦争賛成が7割超えてんだろ?

つまり、反戦運動やってる連中なんて世論調査会社からは相手にされない
底辺の生活してるドキュソって事ですかw

お前ら反戦運動やめれ、恥ずかしいぞw

329 :名無しさん:03/03/28 10:17 ID:9rbxVcE8.net
ほんっと、反戦反戦と騒ぐアフォと話しててもその無知さ加減に脱力。

「だって罪の無い人々が沢山死んでるんですよっ!!!」

…そんなんばっか。もうアホかとバカかと。


330 :名無しさん:03/03/28 10:22 ID:Aek+W6FQ.net
人間の盾やってた日本人、結局イラク国外に逃亡だってねw

331 :名無しさん:03/03/28 10:54 ID:l87illJf.net
死者の数が増えていく数字を見てたら
居たたまれないよ。そっかに書いてあったが、
ブッシュとフセインで卓球でもやって決めてほしいよ。
新聞にフセインが911の事を知ってたとあったが、

ブッシュだってしってたんでしょ?

332 :名無しさん:03/03/28 11:04 ID:OqYYZLnI.net
うーん、そこで911をブッシュもフセインも知っていた〜というのも
あんまりイエロージャーナリズムに毒されてないかーという気がすんですけど。

反戦運動はいいんだけどさ、デモとかダイインとか国旗焼くとかじゃなくてさ
もっとやってる人が平和主義者に見える反戦運動ってないもんかなあ

333 :名無しさん:03/03/28 11:17 ID:l87illJf.net
US TODAY?とかいう新聞だったと思う。
なんだっけ?わすれちった。アメリカの新聞ね。

334 :名無しさん:03/03/28 11:17 ID:NIJOYca2.net
>>328
>>317みてみな。

335 :名無しさん:03/03/28 11:21 ID:s+7oTloi.net
アメリカのオイルはほとんどがアメリカ産だよ。

336 :名無しさん:03/03/28 12:36 ID:B7iLkqbZ.net
作戦名は本当は
Operation of Iraqi Liberationにする予定だったらしい。
ただ、この場合頭文字を取ると、OILになるからやめたんだと。

337 :名無しさん:03/03/28 12:46 ID:cwQeaeu/.net
アメリカ政府が求めてるイラク大使国外退去問題
日本政府を求めていたが、人間の盾との連絡のために
在留容認だすだ。
たまにはいいこともある。

338 :名無しさん:03/03/28 14:32 ID:G+Dfkj90.net
 【ニューヨーク27日共同】イラク戦争に参加している米軍の最下級兵士の
年収は1万5500ドル(約186万円)で、米政府が「貧困」の判断基準とする
3人家族の年収をわずか220ドル上回るだけ−。国防総省の俸給表を調べた
米人材サービス会社チャレンジャー・グレイ&クリスマスが27日、こんな
調査結果をまとめた。
 軍人が高額所得者の目安となる10万ドルに達するには20年以上の勤続が
必要で、「民間なら最高経営責任者(CEO)に相当する」(同社)フランクス米
中央軍司令官も、年収は約15万4000ドル(約1850万円)。米主要企業の
CEO平均の1100万ドル(約13億2000万円)とは比べものにならない「薄給」だ。
 兵士らは、戦地に派遣されても「戦闘手当」は階級に限らず一律で月額150ドル
しか支払われず、調査を担当した同社のジム・パダーソン氏は「命の値段があまりに
安い」と指摘している。

339 :名無しさん:03/03/28 21:22 ID:cnm0PxVN.net
外国人を殺した数では、

ブッシュ>>>>>>>>キム、フセイン

だからな。

340 :名無しさん:03/03/28 21:40 ID:B7iLkqbZ.net
大量破壊兵器って言ったって、米まで届かないじゃん。
生物化学兵器もイランイラクの頃にイラクにあげたのは米でしょ?
ラムズフェルドだかアーミテージだかはフセインとガッチリ握手してるしね。
信長の野望みたいだな。
取りあえず手を組んで戦争させて、使えなくなったら敵にする。

341 :名無しさん:03/03/28 22:23 ID:cwQeaeu/.net
パール氏イラク戦についてアラブの武器商人とのフランスでの会談
フランス在住(シラク別荘隣人)、イスラエルの武器商人ミルシャン氏は絡んでないのかね。

テレ東の夕方ニュースにて パール辞任理由は企業との不適切な関係しかし・・・
真実は戦略ミスか
ネオコンの力低下につながるかもだ
ネオコンは高精度武器で少数の兵力派だったが
10万人増員は湾岸戦争経験派の大量兵員投下策
イラク後のアメリカの軍事戦略も変わる可能性

・・・湾 岸派といえばパウエル氏ら軍関係か
   最もブッシュからして石油利権と関係深いからパール辞任は
   目くらまし、米軍兵士大量損害(起きる可能性あるから)の責任逃れかもだ。

ラムズフェルド氏10万人増員は開戦前から決めていた。
フランクス氏は「なら最初から出せ」と言ったに違いない。
・・・案としてはあったがネオコンの少数精鋭武器使用派の案が通っていたのだろう。
   どちらにせよ、新兵器の威力は試せたが。

342 :名無しさん:03/03/28 22:28 ID:cwQeaeu/.net
>>313
簡単に書こう
この戦争を始める事によって始めないよりテロは防げるか?

反戦派は防げないと出してる。

なによりもテロリストに嫌われていた偶像崇拝者フセインを国連無視して攻撃した結果
テロリストがフセインにアラブの仲間として共鳴してしまった。
増えるねテロは。
イラクにテロリストが入り込むよ。あ〜あ

343 :名無しさん:03/03/28 22:40 ID:bFCwsVoW.net
>>336 (火暴!


344 :名無しさん:03/03/29 01:42 ID:Me17k+Bm.net
>>342
なんかバカ丸出し。文が激しくヌル〜イよ。
絵の下手な人がうろ覚えでドラエもんを描いてみました、って感じの文。w
Nice Try!

ていうかオサマとサダムは前から麻雀仲間だっつーの。
あんたテロリストの実体解ってんの?あんたの捉え方だと
「はじめまして、テロ・リストと申します」って名刺くれる人
がいそうだな。w

おまえはぬるい!ふんどし締めて出直してこい!




345 :名無しさん:03/03/29 01:52 ID:tN0CNwqu.net
上もゆるすぎるけど、同じ気持ち。

すくなくとも人間心理として、
先のWTCで地元では英雄視されたであろうテロリストは、
そのまま米の報復がなかったら彼の地では英雄のまま、まつられて、
後を追う若者は耐えなかったろう。
誰だって砂漠でのたれ死にするより、英雄として死ぬ方がましだから。

激しい報復が有れば「WTCなんかするからひでえ目にあった」と
考える報復被害者も現れて「英雄」はただの「英雄」ではなくなる。
「悲劇をここに運び込んだ人」になる。
むろん「クッソーアメリカめー」と余計怒るものも現れようが、
少なくとも戦後の国内安定化、その後そいつらがまた力をもつまで、
次のテロは猶予される可能性が有る。

他の有効なテロの先延ばし方法は有るのか?

346 :名無しさん:03/03/29 01:54 ID:tN0CNwqu.net
生物兵器も弾頭に搭載されているイメージが有るが、
そんなもの分解して小袋に小分けして、
おのおのに持たせて第3国からアメリカに観光で大量に入国させ、
国内要所でばらまかれたら、
いったいどうなる?

オウムのサリンを防げなかったのはどこの国だ?

347 :名無しさん:03/03/29 02:00 ID:tN0CNwqu.net
俺も戦争は嫌だ。イラクの「エミネムのファンだ」といったあの少年
を救いたい。ニュースを見ていると涙が出てくる。

しかし、俺の息子娘がテロの犠牲者になる事は、
男として、父親として絶対に許せない。
テロは決して容認できない。そういう事を仕掛けた人間は、
抹殺されるべきだ。

だからといって代わりにアメリカの国家的テロ(戦争)により、
イラクの少年が死ぬのであれば、それは俺のわがままである。

家族は守りたい。しかし反戦だけが平和につながるとは、
今回の件では考えられない。

Johnよ、あなたが生きていたら、僕を破門しますか?

348 :名無しさん:03/03/29 02:26 ID:puw5ZlUm.net
>347
同じことをイラクの父親たちも考えていると思う
人間は互いの心理をうつす鏡のようなものだからね
つまり誰かが率先して退かなければ、この無限連鎖は断ち切れないと言うのが
Johnや歴代の反戦者が伝えたかったことではないかな?
(ベトナム人僧侶ティク・ナット・ハン師の本も読んでみるといい。"BEING PEACE"がおすすめ)
犠牲は誰も望んではいないと気がつかないとさ。
残念ながら主導者たちは口だけでそう言ってて考えてることは別みたいだけど、
主導しているヤシらよりもそうでない人々の方が多いのだから、
反戦は無駄ではないと信じるし、このままでは子供の生命は守れても
"未来"を与えられないと思うよ。

349 :名無しさん:03/03/29 02:45 ID:BvuVivos.net
イラクがテロと関係しているというのはちょっと苦しいのでは?というよりかなり強引の
ような気がする。それならイラクよりイランだろ。しかし世界中で反米感情が盛り上がって
いるよ。お隣の韓国なんかすごいもんだ。まあ、それも戦争終わったら治まるんだろうけど。
アメリカがどこまでうまくメディアを利用できるかが鍵だな。あとフセインはどうしようもない
奴だけど、奴のおかげでイラクがうまくまとまってたという一面もあるよ。食糧の配給もしっかり
してたみたいだし、女性の教育にも積極的だったみたいだ。世の中白か黒だけじゃないからな。
限りなく黒に近い灰色ってのもあったりして、それでうまくいってるって事もある。アメリカの
メディアがどこまでイラクとテロを結び付けて放送してるんだろ?まあ結局日本にとったらアメリカに
勝ってもらわなきゅ困るんだけどね。長々とすいません。

350 :349:03/03/29 02:54 ID:zqLHoO8F.net
アメリカのメディアが→アメリカのメディアは
勝ってもらわなきゅ→勝ってもらわなきゃ
きゅって

351 :名無しさん:03/03/29 03:46 ID:/zcuxLXU.net
アメリカについて行かなきゃ食っていけないから、日本が戦争支持するってのは理解できる。
でももし日本がアメリカのポチじゃなかったらどうなの?
それでも戦争賛成?
今日も学校でうざいプリントが回ってきた。
戦争に関する10の答えみたいなやつで例えば

Q フセインとブッシュはどちらが悪いのか?
A フセインです。フセインはテロと密接な関係があり許されるべき存在ではありません。

Q 世論で戦争反対派がたくさんいますが、この戦争は悪い事なの?
A アメリカはテロを防ぐために戦っているのです。これは支配の為の戦争ではありません。

みたいなQAが10個ぐらい書いてあった。なんかそれみて本当に辟易したよ。
この戦争が長期になること激しく希望。帝国の陰りがみたいよ俺は。
戦争終わっても、テロの代わりに差別が蔓延るだけ。
それだったら差別しないアラブの帝国の方がまだいいよ。

352 :田原:03/03/29 03:57 ID:/dgdEqT/.net
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html

353 :名無しさん:03/03/29 04:01 ID:ECOXI+5i.net
フセインの場合、恐怖政治だから、うまくまとめていたといよりも
無理やりまとめていただけだと思う。反抗するものは家族もろとも
処刑されるしね。またUNとのオイル交換金も上ハネしまくり、一般市民に
はその恩恵を与えていないわけだし。あのような恐怖政治だったら
誰も文句言えないよ。文句 =死刑だもん。でもその市民の苦しみを
すべてアメリカのせいにするところが、いかにもアラブ的な考えだ。

354 :名無しさん:03/03/29 04:04 ID:ECOXI+5i.net
反米感情ですが、これにしても人の感情なんてコロっと変わるものさ。
人間みんなご都合主義だからね。自分たちに恩恵があるとすれば
一挙にアメリカ万歳になるだろう。だから世界の反米感情が高まったから
といって、アメリカには屁でもないかと思う。これだけ世界的経済が
複雑に入り乱れている中、アメリカを除外するわけにはいかんしな。

355 :名無しさん:03/03/29 04:05 ID:JTXlU8MW.net
今回、政府は明らかに戦争への動機づけとメディアコントロールに失敗した。
このまま戦争が長引けばリトルブッシュの再選は絶望的)w

356 :名無しさん:03/03/29 04:26 ID:PtjS6tuj.net
>>353
さて、それはちょっと見方が浅いんじゃないかな?
北米の価値観がアラブでもそのまま適用できると考えるのは間違いと思われ。
そうじゃないとイラクの民兵の予想外の抵抗は説明がつかない。


357 :名無しさん:03/03/29 05:24 ID:/cAsKetP.net
でも、アメリカ暴走しすぎだって
今は衛星生中継なんだから

358 :名無しさん:03/03/29 05:41 ID:rHINmQLF.net
中東にしてみればイスラエルだけ何故だーて感じ
大体国民抑圧国家でも都合がよければ支援する大国が反感買うのは当然。

359 :名無しさん:03/03/29 06:47 ID:tLCuqjJ+.net
>>353
メディアからの受け売りしてる人ハケーン。
感化されやすいんだね。


360 :名無しさん:03/03/29 07:04 ID:Me17k+Bm.net
皆それぞれの知識を元に戦争賛成or反対を主張してるんだけど、
その情報や知識自体が必ずしも事実かどうか解らないし、
政府が明らかにしない情報もあるだろうし、
憶測を事実として捉えているかもしれない。
討論の判断材料、土壌自体が怪しいと思うと
こうやって議論するのもたまに馬鹿馬鹿しくなる時がある。

一体何がどうで誰が誰で俺はあの娘の何なんだ!(爆発)



361 :名無しさん:03/03/29 07:19 ID:YwTCV4VT.net
そういう359もたぶんアルジェゼラの受け売りしているわけ?
360の言う事に同意だな。
356にしても、イラクの一般兵は闘わなければ処刑らしいよ。
行くも死、戻るも死ってなかんじなのかもな。

362 :名無しさん:03/03/29 07:29 ID:sHXDxCh/.net
「支持国じゃない」スロベニアが米リスト誤りに憤慨
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030328id03.htm

363 :名無しさん:03/03/29 07:36 ID:sHXDxCh/.net
「戦わなければ子を殺す」 イラク軍が民間人を脅すと米

カタール・ドーハ(CNN) 米主導の軍当局者は27日、イラク・フセイン大統領に忠誠心が高いイラク軍関係者が、
イラクの民間人の子らを誘拐し、「米主導の軍を相手に戦わないのであれば、この子を殺す」などと脅していることを明らかにした。
http://www.cnn.co.jp/top/K2003032800109.html


こういうのをそのまま信じてしまう人ってちょっとイタイと思うよ。

364 :名無しさん:03/03/29 08:02 ID:rb0GoiGH.net
>>363
CNNも所詮やってる事はFOXと一緒だよな〜


つーかスポーツもそうだけど、所詮は他人事なのに必要以上に熱狂してるやつ
って暇なんじゃないの? 地球の反対側で起きてる事より、自分の目の前に
転がってる事(まあ、俺らの場合は学校だわな)の方が遥かに大事だろ

365 :名無しさん:03/03/29 08:08 ID:qyb1jKL7.net
イラクから逃げてきたアサイリーの人も363のニュースのような事を
言ってたから、嘘でもないだろうね。
でもここでアメリカ叩いている奴も、本心は「俺イラクに生まれてなくて
よがったー」とか思っているんでないの。それにアメリカに留学とか
なんらかの理由でここにいるわけだし、この国では反政府的なコメント
しても殺されないもんな。よかったね。

366 :名無し:03/03/29 09:29 ID:Xm1gwbf0.net
このニュースは本当だと思うけど。よくあるよ。中東なんか
戦争なんてなれてるし、すごくバイオレントな国だよ。
フセインなんか国民を盾にしてまで自分を守るなんて
いつもやってる事だよ。

367 :名無しさん:03/03/29 10:59 ID:WaB5A0Ii.net
人命についての価値観が違うだけだよな。
楯になる国民も洗脳されてて、へたすりゃすすんでなっていて、
楯になれて本当に幸せだなんて思っていたりする。
戦争中の日本もそういう面があったみたいだけど、
まあ、オウムも同じやな。

問題はそういう連中を相手にどうやって自分らの身の安全を
確保できるのか、ということなんだ。
相手はいわば気違いだぜ。刃物も持ってるぜ。
それでも「戦うな」という連中は、いったいどうやって家族を守るんだ?

368 :名無しさん:03/03/29 11:13 ID:dBgzYARJ.net
痛いのが多いな、このスレ。。。


369 :名無しさん:03/03/29 11:28 ID:sHXDxCh/.net
今はアメリカの方がキチガイだと思われているわけだが。

370 :名無しさん:03/03/29 11:38 ID:sHXDxCh/.net
友軍の誤射で英兵6人死傷
http://www.sankei.co.jp/news/030329/0329kok057.htm

米軍による英軍兵死者が23人だって。米軍兵は死なないのにね。

やっぱり、人命についての価値観が違うのかね。

371 :名無しさん:03/03/29 11:39 ID:sHXDxCh/.net
×米軍による英軍兵死者が23人
○米軍誤射による英軍兵死者が23人


372 :名無しさん:03/03/29 11:45 ID:6DP0iBuY.net
アメリカ人軍人の死亡ニュースを見ても、なぜか全く胸が痛まない。
そのかわり、イラク人が負傷したり、死んだりしているのを見たり
想像すると胸が痛む。スペースシャトルが爆発した時も、
動揺して仕事が手につかない雨人の友人を見ながら、
個人的に何の感情も湧かなかった。
なんでだろう?


373 :名無しさん:03/03/29 11:50 ID:0HLWYTCs.net
フセインの圧政賛成の人は?
お隣の独裁者は?

危険な独裁者より、独りよがりのアメリカの方がいい。

374 :名無しさん:03/03/29 12:01 ID:qyb1jKL7.net
>372
アルジェズラに洗脳されているだけの話では?
イラクにでも逝って、盾になってくれば? (w

375 :名無しさん:03/03/29 12:34 ID:CABdQ87A.net
>372

それは君が日本人だからでは?
日本人は昔から判官びいき、といって、
弱いものに見方をする文化がある。

現代日本人を左派と勘違いする意見も多々あるが、
日本の一般大衆はそんなこむずかしいことよりも、
強大な権力側よりも、それにしいたげられる弱者にシンパシーを感じる。

弱いものいじめは見苦しいしねえ。

376 :名無しさん:03/03/29 12:37 ID:EXUFJlVj.net
独り善がりのアメの方が良いよな   ∧_∧
             ∧_∧  (´<_`  )  意味間違えてるぜ兄貴
            ( ´_ゝ`) /   ⌒i
            /   \     | |
           /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
         __(__ニつ/  hp   / .| .|____
             \/____/ (u ⊃


377 :名無しさん:03/03/29 12:42 ID:CABdQ87A.net
それはそれとして、もしもアメリカが戦争を起こさないで、
イスラム過激派からばりばりテロで攻撃され、友人知人家族が犠牲になったら、
やっぱりそれでも戦争反対、中東イスラムへの攻撃反対と言えるんだろうか?
自分の恋人と、名も知らぬイラク人の死を同等に扱えるほど、
君は神々しい心の持ち主か?

この侵略は裏があることはわかる。
中東不安はテキサスに大油田を持つブッシュとその後援者親族にとっては、
莫大な儲けにつながる。そんなことは承知の上だ。
ブッシュはバカだ。飲酒運転で逮捕歴もある。
娘まで未成年のくせにバーで逮捕された。
そんなことは知っている。
報道は偏っているって?そんなことは俺が生まれる前から当たり前なんだよ。

ワールドトレードセンターで死んだ支店長の息子は、
今何を考えているんだろう?


378 :名無しさん:03/03/29 12:54 ID:sHXDxCh/.net
>自分の恋人と、名も知らぬイラク人の死を同等に扱えるほど、
>君は神々しい心の持ち主か?
他国、いや他文化圏に正義を押し付けるなら、そうあらねばならないはずだと思うが?

>報道は偏っているって?そんなことは俺が生まれる前から当たり前なんだよ。
当たり前じゃ困るだろ?
とはいえ、独裁者には手も足も出ないよな。ワラ


379 :名無しさん:03/03/29 13:09 ID:sHXDxCh/.net
>ワールドトレードセンターで死んだ支店長の息子は、今何を考えているんだろう?

湾岸戦争で殺された人や汚染の後遺症に苦しむ人達は何を考えてきたのだろうね?
9・11WTCよりも民間人を沢山殺してるんだぜ??アメリカは。

関係ない民間人を巻き込んでもラディンも捕まえられなかったのに、今度はフセイン。
ベトナムのようになるぞ、というフセインの警告どおりにならないと良いが?

380 :名無しさん:03/03/29 13:11 ID:EXUFJlVj.net
プ そんな事言い出したらキリねーだろw

381 :名無しさん:03/03/29 13:42 ID:sHXDxCh/.net
>>380
そうなんだよ。
言い出せばキリがないんだけどさ。やっぱり言うだけ無駄かな?

382 :名無しさん:03/03/29 14:19 ID:Rj06UIUq.net
テロを防止するためにフセイン倒す必要があると
思っている人間がいるとは驚きだね。

こんな戦争を起こした以上、フセインの生死にかかわらず
今後、執拗な報復テロに米国が悩むことは明らか。

それに、フセインやオサマとは無関係なテロリストも
世界中にゴマンといる。オクラホマ・ビル爆破の犯人は
米国人だったし、あの炭素菌テロもおそらく米国人の
仕業だろう。そういう奴らが、待ってましたとばかりに
便乗テロに走り、罪をイラクになすりつけようとする
危険もある。

これから、イスラエルとパレスチナのように恐ろしい
復讐合戦が始まると考えるべきだろう。

フセインが死ねばテロが減る、なくなる、なんて考えこそ
平和ボケそのもの。お笑いだよ。

ブッシュはわざわざパンドラのハコを開けてしまったのだよ。



383 :名無しさん:03/03/29 14:36 ID:98L6fbaH.net
日本への飛行機のチケット安くなるの?


384 :名無しさん:03/03/29 15:06 ID:RubrPp3+.net
>>383
ああ、壺に収まって帰るならタダだよ

385 :名無しさん:03/03/29 15:43 ID:pA9GDKF+.net
>382

そうかなあ、何もしなければ、もっとテロは起きていたと思うけど。
報復無いならやりまくりじゃんか。

386 :名無しさん:03/03/29 15:45 ID:pA9GDKF+.net
やってもやらなくてもテロは起きるのなら、
一つの可能性を潰すだけでもましではないかいな?
今後少なくとも5年はイラクにテロを起こす力も金もなくなる。

何もしなければ、イラクもウサマも金も全部警戒せにゃならん。

387 :名無しさん:03/03/29 15:53 ID:IWDxLIsN.net
日本のメディアはフセインと9.11との関係に否定的な意見が多いが、アメリカのメディアは関係あり
と見てるのか?また、もしそうならどんな証拠を示しているのか?誰か教えてくり。

388 :名無しさん:03/03/29 16:17 ID:sHXDxCh/.net
  て'つ .。oO(叩き潰すしか思いつかないのが猿知恵なんだよなあ。・・・)  
.  ι)n    
 | ̄`~ ̄|
 ~|三三| 
''" ""''"" "'''""''

389 :名無しさん:03/03/29 16:29 ID:sHXDxCh/.net
>>388
>>315のサイトは見た?

390 :名無しさん:03/03/29 17:39 ID:gAxsi6He.net
ところで落合信彦はどこいった?

391 :名無しさん:03/03/29 22:30 ID:ysIC9LqH.net
悪い日本をぶっ殺せ! アラブ諸国対日宣戦布告年月日

1943・昭和18年 1月17日イラク

1945・昭和20年
2月23日トルコ 2月26日エジプト
2月26日シリア 2月27日レバノン
2月28日イラン 3月1日サウジアラビア

392 :名無しさん:03/03/29 22:57 ID:sHXDxCh/.net
<イラク戦争>仏独、戦後復興に関心 戦況にはあきらめムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030330-00000020-mai-int

393 :名無しさん:03/03/29 23:56 ID:1SEOfsJg.net
米軍ミサイルがバグダッドの市場を直撃

イラク市民58人が死亡
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-28-iraq-minister_x.htm


394 :出会いNO1:03/03/30 00:03 ID:sNWMmvQW.net
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 




395 :名無しさん:03/03/30 00:37 ID:sjKulyaQ.net
「英兵処刑」は誤り 英高官、首相失言認める

 【ロンドン29日共同】ブレア英首相が27日のブッシュ米大統領との会談後の共同記者会見で、
イラクの捕虜となった英軍兵士が「処刑された」と“暴露”したが、実はこれが誤りだったことが分
かり、首相周辺は失言に頭を抱えている。
 首相は会見で「処刑された英兵の映像をイラクは公開した。フセイン政権の現実があらわになった」
と強い調子で非難。
 しかし、映像に映し出された英兵2人のうち、オルソップ工兵隊員の姉が「上官の大佐からの連絡で
は、待ち伏せ攻撃を受けて即死したはずで、戦闘中の戦死だ」と反発。イングラム国防担当閣外相が
28日の記者会見で誤りを認め謝罪した。首相自身のコメントは出ていない。
 イラク側が首相発言を全面否定した後の訂正で、戦況が思わしくない焦りからの首相の失態と受け止
められている。(共同通信)




396 :名無しさん:03/03/30 00:42 ID:sjKulyaQ.net
「感謝どころか憎悪の固まり」軍のメディア操作を批判−米テレビ

米ABCテレビは二十二日(日本時間二十三日)、クウェート国境から進軍した米軍を
市民らが熱烈に歓迎する姿が報じられたイラク南部のサフワンで、翌日に取材に訪れ
た同社記者が市民に取り囲まれ米国に対する激しい憎悪をぶつけられた―とする逆の
立場の現地リポートを放送した。

町に進攻した米兵と数人の市民が親しく握手し、街頭に飾られたフセイン大統領の写真
をはがすそばで跳びはねて歓喜する映像は、AP通信などを通じ各国メディアに流され、
「イラク解放」を掲げる軍事行動の正当性を世界に印象づけた。

ABCのリポートは記者が米英軍に伴われず単独で取材。記者は「私が見たのは、好意や
感謝どころか、米英軍、米国、そしてブッシュ大統領に向けられた憎悪の固まりだった」と
強調した。「悪魔」とののしる市民から「米国はイラクを支配しようとしている」「石油を盗みに
来たのだろう」と質問攻めにされたという。

リポートは「米軍の攻撃で三―四人の一般市民が負傷し、人々は苦々しく思っている」と指摘。
英軍に伴われた別のジャーナリストが安全とされた場所で地雷に遭遇するなど、現地掌握が
進んでいるとする米英軍の発表に疑問も投げかけ、米英軍の巧妙なメディア操作を批判する
形となった。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000015-nnp-kyu



397 :名無しさん:03/03/30 00:51 ID:dT1ZiCoh.net
まあ、米国に対して好意を示した人たちが、後にイラク軍から
処刑されているしねぇ、、、フセイン万歳と唱えないと
ヤバイだろうよねぇ、、、

398 :名無しさん:03/03/30 01:00 ID:sjKulyaQ.net
イラク戦争がマーケットを直撃  世界同時株安 不況深刻化へ

英紙フィナンシャルタイムス報道 
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1048313272401&p=1012571727102




399 :名無しさん:03/03/30 01:06 ID:sjKulyaQ.net
米軍空爆による「衝撃と恐怖」戦術は失敗
米紙ロスアンジェルスタイムス
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20030329/eve_____kok_____012.shtml




400 :名無しさん:03/03/30 01:11 ID:Evzh3tnh.net
西は反対多しで、東はどちらも拮抗ぎみでせめぎ合い
南部や真ん中辺や田舎は訳わかんないので
元々保守的なので賛成が大半かな、表面上
でもまだ反対と言えるだけいいよな。

401 :名無しさん:03/03/30 01:17 ID:K5sBaDNa.net
誤爆が問題になってるけど、爆弾は高機能高精密度でも
投下する人間がおおざっぱじゃなあ

402 :名無しさん:03/03/30 01:23 ID:sjKulyaQ.net
京都新聞 2003.03.21 News
イラク戦争 陰の“主役・新保守派”  政策、世論を動かす人脈
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003mar/21/K20030321MKJ1Z100000007.html
ブッシュ米政権をイラク攻撃に誘い込んだ陰の主役は「新帝国主義者」とも呼ばれる「ネオコンサーバティブ」
(新保守主義者、通称ネオコン)の知識人グループだ。政権内外に張り巡らしたネットワークで政策と世論を動
かすその実態に、彼ら自身の言葉で迫った。


403 :名無しさん:03/03/30 01:33 ID:Evzh3tnh.net
今そのネオコンのオヤジ達も当初の思惑がはずれて
悩んでるじゃない、パウエル達がまた盛り返してきたよな。

404 :名無しさん:03/03/30 01:42 ID:sjKulyaQ.net
ここを見るとブッシュ政権って石油関連企業関係者が多すぎじゃない?

ブッシュ政権(2001年発足)の閣僚と財界のつながり
http://www.01.246.ne.jp/~aoyama/bush-admini-staff.htm
「歴代最低の大統領ブッシュ」
http://home.att.ne.jp/yellow/wakiyama/2nd/bush.htm
「石油目当ての戦争」
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Bushwar/pamphlet_oil_and_war.htm


405 :名無しさん:03/03/30 01:53 ID:sjKulyaQ.net
湾岸戦争で「イラクの蛮行」を象徴する映像として放送された
「油まみれの水鳥」は
実はアメリカのヤラセ映像だった。

また「イラク兵の残虐行為」を証言した「難民の少女」は
実はクウェート大使の娘だった。

http://www48.tok2.com/home/fukushima/jouhou2.htm


406 :名無しさん:03/03/30 01:57 ID:Evzh3tnh.net
しかし航空業界、旅行関連はすごい痛手だね。

407 :名無しさん:03/03/30 02:06 ID:sjKulyaQ.net
米軍がバクダッドでまた誤爆

民間人数十名が死亡 BBC報道
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2897117.stm


408 :名無しさん:03/03/30 02:15 ID:sjKulyaQ.net
米軍 開戦後最大規模の空爆を実施
B52爆撃機など動員

バクダッドの55名の民間人死亡も空爆実施の妨げとはならず

BBC報道
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2897711.stm


409 :名無しさん:03/03/30 02:25 ID:bazJGZaw.net
イラク復興事業に政府首脳の関連企業がしっかり名を
連ねているのが笑える。
忠犬小泉の日本にも少しはお裾分けがあるのだろう。

すでに巡航ミサイル650発、精密誘導弾5千発を使用。
軍需産業は笑いが止まらない。

石油屋ブッシュは油田獲得の皮算用。

結局、イラク開放だ、テロ防止だ、なんてきれいごとを
言っても、真の目的は金儲け、利権獲得。

貧しいイラク人民や最貧層の米兵を平気で犠牲にして、
悪い奴らは肥え太っていく。




410 :名無しさん:03/03/30 02:35 ID:sjKulyaQ.net
戦後イラクの石油利権はチェイニ―副大統領関連企業らで独占の意向 

「外国企業は機密保持が困難だから」と米政府

なお復興コストは日本が負担へ

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048208867/l50


411 :あらら:03/03/30 02:43 ID:sjKulyaQ.net
世界平和への脅威ナンバー1はアメリカby英国世論

「世界平和への脅威第一位の国はアメリカ」 ?
イギリスのテレビ局(channel4)が世論調査した結果「世界平和へのもっとも脅威となる国」の第一位はアメリカ合衆国
で第二位は北朝鮮、そしてイラクは第三位だとする集計結果が11日発表された。
アメリカ政府やブレア首相の懸命の説得にもかかわらず、イラクを世界平和への脅威だとする認識は英国民には共有され
ていないことが明らかになったかたちだ。同局は昨年11月に同じ世論調査を実施した時点では第一位はイラク、第二位はアメリカ 、
第三位はイスラエルという結果だった。
http://www.channel4.com/news/2003/02/week_2/11_poll.html


412 :名無しさん:03/03/30 02:56 ID:sjKulyaQ.net
バグダッドで民間人15名が死亡 誤爆の可能性 米中央軍が認める

【アッサイリヤ米軍基地(カタール)=加藤賢治】米中央軍は26日夜、バグダッド
市内に配置されたイラク軍の地対地ミサイル9基を、26日午前11時(現地時間)
ごろ精密誘導兵器で破壊した、と発表した。同時刻には米軍のミサイル2発が同市北
部の住宅街に着弾、少なくとも民間人15人が死亡しており、何らかの関係があるの
ではないか、との見方が出ている。 (読売)


413 :名無しさん:03/03/30 03:02 ID:sjKulyaQ.net
多数の犠牲者が今後も出ることを覚悟すべき」ブッシュ大統領演説

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&cid=514&e=2&u=/ap/20030329/ap_on_re_mi_ea/war_us_iraq_42


414 :名無しさん:03/03/30 03:13 ID:sjKulyaQ.net
おいおい、今日の夕刊に出てたクウェートにイラク軍のミサイル着弾、
空襲警報もなしっていうのアメリカのミサイルの誤爆らしいぞ。

http://www.cbsnews.com/stories/2003/03/28/iraq/main546631.shtml




415 :名無しさん:03/03/30 04:11 ID:7G2rWY9T.net
戦争なんだから、一般市民の犠牲がでても当たり前じゃないか。
なぜ、そんなに大騒ぎするのかサッパリわからん。
本来ならもっと犠牲者が出ているはず。フセイン軍に殺されている
バスラ市民のほうが圧倒的に多いだろにね。

416 :名無しさん:03/03/30 04:48 ID:aitbUj1a.net
別にイラキがイラキ殺したってどーでもいいんだが、
雨公がわざわざ出向いてイラキ殺してるのが、
なんかきもちわるい。そゆことだ。


417 :名無しさん:03/03/30 04:55 ID:yUwVzDqw.net
>>415
戦場になる市街地に疎開しないで住んで爆撃されて文句を言うとは、
最近の戦争は贅沢になったもんですね。

418 :名無しさん:03/03/30 05:03 ID:7G2rWY9T.net
>417
そうだよな。昔はブランケット投下だったのだから。
いちいち市民の犠牲者が出たくらいで大騒ぎするアフォどもは
戦争をゲームかなんかと間違えているのとちがうだろうか?


419 :名無しさん:03/03/30 07:10 ID:7EGd9f9K.net
どうやらここの戦争賛成派は本物のアホしか居ないようだな。

420 :名無しさん:03/03/30 07:33 ID:60JT2zVG.net
半分アメリカに侵されたようなやつらが多いよね。
俺も賛成派の意見読んで「え!」って思った。

421 :名無しさん:03/03/30 07:50 ID:U3JBASla.net
反戦派の真性DQNには勝てないけどな。
反戦派はガキばっかりだし、つまらん。

422 :名無しさん:03/03/30 07:55 ID:60JT2zVG.net
ほら>>421みたいなバカばっかり

423 :名無しさん:03/03/30 07:58 ID:sjKulyaQ.net
<イラク戦争>相次ぐ「誤爆」 反米感情の高揚必至 

【アンマン小倉孝保】バグダッドで28日、米英軍による爆撃で市民に多数の
犠牲者が出たことにより、イラクばかりかアラブ民衆の間に反米感情が盛り上がるのは確実だ。
バグダッドでは同日昼間と26日に相次いでミサイルが着弾、多数の犠牲者が出たばかり。
「同胞」の犠牲に同情するアラブ民衆の間には、攻撃を阻止できないアラブの指導者への批判が高まっている。
開戦前、多くのイラク市民の間には「米軍の空爆は怖くない。市民を狙うはずがないからだ」と米軍のハイテク
兵器に一定の信頼感のようなものがあった。テレビ映像などで米軍のピンポイント攻撃を知っている市民は、
米軍は的確に軍や政府機関を狙うはずと考えていたからだ。フセイン政権に対する嫌悪感も強く、米軍が同政権
を相手にしている限り、市民感情の盛り上がりにも限界があった。
だが、増える市民の被害を受け市民感情には微妙な変化が生まれている。バグダッドとアンマンを結ぶイラク人
運転手は「イラク人は米軍をはっきり敵として考えるようになってきた」と話した。アラブ人の多くはイラク市民
に対し同胞としての親近感を持っている。だが、市民への被害が増えることでアラブ人が米軍の攻撃を「同胞」へ
の攻撃と考える可能性が高まりつつある。
28日にはカイロで大規模なデモが発生したほか、イラクと長年、敵対関係にあったイランの首都テヘランでも開
戦後、初めてのデモが発生し、数千人の市民が米国旗を焼くなどした。また、ヨルダン各地でも大規模なデモが発
生し、米軍の攻撃阻止に有効な手立てを打てないエジプトはじめ、バーレーンなど米軍を受け入れている湾岸諸国
の政府に対しても抗議の声が上がった。
こうした状況に対するアラブ諸国政府の危機感は強く、サウド・サウジアラビア外相は先日、「戦争が長引けば、
米国との関係に悪影響が出る」と米・サウジ関係を憂慮する発言を行った。また、ムバラク大統領は27日、「戦
争終了後も、地域の不安定化を招く」と話した。(毎日新聞)




424 :名無しさん:03/03/30 08:19 ID:sjKulyaQ.net
ブレア首相の「イラクが英兵処刑」発言は誤り 英高官、首相失言認める

 【ロンドン29日共同】ブレア英首相が27日のブッシュ米大統領との会談後の共同記者
会見で、イラクの捕虜となった英軍兵士が「処刑された」と“暴露”したが、実はこれが誤り
だったことが分かり、首相周辺は失言に頭を抱えている。
 首相は会見で「処刑された英兵の映像をイラクは公開した。フセイン政権の現実があらわに
なった」と強い調子で非難。
 しかし、映像に映し出された英兵2人のうち、オルソップ工兵隊員の姉が「上官の大佐から
の連絡では、待ち伏せ攻撃を受けて即死したはずで、戦闘中の戦死だ」と反発。イングラム国
防担当閣外相が28日の記者会見で誤りを認め謝罪した。首相自身のコメントは出ていない。
 イラク側が首相発言を全面否定した後の訂正で、戦況が思わしくない焦りからの首相の失態
と受け止められている。(共同通信)
[3月29日23時12分更新]


425 :名無しさん:03/03/30 08:26 ID:7EGd9f9K.net
イラク「歓迎」は幻か 米英軍のメディア操作批判 米テレビ

 【ワシントン22日山岸勲】米ABCテレビは二十二日(日本時間二十三日)、クウェート国境から進軍した米軍を
市民らが熱烈に歓迎する姿が報じられたイラク南部のサフワンで、翌日に取材に訪れた同社記者が市民に取り囲まれ
米国に対する激しい憎悪をぶつけられた―とする逆の立場の現地リポートを放送した。

 町に進攻した米兵と数人の市民が親しく握手し、街頭に飾られたフセイン大統領の写真をはがすそばで跳びはねて
歓喜する映像は、AP通信などを通じ各国メディアに流され、「イラク解放」を掲げる軍事行動の正当性を世界に印象づけた。

 ABCのリポートは記者が米英軍に伴われず単独で取材。記者は「私が見たのは、好意や感謝どころか、米英軍、米国、
そしてブッシュ大統領に向けられた憎悪の固まりだった」と強調した。「悪魔」とののしる市民から「米国はイラクを支配しようとしている」
「石油を盗みに来たのだろう」と質問攻めにされたという。

 リポートは「米軍の攻撃で三―四人の一般市民が負傷し、人々は苦々しく思っている」と指摘。英軍に伴われた別のジャーナリストが
安全とされた場所で地雷に遭遇するなど、現地掌握が進んでいるとする米英軍の発表に疑問も投げかけ、米英軍の巧妙なメディア操作を
批判する形となった。(西日本新聞)

426 :名無しさん:03/03/30 08:51 ID:sjKulyaQ.net
あれだけあった財政黒字を二年で食いつぶしてアメリカを
再び双子の赤字に転落させたのがブッシュ。
不況にも関わらず大軍拡予算なんて組んじゃうせい。

しかもこれから戦費や復興コストが加わる。しかも今後の
世界の景況は↓

【景況】イラク戦争長期化の懸念がマーケットを直撃  

原油高と世界同時株安で不況深刻化の懸念

英紙フィナンシャルタイムス報道 
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1048313272401&p=1012571727102


427 :名無しさん:03/03/30 09:06 ID:5VVLmIoI.net
↑コピペ厨うざい

428 :名無しさん:03/03/30 09:11 ID:6aZOOhYC.net
反戦を訴えるのは簡単だわ。小学校の子どもにでもできるよ。
つーか、反戦を唱える事ほど安易な事はないもんな。

429 :名無しさん:03/03/30 09:12 ID:6aZOOhYC.net
でも反戦をとなえる奴らがまともな対策案を提示したためしは無い。
だからアフォの一つ覚えみたいに、大声だして反戦運動をしているだけ。
彼らのメッセージはいつもからっぽだ。

430 :名無しさん:03/03/30 09:30 ID:7EGd9f9K.net
>>428
君の言ってる事も相手の否定だけなんだから、子供でもできる。からっぽだ。

代替案を出せ、というのはもっともらしく聴こえるが、それならそもそも国連を
無視するなという事だよ。否定されて然るべき行動を取っているのだから。

もはや大義名分もかなぐり捨てている戦争なんか続ける意義があるのか?
そもそも、冷静に見てアメリカが勝って民主主義を押し付けても思い通りに
なるはずが無い。


431 :名無しさん:03/03/30 09:41 ID:KplMYi38.net
>>430
じゃあもし国連が戦争にゴーサインを出してれば
非難されずに気持ち良く戦争できたって事だね。国連を無視したアメリカの
ジャイアンっぷりには辟易するけれど、戦争は必要悪だと思う。
あとイラク側にも戦争回避、平和的解決の選択があったことをお忘れなく。

>大義名分もかなぐり捨てている戦争なんか続ける意義があるのか?
意義大有りだから戦争してんじゃん。だれが暇つぶしに戦争するのさ。
フセインとウサマとキムは抹殺しなけりゃいけない、っていうのは解るよね?


432 :名無しさん:03/03/30 09:49 ID:7EGd9f9K.net
おいおい。もはや大義名分もかなぐり捨てている、と言っているんだけど?

それに、上に出ているソースも読めないのかな?

433 :名無しさん:03/03/30 11:22 ID:oNs+v628.net


相変わらず痛いのが多いな、このスレはw

 


434 :名無しさん:03/03/30 11:50 ID:VDbx57ao.net
どうも日本の報道見てるとアメリカの言う大義名分はどれもこれも
説得力がないなと感じる。テロとイラクを結び付けてる割には証拠
も何も出してないし、国連決議に反しているといってもイスラエル
の30年以上に渡る国連決議違反には何もしないのかという事になる。
唯一あり得るものとしては独裁者のフセインを打倒するという大義
だけだ。しかし今のアメリカがイラク国民のことを思って戦争する
とは思えない。本当の狙いは何なのか?石油等の利権か?それとも
イスラム圏をアメリカ型社会にすることか?そうは言っても俺的には
アメリカ支持だ。理由としては今のイスラム型社会よりもアメリカ型社会
のほうが優れていると思うからだ。それにアメリカにべったりの日本
としてはアメリカには世界のトップにいてもらわなければならない。
ただ今回の戦争が終わったらアメリカはパレスチナ問題に真剣に取り
組んで欲しい。そしてもう少し国際世論に関心を示して欲しい。

435 :名無しさん:03/03/30 11:52 ID:91XlOJW4.net
ブッシュ君とフセイン君は同一人物かのごとく言ってることがほぼ同じ

436 :名無しさん:03/03/30 11:56 ID:Ly9EMuiW.net
敵同士は似るものなんだよ。
アンブレイカブル見れ。


437 :名無しさん:03/03/30 12:00 ID:91XlOJW4.net
似たような性格同士ってよく喧嘩するっていうしな

438 :名無しさん:03/03/30 12:19 ID:91XlOJW4.net
小学校の時のクラスメートのマユミとサオリとダブる。
気質が似ててソリが合わない

439 :名無しさん:03/03/30 13:46 ID:Lw6xBA5b.net
ag

440 :名無しさん:03/03/30 20:13 ID:J4Cx6B/I.net
みんなよくアメリカなんて怖い国で暮らしていられるね。
日本の中ではアメリカの評判ガタ落ちだよ。マジで。

441 :名無しさん:03/03/30 20:17 ID:7EGd9f9K.net
>>434
>本当の狙いは何なのか?石油等の利権か?それとも
>イスラム圏をアメリカ型社会にすることか?
どちらもではないかな。
アラブ〜イスラム圏をイスラエルを中心に再構築したいんだよね。
しかし、彼らが日本のようにアメリカ型社会を受け入れるとは激しく考えづらい。
アメリカにはもっと多様な文化を認める指導者がほしいところだ。

>今回の戦争が終わったらアメリカはパレスチナ問題に真剣に取り組んで欲しい。
無理。
今のneoconアメリカが介入すればするほどこじれるよ。
こいつらこそ、アメリカのフセイン政権じゃねーの?

442 :名無しさん:03/03/30 20:31 ID:7EGd9f9K.net
neoconは「イスラム世界では政教分離出来ないから民主主義は無理。
中東ではイスラエルだけが民主主義国家」なんていってるけど。

それじゃ、事あるごとに演説で「God Bless You!」なんて言っていいのか?
侵攻は「神の啓示」というブッシュはどうなる?
モロにキリスト教の考えがなければ成り立たない論理なんですけど。

アメリカにも自己批判的に過去の侵略、略奪を考える人達が居るのに、
どうしてネオコンみたいな自己欺瞞野郎達がのさばるのだろうね?
世界平和は自分たちが征服した時にのみ、達成されると考えてる。
しかも、力の論理しか使わずにね。

それにアメリカ国内で見たって、やつらにとってはWASP以外チンカスでしょ?
絶対に認めてはいけないんだよ。

443 :名無しさん:03/03/30 22:59 ID:JOOGE62G.net



      痛いのが多いな、このスレは。。。w




444 :名無しさん:03/03/30 23:22 ID:Wgw7f+8O.net
日本が大東亜共栄圏を大儀にはじめた戦争と似てる


445 :名無しさん:03/03/31 00:21 ID:BjbqrTsL.net
Neoconの立役者、ポールウォルフォウイッツが先日インタビューでイラク南部の
「解放された住民」が反米感情をまる出だしなのには驚いたと発言していた。
一体彼はどんな頭脳構造をしてるんだろう?チェイニーやラムズフェルドは
ともかく米国利権を優先でなりふりかまわず単純行動するから、それなにり
理解できるが、ウォルフォウイッツは米国型民主主義とやらを中近東に根付
せるべきだとドグマチョクに考えているから、本当に恐怖を感じる。

446 :名無しさん:03/03/31 01:15 ID:b45iDeNv.net
>やってもやらなくてもテロは起きるのなら、
>一つの可能性を潰すだけでもましではないかいな?
>今後少なくとも5年はイラクにテロを起こす力も金もなくなる。

>何もしなければ、イラクもウサマも金も全部警戒せにゃならん。

結局イラクが国連に応じて武装放棄すれば、アメリカは戦争起こそうにも
起こしようが無かった。イラク側が「戦争で解決」を最終選択したんだよ。
そこを責める意見がもう少しあっても良いんでは?

フセインは自分のプライドを国民お犠牲で守ろうとしている国家元首である。
国民もかわいそうなことに洗脳されたり、脅迫されて、
フセインのために死ぬ気でいる。国家の誇りはフセインを守ることにすり換えられている。

かつてそういう国があった。国民総玉砕の意志で国王に忠誠を誓った。
結局アメリカの武力で一旦解体された。
しかし、今はいろんな問題弊害もあるが、おおむね国民は「幸福」を
取り戻した国がある。日本だ。日本らしさも決して失わず、
アメリカ化により国民は自由を得た。

その日本がイラクにしてやれることは何だろう?

447 :名無しさん:03/03/31 01:16 ID:vtX9nBEd.net
反米感情をまるだしにしていたのは、一般市民の服を着た
フセインのロイヤルアーミーたちだったらしいね。彼らが
去った後は、反米チャントをする市民は全くいなかったようだ。
そんなもんさ。真実なんてテレビの画像からわかるもんでもない。


448 :名無しさん:03/03/31 01:18 ID:b45iDeNv.net
> アメリカにはもっと多様な文化を認める指導者がほしいところだ。

しかし自国内でのテロを容認するほど多様さに寛容なんてことは
あり得ません。イラクも北朝鮮も放置すれば、テロを起こすでしょう。
それ以外に彼らが国際社会での形勢大逆転できるシナリオは無いののだから。
証拠が無いなんて悠長なことを言っているから、サリンをまかれたんだよ。
生物兵器を貯蔵しているだけで十分テロの意志ありと見るべきだ。
彼らは国連の要求に応じるべきだった。

449 :名無しさん:03/03/31 01:23 ID:b45iDeNv.net
>痛いのが多いな、このスレは。。。w

戦争なんて起こすやつも、
回避できる妙案も無いのにただ人殺しの罪悪感を感じたくないだけで
反戦と叫ぶやつも、
どっちも痛いよ。人間なんて痛い存在だよ。
一見一番痛そうな「歌で世界中を平和に」とか言っているのが、
唯一の具体的方策だ。それぐらいしか打つべき手は無いんだから。

450 :名無しさん:03/03/31 01:23 ID:mouao5fX.net
>>447
俺もフセインは許せん、その点ではイラク攻撃賛成だ。けど何の根拠もない
イラクとテロの結びつきや、本当はどうでもいいイラク国民に自由を、
みたいな事で「これは正義の戦いだ、自分達は正しいんだ。」と叫んでいる
アメリカ人に反吐が出る。あと国連違反だというならイスラエルも何とかして
欲しいね。

451 :450:03/03/31 01:25 ID:mouao5fX.net
>>446の間違い

452 :名無し:03/03/31 01:25 ID:4nCHWHGO.net
そもそもアメリカがイスラエルの片もちすぎ。
アラブ諸国のアメリカに対する不信感は深い。

453 :名無しさん:03/03/31 01:29 ID:KY3EQsY9.net
http://www.asahi.com/national/update/0330/017.html

454 :名無しさん:03/03/31 01:34 ID:b45iDeNv.net
>452

イスラエルはアメリカが作った国だからなあ。
正確にはアメリカのユダヤ人が、だけど。
もう少し背金を持って平和的に隣近所と仲良くやらせるべきだわな。
もっともそれが出来てりゃあ自爆テロにはなってない。
ありゃ、国土というより聖地の奪い合いだからな。

イスラムって連中は金で解決できないのかねえ?

455 :名無し:03/03/31 01:37 ID:4nCHWHGO.net
宗教からんでるから、複雑。
あの人達の意志は固い。

456 :名無しさん:03/03/31 01:44 ID:b45iDeNv.net
いや、あれは解決できないんじゃなくて、わざと解決しないんだよな。
前の湾岸戦争の時にフセインをわざと生かして放置したのと同じ理由だ。

中東情勢の不安要素は残しておきたいのは米国石油メジャー
(つまりブッシュファミリー他)の要望でしょ。
中東の石油なんか今や誰もいらない。
いるのは「中東不安による原油価格高騰」という原油価格操作の材料。
価格さえ自由にあやつれれば、自前の油田(テキサス北海等々)からとれる、
原油の値段が自由にあげられる。普通販売量=生産量をあげると値崩れする
ものが販売量を上げても高値で売れるのが「中東不安」というニュース何だな。
だから中東で不安を煽れば、自分の油田から普段の数倍の利益が見込める。

そういうことを知った上でもおれば
今回の攻撃はしぶしぶ賛成。石油でたんまりもうけるかわりに、
ブッシュには世界の悪役になってもらって、テロの素地を全てぶっ壊してほしい。
とにかくテロはもうイヤだ。秘蔵の科学生物兵器は全て廃棄させてくれ。
ただのミサイルはかまわん、どうせ届かない。でも毒物は国内持ち込み可能だ。
サリンのようなテロの材料になる可能性は大だから。


457 :名無しさん:03/03/31 01:46 ID:b45iDeNv.net
> 中東の石油なんか今や誰もいらない。

しまった、これだけに頼っている頼りない先進国が一つだけあった、
我が日本だ。どうなるんだろう日本経済。

458 :名無しさん:03/03/31 01:55 ID:ne80bMVc.net
>>456
そういう本心をアメリカ人にも語って欲しい。イラクに自由を、みたいな
奇麗事は止めてくれ。とにかくわが身を守るために疑わしいものを抹殺する。
それだったら俺もまあしょうがないなと納得できる。

459 :名無し:03/03/31 01:58 ID:4nCHWHGO.net
でも今や中東だけじゃなく、ほかの国々にすむ
ムスリム達にも反感かってるから、そんなにテロリスト
の根元が簡単につめるとは思わないけど。とくに東南アジアには
アルカイダの組織があるらしいからね。アメリカが介入しつずける
限り終わりが無い。

460 :458:03/03/31 02:03 ID:fqHPec5y.net
まあかと言って本当にアメリカがテロ防止のために戦争してる
とは思わないけど。だってブッシュもイラクからイスラムを変える
みたいな事いってるし。それが本当の理由でしょ。あとは石油も。
むしろテロって言葉を使って国民をうまく先導しているように見える。

461 :名無しさん:03/03/31 02:07 ID:BjbqrTsL.net
民主党の某議員がイスラエルの米国議会に対する過大な影響力について発言して
非難浴びたけど、米国ではイスラエル批判は絶対にタブーなんだねえ。真の民主
主義国を叫ぶ誇る国でもイスラエルについての自由な発言できないのが、不思議
だ。個人的にはユダヤ人に対して悪感情はないが、不条理なまでの肩入れは、い
ずれ米国に衰退を齎すのではないか?
日本人として北朝鮮のことを考えると、今回のイラク戦争については中立的な態
度だが(戦争は嫌いだが、米国が弱腰だと日本も対北朝鮮で危ういから)、どう
しても、イスラエルの異常なまでの影響力の原因が理解できない。

462 :名無しさん:03/03/31 02:08 ID:J0H0oEDi.net
イラクからイスラムを変える事が出来ると
ブッシュが本当に思っているなら単純馬鹿としか思えない。
そんなに簡単にいくわけないじゃん。それとも武力行使して
フセインみたいな独裁者になろうと思ってるのかしら?

463 :名無しさん:03/03/31 02:37 ID:/Waz0P8h.net
>>462
独裁者になろうとはしてないけど、出来ると思ってるだろ。
ハドソンのネオコン連中にインタビューしているのを見たけど、そう公言していたよ。

イスラムがあるから政教分離できない。俺たちが代えてやらなければならない。
イスラエルだけが民主主義を達成しているのはイスラムじゃないから。
だって。

本物のキチガイ。

464 :名無しさん:03/03/31 04:26 ID:G6tKjRUo.net
藻前ら、>315のサイトを読んどけ
9.11検証サイトだ

465 :名無しさん:03/03/31 05:08 ID:SdGXd7hx.net





           痛いのが多いな、このスレは。。。w








466 :名無しさん:03/03/31 05:12 ID:/Waz0P8h.net
>>465
他になんか面白いこと言ってよ。

467 :名無しさん:03/03/31 05:16 ID:h45qWApI.net
http://tanakanews.com/index.html

468 :名無しさん:03/03/31 05:16 ID:SdGXd7hx.net
>>466

   「痛いのが多いな、このスレは。。。w」


469 :名無しさん:03/03/31 06:21 ID:PtvDIAzf.net
イスラムなんかとはかかわり合いにならないほうがいいのさ。
どちらにしても今後アメリカへの入国が厳しくなる事は確実だし、
テロリスト国からの入国者の管理も厳しくしてほしい。
いくらイスラムが反米感情を持っていたって、テロさえ防げれば
別に彼らがどう思おうと関係ないし、彼らもアラブよりのメディアに
洗脳されているだけだし。
とか、考えが甘い? 最近星条旗を焼いている画像見ても、ああ、
テレビ局がカメラショットのために用意した星条旗が燃ているな
としか思わなくなったよ。

470 :名無しさん:03/03/31 06:22 ID:PtvDIAzf.net
アメリカ人の間でも反アラブ感情も高まるだろうしね。
お互い様ってことで。

471 :名無しさん:03/03/31 06:26 ID:/Waz0P8h.net
>>468
そうだね。

472 :名無しさん:03/03/31 06:34 ID:Xo2p1V1D.net
それより、アメリカ人の燃費節約マインドはどうなのさ?
ちょっとブームになってもすぐに消えて、相変わらずの瓦斯ゴズラー車
ばかりに人気が集中してるじゃないか。中近東の石油依存から少しでも
脱却しようとする意志が全く読みとれないよ。現代生活の中には、石油
に頼らざるを得ない製品もあるけど、燃費節約は個人マインドが要因だ
から、そろそろアメリカ人も真面目に考える必要ありだね。

473 :名無しさん:03/03/31 06:50 ID:PtvDIAzf.net
実際アラブからのオイルは全輸入オイルの20%くらいだそう。
ハイドロ車の研究をせよとブッシュが言ったらしいけど、
現実的に考えて、オイルと電気のハイブリッド研究をすすめていく
ほうがよろしいとか。それにしても SUVは逝ってほしいね。

474 :名無しさん:03/03/31 08:52 ID:rabw3lGF.net
イラクが去年から原油の$決済をユーロ決済に替えたのがまずいんでしょ?
$の流通価値が下がるとかで。
反イラクの最中、アメリカに抵抗するような事をしてしまうなんて、
攻撃してくださいって言ってるようなもんでしょ。
テレビで泣いている子供とかみると、国家の利権の犠牲になる一般庶民がかわいそうすぎる。


475 :名無しさん:03/03/31 10:11 ID:VrKUouUm.net
イラク関係の板をご覧になればおわかりになると思いますが
日本では実に嫌米感情が高まっています。
この板にいるみなさんには関係のないことでしょうけれど。
もし今日本に帰ってきてもあまりアメリカ帰りということを
強調しないほうが得策でしょう。

476 :名無しさん:03/03/31 10:44 ID:9xYM/xEi.net
日本人のアテンションスパンなんて、ミニスカートよりも
短いわけだから、別に反米感情が高まろうが、どーってこと
ないさ。どうせ一種の流行りだもん。

477 :名無しさん:03/03/31 14:10 ID:48q9dyMt.net
そのとおり。戦争終わればすぐ消える。
所詮日本はアメリカの犬。

478 :名無しさん:03/03/31 15:14 ID:KpT1NZOL.net
>>475
今時、アメリカ帰りを強調する奴なんていないよ。
お前が勝手な想像してるだけだろ。余計な忠告は無用だね。
でも北朝鮮がテポドンを日本に発射しそうになったら、
日本は一体誰に助けを求める気なんだろう?つうか、発射
しないのは、後ろについている誰かを恐れているからだろう?

479 :名無しさん:03/03/31 23:08 ID:/Waz0P8h.net
ワーホリや馬鹿留はアメリカ帰りを強調する以外とりえなんかないだろ。

480 :8U5H:03/04/01 00:01 ID:oe0xOY2R.net
>つうか、発射しないのは、後ろについている誰かを恐れているからだろう?

それは違うだろ

481 :名無しさん:03/04/01 01:08 ID:gUkzlB6m.net
475みたいな奴に限って、すごいアメリカコンプレックスを
持っているに違いない。
つーか、反米感情って、結局は
嫉妬心を丁寧に綺麗な包装紙で包んだものかなと、最近アラブ人を見て
いて思うようになった。

482 :名無しさん:03/04/01 03:13 ID:uE3SwEox.net
>すごいアメリカコンプレックスを
>持っているに違いない。

そんなこたあない。
ただちょっと、今だにアメリカちゅう国にあこがれでも持っているのだろ。
アメリカ留学とかする連中がうらやましくて、
「アメリカの評判落ちた、ざまあみろ」
なんて言ってみたいだけ。

ま、どうでもいいことだ、戦争やテロの方が困った問題だよ。

483 :名無しさん:03/04/01 04:00 ID:Ecl5nc0o.net
http://www.morizumi-pj.com/iraq3/friday/friday.html
>>「イラク戦争反対キャンペーン」
>>   2月28日付FRIDAYで5ページ掲載
>>イラク発・これでも開戦か、アメリカの正義を問う-----
>>「ブッシュ大統領よ!子どもを蝕む劣化ウラン弾の恐怖を見よ」
>>(2003/2/14 発売)

http://www.morizumi-pj.com/iraq2/iraq2.html
>>12月21日発売「フライデー」に
>>イラク・劣化ウラン弾被害リポート、モノクロ4ページ掲載されました。
>>イラクリポート2001
>>Iraq report2001
>>劣化ウラン弾被害  2001/12/5

484 :名無しさん:03/04/01 04:00 ID:Ecl5nc0o.net
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku534-2.html
>>戦争の姿
>>(あまりに悲惨な画像ですが、正視して下さい。)
>> 転送、転載、引用、訳出、大歓迎!

http://www.jca.apc.org/~altmedka/gisei.html
>>イラク空爆犠牲者追加画像
>>(二度と見たくない光景が繰り返されている)


485 :名無しさん:03/04/01 04:05 ID:Tn2b9dib.net
フセインが殺されたかもしれないって。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048163926/

486 :名無しさん:03/04/01 07:26 ID:sm1IWfvr.net
こんなスレあったけどどう思う?
【アメ公に騙されるな!】 フセインの輝かしい業績
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048729647/


487 :名無しさん:03/04/01 12:46 ID:Tn2b9dib.net
http://www.asahi.com/international/update/0401/010.html
NYの連続殺人、アラブ系狙った犯行 市警発表

 ニューヨークのブルックリン、クイーンズ両区で2月初めから続いていた4件の殺人事件が、
9・11同時多発テロに報復しようとアラブ系住民を狙った犯行だったことがわかった。
殺された4人のうちアラブ系はイエメンからの移民1人だけ。他の3人はガイアナ、インド、ウクライナからの移民だった。

 30日のニューヨーク市警発表によると、容疑者は地元に住む失業中の男性(30)で、
28日に「友人が犯人だ」と警察に出頭、その後自分の犯行と認め犯行に使った短銃も見つかった。
殺された4人はいずれも商店主や店員で至近距離から頭を撃ち抜かれていた。男性は、
この4人をいずれもアラブ系と思ったらしい。市警は犯行には「薬物の影響もありそうだ」としている。
(04/01 12:07)

488 :名無しさん:03/04/01 13:38 ID:BtBAKr0n.net
武器の説明を細かく解説したり、
3Dでの分析みたりしてるとお祭り騒ぎに見える。
WAR IRAQ FREEDOM
オリンピックでも始まるのかしら?って気分になる。アメリカ国旗が
派手だから?

489 :名無しさん:03/04/01 20:53 ID:Tn2b9dib.net
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0401-415.html

ラムズフェルド国防長官は先週末、テレビで「(大量破壊兵器が)どこにあるか
知っている。ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ」と自信たっぷりに
語り、強気の姿勢を崩していない。

ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ
ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ
ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ
ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ
ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ
ティクリットかバグダッド、東西南北のどこかだ

さあ、おまえら、お祭ですよ!!w

490 :名無しさん:03/04/01 20:58 ID:RKv5M2Sf.net
じゃ、どれなんだ?

491 :名無しさん:03/04/01 21:11 ID:Tn2b9dib.net
どれなんだ?そんな無粋な質問は良くない。

ラムちゃんが自信たっぷりなんだから、もうすぐ見つかるってことだ。

勝利は近いぞ!

492 :名無しさん:03/04/01 21:21 ID:RKv5M2Sf.net
ラムちゃんが大学時代の基地害物理の先生に
そっくりなんですよ。ああいうのは、一度言ったら
自分の都合の良いことしか言わない。授業中に、
飲み物飲むなって生徒に言っておいて、
自分では、ペプシがぶ飲み。しらけた目で見てる生徒に
「ペプシが私を誘った」って言い放ち、必死でノートを取ってる
生徒に、「私のレクチャーは役に立たないよ」。テストは勝手に変更。
案の定、次のセメスターにはいなかった。そして、彼のボスの
物理のディーンも。というわけで、全く筋はないが、
ブッシュとともにラムちゃんもいなくなると思う。

493 :名無しさん:03/04/01 21:37 ID:Tn2b9dib.net
>ペプシが私を誘った

「ペプシが私を誘った」ですか? 激しくワラタ

494 :名無しさん:03/04/01 21:42 ID:RKv5M2Sf.net
そうなんですよ、本当に。
他にも変なこと、たくさん言ってました。
それで、ゲイだったらしいです。

495 :名無しさん:03/04/01 21:46 ID:RKv5M2Sf.net
「もしも明日で地球が終わる時、あなた達なら
何をしますか?」と言ってきて、生徒が考えてると、
突然、「私は学校の近くにある中華レストランに行って、
オーナーと話します。」生徒「なぜですか?」
「3年前の2月に、いつもと同じチキンとフライドライスを
頼んだのに、いつもより1つ少なかったんです。それで
レジに文句を言ったら、英語が通じない。オーナーと話したかったのに、
ほら、私はいつも忙しいでしょ?だから今日までの月日が経ってしまった。
残りのチキンを貰いたいというのが、私の最後にするべき仕事だと
思ってるんですよ。」
生徒「・・・・・・・・」
こういう先生に当たると最悪だね。まじ話でした。終わり。

496 :名無しさん:03/04/01 21:52 ID:Tn2b9dib.net
>>495
激しくワラタ!!病気だね。

地球最後という時に思い出すのが「残りのチキンを貰う」?!

首になる前に無事チキンは貰えたのかな??ワラ

497 :名無しさん:03/04/01 21:54 ID:Tn2b9dib.net
>>495
オモロかったです。サンクス

498 :名無しさん:03/04/01 22:00 ID:M1ocup/F.net
ヒューモアのある先生じゃないですか。


499 :名無しさん:03/04/01 22:46 ID:Tn2b9dib.net
<イラク戦争>フセイン後暫定政権、米国人が独占か 英紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000058-mai-int

素晴らしい。民主主義の可能性の限界を破る試みだ。

500 :名無しさん:03/04/01 22:52 ID:RKv5M2Sf.net
あれまぁ、いけいけしゃーしゃーと。
天罰下るな、こりゃ。10年後のセンター試験に出るから、
今の小学生、勉強しとき。複雑に覚えることがたくさんあるで。

501 :名無しさん:03/04/01 22:54 ID:TjgFpnQf.net
え?500?

502 :名無しさん:03/04/01 23:03 ID:Tn2b9dib.net
神様はブッシュの側についてくださってる。大丈夫

503 :名無しさん:03/04/01 23:39 ID:PI5PjGGF.net
いまどきアメリカという言論不自由な国にいる皆さん、かわいそ、
日本は自由でいいよぉ。反戦したって、マッカーシズムないしね。

504 :名無しさん:03/04/02 00:35 ID:oEwgry4n.net
反戦者は村八分されていたんだよ、昔日本では。村八分だけではなく
憲兵に連行されてムショに入れられたんだよ、非国人として。
アメリカに占領されて解放された日本人たち。よかったね。

505 :名無しさん:03/04/02 00:35 ID:4j9Pj+eP.net
必見!
http://zoetakami.fc2web.com/

506 :名無しさん:03/04/02 02:42 ID:HmSFXoZu.net
それでもアメリカがすごいと思うのは、
反戦デモが盛り上がると(これは当たり前だが)、
戦争支持デモもおきること。
今の日本で戦争を支持している人がいても、
デモは起こせないでしょ。
そもそも戦争支持デモなんて日本では見た事がない。
支持派も日本ではひっそりとしているしかない。

507 :名無しさん:03/04/02 04:02 ID:cG/ybDs9.net
>>506
当事国と日本を比べるとは…(呆


508 :名無しさん:03/04/02 05:59 ID:2rqwPzJU.net
日本と比べる必要さえ無いね。文化も違うのだから。
でも503みたいな意見はいかにも狭い島国根性から
くるものなのだろうか。日本国外にさえ出た事ない子なんだね
きっと。

509 :名無しさん:03/04/02 06:22 ID:RRfAv8DU.net
文化の違いって言うかさ、
戦争反対を叫ぶことの意味合いが日本と今のアメリカじゃ全然違う。
日本だって公に発言しにくい(っていうか統制されてる)ことっていろいろあるじゃん。
天皇制とかさ。
とにかく503はアフォってことで。

510 :名無しさん:03/04/02 07:15 ID:EBsSRsnc.net
ま、503が小学生レベルの頭脳を持っている事にはみんな同意する
わけだ。では意見がまとまったところで打ち上げでもするか。

511 :名無しさん:03/04/02 07:19 ID:4IReV2U/.net
http://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20030228143942.jpg


512 :名無しさん:03/04/02 11:26 ID:Lk797vyS.net
           ワッショイ!!
     \\     ワッショイ!! //
 +   + \\ 反戦!ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

       http://www.votenowar.org/jp/

513 :名無しさん:03/04/02 11:33 ID:265fEreL.net
【ディクシー・チックス、ブッシュ批判のコメントで全米に波紋広がる】
Dixie Chicksは3月10日(月)にロンドンでライヴを行ない、Mainesが
観客に向かって「みんな、わかってると思うけど、私達はテキサス出身の
アメリカ大統領を恥ずかしく思ってるわ」と話した。
3月14日(金)、全米のラジオ局がChicksの音楽をボイコットし始め、
いくつかの都市ではDixie ChickのCDを捨てにファンが集まっているところもある。
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20030319/lauent008.html

【ハリウッドが「赤狩り」の再来を懸念】
対イラク攻撃が不可避の情勢となった米国の芸能界で、反戦運動を
する歌手や俳優らに、テレビ局や映画会社が行動自粛を促すケース
が目立ち始めた。50年代に共産主義思想を持つと疑われた映画人
たちがハリウッドを追放された「赤狩り」の再来につながると映画俳優
組合では警戒を強めている。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030319-0012.html

514 :名無しさん:03/04/02 11:48 ID:imE4Nzg7.net
↑古すぎ(w

なにを今更。。。(w


515 :名無しさん:03/04/02 12:25 ID:mEDfKqM2.net
513のニュースはもう古くて、こちらでは全く話題にもなっておらんぞ。
こいつ日本からの書き込みだな。

516 :名無しさん:03/04/02 12:45 ID:KNYkgza6.net
ジェシカタン生存確認で、盛り上がってますか?
うちはそうでもない。

517 :名無しさん:03/04/02 12:57 ID:S/Ldiozd.net
やはり優先度は若い白人ネーちゃん >>>>>>>>>>>> 黒人ですか?

518 :名無しさん:03/04/03 06:01 ID:IqKW4B2t.net
>506
戦争支持のデモというよりも、あれはイラクで生死をかけて頑張っている
兵士たちへの支持のデモだよ。別に戦争自体を支持しているわけでは無い。
でも戦争も始まってしまったから、反戦デモばかりでは兵士の意気沈下に
なるもんね。

519 :名無しさん:03/04/03 09:40 ID:T/u7qx41.net
兵士なんて頑張ってないじゃん。爆弾落とすばかりで。
前線へは都合の悪い人間を送り込んでるだけだし、
救出だってヤラセのプロパガンダだって言われている。

人殺しに行ったんだから命なんかかけて当然。
指示するだけはずかしいと思えアメリカ人。

520 :名無しさん:03/04/03 11:02 ID:ryN1+qTN.net
「誤射やめろ」無線で絶叫 米が友軍攻撃5人死傷 立ちすくむ英兵
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200304/gu20030402_47.htm

521 :名無しさん:03/04/03 12:00 ID:6AFOPuMP.net
>519
支持だろ? オマエも恥ずかしいと思え日本人。

522 :名無しさん:03/04/03 13:12 ID:uQ3EzdjH.net
いや、>>519はいいところ突いてるな。
それに対して「支持だろ?」とか決めつけるファシストみたいな香具師のメンタリティの方が、よっぽど怖い。危険。


523 :名無しさん:03/04/03 22:41 ID:e7srw+xs.net
イラク国営テレビが放送した第507工兵中隊の捕虜と死体

(1)破壊された補給車輌傍
死体1体

(2)病院らしき場所1
死体4体

(3)病院らしき場所2
死体4体

(4)捕虜
5人

合計14人

米軍発表は死者2人、行方不明8人、捕虜5人の15人。
なぜイラク国営テレビはジェシカちゃんだけを映さなかったのだろう。


524 :名無しさん:03/04/04 00:57 ID:gfbyVNqR.net
522って日本語が全然読めてないのと違うか? お前大丈夫か?
519は518へのレスだよ。よく読んでみ。519は変換ミスしたのだ。

525 :名無しさん:03/04/04 01:07 ID:KVXrzHPE.net
ニューヨークの人たちは、やっぱりテロ恐れて外でない人増えてるの?
学校が休講になるほどは騒がない?まあ、今は春休みか

526 :名無しさん:03/04/04 02:03 ID:416v6lCl.net
★ブッシュ家のために祈りなさい

 イラク従軍記者によると、前線にいる何千人という海兵隊員は、「キリスト教徒の
つとめ」という小冊子を渡され、ブッシュ大統領のために祈るように要求されてい
る。日替わりの祈りの言葉を紹介すると・・・

「大統領、私はあなたのために祈ることを誓います。あなたの家族、あなたの側近た
ちがこの動乱の中で幸せでありますように。神の平穏があなたを導きますように」

「私は祈ります。大統領とその側近たちが、どんな批判を受けようとも、強く勇気を
持って正しいと思うことを遂行しますように」

http://www.bushwatch.com/



なんか悲惨だな・・・

527 : :03/04/04 02:31 ID:ReyKeXK+.net
もう2chやめた、ただの掲示板は中毒性があって引きこもりが
進行し、ダメな性格がもっとダメになってしまう。
嗚呼くだらないくだらない。
単語のひとつでも覚えたほうが十倍マシだぜ。

......だけどすぐには止められない。
だから今日から俺も【ワールド2ちゃんねる】やるよ
http://newswatch.cool.ne.jp/world2ch/world2ch.html


528 :名無しさん:03/04/04 03:19 ID:EIk1rERj.net
522は誤字を指摘して肝心な主張の部分を自分の都合で無視しようとする
521の姿勢を「危険」だと言いたいんだと思うが。
522の決め付けた、という言い方もおかしいが。

ところで、マイケル・ムーアがラディンとブッシュ家の関係を映画にするらしいね。
偉いな。勇気ある。

529 :名無しさん:03/04/04 03:21 ID:416v6lCl.net
これ?>528


★マイケル・ムーア監督の新しい映画

 この新しい記録映画は、怪しげに言われている父ブッシュ元大統領とオサマ・
ビンラディン一族の恥ずべき関係が描かれる予定だ。

 「ビンラディン一族はブッシュ家との取引で、膨大な利益をむさぼり、父ブッ
シュは、ビンラディン一族との関係を、9/11の2ヶ月後まで引きずってい
た」とムーア監督は語った。

http://www.rense.com/general36/mel.htm

530 :名無しさん:03/04/04 13:03 ID:IKjR2YYF.net
マイケルムーアはやはりデモクラットなのだ。。ただそれだけ。
あいつはサダムのケツにキスすりゃいいのに。
全米全ての戦争反対派の輩にはイラク移住をお勧めする。
そんなにアメリカが嫌ならとっとと出ていくべし。。


531 :名無しさん:03/04/04 13:41 ID:/LqMMm0Y.net
>>530
アメ人でもないお前が、
なんで偉そうに、非難できるんだよ。
反戦やってる人間にNY市民が多いのしってるか?
只なにも考えず、反戦するのもどうかと思うが、
お前みたいに何も考えずに戦争万歳なんていってる奴見てると
反吐が出るわ。

532 :名無しさん:03/04/04 13:47 ID:hKJeYOp/.net
「反戦やってる人間にNY市民が多いのしってるか?」
この言辞じたいがおかしいことに、まず気付け。
論理的破綻。


533 :名無しさん:03/04/04 13:55 ID:/LqMMm0Y.net
はぁ?どこが?
馬鹿な俺にもわかるように説明してくれや?

それ以前に、俺がお前に聞いてるのは、お前はア メ リ カ 人なのか?
ってことだよ。アメ人でもない外人がなんでえらそうに出てけとか
いえるんだよ。↓
>>530>全米全ての戦争反対派の輩にはイラク移住をお勧めする。
>そんなにアメリカが嫌ならとっとと出ていくべし。。)
あと下げてんじゃネーよ。ヘタレが。

534 :名無しさん:03/04/04 14:09 ID:hKJeYOp/.net
なんか、脳味噌耳から出てる系の人がいるようで。。。(w


535 :名無しさん:03/04/04 14:16 ID:/LqMMm0Y.net
>>534
俺のレスから、約15分後に帰ってきた返事がそれかい(藁
論理的に自分のいったことを説明することもなく、ちゃかして終わりとは、
俺煽るにしても、未だsageのまんまだし。
ほんと、ヘタレの鏡ですな、hKJeYOp/は。
見てて情けねーから、日本にとっとと帰ってくれ。

536 :名無しさん:03/04/04 14:20 ID:Km91ACbu.net
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/


537 :名無しさん:03/04/04 14:28 ID:hKJeYOp/.net

なんか、脳味噌耳から出てる系の人が、不意に煽られて顔真っ赤にしてるようで。。。(w

538 :名無しさん:03/04/04 14:30 ID:hKJeYOp/.net
つーか、顔真っ赤にしてるほどの精神的高ぶりのせいで、いまだに論理的矛盾に気付いてないってのが、笑えますね?


539 :名無しさん:03/04/04 14:33 ID:/LqMMm0Y.net
>>537-538
下げつつも頑張ってレスつけてますなぁ(笑
2つも立て続けにさ。
結局その論理的矛盾を説明しないままで終わっちゃうんだ。
俺に恥かかせたいんだったら、そこ説明した方がいいと思うんだけど。
ほんじゃ、エッセイかきつつ返事待ってるから。
すぐ説明できるでしょ?よろしく。

540 :名無しさん:03/04/04 14:35 ID:hKJeYOp/.net

 「反戦やってる人間にNY市民が多いのしってるか?」


 さ〜て、どこがおかしいのかな???
 よ〜く考えてみよう。


541 :名無しさん:03/04/04 14:39 ID:OER/hrDk.net
ムーアはただのデモクラットだ
というのには概ね同意しますが

反戦者はイラクに移住しろ系の発言には
私も反吐がでます。馬鹿じゃないの。
hKJeYOp/さんはいろんな人の
反吐を誘う人なんでしょうね。
連続で書き込んで煽るのはおやめ。
誰にも相手にされないんだろうね。
スルーしましょう。

542 :名無しさん:03/04/04 14:40 ID:EG6gyhhR.net
↑「反戦やってる人間」の中では、「NY市民」の数は決して多くないと思う。
数で言ったら、西海岸、例えばサンフラン市民の方が、多いんじゃ?
…って事じゃないの?

「NY市民の中には、反戦派の人(の割合)が非常に多い」
となるべきでは?


543 :名無しさん:03/04/04 14:41 ID:/LqMMm0Y.net
>>540
考えてる暇ないから。
っていうか説明できないの?
それじゃぁ、オマイさんの>>530における以下の発言、
>全米全ての戦争反対派の輩にはイラク移住をお勧めする。
>そんなにアメリカが嫌ならとっとと出ていくべし。。
アメ人でもない人間がアメ人にアメリカからでていけとかいってる
論理的矛盾について説明してくれ。

544 :名無しさん:03/04/04 14:42 ID:OER/hrDk.net
>>540
おかしくないよ。
さ。さびしがりやのオタクはほっといて
エッセイ仕上げなさいよ。LqMMm0Y君。
ルーザーに釣られる時間はないはず。

545 :名無しさん:03/04/04 14:42 ID:EG6gyhhR.net
…って訳で、>>539さんはちょっと恥ずかしいですね。



546 :名無しさん:03/04/04 14:44 ID:EG6gyhhR.net
>>543さんも、タイミング外して、またちょっと恥ずかしいですね。 

547 :名無しさん:03/04/04 14:44 ID:EG6gyhhR.net
あ、>>544さんまで…。


548 :名無しさん:03/04/04 14:46 ID:/LqMMm0Y.net
>>541
おもろいから、煽っておけばいいんじゃないの?
>>542
なるほどなぁ。でも、貴方が答えちゃ駄目だよ。
本人がホントに気付いてたどうか怪しいもん。
普通だったらこんなにひっぱらなくね?
というわけで、hKJeYOp/は、>>543の下の質問に答えとくれ。


549 :名無しさん:03/04/04 14:46 ID:OER/hrDk.net
EG6gyhhRとhKJeYOp/頭悪すぎ。
ゴミカレ生?

550 :名無しさん:03/04/04 14:47 ID:EG6gyhhR.net
>>548
アホ、同一人物だ。
おまえ、バカ丸出しだな。。。(w
圧勝〜♪


551 :名無しさん:03/04/04 14:48 ID:/LqMMm0Y.net
>>549
あー悪かったな。粘着なんでね。
でも、コミカレじゃぁないよ。


552 :名無しさん:03/04/04 14:49 ID:EG6gyhhR.net
>>549
お前もな(w

553 :名無しさん:03/04/04 14:50 ID:EG6gyhhR.net

 「反戦やってる人間にNY市民が多いのしってるか?」


 さ〜て、どこがおかしいのかな???
 よ〜く考えてみよう。


554 :LqMMm0Yの母でございます。:03/04/04 14:50 ID:OER/hrDk.net
>>550ていうか
同一にきまってるでしょう。
ゴミカレ臭がきつすぎます
あんたはゴミカレ出て
ゴミみたいな人生を引き続き送るわけだが
まだまだ純なLqMMm0Yみたいな
前途ある青年を惑わすのはやめてね。


555 :名無しさん:03/04/04 14:50 ID:/LqMMm0Y.net
>>551
あー>>549すまん・・・。じぶんのID間違えるとは。
どうかしてるわ。俺・・・。
まぁいいや。じゃぁEG6gyhhR俺の質問に答えとくれ。

556 :名無しさん:03/04/04 14:52 ID:EG6gyhhR.net
おまえら、もう、寝ろ。な。。。(w
バイバイ(w


557 :LqMMm0Yの母でございます。:03/04/04 14:52 ID:OER/hrDk.net
釣られちゃ駄目だったらよ。
別にどこもおかしくないんだから。

558 :名無しさん:03/04/04 14:54 ID:/LqMMm0Y.net
>>557
わざと釣られてるのだよ、おかん。
つうか、寝ちゃうの?説明もしないで(できないで。)
やっぱヘタレだね。(プ

559 :名無しさん:03/04/04 14:55 ID:/LqMMm0Y.net
>>558の下の2行は>>556のヘタレ行きね。
おかんゴメン。

560 :LqMMm0Yの母でございます。:03/04/04 15:02 ID:OER/hrDk.net
いいからエッセイ書いて。
金曜日はちゃんと遊ぶのよ。
健康第一。ヘタレはスルー。

561 :名無しさん:03/04/04 15:11 ID:/LqMMm0Y.net
>>560
わかったよ。おかん。でもあと5ページは書かないとヤバいよ。
とにかくがんがるよ。では、おちるよ。
(スレ違いスマソ、っつうか我ながら、なんだかなぁ。)

562 :名無しさん:03/04/04 15:46 ID:LjXUjsVW.net
くやしまぎれがすさまじいね、みんな(w
ああ、おもしろかった。。。


563 :名無しさん:03/04/04 15:46 ID:LjXUjsVW.net
さいごにもいっかい。。。



 「反戦やってる人間にNY市民が多いのしってるか?」



 さ〜て、どこがおかしいのかな???
 よ〜く考えてみよう。





564 :名無しさん:03/04/04 15:59 ID:/LqMMm0Y.net
>>562-563
おまえ、ホントに頭悪い奴だなぁ・・・。
みんな呆れてるんだよ。
お前が思ってるほど、誰もお前に注目なんかしてないし、
俺はともかく他の人間が、なんでくやしがる(>>562)か
わからん。悔しがってるのはお前じゃないの?
俺の矛盾点ついたつもりが逆にしつこく追求されちまったんだから。
>>533等参照。)では、なんでアメ人でもないおまえが
アメ人に対して出ていけと云えるのか説明してくれ。

565 :いい忘れた。:03/04/04 16:02 ID:/LqMMm0Y.net
>>562-563
次はどんなIDで煽りにくるか楽しみにしてるよ。
>>563最後にとかいってるけど
前の>>556でもう寝るとか行ってたくせにあらわれたからね。(藁)

566 :名無しさん:03/04/04 16:02 ID:LjXUjsVW.net
くやしまぎれがすさまじいね、みんな(w
ああ、おもしろかった。。。
早く寝よう。


567 :名無しさん:03/04/04 16:04 ID:EIk1rERj.net
>>566
君の目から涙がこぼれてるのは何故?

568 :名無しさん:03/04/04 17:23 ID:zW5CnYyp.net
反戦運動やってるヤツは暇人か馬鹿

569 :名無しさん:03/04/04 20:08 ID:bGpFMnUH.net
何故イラク攻撃反対なのでしょう。
アメリカ軍を人殺し呼ばわりする人達は沢山いるが
今まで米兵が殺したイラク兵及び一般市民の人数と
過去にサダムとその側近等が殺戮した人数とを比べると比にならないほど
サダム達はその権力を振りかざし、人々を虫けらのように処刑している。
ちなみにその数は計り知れないのである。
イラク攻撃により戦争犠牲者は出るが、それは今までサダムの暴虐により
命を落とした人数に比べるとほんの一握りなのだ。
一握りの犠牲者かこれからも続くサダムの権力乱用により命を落とす人々。。
さて、どちらがイラク国民の為なのだろう。。。





570 :名無しさん:03/04/04 20:19 ID:EIk1rERj.net
今頃こんな事言ってる奴っているんだな……

571 :名無しさん:03/04/04 21:07 ID:8cjCNXuz.net
◆きくちゆみ◆
対イラク戦争にアメリカが使っている広告費は莫大なものです。テレビで米軍のコマーシ
ャルがニュースのときに必ず流れるのですが、なんか映画「トップガン」のノリ。
アメリカの若い人たちは、あのCMで「軍隊ってかっこいい」と思うのでしょう。
本当にアメリカは悔しくなるぐらい「宣伝(デマゴーグ)上手」です。どんな理
不尽なことも、やすやすと国民に受け入れられる素地をメディアミックスで作っ
ていきます。

毎日毎日サダムフセインがいかに残酷だったかが、クルド人亡命者が急にテレビ
に登場します。以前はクルド人のことなど見向きもしなかったのに、反サダムの
ためには何でも利用します。いつのまに9月11日のテロ事件にフセイン大統領
が関わっていたと過半数のアメリカ人が信じるにいたっては、あきれてしまいま
す。

アメリカのメディア戦略に打ち勝つのは、容易ではありません。
市民側にはそんな資金力もないですし、せいぜいインターネットでメディアゲリ
ラ戦をやるぐらい。でもアメリカの若者が中心になってがんばっているMove On
(インターネット型平和運動)などは、ものすごく効果的な運動を展開していて、
広範な支持もあり、平和的解決を求めるCMやビルボード、新聞意見広告でもイ
ンパクトのあるものを提供しつづけています。

グローバルピースキャンペーンの支持層はほとんどが日本市民(約9割。残り1
割が世界16のカ国)で、2月6日のワシントンポストでは日本市民のメッセー
ジを、「しかたなく戦争を支持している」大多数のアメリカ人に伝えることがで
きました。ありがとうございました。


572 :名無しさん:03/04/04 21:10 ID:8cjCNXuz.net
平和を求める声をいろいろな工夫をしながら出し続けましょうね。
アメリカへの歯止めは国際世論と国連総会の力。戦争の抑止力は、武力では
なくて想像力。

爆弾の下で何が起きているかを常に「想像」しながら、ねばり強い平和アク
ションを「創造」し、続けていきましょう。

爆弾の下で起きていることが想像つかない場合は、この映像をご覧ください。
子どもたちがたくさんたくさん犠牲になっています。しかも劣化ウランを使
っていますので、本格的な「死」はまだこれからです。
http://www.aztlan.net/iraqichildrenhorror.htm

グローバルピースキャンペーン(GPC)の英語MLに投稿されたURLです。
「この戦争がいかに間違っているかのもう一つの証拠」
という短い文章と、
「耐えられないと思う人はこのサイトへいかないように」
という注意書きが添えられていました。



573 :名無しさん:03/04/04 21:11 ID:8cjCNXuz.net
平和のための結集」のための新しいサイバーアクション

国連ではアラブ連盟は、現在米英などが国際法に違反してイラク国内で展開
している戦争の即刻停止を呼びかけるために、緊急国連総会の招集を要請す
るなど、戦争を止めるための努力が続けられています。

グリーンピース・インターナショナルは、「平和のための結集」の鍵となる
13ヶ国の外務大臣に宛てた緊急サイバーアクションを新たに開始しました。
英文のアクションになりますが、ぜひご参加ください。
http://act.greenpeace.org/ams/e?a=733&s=wr

平和のための結集について詳しくは
http://www.greenpeace.or.jp/press/2003/20030314b_html
http://www.greenpeace.or.jp/press/2003/20030328_html
をご覧ください。

イラク問題関係の情報は
http://www.greenpeace.or.jp/info/features/nowar/
をご覧ください。


574 :名無しさん:03/04/04 21:12 ID:8cjCNXuz.net
■WORLD PEACE NOW 4.5■
 もう戦争はいらない
〜わたしたちはイラク攻撃に反対します〜
http://www.WorldPeaceNow.jp/

わたしたちは、
●米英両国政府によるイラク攻撃に反対し、即時停止を求めます。
●日本政府の攻撃支持に強く反対します。
●戦争の無い平和と、非暴力に大きく賛成します。

わたしたちは「イラク攻撃に反対」「日本政府による、イラク攻撃への協力
に反対」「もう戦争はいらない」「非暴力行動として行う」を賛同点として、
アクションを行います。もう暴力で解決する時代は終わりにしましょう。
ぜひ賛同し、広め、ご参加ください。

■日時/場所
 2003年4月5日(土)
 [参加費自由・雨天決行・事前申し込み不要]
 
代々木公園ケヤキ並木
(渋谷公会堂側が先頭なので、原宿駅からがベター)
 最寄り駅:JR原宿駅、JR渋谷駅、千代田線代々木公園駅

11:00〜11:45 ピースラリー@代々木公園B地区
13:00       ラブ&ピースパレード(代々木公園ケヤキ並木〜
         公園通り〜渋谷〜表参道〜代々木を予定)
夕方からは、「もっと知ろうこの戦争&なにができるか」シンポジウム
また渋谷、新宿、有楽町にて街頭投票を計画中!

今こそ、あなたの力が必要です。ACT for PEACE !
このアクションは、実行委員会だけではなく、あなたが創ります。
当日は、ピースな心を持ってきてください。
プラカード、楽器などがあるとベターです。
各自の自己責任と他者へのリスペクトを前提に、ご参加ください。



575 :名無しさん:03/04/04 21:13 ID:8cjCNXuz.net
◆問い合わせ先(電話連絡先)
アジア太平洋平和フォーラム:   03−3409−5555
CHANCE!pono2 内山: 090−3812−3777
日本消費者連盟:         03−3711−7766
ピースボート:          03−3363−8047
平和をつくり出す宗教者ネット:  03−3461−9363
許すな!憲法改悪・市民連絡会:  03−3221−4668

worldpeace@give-peace-a-chance.jp

◆詳細&お役立ち情報、最新情報は:
http://www.WorldPeaceNow.jp/

◆ボランティアの募集情報は:
http://homepage3.nifty.com/hanakichi/WPN3.8HP-volu/index.htm

◆主催:WORLD PEACE NOW実行委員会
特定の政党・宗教・市民団体の枠を超越したネットワーク型非暴力アクショ
ンです。
http://www.WorldPeaceNow.jp/
協力:SHANTi III
同日午後及び翌日は、B地区においてRAVEを行っています。



576 :名無しさん:03/04/04 21:15 ID:8cjCNXuz.net
アメリカ軍は1991年の湾岸戦争以降、実戦の大部分に劣化ウラン弾を使
っているといわれています。その劣化ウランの兵器は核兵器と呼んでもいい
のだと思います。
 
核兵器や原子力発電のための燃料加工工程で出た「核のごみ」ウラン238
が、鉛の1.7倍も重いため、弾頭につけ戦車の装甲板を貫通し、内部の人
間を焼き尽くすことが出来るのです。

その際劣化ウランは煙霧状となって周囲に40Kmに拡散し、敵も味方も呼吸
することによって肺の中に入ってしまい、被爆してしまいます。

破片の残留した地域には放射線が40億年にわたって影響を与え、地下にし
み込んだものは農作物に移り、その農作物がイラク全土へと出荷されていま
す。
 
湾岸戦争で320トンもの劣化ウラン弾が使用されたイラク全土で、199
0年以来子どものガンは5倍、生殖器異常出産と白血病は3倍に増加してい
るといわれています。
イラク国民全員ではガンは38%増加になっています。

一方、イラクの医師とアメリカの人権団体は、湾岸戦争時のアメリカ軍復員
兵50000人から80000人が冒された湾岸戦争症候群という原因不明
の病気の原因であると主張しています。

攻撃した側も、された側も被害を受け、さらに将来に生まれてくる子供たち
にこそ被害が集中する劣化ウラン弾という兵器は、まさに悪魔の兵器と呼ぶ
にふさわしいものです。


577 :名無しさん:03/04/04 21:49 ID:44pAAQgN.net
長すぎて読む気しません

578 :名無しさん:03/04/05 00:27 ID:jFD75C7p.net
最近このスレうざいな。576みたいな超くそ長レスとか。
5行以内にまとめてくれ。

579 :名無しさん:03/04/05 03:52 ID:1UGES2yw.net
>571〜576がどこからのコピペかはわかるが、
電話番号は消しとけよ・・・
あと改行くらい直せ

580 :名無しさん:03/04/05 10:07 ID:zblRf1ZM.net
>>527
ワロタ 

581 :名無しさん:03/04/05 10:41 ID:5BRN54++.net
アメリカのラジオで9・11の被害者の遺族が今回の戦争
とテロはまったく関係の無いものだと思っていると
話していた。またアメリカはこのテロ事件の根本的な
原因を追求する事をさけていると言っていた。

582 :名無しさん:03/04/05 11:14 ID:OGroLtJa.net
>>581
それがどうした?単なる一遺族の意見・感想でしょ。
他の遺族にはテロ対策で戦争をしてくれてありがたいと思ってる
人だって存在するかもしれないよ。

583 :名無しさん:03/04/05 11:18 ID:6Fd3M522.net
イラクがテロしたのか?

584 :名無しさん:03/04/05 11:23 ID:6Fd3M522.net
>>582
おまえみたいな奴見てるとカルト宗教の信者みたいで怖いわ。

585 :名無しさん:03/04/05 11:26 ID:GNj9Sm1p.net
韓国人「日本人は韓国に関心が無いフリをして本当は気になっている」
日本人「?」
韓国人「日本人は韓国を嫌っているふりをして本当は大好き。」
日本人「?」
韓国人「日本人は本当は韓国人を尊敬しているのにわざと蔑んだフリをする。」
日本人「?」
韓国人「本当は俺の事が好きで好きで堪らない」
日本人「?」
韓国人「本当はもうすでに心の準備が出来ている。」
日本人「?」
韓国人「わかってる、口では嫌と言いながら本当は待ってるんだろ?」
アメリカ人「日本君、待った?」
日本人「いやそんなに待ってないよ。」
韓国人「本当は・・・」
アメリカ人「じゃあメシ食いながら今後の事を話そう」
日本人「うん、そうだね。行こうか。」
韓国人「・・・・・・・この後俺が付いて行くことを期待している。」


586 :名無しさん:03/04/05 13:19 ID:MyeqKqv8.net
一市民の意見って事で、別にそれ以外のなにでもない。
582に禿同。

587 :名無しさん:03/04/05 13:27 ID:ZgR76zfv.net
この戦争で息子(17)が一気に軍事ヲタ化しつつあります。
まいったなあ〜、、、

588 :名無しさん:03/04/05 14:17 ID:P4eXhk6/.net
あー、そーゆーの、いそう。。。↑(笑)

589 :名無しさん:03/04/05 15:02 ID:6Fd3M522.net
>>586
一市民の意見として、
「イラクもイスラムだからテロをするに違いない。叩け!」
というのは狂気だと思うが。

590 :名無しさん:03/04/05 15:07 ID:6Fd3M522.net
>>581が言いたいのは
「またアメリカはこのテロ事件の根本的な 原因を追求する事をさけていると言っていた。」
ここだと思うのだが。
>>582は話をすりかえているようにしか見えない。あるいは限りなく鈍感なのか。

もっと他に「一遺族」じゃないソースを出しても同じ調子で無視するんだろうね。

591 :名無しさん:03/04/05 18:38 ID:NaSvLXcG.net
--------------------------------------
> クシニッチ議員、下院で停戦を呼びかけ
--------------------------------------
2003年4月1日(火)http://www.house.gov/apps/list/press/oh10_kucinich/030401floorwar.html

下院内でイラク戦争に反対しているデニス・クシニッチ下院議員(オハイオ州・民主党)は、このたび議場で次の声明を発表した。

「今すぐ戦争をやめよ」
バグダッドを包囲するのなら、バグダッドとイラク内の他の地域について、国連を生物化学兵器の調査に立ち返すべきだ。
我々軍隊の兵士が戦闘中に、生物化学兵器を発見するべきではないのだ。
なぜ我らが軍隊をより危険な目に遭わせるのか?我々は国連を調査に戻らせることが出来るのに。

「今すぐ戦争をやめよ」
五百万の人々が暮らすバグダッドに兵士を送り、軒並みに攻撃する前に。兵士たちに、この戦争で罪のない人々に発砲したことへの責任を問うことになる前に。
「今すぐ戦争をやめよ」
この戦争は虚偽のまた虚偽の上に進められている。イラクは9・11のテロを引き起こしてはいないし、そのテロに関係したアルカイーダに何の役割も果たしていない。
イラクがこの国に炭疽菌によるテロを起こしたのでもない。そして、ニジェールから核兵器技術を得ようとしたのでもないのだ。この戦争は嘘の上に行われている。

592 :名無しさん:03/04/05 18:41 ID:HO1jLCUk.net
「今すぐ戦争をやめよ」
我々はイラクで自国を防衛しているわけではない。イラクは、アメリカを攻撃していな
い。
それだけの能力を持ち合わせてはいないのだ。
罪のないイラクの戦争犠牲者たちは誰も、何年間とアメリカが攻めてくることの恐れをあらわにしており、いつかはアメリカを恐怖に陥れることになるだろう。
我々がこの戦争につぎ込む金全て、つまり10セント硬貨一枚一枚がアメリカを安全から遠ざける。
そのため今後750億ドルの補充が必要とされるだろう。
暴力行為に立ち向かえるのは、唯一国際協力だけだ。9・11のテロ後、全てのアメリカ国民は世界からの支援や共感を得た事を覚えている。
どの国もアメリカがテロに向かい討つ時には、アメリカを援助する準備を整えていた。それなのに今回の戦争で我々は、世界からの同情を踏みにじった。
我々が世界から得たものは怒りなのだ。
テロリストを見つけ出すために世界が協調することが必要だ。
我が国が攻められる前に。

「今すぐ戦争をやめよ」
戦争に750億ドル以上、そして減税には一兆ドルの4分の3の資金が投入されるのに、退役軍人給付金はゼロ。
金は戦争のためのものになっているではないか。
アメリカでは、医療に使われず、戦争に使われる。
社会福祉に使われず、戦争に。
チグリス川とユーフラテス川に架かる橋を爆破する金はあるのに、我々の住む町に架ける橋を建設する金はない。
イラクの子供たちの健康を破壊する金はあるのに、我が国の子供たちの健康を回復させるのに使われず、教育プログラムにも使われない。

「今すぐ戦争をやめよ」
この戦争は間違っている。この戦争は違法である。
この戦争は不当であり、アメリカにとってなにもいいことはない。

今すぐ戦争をやめよ。我々の知識と人間性を示せ。
それで戦争を止めることができるのだ。国連を戻すことができるのだ。
今この時期を救え。この国を、誤りで不当で不道徳な戦争から救い出せ。

「今すぐに戦争をやめるのだ。」

593 :名無しさん:03/04/05 18:46 ID:aIIktx9l.net
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2909589.stm
"Analysis: Risk to civilians mounts”

“高まる市民殺戮の危機”

バグダッド近郊のハイラ(Hilla)の爆撃で一家全員(父母、6人の子供、妻)を失ったラゼク・アルカゼム・カファジ(Razekal-Kazem al-Khafaji)の
「神よ、アメリカに復讐してください!」の叫びは、アメリカのニュースには載らない。
国際赤十字委員会のロナルド・ベンジャミンは、市内の病院を視察して、「ほとんどの患者が危篤状態でした。
彼らは、”血も凍るような恐怖”というしかない惨劇を目撃したのです。
何十人もの人達が木っ端微塵に吹き飛ばされたのです」と報告している。
この爆撃には、殺傷率の高いクラスター弾が使われており、その惨状は、21分間のビデオに撮られ、バクダッドの特派員達が視聴した(これも、西側のテレビには載らなかった)。
そのビデオには、爆弾でズタズタに引き裂かれた赤ん坊の死体を抱いた父親が、カメラに向かって、「卑怯者!卑怯者!」と叫ぶシーンが含まれている。

英国軍のパトリック・コーディングレイ将軍は、「心を強く持たなければならない」と述べ、失敗があることを認めているが、子供の死体を掲げて叫ぶ父親の次の言葉には、何といって応えるのだろうか?

「一体、この子が何をした?何をしたっていうんだ!」


>582と>586にささげる。
国は違えど、人の感情は変わらないんじゃないかな。

594 :名無しさん:03/04/05 20:49 ID:avkBCtTo.net
    

歴史の大家、堺屋太一氏のイラク戦争に対する見解
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
       

595 : :03/04/06 01:20 ID:S8S3KMaw.net
このスレを見ているとアメリカでも学生やインテリ層は
反対の人間が多そうだね。
でもアメリカの世論調査をみると戦争支持が高比率。
ということは庶民は支持派が圧倒的ということかな?
彼らの支持理由はどういうものなんだろう。
アメリカの敵を潰していけば9・11見たいな事が
起こらなくなると思っているのだろうか。

596 :名無しさん:03/04/06 01:24 ID:sOYXbK5f.net


http://218.44.246.37/~2ch/



597 :名無しさん:03/04/06 01:38 ID:kHx67hSa.net
このスレ、正直キモイ、、、

598 :名無しさん:03/04/06 01:42 ID:hnD0p9/T.net
ていうかイラク側にも「戦争をしない」という
選択があったのに放棄した。

ていうかおまいら、アメリカ責める前に
責められるべきヒゲ男がいるだろうが。
あいつを生かしておくことの方が罪。
それぐらい判断できんのかゴルァ!

599 :名無しさん:03/04/06 02:49 ID:tT+55+D6.net
フセインさえ逝ってしまえば、イラク人も万々歳だったのにね。

600 :名無しさん:03/04/06 03:37 ID:Lre2GOSW.net
>>598>>599
うーんどうなんだろうね・・・。
フセイン亡命しても、アメリカがイラク占領します発言してたからね
ある意味、植民地化だし・・・。(まぁそれでも爆弾落とされるよか
ましか・・・。)

601 :名無しさん:03/04/06 03:56 ID:AKUIQ7uM.net
どうせ植民地化できたとしても内戦とか
絶えない国になりそうだね。

602 :名無しさん:03/04/06 03:57 ID:j2it/Omt.net
>>598-599
そんなに単純な問題じゃないって事ぐらい、いまだに気付かないの?
まいっちゃうね。


603 :名無しさん:03/04/06 04:18 ID:Lre2GOSW.net
>>601
クルド人問題、シーア派だとかのイスラム教の問題とか
山積みだしね。それ以前に、どうやって統治するかで
一悶着ありそうだし・・・。内戦はどうかしらんけど、
暫く揉めまくりそう。

604 :名無しさん:03/04/06 04:31 ID:Lre2GOSW.net
つうか、根本的な話に戻っちゃうんだけど、
今回のイラク攻め、正当な理由がないじゃん。
イラクが国連査察云々とかいってるけど、アメリカだって
国連の取り決め何時もやぶるし、(大体、国連無視して
イラク攻撃した時点で本末転倒だし、)
テロだってあれ、ラディン他はイラクの人間じゃぁないしねぇ。
一番の同盟国であるイギリスとかとも揉めてるし、
国連の権威を失墜させるわで、アメリカがんがん孤立化してるけど
この先、20〜30年先考えたときにアメリカどうなるんだろうって
それが俺は心配だよ。

605 :名無しさん:03/04/06 04:41 ID:09fWvWGQ.net
厨房どもが煽り合う、典型的な駄スレだなここは、、、

606 :名無しさん:03/04/06 04:45 ID:Lre2GOSW.net
>>605
うん?
気に食わないんだったら無視。
文句があるんだったらageで言えっつうの。

607 :名無しさん:03/04/06 05:42 ID:I5bQFoAO.net
二十年も雨がもつわけない

頻発する対米テロによって投資家は中国もしくはEUに全面的に移る
十年以内に今の繁栄はなくなってるはず

軍事費によりさらなる額に膨れ上がった赤字で財政面で首が回らなくなり
SocialSecurity制度は事実上壊滅

そして20年後には資本主義の凋落までいくか?

608 :名無しさん:03/04/06 06:26 ID:MKCP728z.net
イラク軍もアメリカ兵の格好して、自国の人を殺してるってご存知じ?
汚いよな。

609 :名無しさん:03/04/06 06:48 ID:lttZLrLb.net
>>608
ソースきぼん

610 :名無しさん:03/04/06 08:09 ID:XeSI/gpL.net
>>608
あ、知ってる、それ。
俺も見たよ。
ひどいことするよね。


611 :名無しさん:03/04/06 08:14 ID:tRtk2jCZ.net
>608
変だと思わないか?
あのテープはどのようにして、西側に流出したんだろうね。

612 :名無しさん:03/04/06 14:27 ID:omH4DgqQ.net
今回イラク戦争で米軍が初めて本格的に一般のジャーナリストの従軍取材を
認めただろう。驚いたけど、アルジャジ‐ラの記者も一人だけ従軍取材し
てるんだってね。

613 :名無しさん:03/04/06 15:17 ID:azW+kC+T.net
シオニストの遠大な且つ露骨な行動はアメリカという力が出てくると分かり易いですな。

やはり次はシリアのようですね。
米政治家がテレビで開戦直後にイランはのろまな民主化中、しかしシリアに
はテロ支援国としてイラクの次の国と言ってたのがね。
今日のサンプロでフセインがシリアに大量破壊兵器を移してると米は見てるとか
言ってたけど、そういうことならそれがウソ情報でも米は次の標的にしかねないな。

とりあえずぐずついても実質的な勝利宣言をブッシュがすると次はシリアということに
なりそうだが、その次はどうなるか。
ヨルダンにパレスチナ難民強制連行で、イスラエルプラスゴラン高原(水資源)確保かえ。

インドをビジネス相手としてパキスタン押さえ込むかな。
対中国布石も含めて。




614 :名無しさん:03/04/06 16:00 ID:azW+kC+T.net
戦後イラクを暫定統治する米軍が復興資金確保のため石油採掘権を握る
方針を固め、石油生産担当トップのポストに元シェル石油米国法人トップの
フィリップ・カロール氏の就任が有力視されていることが明らかになった。

三日付の米紙ワシントン・ポストによれば、カロール氏はシェル役員を経て、
昨年まで米エンジニアリング会社、フルーアの最高経営責任者(CEO)を
務めていた人物。フルーアは米国際開発局(USAID)が発注した戦後イラ
クの基盤整備事業の入札に参加した五社のうちの一社。

戦後の暫定政権構想では、すでに首相相当ポストに退役陸軍大将のジェイ・
ガーナー氏が内定。カロール氏はガーナー氏に対して石油生産に関する報
告書を提出している。

以上記事より一部引用。記事全文はこちらでどうぞ。
引用元:http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_inter_32054&sv=SN&svx=300502&sec=inter&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html



615 :名無しさん:03/04/06 22:05 ID:JlOgTRb0.net
本末転倒というべきか、論理的思考ができない人がこんなにいて大丈夫かいな?


「大量破壊兵器未発見でも戦争を正当化」7割…米調査

5日発表された米ワシントン・ポスト紙とABCテレビの共同世論調査によると、
「米国は、イラクの大量破壊兵器を発見できなくても、戦争を正当化できる」と考
えている米国民が開戦直後よりも増え、約7割に達した。

 調査は今月3日に全米511人に電話で行われた。「大量破壊兵器を発見しなく
ても正当化できる」と回答した人は、先月20日(米東部時間で開戦は19日)の
調査より16ポイント増え69%となり、「発見したときだけ正当化できる」と回
答した人は開戦直後の35%から22%に減った。また、ブッシュ大統領の支持率
は昨夏以来最高の71%だった。

 米英軍は開戦から2週間以上経ても、生物・化学兵器などを発見できていないが
、米国内では「フセイン政権の残虐行為」などが報じられたことが、今回の結果に
反映されたと見られている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030406i211.htm

616 :名無しさん:03/04/07 13:43 ID:Xbs993OP.net
【ざまみろ】 祝 バグダッド制圧!!! 【フセイン】

Yahoo!ニュース - 写真 - ロイター
バグダッド国際空港に初めて米軍用機が着陸

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000302-reu-int.view-000

617 :名無しさん:03/04/07 16:48 ID:6C+kXVA9.net
>>615
海外旅行にもいけない貧乏人と行ってもパック旅行で嫌な思いが無い
一般のアメリカ人は、国内であのテロという自分の悲劇しか目がいってない。

プーチンは何かたくらんでいるのか
イラク戦始まってからエリチン、ゴルバチョフ来日
二人ともプーの戦略機関の要職

一応リフレッシュ休暇だが

618 :名無しさん:03/04/07 20:12 ID:FSOKEXTn.net
次はシリア」との議論も(共同通信)
 【ワシントン共同】米軍のバグダッド攻略が着々と進む一方、
 ブッシュ大統領が開戦の大義名分に掲げた化学兵器など大量破壊兵器
 の開発・保有を裏付ける証拠が依然見つかっていない。米軍が焦燥感を募らす中、
 米メディアなどの間では「隣国のシリアに隠匿したのではないか」との憶測が浮上、
 議会強硬派からも「次の標的はシリア」との声も出ている。

[共同通信社:2003年04月07日 18時01分]
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20030407ta020.htm


・・・なんつーか、狂気の沙汰ですな。

619 :名無しさん:03/04/07 20:27 ID:FwRocwd8.net

 「そして、その次は、北朝鮮。」


620 : :03/04/07 21:17 ID:aRtvrQBY.net
「次はシリア」との議論も(共同通信)
 【ワシントン共同】米軍のバグダッド攻略が着々と進む一方、ブッシュ大統領が
開戦の大義名分に掲げた化学兵器など大量破壊兵器の開発・保有を裏付ける証拠が
依然見つかっていない。米軍が焦燥感を募らす中、米メディアなどの間では「隣国
のシリアに隠匿したのではないか」との憶測が浮上、議会強硬派からも「次の標的
はシリア」との声も出ている。

[共同通信社:2003年04月07日 18時01分]

かみさまあ〜アメリカを止めてくだされ。




621 :名無しさん:03/04/07 21:22 ID:FSOKEXTn.net
>>620
ブッシュ大統領は神様に導かれてます。(激鬱

622 :名無しさん:03/04/08 09:25 ID:DH8x/enb.net

   .            ______
           / ̄ ̄        ̄ ̄\
         ./                \
         /                :::;:;:`ヽ
        .i´::;;         ::::::::   ::::::::;:;:;: `i
        | ;:;:;:        :::::::;:;  :::::::::.;:;:;:;:; |
        |  ;;;、      ::::::::::::::;:;  ;:;:;:;:;:;:/;:;: .|
        .|  ;:;/  ____  :::::::::::____ ヾ;;  |
        .| ;:;i i'´;:;:;:;:;:;:;:;`'i ;:;i'´;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ i;  |
        | ;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i ''''i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| i:; |
        | ;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .i; |   
        _!ノ ヾ、;;;;;;;;;;;ノ´.i´;;`i;`ヾ、;;;;;;;;;;ノ、ノ、_!
        i  .`'' -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、'';;  ,i
         ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:;  ____ノ
          `|  i;:iヽ;;  .`´;`' ;:;:;  /;:/| |'´
           | .|;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/.! ::|
           .| ヾヾ!、レ!_!__!__!、!_!ノ、/´:::|
       .    !   `'!UUU∪UUU'ノ :::::::i
           .ヾ、  .`´`´`;´`´`´;:::::: ノ´
          .   \       ノ;;:;:;/
               `ー────‐'´


623 :名無しさん:03/04/08 11:34 ID:IsyZzCfg.net
イラク暫定政権首脳に親イスラエルのガーナー氏元軍人リクードなんかと仲いい
やはーりヨルダン銀行詐欺したイラク国民会議代表チャラビ氏ラムズフェルドと仲いい

以前投降したの再コピ
03/03/14 10:52
昨日のNHKワールドリポートはBBC放送だった。以下重要なことだけ

アメリカはヨルダンの銀行で詐欺をしたチャラビ氏を支持している。

OPECでのイラク反政府組織とアメリカ政府担当者との秘密会議後
BBCの問いかけに対して反政府組織の人が漏らしたこと
 Q 駐留は?
 A 8年間・・・・・・・!?

敗戦後の日本駐留は7年間。
日本の戦費負担はどうなるのでしょう?



624 :sage:03/04/08 11:36 ID:O/iMUvdx.net
今日テレビで
「隣国のウズベキスタンの方がイラクのフセイン政権よりも
独裁国家でテロ支援、大量破壊兵器保持、反イスラエルが強いけど、
石油利権をアメリカに売っているから攻撃の対象としてあがっていない」
と言っていた人がいた。

世の中、金なんだなあ、としみじみ思ったよ。


625 :名無しさん:03/04/08 11:42 ID:5dwSChxY.net
ロシアも出てきたし、フランスもこそこそし始めたし、
世界戦争になるね。もうメディアも信じられないよ。
ここからが本番の戦争だね。

626 :名無しさん:03/04/08 11:56 ID:IsyZzCfg.net
>>624
トルクメニスタンも結構・・・
ここも欧米利権が手を出してる。
>>625
静かな侵攻かもよ
コンゴで虐殺発生
金鉱をめぐった対立か?
966人のヘマ人、レンドゥ人に殺される。
町村がいっせいに襲撃、計画的犯罪約3時間に渡り虐殺
1999年以降で数千人が殺されている。

・・・つうかアメリカさんよお、何故助けないんだ。
ウガンダもだ。米軍への被害が何とか行って斧やカマ、銃程度なのに

627 :名無しさん:03/04/08 11:58 ID:8QHk7GN3.net
戦争投票
http://www.worldguys.jp

628 :bloom:03/04/08 12:01 ID:idDNJA3N.net
http://www.agemasukudasai.com/movie/

629 :名無しさん:03/04/08 12:18 ID:hfZDnD9M.net
ケミカル・アリさんとやらが爆死したらしいが、殺しちゃいかんよなぁ。

630 :名無しさん:03/04/08 12:27 ID:1y0pTLSi.net
>>629
じゃあ、どうればいいんだよ?
檻に繋いで、見世物にでもすんのかよ?

631 :あぼーん:03/04/08 12:27 ID:iTO4qAs+.net
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/

632 :名無しさん:03/04/08 13:31 ID:1y0pTLSi.net
フセインの息子はUdayとQsayだったっけ?英語ではウデイとクセイって
発音されているけど、日本語ではウダイと臭いと発音されているみたい。
日本語発音で考えると、おかしい名前だね。

633 :名無しさん:03/04/08 13:59 ID:ohcyAKHn.net
昨日の報道2000(2001か?)みたけどさ
あの出演連中が「日本は何をすべきか?」みたいな事討論してっけど
もう、あいつらが考えるほど、世界は日本なんかに期待もってないじゃん?

過去数十年間、政治家、ジャーナリスト、知識人って呼ばれる人は
同様の議論を繰り返してきて、結局何の結論も見ないまま
日本的な「事を荒立てない」妥協案としか言えないような
行動しかとってこなかった。
その結果として、もう遅れを取り戻せないほど世界からは取り残された

あーやって、偉そうな事ぬかしてるけど、
所詮は何も行動起こす気運も無い連中でしょ。
日本の知識人ほど生産性を持たない人間ていねーだろ
あんな仕事でよくメシ食ってけるなw

634 :名無しさん:03/04/08 14:05 ID:mhBmNw7o.net
・残虐、19歳美人兵士らを「公開処刑」に
イラク住民の目の前で…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032702.html

・女性兵救出を映画に ハリウッドで争奪戦過熱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030408-00000064-kyodo-int

これをみると沢山疑問が出てきてしまいます。
Q・ほかの捕虜は救出しなかったの?
Q・リンチだけ何故これほど特別扱い?
Q・捕虜になったとたん記事が出たのは何故?
Q・まだ戦争も終わってないのに映画化ですか?

Q・湾岸戦争の時の”オイルにまみれた水鳥”と同じくヤラセなのでは????

635 :名無しさん:03/04/08 14:11 ID:mhBmNw7o.net
それと、当然、、、

Q・殺されてないのに、どうして「残虐〜公開処刑に」なんて記事が
  出たのでしょうね?

636 : :03/04/08 23:24 ID:+qZ8UA0f.net
アメリカのメディアは米政府のプロパカンダ機関に成り下がったと聞くけど、

実際どうよ。


637 :r:03/04/08 23:25 ID:ohEZzLbF.net
みなさん、それどころじゃないです。
知らぬ間にこんなことになってます。盲点でした。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai

638 :名無しさん:03/04/09 06:16 ID:FqRMa638.net
だれか>>637を殺してください。
ブッシュより先に。

639 :名無しさん:03/04/09 10:09 ID:UuHoVgpt.net
ジェシカ・リンチの救出劇、どこが映画化するのかでもめているとか??

640 :名無しさん:03/04/09 10:13 ID:YS/ifdk3.net
セービング・プライベート・リンチ

641 :名無しさん:03/04/09 10:16 ID:mM6cYo1i.net
>>633
モマエがそんなこと逝っててどうすんだYO!
ずいぶんと他人事口調だNA!

642 :名無しさん:03/04/09 10:16 ID:YS/ifdk3.net
救出劇っていうか、この人自分で脱走してきたんじゃなかったけ。

643 :名無しさん:03/04/09 10:19 ID:mM6cYo1i.net
つーか、むしろ特殊部隊を一人で助けてきたっていう方向で。。。

644 :名無しさん:03/04/09 11:34 ID:UuHoVgpt.net
これが歴史的事実なんだ・・・
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=485972

645 :プチ人間:03/04/09 11:37 ID:OUg8vjM/.net
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)



646 :あぼーん:03/04/09 11:37 ID:jThIEzaF.net
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku01.html

647 :かおりん祭り:03/04/09 11:37 ID:jThIEzaF.net
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

648 :名無しさん:03/04/09 12:47 ID:Wh93wPTI.net
アルジャジーラが米軍に追い出されちゃったかんな〜
これでプロパ一色報道だな(w


649 :名無しさん:03/04/09 14:11 ID:7i23uZZO.net
某県でイラク戦でちょくちょくテレビに出てる拓殖大の森本敏教授の講演から

「(テレビと同じ発言)・・・イラクが全面降伏し、大量破壊兵器を差し出すといったらアメリカは戦争をやめただろうか。私の答えはノー。
私は全然違うと考えている。それは宗教的な教理だ。ある情報を耳にしている。ユダヤ人のウォルフォウィッツ国防副長官が、フセイン政権が
ユダヤ人収容施設で行っている残虐行為について、大統領に説明し、キリスト教原理主義者の大統領と手を取り合って『イラクを倒そう』と
意気投合したという。ユダヤ人虐待の真偽については不明だが、宗教心の強い大統領と宗教的なセンスが一致して、イラク攻撃を決心させ
たのではないか。・・・・(テレビと同じ発言)」

650 :名無しさん:03/04/09 14:28 ID:UuHoVgpt.net
戦争プロパガンダの法則

「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
「われわれは領土や覇権のためではなく偉大な使命のために戦う」
「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為に及んでいる」
「この正義に疑問を投げかけるものは裏切り者である」

651 :名無しさん:03/04/09 14:29 ID:UuHoVgpt.net
イラク侵攻、あるいはアメリカ・イラク戦争を起こした本当の目的はこれ。

戦後暫定統治のイラク石油 米が採掘権取得方針(産経新聞)
英、難色 調整難航は必至
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_inter_32054&sv=SN&svx=300502&sec=inter&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

652 :名無しさん:03/04/09 16:45 ID:EglxSNRH.net
戦争は、利権、利権、利権です。
http://www.weeklypost.com/jp/030418jp/index/index1.html

儲からないのに戦争なんか始めるわけがない。

悪い奴ほどよく眠る。

イラクの貧民は爆死、超安月給アメリカ兵は戦死

貧乏くじをひくのはいつも貧民ですな。

653 :名無しさん:03/04/09 16:59 ID:EglxSNRH.net
しかし人種差別そのものだね。

罪のないイラク民間人を千人以上殺しても
何とも思わない神経。
http://www.iraqbodycount.com

もし、イラクが白人キリスト教国家だったら、
絶対にこんな戦争、攻撃はしないはず。

日本を空襲、原爆投下したのとまさに同じ感覚。

ブッシュ政権にとって、白人以外はゴミ同然なんですよ。

654 :名無しさん:03/04/09 20:58 ID:h4qlx4Kk.net
damn! those stupid white men!

655 :偉そうですまないが:03/04/09 21:44 ID:g1Q9JokH.net
イラクの不正義、アメリカの不正義、それぞれの不正義を正すために、私たちはどんな方法を持っているのか。アメリカを非難している
国々は、今後どんなことをしていくのか?本当の正義は誰にも分からないのでは?

656 :名無しさん:03/04/09 21:48 ID:DShjRID2.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

改行もできないバカは戦争を語る資格はない

逝ってよし

657 :名無しさん:03/04/09 23:08 ID:DLAMHSta.net
でもさあ、以前東京大空襲の航空写真見たけど、
ほんとに焼夷弾の穴が地面に蜂の巣状態に穴だらけだったよ。
バグダッドの映像とか見ると、火事が少ないみたいだし、
特に犠牲者を避けて撮っているにしても、きれいな建築物が
割と残ってる気がする。一面焼け野原ってのにはなってないのかな。
やっぱり第2次大戦はとてつもない爆撃数だったんだなと思う。

658 :名無しさん:03/04/09 23:37 ID:C05qaQwP.net
バクダッドの銅像の顔にアメリカの国旗を
捲きつけるのは、、、な〜んか嫌だね。
屈辱的でアメリカの見方したくないね。と思わせる。

659 :名無しさん:03/04/10 01:11 ID:LrdtTG99.net
>>657
東京大空襲は「フライパン爆撃」といって
まわりから囲い込むように爆撃して逃げ道を失わせるやり方で、
あきらかに非戦闘員の大量殺戮を狙っていた、という説がある。

ヒステリックなまでに原爆は正しい、ベトナム戦争も正しい、
イラク攻撃も正しい、全てフリーダムのためだとキイキイうるさい
アメリカンに「だったらどうしてスミソニアンでの原爆展を
中止させたんだ?自分たちが正しいという自信があるなら
むしろ全米中で展示してアメリカ国民に正義のしるしだと
示したらいいじゃないか」と言ったら相手は黙ってしまったよ。




660 :名無しさん:03/04/10 01:49 ID:/I5OlDIw.net
ネオ根=石油利権という構図はあまりに短絡的。
アメリカの外交史・政治思想史に疎い左翼系評論家・メディアに多く見られる。
すこしは勉強をしたほうがいいと思うが、それでも、ネオ根の理想主義的理論に
うまく乗っかった唯物主義者の腹のどす黒さには感嘆するが。

661 :名無しさん:03/04/10 02:26 ID:rOtizEcY.net
「ネオ・コンサーバティブ」という言葉は米国の政治では一九六〇年代から
七〇年代にかけて初めて生まれた。民主党系リベラルの学者や言論人のうち
リベラル派の軟弱な対外姿勢に失望し、反共と軍事力強化の重視という
現実的政策をとるようになった一部の人たちが「新保守派」と呼ばれ、
その主張が「新保守主義」とされた。

実際に新保守派と呼ばれたのは民主党上院議員のスクープ・ジャクソン、
政治評論家のアービン・クリストル、学者のジーン・カークパトリック
という人たちだった。



662 :名無しさん:03/04/10 02:45 ID:cJ2xDfqi.net
確かに世界で最も強い教育だと思い、留学してきた。
今でも、やっぱり勉強出来ることに幸せだと思う。矛盾してるが、
もし、世界中がアメリカを非難し、アメリカよりも強いかもしれない
国が登場したら、私はアメリカを直に離れると思う。
アメリカで受けてる教育は素晴らしい。でも、やっぱり今回の戦争も
武力で問題を強引に解決するやり方は好きになれない。
アメリカで学べる物は全て吸収して早く帰ろうと思う。
アメリカ人の彼氏のいる日本女性はやはり身近なパートナーが
アメリカのせいか、自分もナンバーワンだと
思っている。意見が食い違って、友達としても
付き合えないかもしれないと思った。
複雑な気分です。

663 :名無しさん:03/04/10 03:06 ID:BYK3qhUe.net
>>661

一概に反共で軍事力重視だから現実主義的路線だ、とすると従来のタカ派思想と区別がつかなくなるでしょ。
彼らが『新保守』と呼ばれてる大きな理由は、そのうちに半ば逆説的に理想主義思想を包含するからなんだよ。
つまり、彼らはアメリカの絶大な軍事力に頼りながらも(現実主義的側面)、フランシスフクヤマ顔負けの
リベラル民主主義の至上性(反共・反スターリニズム・反独裁)や自由市場の優越性を外交方針の根本に持つ、理想主義的側面を持つということ。

もともと、ネオ根元祖のアービング・クリストルなんかは単なるリベラル思想
を通り越してトロツキストであったがゆえに若い頃は世界社会主義革命に傾倒した
極左の理想主義者だったのね。

だから、より実利主義色が強いチェイニーやラムズフェルド等々のネオ根もどきグループは
伝統的な保守政治との関係もあり石油産業や軍産複合体と結び付けられやすいが、左翼知識人は
こぞって、これらの従来の帝国主義的な側面をネオコンの理念として叩きたがる。
でも、ネオ根はともすれば、こういった帝国主義的思想とも対極の位置にあるものとして
見ることが出来るかもしれないということなんですよ。ま、結果として、自由市場の軍事力による拡大は
それ自体、帝国主義の様相を呈してしまう物であるわけなんだけど。

>>うまく乗っかった唯物主義者の腹のどす黒さには感嘆するが。

660のこの部分、なかったことにしてね。唯物主義者の使い方、大いに間違ったw

664 :名無しさん:03/04/10 07:30 ID:hHUfhOlE.net
まあ、ごり押しでも自分の意見を通す国と
自国民が拉致されても、へらへらしている社民党がいる国の違いだす。

665 :名無しさん:03/04/10 13:12 ID:9JzuwdzR.net
おめーら、アホだな。

世の中は、すべて金儲けできるか、利権を得られるか、
人間の欲で動いているんだよ。
主義主張なんてのはタテマエにすぎない。

さあ、これからが大変。報復テロに怯える毎日が始まる。

エジプト大統領だかが、この戦争は百人のオサマを生む、
と言ったらしいが本当にそうだと思う。

もう日本に帰ろうかとも思うが、すでに経済破綻寸前。
それに、ブッシュが調子に乗って北朝鮮も征服するとか
言い出したら、日本も大変なことになるだろうしな。

クリントンの時代は平和で好景気で本当によかったと、
しみじみ思うよ。モニカとエッチなことをして散々叩かれたが、
ブッシュの悪行に比べたら、笑って許せるよ。



666 :名無しさん:03/04/10 13:50 ID:BxVQOiBN.net
はいはい。


667 :bloom:03/04/10 13:54 ID:CRZPg5Kw.net
http://www2.leverage.jp/bloom/j12.html

668 :名無しさん:03/04/10 14:46 ID:S5jqSsoQ.net

オマエラが何も知らないから教えてやるけど、
あの戦争はブッシュとフセインの、ただのイタズラ


証拠画像
http://up.your2ch.net/1049891717.jpg


669 :名無しさん:03/04/10 15:34 ID:1Bq3Of4A.net
>>668
それ、探してたんだ。ありがとう

670 :あぼーん:03/04/10 15:36 ID:KeByxWI7.net
あぼーん

671 :あぼーん:03/04/10 15:36 ID:KeByxWI7.net
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html

672 :佐々木健介:03/04/10 15:36 ID:KeByxWI7.net
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/

673 :かおりん祭り:03/04/10 15:36 ID:KeByxWI7.net
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~

674 :名無しさん:03/04/12 03:00 ID:3L6wj1kg.net
 【バグダッド=ソブヒ・ハッダード特約通信員】バグダッド市内で10日夜(日本時間11日午前)、
米海兵隊がイラク軍のミサイル兵器庫を破壊しようとしたところ、大きな爆発が起こり、
作業中の海兵隊員3人が死亡したほか、近くの民家20軒が損壊し、子供を含む住民多数が死傷した。

 兵器庫破壊に使った火薬がミサイルの爆発物に引火したらしい。現場は市中心部から北西
約10キロのオーテイフィーア地区にある。目撃者によると、住民は兵器庫爆破は危険過ぎるとして
作業中止を求めたが、米軍は強行したという。(読売新聞)
[4月11日21時26分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000214-yom-int

675 :名無しさん:03/04/12 03:22 ID:T/DaQUob.net
>>665
いや、ホントにそうかもなぁ。
生きるために戦争が必要な連中がいるから戦争が起こる、というけど
今のBUSHを見てると、”おまえはそのタイプだよな”と言いたくなるね。
今のアメリカ人は怖い。まるで地元のNFLのチームを応援するように
米軍の侵攻を支持して、勝利に酔っているように見える…


676 :名無しさん:03/04/12 03:38 ID:1GV+MSpg.net
>>675
俺は自分の危険さえ察知できなくなったボケ老人国家の日本の方がある意味怖い。

677 :名無しさん:03/04/12 03:45 ID:bEZ3F/wG.net
これワラタ

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030412034349.jpg

678 :名無しさん:03/04/12 04:54 ID:T/DaQUob.net
>>676
そうだね、そのボケ達の政策への反動でBUSHみたいな単純な坊ちゃん右翼が
増えてきてる。歴史は繰り返すというが、戦争の悲惨さを忘れたころに別の
戦争が起こるのかな?嫌な世の中になったもんだ…(w


679 :名無しさん:03/04/12 04:59 ID:JK/XyyvT.net
>>676
でも日本人が北朝鮮なんかを恐がる必要はないと思うがなあ。
9.11に比べたら日本人拉致なんてかわいいもんだ。
アメリカでメキシコ人が麻薬密売やってるようなもんだろ?

複雑な中東情勢と違って、日帝35年がテロの原因になるとは思えないし。
アメリカがバックについている限り、(もしくは日本が再軍備すれば)
北朝鮮は手を出せないよ。

680 :名無しさん:03/04/12 09:01 ID:uCXIAsDa.net
偉大な将軍様を侮る無かれ

681 :名無しさん:03/04/12 09:24 ID:Ssd8lsCa.net
>アメリカでメキシコ人が麻薬密売やってるようなもんだろ?

そりゃ違うだろ。。。

682 :名無しさん:03/04/12 12:17 ID:qUWygLwl.net
あの国で20年以上監視されて暮らすのは生き地獄だろ。

683 :名無しさん:03/04/12 12:22 ID:osAi4lP8.net
日本もちょっと前まではそうでした。
一般人には海外渡航もままならず。
でも今はこのような天国。
心配には及びませぬ。


684 :名無しさん:03/04/12 12:45 ID:/aGUGc/e.net
>>675

君のように単純に考えられる人がうらやましい。

685 :名無しさん:03/04/12 12:50 ID:Qa5VZbro.net
>>戦争の悲惨さを忘れたころに別の戦争が起こるのかな?

戦争の悲惨さが身にしみてわからない連中に忘れることはできないですな。

686 :名無しさん:03/04/12 13:15 ID:1mU+pxRK.net
でも何かヘンだと思わない?
名だたる精鋭部隊がほとんど抵抗もなく、あっけなく
降参してしまったし、フセイン側高官が未だに一人も
捕まらないしさ。

無抵抗で降参する、油田もやるから、おれたちを
これ以上追跡するな、みたいな取引きが米国側と
あったのではないか、と勘繰りたくなる。

あるいは、一度は降参しておいて、米英の統治が
終わったらまた武装蜂起で政権奪回を目論むとかね。

彼らはこんなにヤワではないと思うよ。

687 :名無しさん:03/04/12 13:27 ID:PacNCH0i.net
>>686

http://www.rense.com/general37/dic.htm

688 :名無しさん:03/04/12 13:55 ID:///kwNtp.net
ブッシュの演説を聞いてると、
どうも喋らされてる感が強いように
思うのだが、この戦争はじめた香具師って
ホントは誰なんだろね?

689 :名無しさん:03/04/12 14:01 ID:uc0hASoC.net
イラク市民たちの映像がやらせって聞いて、
またまたメディアのいやな所とアメリカの狡さが目に付く。
み〜んな偽造。みんな偽善に感じる。
今更死んでおいて、ヒーローの町総出の葬式、
悪いけど、「運の悪い奴」としか思えない。まぬけだと思うね。
すっきりしないです。

690 :名無しさん:03/04/12 14:06 ID:DxivZIVO.net
>>688

だからラムズフェルドとチェイニーがうまいこと乗っかったネオコンだってば・・・。

現政権はね平たく言えば、

1. ネオコン(親イスラエル/理想主義的現実主義者): ヲルフォウィッツ、パール
2. 実利主義者(軍産複合体/石油産業): ラムズフェルド、チェイニー
3. キリスト教原理主義者(福音派/親イスラエル): 主要支持層(ブッシュも福音派の原理主義者)

になるわけよ。1が理論的支柱、2がそれにうまく乗っかって自分の実利的欲求を満たそうとしている連中。
3が国民の間での最重要支持層(アメリカ南部を中心とした)、そこに従来の保守派や在米シオニスト集団が
共謀しているわけよ。

691 :名無しさん:03/04/12 14:13 ID:DxivZIVO.net
>>688

ついでにほい。

http://www.newamericancentury.org/iraqmiddleeast2000-1997.htm

692 :名無しさん:03/04/12 14:22 ID:DxivZIVO.net
間違った。

http://www.newamericancentury.org/iraqclintonletter.htm

署名している奴の顔ぶれを見てみると由。

それから、アメリカの単独主義を支持するPNAC創設宣言の署名者を見てみると良くわかる。
http://www.newamericancentury.org/statementofprinciples.htm



693 :名無しさん:03/04/12 14:27 ID:dUmIlxGh.net
>>690
はメディア丸呑み また陰謀主義でつかw

694 :e:03/04/12 14:28 ID:zAEP/pvj.net
イラク戦争(海外投票)
http://www.worldguys.jp

695 :名無しさん:03/04/12 14:29 ID:DxivZIVO.net
北米には何も知らずに唯物史観のみで帝国主義論を唱えて戦争防止に
なんら効果のない反戦運動をするアフォどもがおおいから、下読んで
しっかり勉強しとけ。

http://www.yorozubp.com/0208/020823.htm

696 :名無しさん:03/04/12 14:32 ID:zAEP/pvj.net
>>693

陰謀論とそうでない物を見分けられない者に陰謀論を語る資格はないと思うが・・・。

>>692をちゃんと読んでね。アフォになる前にw

697 :名無しさん:03/04/12 14:46 ID:zAEP/pvj.net
それと、ネオコンは単に左翼メディアが生み出した言葉じゃないからね。
理論的枠組みを組み立てるときからネオコンは一般人を相手にした理論じゃなかったし。
アメリカに居ながらCNN程度のニュースばかり見てアメリカ政治を理解していると勘違いしているアフォ
どもからみれば、ネオコンとキリスト教原理主義=(左翼)メディアの丸呑み=陰謀論で片付けられるんだろうけど。

698 :名無しさん:03/04/12 14:51 ID:Xa0o72lB.net
まぁ、陰謀論云々の是非を問おうが問うまいが
今現在までのアメリカの様子をみても
一方的な正義や大義の押し売りとか
傲岸不遜で証拠や事実を気にしないところとか

やっぱ歯止めの利かないジャイアンにしかみえん。

699 :名無しさん:03/04/12 15:03 ID:QseUL08D.net
>一方的な正義や大義の押し売りとか
>傲岸不遜で証拠や事実を気にしないところとか
>やっぱ歯止めの利かないジャイアンにしかみえん。

だから、それがネオコンが推し進めるユニラテラリズムの根本原理なんだって。
『中東の民主化と自由市場化を推し進める自分たちが正しい=単独主義的行為の正当性』
という、彼らのまさしく思い込みなのよ。それにアメリカにはそれを遂行する軍事力と経済力
があったとなれば、特に妄想は肥大する。
その点、歯止めの利かないジャイアンはまだそこまで妄想的でないからましだと思うけど。

700 :名無しさん:03/04/12 17:26 ID:iILq9y5E.net
どのニュース/新聞見るのが一番いいですか?

701 :名無しさん:03/04/12 18:55 ID:N7v8Tf9H.net
>>699

妄想的なのはオマエだろwww

702 :名無しさん:03/04/12 19:09 ID:hQdJ0DZM.net
>>700

一番いいというか、とりあえず、NYTでもWPでもしっかり読んで何が書かれてあるか
どういう視点から書かれてあるかを理解することですな。予備知識が必要なら本なりを読めば良いし。
まず、そこからでしょう。ただ、テレビだけっていうのはすこし・・・。

703 :名無しさん:03/04/12 19:12 ID:hQdJ0DZM.net
>>701

だから、>>692のリンク先を読んだ??
それとも、英語が難しすぎたのかな?w

704 :名無しさん:03/04/12 19:13 ID:hQdJ0DZM.net
>>700

っていうか、本もしっかり読んでね。

705 :名無しさん:03/04/12 19:14 ID:iILq9y5E.net
一応nytはさらっとよんでます。
でもdailyの安さに、dailyノ方が多くかっちゃうなー。
tvは何見ていいのかワカラナイ。。。ny1はみてるけど。

706 :名無しさん:03/04/12 23:48 ID:coYV4RYf.net
>>690
はメディア丸呑み また陰謀主義でつかw


707 :名無しさん:03/04/13 00:59 ID:7H/k42yU.net
うるせーチビ

708 : :03/04/13 02:37 ID:+5Uy7paB.net
http://moe2.homelinux.net/src/200303/1048885473711.jpg


709 :名無しさん:03/04/13 03:17 ID:X4l1mWeQ.net
>>699
最近の一連のアメリカの行動は”疑わしきは殺す”なので、ネオコンの陰謀を
どうこう以前に9-11以降の集団ヒステリーに近い今の国民感情が原因だろうね。
ある程度敵とおぼしき相手を成敗すれば収まるかもしれんが、それがどこまで
続くのかは今のところ見当もつかないね。


710 :名無しさん:03/04/13 03:34 ID:XOseNUDU.net
>>709
もメディア丸呑み また陰謀主義でつかw

711 :名無しさん:03/04/13 05:02 ID:I7Z5LQWH.net
反戦はいいけど、デモに参加しない方が良いよ。
デモに参加して逮捕者が出る事はザラだけど、
留学生だとバレたら、ビザを取り消されるぜ。
米国市民権を持ってるのならば別だが。

712 :名無しさん:03/04/13 06:48 ID:80uG/pXC.net
↑本気で言ってるんだとしたら、こいつのオツム、ちょっとヤバイよ。


713 :名無しさん:03/04/13 08:50 ID:HppR1O1E.net
Dixie Chicksの身替わりの早さがウケルw

714 :名無しさん:03/04/13 13:59 ID:wheIJXks.net
"疑わしきは殺す"とうよりは"疑って殺す"だな。

715 :名無しさん:03/04/13 14:16 ID:2GUww3tt.net
↑あんまり、意味、違わないと思うが?


716 :名無しさん:03/04/13 14:51 ID:LyxFIXYc.net

"疑わしき"という受身的な見方で戦争を起こすのは不十分。
非民主的政体の転覆を狙うわけだからね、ネオコンは。
シリアに対してはイラクに対する戦争補助、政府高官の亡命先となっている、
と実際に疑っていってるでしょ。

717 :名無しさん:03/04/13 14:59 ID:LyxFIXYc.net
>ネオコンの陰謀をどうこう・・・

ではなくて、それをいうなら『ネオコンをどうこう・・・』だろ。
これだけ(>>692)の証拠を見せられて、まだ陰謀という言葉を口に出来る低脳が居ることに驚き。
陰謀論者というのはね、『9-11はアメリカによって引き起こされた』や『ユダヤ/シオニストが
これら全ての裏で手を引いている』ということを言ってる連中。

>ある程度敵とおぼしき相手を成敗すれば収まるかもしれんが、それがどこまで
>続くのかは今のところ見当もつかないね。

見当は充分につく。中東の非民主的政権全部。次はシリア/イラン。
北は地政学的な観点から別の問題。CNN以外にニュース見てるか?

718 :名無しさん:03/04/14 02:03 ID:Qcfs718k.net
アメリカ在住の人に質問です。
http://www.cnn.co.jp/top/K2003040900896.html
http://uk.news.yahoo.com/030406/80/dx46z.html

これらのニュースの反響はどんなですか?今回の戦争は特に情報戦が苛烈なので
気になります。

719 :名無しさん:03/04/14 02:04 ID:Qcfs718k.net
追記、これらっていっても同じニュースです。

720 :あぼーん:03/04/14 02:05 ID:qdeZEHM8.net
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/

721 :名無しさん:03/04/14 02:29 ID:3qUMQnOR.net
戦争にそのぐらいの犠牲は付き物、つーか、マイナー過ぎて、省みるにも値しない。
戦争をナメとんのか?おら?
>>718


722 :名無しさん:03/04/14 02:35 ID:SoJXoT4y.net
>>721
おそらく親掛かりで留学しといて
部屋でパソコンしてしかも2Chやってる奴に
戦争を語る資格ってあるんけ?逝ってよすぃ。

723 :名無しさん:03/04/14 03:18 ID:rWNIijTw.net
メソポタミア文明の秘宝無残=イラク国立博、略奪被害17万点−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000873-jij-int

こういう人類にとって貴重なものこそ守れよ。って思うが。

724 :名無しさん:03/04/14 03:23 ID:Qcfs718k.net
>>721
別にこの子が可哀そうだろ、ブッシュめアメリカめ!って言いたい訳じゃあないですよ。
反応が知りたいので聞いてるだけですよ。

煽りだったら死ね!


725 :名無しさん:03/04/14 03:33 ID:xhVL9dpN.net
戦争にそのぐらいの犠牲は付き物、つーか、マイナー過ぎて、省みるにも値しない。
戦争をナメとんのか?おら?

…って感じの反応です。
こちら現地では。


726 :名無しさん:03/04/14 03:52 ID:ZGSxIzIW.net
>>722

戦争語るのに資格なんかいるのかバカ?

727 :名無しさん:03/04/14 04:15 ID:Qcfs718k.net
マイナー過ぎますかね?
僕には、この戦争の爆撃の犠牲になったイラク市民で、生きている人の中では
かなり悲惨な部類に入ると思うんですけど。
まあ、本当にそういう反応なんだったらしかたないでしょうが、できれば現地がどこかとか
教えてもらえませんか。

>>721と文章同じなので、煽りだったら死ね!

728 :名無しさん:03/04/14 04:21 ID:R/q6XCNH.net
そんなイラキのガキの腕がとうしたこうしたなんて事より、
美人リンチねーちゃんの帰還や、勝利に浮かれるイラク市民の方が、大事なのです。
戦勝国なのです、ここ、亜米利加は。ばむざ〜い!
ふぉっ!ふぉっ!


729 :名無しさん:03/04/14 04:29 ID:Qcfs718k.net
煽りには死んでもらうとして、まともな意見を待ちます。一旦落ちます。

730 :名無しさん:03/04/14 04:36 ID:4gfNnbRa.net
       ↑
いや、煽りじゃなくて、マジでそんな感じだよ。こっちでは。


731 :名無しさん:03/04/14 06:44 ID:XZdn1xOl.net
>>718
残念ながら、ブッシュ政権もそれを支持する7割の米国人も
イラク人など同じ人間と思っていないんだよ。虫程度ぐらいに
しか考えてない。

害虫駆除で殺虫剤を撒くときに、他の虫が死んでも気にしない
でしょ? それと同じ。

日頃、差別はいけない、なんて言っているくせに、戦争になると
もろに偽善の仮面が剥がれて本性ムキ出しになる。

戦争を突き詰めると、結局、利権と差別問題に行き着く。

何の罪のない人を数千人も殺傷しておいて、民主政権樹立とは
お笑いだね。

732 :名無しさん:03/04/14 06:58 ID:ktWElu2W.net
ふと思うのだが、あの女性兵士、美人か?
百歩譲ってかわいいとしても、美人とは言い難いとおもうが。

なんか、あれも一つの情報操作のような気がする。


733 :名無しさん:03/04/14 09:44 ID:4f/0RgnX.net
当たり前ジャン。
んなこつ、疑問ですらない。


734 :名無しさん:03/04/14 18:27 ID:rWNIijTw.net
★9/11の仕返し、つまり仇打ちだ!
 戦争が始まった翌日、イラクに侵攻したばかりのアメリカ兵は興奮しながらこう言った。
「俺は早くバグダッドに行って、奴らを滅茶苦茶にぶちのめしたいよ。なんてったって、9/11の仇は俺がとってやるんだ」

・・・そこで記者が、遠慮がちに、「イラク政府と9/11が関係している証拠は何もないらしいよ」と示唆すると、その若い米兵は、驚きでアゴをはずしたような顔をして、
「ええっ、そんなバカな!でもまあ、そんなこたあどうでもいいことだよ」と言った。
http://inthesetimes.com/print.php?id=156_0_1_0

735 :名無しさん:03/04/14 18:33 ID:jk0M3clf.net
どこの国の軍隊も前線に行かされるやつぁ
頭弱い奴ばっかでしょ。

736 :名無しさん:03/04/14 18:54 ID:rWNIijTw.net
病院は遺体であふれかえり、シュメールの発掘物も保護しない、
はっきりいってアメリカもここまで腐ってるとは呆れた。
これは前線の人間が頭が弱いせいだけでは片付かない事だと思うよ。

737 :名無しさん:03/04/14 20:09 ID:rWNIijTw.net
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,935991,00.html
(イギリスのオブサーバー誌、ガーディアン誌、など各国のメディアが
  取り上げています。)

人権侵害で数々のスキャンダルを生み出している米軍の下請け企業が、
イラクの警察組織を構築するため、数億円規模の契約を締結。

2千万円近い政治資金を共和党に献金しているDynCorp社が
アメリカ国務省に代わり、新イラクの警察作りのリクルート活動を開始した。
DynCorp社に対するこのような重要な契約の付与は、各界のドギモを抜いている。
DynCorp社は、ボスニアで現地の少女達を巻き込んだ子供売春と性奴隷を組織し
訴えられている。レイプシーンのビデオ撮影なども問題にされている。


738 :名無しさん:03/04/14 20:09 ID:rWNIijTw.net
(つづき)
オブサーバー誌の記者が、応募を装い米国本社に連絡をしたところ、
必要条件は、アメリカ国籍で過去に警官の経験があること。
アラビア語を話せるかどうかは問題ではなく、3ヶ月から1年の契約。
報酬は約9千6百万 プラス ボーナス。 

イギリス労働党の元国防相、ピーター・キルフォイル氏は、イラク国内の規律と
法整備に細心の注意を払うべきときに、DynCorp社のような米企業に業務を委託する
のは信じがたいと言う。DynCorp社のHPによると、アメリカ国務省の国際麻薬・法執行局
の代理でイラク国内の警察、司法、刑務所の機能を再構築するらしい。
現役警察官、引退したばかりの警察官、看守、司法専門家などを募っている。

DynCorp社はクリントン政権当時に、コロンビアのコカイン畑に猛毒な除草剤の
空中散布をしようとして失敗し、エクアドル国境沿いに進入した薬品が
地元住民の健康被害や、子供達の死亡を招き、穀物被害を生み出している。


739 :名無しさん:03/04/14 20:10 ID:rWNIijTw.net
(おしまい)
☆ 民間企業であるために、アメリカ議会の制約を受けにくい。
DynCorp社はまた、アフガニスタンでカルザイ大統領の軍事警備も提供する
軍事サービス派遣企業である。

740 :らむ:03/04/14 22:00 ID:uxljpvHB.net
>>736

そんなこたぁ、同でも良いんだよ、ヴォケ。
イラク人なんぞ、虫けらと一緒。あとで、甘い汁を少し吸わせてやれば
うまく収まるの。
それが政治なんだよ、かす。

国際世論??国連???
ばかかおまえ。次にシリア攻めようとしてるのに、そんな洋ナシにかまってられるかよ。

741 :名無しさん:03/04/15 03:47 ID:F+5yxir2.net
>>734
で、大量破壊兵器がイラクに無かったら、”シリアに隠したに違いない”だとさ。
戦争屋もいい加減にして欲しいもんだよね。これで次の選挙でBUSHが当選
するようなことがあったら、俺はアメリカに幻滅するよ(w


742 :名無しさん:03/04/15 09:33 ID:krnehR1f.net
…って、まだ幻滅してなかったのか??(w


743 :名無しさん:03/04/15 16:24 ID:G2GnFb5o.net
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> バグダッド略奪は、米軍が引き起こした
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>            オリー・ローゼンボーグ
>            4月11日、ダゲン・ニエター紙(スウェーデン)
>
>  カリード・バヨミは、アメリカ軍指揮官が、「我々にはバグダッドの略奪を阻止する手だ
> てがなくて困っている」とテレビで不平をもらすのを見てびっくりした。
>
>  「私は、米軍部隊がイラク人たちに略奪に走るよう仕向けている現場に、たまたま居合わせたのです」
>  カリード・バヨミは「人間の盾」になるため、ヨーロッパからバグダッドに向かい、現地
> に到着したその日に戦争が始まった。彼は戦争体験だけでも多くの証言ができるが、最も興味深いのは、
>略奪勃発現場での目撃体験についてだろう。
>  「私は、チグリス川西岸ハイファ大通りのちょっと向こうの貧民街近くにある友人に会い
> に行っていました。それは4月8日のことで、戦闘があまりにも激しくなり、川向こうに戻れなくなりました。
>
>  午後になると戦闘が止んでまったく静かになり、そこへ4台のアメリカ軍戦車が貧民街の
> 境に移動しました。米兵はハイファ大通りの向こう側にある自治体行政府ビルの門前に立っ
> ていたスーダン人警備員二人を撃ち殺し、行政府ビルの扉を粉々に破壊しました。その後、
> 戦車の中から貧民街に隠れている人々に向かって、アラビア語で、近くまで来るように熱心
> に誘う声が聞こえてきたのです。
>
>  午前中いっぱいは、大通りを横切ろうとする者は誰でもみな撃ち殺されていたのに、米軍
> の通訳は、今度は近くに寄るように誘うのです。銃撃戦も終わり、何とも言いようのない静
> けさがしばらく続きましたが、家々に隠れている人々はその誘いに、徐々に好奇心を持ち始
> めたのでしょう。


744 :名無しさん:03/04/15 16:25 ID:G2GnFb5o.net
>  45分後には、最初のバグダッド市民が思いきって家から出てきました。すると、戦車に
> 乗っているアラビア語通訳は、近くに寄ってきた市民たちに、行政府ビルの中に入っていっ
> て、何でも好きな物を手当たり次第に持ち出してもいいぞと奨励したのです。
>
>  この指図はあっというまに広まり、ビルの中のすべての物が奪い去られました。警備員が
> 米兵に撃ち殺されたとき、私はその300メートル側に立っていたので、状況をはっきりと
> 目撃できました。その後、米戦車は近くにある法務省ビルの入口を破壊し、そこでもまた略
> 奪が引き続きおこなわれたのです。
>  私は大勢の見物人たちの中に立ち、この略奪劇を一緒に見ました。見物していた群衆は、
> 略奪には参加しなかったけれど、それを止めようともしませんでした。多くの人々の目に
> は、恥の涙があふれていました。
>


745 :名無しさん:03/04/15 16:26 ID:G2GnFb5o.net
>  翌朝、略奪の波は、400メートル向こうにある現代美術館にまで広がっていきました。
> そこでもまた2種類の群衆がいました。略奪にせいをだす人々と、それをむかつきながら見
> 物する人々です」
>
> 「バヨミさん、ではあなたは、アメリカ軍部隊が略奪の口火を切ったと言うのですね?」
>
> 「まったくそのとおりです。喜びにあふれたバグダッド市民が路上でお祝いする場面が見つ
> からないものだから、米軍にとっては別な形で、市民がサダムを憎んでいたという証拠の映
> 像を流す必要があったのです」
>
> 「でもバヨミさん、バグダッド市民は、サダムの大きな銅像を引き倒したじゃあないですか?」
>
> 「あれを、本当にバグダッド市民が自発的にやったと思っているんですか?銅像を引き倒し
> たのはアメリカ軍の戦車です。それも、報道陣が宿泊しているホテルのすぐ側でです。
>
>  あの銅像引き倒しがあったのは、4月9日なのですが、それまで私は誰一人としてサダム
> の肖像を壊しているのを見たことがありません。もし人々がサダムの銅像を引き倒したいの
> なら、米軍戦車の助けなんか借りないで簡単に倒せる小さなやつから始めるわけじゃあないですか。
>
>  もしバグダッド市民が政治的な暴動を起こしたかったのなら、まずは銅像を引き倒して、
> その後に略奪が始まったはずです」

746 :らむ:03/04/15 20:16 ID:4hCtrnIl.net
>>743

どうでもいいこと、三流記事、くだらなさすぎ。
戦時中の人民操作、メディア操作なんぞ当たり前。ばかじゃねえのか?
ポストモダニストの世の中における戦争なんぞ、所詮は一般人にとってはショー。
そういった、無知の人民をいかにメディアを操作して自分の利益とするか。
為政者ならやって当然の行い。リベラルはあまりにも無垢すぎる。

747 :bloom:03/04/15 20:22 ID:6GzGNVki.net
http://www2.leverage.jp/start/

748 :名無しさん:03/04/15 21:00 ID:KLblItNn.net
>>746
>為政者ならやって当然の行い。

だからOKとでも??
だからイチイチ長ったらしいような記事を書いて
啓蒙しなきゃどうにもナランとちゃうの?

あ、ラムか。


749 :名無しさん:03/04/15 21:03 ID:jEFdX6ad.net
重要なお知らせ
http://www.kana-p.net/warikiri-rank/ranking1/tout.cgi?id=diclub&url=http%3a%2f%2fwww%2epink7%2enet%2fdic%2f

750 :名無しさん:03/04/16 00:43 ID:SDqeVenR.net
>だからOKとでも??

俺はOKだと思うねえ。
上記のようなところまで「やらせ」とは思わないけど、
イラクにも親米イラク人は結構いたはずなので、
彼らだけを集めて銅像倒せば、ああいう映像はとれるし、
全くの嘘ではない。

日本だって敗戦後親米派の日本人が星条旗を振ってマッカーサーを迎えていた映像はある。
敗戦国の中にも探せば親敵国派なり、手のひら返し派なりは必ずいるわけで、
彼らは「解放を喜ぶ国民」なのは真実なわけよ。全国民の数%であっても。
そういうものも含めて戦争なんでしょうね。

751 :名無しさん:03/04/16 03:44 ID:QdQftahm.net
>741
もう今幻滅しておいて正解だと思うぞ。

9.11なんてアメリカがやったことに比べたら微々たるもん。
もう一度ぐらいやられればいい。

752 :名無しさん:03/04/16 06:40 ID:RuWAWiZi.net
751の書き込みをFBIに訳して送れば、こいつ強制送還になるかもな。
ぜったい身元調査されるし、ビザのブラックリストに載るだろな。

753 :名無しさん:03/04/16 06:42 ID:RuWAWiZi.net
テロ以後、アメリカでは言論の自由は制限されているんだよ。

754 :名無しさん:03/04/16 08:30 ID:rkFuUeD7.net

なんだ、アメリカもなんちゃって民主主義、なんちゃって法治国家じゃん。
日本とどこが違う。


755 :名無しさん:03/04/16 11:34 ID:p6CLkvpi.net
パブリックの図書館で、図書の貸し出し記録やインターネットのアクセス記録を政府がが公に盗み見しだしたね。
もう、おしまいぽ。この国。


756 :名無しさん:03/04/16 17:40 ID:vv85o4fO.net
>>750
イラク人が銃ぶっぱなしても近くの米兵が笑ってたところを見ると潜入工作員の「やらせ」も考えられるしね。

757 :らむ:03/04/16 18:32 ID:NyIoKulN.net
>>756

で、肝心な米軍にとっての利益は?

758 :bloom:03/04/16 18:54 ID:WrgZ1Zgk.net
http://www2.leverage.jp/start/

759 :名無しさん:03/04/16 18:54 ID:GEw8BPZ7.net
>>757
イラクの植民地化
日本と同じ道だよ

760 :やっぱりリンチ救出劇はヤラセだった:03/04/16 19:32 ID:rkFuUeD7.net
【イラク】大げさな「ショー」!米軍女性兵士兵救出でイラク人医師 
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26714-2003Apr14.html
 「あれは大げさなショーだったよ」。米紙ワシントン・ポストは15日、イラク戦争の「最大のドラマ」として
米メディアが大々的に取り上げた女性兵士、ジェシカ・リンチ上等兵(19)の救出劇をめぐり、上等兵が
拘束されていた病院で治療に当たった複数の医師が皮肉まじりに語った証言を掲載した。 

 米特殊部隊の到着時にはイラク兵は既に逃走し民間人しかおらず、特殊部隊が「ハリウッド張り」のショーを
演出していたという。
 医師らによると、上等兵が救出された1日、それまで病院を監視していたフセイン大統領直属の民兵組織
サダム・フェダイーンのメンバーなどが昼間、病院に現れ、軍服を脱ぎ捨て民間人に変装。病院に乗り付けた車を
放置して一斉にいなくなった。
 夜にはヘリコプターの音が聞こえ、特殊部隊がドアを破って侵入。上等兵の救出後、裏に埋められた9人の米兵
の遺体を収容した。当直の医師らは1室に集まって動静をうかがい、救出劇は約3時間で終わったという。
また、上等兵は戦闘中に被弾し刺されたと伝えられたが、実際に手当てした医師はこれを否定。
手や足を骨折していたが「交通事故だよ。出血もしておらず、銃弾もなかった」と述べた。(共同)

761 :らむ:03/04/16 21:04 ID:fSC7S5dx.net
>>759

違うわヴォケ。略奪がやらせであることの米軍の利益をきいとるんじゃ、カス。

762 :らむ:03/04/16 21:29 ID:Oz0MRkEV.net
>>760

おまえもポストモダニストメディアの切り口に惑わされ取るアフォのひとりやんけ。
ほんまにアフォやのう。

763 :名無しさん:03/04/16 21:56 ID:rkFuUeD7.net
米海兵隊、ジャーナリスト滞在のパレスチナホテル捜索
--------------------------------------------------------------------------------
 バグダッドに駐留する米海兵隊は15日、武器が隠されているなどの疑いがあるとして、
市内中心部にある「パレスチナ・ホテル」を家宅捜索した。政権崩壊直後、市民らによって
倒されたフセイン大統領の銅像があった広場に面し、約2000人の外国人ジャーナリストが宿泊している。
捜索は、ジャーナリストに銃を突きつけ腹ばいにさせるほど徹底的なもので、米CNNによると、
数人が身柄を拘束された模様だが、人数や国籍などは不明だという。

 米軍関係者は「米国に対して好意的ではない人物を捜索するためで、そのような人物が同ホテルに
宿泊しているとの情報を持っている」と話したという。

(04/16 11:39)

764 :山崎渉:03/04/17 09:57 ID:AYt1cN9t.net
(^^)

765 :名無しさん :03/04/17 13:42 ID:Vf1Kj4WY.net
 

766 :名無しさん:03/04/17 14:35 ID:m5p6Akcw.net
ttp://plaza.rakuten.co.jp/meowscoffee/diaryold/20030318/

読んでてすっげーむかついた。
「平和」だの「戦争は起こってほしくない」とかいいつつも
雨やブッシュの行動を正当化してる。

767 :らむ:03/04/17 15:02 ID:9fLb94Gh.net
>>766

所詮は肉便器。

768 :名無しさん:03/04/17 15:11 ID:szu8kHOH.net
>>766のサイトからコピペ
>ただただ、皆「平和」を望んでいるだけだと思う。
>
>その為には、辛いけれど「戦争」という手段しかないのかもしれない。
>
>フセインが、どれだけ嘘をついてきたか。
>どれだけの人を殺してきたか。
>しかも、自分の国の人々をも殺してきた。
>
>これは、事実で、彼が危険人物という事をさしている。

ラムもブッシュも嘘つきだと思うが…

769 :名無しさん:03/04/17 15:19 ID:Z0onQxnz.net
タアユーシュ からの「食料援助」に関する手紙
ネヴ・ゴードン(ベングリオン大学)
by Neve Gordon, Ta'ayush
31-Mar-03



「イラク戦争が終わったらディナーに来てくれよ。」私が車のドアを開けると、パレスチナ人ドライバーのジャミールが私に言った。彼が車を停めたのは、エルサレムに近いベツレヘムの軍事検問所のすぐ近くだった。
「そいつが君たちの言うホスピタリティってやつなのかい。」と私は答えた。
「それはどういう意味だい。」彼は怪訝そうに尋ねた。
「もしも僕が夕食に君を誘ったとして、でもそれは2008年の話だよ、と言ったら君はどう思う?」私は悪戯げに笑いながらそう答えた。
「確かに。」彼は言った。
「1967年の戦争をイスラエルは六日戦争と呼んだけど、それは35年も続いている。アメリカ人はすぐにベトナムを負かせると思ったけれど、5万8千のアメリカ兵の戦死者の他に、三百万人もの人を殺した上で、何年にも渡った占領を終わらせなければならなかった。」
しばらく考えてから彼は答えた。
「イラクの政権が崩壊するのは待たなくていいから、来週ディナーに来てくれるかい?」

 私はジャミールの車を降りると、待っていたトラックに乗り込んでエルサレムへの帰途についた。
それは午後5時ころのことで、私たちはベツレヘムの南郊にある9つの村に食料を配り終わった後のことであった。


770 :名無しさん:03/04/17 15:21 ID:Z0onQxnz.net
この日の朝早く、タアユーシュ(アラブ・ユダヤ・パートナーシップ)の活動家たちは西岸中の小さな村々に100トンの食料を運んだのだが、パレスチナの人々はすでにイラク戦争の災禍をこうむり始めていた。

 私は、2003年1月以来イスラエル軍に殺害されたパレスチナ人180人に関するメディアの沈黙のことを言っているだけではない。重要なことは、人道的な危機が占領地において明らかになっていることに対して、
世界が応答していないことだ。その危機は、戦争が始まれば外出禁止令や封鎖が強化されることによって深まるだけだろう。


771 :名無しさん:03/04/17 15:24 ID:Z0onQxnz.net
世界銀行の最近の報告では、包囲の影響は驚くべきものがある。現在のインティファーダが勃発してからの27ヶ月で、ヨルダン川西岸とガザ地区の人口の60%は
国際的に認められた貧困ラインである一日2ドル以下で生活している。貧困層の数は、2000年9月の63万7千人から三倍の約200万人に増加した。労働人口の50%以上
が失業していて、国民所得の損失は二年間で54億ドル(約6500億円)に上るが、これはインティファーダ以前の年間の国民所得に匹敵する。人々は職場や農地に
たどりつけず、約50万人のパレスチナ人が食料援助に頼って生活している。人口一人あたりの食料消費は過去2年間で30%減少し、ジョンズ・ホプキンス大学の最近
の調査ではガザ地区の栄養失調はサハラ以南のアフリカの最貧国に匹敵するという。


772 :名無しさん:03/04/17 15:28 ID:Z0onQxnz.net
 この危機が、タアユーシュが食料キャンペーンを行っている理由である。このキャンペーンは人道援助を与えるだけでなく、重要な政治的側面を持っていている。

 西岸のあちこちでイスラエル政府は、定常的に、組織的にパレスチナ人の存在の基盤を破壊している。イスラエル軍や入植者の嫌がらせや妨害や暴力と、パレスチ
ナ人は土地を守るために日々戦い続けている。そのような中でのタアユーシュによる食料供給と連帯の訪問は、見込みの無い戦いに賭けているパレスチナ人を力づけ
ているのだ。

 さらに、封鎖された軍事地域に平和活動家が立ち入ることは、「軍事的包囲を破る」ということであり、それはイスラエル政府によって作られた政治的、物理的、
心理的「壁」を打ち破ることになるのだ。その「壁」は、占領されたパレスチナの人々とのあらゆる連帯活動を妨げ、二つの人々(イスラエル人とパレスチナ人)
の協力を妨害しているのだ。実際、イスラエルが建設している分離壁は単に憎しみの種を撒いているだけで、この継続する紛争に油を注いでいる。

 検問所に戻ると、食料トラックはゆっくりと警備兵に近づいていった。私は同僚の旅行者たちと一緒に、イスラエルの警官に車から降りるように命じられた。
そして、数時間拘留された。ユダヤ人はベツレヘムに入ることを禁じられているのだ。

 私たちの弁護士が釈放を求めて電話をかけている間、私は警官たちの一人と会話を交わした。
「一年前までは」とその警官は言った。「パレスチナ人はまだ目に輝きがあった。でも、今はそれも無くなってしまったよ。これは絶望の印だな。」
「もしも誰かが絶望して、失うものが何もなくなったら」私はつぶやきながら、その警官に尋ねた。「それは、もっと自殺爆弾犯を増やすだけじゃあないのかい?」
「いや、違う」と彼は答えた。「これは、別の種類の絶望だよ。ちょうど、ヨーロッパのゲットーのユダヤ人が感じていたような種類の絶望なんだ。」

*ネヴ・ゴードンはベングリオン大学で政治学を教えるかたわら、「もう一つのイスラエル:拒否と異議申し立ての声」の設立者の一人である。


773 :名無しさん:03/04/17 16:15 ID:h4vbsyyk.net
>>768
>ラムもブッシュも嘘つきだと思うが…

激しく同意。
それに、ブッシュの方が正義という名のもとにたくさん人殺してると思う。

>>766のサイトの日記についてたレスも読んだけど、雨マンセーぶりに
吐き気がしてきた。
米軍基地のことだって「北朝鮮からのミサイル攻撃から守ってくれてる」
みたいな言い方してるし。
その言葉を、米兵にレイプされた人や、米兵に殺された人、その被害者達の
家族の前で言ってみろ!って思った。
コソボ空爆もアフガン空爆も正しいことなのか?
結局ブッシュや、その女の言ってる平和ってアメとアメマンセーの国の
為だけのもんじゃん・・・。

774 :名無しさん:03/04/17 16:20 ID:4LfK5rq2.net
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st

775 :名無しさん:03/04/17 17:19 ID:TqaU3Osj.net
みんなで説得しようよ。
ソコのサイトに書き込んで。
論議だぞ?
荒らしたりじゃなくて。
ホントにディベートしたい。
いや、したほうがイイ、か。

776 :名無しさん:03/04/17 17:45 ID:szu8kHOH.net
>「オイルが必要だから」とか、
>「世界一だと見せ付けたいからだ」
>「ただの人殺し・・・」とか・・・
>
>オイルを輸入しているのは、果たしてアメリカだけなんでしょうか??
>他の国だって、同じはず。

こんな無茶苦茶な論理がまかり通ると思ってる時点で
議論を持ちかけても無駄だと思われ。

777 :名無しさん:03/04/17 17:52 ID:h4vbsyyk.net
>775

説得してわかってくれる人じゃなさそう。
イラク攻撃に反対してる人もいたけど、その人が「決して興味本位じゃなくて
アメリカ軍人の奥様方が米軍基地や日米同盟についてどう考えてるのか
知りたい」っていうレスに対しても

>「米軍基地や日米同盟についてどうお感じになっているだろう」と
>おっしゃってる時点で、もう既に興味本位にとらわれていると感じてしまいます。
>アメリカ軍人を夫にもち、それが特別なのでしょうか?? 
>同じ人間同士が愛し合って惹かれあい結婚したという純粋な理由、自然な事です。

反論カキコした人は別に興味本位で書いたのではなさそうだったし
アメリカ軍人と結婚した人を非難してるわけでもないのに、このレス・・・。
最後の「同じ人間同士が(略」には脱力だよ。

778 :775:03/04/17 19:06 ID:TqaU3Osj.net
>>776,777
まぁ、俺もそう思ったんだけどな。
じゃあほっとくしかないのかね。
教育してあげないといけない気がしてならなかったんだが。
自分の母親を見ているような気がして
なんか、やるせなくなってきたんだよね。

779 :悪魔ちゃん:03/04/17 19:07 ID:xKcurAJl.net
↑777なんて不吉な数字。
悪魔ちゃんの一番嫌いな数字です。


780 :名無しさん:03/04/17 20:08 ID:y2qxQftP.net
>>778=>>775
ディベートした方がいいと思う。

>なんか、やるせなくなってきたんだよね。

うん・・・腹が立つというのを通り越して情けなくなったよ。
本人だけでなく常連さん達の考えも「アメリカは正しい」
「悪いことやってるのはアメリカだけじゃないもん」だもん。
フセインは確かに悪い。でもブッシュも悪い。正義の為の戦争なんて
ありえない。結局はブッシュもフセインも同類って事を理解してもらいたいね。
>>718の画像や記事を見ても「あら、かわいそ。でも正義のための犠牲は仕方ない」
って言うのかね。

コソボやアフガンを攻撃したことは、どう思ってるんだろう。
コソボで10歳の少女が米兵にレイプされたあげく殺されたことも
なんて思ってるんだろう。それすらも「正義の為には犠牲が出ても仕方ない」
と言うのだろうか?「占領地の少女を陵辱してるのは米兵だけじゃないもん。
日本人だって韓国や中国の人を陵辱したじゃないの。」って言うのかな。

781 :名無しさん:03/04/17 21:28 ID:pLv5FuGx.net

そして、今現在、旦那は英会話学校の講師、私は都内で携帯電話の販売をしている。 (w



782 :名無しさん:03/04/17 22:14 ID:szu8kHOH.net
まあまあ、、、
議論に乗り込むとしても、職業や旦那の品性を問うような事を
書くのは良くないと思うよ。

783 :らむ:03/04/17 23:17 ID:pVLf9GWm.net
所詮は肉便器。

784 :名無しさん:03/04/17 23:49 ID:CaWR8+9c.net
北米板って、どこ覗いても他人への干渉ばっかだな。
所詮、生活板。低能低学歴DQNの溜まり場だなw

785 :名無しさん:03/04/18 00:03 ID:4vkiNbQn.net
>>782

>職業や旦那の品性を問うような事を
>書くのは良くないと思うよ。

同意。
議論に乗りこみたいが考えがまとまらない。


786 :775:03/04/18 02:13 ID:43MPCgZ9.net
>>785
何から指摘していけばいいのか…
それが有りすぎて迷うのもやるせないッスね…

787 :名無しさん:03/04/18 04:38 ID:9PLLe/RX.net
<イラク>元閣僚が95年の証言録で廃棄を明言 生物・化学兵器
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000161-mai-int

> CIA元職員のケネス・ポラック米ブルッキングズ研究所上級研究員は
>「カメル中将はフセイン政権の機密を知る数少ない人物の一人で、
>米情報当局者の多くは証言を真実とみなしている」と述べている。
>ポラック氏は著書「脅威の嵐」でカメル中将らの情報を引用して、イラク攻撃の緊急性を主張した。
>ポラックス氏が証言録を入手しているかどうか不明だが、カメル中将の「廃棄」発言には触れていない。

788 :名無しさん:03/04/18 04:41 ID:9PLLe/RX.net
 覚醒剤の助けで戦闘に臨む米軍兵士たち
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030220201.html

彼ら兵士も大変なおもいをしているのだよね。
彼らもまたニセモノの「大義名分」に踊らされている。

789 :名無しさん:03/04/18 10:27 ID:z/U9bVEB.net
>>782
> 職業や旦那の品性を問うような事を
    ↑
差別的だな、コイツ。
英会話学校の講師、携帯電話の販売のどこがいけないっていうんだ?
「品性を問う」だってよw そこまで見下すか?


790 :名無しさん:03/04/18 17:25 ID:F9ro4SQR.net
>>766
すごい気持ち分かった 

男追っかけて短期遊学した肉ね

BBSに書いて、Submitするだけだったのに
名前が短すぎてerrorで書き込めず、文ごと消えた w



791 :名無しさん:03/04/18 19:41 ID:9PLLe/RX.net
The Biggest Threat To Peace
Which country really poses the greatest danger to world peace in 2003?
TIME asks for readers' views
http://www.time.com/time/europe/gdml/peace2003.html

結果
Which country poses the greatest danger to world peace in 2003?
North Korea 6.7 %
Iraq 6.3 %
The United States 86.9 %

Total Votes Cast: 706842


792 :名無しさん:03/04/19 02:09 ID:vRW/H76A.net
まあ、そんなに単純な事ではないんだろうが、
正義面するのだけは止めてほしいな。そしていかにも
戦争だけが解決の手段だったような態度。死人の
数がすくなければそれで良いみたいな安易な考えも。

793 :名無しさん:03/04/19 02:13 ID:xWm6F/er.net
9.11のとき、アラブ人が喜んだことがムカついただけでしょ?


794 :名無しさん:03/04/19 02:23 ID:0ck5HemI.net
http://www.victor-net.com/cgi-bin/cgi-nylink/navi/navi.cgi?links=201


795 :名無しさん:03/04/19 04:53 ID:5YynwHfd.net
> ★博物館の略奪を見て見ぬふりをしたわけ?
>
>  イラク侵略が始まる前、アメリカ文化財政策委員会(ACCP)は米国防省高官と数度
> の話し合いを持った。このグループは、裕福な古美術品収集家や古美術商の集まりで、ナ
> チスの略奪品を収集していることでも知られている。
>
>  かけがえのないメソポタミア美術品の国外流出は、今までサダム政権が厳しく取り締ま
> ってきた。だからACCPは、イラク戦争後には、古美術品の輸出規制を緩和するように
> 米政府に強く働きかけてきたのである。
>
>  ケンブリッジ大学の考古学者、カイムストン教授は、「イラクの古美術品規制法は、歴
> 史的財産を今日まで守ってきた。もしアメリカの古美術商たちがそれらに手を出せば、途
> 方もなく馬鹿げた結果を招くだろう」と警告している。
>
> http://www.sundayherald.com/32895

796 :名無しさん:03/04/19 11:34 ID:PyLrUWIO.net
>>792
同意。
死んだ人の数が少なければそれでいいのかよ。
仮にたった一人だったとしても、その一人の家族や友達は
どれだけ悲しい思いをするのか、どれだけ辛いのか
わからないのかよって思った。

>皆、「家族を守りたい」「国を守りたい」の一身で戦っていました。
>人殺しをしたいのではないんですもの。

自分の家族や国を守る為に罪のない人を殺していいのかよ。
この管理人の旦那の家族数人の命は、空爆の犠牲になった
多数の人よりも重いのかよ。
こいつらの本音は「イラクやアフガン、コソボなんて虫ケラ。
そんな国のために漏れらの平和を乱したくない。」ってとこなんだろね。

自分達の醜い本音を隠すために「戦争なんてしたくない。人殺しなんて
したくないけど、家族や国を守るために戦ってる」なんて言って
自分達を美化してるんだろうな。

797 :らむ:03/04/19 18:13 ID:+xjnYxS4.net
おまえらがこんなに馬鹿だから為政者もらくでいいわ。w

798 :山崎渉:03/04/20 04:53 ID:sh1mrkY6.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

799 :名無しさん:03/04/20 05:02 ID:IeDbCr5J.net
>>797
それで、どの骨董品をおまいのところに並べるんだ?w

800 :800ゲット!:03/04/20 11:13 ID:KWIrDObv.net
>>766のサイト、誰か反論書いてるね。ちゃねらじゃなさそう。

>>785>>786
考えまとまった?漏れもまとまらん。
とにかく、792も言ってるように正義面するのはやめてほしいし
犠牲者が少なければそれで良いって考えもなんとかしてほしい。
アメリカだけが正義だと信じてるのもなぁ・・・

それと、「日本はアメリカの後ろについてブーブー言うだけ」
みたいなこと書いてるんだけど、そもそも日本がアメリカの
後をついて行くしかできなくなったきっかけはアメリカだろ?
逆らったら何されるかわからないから、言うことを聞いてるだけじゃん。
それを「態度がはっきりしない」とか、好き勝手言えるな〜って思った。
逆らったら逆らったで「アメリカ様に逆らうなんて、日本は愚か。アメリカが
守ってくれてる恩を忘れて!」って言うのだろなぁ。

801 :名無しさん:03/04/20 12:19 ID:ZjeOuKiT.net
>>800
766のサイトで、反論についての反論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

イスラム教徒に対してのすごい偏見ありまくり。
たとえばイラクは石油でもうけた金を国内に還元していたので、大学
は無料だったそうだし、女性の地位も高かった。
総合病院を設立し、医療費も無料だったんだけどねー。


802 :800ゲット!:03/04/20 13:34 ID:TPcoU0Of.net
>>801
イスラム教徒への偏見のひどさにはビクーリ。
二流の人間で無教養とか書いてたよな。
イスラム教徒の人が見たらどう思うか・・・

>たとえばイラクは石油でもうけた金を国内に還元していたので、大学
>は無料だったそうだし、女性の地位も高かった。
>総合病院を設立し、医療費も無料だったんだけどねー。

フセイン政権が長く続いたのって、この辺が理由なんだろうかね。
(逆らうのが怖いってのもあったかも知れないとはいえ。)

それと反論の反論したヤシって人の書きこみをよく読まずにレスしてたね。

monakoって人が「正義の名のもとにテロったラディンも
悪いし、正義の名の元に戦争したブシュも悪い。
どちらも無実の人を殺した時点で正義なんかじゃない。」
って言ってるのに、「イスラムテロの肩を持っている」
「ラディンを英雄視している」だもんなぁ。

803 :名無しさん:03/04/20 13:56 ID:rjdVEWes.net
いま、アメリカでイラク戦争についてどんな報道がされているかを検証する
スレはありませんか?

804 :名無しさん :03/04/20 14:25 ID:3a4DgKK3.net
ここでもいいんじゃない?
イラク板、イスラム情勢あたりにも議論スレ検証スレがあると思われ。

766のサイトに関しては、ここでも構わないが
ネットヲチあたりにヲチスレみたいな別スレ立てるとか。
だけど、それをやると荒らされそうだよな・・・
既にどこかでスレ立ってそうな気もする。



805 :名無しさん:03/04/20 14:28 ID:3a4DgKK3.net
しかし766の管理人、徹底無視だよ。
最低だな。

806 :名無しさん:03/04/20 14:32 ID:bBwr6vhJ.net
2ちゃんねらーの煽りなんて無視するのが当たり前だろ?


807 :名無しさん:03/04/20 14:37 ID:3a4DgKK3.net
>>806

2ちゃんねら?違うんじゃない?
っていうか、806って管理人さん?
そのサイトの管理人がカキコしてる時間と
すごく近いのでつが・・・

808 :名無しさん:03/04/20 15:31 ID:rjdVEWes.net
>>804
サンクス。
これからときどき寄らせてください。
日本の読売新聞などは、アメリカの犬になったかのような報道を続けてます。
NBCやCNNなど米国メディアばかりでなく、日本のメディアも検証する
必要があるかもしれなせんね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030420-00000000-kyodo-int
こいつは、巻き添えで空しく死んでいったイラクの一般国民のために祈る
気持ちはないのでしょうね。

確かに戦争はアメリカが勝ったかもしれないが、勝ったあとが問題だ。

809 :名無しさん:03/04/20 15:54 ID:bBwr6vhJ.net
もう戦争なんて終わったことじゃないか。
いつまでもじくじくうだうだ言ってるんじゃないよ。
腐った女みたいに。


810 :名無しさん:03/04/20 17:26 ID:QtIKo2r9.net
>>808

悲しいかな、ブッシュ&ブッシュ支持の奴らにとって
一般のイラク国民なんてダニと一緒なんだよ。

>確かに戦争はアメリカが勝ったかもしれないが、勝ったあとが問題だ。

同意。
沖縄、コソボで米兵がやった事を考えると、イラクの女性達が心配だし
結局、戦後の日本のように「アメリカの言いなり国家」になっちまうのかね。
そーいえば、ハードロックカフェがあったんだよね。
イラクはイラクなりに西欧の文化を受け入れてたんだよなぁ。
エミネム好きの少年もいたし・・・・

811 :名無しさん:03/04/20 17:37 ID:ZjeOuKiT.net
766の管理人、BBSでちゃんとした反論ができないからって
すごい開き直りのしかたをしている。

812 :名無しさん:03/04/20 18:04 ID:2XJ8P5+s.net
皆さんは、メディアコントロールがより進んでいるアメリカにおられるのに、
この戦争に対して冷静な目で見ておられますね。
アメリカよりは反戦的な報道の多い日本なのに、タカ派というかアメリカマンセー君
たちというか、サヨとみなすものに対して何でも噛み付く野良犬君が日本には
多いんですよ。


813 :名無しさん:03/04/20 18:32 ID:Akf3TWeJ.net
>>811
見た・・・あまりの開きなおりっぶりに引いたよ。
反論できない口惜しさからか、説教してるし。
管理人にとっては反論=荒らし、嫌がらせなんだな。
あんな態度、常連さん達でも引くと思うのだが。

814 :名無しさん:03/04/20 18:41 ID:2XJ8P5+s.net
>>811
2ちゃんねるのウヨには、比較的論理だてて反論できる者もいるから、
管理人さんに彼らを紹介してあげましょうか?(w

815 :名無しさん:03/04/20 19:49 ID:QHvhE7gL.net
>>814

あくまでも反論でよろしく。

816 :名無しさん:03/04/20 21:32 ID:QHvhE7gL.net
>>811
その766のサイトだが・・・
ユーザーログインしないと書けなくなってる。
徹底的に反論者の意見を受け付けないつもりらしい。


817 :名無しさん:03/04/20 23:41 ID:72gHmVSK.net

 2ちゃんねらーの煽り荒らしには無視が一番。


818 :名無しさん:03/04/21 00:13 ID:bLBHT9eV.net
>>816
反論者だけじゃなく、反論者擁護レスが書きこまれるのを恐れたのか?
その状況で、日記で「昨日と今日の書きこみを見て」なんて言ってる。
反論者擁護がつかない状況下で、常連に反論者叩きをさせたいのかね。

常連達は管理人も擁護せず、反論者叩いてるのは一人だけなのだが。

819 :名無しさん:03/04/21 01:15 ID:Z8Y1TueK.net
>810
イラク女性に対する米兵のレイプ事件は既に報告されてます。
家族を殺して奥さんを・・・だったかな。
裁判の行方を発見したら誰か報告してくれませんか?

そういえばディカプリオ好きの女学生たんもいましたよ・・・(T-T)
部屋中ディカプリオ様のポスターだらけなの。

820 :名無しさん:03/04/21 01:55 ID:/qDn+dpg.net
圧倒的な戦力の違いや、博物館を守らず油田は守るといった姿勢、
正義だ自由への開放だといいながらレイプは見ないふり。

今時こんなことが許されると考えているのは先進国ではアメリカだけでは?

821 :名無しさん:03/04/21 02:01 ID:DJxWsx1y.net
>>818
ようやく常連さんのまともな意見が書き込まれていましたわ。
管理人のレスがどういうものになるのか興味深いですな。



822 :名無しさん:03/04/21 02:02 ID:/qDn+dpg.net
自分で読んでも意味不明。w
×圧倒的な戦力の違い
○圧倒的な戦力の違いがあるにも関わらず、

、、、それらについて配慮が足りなすぎるんじゃないか、ということです。

823 :名無しさん:03/04/21 04:05 ID:gnw8Hzv+.net
米国在住のみなさんの冷静な判断がうれしい。
それが、みなさんの周りに住む、普通に暮らしている人たちの影響に
よるものであれば、アメリカも捨てたものではない。

824 :名無しさん:03/04/21 05:00 ID:W3xQX27Q.net
んなわけねーだろw

825 :名無しさん:03/04/21 10:45 ID:8CuwwQXy.net
>>821
その常連さん、すっげー良い人だと思った。どちらの意見も立ててたし。
管理人さんは反論者のレスを永久保存(藁)してます。
レス、流してしまった方が、本人の為だと思うのだけど・・・
常連さんが綺麗にまとめてくれたんだし、引き下がるのも必要だよね。

>>819
>家族を殺して奥さんを・・・だったかな。

酷すぎる・・・。空爆賛成派の人達は、こういう事実を知っても
「平和の為の多少の犠牲」としか思わないのだろうか?

>>820
ブッシュ&空爆支持派にとっては、イラクの自由ってのは

・油田を(アメリカのために)守る自由
・イラクの文化財、自然をぶっ壊し強奪する自由
・イラク女性をレイープする自由

なんだろうね。

826 :名無しさん:03/04/21 12:12 ID:UtCcqN5n.net
>管理人さんは反論者のレスを永久保存(藁)してます。

反論者がサイトについてホメてるレスや、こういった文章は↓

>はじめてなのに長文な上にキツイ言葉をかけてごめんなさい。
>でも、どうしても我慢できなかったの。

しっかり削った上で保存です。どうしても反論者を悪者にしたいのかね。
基地について書いてる事も削ってた。

827 :名無しさん:03/04/21 12:35 ID:tqVe4Gm2.net
この管理人ってイラク関係じゃないんだけど、あまりに赤裸々に自分の生活や
プロフィールを書いているものだから、ヤフーでも叩かれているね。

828 :名無しさん:03/04/21 13:12 ID:UtCcqN5n.net
>>820
ラムズフェルド氏の「悪い事をする自由もあるんだ」発言にはひいたよ。
「じゃ、MOMAに泥棒が入ったとしても、それも自由なんだな?」と
問い詰めたかった。

>>827
哀れにすら思えてきたよ。

829 :名無しさん:03/04/22 15:23 ID:EO8IueYo.net
あの55人のトランプってどこに売ってるの?
欲しい。

830 :名無しさん:03/04/22 17:06 ID:P/JALjPt.net
確かトランプにして部隊に配ったとか報道してたから
軍人と報道だけで未発売と思う。



831 :名無しさん:03/04/22 23:30 ID:y2tycfVg.net
略奪イラク美術品、罪問わず買い上げ…米美術館長提唱
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030422i111.htm
 【ニューヨーク=河野博子】バクダッドの国立博物館で貴重な収蔵品が略奪された問題で、
ニューヨークのメトロポリタン美術館のフィリップ・ド・モンテベロ館長は21日、緊急声明を発表して、
略奪の罪を問わず収蔵品を買い上げるという方策を提唱した。

 同館長は「単に古美術品の流れを監視し、犯罪を追及するだけでは、貴重な収蔵品が廃棄されたり、
金銀類の場合は溶かされたりされてしまう」と危惧している。

 古美術品の盗難問題に詳しい「美術調査国際財団」(ニューヨーク)によると、全米の美術館関係者の間では、
略奪された収蔵品買い上げのための基金を設ける動きが出ている。

---------------------------------------------------------------------
結局アメリカ兵が盗っていったんだろうな。
ちゃんとイラクに返せよ。

832 :名無しさん:03/04/23 01:17 ID:olHcAgjS.net
米英両国が対イラク攻撃を正当化するために持ち出した機密情報は
「当てにならない不確実な情報」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000240-kyodo-int
 【ロンドン22日共同】イラクの大量破壊兵器査察を担当する国連監視検証査察委員会
のブリクス委員長は22日、英BBC放送に対し、米英両国が対イラク攻撃を正当化する
ために持ち出した機密情報は「当てにならない不確実な情報」だったと述べ、米英両国が
「われわれ(国連)を不当に傷つける」ことを狙っていたと批判した。
 同日の安全保障理事会の非公開協議出席を前に語った。
 ブリクス氏はニジェールとイラクのウラン取引説を例に挙げ「国際原子力機関(IAEA)
が調べたら偽情報だということが簡単に分かった。(米英両国の)情報機関がこれにすぐ
気が付かないはずがない。そもそも誰が情報をねつ造したのか」と述べた。
(共同通信)[4月22日23時25分更新]

833 :名無しさん:03/04/23 06:39 ID:DhtGtX7J.net
日本にもFOXテレビのごとき媒体があります。
読売新聞社のイラク戦争特集号の表題は、「イラクの解放」


834 :名無しさん:03/04/23 08:29 ID:GjdOBaxc.net
ttp://okome.org/
ここしばらく読んだもののなかで、一番納得した

835 :名無しさん:03/04/23 17:48 ID:Z01h6ZLK.net
>結局アメリカ兵が盗っていったんだろうな。
>ちゃんとイラクに返せよ。

激しく同意。

836 :名無しさん:03/04/24 06:18 ID:3NrgwtQl.net
米でくすぶる国務省批判 ネオコンがさらに勢い

 【ワシントン23日共同】イラクでの軍事作戦が終結に向かう中、シリアや北朝鮮に対して外交的な
問題解決を目指す米国務省に対する批判が国内でくすぶり始めている。
 「悪の枢軸」や「ならず者国家」への武力行使もためらわないネオコンサーバティブ(新保守主義者、
ネオコン)が攻撃の急先ぽう。22日にはネオコンのご意見番、ギングリッチ元下院議長が、
パウエル国務長官が先に表明したシリア訪問を「ばかげている」と手厳しく非難。イラクの余勢を駆って
圧倒的な軍事力を背景に問題解決を図ろうとする新保守の潮流が勢いを増している。
 23日に北京で始まった米朝中3カ国協議をめぐっても、米紙が連日、国務省と国防総省の対立の
内幕を報道。国防総省が3カ国協議の米代表にタカ派のボルトン国務次官(軍備管理・国際安全保障
担当)を充てるよう圧力をかけた動きが伝えられるなど、国務省の政策に公然と異議を唱える政権内の
動きが注目を集めている。(共同通信)
[4月23日17時12分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000108-kyodo-int

他の国にしてみりゃ、「ひえ〜〜〜キチガイ!」って感じだろうな。

837 :このスレ、本物の在米者は、もういないのかな?:03/04/24 07:20 ID:/ABaDxew.net
>結局アメリカ兵が盗っていったんだろうな。
>ちゃんとイラクに返せよ。

アメリカ兵はレプリカと本物を見分けて本物だけ盗むことができるほど、
目利きの人揃いだったんですね。w

838 :名無しさん:03/04/24 09:30 ID:jakAdyP+.net
博物館から盗んだんだから本物なんじゃねーの?

839 :名無しさん:03/04/24 10:58 ID:WyDJZ1YO.net
FOXテレビ技術記者捕まる

イラクのフセイン宮殿などから14点の絵画を盗み帰国したこの記者ダレス空港の税関で捕まる。
当初道端で市民から買ったと言い張るも自ら盗みに入ったことを白状。

FOXねえ、豪のR・マードック資本の現地愛国煽り視聴率稼ぎのテレビ局がねえ。

840 :名無しさん:03/04/24 11:03 ID:WyDJZ1YO.net
UAEアブダビテレビによるパレスチナ現状報告

ガザにイスラエル連日の嫌がらせ

6歳くらいの三つ編みの少女の顔面からスカートのすそまで血だらけ、壁際の2体の血だらけ死体映す。
井戸2つブルドーザーで埋める。
家を壊して治安のためと称して壁を作るなどユダヤ人ゲットーの真似事。

ふ〜

841 :名無しさん:03/04/24 11:53 ID:WyDJZ1YO.net
イラクフセイン宮殿から見つかった米ドル紙幣数万ドルを米兵5人が盗む。
拘束
FOX元職員はベンジャミン・ジョンソン

別の空港でも盗品押収される


けっ、

842 :名無しさん:03/04/24 12:09 ID:M3PPk/pO.net
     ∧∧  ミ _ 
     (   ,,)┌─┴┴―┐
    /   つ http://ruin.s12.xrea.com/ 2ちゃんねらチャット来てねっ♪
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││_ε3



843 :名無しさん:03/04/24 13:22 ID:SokJNeo0.net
ビル・マー、案の定ジェイ・レノ・ショーでバシバシ言いまくったな。
家にミサイルぶち込まれるぞ(w

844 :名無しさん:03/04/24 16:33 ID:Q/OoPLDc.net
またFOXですか。。。

http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=737527&genre=world



845 :名無しさん:03/04/25 03:32 ID:hqLzzVO1.net
 
またベン・ジョンソンか…

846 :あさこしほり:03/04/25 11:31 ID:NZGN7uQN.net
(^^)< ぬるぽ

847 :名無しさん:03/04/27 11:36 ID:rmV3As6X.net
米政府エネルギー省24日、水爆の引き金「プルトニウム・プット」製造再開
重要な部品で、それだけで長崎水爆と同レベルの破壊力アリ。
1989年に停止していた。


848 :名無しさん:03/04/27 12:31 ID:rmV3As6X.net
タルムード

●世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。
従ってイスラエルの他に民族なし。彼等はことごとく空皮に過ぎざればなり。<イェシャヤ法師>
●神言い給う、我は我が予言者を畜獣に過ぎざる偶像崇拜の徒の為に遣わしたるにあらず。人間なるイスラエル人
の爲に遣わしたるなり。(ミトラシュ・コヘレート)
●人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。<アブラハム・ゼバ法師>
●選ばれたる民のみ永遠の生命を受くるにふさわしく、他の国人はロバに等し。<アバルバネル法師>
●神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。
(オルディン一、トラクト一、ディスト四)
●なんじらは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。(ババ・メチア、一四六の六)。
●汝等イスラエル人は人間なれど、他の民族は人間に非ず。彼等の魂穢れし霊より出でたればなり。<メナヘム・ベン・シラ法師>
●イスラエル人は人間と呼ばる。しかれども偶像礼拝者は汚れし霊より出でしものなれば、豚と呼ばるるなり。<ロイベン法師>
●悪魔と世界の諸民族とは、畜獣に数えらるべきなり。<ナフタリ法師>
●聖書に「隣人」と記されたる個処はいづれも非ユダヤ人を含まざるなり。(「シュルハン・アルフ」の注釈書より)
●汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。非ユダヤ人、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。
<モシェー・バル・マエモン>


849 :名無しさん:03/04/27 12:31 ID:rmV3As6X.net
●イスラエル人は、他のすべての民に対し優越する者なり、他の諸族の中には賢く利き者唯一人も居らざるに、
イスラエル人にあっては全部が特に賢く利き人間なり。<アブラハム・ゼバ法師>
●一人のイスラエル人の魂は神の前において他の民族全部の魂より価値多く、また神によって悦ばるるところのものなり。<シェフテル・ホルヴィッツ法師>
●非ユダヤ人が非ユダヤ人もしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人が非ユダヤ人を殺すも責めは負わず。
●非ユダヤ人に金を貸す時は必ず高利を以てすべし。<モシェー・バル・マエモン>
●他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。
(シュルハンアルクのショッツェン・ハミッバッド三百四十八)
●非ユダヤ人が非ユダヤ人またはユダヤ人を殺した場合には、その責任を負うべきであるが、
ユダヤ人が非ユダヤ人を殺した場合には責任を負うべきものでない。(トセフタ、アブダ・ザラ八の五)
●總べて非ユダヤ人は月經時の子にして、根絶さるべきものなり。<ベハイ法師>
●汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。非ユダヤ人、ノアの子等、異教徒はイスラエル人に非ず。<モシェー・バル・マエモン>
●惡しき者(非ユダヤ人)を憫むことは、正しき者(ユダヤ人)に相應はしからぬ事なり。<ゲルソン法師>
●神を畏るる者は悪しき人(非ユダヤ人)を憎まざるべからず。<ベハイ法師>
●聖書に「隣人」と記されたる個処はいずれも非ユダヤ人を含まざるなり。(「シュルハン・アルフ」の註釋書より)
●非ユダヤ人の土地は荒野のごとし。最初に鍬を入れた者に所有権が帰する。(ババ・バトラ、一四のb)。
●ユダヤ人は非ユダヤ人から奪ってよい。ユダヤ人は非ユダヤ人から金を騙しとってよい。非ユダヤ人は金を持つべきではなく、
持てば神の名において不名誉となるだろう。(シュルハン・アルーフ、コーゼン・ハミズパット、三四八)
●拾得物を紛失者に返却すべしとの誡は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、非ユダヤ人に対しては然らず。<ベハイ法師>


850 :名無しさん:03/04/27 13:36 ID:23mB3UqX.net
俺の住む人口10万人の町には軍事基地が二つある。必然人口の半分は軍関係の仕事
についていて、それ以外の小売関係者はどうしても反戦を打ち出すわけにはいかない。
それが売上げにそのまま響くから。

ここに州立の大学がある。大学に通う生徒のなかにも当然軍関係の家庭の子供が多い。
反戦運動はまったく盛り上がらない。でもレポートのため必要だったので、この間街頭
デモに参加した。

意外にもクラクションを鳴らして手を振ってくれる人が多かった。特にトラックの運転手と
かベトナム反戦運動の流れなのか、反戦運動を支持してくれる人が多かったように思う。


851 :名無しさん:03/04/27 13:43 ID:23mB3UqX.net
俺が戦争に反対するのは、戦争は長期的にみると平和への環境を生み出さないから。
この戦争にしてもイラク新政権がサダム政権よりいいとは断言できない。サダムは原理
主義者ではなかったし、現にそれを理由にアメリカ政府はイラン・イラク戦争でサダムを
支持している。

アメリカ軍が去ったあと、イラクはどうなるの?もし新政権がアメリカの思い通りにならな
かったら、アメリカはまた軍事侵攻するの?それは他国への政治干渉じゃないの?アメ
リカは世界をコントロールするつもり?色々な疑問がわいてくる。

フランスもドイツもロシアも戦争には反対していない。国連決議を守らないアメリカに反対
している。国連は完璧な組織ではないけど、今世界にあるなかでは最も公平な世界機構
なんだよ。しかもこの戦争は大量破壊兵器の「疑い」だけで宣戦布告されている。疑いを
理由に戦争が許されたら、世界中でこれからどんどん戦争が起こるよ。それをアメリカは
また「悪」だとか決め付けるんだろうね。

852 :名無しさん:03/04/27 13:45 ID:23mB3UqX.net
で、何が言いたいかというと、俺はこの戦争を通して今住む町にうんざりしてしまった
ということ。こんなに閉鎖的で保守的な町だとはこれまで気がつかなかった。

来月LAに引っ越します。

853 :( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。:03/04/27 13:52 ID:kaL57kAQ.net
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.htm

854 :名無しさん:03/04/27 15:05 ID:oWH4Quwf.net
>>852
よいおべんきょうになりましたね

855 :名無しさん:03/04/28 10:34 ID:Yfij2Wng.net
チャールトン・ヘストン宅にアポなしで訪れ、
インタビュー後、自宅前に銃で撃ち殺された少女の写真を置いて帰る
(頭おかしい、ドキュだ)

インタビューで「メディアは側面しか流さない」
(銃で助かった少女達も沢山いる事を一切報道しない阿呆)

インタビューで「これこそアメリカ社会の諸悪の根源」
(お前が先頭に立っているんだよボケ)

インタビューで「式の事は政府は無視してる、思ったより」
(政府と同じ様に無視してるだけだろ肉塊)

インタビューで「フセインを降ろす行為に問題がある」
(どの様にフセインを降ろせばいいのか一切言わない能無し口だけ野郎)

インタビューで「他国を助けたい」
(お前の嫌いなブッシュも同じ事言ってるよ無知野郎)

インタビューで「アメリカは石油目的で戦争した」
(この豚は反戦しながら一切イラクに寄付もせず私腹を肥やす豚眼鏡)

インタビューで「無知」
(お前ガナー(w )

インタビューで「アメリカ人は馬鹿だ」
(お前がNO.1)

総合すると自分で言ってる事が全部自分に返ってきてる事に気がつかないムーア(w
正にドキュで阿呆でボケで馬鹿で何も出来ない理想主義者で偽善オナニー映画で私腹を肥やす無知豚眼鏡。


856 :名無しさん:03/05/01 18:30 ID:8U++mhV5.net
絶対の真実が無意味とわからない無学な奴発見。

857 :名無しさん:03/05/01 20:01 ID:5/dYEsGw.net
はいはいw

858 :名無しさん:03/05/02 02:20 ID:uhf/DOII.net
856>なるほど戦争も無意味、平和も無意味って事ですか・・・・・

859 :__:03/05/02 02:22 ID:LZkRrm+5.net
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなの発見したっち♪ 
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

860 :HELP!!:03/05/02 20:08 ID:W+ruaDVd.net
いきなりで申し訳無いのですが、今私は、イラクの子供たちに服やぬいぐるみ
などの物品を回収しています。ですが今イラクでは物の出入りが難しい状況にあります。
そこで、物よりお金の方が一番だとされています。が、私はお金より物の方が集めやすいし、
実用的だと思います。どうしても送れないのでしょうか・・・・。
この事に関して詳しい方は、是非教えて下さい。
 政府の方にも呼びかけます。是非協力お願いします。


861 :名無しさん:03/05/03 14:16 ID:tuM3fBep.net
ブッシュ米大統領は1日のイラク戦争の戦闘終結演説の末尾で、米軍が世界に
もたらす「希望のメッセージ」として旧約聖書のイザヤ書を引用し、「捕らわれ
人(びと)には、出(い)でよと、闇に住む者には身を現せ、と命じる」
(新共同訳による)と述べた。



やっとイラクの人も圧政から解放される
よかった よかった

862 :名無しさん:03/05/03 14:47 ID:dvjr8IkE.net
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st

863 :名無しさん:03/05/03 14:51 ID:Okhg822E.net
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html

864 :名無しさん:03/05/03 17:53 ID:APH9kqOD.net
>>860
イラクはいわゆる恒常的な生産能力の無い貧乏国でないので、不必要に物を送ると現地の商売をダメにするので出来たら医薬品など緊急性の高いものにしてください。
ただしイスラム教系の団体が募集してるならノウハウや彼らの勘所もわかるので聞いてみたらいいでしょう。

俺らはアメリカなんかが援助漬けにして自立できない石油貧乏国にしないかと心配。


865 :名無しさん:03/05/03 22:45 ID:APH9kqOD.net
ユダヤ教の予言者による解釈

[土地と血に関する完全なデマゴギー]

(アメリカの「ユダヤ教のための連盟」の元議長、エルマー・バーガー法師の講演より)

《現在のイスラエル国家の樹立を、聖書の予言の遂行であり、それゆえに、イスラエル人が彼らの国家を創設し維持するために行ったすべての行為を、神が事前に承認したと称するなどということは、だれにも許してはならない。
現在のイスラエルの政策は、イスラエルの精神的な意味を破壊、ないしは少なくとも曇らせてしまった。

 私は、予言の伝統についての基礎的な二つの要素の検討を提案する。

 a、最初に、予言者はシオンの回復を訴えているが、土地それ自体が神聖な性格を持っているのではない。
贖罪についての予言的概念の純粋で明白な基準は、神との契約の回復であり、それは、この契約が王とその民衆によって破られて以来のことなのである。

『ミカ書』では、このことをとても清らかに、つぎのような詩につづっている。


866 :名無しさん:03/05/03 22:46 ID:APH9kqOD.net
〈聞け、ヤコブのかしらたちよ。イスラエルの家のつかさたちよ。あなたがたは善を憎み、悪を愛し、……血をもってシオンを建て、不義をもってエルサレムを建てた。
……それゆえ、シオンは田畑となって耕され、エルサレムは瓦礫の塚となり、神殿の山は偶像崇拝者の宮殿となる〉(『ミカ書』3章1〜12節)

 シオンは、神の法の支配なしには、神聖ではあり得ない。エルサレムで制定された法だからといって、そのすべてが神聖な法だということにはならない。
b、契約に関しての順守と忠実さが必要なのは、土地だけではない。シオンに再び住む人々のそれぞれが、神との契約に関しての正義、廉直、忠実さを求められる。

 シオンの再興を願う人々は、条約、同盟、軍事力の行使またはイスラエルの隣人に優る軍事的支配などによってそれを達成しようと考えてはならない。

 ……予言者の伝統が明らかに指し示すのは、土地の神聖さを維持するものは、その土でもなく、ただそこに住むというだけの住民でもないということである。

 唯一の神聖で、かつシオンに相応しいものは、人々の振舞いに表われる神との契約である。

 それゆえ、現存のイスラエル国家には、約束の世紀への神聖な計画の実現を主張する権利は、いささかもない。……

 イスラエル国家は、土地と血に関する完全なデマゴギーである。

 いかなる民族も土地も神聖ではないし、この世のいかなる精神的な特権に値しない。

 シオニストの全体主義は、すべてのユダヤ教徒を、暴力と軍事力で支配しようと望むものであり、ユダヤ教徒を、その他の人々と一緒にし、同じものにしてしまう》(『予言、シオニズムとイスラエル国家』)


867 :名無しさん:03/05/03 23:30 ID:APH9kqOD.net
イスラエル国家の初代首相ベン=グリオンは、1938年12月7日に、
シオニストの“労働党”指導者たちを前にして、つぎのように率直に公言している。

……国家建設と民族の再生に貢献し得る五万人の内の一万人、または、われわれにとって負担もしくは
少なくとも死重となる百万人以上のユダヤ人を救うことができるとしたら、救出が可能な一万人に限って救うべきだ。
勘定外として残される百万人が、いかに非難をし、訴えようとも、われわれは、そうしなければならない。

『ユダヤ機関の「救出委員会」覚書き』43年度
かくして、東欧のユダヤ人は収容所送りになりました。


(ツィムメルマン教授)
私の定義によるユダヤ人の人口のほとんどが、ためらうことなく、ドイツのナチスの生き写しになっている。
ヘブロンの植民者のユダヤ人の子供を観察してほしい。彼らはヒトラー・ユーゲントと、そっくりそのままだ。
彼らは幼少時代から、アラブ人はみんな劣等で、ユダヤ人以外はすべて敵だと教え込まれる。
彼らは偏執狂になる。ヒトラー・ユーゲントとまったく同じように、自分たちを最優秀人種だと思い込んでしまう。
レヘヴァン・ツェエヴィ(一九九〇年から一九九二年の間、シャミール政権の大臣)は、すべてのパレスチナ人の
領土からの追放(“移住”)を主張した。これはナチ党の公式の政策、すなわち、ドイツのユダヤ人すべての追放と、
まったく同じだ
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise-32.html

↓これはすごい
偽イスラエル政治神話
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise.html


868 :名無しさん:03/05/03 23:40 ID:MbsnDYS6.net
反対→http://www.hamq.jp/i.cfm?i=skyshame

869 :名無しさん:03/05/16 17:28 ID:K3LYSck2.net
あげようよ

870 :山崎渉:03/05/22 00:42 ID:xHuhkMve.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

871 :山崎渉:03/05/28 16:04 ID:NgKi56ui.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

872 :名無しさん:03/06/10 05:53 ID:ZspDRdBi.net
イラク復興:「日本は多くの負担を」 米高官が余力指摘
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030608k0000m010105000c.html


873 :山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:cclculek.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

874 :名無しさん:03/07/17 06:43 ID:vPfWrXh3.net


875 :名無しさん:03/07/17 18:50 ID:EQg1lUFZ.net


こんにちは
他に聞くとこがないので、、、
これってLAで買えるのですか?
Netでは見つかりませんが、、、




ブッシュ米大統領の写真の下に「世界の独裁者」と見出しをつけたスペードのエース──。
米カリフォルニア州の予備校教師が反戦トランプを考案して市販し、人気を呼んでいる。

 イラクのフセイン元大統領をスペードのエースにして米軍が作ったトランプに対抗した。トランプの名は「マル秘作戦」。裏は国防長官のラムズフェルド氏が過去にフセイン氏と握手した時の写真だ。
クラブのジャックは同国防長官で、見出しは「自由のだらしなさ」。「イラク戦争の1日」と書いたダイヤの6には「1日で11億ドルが使われた」との説明も。

 考案したのは同州サンノゼの社会科教師キャシー・イーダーさん(42)。イラク戦争関係者の発言を新聞から拾い、デザイナーを雇って制作した。

 

876 :_:03/07/17 18:52 ID:SB2GkYmx.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

877 :名無しさん:03/07/17 22:06 ID:cj5usEI5.net
>>875

垢の仲間か?

878 :山崎 渉:03/08/15 20:39 ID:kAiEQ7YU.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

879 :名無しさん:03/11/27 09:12 ID:YKKQC0oF.net
9月下旬、バグダッドから北に70キロほどいったイラク中部の町ドルアヤの近郊で、米軍のブルドーザーが果樹園の木々をすべて根こそぎにする作業が行われた。
付近は旧フセイン政権の支持者が多いスンニ派の地域で、米軍に対するゲリラ攻撃が頻発していた。米軍は、付近の村人たちを尋問したが、
誰もゲリラの居場所を教えなかったため、その「懲罰」として、村人たちが所有するナツメヤシやオレンジ、レモンなどの果樹を、根こそぎ切り倒した。
 伐採するなと泣いて頼み込む村人たちを振り切り、ブルドーザーを運転する米軍兵士は、なぜかジャズの音楽をボリューム一杯に流しながら伐採作業を続けた。
ナツメヤシは樹齢70年のものもあり、村人たちが先祖代々育ててきた果樹園だった。伐採を止めようと、ブルドーザーの前に身を投げ出した女性の村人もいたが、
米兵たちに排除された。

http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=452375



880 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 05:44 ID:G3Leeke9.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




881 :山科:03/12/07 06:20 ID://J8l0ER.net
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!

882 :山科:03/12/07 06:53 ID://J8l0ER.net
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!

883 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 07:30 ID:hPlSLFNl.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




884 :山科:03/12/07 08:00 ID:bcCF9XCI.net
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!

885 :山科:03/12/07 08:00 ID://J8l0ER.net
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!

886 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 08:32 ID:G3Leeke9.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




887 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 09:06 ID:G3Leeke9.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




888 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:27 ID:bcCF9XCI.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




889 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 13:27 ID:G3Leeke9.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




890 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 15:23 ID:t+p5PPts.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




891 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:48 ID:xRxSK4gs.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




892 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 04:46 ID:xljC28xk.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




893 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 06:27 ID:xljC28xk.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




894 :601(82゙て ◆zfJ6.dD0qg :03/12/09 14:06 ID:MF6dLvvi.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




895 :o82むて ◆wamuteW7DE :03/12/09 19:07 ID:tewNPoUS.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




896 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

897 :名無しさん:04/05/19 08:31 ID:CJMrUA1j.net
反戦派の方、こちらで情報交換しませんか? とあげる。


898 :名無しさん:04/05/19 14:20 ID:rpNaoecC.net
イスラエル軍、ガザの難民キャンプ攻撃、17人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0518/014.html

 イスラエル軍は18日未明、パレスチナ自治区ガザ南端のラファ難民キャンプを武装ヘ
リで2度にわたりミサイル攻撃した。前日に侵攻した軍部隊と過激派の衝突も起き、自治
政府筋によるとパレスチナ人17人が死亡した。この地域で兵士7人が殺害されたことを
受け、軍はラファに通じる道を封鎖しており、集中的な過激派掃討戦を進めている。アラ
ブ諸国は侵攻に抗議、国連に安全保障理事会の緊急会合を開くよう要請した。

 ガザからの情報によると、キャンプ内外で軍部隊が過激派の活動家を捜索しており、武
装パレスチナ人との交戦が起きている。イスラエル軍は、国境を接するエジプトからの武
器密輸中継地になっているラファの過激派拠点を完全に破壊することを目指している。0
2年4月のジェニン難民キャンプ大侵攻以来の大規模な衝突になる可能性が出てきた。

 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)によると、今月12日に始まったイス
ラエル軍の侵攻で、ラファ難民キャンプの住宅88棟が破壊され、1000人以上が家を
失った。UNRWAは16日、軍の破壊作戦は集団的懲罰を禁じた国際人道法に違反する
との声明を出した。
(05/18 18:52)



899 :名無しさん:04/05/19 22:00 ID:rpNaoecC.net
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0311/14b.html


先日、イエス・キリストの最後の12時間を題材に、十字架による処刑をスーパーリアルに描いた映画「パッション」が、
「反ユダヤ感情を煽る」として猛反発を食っているという記事を流したが、そのバッシングの実情は
「カルチャー・ウォー」と表現すべき凄まじいものらしい。(「ネットで白熱!メル・ギブソンのキリスト映画予告編」を参照)

イエスを「煽動者」としてローマの役人に引渡し、死刑に追い込んだのはまさに当時のユダヤ人の民衆。
それを露骨に描いた作品が公開されたら、ユダヤ人に対する新たな宗教迫害が始まる、として反対しているのだ。

米反中傷同盟(Anti-Defamation League =ADL)などユダヤ資本を背景とする組織やユダヤ系知識人、
業界関係者、政治家たちは、ワシントン、ニューヨーク、ハリウッドのあらゆる政治的コネクションンと
ネットワークを駆使して「パッション」の上映を中止に追い込むために圧力をかけているという。

先週、共和党支持者からの「内容が不正確だ、放映は許さない!」という圧力に屈し、
CBSがレーガン元米大統領のドラマの放送を中止したが、USN&WRは、
「パッション」バッシングの凄まじさを、あの程度の圧力は
「最後の晩餐の食卓のパンくずのようなもの」という比喩で、表現しているくらいだ。

こうしたユダヤ系の露骨な政治的圧力に抵抗し、
徹底的に「パッション」を擁護する運動がネットを中心に始まった。
なんと9人の子供を持つ主婦のジェニファー・ジルーさん(写真)が、
「See The Passion.com」というウェブサイトを立ち上げ、
ユダヤ系巨大資本に真っ向から戦争をしかけたのだ。


900 :名無しさん:04/05/19 22:13 ID:rpNaoecC.net
「ラファはパレスチナ人に生き地獄」 国連担当者

パレスチナ自治区ガザ南部のラファをイスラエル軍が武装ヘリやブルドーザーで侵攻したのを受け、国連パレスチナ
難民救済事業機関(UNRWA)の担当者は「ラファのパレスチナ人は生き地獄の中にいる」とイスラエル軍の攻撃
の激しさを語った。
UNRWAのブリッソン氏は現地スタッフの報告として、「状態は非常に悪い。非常に緊迫している。誰もこの地域
に入れない。ラファのパレスチナ人は生き地獄の中にいる」と指摘。
またラファ近くのテルスルタンにもイスラエル軍は侵攻しており、住民約1万5000人が外出禁止状態に置かれて
いるという。
パレスチナ自治政府筋によると、イスラエル軍の大規模侵攻で、ラファのパレスチナ人20人が死亡し、35人が負
傷した。死亡した20人のうち3人は、武装勢力「アルアクサー殉教者旅団」の戦闘員だったが、残りは10歳少年
と11歳少女をふくむ民間人だったという。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200405190003.html




901 :USUDONはESL:04/05/20 00:11 ID:NLQP3KKW.net
最初から読んだけどさ、ここ絶対日本人の左翼のオッサンかなんかがローテーション組んで回してるだろw
こっちで生の風を感じている人間からするとさ、なんというか、モヤモヤッとした違和感を感じるわけよw

902 :USUDONはESL:04/05/20 00:17 ID:NLQP3KKW.net
にしてもFOX

903 :日本畜:04/05/20 00:20 ID:qfQY/T1T.net
日本語=中国語+英語



904 :USUDONはESL:04/05/20 00:28 ID:NLQP3KKW.net
>>903
で?

905 :名無しさん:04/05/24 14:28 ID:qieH5erF.net
イスラエル情報機関が拘束したパレスチナ人女性をレイプ、それをビデオに撮影、
そのビデオをネタにしてイスラエルの協力者(スパイ)になれと脅迫していた

Israeli Guards Rape Palestinian Women ? Freed Detainee
http://www.islam-online.net/English/News/2004-05/20/article03.shtml




906 :名無しさん:04/05/24 23:00 ID:qieH5erF.net
テロ戦争を皮肉ったアニメーション
http://www.gotlaughs.com/funpages/bin2.swf



907 :名無しさん:04/05/25 12:37 ID:HpwR1f9N.net
前からこれ気になってたのだがまただ。 朝日新聞には
こういう記事が定期的に出る:

 【未臨界核実験、米が25日に実施】
 米エネルギー省・国家核安全保障局(NNSA)は23日、ネバダ州の
 地下核実験場で25日に未臨界核実験を実施すると発表した。
 97年以来、通算21回目。ブッシュ政権下では昨年9月に続いて8回目となる。

 核爆発は伴わない。NNSAは「備蓄核兵器の安全性と信頼性を保つための
 科学・技術的なデータを集める」と説明している。

しかしいつもこのソースが見つからない。NNSAのサイトには何もかかれてない。

ttp://www.nnsa.doe.gov/

NNSAでNewsぐぐっても何も出てこない。 この「発表」とはどこで
されたのだろう? 誰か見つけられます?

908 :名無しさん:04/05/25 14:15 ID:EopKG53G.net
北のブッシュ大統領評は「天下一の××」

 ブッシュ米大統領は「天下一のばか者」−。ラヂオプレスによると、
北朝鮮の平壌放送は23日、ブッシュ大統領を酷評する風刺コラムを
放送した。

 同放送は、ブッシュ大統領が今年4月1日のエープリルフールを前
に行われた「ばかな有名人」を選ぶ米国の世論調査で1位となり
「ばか者選手権」のタイトル保持者になったと指摘。「ブッシュ閣下
は母国語の単数、複数も分からないのはもちろん、英語の基礎的発音
もまともにできない」とし、米国でも「いかさま博士」「天下一の
ばか者」呼ばわりをされているとこき下ろした。

 また京都議定書拒否やイラク戦争を批判しつつ11月の米大統領選
に触れ「ブッシュがもう1度ホワイトハウスの主人の座につこうと
大騒ぎしているのだから、これ以上おかしなことはない」と訴えた。
(共同)

ZAKZAK 2004/05/25



909 :名無しさん:04/05/27 23:15 ID:l/FcOn33.net
>>907
一昨年から、小型核兵器の開発禁止法解除とかチョコチョコ報道はされてるけど。
俺はわりとPBSとか60ミニツとから知るよ。



米兵、イラク少女にも暴行 「裸にして殴打」と英TV

【ロンドン7日共同】英国の民放ITVテレビは7日、駐留米軍によるイラク人
虐待が発覚したバグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所内で、イラク人の少女が米兵に
裸にされ暴行を受けていたと報じた。同刑務所で拘束されていたカタールの衛星テレビ、
アルジャジーラのカメラマンであるスハイブ・バズ氏の証言として伝えた。
報道によると、同氏の拘束中、別の収容者の妹である12歳の少女が同刑務所に
連れてこられ、深夜にバズ氏らの房の前で裸にされ殴打を受けた。少女は兄に
助けを求め泣き叫んだという。
同氏はさらに、15歳の少年が虐待された様子を証言。少年は病気にもかかわらず、
重い水の入った缶を持たされ、廊下を行ったり来たりするよう米兵に命じられた。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000047-kyodo-int




910 :名無しさん:04/05/28 03:42 ID:O2a50x9J.net
レイプ・殺害・少女に暴行。米軍の捕虜虐待の全容
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085653912/6-

女性を全裸にして撮影、男性にはオナニーを強要するなんてのは序の口、
性器に電線を取り付けて電気ショックを与え、肛門には蛍光スティック
をぶちこむ−。駐留米軍によるイラク人兵士虐待問題で、あまりに非道
な実態が明るみに出た。米紙ロサンゼルス・タイムズが米軍の内部調査
報告書を基に報じたもので、アラブ社会ばかりか世界中から米国への非
難が集中しそうだ。3日付の同紙が報じた内容は衝撃的だった。
米軍憲兵はイラク人の男性拘留者を全裸にしたうえ、指や性器に電線
を取り付け、「電気ショック」を与えるぞと脅したり、女性ものの下着を
着用するよう強制したりした。オナニーも強要した。また、首輪をつけさ
せて写真を撮り、軍用犬をけしかけ重傷を負わせた事実もあったという。
 女性拘留者も全裸にして写真とビデオで撮影。さらにレイプまで。
他にも米兵が12歳の少女にも暴行した容疑も浮上している。

911 :名無しさん:04/06/02 00:00 ID:bgb8S1WN.net
まさにアニマルだな

912 :名無しさん:04/06/02 13:33 ID:vXpxWYle.net
攻撃だよ!! 今スグ。
あんな国をほかっといたらろくなことない。
拉致、麻薬の密輸、偽札これが国家プロジェクト?
考えられないよね。
確かに攻撃をすれば中国やロシヤ、もしかしたら韓国まで敵に回すかもしれない
けど、アメリカが国連を通さず黙って攻撃してくれれば問題なし。
(核ミサイル5発位)
その後中国やロシアにはアメリカを攻撃する情報があったと言えば。
中国やロシアも戦争したくないから疑いを持ったまま納得してくれる。
日本も情けない国民を拉致、監禁、殺害されて身代まで払って・・
誰かが同じことやってもそうやって許すの?
逮捕、死刑でしょ。
国民にも示しつかないよ。
アメリカが攻撃までは言い過ぎたけど、
せめて国民だけは納得させてくれよ。
法律も守ってるし、税金やら年金も払ってるんだから。
ただ、このままじゃ何も進まないぞ!!


913 :名無しさん:04/06/02 22:33 ID:d8JVBlsN.net
女性を全裸にして撮影、男性にはオナニーを強要するなんてのは序の口、
性器に電線を取り付けて電気ショックを与え、肛門には蛍光スティック
をぶちこむ−。駐留米軍によるイラク人兵士虐待問題で、あまりに非道
な実態が明るみに出た。米紙ロサンゼルス・タイムズが米軍の内部調査
報告書を基に報じたもので、アラブ社会ばかりか世界中から米国への非
難が集中しそうだ。3日付の同紙が報じた内容は衝撃的だった。
米軍憲兵はイラク人の男性拘留者を全裸にしたうえ、指や性器に電線
を取り付け、「電気ショック」を与えるぞと脅したり、女性ものの下着を
着用するよう強制したりした。オナニーも強要した。また、首輪をつけさ
せて写真を撮り、軍用犬をけしかけ重傷を負わせた事実もあったという。
女性拘留者も全裸にして写真とビデオで撮影。さらにレイプまで。
他にも米兵が12歳の少女にも暴行した容疑や米軍が尋問中に複数のイラク人を
殺害した容疑も浮上している。

関連記事
拘束イラク人37人死亡 8件殺人の疑い  
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000033-san-int
イラクで米軍に拘束され米軍の尋問中に少なくとも8名の捕虜が殺害された容疑が浮上した。

<イラク人虐待>刑務所内でいじめ競うコンテスト 米紙報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00001013-mai-int
米ロサンゼルス・タイムズ紙は23日、イラクのアブグレイブ刑務所内で、憲兵が何人のイラク人収容者を泣かすことができるかや、恐怖のあまり失禁させることができるかを競う「コンテスト」に興じていた、と報じた。

914 :名無しさん:04/06/04 00:28 ID:/1rKbgBJ.net
約束の地はサウジアラビアにあった!

http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise-33.html


、「旧約聖書の舞台はパレスチナではなく、サウジアラビアのメッカの南、アシールと呼ばれる地方だというのである」。

915 :名無しさん:04/06/15 00:38 ID:IRMxN6DE.net
イラクで負傷をして帰ってきた兵士の話なのだが、変わっているのは彼は
ハーバードを卒業した後陸軍に志願して前線の兵士としてイラクに行ったこと。 
こんな人もいるんですね。

ttp://www.publicbroadcasting.net/wbur/news.newsmain?action=article&ARTICLE_ID=649589

916 :名無しさん:04/06/20 02:01 ID:0166V9bz.net
以下の記事によると先月の末、15年間機能せずにティグリス川へ垂れ流しに
なってたバグダットの下水処理場が修復され、下水処理を開始した。 しかし攻撃を恐れて
この事実は公にされずに秘密にされている。

(要登録) ttp://www.nytimes.com/2004/06/19/international/middleeast/19SEWA.html

917 :名無しさん:04/07/20 11:48 ID:7JLqt6tx.net
すっごいDQNなバンパー・ステッカーを見た:

"First Iraq, then France!"

何考えてるんだろ。

918 :名無しさん:04/09/18 06:57:44 ID:3yrvsFNI.net
イラク板で見つけた。 

【イラク人虐待の写真を展示=あすからNYで】 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000449-jij-int

アブ・グラブの虐待写真をNYで展示なんてかなり衝撃的なニュースだと思うのに
全然メジャーなメディアでとりあげられてない。 明日開催したらちょっとは浮上して
ほしいな。

http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=abu+ghraib+photos+exhibits&btnG=Search+News

919 :名無しさん:04/09/18 09:31:31 ID:q+ZUc7Io.net
最近、黄色いリボンのステッカーを
貼っている車をやたらと目にします。

920 :名無しさん:04/11/09 14:04:15 ID:buZhBZxn.net

グアンタナモの軍裁判は違法と連邦裁判所が判定。


正当性が問題になっていたグアンタナモの囚人問題だが連邦裁判所は
テロの疑いで逮捕された容疑者を敵性戦闘員(ってenemy combatantの訳あり?)と
してグアンタナモに留置させたブッシュ大統領は憲法で認められた権限を
大きく逸脱し、同時にジュネーブ協定にも違法する行為と判断した。

要登録: http://www.nytimes.com/2004/11/09/politics/09gitmo.html?hp&ex=1099976400&en=775a8b7328f9e801&ei=5094&partner=homepage

この問題が大統領選の争点になることを期待してたのだがケリーは一言も
これに触れなかったのが残念。

921 :名無しさん:04/11/10 01:16:51 ID:PGNm+cYC.net
>>917
さすがにそれはアル中君への揶揄だろ。

922 :名無しさん:2005/06/29(水) 06:33:07 ID:LhXo5yCM.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J


923 :おっぱい将軍@9122:2005/10/01(土) 12:26:48 ID:XBxjC+QA.net
おっぱいはいいよなぁ〜〜

924 :おっぱい将軍@9122:2005/10/01(土) 12:27:24 ID:XBxjC+QA.net
私もおっぱいになりたいとおもとりまぁす。

925 :おっぱい将軍@9122:2005/10/02(日) 06:05:59 ID:Vl7o1Yip.net
こら!1935おっぱい!1000に向かって匍匐全身しる!

926 :おっぱい将軍@8649:2005/10/08(土) 14:19:04 ID:4kMxGc3i.net
最近、おっぱい触ってないので、473パワーダウン・・・ (-_-)

927 :アメリカ支配層:2005/11/05(土) 11:50:40 ID:4uMTjTJo.net
ジャップども、アメリカはお前らの国富を吸い上げて
アメリカでより強力な新兵器を開発してやったぞ!
おかげで兵器企業は大いに潤った。

次はジャップどもはアメリカ主導で中国と戦争をするのだ。
アメリカの財政赤字も日本の国家財政破綻も
これでうやむやにできる。政府の強権発動でな。
すでにウィグル動乱、鳥インフルエンザ細菌兵器をばら撒いて
準備はしてある。

日本の事を本当に考える護国派、中国寄りの売国奴もろとも
アメリカの邪魔になる政治家、官僚どもを排除して
マスコミも国賊を使い外資に買収させて、日本国民どもの戦争気運を大いに
盛り上げて、またまた大いに儲けさせてもらうぞ。
アメリカの犬どもで日本を仕切る体制は確立した。

米軍の前線司令部は東京に移設してやったし
原子力空母もジャップどもが面倒みるんだぞ。

米軍は自衛隊をあごで使い、
自衛隊は日本の民間人を徴用してあごで使う。
この図式を忘れるなよ。

日本の一般国民どもは徴用されて中国戦線で
アメリカの為に戦い、アメリカ軍の為に死んでいくがいい。
増えすぎた世界人口削減にもちょうどいいのだ。

928 :小泉潤一郎:2005/11/05(土) 12:15:36 ID:7CF6eBBr.net
イエッサー!

929 :ジュンちゃん:2005/11/05(土) 20:11:46 ID:m2YgtvcY.net
わしは「ブッシュのポチ」と言われるのが一番イヤなんだが。
これからは「ブッシュの忠実なる、コ・イズミ司令官長と呼んでくれ!!」

930 :名無しさん:2005/11/05(土) 22:06:10 ID:WZYRs6gp.net
バクダットから電話があった。
海兵予備役の部下から。
ボス、元気か?と。
嬉しかった。

931 :名無しさん:2005/11/21(月) 14:55:28 ID:uCgTfE1x.net
学校の授業でみんなで海兵隊への応援メッセージ書いてるよ!

932 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:10:29 ID:sEY8GpJy.net
今更イラク戦争支持してる連中なんて、熱狂的な共和党支持者しかいないだろ。
どんなに馬鹿な政策だろうが、盲目のように賛成するだけのアホな連中だから。

民主党支持者は反対してるのは当たり前だけど、ブッシュの言うことに騙されてた中道派も今は皆反対。
車の後ろに貼ってる"We support our troops(だったっけ?)"ってリボンのステッカーも多く見るけど、「従軍している我が子やその他の若者が無事に帰ってきますように」という願いであって、戦争を支持しているわけではないって聞くしね。

933 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:11:48 ID:uCgTfE1x.net
でも日本にとってはクリントンよりはブッシュの方が国益に適うと思うんだけど

934 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:19:58 ID:sEY8GpJy.net
>>933
アメリカの生肉、検査なしで輸入しても?

935 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:24:58 ID:25F1Tu/W.net
>>934
>>933は相対的にじゃなくて?
ちなみに、輸入再開しても後は個人の判断で
購入するか否かは決めることだから。

936 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:25:11 ID:uCgTfE1x.net
軍人・高卒・高校中退は賛成が多い

937 :名無しさん:2005/11/21(月) 15:38:59 ID:BwqmWLDE.net
あれ解からないのは、どうして元兵隊だった椰子まで支持するかなんだよな

戦争逝ってあんなに悲惨な目にあっといてそれでも極右だもんな

938 :名無しさん:2005/11/26(土) 00:32:52 ID:dZCZIm4l.net
海兵隊予備役でイラクへ行ってた部下が帰ってきました。
元気そうでなにより。
ファルージャ、バグダットで1年間過ごし、もう二度と行きたくないとのこと。
まあ厳しいボスなんで、こっちは海兵隊よりきついぞ!とは覚悟させましたがw

939 :名無しさん:2005/11/26(土) 03:04:53 ID:B0UpASKq.net
海兵隊とか陸軍とか、戦闘部隊の下士官は、どっぷりいろんな洗脳されてるんだよ。海兵隊のほうが度合いは強いと思う。
だから、実際に悲惨な目にあっていても、民間人には理解できないようなことを本気で信じていたりする。
洗脳は訓練を通して行われる。過酷な肉体訓練を受けながら同時になんでもないことで罵倒されたり、自分の歯ブラシでトイレ掃除させられたり、
民間人なら到底我慢できないような、人間の本質にかかわることで罵倒(虐待?)され続ければ、まあそういう結果にはなる。
予備役は、一年のうち訳1ヶ月しか訓練受けないから、洗脳の度合いは低いと思うが。

940 :938:2005/11/26(土) 08:00:22 ID:r1temfvm.net
うちの部下はアフガンにも行ってますが、確かに予備役ですからそれほど洗脳されてるようには見えません。
空軍は給与が高いから行きたかったよー、なんていう程度です。
でも海兵隊としてのプライドはそりゃもう。

941 :名無しさん:2005/11/27(日) 12:40:16 ID:aS4HUIVH.net
なるほどね〜
洗脳か
考えてもみな飼ったよ

しかし元兵隊って心に傷抱えてるぶん
今までろくな経験ないわ

942 :おっぱい将軍@2251:2005/11/29(火) 13:34:10 ID:O59cWRI0.net
私の兵隊はおっぱいに洗脳されました。。。

943 :名無しさん:2005/12/11(日) 16:50:26 ID:FYoXxpgx.net

【調査】 "思いやり予算、日本だけ突出" 米軍の駐留経費負担率、世界の50%超
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134015164/


944 :名無しさん:2006/03/04(土) 06:33:54 ID:9PdUjaUG.net
今戦争の定義を思いついたので検索で見つけたこのスレにカキコミします。
戦争とは疫病のような災害であり戦争自体では悪ではない。
生命の多くに見られる個の利益を追求し手ごわい敵には利益が一致する仲間を作りいどむ性質が引き起こす
条件が整えば自然発生し当事者に大きな被害をもたらす人類が克服すべき災害と同じようなものである。
しかし戦争は多くの犠牲を産むので人為的に戦争を引き起こす行為は人間社会では悪である。
添削お願いしますm(._.)m。

945 :名無しさん:2006/03/04(土) 07:21:07 ID:RidLUxNv.net
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪





946 :名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:08 ID:Wcn7CB5z.net
>>944
オススメ↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835217&tid=c0a43a6jbfoba4okdceva4kbcb8bda49a4ka4aba1a3&sid=1835217&mid=1


947 :名無しさん:2006/03/04(土) 16:55:51 ID:9PdUjaUG.net
>>946ありがとうございますm(._.)m。

948 :名無しさん:2006/03/09(木) 11:09:46 ID:6/aKgu/k.net
コール元ドイツ首相が、第二次大戦について、注目すべき発言。
            ↓
http://www.asyura2.com/0505/holocaust2/msg/773.html


参考サイト

http://www.jca.apc.org/~altmedka/gas.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aus.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise.html
htto://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/dohc/dohc9708.html

949 :名無しさん:2006/09/21(木) 11:37:23 ID:6kP9P8Rd.net
学校の授業でみんなで海兵隊への応援メッセージ書いてるよ!

950 :名無しさん:2006/09/26(火) 17:06:25 ID:8eVGPdkn.net
うちのほうも戦争反対多い。
もちろん俺もそう。

951 :名無しさん:2006/09/26(火) 20:00:51 ID:PVpyuLGc.net
うちのほうも同じく。反戦争 兼 反ブッシュ政権っていうのが多い。

952 :名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:54 ID:bEQOUii6.net
http://www.youtube.com/watch?v=qK58Zka0tEM&mode=related&search=

953 :名無しさん:2007/01/28(日) 00:58:22 ID:wxeswmGk.net
いい加減嫌にならないものなのか。
死人が増えるばかりだし。

954 :名無しさん:2007/03/12(月) 13:22:38 ID:osTSvdUw.net
学校の授業でみんなで海兵隊への応援メッセージ書いてるよ!

955 :名無しさん:2007/05/04(金) 16:29:43 ID:e0O6gv+z.net
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。

956 :名無しさん:2007/11/27(火) 10:31:39 ID:Gd5Zq4Fx.net
asdfghjk

957 :名無しさん:2007/12/27(木) 07:01:13 ID:9mMnMrLa.net
カナダじゃ日本と違ってイラク侵略の相乗りはしなかったよね。

958 :名無しさん:2007/12/27(木) 15:34:41 ID:CnwORyU7.net
>>957

カナダもフランスも、自国の不利益になるから相乗りしなかったんじゃない。
エネルギー供給事情がまるで違うんだから、日本とそのまま比べるのはどうよ。


959 :名無しさん:2008/01/16(水) 06:28:29 ID:/l66jJ9e.net
日本の調査捕鯨船に米環境団体が妨害活動、男2人を拘束
 水産庁は15日、南極海を航行中の日本の調査捕鯨船が米国の環境保護団体「シー・シェパード」の活動家から瓶を投げつけられるなどの妨害行為を受け、
船内に乗り込んできた男2人を不法侵入の疑いで拘束したことを明らかにした。

 妨害行為による身柄拘束は1987年に調査捕鯨が開始されて以来初めて。同庁は2人の身柄の取り扱いについて、外務省などと協議している。

 同庁によると、2人は日本時間の15日、ミンククジラなどを捕獲していた「第2勇新丸」(747トン)に大型のゴムボートで近付き、
スクリューにロープを巻き付けたり、
臭気を放つ液体の入った瓶を投げつけたりした。
乗組員にけがはなかった。

 日本の調査捕鯨船団は昨年2月にもシー・シェパードから同様の妨害行為を受けて、乗組員2人が投げつけられた瓶で顔などに軽傷を負っている。

 シー・シェパードのホームページによると、拘束されたのは、28歳の豪州人と35歳の英国人。
第2勇新丸の船長に、この船が国際的な保護法に違反していると伝えるために船に乗り込んだとしている。

(2008年1月16日0時58分 読売新聞)
,

960 :名無しさん:2008/11/02(日) 02:22:38 ID:FAUb+03y.net

【米韓】米移民局、市民権を求める韓国人に不適切質問「韓米が戦ったらどちらに味方?」[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134046949/

(ソウル=連合ニュース) 米国移民局が市民権の申請時に、韓国人らに「韓国とアメリカが
戦えばどちらの肩を持つのか?」という答えにくい質問をした後、返事を要求した事実が
公式に明らかになった。

米洲中央日報は8日、移民局西部地域、メアリー・セブルス代弁人の公式発表を引用して
「インタビュー面接官たちを再教育して、二度とこのような事が発生しないようにすると
明らかにした」と伝えた。今まで韓国人社会に広まってきた疑惑が移民局が公式に認め、
同時に謝罪と是正措置を約束したことで、実際におきていることが分かった。

セブルス代弁人は「英語を使うことが難しい申請者に、一部面接官たちが易しく説明しよ
うとそういう質問したのだろうと推定される。そうだとしても面接官の使った単語は不適
切だったし誤った仕事」と言った。

実際に先月末、市民権取得インタビューを終えた40代韓国人ユン某氏は「韓国とアメリカ
が戦争をすればどちらの側で戦うか」という面接官の質問を受け、「韓国に家族たちが
残っているから答えられない」と返事した。すると面接官が「必ずこの問題に対する返事
を聞かなければならない。さもないと、市民権審査を拒否するしかない。」と強圧的な
態度を取った。

永住権者は、移民法によって市民権を取得する際にアメリカの歴史や政府システムなどの
質問をする行政試験(CT)と面接官のインタビューにパスしなければならない。移民局が発
行した行政試験予想問題集には申請者に戦争参戦と係わった質問がなく、実際のインタ
ビューでは面接官たちがこれに似た質問をしていることが分かって韓国人社会で論難を
もたらして来た。特にロサンゼルス韓国人タウンにある大部分の市民権準備組織は、受
講生にこのようなインタビューの質問に合わせて「アメリカのために戦う」と言う予想
答案を教えているほどだった。

961 :名無しさん:2008/12/04(木) 14:16:00 ID:qrI8u/Zm.net
関連スレ
【米】 ブッシュ大統領 「イラク戦争を予期していなかった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228242578/
【米】 ブッシュ大統領 「イラク戦争は情報の誤りだった」 ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228321964/
ブッシュ米大統領「イラク戦争が失敗。でも大量破壊兵器はみんな信じてたよね?」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228306863/
イラク戦争の誤りをアメリカ自身が認めた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1157783627/
以前米国のイラク戦争支持した奴にチベット語る資格は無い!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206421138/


962 :名無しさん:2009/05/19(火) 00:02:16 ID:TDX8AK9h.net
かなり面白い。

http://men.style.com/gq/features/full?id=content_9217

AND HE SHALL BE JUDGED
Former defense secretary Donald Rumsfeld has always answered his
detractors by claiming that history will one day judge him kindly.
But as he waits for that day, a new group of critics―his administration
peers―are suddenly speaking out for the first time. What they’re
saying? It isn’t pretty


963 :名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:01 ID:RiPCy5oV.net
銀行が破産し  市電はストでよく止まった
工業地帯は赤旗が立っていた
ルンペンがゴミ箱をあさり
月給が下がったのだと言う
物が売れないのだと言う
弁当を持ってこられない友達もいた

大人達の暗い表情が 暗い街にあふれた
満州で戦争がはじまったのは 僕が中学一年の時だ
物がぽつぽつ上がりだし 景気がよくなってきたらしい
「戦争が始まってよかったね」
大人達のつぶやきは 子供の僕らの耳にも入った

やがて戦争で殺されるぼくらの―――

964 :名無しさん:2009/08/12(水) 07:23:53 ID:TCIGaHII.net
このスレすごいな
たった数コメで何年遡れるんだよ…

965 :名無しさん:2009/10/25(日) 00:31:08 ID:tBQp0CyZ.net
良いレス

966 :名無しさん:2010/03/04(木) 12:55:35 ID:Y/WpsJhs.net
悪いレス

967 :名無しさん:2010/04/04(日) 18:42:09 ID:BIDKzB9R.net
★ マンコ  ★
http://www.youtube.com/watch?v=9jtrs33csMQ

968 :名無しさん:2011/03/02(水) 22:57:42.70 ID:yqC9nkpN.net
煩悩と悟りは表裏一体
 http://sky.geocities.jp/dwhsg178/

969 :名無しさん:2011/04/13(水) 19:55:12.47 ID:TMuJZbQn.net
>>966
嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く目にします。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知と言わざるを得ません。
ほんとうに日本を潰したいのであれば、対立を煽るよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
日本を自滅させるには、韓国という病原体に日本を蝕ませていわば病死させること。
その意味では、むしろ日韓友好こそCIAの工作と言えるのではないでしょうか。

970 :名無しさん:2012/01/23(月) 00:14:33.91 ID:R7sTgC6w.net
アラバマは戦争賛成派が多い。
小学生のころ出動するアメリカ軍の見送りに行かされた。
みんなで「頑張れ!」「アメリカ!」「テロリストをやっつけろ!」みたいなこと叫んでた。

学校でも「正義のアメリカ軍は悪のテロリストを〜」とか「愚かな共産主義を倒して世界に幸福と平和をもたらそう!」
なんて習ったり、「◯◯さんは兵役時代にドイツ人を20人も殺してこの世界を救うのに貢献しました!」
なんて生徒の親戚が学校で毎年表彰されたりしてた。
あと「こども新聞」みたいなのにも「◯◯さんのベトナムでの戦い」や、「硫黄島での勇敢な戦い」みたいなのが多かった。

大人も「オバマはアメリカを滅ぼす気だ!マケインに投票してアメリカのあるべき姿を!」とか
「ビンラディンを倒せ!世界平和を乱す悪をたおせ!」みたいなのばっかり。

なんか昔の日本みたい。

971 :名無しさん:2012/01/23(月) 00:20:37.49 ID:aAQ6lXaD.net
カンザスやテネシーの田舎の右翼なやつと昔ネットでよく
つきあってた 米国の新聞の政治フォーラムにいろんな奴がいた
その約2分の1は右翼(のこりはリベラルだけど)
すごい保守派で人種差別主義なやつも沢山いた
日本人は色々話してみるといいと思う 

972 :名無しさん:2012/02/02(木) 01:31:21.05 ID:bDimlr8G.net
アラバマなんて糞田舎じゃ当然そーだろうね

まぁyelowwlofのせいだがwww アラバマは狩猟、愛国、糞田舎のイメージしかないわ

973 :名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:43.69 ID:E/b24LIU.net
牛丼戦争賛成!!!

並盛100円代(みそ汁付)まで頑張れ

974 :名無しさん:2012/10/21(日) 17:58:04.51 ID:z/kRb4IE.net
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論

975 :電脳プリオン 【東電 85.4 %】 【15.4m】 :2013/09/15(日) 18:24:09.41 ID:fBP3cU3B.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>846
            / ←>>798

976 :名無しさん:2014/07/17(木) 23:49:53.24 ID:BHJNsNIr.net
>>976
ソースなしかよ

977 :名無しさん:2014/07/18(金) 16:18:41.43 ID:CaJCBM/X.net
安倍政権の右傾化ガー

978 :名無しさん:2014/07/19(土) 15:49:56.24 ID:T/0gjkyW.net
イム兵長

979 :名無しさん:2014/07/20(日) 10:36:33.11 ID:tFU69sVQ.net
集団的自衛権

980 :名無しさん:2014/07/20(日) 10:37:00.28 ID:tFU69sVQ.net
反対?賛成?

総レス数 980
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200