2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

田舎自慢!ケンタッキー州民よあつまれ!

1 ::03/01/14 06:45 ID:B1cactNm.net
糞スレ結構!
オラの田舎自慢だっぺや〜
1.ケンタッキーダービーは盛り上がる!
2.タバコが安い!

2 :名無しさん:03/01/14 06:49 ID:d4h2gscH.net
2ゲット

>>1
タバコ一箱いくら?

3 ::03/01/14 06:51 ID:B1cactNm.net
オラの近所は$2.35ぐらい。
でもたまにキャンペーンで$1.40の時がある。

4 :名無しさん:03/01/14 11:02 ID:nuEaLkNG.net
ケンタッキーフライドチキンってケンタッキーで生まれたの?
カーネルおじさんって実在の人物?

5 :名無しさん:03/01/14 11:26 ID:NZ283JUc.net
KFCの1号店て何処にあるか知ってるか?

6 :名無しさん:03/01/14 11:31 ID:ACZsRDm5.net
下のテネシー住民ですが、何か良い所ありますか?


7 :名無しさん:03/01/14 11:32 ID:4yBxVhZO.net
>>4,5
そるとレークじゃなかったっけ

8 :名無しさん:03/01/14 11:35 ID:NZ283JUc.net
>>7
正解 
でも、もっと引き延ばせや。

9 :名無しさん:03/01/14 11:43 ID:ZaMAoIDy.net
ケンタッキーってテネシーと凄く似ている
方言も風景も人柄も

10 :煽りじゃなく素朴な疑問:03/01/14 12:17 ID:APqSguV/.net
ケンタッキーなんかで(失礼!)何してるの?

11 :名無しさん:03/01/14 12:19 ID:d4h2gscH.net
すでにネタ切れっぽい…

12 :名無しさん:03/01/14 12:19 ID:NZ283JUc.net
ケンタッキーて、トヨタかホンダの工場が無かったけ?

13 ::03/01/14 12:23 ID:ACZsRDm5.net
>>10 ケンタッキー大学の学生さんとかでは?
私はテネシー大学の学生だす。遊ぶ所ないので勉強するには
最適の土地かと・・・

14 :.NET:03/01/14 12:39 ID:bSiiC7QW.net
>>13
どこのUTでつか?ひょっとして知り合いかも。
です。

15 :煽りじゃなく素朴な疑問:03/01/14 12:48 ID:APqSguV/.net

>>13
..だよね。それしか考えられん。
ケンタッキー大って何が有名なんだろ?
バスケは強いよね。

16 :名無しさん:03/01/14 21:55 ID:6MhWINsD.net
kentucky Fried Chicken の第一号店はcorbin というとても小さい町にあります、
ソルトレークじゃあないよ。 しかしkentuckyはとてもつまらないところですよね〜
死んでマスタ

17 :名無しさん:03/01/14 22:00 ID:WQpilMG+.net
age

18 ::03/01/14 22:01 ID:B1cactNm.net
>>8
うそを言ってはいけないだすよ。KFC1号店はKY州だし、カーネルサンタース
も実在の人物だすよ。ちなみに「ウエンディーズ」の創始者のディブはオハイオ州
のKFCから独立したっぺよ。なんか、カーネルを一緒に写ってる写真をみたっぺよ。
>>12
トヨタの北米工場があるっぺよ
>>15
UKにはタバコ学科がるので、日本のタバコ協会の人が留学してるっぺ。
そして、ケンタッキーでの娯楽は・・・・・・
う〜ん、ここにいると日本基準でなく、現地の生活に溶け込むので・・・・
コーヒーショップ、バー、クラブ、大学スポーツ観戦、とかかな〜
普通のアメ人学生たちがしていることだっぺよ。
日本を忘れた時、はじめて楽しいと思ったぺよ〜。

19 :名無しさん:03/01/15 01:08 ID:8WUw7vcN.net
>>18 うそを言ってはいけないだすよ。KFC1号店はKY州だし
うそを言ってはいけないだすよ。KFC1号店はSLCにあるよ。
店にプレートがかかってるよ。

20 :名無しさん:03/01/15 01:54 ID:BYkjAusG.net
滝沢けんってやつケンタッキーいいねーの?

それだけで、けんタッキーだぜ あーさっむいzえ

21 :名無しさん:03/01/15 09:22 ID:X9by3RIX.net
レキシントン住んでる(住んでた)やついるか?

22 :名無しさん:03/01/15 12:53 ID:/8peJ931.net
レキシントンのモールでメキシカンに同じ国出身と思われてスパニッシュで話しかけられたのは
私ダターヨ

23 :名無しさん:03/01/17 14:23 ID:WngiX6jz.net
カーネル・・・・愛しのあなた・・・・・

24 :名無しさん:03/01/17 14:56 ID:rSESux6z.net
age

25 :山崎渉:03/01/21 04:04 ID:CvPJi0Y/.net
(^^;

26 :名無しさん:03/01/21 11:53 ID:B2xX0MVZ.net
age

27 :名無しさん:03/01/21 11:56 ID:kof285au.net
Kernel 2.4.19

28 :13:03/01/21 19:27 ID:8k/UKe+P.net
>>14 ケンタッキーに知人いませんので、違うと思いますよ。

テネシーもケンタッキーも似たような日本人人口比率かと思ってたけど
ケンタッキーの方が遥かに少ない?それとも2ちゃんねらーがいないだけかな?
州民じゃないけど寂しいので書き込みさせて頂きました。

29 :名無しさん:03/01/21 20:32 ID:yUNIfYe0.net
ワシは州民じゃッタ。レキシングトンに住んでおった、
テネシーはクノックスビルとかに遊びにいっとった
あそこらへんはいいとこじゃのう

30 :名無しさん:03/01/24 14:53 ID:FWow23r9.net
つまらね

31 :名無しさん:03/01/26 23:51 ID:Vy/8inB7.net
あげ

32 :名無しさん:03/01/26 23:52 ID:5rSA3r5R.net
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★

33 :名無しさん:03/01/27 00:02 ID:E6/cqSoA.net
主食はチキンですか?

34 :名無しさん:03/01/27 14:40 ID:qkNRjqJo.net
ケンタッキー州に、あと2,3年したら家族で住む予定です。
治安はいいんですか?

35 :名無しさん:03/01/28 01:35 ID:AmoVBXeJ.net
いんゃ、KFCの第一号店舗はコビントンのやつだよ。
KFC博物館(ルイビルにある)でそう説明してるし、
もともとはファーストフードじゃなくて、レストランだったんだ。
いまでもレストラン形式だよ、その一号店は。
KFC博物館はカーネルサンダースが健在の時はヘッドオフィスで、
彼が毎日出勤していたという書斎もあるでよ。
ちなみに日本での一番最初のCMのビデオクリップも見れるでよ。

36 :名無しさん:03/01/28 01:38 ID:AmoVBXeJ.net
>34
治安は良い方。
ただ、黒人犯罪者と警察のイザコザが堪えなくて
その辺ちょっと恐い。


37 :   :03/01/28 01:42 ID:iLr/38ow.net
ケンタッキー大ってレベル高い?

38 :名無しさん:03/01/28 01:54 ID:AmoVBXeJ.net
>37
よく知らないけど、そんな高くないんじゃない?

39 :名無しさん:03/01/28 02:29 ID:QzeVAv/h.net
でも低くもないよ

40 :名無しさん:03/01/30 05:09 ID:6RNscNvX.net
やっぱり田舎なのかね、誰もいない・・・

41 :名無しさん:03/02/01 10:04 ID:7uKo8v6v.net
age

42 :名無しさん:03/02/02 00:05 ID:sWdH0nNz.net
toyotaage

43 :名無しさん:03/02/02 03:55 ID:JC02ApvG.net
タバコしかとりえがない州なんか無いほうがいい。

44 :名無しさん:03/02/03 12:11 ID:GKtmcgf3.net
馬とかたくさんいるぜ

45 :名無しさん:03/02/03 12:12 ID:GKtmcgf3.net
レッドネックもたくさんいるな。あひゃひゃ

46 :名無しさん:03/02/04 23:06 ID:BdM9i5XZ.net
ダービーが有名ですね
他は何も知らん・・・

47 :名無しさん:03/02/05 00:41 ID:cvaPJR9E.net
で、タバコはいくらなの?

48 :名無しさん:03/02/07 13:26 ID:dtGXjAo6.net
あげ

49 :名無しさん:03/02/09 13:27 ID:87oWSRpn.net
タバコは$2.50くらいかな

50 :名無しさん:03/02/09 14:31 ID:zgntHvrL.net
私は年末の転勤にケンタッキーに行く可能性があるのですが、なにせケンタッキー州の情報が
あまりにも少なくて、いったいどんな所か知りたいです。
気温とか、環境、主に生活面のことを。
お願い〜!!

51 :名無しさん:03/02/09 14:53 ID:wj/6Wxu0.net
なんでもフライドチキンがうまいらしいぞ。

52 :名無しさん:03/02/09 15:41 ID:5AYFskYU.net
シェビー、コルベットの工場あるやん。俺そこに行った事あるで。あとマンモスケーブ。でかかった。

53 :名無しさん:03/02/09 16:02 ID:zyNMwxLs.net
ウェルタースおじさんはケンタッキーにいるのですか?

54 :名無しさん:03/02/09 17:30 ID:5AYFskYU.net
俺の知り合いがケンタにつとめてていつも残り物たくさん持って帰ってきてた

55 :名無しさん:03/02/09 19:00 ID:87oWSRpn.net
冬はすごい寒い。雪も結構降るし
夏は暑いけどカラッとしてて、そう気にはならない。
牧場がすごく多くてのんびり出来ますよ。治安もそう悪くない


56 :名無しさん:03/02/09 20:09 ID:zgntHvrL.net
50です。情報ありがとうございます。
休日は何処に出かけられるのですか?ショッピングや外食するところなどありますか?
全く距離感も分かっていないのですが、是非滞米している間にニューヨークや
ワシントンDC、フロリダなどいわゆる東部にでかけたいのですが、交通手段はどうなのでしょうか?
まだまだ渡米まで時間はタップリあるのですが、転勤が決まりもう頭の中はケンタッキー
暮らしの事ばかり考えています。
ではまたみなさま宜しくお願いします。

57 :名無しさん:03/02/10 00:44 ID:PBQRSEMy.net
飛行機であちこちけるよ。メリーランドだったかな?でかい水族館があるらしい。シカゴも近い。車で行ける。ケンタッキーは結構自然なステイトパークがあるから夏とかはキャンプとかしたらおもろい。ニューオリンズとかも面白いよ。

58 :名無しさん:03/02/12 03:45 ID:jMWkGELr.net
一回いってみたいなー

59 :名無しさん:03/02/18 23:45 ID:Zfyno0fL.net
 一度行ったことがあるけど、いいとこだったー☆

60 :名無しさん:03/02/23 08:48 ID:bsn4caDG.net
田舎住民です。

転勤されるということですが、もし某自動車会社関連にお勤めならば
たぶんLexington に住まれることだろうと予想して…

夜中でも営業している店舗やレストランが指で数えられるくらいしか存在しない
Lexington ですが、駐在員の家族がかなり住んでいますので、日本食
レストランが(怪しいのを含めて)8軒、食材店が3件あります。人口が20万ちょいと
いうことを考えると、日本人には(食生活の面では)かなり恵まれた環境と
いえるでしょう。

内陸部に属しているため、気温の変化はかなり激しくなります。気温が摂氏で
20度変わってしまう日もありますし、氷点下になる日もあります。真夏には
摂氏35度まで上がるときもあるので、気温の変化に敏感な人には少し厳しいものに
なるかもしれません。梅雨としか呼びようのない降雨期もあります。積雪量は
あまり多くありませんが、路面が凍結することが多く、公立校がしまってしまう
日もあります。

ケンタッキーで有名なものとしては…

競馬、競争馬産業
バーボンウイスキーおよびウイスキー蒸留所
リンカーン大統領生誕の小屋
音楽家フォスター(中学校の音楽で出てくるやつ)
ケンタッキー大学のバスケットボールチーム(NCAAトーナメントを過去に7回制覇)
フォートノックス(米陸軍の巨大基地、以前米政府の所有する金塊が保管されて
いたことで著名)
マンモスケイブ国立公園(巨大な鍾乳洞)

といったものがあります。

61 :名無しさん:03/02/23 09:00 ID:NFfM5tXn.net
なんかダサイッスね。ケンタッキー。

62 :名無しさん:03/02/23 09:22 ID:bsn4caDG.net
ちなみに近くの大都市までは

シカゴ 5-6時間
NY 14時間
DC 12時間
アトランタ 6時間
セントルイス 6時間

といったところです。地図上ではたいした距離には見えませんが、長距離ドライブに
なれていない方には厳しいかも…

63 :名無しさん:03/03/07 02:22 ID:YZfFI5q2.net
test

64 :名無しさん:03/03/08 22:23 ID:RVO3gJ8r.net
田舎だけどそれなりにでかい街もあるしかいてきだぁ
すんでみたいなあ

65 :名無しさん:03/03/09 01:59 ID:G2XIy8RT.net
是非本場の競馬を見に行きたい



66 :名無しさん:03/03/10 04:37 ID:TEHt9Xkz.net
hello everyone, are you eating fried chicken?

67 :名無しさん:03/03/12 15:07 ID:8IO2xzgp.net
おいらルイビルに住んどります
初めてケンタッキーに来た時は
あまりにも田舎なんでびびったけど
住んじゃうと以外に便利で快適〜って感じ

68 :山崎渉:03/03/13 11:45 ID:rRseYksK.net
(^^)

69 :名無しさん:03/03/13 22:47 ID:KDCUwRBT.net
>>67
hagedou

しかしこのスレ激しくUK色つよくね~?
UofLのバスケだって強いのにね>特に80年代
今年も良いよね

>省略
三ダースさんのお墓はルイヴィル市内、
BardstownRdの大きな墓地にあります
>省略
KFCの直営1号店は当然ルイヴィルでしょう
SLTはFCの1号店では


70 :名無しさん:03/03/13 23:03 ID:KDCUwRBT.net
67です。
言い忘れました。
食らうディア・三ダース(カーネル妻)のレストランは、
60号線、Shellbyvilleはずれにあります。
レバーフライくってみ>昔はKFCでも定番メニューだった

71 :名無しさん:03/03/14 15:52 ID:kAukj0Ki.net
本物の67です
言い忘れました。
ルイビル大学の近所って(バーズタウンロード)
ちょっと京都に似てます こじゃれたパブとかあったりして
結構いい感じです
でもバスケはUKファンです。


72 :名無しさん:03/03/15 08:45 ID:o8lAQ/86.net
>71=67
70です
漏れのまちがいでしたスマソ
漏れは69

>ルイビル大学の近所って(バーズタウンロード)
>ちょっと京都に似てます こじゃれたパブとかあったりして
子じゃれた街ってのは同意だけど
京都ってなんだ~?
三ダースの墓はその子じゃれた街のダウンタウンサイド

あとLou在住ならUL応援しれ






73 :名無しさん:03/03/15 14:49 ID:VTnMVe5y.net
おいら昔さ京都に住んでた
京都大学の近所とかに似てるんだよねバーズタウンロード
何か懐かしくてさ....学生街の雰囲気とか

三ダースの墓ってあの古くてでっかい墓地にあんの?知らなかった

今日のULの試合に行ってきた(ぼちぼち応援してる)
いい試合だったし 楽しかったぞ〜

74 :名無しさん:03/03/19 13:29 ID:G1fVOoQf.net
一時期はまったく期待されていなかったUKバスケットボールチームですが
元UKコーチ率いるチームに負けてからは怒涛の進撃が続いております。

現在23連勝中…8回目のNCAAトーナメント制覇が期待できます。
今年はUK学生が馬鹿騒ぎするところを久々に見れそうです。


75 :tobby:03/03/21 03:44 ID:owfr9bxq.net
My old kentucky home!
NCAA優勝の馬鹿騒ぎに参加したい!

30歳以上の人間には、楽しいところでした。
若い学生くんたちは、耐えられないでしょうね。

76 :名無しさん:03/03/21 20:00 ID:Y7orijQZ.net
>>74
その元UKコーチってのは現UofLのコーチRickPitinoのことね。
AP Poll(3/20現在): UK=1st / UofL=14th
両方とも楽しみですね。
Go Cards

77 :>60:03/03/21 20:35 ID:cMIzNkPO.net
この夏バーボンの旅にケンタッキーへ
行くつもりなんだけど、
どこの蒸留所も見学させてくれるのかな?

なんか知ってる人、情報キボーン。

78 :名無しさん:03/03/22 00:58 ID:HjwU5e34.net
メイカーズマーク、バッファロートレース、ワイルドターキーなどは
フリーのツアーがあったと思う。その他でも、どーしても見たいとおねだりすれば
ケンタッキアンは、「ノー」とは言わないと思う。
ただし、事前にアポあればもっといいかな。
観光局や、その見たいブランドのホームページに
情報があるはず。

79 :名無しさん:03/03/22 04:56 ID:z0fwsqqm.net
メーカーズマークとワイルドターキーの蒸留所に行ったことあるよ。

メーカーズマークは大丈夫だろか、、、と思うような道をずんずん進む。
ちょっとわかりにくい所にあるけど、蒸留所は昔ながらの趣があっていい感じ。
ビンに例の赤いワックスで封をするのを体験できるよ。
さらにアンバサダーというのになると樽に名前を入れてくれる。時間かかるけど。

ワイルドターキーは、ものすごいでかい工場で大量生産って感じ。
驚いたことに日本向けのバーボンはアメリカ国内では販売していないらしい。
日本にはおいしくて高いやつを出荷してるので、関係者はみんな日本向けのを
飲んでいるらしい。

あと、Woodford Reserveというバーボンを作っている所がステキらしい。
今度行ってみようと思ってる。

ツアーはどこも時間が決まっていて、毎日やってるんじゃないかな?
どちらもドライな場所にあるので、試飲はなしでした。
ちなみに夏は樽はからっぽですよ。仕込み始めるのは確か11月頃。



80 :名無しさん:03/03/22 17:30 ID:uLPgJx9V.net
え゛バーズタウンってドライカウンティーだったの?
有名なバーボンの産地がドライって かなり笑えた〜

>77
夏にKYに来るってダービー観戦?
そうだ土産にダービーグラスいかが?
ウォールマートに売ってましたよ(信じられないけど)
昔はダービーに行かないと手に入らなかった筈のグラスが...

81 :74:03/03/24 08:22 ID:Fjist0w+.net
UofL が格下 Butler に負けました。
今年のトーナメントは目を離せない展開の試合が多く
見ていて楽しいです。

82 :名無しさん:03/03/29 12:21 ID:eM+ZfzcY.net
駐在ケテーイで来週レキシントンへ引越します。
いままでに出張でトータル6ヶ月滞在したことあるんで、なんとかなるだろうと思うてるが…



83 :名無しさん:03/03/29 13:21 ID:WXNMWERU.net
ケンタッキーだと週末、メキシコへ行って遊べない。


84 :名無しさん:03/03/29 13:58 ID:kY/l6I59.net
いやーホント俺たちケンタッキーに生まれて
よかったよなー!

85 :名無しさん:03/03/31 05:25 ID:0buvoBA6.net
>82
おめでとうございます、といって良いのかどうかわかりませんが…
気温がころころと変化する日々が続いていますので
体調に気をつけてください。ちなみに今日の日中気温は摂氏5度(涙)
先週は日中気温が摂氏20度を越えた日があったというのに…

86 :名無しさん:03/04/02 12:12 ID:MBWxkrxo.net
レキシントンを離れて3年半になります。
時たま、「SEKI」のカリフォルニアロールが食べたくなるのは
私だけ? ・・・UKバスケ残念でした。

87 :名無しさん:03/04/08 19:54 ID:DMDAJspC.net
近々、ケンタッキー大学がある町(レキシントンですよね)と、西ケンタッキー大学がある町(ボーリンググリーン)に行こうと思ってるんですが、アムトラックが停車する駅とかはありますか?
全く情報を入手していないので、どうやったらその二つの町にたどり着けるかよく分からなくて、とりあえずアムトラックでいけるかな?と考えてるところです。
どなたか情報をください。

88 :名無しさん:03/04/09 01:34 ID:EenyHV6y.net
SEKIの学生禁止令はまだあるのでしょうか?

89 :名無しさん:03/04/09 12:14 ID:6ZTk9ue4.net
>87
アムトラックの駅はLouisville とCincinatti にあったと記憶しています。
Lexington には中途半端な大きさの空港とグレイハウンドの停留所はありますが、
アムトラックの停車駅はありません。

公共交通手段がほとんど存在しない州ですので、レンタカーを借りられるか
飛行機を使われたほうがよろしいかと。

>88
まだ残っているかはわかりませんが、予約抜きでは食事ができないのは
相変わらずのようです。


90 :かおりん祭り:03/04/09 12:19 ID:jThIEzaF.net
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/

91 :名無しさん:03/04/09 19:42 ID:cna0Pvsh.net
University of Kentuckってどうですか??
ほかのどのくらいの大学と同じくらいのレベル?

92 :91:03/04/09 19:48 ID:cna0Pvsh.net
スペルも間違ってるし日本語としてもなんか変ですね。。ごめんなさい。

University of Kentuckyはほかの州の大学とくらべて、だいたいどのくらいの
大学と同じぐらいかなと思ったんです。中間ぐらいですか???
行く価値はありますか?

93 :bloom:03/04/09 19:49 ID:u/DInbd6.net
http://www2.leverage.jp/start/

94 :名無しさん:03/04/10 07:44 ID:WMLg1O2G.net
87です。
89さん、どうもありがとうございます。
飛行機を使う方向で考える事にします。
私は車の免許を持っていないので、何だか少し不安です。。
が、ケンタッキー訪問楽しみでーす★


95 :名無しさん:03/04/12 04:49 ID:JK/XyyvT.net
n

96 :名無しさん:03/04/15 14:58 ID:F5CLdNS/.net
土曜日の花火はすごかったですね!
一度は見に行きたいと思ってたけど...
花火終わってから家にたどり着くまで4,5時間かかると言われ
今年も断念〜やっぱりテレビで見るだけでいいかも

97 :山崎渉:03/04/17 10:05 ID:AYt1cN9t.net
(^^)

98 :名無しさん:03/04/17 17:35 ID:e6mn6WpT.net
age

99 :山崎渉:03/04/20 04:58 ID:7hgRUdpM.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

100 :名無しさん:03/04/20 17:11 ID:hVuCzIF6.net
ケンタッキーよりも田舎の州っていくらでもあるぜ。

日本で田舎というとのどかなイメージ、人もうじうじ
閉鎖的なイメージがあるけど。

アメリカで田舎というのは広すぎて何もなくて
一歩間違えると「死」だぞ。厳しいイメージがある。
みんなよそ者で開放的に協力している感じがする。
実際友達を作るのは簡単だった。

101 :89:03/04/23 15:29 ID:8YxBPvDr.net
もとい60です。

>96
去年の失敗(ドレン詰まりでエアコンが使えない中、2時間I-64の入り口を
捜し求める…)に懲り、今年は運良く運転時間1時間ちょいで帰宅することが
できました。来年も同じ方法が使えるかは疑問ですが…
ちなみに市街中央部から南に向かうのではなく、西に向かうとよろしいかと。

砂漠で少し評判が落ちてしまった?ことに気を使っているのかはわかりませんが
AH-64のデモ飛行はなかなかの見ものだったと思います。花火のほうは…破片が
いくつか頭髪に混じりました(笑)


102 :名無しさん:03/04/24 07:34 ID:jSTsGyvE.net
私はケンタッキーに行ったことはないけど、自分がイメージするケンタッキーと言うところよりもはるかにひどい田舎(国)にいったことがあります。
そこに行って以来、ケンタッキーのイメージははるかに都会になりました。
まあ、そこと比べても意味ないんですけどね。
今のケンタッキーのイメージはうまいチキンかな。単純ですけど。
鳥をたらふく食いたい。

103 :名無しさん:03/04/25 10:32 ID:hiynTPMX.net
もうすぐKYダービーですね。
Louisville盛り上がり始めましたか?
FestのChooChooWagon(?)だっけ、
また逝きたい!

104 :名無しさん:03/05/02 02:51 ID:5lLXAYP5.net
来年こそは、Kダービーへ行きたい!
内馬場の泥酔、トップレス、狂喜の世界へ

105 :名無しさん:03/05/02 03:11 ID:f26OCDBj.net
来年から州立大学の教員になりま〜す(自慢)
でも給料めちゃ低い。仕事量多い。研究する暇なし(泣)

106 :名無しさん:03/05/03 04:48 ID:09ybdgkt.net
>92
当然学部によるので一概にいえません。
全体の平均でいくと中の中か中の下くらいかな?
医学部は結構有名だと思います。あと馬の研究とか煙草の研究
とかユニークな分野もあります。
一年教えていたことがありますが、学生の質は本当に玉石混合ですた。

107 :名無しさん:03/05/06 20:07 ID:PNjitIPh.net
クローン研究でも有名デスタ ― UK
戦傷医学が進んでる ― UL

108 :bloom:03/05/06 20:08 ID:8z3xZddH.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

109 :_:03/05/06 20:09 ID:9kCnrZJx.net
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

110 :名無しさん:03/05/18 09:10 ID:PE4laZdz.net
82です。やっとネットつなぎました。

>85さん 遅レス
ホント天気しだいで暑かったり寒かったり、毎年こんなもの?
最近はサンダーストームばかりだし・・・

111 :名無しさん:03/05/18 16:41 ID:MLzhBv8o.net
ようこそ〜いらっしゃいませ!
寒暖の差は毎年こんなもんですよ〜
今年はストーム多い!
竜巻も多い!
って事で天気予報はよーく確認した方がいいですねー
竜巻が来たらどう対処するか
もう教えてもらった?

112 : :03/05/19 08:14 ID:l2I3Ixtx.net
UKの数・物っていいの?
HP見る限りはなかなか良さそう
なんだけど

113 :山崎渉:03/05/22 00:40 ID:xHuhkMve.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

114 :85:03/05/22 15:25 ID:DzFuooZT.net
基本的には
12月-3月始め:気温が氷点下より下がる日が多い。雪および雹、氷雨多し
3月-4月:日中平均気温の変化が激しい時期。一日で春夏秋冬を経験できる日もあり。
4月中旬-5月始め:春らしい天気が続く。ごく稀に雪が降ることあり。
5月中旬-6月中旬:梅雨のように雨と曇りの日が続く。
6月末-8月末:くそ暑い日が続く。雨が降るときはたいていがスコール+雷。
たまに日本のように蒸し暑い日が続くことがある。(確か4年前)
エアコンが壊れた車には絶対に乗りたくない季節。
9月初旬:夜明けごろに霧が発生する。昼間以外はかなり肌寒くなる。
10月まで:秋らしい日々が続く。日中平均気温は徐々に下がる。紅葉が見られる。
11月-12月:防寒着なしでは外出できなくなる。気温は摂氏で一桁台に。

というように天候が変化します。
今年の冬はそれなりに寒かったので、太陽がぎらぎらと照りつける
暑い夏になりそうな気がしていますが、どうなることやら…

115 :名無しさん:03/05/27 04:49 ID:2a5Wkns4.net
竜巻かあー すごいですねー
テレビでしか見たことない!!
どう対処するんですか?
114さんの情報を見る限り、
ケンタッキーの気候は竜巻以外ほぼ日本と一緒ですね。

116 :山崎渉:03/05/28 15:24 ID:NgKi56ui.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

117 :名無しさん:03/05/28 15:34 ID:+5SF5PIR.net
>>115
日本のどこと比較するかにもよると思う。
緯度でみるとKYは東北地方と同じ位置にあるけど、冬の気温低下はKYの方が南東北よりもはるかに冷え込む。
もし関東と比べて考えているのなら、違いは冬の寒さにあると思った方がいいよ。

春は来たと思ったら、あっという間に初夏へ。

夏の暑さは日本よりましかな?湿気は多いし蚊も出るけど、日本と違ってポーチでビールが飲めるのがいい(w。

秋は紅葉がきれい。紅葉狩りの風習をアメリカ人にも教えたいもんだ。

118 :114:03/05/29 16:03 ID:KmJldKi0.net
>115
地下室があるならそこへ避難する。
地下室がないのなら建物の中心部に留まる。

アパートの2階、3階に住んでいる場合は…
KYの建物は中西部の竜巻銀座にある建物とは違い
竜巻に遭うことを想定して建てられているとは思えませんので
現在地から数マイル付近に竜巻がやってきた場合は
神なり仏なりに頼むしかないでしょう。

119 :名無しさん:03/05/29 16:03 ID:cxW86E23.net
>>117
あ。。。なるほど。日本もいろいろありますよね。
でも、私はめちゃめちゃ東北人なので、東北と同じように考えてましたw
それじゃ、夏は比較的涼しいんですね?
東北人にはぴったりだなあ、やっぱり。。。
やっぱりケンタッキーいいなあ。
すごくいいなあ。

120 :bloom:03/05/29 16:07 ID:dnY5VXBs.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

121 :”管理”人:03/05/29 16:12 ID:20GodKDo.net
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。

122 :114:03/05/30 09:29 ID:65dhFRDB.net
>119
日本の夏よりも乾燥しているので過ごしやすいのは事実ですが、
真夏の日中気温は華氏で82度前後まであがりますので、涼しいとは
言いがたいです。もっともKY南部はアパラチア山脈の西端部ということもあり
降雨量も多く、湿度も高くなります。

あと、日照時間が長いので(午後9時半でも十分に明るいです)
時計が示す時刻と、外の明るさとの間にかなりの差があります。
日本から来たばかりの人はすこし戸惑うかもしれません。

123 :名無しさん:03/05/30 11:27 ID:3KEBZCPR.net
おまえらケンタッキーで遊べるところおしえろ。

124 :名無しさん:03/05/30 12:59 ID:b3LCA8MY.net
>>122
82度ですか。なるほど。
私が現在いる所は90度以上になります。。
日照時間も全然問題ないですし、ケンタッキーやっぱりいいですね。
どうしても行きたい大学があるので、絶対行きます!
ケンタッキー!
そしたら、トランプでもして遊びましょう、123さん。

125 :名無しさん:03/05/31 02:36 ID:M5RlyRbz.net
KFCについてだけど・・・

ルイビルにあるのは本社で、コービンにあるのはKFCの前身となったお店。
サンダースは、そこでガススタンド、モーテルをやっていて、そのレストランで
フライドチキンを出したのが始まりだそうです。

KFCの名前でだした1号店は、他の州にあるそうです(それがソルトレイクか?)

以上、「KFC1号店は当然ルイビルにあるハズ!」と本社を訪れた私に
受付のおばちゃんが教えてくれたことです。。

126 : :03/06/01 23:42 ID:azOGxfcx.net
レキシントンって車無いと困りますか?
UKを志望しているのですが

127 :名無しさん:03/06/02 02:21 ID:vhPNfDWQ.net
LAみたぐ車がないと生活できんほどでもないが
あった方がいい

128 :名無しさん:03/06/26 10:55 ID:d9HjXQgh.net
age

129 :山崎 渉:03/07/15 12:29 ID:Fk7D0HA1.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

130 :名無しさん:03/08/13 23:29 ID:1cwE6Fwa.net
西にあるキャロウェイカウンティには住まない方がいい。
禁酒法がまだ生きてて、酒を売ってる店がない(クッキングワインと
ノンアルコールビールならあるが)。でもってテネシーまで買出しに
逝くわけだが、飲むのも自宅で静かに。
学生がアパートかどっかで酔っ払って騒いだら「通報されますた」で
御用になったことも有松。

131 :毎日が給料日です。:03/08/13 23:30 ID:cwMx1yUJ.net

本当でした。毎日がお給料日。
(もちろん平日だけですが)
新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円
2次収入が入るので、どんどん収入アップします!
これで、安定した収入を確保出来ます!
詳しくはこちらから・・・。
http://www.mahou.tv/semax/partner.htm


132 :山崎 渉:03/08/15 19:35 ID:kS+VorQw.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

133 :名無しさん:03/08/20 10:40 ID:3TGyLgmh.net
age

134 :名無しさん:03/08/20 15:13 ID:yx1L75x2.net
王や長島のバットを作くってたルイビルスラッガーの工場いけば、
製作過程もみれるし、博物館もあって野球の歴史もみれます。

135 :_:03/08/20 15:38 ID:3aZcHW/4.net
http://homepage.mac.com/yamazaki8/hankaku09.html

136 :Tigers:03/08/24 00:58 ID:t7ZlNUv6.net
今年はサンダースおじさんの怒りを静めていただきありがとうございました

137 :名無しさん:03/08/26 01:47 ID:XGxC9Gby.net
ケンタ君

138 :名無しさん:03/08/31 20:21 ID:rNPYi3Ge.net
俺、レキシントンのヘンリークレイ高校卒だよ、
ヘンリー、ダンバー、テーツクリーク、ラファイエット卒の香具師いる?

俺、明日から親がまたレキシントン赴任になったので、遊びに行きます。

139 :名無しさん:03/08/31 20:22 ID:rNPYi3Ge.net
あと、親から聞いたが、ADSLみたいな定額制ってないらしいな。
田舎だからか? 大都市はあると言ってたが。どうよ?

140 :邪馬台国:03/09/01 06:22 ID:fEyCaIzT.net
ルイビル…、ダービー以外で世話になりたくない町

141 :名無しさん:03/09/02 22:18 ID:p+xE0oLv.net
レシントン逝きの飛行機乗ると必ず、日本人が乗ってる

142 :名無しさん:03/09/02 23:06 ID:rneD7WmI.net
>>141
ここの州て日本の一流企業が入ったから潤ったイメージがあるんだけれど、
そこの会社の人なんじゃない?

143 :名無しさん:03/09/10 12:09 ID:OsiACCfI.net
>>139
そんな事、自分で調べろ!!

144 :名無しさん:03/10/07 00:21 ID:0hGPdBR1.net
ageとく

145 :1:03/10/08 23:16 ID:aPPaBOMP.net
アゲロ

146 :名無しさん:03/10/25 19:19 ID:i2YMwKUc.net
で、ケンタッキーって日本人にとって住みやすいところなの?
かなり、排他的、保守的で有色人種は冷遇されそうなんだけど・・・

147 :139:03/10/29 14:54 ID:slRkFrO8.net
そこまで酷い状況ではないです。

Lexington および Louisville 近郊なら、数年前から
CATVまたはxDSLによる常時接続が使えます。私はCATVを
なぜか契約していないのでADSLを2年前から使っていますが、
Alltel がLexington 近辺の電話網を取り扱うようになってから
使用量が毎月$15増えました(怒)

Lexingtonのダウンタウン?にある市立図書館にはHotspotもあるようです。

148 :146:03/10/29 15:00 ID:slRkFrO8.net
ありがたいことに、愛知県にある某自動車会社が
すさまじい額の投資をしていますので、日本人に
対する差別はかなり穏やかだと思われます。

Lexington に限って言えば、大都市までとは言いませんが、
中西部にある人口20万人前後の中都市の中では日本人にとって
相当住みやすいところであることは間違いないかと。

149 :138:03/10/29 15:05 ID:slRkFrO8.net
ご両親が再赴任とは、いろいろと大変ですね。
ちなみに私も青と黄色がシンボルカラーの高校卒です。
ずいぶん昔の話ですが。

150 :139:03/10/29 15:14 ID:slRkFrO8.net
ちなみに、下り/上り 768bps/128bps というのろまなプランで

市内電話基本料金: $30前後
ADSL回線仕様料: $30前後
プロバイダ料金: $17

という料金設定になっています。他に選択肢がないので
ダイヤルアップ接続に$20払うよりは遥かにマシだと
自分に言い聞かせ毎月支払っています(涙)

CATVはもう少しましな料金設定のようですが、ケーブルモデムに
投資したくはないし、モデムの設置場所がかなり限られるので
当分はADSLで我慢するしかなさそうです。

151 :138:03/11/09 19:45 ID:EveDe2qb.net
>>149 ESLにいたんですか? ペンカルスキーと
ケネディーって知ってますか? 私の時の校長は黒人女性のウッズでした。

152 :151:03/11/14 08:29 ID:hAyvAEDL.net
おお、久々に聞きました>ESL教官両氏の名前
教室の場所が10年間以上変わっていないのは
ある意味驚きではあります。

たしかペンカルスキ女史は旧姓に戻っていたような
記憶がありますが、なにせ昔の事なのでよく覚えていません(笑)

153 :151:03/11/22 04:56 ID:hRAbEi89.net
>>152 離婚したので、旧姓ですね。

ジェニス・セブレ・ドゥシンスカです。
昨年、反戦活動で、軍事施設に無断で侵入した為、
刑務所にいれられ、ヘンリーをクビにされましたが、
教師陣や市民の支援によりヘンリーに教師としてカムバックされました。

154 :153:03/11/25 15:15 ID:+fRtKYQD.net
おお、そんなことがあったのですか>ドゥシンスカ女史

確かにあのおばさんなら軍事施設(Fort KnoxかRichmond の
化学兵器貯蔵庫くらいしか思いつきませんが、いったいどこへ?)
への不法侵入なんぞやりかねない。しかし過激な話ですね。

彼女が免職中の間、残された生徒はどうなったのか微妙に気になります。
日本人生徒も相変わらず多いことだし…

155 :151:03/12/04 16:38 ID:ZOxpasGy.net
>>154 当時はヘンリーだけにESLがありましたが、現在は
他校にもESLが開設されたので、ヘンリーの教師陣の負担は減りました。
一番多い時で100人以上の外国人学生がいました。

ペンカルと犬猿の仲だったポッツ先生、イラン人のハーップウッドさんも他校に移られました。


156 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

157 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

158 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

159 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

160 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

161 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

162 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

163 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

164 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

165 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

166 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

167 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

168 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

169 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

170 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

171 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

172 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

173 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

174 :フローレンス:03/12/22 11:41 ID:FEwY3WKJ.net
あげ

175 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

176 :名無しさん:03/12/30 12:23 ID:jdq+s77Z.net
あ〜 たいくつ
年末年始はみんな何やってんの?

177 :名無しさん:04/01/11 14:15 ID:A3Bdf1UJ.net
>>124


178 :名無しさん:04/01/15 01:39 ID:RGWZLPpk.net
別の州に住んでいるものですが、ボーリンググリーンに行くには飛行機でテネシー州ナッシュビル(?)に行ったあと車で行くしか方法がないのでしょうか?

179 :名無しさん:04/01/16 17:23 ID:7eLgaaG8.net
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


180 :名無しさん:04/01/17 09:37 ID:H2TLTtRG.net
>>178
飛行機で行くとなると、Nashville ないし Louisville まで飛び、あとは
レンタカーを2時間前後運転すれば到着するしかないでしょう。
下手に乗り継ぎを考えるよりも安く速くいけると思います。

ところで何故にBowling Greenへ?Mammoth Cave の観光ですか?

181 :名無しさん:04/01/17 16:13 ID:h/Dj8k1f.net
>>180
はい そうです!
どうも親切にありがとうございました。
うーん。実は免許持ってないんですよね。
そこで、車以外で行く方法をもしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?


182 :180:04/01/18 09:49 ID:WPD4Y/cK.net
National Park Service のサイトでMammoth Caveへのアクセスを
見てみると、

Public Transportation
Bus service stops in Cave City, KY.

とありますので、車なしでも何とか行けるようです。ただ

Another 15 minutes of driving will bring you to the
park visitor center.

とありますので、自分で運転する車抜きで到着するのはすこし大変そうですね。

183 :名無しさん:04/02/23 22:42 ID:9SajvRCG.net
go cats!

184 :名無しさん:04/03/17 12:07 ID:niXjq5c8.net
お〜い!
誰もおらんのか?

185 :名無しさん:04/03/31 15:32 ID:hUSoAvmG.net
知り合いが住んでいるのでレキシントンに遊びに行ってきた。
田舎だけどいい所だと思った。
日本料理屋もいくつかあったし、住みやすそうだね。

186 :名無しさん:04/03/31 16:52 ID:hUSoAvmG.net
age

187 :名無しさん:04/04/01 08:42 ID:ajxXYayU.net
ケンタッキー、田舎すぎて大嫌いなのは漏れだけ?
のんびりすぎ。退屈すぎ。ネオンや電光掲示板がひとつも無い。
エスカレーターのあるビルって一体いくつあるんだろ?
Lost In Translationを見るとホームシックで泣けてくるよ。
人ごみが懐かしい。

188 :名無しさん:04/04/01 10:17 ID:Mz1IAN8J.net
>>187
ケンタッキーのどこに住んでるんすか?

189 :名無しさん:04/04/01 13:00 ID:29N98mZq.net
マンモスケーブに行って来たけどナッシュビルからの
道のりがやたら長く感じた。本当何もないね。


190 :187:04/04/02 10:44 ID:zIj7PHYN.net
>>188
この州で一番の都市である、ルイビル。
それでも死ぬほど小さい。死ぬほど田舎。映画とモールしかない。
歩いて移動できるのはバーズタウンロードのほんの数百メートル間。

レキシントン行ったときなんか、あまりの小ささに箱庭かと思った。


191 :名無しさん:04/04/02 14:01 ID:8yTI1YEs.net
ルイビルに中国料理屋っぽいエキゾチックな店あるよね?
先週行ったけどなかなか(゚Д゚)ウマーだったよ。

192 :名無しさん:04/04/06 05:17 ID:6Q+ZLgE5.net
いくら小さいルイビルでも、それだけじゃどこだかワカラン罠。

193 :名無しさん:04/04/15 09:40 ID:Fs0I4KCz.net
>190
合衆国西部の地方都市ってどこでも同じようなものだと思いますが…

つまらないところに住んでいるからこそ、あちこちへ遊びに行ったときに
感動しやすくなる、とあきらめ半分で10年間住んでます(涙)

そうそう、今週土曜日はそのちっぽけな街ことLouisvilleでエアショーと
花火がありますね。ほとんど忘れかけてました。

194 :名無しさん:04/06/20 03:54 ID:BEFzuqIE.net
もうすぐKYに引っ越します。
ネットからKYの何でも屋というのを見つけたのですが、
どんなサービスなんですか?

195 :名無しさん:04/06/25 11:57 ID:g3HanBph.net
>>194
>ネットからKYの何でも屋というのを見つけた

どこのことを指しているの?レキシントン?ルイビル?


196 :名無しさん:04/06/25 21:29 ID:4WSGzZeq.net
ルイビルって何か面白いところや観光スポットありまつか?


197 :名無しさん:04/06/27 00:04 ID:QOBV+ZkF.net
>>195
説明不足ですた。
場所はレキシントンです。
無料とも書いてあるんですが本当に無料で何でもしてもらえるんでしょうか。

198 :195:04/06/28 09:04 ID:7qnjdGmA.net
>>197
もうちょっと詳しく書いてもらわないと、よくわからない。
元リンク教えて。

199 :名無しさん:04/06/28 10:52 ID:Lml9YLyQ.net
>>198
説明不足ですみません。
私が見つけたサイトはttp://www.kjbusiness.comというやつです。

200 :なはは!:04/07/07 04:57 ID:JzTWziC3.net
すんげ〜こんな田舎にも2チャンしってる日本人がいるんだ(笑)
びっくり!皆でオフ会するべきだよ(笑)


201 :名無しさん:04/07/18 05:38 ID:frX0O0D+.net
>199 それだけはやめとけ。悪い評判しか聞かない。

202 :名無しさん:04/07/25 23:09 ID:Fxs58Sg5.net
>>199
てかこれ見たけど、いくら何でも車買ったり、家探したり、その位は自分でできんだろ。こんなのに頼ろうとする方が間違ってんぞ。
英語わからん駐在員だって、前任者やらこっち長い現地採用に聞けば事情はすぐわかるんだから。
みすみす変な商売にだまされるのは、だまされる方も悪いぞ。

203 :Waiwai:04/08/01 10:44 ID:3ZHA6T2Q.net
ルイビル、レキシントン、ボーリンググリーンで遊べる所を教えて!!

204 :独身:04/08/01 15:49 ID:ef5XZJlk.net
ケンタッキーの最北端のシンシナティエリアに駐在予定。
なんか面白いところありませんか?

205 :名無しさん:04/08/03 21:41 ID:RXGM+qkn.net
オハイオとどっちが田舎ですか?
ちなみにシンシナチィー等メジャー以外で競ってみた下さい。



206 :名無しさん:04/08/09 22:35 ID:iVkmrLmg.net
age

207 :名無しさん:04/08/14 20:59 ID:o4N8eCty.net
OHIO(シンシナティ&デイdの中間地点あたり)とどちらが田舎でしょうか?



208 :名無しさん:04/09/15 11:03:27 ID:4t7c7sjQ.net
>207
ミドルタウンあたり?どこも似たようなもんだけど、KYのほうが人が少ないように思える。
KYの偉大なのは、KFCのバフェがあるとこ。
これは他ではまだ見たことが無い。

209 :名無しさん:04/09/15 11:24:06 ID:phT9p3qt.net
>KYの偉大なのは、KFCのバフェがあるとこ。
>これは他ではまだ見たことが無い。
インディアナにもあったぞ。



210 :名無しさん:04/11/25 13:28:43 ID:aL5eyDwz.net
レキシントンに住んではや2年で、既にアキアキなのですが、ソリッドプラチナにはちょくちょく通っています・・・他におもしろいところありますかね?基本的にレキシントンはチャビー系が多くて・・・

211 :名無しさん:04/12/30 19:56:02 ID:eNg+v+zw.net
KYはNDに比べれば町もあるしまだまとも。
NDで一番大きな町Fargoは人口5万だ。

212 :Kinko's:05/01/01 15:40:09 ID:CWbXgctm.net
>203
何を期待しているのかわかりませんが、Bowling Greenで遊べるところなんて
全くありません。

参考までですが、日本食もYukiの1軒だけだし。Kyoto、Syogunはニセモノ。
タイ人が経営するオリエンタルフードの店はあるけど、回転が悪いせいか
賞味期限がかなり怪しいものだらけ。

213 :名無しさん:05/01/02 11:00:44 ID:jCoxcqic.net
>>210
禁煙条例が通ってはや半年、ずっとプラチナは禁煙に抵抗しているらしいね。

レキシントンに住んでいる人たちは皆どこで飲んだり食べたりしている?



214 :名無しさん:05/01/19 01:51:21 ID:RW4vWhJs.net
おいらは来週くらいから北ケンタッキーに出張どす(2週間)
ホテルはどこの街がいいんでしょうか?
勤務先はR471とR275の分岐から近いところです。
なんかcincinnatiのダウソタウソはアブないらしいのですが・・・
となると、covingtonとかnewportが交通面でもいいんでしょうか?

基本的にアブなくないところキボンヌなんです。
まじで悩んでます。
ケンタッキーさん達いい情報ください。
お願いします (-人-;)(;-人-)

215 :名無しさん:05/02/08 11:04:54 ID:3xVAD+J8.net
>>213

橘のランチ定食は、学生にはちと厳しい値段ですが
社会人にはそれなりにお得な値段なので、ちょくちょく食べてます。

例の条例ですが、非喫煙者の私にとってはとてもありがたいです。呼吸器があまり強くないのと、
タバコの匂いが服や髪に残らないので、よくぞ通してくれたと思っています。
喫煙者の方には申し訳ありませんが…




216 :州外者:05/03/02 10:07:54 ID:L9dFOuYK.net
>>215
その条例はレキシントンだけなんですか?
タバコが安い=>タバコに関する規制が甘い
という印象ですが、面白いですね。

217 :名無しさん:05/03/02 13:42:53 ID:BEv+EcFV.net
ルイビルにはうまい店ありますか?

218 :名無しさん:05/03/04 02:46:01 ID:kRXc/UeR.net
>>215
レキシントンだけじゃなくて州全体じゃなかったけ?

219 :名無しさん:05/03/04 14:32:59 ID:BrcK+ywH.net
ルイビルにおいしい日本食はあるのでしょうか?

220 :名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:21:16 ID:5mq9e81r.net
KYに長いこと滞在している後輩がなんとなくここ見てる気がしてパピコ





(´-`).。oO(トラジマビート)

221 :名無しさん:2005/04/23(土) 12:37:11 ID:zZLXRfcI.net
明日はサンダーだよー

222 :名無しさん:2005/04/23(土) 12:45:45 ID:bxAheD7k.net
>>218
レキシントンだけだよ。
去年までレキシントンに住んでました。
今はミシシッピー。

223 :名無しさん:2005/05/20(金) 22:38:49 ID:h/PjKR2G.net
たまたま見つけたケンタキスレ。なつかすィと思いつつROMってますた。
カキコミはまったり進んでいるようですね。

>138 149
俺もだ・・。でも「青」と「金色」ではなかったかな・・・。あ、青悪魔ね。
138 149は俺のちょっと後位の卒業生かな。多分。


224 :名無しさん:2005/05/24(火) 23:28:40 ID:PwQeO8EU.net
ルイビルの黒人街ではブルースとか聞けますか?

225 :名無しさん:2005/05/28(土) 13:06:28 ID:OLy57oTn.net
今日ルイビルに到着しますた。明日はマンモスケーブに行く予定でつ。

226 :名無しさん:2005/06/01(水) 00:16:51 ID:vFpTjnkX.net
やっぱり、KFCしかないの?ポパイやチャーチスあるんかなぁ。

227 :名無しさん:2005/06/23(木) 22:37:46 ID:FNXfQu/r.net
FAYETTE

228 :名無しさん:2005/06/26(日) 17:18:27 ID:mRDjhtCJ.net
亀レスですが…

>>223
今はどうなっているかは分かりませんが、私がいたときはチアリーダーが「blue! gold!」と
応援しておりましたので、青と金色と表現しております。でも青悪魔の方が通じやすいですね。


229 :田舎侍:2005/07/02(土) 10:04:28 ID:IbZutxFK.net
10数年前までレキシントンに住んでたことがあったな。今でもど田舎のままなんだろうな。。。


230 :名無しさん:2005/07/03(日) 08:23:18 ID:c5DnNgpb.net
結構開発が進んでますので、10数年前とはちょっとは変わっているかと思いますよ。

昨年度の統計ではFayette County のみで人口約26万だそうです。
田舎であることには変わりないですね。

231 :田舎侍:2005/07/05(火) 12:21:55 ID:I4eeo+VJ.net
10数年前は20万人程度だったので、結構変わったのかもしれないですね。

232 :名無しさん:2005/07/06(水) 11:26:50 ID:lecZEwkI.net
>>231

I-75 とMan-War-Blvdのインターチェンジ付近はやたらと店が増えました。その代わりに
Fayette Mall 以外のショッピングモールは完全に死んでしまってます。

住宅地はかなり増えました。Fayette Mall 付近では、ただの牧場だったところが宅地開発によって
風景が完全に変わってます。

あとはマイナーリーグの球場と、大学の図書館ができたくらいですかね。スタバも何軒か建ちました。

それから、米国のどこでも同じく、メキシカン人口がやたらと増えました。飲食店の皿洗い、
ファーストフード店の店員、洗車屋の店員は、高校生バイトでもない限り、黒人かメキシカンに
なってます。

こんなとこです。>近況報告

233 :田舎侍:2005/07/07(木) 13:49:50 ID:/0x3sCvI.net
>>232

10数年前はMan-War-Blvd沿いは道路ができたばかりだったので何もなかった記憶があります。
そもそもI-75まで伸びたのも知りませんでした。当時は確かRichmond RdとVersalas Rd(スペル適当です)まで
しかなかったような。。。マイナーリーグとは言え、ケンタッキー州では初のプロスポーツですよね?
UKバスケ以外に楽しめるスポーツ観戦ができたことは大きなことです。
UKの図書館もとうとう完成したのですね。この図書館も確か10数年前に工事が始まったのを
記憶しています。日本食レストランとかも増えましたか?当時は橘、長崎、紅花ぐらいしかなかったのですが。。。
なんかすごく懐かしくなってきました。


234 :232:2005/07/08(金) 09:19:42 ID:zGDGJwRd.net
完全にローカルネタになってますが…

>>233
道路網の整備が一番変わった点かもしれません。Fayette Mall 横の鉄道オーバーパスは
拡張されて、今や片道2車線の計4車線道路です。Nicholasville Rd は中央レーン込みで
計7車線まで広げられています。Richmond RdもNew Circle より外側は6車線まで拡幅されました。
Man-War-Blvd は外環状から中央環状に変わりつつあります。

日本食レストランはやたらと増えました。怪しげな店も含むとLexington だけで10軒あります。
人口26万の街には多すぎるとは思います。

大学の図書館は7年ほど前に完成しました。飲食物の持ち込み厳禁の癖に、カフェテリアが
午前0時で閉まってしまうという、徹夜勉強をする学生には極悪な環境ではあります。

こうやって書いていると、この田舎街もずいぶん変化しているように思えてきます。

235 :田舎侍:2005/07/08(金) 12:42:33 ID:3asPWiyt.net
ほんとローカルネタですね(笑)

鉄道オーバーパス?Nicholasville RDからFayatte Mall手前の道を右折した道のことでしょうか?
うーん、さすがに記憶はおぼろげですが確か片側一車線田舎道でした。
Nicholasvile RDは当時は片側2車線ずつの4車線で慢性的な
渋滞で週末などはなるべく避けて通っていたような気がします。

僕は昔UKを卒業したものですが、昔のUKの図書館は各学部ごとに別々の図書館だったのでとても
使い勝手が悪かったのですが、今は恐らく統一された図書館なのでしょう。
ちなみに高校もLafayette高校卒業です。Lexingtonには7年居ました。
Tates Creekの補習校も行ってたっけな。すぐやめましたが。。。

さすがに10年以上も経つと変わりますね。こちらは10数年ぶりに仕事で
アメリカに戻り今はNYに住んで早4ヶ月が経ちますが、一番ビックリしたのは
Rick PitinoがLouisville大学でバスケのコーチをしていることです。
彼は知っていますか?昔はUKのコーチでかなりの凄腕でした。

236 :名無しさん:2005/07/09(土) 08:09:36 ID:GniNvIUv.net
>>235

奇遇ですね。私もUK卒業生です。

各学部の図書館はまだちゃんと残ってます。現在のハリボテ図書館は老朽化した
King Library の代わりとして建てられてます。

ちなみに Pitino はUKファンからは裏切り者扱いされてます(笑)



237 :田舎侍:2005/07/09(土) 17:04:45 ID:9kFjQJdn.net
>>236
ちなみに何年卒ですか?僕は93年です。

最初の年にFinal4まで到達させてしまうのはさすがPitinoですね。
UK-Louisvilleの試合は今まで以上に盛り上がりそうですね。


238 :KY:2005/07/09(土) 21:42:19 ID:w9CYTcpD.net
>223 でも悪魔って「?」な感じですな。
    TCのコモドアの方がカコイイ。

>田舎侍さん
 ワシはトラビスフォードが好きだった。
 あの完璧なまでのフリースロー、しびれた。

___
Man-War-BlvdのRICHMOND.RDからI-75までは全然店屋が無かったのに、
2年前に旅行の途中にレキシントンに寄ってみたら、エライ変わっていた。
当時あったら便利だったのになー。
ワシのお気に入り、「RALLY'S」はまだありますか?

239 :LEX住人:2005/07/10(日) 00:05:46 ID:RKIDRT6M.net
>>田舎侍さん
2000年卒です。先輩お手柔らかによろしくお願いします(笑)
それからPitino はUofLコーチ3年目です。初年度はUKからセンターを一人
引き抜いていった事もあり、UK-Louisville戦はDukeやIndiana戦なみに
因縁の対決と化しているようです。

>>KYさん
RALLY's とはドライブスルーがやたらと速いハンバーガ屋のことでしょうか?
それであれば現在も問題なく運営されています。

ちなみに該当の場所は現在も増築が続けられており、そのうちに
Man-War-Blvd から Winchester Rd へ抜ける横道(I-75と平行して走ってます)が
店舗とオフィスで埋まってしまいそうです。

ちなみに2ヶ月ほど前からポルシェのディーラが開いています。表通りからは
見えない場所にあり、偶然前を通ったときにはかなり驚きました。

240 :田舎侍:2005/07/11(月) 12:07:34 ID:Fb5iRi18.net
>>238
Travis Fordは最高でしたね。Mid-night madnessでは独りダンクできずに
しょぼくれていましたが。。。笑  僕もRally'sが大好きでした。
特にあのポテトは最高でしたね。今はNYにいるのですが、Rally'sは
見つかりません。。。

>>239
Pitinoはもう3年目だったんですね。ポルシェと言えば、Pitinoも昔は
ポルシェに乗っていました。ハンドルにやたら体を近くして乗っていたので
あまりカッコ良く見えませんでしたが。。。笑



241 :KY:2005/07/12(火) 22:26:42 ID:4dp/j54m.net
>240
Rally'sはあのポテトが美味かった。
ポテトで言えば、アービーズ(スペル忘れた)のカーリーフライと互角。

今思うと、また行ってみたい店がいっぱいあるなー。
安っぽいところから高いところまで・・・。
四川ガーデン=ボーリング場そばのチャイニーズ。ダンプリン美味い。
サイアム=タイめし屋。Thai teaが好き。
Cracker Ballel?=カントリーチックな店。日本人見ない!
Papa Johne Pizza=おまけで付いている、ガーリックソースいい!
Andover golfのレストラン=プロム行く前に行った思い出の地。
White Castle=質より量の店。友達は食べ過ぎて吐いた。

>LEX住人 さん
 まだ上記の店はありますよね〜?

242 :LEX 住人:2005/07/13(水) 08:14:15 ID:n0woqDh8.net
>>KYさん

四川ガーデンを除いて全て営業中です。
(Chinese レストランは半分ほどバフェに変わってます。店の数多すぎ…)

Papa Jones や Cracker Ballel、不味いことで有名なWhite Castle は
チェーン店ないしフランチャイズなので、無くなる事はないかと思います。



243 :田舎侍:2005/07/14(木) 13:56:39 ID:tXKmC2PH.net
>>241

げー、めちゃくちゃ懐かしいですね。
四川の近くに長崎とかいう日本レストランもありませんでしたっけ?
僕の高校時代の友達のお母さんがオーナーだった記憶があります。
Cracker Ballelは最高でしたね。やっぱりカントリー料理が一番です。
White Castle、思わず冷凍食品のやつを今日買っちゃいましたよ。
でも、やっぱり不味かった。笑

244 :LEX& ◆wesoDqYI.Q :2005/07/15(金) 11:52:32 ID:NkkETunx.net
>>243
Nagasaki Inn は10年ほど前に、Lexington北部にあった「ひばり」と
一緒になり、Tates Creek Rd 沿いで「Nagasaki」として新装開店しました。
内装はそう悪くはないのですが、いかんせんお味とお値段のほうが…

「Nagasaki」のオーナー女史は今でも現役でがんばっておられます。

245 :KY:2005/07/16(土) 13:14:18 ID:5GeqF4VL.net
>243 244

Nagasaki Innありましたねー。「ひばり」と一緒になってしまったんですか。
「ひばり」は当時3件ある日本料理店のなかで一番安価だったような記憶が
あるのですが。
俺のオヤジはよーく、Tachibanaで麻雀やっていたなー。

246 :Go Cats!:2005/08/24(水) 01:34:11 ID:4JWMgJs3.net
レキシントン在住の方へ
SEKIのおやじはげんきですか?

247 :名無しさん:2005/08/30(火) 06:57:03 ID:NQgKU1CU.net
UK卒しててもCracker Ballelとか平気でスペっちゃうんだ...
Cracker Barrelだよ。

248 :名無しさん:2005/08/30(火) 07:11:08 ID:Lh/XjU3v.net
他人の事とは言え、恥ずかしい。

249 :名無しさん:2005/08/31(水) 04:50:31 ID:hlmwKeuz.net
Googleで日本人+ルイビルで検索したら、嘘か誠か日本人300名程在住とか
書いてあった。 どこにいるの?
いくら外出しても日本人なんか見たこと無いよ!
何年か前にShogunにぺらぺらの着物着たお婆ちゃんウェートレスがいたのを
見たことあるだけだ。

250 :名無しさん:2005/09/01(木) 05:28:29 ID:GaCbybBU.net
明日ルイビルで野茂が投げるらしい。
レキシントンに住んでいるけど、せっかくなので見に行こうかな。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200509/mt2005090103.html

251 :名無しさん:2005/09/05(月) 00:46:33 ID:Z1HCoeNM.net
>>247

元気で働いておられます。

252 :田舎侍:2005/09/05(月) 10:22:44 ID:6YZbBcBs.net
>>247
おー、俺のことか。田舎者はスペルはできないものよ。(笑)
所詮、英語は外国語。細かいことは気にしない気にしない。


253 :らいゆー:2005/09/05(月) 14:20:23 ID:/kctex2+.net
ナッシュビルでSEX MACHINEGUNSがレコーディング中なんですが、今度ライブもやるそうです。
10月7日、場所はわかり次第お知らせします。

254 :名無しさん:2005/09/20(火) 06:29:55 ID:3qN/SrpV.net
テスト

255 :名無しさん:2005/09/20(火) 06:32:26 ID:3qN/SrpV.net
ソリッドプラチナのこともっと教えてください

256 :名無しさん:2005/09/23(金) 00:54:03 ID:fZTKorjN.net
ナッシュビルでレコーディング中のSex Machineguns、ライブもやるそうです。
10月7日、場所は12th And Porter。
カバーはなんと5ドル!

257 :名無しさん:2005/10/17(月) 16:31:04 ID:TesWynMK.net
2月にレキシントンの友達のところに遊びに行ったけど、
ちんまりかわいいいい街だったなーー。
また行きたいよー。

258 :42731:2005/10/21(金) 21:36:42 ID:Rv9jiaLh.net
UKに行こうと思うんだけど、いい学校ですか?

259 :名無しさん:2005/11/04(金) 23:43:39 ID:rN3O8ywE.net
ルイビル レキシントン間の公共の移動手段を
教えていただけないでしょうか?

260 :名無しさん:2005/11/06(日) 06:45:23 ID:02xasOfM.net
>>259
グレイハウンドくらいしかないんじゃね?
それかタクシー??


261 :名無しさん:2005/11/13(日) 02:35:21 ID:1jae3SOZ.net
なんでこんなにあぼーんの嵐なの?

262 :名無しさん:2005/11/13(日) 09:32:17 ID:Vdl/Ei6q.net
動画&画像有り 
これだからマックで働いてるような、
田舎者のDQNは怖いよな。
バイトのこの子(´・ω・) カワイソス

http://abcnews.go.com/Primetime/story?id=1297922&page=1
Nov. 10, 2005 — Louise Ogborn was always willing to take on extra shifts at McDonald's in Mount Washington, Ky.
Ogborn's mother had health problems and had recently lost her job, so the 18-year-old did whatever she could to help make ends meet.

Ogborn was called into assistant manager Donna Summers' cramped office and told that Summers was on the telephone with a police officer.

Within fifteen minutes, Summers' fiancé, Walter Nix, entered the office where Ogborn tugged at the small apron that barely covered her top and exposed her legs up to her buttocks.

Nix, a 43-year-old exterminator, ordering Ogborn to drop her apron, bend over and stand on a chair.

Ogborn says that after more than three hours of dehumanizing treatment,
Nix forced Ogborn to perform a sexual act.


263 :名無しさん:2005/11/20(日) 09:25:06 ID:DFn5SrcN.net
一ヶ月ほど前からホプキンスビルに住んでます。

近くになんか観光名所っぽいとこない? 

264 :名無しさん:2005/11/20(日) 09:39:02 ID:0pJoejDz.net
お宅から100マイルほど東の方向にある
アメリカ一だか世界一だかの洞窟じゃだめですかそうですか。

265 :名無しさん:2005/11/20(日) 09:53:44 ID:DFn5SrcN.net
先週そこ行きました。スマン書くの忘れてた

266 :名無しさん:2005/11/20(日) 10:52:00 ID:0pJoejDz.net
その近くにあるフェラーリ博物館もいきましたかそうですか。

267 :名無しさん:2005/11/20(日) 11:53:42 ID:DFn5SrcN.net
そこは行ってない・・・

268 :名無しさん:2005/11/21(月) 20:09:38 ID:bYJiHSTI.net
マンモスケーブかw

269 :名無しさん:2005/11/22(火) 10:17:43 ID:JK6dQOKl.net
土曜日、モハメッドアリの博物館がオープンしたね。
アンジェリーナ・ジョリーとブラット・ピットも来てた。


270 :名無しさん:2005/11/22(火) 16:25:44 ID:Yh/3Clrm.net
フェラーリじゃなくてコルベットの博物館じゃないの?
行ったことないけどw

271 :名無しさん:2005/11/23(水) 02:57:15 ID:VkZh8doB.net
コルベットですな。

272 :266:2005/11/23(水) 03:48:08 ID:w8ZJvAHE.net
皆さん仰せの通りコルベットの間違いですた…orz

車に興味ない人にはあまり面白くないと思いますが
Hopkinsvilleからならマンモスケーブ行く途中にあるので
ついでに寄るならいいかと思います。

yukiもまだ営業してるんでしょうかねー。



273 :名無しさん:2005/11/29(火) 14:02:22 ID:k7tMEhrQ.net
最近日米協会でゴタゴタしてたらしいけど詳細知ってる人いる?

274 :名無しさん:2005/12/23(金) 05:42:46 ID:iYiSVkJQ.net
ヘアカットはどうしてますか?
日本人の髪の毛はパーマがかかりやすいから、弱くかけてくださいと
念を押してもアフロみたいにチリチリにかけられたり、
なんで?というカットされたりで本当に頭痛の種です。
日本人のスタイリストのいる美容院ってケンタッキーにありますか?

275 :名無しさん:2005/12/28(水) 13:52:01 ID:KjCxotGC.net
こちらはロンドン@ケンタッキーです。せっかくの連休なのに、どこも行けず。。。

276 :名無しさん:2005/12/30(金) 11:29:36 ID:9NSPZPLA.net
>>275
それだけで勤務先わかっちまうぞ。

277 :名無しさん:2006/01/17(火) 04:32:18 ID:QkUd7c9t.net
9.11以降、ケンタッキーも変わった。
Southern hospitalityはどこにいって
しまったたんじゃー。


278 :名無しさん:2006/01/23(月) 12:47:21 ID:REsIvyc6.net
>>273
ゴタゴタって言うか、ありゃ一体何する団体なんだ?
日本企業から金巻き上げて、DQN留学生上がりの女雇って、田舎雨人にばら撒くだけだろ。

279 :名無しさん:2006/01/26(木) 01:07:29 ID:evwdhekD.net
>>278
正解!
現地採用肉便器予備軍と現地アメリカ人労働者の出会い系サイトみたいなもんだろ。

280 :名無しさん:2006/01/26(木) 10:03:00 ID:Pdn9/0AM.net
おいおいいい加減なこと言うなよ。
ブルーカラーはあんなとこ行かないだろう。入ってる雨人は
だいたいビジネスマンだって。
あと日本人は駐在妻が多いみたいだな。ひまつぶしにちょうど
いいらしいし。
ごたごたと言うのは、理事会に名を連ねていた某日本人がいい加減
な基準で金がばら撒かれているのに立腹して某実力者に訴え出た
ということ。雨人の理事長がそれで九尾になったという噂だが、
詳しくは知らないのでここで訊いてみた。

281 :名無しさん:2006/01/26(木) 10:29:23 ID:evwdhekD.net
>ブルーカラーはあんなとこ行かないだろう。
あんたこそ実態を知りもしないで適当言うなよ。
末端のWorkerこそ来てないけど、その上あたりや事務系のペーペー雨陣が良く来てるよ。
そしてそれに群がる現地採用♀と、英語の勉強になると思ってくる宙妻。

282 :名無しさん:2006/03/21(火) 04:25:09 ID:ZJzstsqc.net
レキシントンから今年に入って帰国しました。
最近どう?
離れてみるといいとこだったかな。

283 :名無しさん:2006/03/21(火) 15:38:47 ID:Sm58aweM.net
最近LXに来たけど
住むには不自由しない

284 :名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:50 ID:N4Hcji5x.net
良かったら見て下さい☆役に立つ情報だと思います。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kazun

285 :しん:2006/03/29(水) 18:14:21 ID:q0SXGufV.net
レキシントンのケンタッキー大学に行くのですが評判はどうですか?あと店とかありますか?
前、アメリカに住んでた時マンモスケーブに行ったのですが・・・そこがかなりの田舎だったので心配なのですが・・・

286 :名無しさん:2006/04/02(日) 15:47:53 ID:xj0actSX.net
>>285
州立大学では中の上といったところでしょうか。
学業よりもバスケットボールの方が有名です。

店についてですが、同規模の市にあるような店は一応そろってます。
ありきたりの店しかないとも言えますが。



287 :しん:2006/04/02(日) 19:53:04 ID:xMyLxjA8.net
モールはありますか?シンシナティー空港からが一番近いですかね?

288 :名無しさん:2006/04/04(火) 13:43:48 ID:BHBcNTQh.net
>>287
モールは一応あります。ありきたりの店しかありませんが。
所詮20万都市ですので、あまり期待されないほうが良いかも。

空港についてですが、予算があるなら Blueglass airport に降りるのが一番早いです。
市内までタクシーで行けます。
そうでない場合は Cincinnati か Louisvile のどちらかになるかと。LEX までの距離は
ほとんど一緒です。といっても80マイルはありますので、友人なり誰か迎えに来てくれる
人がいないと厳しいかと。

289 :しん:2006/04/04(火) 14:51:44 ID:tcTVnXdI.net
レンタカーで行くいくつもりです。

290 :名無しさん:2006/04/05(水) 11:26:04 ID:mWEynmpc.net
>>289

レンタカーですか…
24歳以下だと契約がいろいろと面倒なので、その点にはご注意ください。

個人的には Blueglass Airport (Lexington の空港です) まで飛来されることを
お勧めしますが。レンタカーの返却も面倒ですし。

というより、UK周辺にレンタカー会社の営業所ってあったかな?

291 :しん:2006/04/05(水) 17:44:31 ID:lW8DQpMA.net
親が一緒にくるので、大丈夫だと思います。安い航空券しりませんか?

292 :名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:23 ID:94z/+ymV.net
自分で調べなさい。



293 :名無しさん:2006/04/06(木) 09:56:32 ID:4saECzKA.net
ケンタッキー州の英語って標準語なんですか?
それともやっぱり南部なまり?とかあるのでしょうか?

294 :しん:2006/04/06(木) 11:00:21 ID:aX/q0Shn.net
ケンタッキー=田舎ッ子ですよ。なまりなんか確実にありますね。

295 :名無しさん:2006/04/06(木) 15:15:12 ID:pyQN/7rG.net
>>291
親が一緒に来るのならそれこそ Bluegrass まで飛んだほうが良いのでは?
Cincinatti でも日本からの直行便は無いみたいですし、どうせ乗り継ぎで来るのなら
運転距離が短いほうが良いかと思いますよ。親御さんが在米経験豊富で
長距離運転に慣れておられるのなら話は別ですが。
景色が良いのならともかく、I-75、I-64 のどちらもはっきり言って退屈なルートですし。

以上LEX住人の余計なおせっかいでした。

>>293
いやいやそこまできつくはないですよ>訛り

アパラチア山脈の麓だとそれなりに訛ってますが。
LEX なり Louisville ではそれほどひどいものではないかと。

296 :しん:2006/04/07(金) 16:00:55 ID:rd04FE0j.net
アメリカで10年いたので大丈夫です。

297 :名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:43 ID:Zaj+GNAM.net
>>285 マンモスケイブがあるところはかなり田舎ですが、レキシントンとは
全然違いますよ。州の中では二番目に大きい町で 大学は留学生とアメリカ人
学生が一緒に住める寮があります。 私は一年生のときはそこにすみました。
日本人も何人かいたのであまり心細くならずにすむのでは、と思います。

298 :名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:31 ID:j5JgBrzB.net
竜巻がまた発生したようですが、大丈夫でしたか?

299 :名無しさん:2006/05/01(月) 15:31:29 ID:qjIbuf2Y.net
コービンに一年滞在していたことがあったが特に何もない町だったなー


300 :名無しさん:2006/05/01(月) 21:28:42 ID:yYWlGDhc.net
しん、面白い!
田舎で頑張れ。

301 :名無しさん:2006/06/24(土) 19:03:00 ID:B5RDNF4d.net
6月半ば頃にケンタッキーのボーリンググリーンへ行って来ましたよー。

ウェスタンケンタッキー大学キャンバスは実に綺麗だった。

302 :しんや:2006/06/24(土) 20:45:25 ID:kwsVsghC.net
そこはどこらへんですかね?


303 :名無しさん:2006/06/26(月) 15:03:44 ID:p4CKVLP5.net
おもしろい!

304 :名無しさん:2006/07/08(土) 01:08:53 ID:ExJpLKE2.net
忘れた頃にふっと思い出すこのスレ。
KYのみなさん、夏の週末どうして過ごしてますかー?

305 :名無しさん:2006/07/15(土) 03:50:34 ID:Rr/kDcoS.net
今週は雨が多いですね。夕方に強烈なスコールと雷が来るので、
ゴルフに行けないな・・・


306 :しんや:2006/07/17(月) 19:23:54 ID:ECZaSWYq.net
エリザベスタウンという映画をみて、感動しました。エリザベスタウン行ったことあるひといます?


307 :名無しさん:2006/07/18(火) 01:04:50 ID:uOGtXr7s.net
私も映画のロケ地になるくらいのエリザベスタウンってどんなだろうと
思って、先月行ってみました>E-Town
ハッキリ言って、何っにも無いですよ。
ダウンタウンと呼ばれる所も、町一番の繁華街も、ほんの数ブロック。
チェーンレストランが道路沿いにぽつぽつあるくらいで、見るところも
遊ぶところもありませんでした。 二度と行かないなー。
映画の撮影、半分はルイビルだそうです。

308 :名無しさん:2006/07/18(火) 12:53:12 ID:3mJmR7J2.net
>>307
Ohio River 両岸にはそこそこ歴史のある街がありそうですよ。

309 :しんや:2006/07/18(火) 22:41:18 ID:jIFgvb9N.net
そうなんですか。そんな田舎なんだ。行く価値なさそうだな

310 :名無しさん:2006/07/19(水) 01:04:48 ID:bQMs2T+I.net
ここらで一日楽しく見て回れたのは、インディアナに入るけど、
ブラウン・カウンティかなあ。
可愛らしい観光地って感じで、小さなお店が沢山在って。
同じくインディアナで、Huber's Farm。
果物の収穫させてくれる。 季節によって苺狩りや林檎・桃もぎね。
隣接してワイナリーがあるので帰りは1本空けて帰るがよし。
ちなみにルイビル在住です。 LEXからだと遠すぎるかも。

311 :しんや:2006/07/22(土) 21:30:48 ID:CM3+5mvu.net
いよいよキャンパスライフのはじまりだい。

312 :名無しさん:2006/07/23(日) 00:31:10 ID:T0Vf0HoC.net
>>311

私立ですか?
UK は8月の3週間目まで特に重要なイベントはなかったような…

313 :しんや:2006/07/23(日) 17:17:59 ID:2QBR+vK8.net
UKです。8月から行きます

314 :名無しさん:2006/07/25(火) 07:02:43 ID:9DcK/CPV.net
>>313
おかしな日本人の「何でも屋」にだまされるなよ。

315 :マイケル:2006/07/25(火) 23:13:22 ID:mkUBMp4t.net
そんなのあるんですか?

316 :名無しさん:2006/07/26(水) 04:23:59 ID:Lc8w2PxS.net
本当にあの"何でも屋”は使えない。変なメールも来るし・・・


317 :マイケル:2006/07/26(水) 13:26:08 ID:se4Ctz2Q.net
どこらへんにあるんですか?

318 :名無しさん:2006/07/26(水) 22:25:34 ID:JIKq6Fnw.net
>どこらへん
どこらへんていうか、店じゃないよ。夫婦で自宅でやってるだけ。
地元で評判知っている人間は絶対に近づかないと思うよ。

>変なメール
前は変なチラシ配ってたよね、ひ○りマートとかで。

319 :マイケル:2006/07/26(水) 22:35:32 ID:HDufC0SA.net
ウォールマートにいくので大丈夫です

320 :名無しさん:2006/07/27(木) 08:07:53 ID:ESakS/u/.net
その何でも屋さんは手数料とか取って稼いでるんだよね?

321 :名無しさん:2006/07/27(木) 16:54:34 ID:IfWAZ04n.net
銀行リストラされた人間の成れの果て、か・・・


322 :名無しさん:2006/07/28(金) 13:00:14 ID:tOLb5LZk.net
普通に生活している人には必要ないでしょうが、

1. 英語がまったく使えない
2. 諸事情について相談できる日本人の知り合いがいない
3. でも来週からこんな田舎町で生活しないといけない

という人にはいいんじゃないですか?>某何でも屋

ここに出入りする人達はまず当てはまらないと思いますが。

323 :マイケル:2006/07/28(金) 15:38:19 ID:03AONqfC.net
アメリカに10年いたんで多分大丈夫です。なんか聞きたいことあったらここで聞きますわ。
LEXみんな詳しいですか?

324 :名無しさん:2006/07/28(金) 23:32:36 ID:fGf7ssaN.net
>>322
>1. 英語がまったく使えない
>2. 諸事情について相談できる日本人の知り合いがいない
>3. でも来週からこんな田舎町で生活しないといけない

だからちょうど良いカモとして、ボッタくられるとwww。

325 :名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:03 ID:agb7v9/+.net
ケンタッキーは日本人が多いし、そのせいか日本のレストラン・雑貨屋が
多いので住みやすいですよ。ひまだけど・・・

326 :マイケル:2006/08/02(水) 18:14:25 ID:pTEmKFvm.net
大学生は競馬場にいけるんですか?

327 :名無しさん:2006/08/03(木) 04:11:43 ID:+iNn/BHh.net
住みやすい?最近愛知県から夫の転勤で来たんですけど、英語はヘンなナマリで分からないし、
周りの日本人の奥様達はみんな下請け会社のペーペーだから、話が合わない。アメリカに来てるくらい
だから、もっと知的で素敵な人達だと思ったのに、残念!早く日本に帰りたい。

328 :マイケル:2006/08/03(木) 05:32:43 ID:0yoncg8V.net
それは、住んでるとこが悪いですよ。

329 :名無しさん:2006/08/03(木) 08:46:20 ID:9oS97TBZ.net
>>325
それはトヨタ関係がごろごろしてるレキシントンに限ってのこと?
ルイビルは日本人ってそんなにいないと思うけどな。
少なくとも日本雑貨屋なんて一つもないですよ。
暇、田舎ってのは同意。 
現地の友達はボート遊びとかキャンプとか、アウトドア系で休日過ごしがち
だけど、私は東京出身で、そういうのあんまり楽しめないし。。。

>>327 うわぁ、私の持ってる駐在さんの「妻」に対するステレオタイプまんま
のレスですな。釣りですか?

330 :名無しさん:2006/08/03(木) 12:28:18 ID:BMTVUWYL.net
確かに英語のなまりはひどいですね。カントリー音楽そのまま、
って感じで。レキシントンに住んで4年目になります。昔は暇で、
早く日本に帰りたい、と思っていたのですが、最近日本に帰ると
なんか疲れて・・・、こちらの方が落ち着くようになってしまった。
やばい傾向かな・・・。でもレキシントンは住みやすいですよ


331 :名無しさん:2006/08/03(木) 12:30:47 ID:OYJpScFp.net
>>327
多分釣りですね。釣りでなければ、速やかに日本に帰国してくださいとしか
言い様がありませんが。

332 :名無しさん:2006/08/03(木) 21:57:33 ID:w0uY0/El.net
>>327
完璧に>>322の条件に当てはまってるな。
いっそのこと何でも屋に相談してみたらwww
お金も余ってそうだし。

333 :学生:2006/08/04(金) 05:03:46 ID:qOIQNKls.net
ひさびさに遊びに来たけど...やっぱり田舎。kyに住んでる日本人の大学生さんは何して遊んでるの?

334 :名無しさん:2006/08/04(金) 06:16:06 ID:StGKnrYS.net
いいねー、「ひさびさ」で。 こっちは毎日田舎暮らしだよ。


335 :学生:2006/08/04(金) 10:15:07 ID:qOIQNKls.net
都会にいても、田舎にいてもやる事ない事には変わりないっしょ?今日は結局ジョギングで終わってしまったよ・・・

336 :名無しさん:2006/08/04(金) 11:20:13 ID:iNcKrnb8.net
でも田舎はゴルフが安い。明日は仕事が終わったらハーフまわりたいな

337 :マイケル:2006/08/04(金) 16:42:29 ID:eL21xsdN.net
UKの人います?

338 :学生:2006/08/04(金) 16:59:35 ID:wO87P5wu.net
UKってどれぐらい日本人いるわけ?

339 :マイケル:2006/08/04(金) 17:04:27 ID:eL21xsdN.net
パンフレットには15人くらいって書いてありました

340 :名無しさん:2006/08/05(土) 07:28:46 ID:yPH9KcTK.net
都会にいればやる事(イベントやらエンタメ)多いし、人種差別も少ないから
友達作るのも簡単だよ。
KYは教養の無いレッドネックの巣窟だし、無言の人種差別が根強い。
閉鎖的で海外旅行どころか、NYやLAに行ったことすら無い人が殆どじゃん。
サザンホスピタリティなんてのは白人間の間であるだけのこと。
同性が自分をどう扱うかで身に沁みるはず。
モールにでも買い物に行ってみ? 店に入ってもシカトされるから。

341 :名無しさん:2006/08/05(土) 15:23:37 ID:0IytgrKl.net
>>339

おいおい一体どんなパンフレットを見たんだ?
ESL 込みだと 100人は少なくともいるんじゃないだろうか?

>>340
いやいや、商売において客は神様ですから、KY の店レベルなら
まともな格好をしていてさえいれば、少なくとも人間扱いはしてもらえるはず。
あちらから「何をお探しですか?」くらいは言ってくるでしょう。
下手に接客態度を変えると逆に「差別だ!」と訴えられかねないし。


340 はちょっと被害妄想を持ちすぎの様な気がする。

342 :学生:2006/08/05(土) 19:38:47 ID:3/Lb5Kqe.net
100人もいるんだ・・・びっくり・・・

10年ぐらい前はモールに行ったら「ここら辺じゃ見ない人だけど、引越してきたのかい?」
とまで聞かれるぐらい田舎だったのに・・・都会になっちまったな。

343 :名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:36 ID:dpcfbmXl.net
>>340
被害妄想大きすぎ。
レキシントンは、トヨタの影響もあって、米人雇用が日系企業で
大きいこともあって、それほど日系バッシングは感じない。
ただ田舎もんが多いので、"外人(日本人)"に接することが
下手なだけなのでは?

344 :名無しさん:2006/08/05(土) 22:49:37 ID:0IytgrKl.net
>>342
日本人学生の数は10年くらい前がピークだったような気がする。
今はもっと少ない可能性あり。でも15人だけってことは絶対あり得ない。

345 :学生:2006/08/05(土) 22:53:47 ID:3/Lb5Kqe.net
レキシントンに住んでる学生でテニスした人いないかい?
テニス経験者とUK大学生は大歓迎だぜ!後・・・とにかくなんでも大歓迎だよ!
興味ある人は take_no_house@hotmail.com にメールかメッセンジャーで連絡してくり!


346 :名無しさん:2006/08/06(日) 12:04:03 ID:1Dv9MDeh.net
最近ニコラスやハロッズの南の住宅地帯の開拓スピードがすごい。
レキシントンの人口が飛躍的に増えているのでは?
ひょっとして既に30万人突破?

347 :名無しさん:2006/08/06(日) 14:22:12 ID:PEFAFTE5.net
2005年度国勢調査によると、Fayette County の人口は268,080人、年間増加率は3%。
Jessamine County は43,463人、年間増加率は11%とのことです。

348 :名無しさん:2006/08/07(月) 08:13:06 ID:Xp+oEHq0.net
>>347
ありがとうございます。結構増えているんですね。トヨタ、LEXMARK、UK
だけで、かなり貢献しているんだろうな・・・

349 :マイケル:2006/08/07(月) 08:19:26 ID:GlQ6s/xY.net
そんなにいるんですか、知らなかったwじゃ、結構友達できそうでな

350 :340:2006/08/10(木) 02:01:01 ID:GmRJOkwf.net
>>343
レキシントンなんてピンポイントな話をしてるわけじゃないよ。
KY総合しての話を書いたんだけど?
いいから1人でモールに行って、店に入ってみ。
靴屋でも、アバクロでも、オールドネイビーでも。
他の客には声かかるが、アジア人はシカトだよ。
若いバイトから、4、50代の婆さんパートまで。

351 :名無しさん:2006/08/10(木) 10:14:17 ID:Y6sW1UxO.net
>>350
そりゃよっぽど田舎町の小規模モールの話なんでは?でもOld Navy てありますね。
俺は冷やかし客だよ〜、俺にかまわないでくれ、といったって雰囲気が出ていたのでは
ありませんか?

KYみたいな田舎でも、人口1万人以上の町には間違いなく中華料理屋がありますので、
いまどきアジア人だからといってシカトされることはないでしょう。白い目で見られることが
あるのは否定しませんが。

そもそも、接客態度がなっておらず不快な思いをしたのなら、マネージャーを呼んできて
おたくの売り子の接客態度は一体どうなっているのか、と文句を言う必要があるのでは?

352 :351:2006/08/10(木) 10:26:07 ID:Y6sW1UxO.net
あ、もちろん大人の場合ですよ。未成年ならシカトされても仕方ないかとおもいます。

353 :名無しさん:2006/08/14(月) 10:16:51 ID:70SuIbVJ.net
>中華料理屋がありますのでアジア人だからとシカトされることはない
教養の無い中国人の移民のせいでアジア人がバカにされてるんじゃないの?

>未成年ならシカトされても仕方ないかとおもいます
なんで???


354 :マイケル:2006/08/16(水) 13:46:41 ID:Yc8aJnV6.net
LEXに到着しました。UKってインド人多いですね

355 :名無しさん:2006/08/16(水) 14:04:58 ID:Yct1iGJL.net
>>354
無事に着いてよかったですね。
寮住まいですか?食事に耐えられることを祈っております。

インド出身の方々は図書館の近くにある大学内某アパートに固まっているようです。
アパートの入り口を開けるとカレー臭が…

356 :マイケル:2006/08/16(水) 14:18:17 ID:Yc8aJnV6.net
昨日到着しました。ついて、UKに行ったら僕はアメリカ人として入ってるみたいです。
国籍が2つなので。寮が心配です

357 :マイケル:2006/08/19(土) 04:59:08 ID:YoUaV3nC.net
ご飯ってどこでたべるんですか?


358 :名無しさん:2006/08/19(土) 08:46:31 ID:5YY+06S0.net
どこでって言ってもねぇ…釣りなのかいまいち分かりませんが、とりあえずまじレス。
普通の寮は部屋で調理できないので、

1) 寮内の食堂
2) 図書館横のカフェテリア
3) 大学周辺のファーストフード店
4) 大学周辺の小規模飲食店
5) 郊外のファミレス
6) リッチに日本食レストランで食事
7) 寂しくピザ、またはChinese food のデリバリー
8) 寮のキッチンでインスタントラーメン

この中から選べば良いんじゃないかと。

359 :マイケル:2006/08/19(土) 21:19:25 ID:QmNhZpgK.net
食券とかはないんですか?

360 :名無しさん:2006/08/20(日) 02:51:16 ID:nRjCTh7K.net
うーむ、どこまでまじレスすればよいのか悩みますが…

学生証がミールプランなりPlus Account のカードになるので、レジで学生証を渡せば
それでOKのはず。学生証がまだありません…という場合は、さっさと作りに行きましょう。

ここで詳細を聞くよりも、UKのウェブサイトで調べたり、International Student Office で
質問したほうが良いかと思いますが。

361 :マイケル:2006/08/20(日) 04:39:55 ID:Ri6/8Mzk.net
ありがとうございます。ガクセイさんですか?

362 :名無しさん:2006/08/21(月) 01:50:25 ID:WQ55ac9h.net
ここまで詳細を語れるのに学生じゃないわけないじゃないか。
マイケルって、本当に英語ぺらぺらでアメリカ人として登録されて、
二ヶ国籍所有してるの? 
何だよ、ごはんはどこで食べるんですか?食券ないんですか?って。
何でも屋に手伝ってもらうレベルじゃないか。

363 :マイケル:2006/08/21(月) 03:43:51 ID:YNd/F2sR.net
ってかうそだし。俺今日本にいるんだよ。なに引っかかってるの?

364 :名無しさん:2006/08/21(月) 09:05:42 ID:4+v/uhUD.net
ルイビル在住の人に聞きたいんだけど、I-265のそばで美味しいBBQの店ってない?
最近仕事の帰りでルイビルを通ることが多いので、夕食を兼ねて止まれる場所があればいいなと思って。

>>362
まぁ国籍が二つあろうとなかろうと、こういう人もいるってことで。
LEXかUKにいるのなら、あとは何でも屋さんが助けてくれるでしょう。

>>363
一般常識の勉強でもしてくれ。

365 :abc:2006/08/21(月) 09:20:11 ID:2PRTW3Rl.net
近々LEX住民になるんで、LEX情報集めててここに来たんですけど・・・。
なんだか、お高い怖そうな駐妻さんがいそうだし、
駐妻自体なんだか偏見の目で見られてそうだし、(実際そういう人多いのかな。)
知り合いがいないので「何でも屋さん」にいろいろお世話になろうと思ってたんだけど、
それも賢明ではなさそうですね。「何でも屋さん」のこと、もっと教えて欲しいな。
でも、住むにはいい街との意見もあったし、生活のセットアップさえできたら、
楽しく過ごせるのかな。
それにしても、マジレスしてくれているのに引っかかっただなんてひどいな。

366 :名無しさん:2006/08/21(月) 10:07:35 ID:iqYyKoUn.net
>「何でも屋さん」のこと、もっと教えて欲しいな。
何でも屋さん、ついに自作自演ですか?
駐妻装っているのに文体がすっかり男性風www

367 :abc:2006/08/21(月) 10:26:55 ID:2PRTW3Rl.net
366さん。疑い過ぎですよ。
私は本当に駐妻予備軍で、本当に情報収集でいろいろ検索してたんです。
何でも屋さんにいろいろお願いしようと思っていたのも事実です。
でも、こちらの掲示板で初めてあまりよくない話を聞いて、
実際どんなんだろうって思って書き込んだだけなんですよ。
引っ掛けのコメントが多いから、まじめに書いても疑われちゃうんですね。
2チャンに書き込みしたのも初めてだったのですが、残念です。

368 :名無しさん:2006/08/21(月) 10:40:07 ID:iqYyKoUn.net
>>366
それは大変失礼致しました。
過去レス通りの評判の方なのでついつい。。。(以下自粛)
Lexington自体はとてもよい街ですので、どうぞご安心を。

正直言いまして、これはどこの街でも同じだと思うんですが、
初めて来た人を対象にしているようなビジネスは大抵ボ●タクリです。

10年前なら話もわかりますが、今はインターネット全盛の時代、
駐在と言っても既に過去に何人もの方が赴任されているわけでしょう。
そういう一番確実なルートからの情報が最も信頼できるはずですし、
自分で最初から探して発見していくことも大きな楽しみになりますよ。
(私も実際そうでした)

高い授業料を惜しげもなく払える人は良いのかもしれませんが、
払わなくて良い授業料ならあえて払う必要もないと思いませんか?

369 :360:2006/08/21(月) 13:25:16 ID:7vg6U9Ig.net
なんだか釣られたのか良く分かりませんが…
インド国籍学生がそれなりに多いというのは事実だし、かといってなんだか
おっそろしく初歩的な質問ばかりだし。あーいうのはあんまり来てほしくないな。

新学期といえば、地元の道を走りなれていない車がやたらと増えました。
目の前で右往左往ばかりしてくれて、危なっかしくて仕方がない。

370 :abc:2006/08/21(月) 13:54:24 ID:2PRTW3Rl.net
368さん。
過去レス通りの評判の方=ボッタクリ ってことなのですね。そうですか・・・。
安心できるところなのか不安はあったのですが、でも、知り合いがいない所に
初めて行くということで、言葉の問題もあるし、信頼「したかった」というのが本音ですね。
夫の会社は今まで日本からの駐在の実績がほとんどないんです。
ただ、日本人の方は1〜2人いらっしゃるみたいなので、その方に聞けばいいかとも思うんですが、
「妻」の立場としては、業務外のことをいろいろお願いしたりすることに躊躇いもあり、
それなら外部で安心して頼めるところがあったら・・・って思ってたんです。
でも、そうですね。確かに払わなくてもいい授業料は払わない方がいいですね。
夫を通して現地の方にいろいろ教えていただこうと思います。
また、自分でもいろいろチャレンジしてみようと思います。
現地の方の声を聞けてよかったです。あと、疑惑も晴れてよかったです^^。
363の方のような書き込みがあると疑いたくもなりますもんね。
ありがとうございました。長々と失礼しました。

369さん。
ヤバい。右往左往予備軍です^^;。
日本では運転は慣れていますが、迷惑をかけないよう、練習しようと思います。

371 :名無しさん:2006/08/22(火) 20:37:31 ID:k2zGUwt9.net
お尋ねします。
レキシントン、ルイビル、バーズタウン近郊に
スポーツジムはありますか?
できたら25mプールなどもありますでしょうか?

372 :けんじ。:2006/08/22(火) 23:02:00 ID:n5Q/nRIS.net
UKのジョンソンセンター

373 :名無しさん:2006/08/23(水) 10:15:24 ID:kHCMdup+.net
Lex と Louisville なら有名な Gold's Gym があるでしょう。

Johnson Center は駐車に難あり。

374 :けんじ。:2006/08/23(水) 10:26:26 ID:lpjKV9dg.net
パパジョンに広告ありましたわ。ジョンソンセンターは昨日行ったが、水がなくなってた。
飛び込みしたかったのにw

375 :名無しさん:2006/08/24(木) 09:17:42 ID:fxeQzoPU.net
ゴールドジムがあるのですね。
教えてくださった皆様、ありがとうございました。

376 :名無しさん:2006/08/26(土) 13:27:15 ID:PCLc4y0s.net
ゴールドジムはプール無しの所も多いよ。
YMCAのジムなら大抵プール付いてるけど。


377 :名無しさん:2006/08/28(月) 00:57:00 ID:xzEj+vQc.net
飛行機落ちたけど大丈夫?

378 :けんじ:2006/08/28(月) 05:28:19 ID:5dDW1sFa.net
人がいないとこに落ちたみたいなので大丈夫です。ニュースのスタッフがめちゃくちゃ多いです。
日本のクルーは来ないのかな?w

379 :名無しさん:2006/08/28(月) 06:25:43 ID:mDclVTDV.net
日本人乗ってた?

380 :名無しさん:2006/08/28(月) 08:24:01 ID:iLZnWsng.net
さすがに飛行機落ちるとナショナルニュースになるね。
CNNとMNBCでやってた。

381 :けんじ:2006/08/28(月) 09:39:08 ID:LdNVzBDr.net
日本人2人乗ってたらしいですね。

382 :名無しさん:2006/08/28(月) 10:05:54 ID:m6PN+60q.net
らしいっすね。

383 :名無しさん:2006/08/28(月) 10:26:01 ID:eM6/1Y+5.net
あの時間だと、アトランタからデルタの日本直行便に乗り換える予定だった可能性があるね。

384 :けんじ:2006/08/28(月) 10:40:04 ID:LdNVzBDr.net
そうですね。僕もあのルートをよく使います。最近乗ったのでめっちゃ怖くなってきた。w

385 :名無しさん:2006/08/28(月) 10:56:56 ID:/lySKn1x.net
搭乗者名簿に「コウノテツヤ」「コウノナホコ」という邦人2人の名前が含まれていると発表した。
同省海外邦人安全課によると、現地の日系企業に勤務する駐在員の夫婦とみられ、
在ニューオリンズ総領事館の職員2人を現場に派遣し確認を急いでいる。

386 :名無しさん:2006/08/28(月) 10:58:22 ID:m6PN+60q.net
2名:コウノ・テツヤさん、コウノ・ナホコさんらしいです。

387 :名無しさん:2006/08/28(月) 11:04:14 ID:YBs73Ya6.net
やっぱり日本人乗ってたか。日本の人多いものね。レキシントン−
成田の直行便があれば良いのに。
亡くなった方々は本当にご愁傷さまです。

388 :けんじ:2006/08/28(月) 11:09:13 ID:LdNVzBDr.net
トヨタ関係の人かな?

389 :名無しさん:2006/08/28(月) 11:25:29 ID:MjC3brNk.net
>>388
トヨタの駐在員は通常アトランタ経由では帰国しないでしょう。
みんなデトロイトから名古屋直行だから。

観光とかだったらありえそうだけど。
いずれにしてもご愁傷様です。

390 :名無しさん:2006/08/28(月) 11:48:00 ID:3XKydNxP.net
ガクガクブルブル

391 :名無しさん:2006/08/28(月) 12:50:00 ID:yWSq07oA.net
このスレ見たことのある人かもしれないよね・・・
こえええええええええ

392 :名無しさん:2006/08/28(月) 14:02:29 ID:xzEj+vQc.net
住友建機、光野さん夫妻だそうです。 黙祷。
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200608280180.html


393 :名無しさん:2006/08/28(月) 14:33:15 ID:/lySKn1x.net
 哲也さんは秋田大学大学院(機械工学専攻)を修了、住友建機に入社
 浦島課長は「光野さんとは面識はないが、この年齢で現地に派遣されるのだから、若手の有望な社員だったと思う」と話した。

おい、どういう基準の会社だよw


394 :名無しさん:2006/08/28(月) 15:18:29 ID:3XKydNxP.net
ガクガクブルブル


395 :名無しさん:2006/08/28(月) 15:19:49 ID:3XKydNxP.net
                 _,.. ---- .._             
              ,. '"       `丶、           
              /            ` 、        
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ    
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i;  ヽ,,  
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',,  
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l  
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/    ''''''''.   ''''''''  'l/',|.'|;  
       l  :::::::::::';、ヾ    (ー), 、(ー)、.| '/! ';.    私の飛行機だけは絶対に落ちませんように・・・ナムナム
.         ! :::::::::::/ `‐、     ,,ノ(、_, )ヽ、,, |'゙ |    
       | ::::::::/   \    -=ニ=-.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_  `ニニ´///;ト,゙;;::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/'    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./        
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


396 :名無しさん:2006/08/28(月) 17:01:16 ID:yD1oRSxs.net
>>389
トヨタに機械供給してたんじゃないの?

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060828/eve_____kok_____002.shtml
墜落現場のレキシントンは周囲にトヨタ自動車とその関連企業など三百社が進出しており、邦人が多く居住する地域。


Comair flight 3272
January 9, 1997 from Cincinnati/Northern Kentucky International Airport for the Detroit Metropolitan Wayne County Airport.
While on approach for landing, the aircraft crashed nose down 18 miles short of the airport.
All aboard, twenty-six passengers and three crew members, died as a result of the accident
http://en.wikipedia.org/wiki/Comair_Flight_3272

397 :名無しさん:2006/08/29(火) 01:56:16 ID:N1PzuzVY.net
(´・ω・`) 墜落原因は 短いほうの滑走路から 離陸したから 必要なスピードと距離が保てなかった

パイロットはホンマバカやな・・・ま 人間 間違いってあるけどな ちょっと考えられへんな
他に生き残った副操縦士とかな 間違いに気がついて ”ちょwwww おまwwww”とか 助言せえへんかったんか







あぼーんw

398 :けんじ:2006/08/29(火) 02:28:59 ID:INpV02XE.net
面白いことじゃないから。

399 :名無しさん:2006/08/29(火) 02:51:33 ID:fbiZIzRk.net
>>397
パイロットのせいなのか、管制塔のせいなのか分らないんだけど。
暗い時に決まりで電気を点けておくべきで無かった短い方の滑走路に電気を灯していたとか言われてるし、
管制塔にそっちの滑走路に誘導されたかも知れないんだけど。


400 :名無しさん:2006/08/29(火) 03:25:24 ID:OeM+u85s.net
てか、ブルーグラス空港って朝晩は真っ暗じゃない?
光熱費をけちっているのかわからんけど、ライトが不十分で操縦士たちが
滑走路がよく見えないまま離陸に向かったとしたら、悲惨としかいいようがない。
先日のアスファルト工事で滑走路がみにくくなったりしていたのかなぁ。


401 :けんじ:2006/08/29(火) 03:27:35 ID:INpV02XE.net
僕が先日着陸した時いろいろ工事してました。

402 :名無しさん:2006/08/29(火) 03:50:10 ID:N1PzuzVY.net
今週から来週にかけて 3つも飛行機乗るから ガクガクブルブル

滑走路に向かう途中にクルーに”are you guys on the right runway?????"って 10回くらい聞かないとな



403 :名無しさん:2006/08/29(火) 06:06:58 ID:N1PzuzVY.net
夜明けで暗かったからパイロットが間違えた 寝ぼけてたんじゃん ま イマまでにこーいうケースは何件かあったらしい
激突にまで至ったのは数少ないけどね 

404 :名無しさん:2006/08/30(水) 11:56:20 ID:OROOAPVj.net
新聞には、一週間前に滑走路の番号変えたばかりで連絡が行き届いてなかった
可能性があるって書いてあるよ。
それより、www連発したりAA貼ったりする不謹慎なやつは人間性疑う。
まだ若かった河野さんご夫妻に合掌。

405 :名無しさん:2006/08/30(水) 12:14:38 ID:VP8BPdqT.net
それより、www連発したりAA貼ったりする不謹慎なやつは人間性疑う。


this is 2 ch

406 :名無しさん:2006/08/30(水) 13:27:59 ID:vzdsQJWD.net
来週の出張航空会社どこだっけと思って調べたら、Comでした。
シンシナからだけどね。ちゃんと離陸してくれるかな?

407 :名無しさん:2006/08/30(水) 19:08:12 ID:VP8BPdqT.net
     ,,,,  __∧ ((∩∧_∧∩ !  ,,     ,,,,
         (  Θ|\彡|(´ε`;,)ノ     ,,,,,
      ,,,, ´─ヘ \ ////_/ )) ,,,,   ,,,,,,,,,,,
        ,,,   >  ヽ(_( )) ,,,   ,,,,,,,,,
          //ノ_(._))
       バッ \\>\ , ,ヽゞ  ,,,,,,,,,,   ,,,,,
            ミミ |,| |,|
         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|_||_|,, ,,,,,  ,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,

408 :名無しさん:2006/08/31(木) 04:17:32 ID:v1Sum8Rd.net
>>405
2ちゃんだから皆一緒というわけでもないし、不謹慎のレベルが下がるわけじゃない。
2ちゃんには君みたいな「劣等な人間が混ざる確率が多い」ってだけだ。
もの凄く不愉快。

409 :けんじ:2006/08/31(木) 10:40:45 ID:hDJCyb5m.net
レキシントンからシンシナに行くバスってあります?

410 :けんじ:2006/08/31(木) 10:46:05 ID:hDJCyb5m.net
レキシントンからシンシナに行くバスってありますか?

411 :名無しさん:2006/08/31(木) 14:47:49 ID:C0NVQvzR.net
>>408

イナカもんはすっこんでろ ヴぉけ

(`・ω・´)シャキーン

412 :名無しさん:2006/09/01(金) 05:15:00 ID:kKvxtd/u.net
関西弁で句読点が打てないのは在日朝鮮人だとよく言うけど。

413 :名無しさん:2006/09/01(金) 16:30:19 ID:rbvJwRub.net
乗客乗員49人が死亡した米中部ケンタッキー州レキシントンのコムエアー機墜落事故で、
乗客名簿に名前があった光野哲也さん(34)と妻の菜穂子さん(31)の遺体が
8月31日夜(日本時間1日朝)、親族によって確認された。親族らが同州を管轄する在ニューオーリンズ
日本総領事館を通じて明らかにした。夫妻の遺体は2日にだびにふされる予定だという。(毎日新聞)



だびにふされる


初めて聞いた表現だ 意味がまったくわからん 新語か?

414 :名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:21 ID:mC+k5VIR.net
>>413
冗談か世間知らずかわからんが、とりあえずマジレス。

「荼毘に付す」このように書く。

簡単に言えば、死んだ人を燃やす事、つまり、火葬だ。

415 :名無しさん:2006/09/02(土) 14:22:09 ID:hkoeu+KW.net
ミスUSAさぁミスケンタッキーだったね☆
ホント綺麗だったよね☆


416 :名無しさん:2006/09/02(土) 14:54:12 ID:hkoeu+KW.net
ミスUSAさぁミスケンタッキーだったね☆
ホント綺麗だったよね☆


417 :名無しさん:2006/09/03(日) 05:19:39 ID:8EuGES4A.net
>>414

初めて聞いたな

418 :名無しさん:2006/09/03(日) 07:25:53 ID:xlz1acKX.net
↑自分の無知さを晒すだけだから、もうやめとけ。
本来は遺体を日本に持ち帰ってから、荼毘に付す。
今回は遺体の損傷が酷かったんだろうね、
遺族の方は遺体で連れて帰る事を、決心したんだろう。



419 :名無しさん:2006/09/03(日) 08:06:51 ID:sLOJYRHw.net
おまえの文章もおかしいぞw

たぶん
× 遺体で
○ 遺灰で
だとは思うが

420 :けんじ。:2006/09/04(月) 05:03:05 ID:1EUBjv6C.net
あの、UKの近くで一番おいしい中華料理屋ってどこになります?チャーハンが食べたくてたまりませんわ

421 :名無しさん:2006/09/05(火) 10:10:25 ID:37WtfvfU.net
けんじとマイケルは同一人物?
日本にいるなら関係ないだろ?

ミスUSAとミスアメリカってごっちゃになる。
2000年にミスケンタッキー→ミスアメリカになったヘザー・フレンチは
ドイツからの旅行者を車で引き殺したのに、AAAのコマーシャル出てて
超引いた。

422 :けんじ。:2006/09/05(火) 11:26:25 ID:wLPmyMdh.net
違います。別人です

423 :名無しさん:2006/09/05(火) 12:49:46 ID:c4JwHwkj.net
なんかものすごく怪しいんだけど>>422

お人好しなのも程ほどにしておかないといかんのだが、まぁ気を取り直してまじレス。

大都市のChinatown にでも行かない限り、まともな中華料理にはありつけないと
いうのが悲しい現実なので、どこの店に行っても同じようなものかと。この近辺の店で
焼き飯をまともに調理している店って皆無だし。

そもそもキャンパスから歩いていける範囲にある中華料理屋って、Chevy Chase の
スタバ横にあるやつと(確か Good Fortune?とかいう名前だったはず)、ちょっと遠いけど
St. Joseph Hospital 近くにあるGreat Wall しかなかったような気がする。

Chinese Food でなくていいのなら、Kennedy Bookstore とマクドナルドの間に
韓国料理店が一軒あるので、そこに行くのも良いかと。

424 :けんじ。:2006/09/05(火) 13:36:12 ID:wLPmyMdh.net
ありがとうございます。

425 :名無しさん:2006/09/05(火) 15:24:32 ID:TooDBli1.net
「レキシントンにいい中華料理屋はない」って複数の人達
が言ってたなあ。でも数年前のことだから、今は変わってるか
も?

426 :名無しさん:2006/09/06(水) 03:32:05 ID:dUPCBCl/.net
ルイビルには中華料理のバフェレストランが乱立してるよ。
数え切れないくらい。 最近、どこでも寿司をメニューに加えてるんだけど
ご飯は生ぬるいし、握り方はぼろぼろだし、勘弁してって感じ。
韓国人経営のジャパニーズレストランも乱立してる。
Toky●ってレストランだけ日本人の寿司シェフがいたけど、今はどうかな。
Maid●ってレストランはあまりの汚さに驚いた。テーブルもメニューもどろどろ。
値段はぼったくり価格だし、行く価値ゼロ。
ich●banは寿司の食べ放題28ドルぐらいでやってるけど、これも???
安いネタしか出さないし、何より握るの超遅い。
●saka、K●be、Sh●gunもなんちゃって日本食だし...。
一番ましなのは、モダンな作りのSapp●roかな。
でも韓国人経営の日本食食べるのってやっぱ気に入らん。
日本人のことボロクソ嫌ってるのに日本食レストランばっか始めるよな?
韓国レストランじゃ勝負できないからだろうけど。

427 :けんじ。:2006/09/06(水) 04:55:38 ID:+9/0U9tb.net
箱に入ってる安くておいしいのが好きなんだよな。卵スープうまい

428 :名無しさん:2006/09/07(木) 02:10:20 ID:+Q4nd9QZ.net
>>421
>けんじとマイケルは同一人物?
俺も全く同感。だいたいこんなスレで名乗ってること自体変だし。
このスレにしょっちゅう入り浸っている状況も全く同じ。
さらにマイケルとやらが出没していた時期にけんじはいなかったし。

429 :けんじ。:2006/09/07(木) 08:14:41 ID:oPVT7BW/.net
じゃ、証明してやろうか。僕は、パパジョンの横にメキシコ料理店があることを
しってるぞ。UKのeconomicセンターの前にはジョニープリントがあるんだ

430 :名無しさん:2006/09/07(木) 09:42:12 ID:N76vFHUl.net
>>423
俺結構Great Wall好きだよ。すぐその場でシャカシャカ作ってくれるからいつも熱々だし。
味はまぁまぁかな。辛いのがほしければパンダガーデンまで行けって感じか。

>>428
上みると、けんじ と けんじ。 がいるよ。同じかたまたまか違うか知らんけど。
文は人を表すっていうからなぁ。

>>429
> UKのeconomicセンターの前にはジョニープリントがあるんだ
すげーw "economicセンター"なんて聞いたこともないけど、しっかり勉強してくれw



431 :けんじ。:2006/09/07(木) 11:07:18 ID:zxpcCsJD.net
Gattenでした。すいません。でも、本当に違いますよ。僕は、common marketで
働くインド人じゃない。

432 :名無しさん:2006/09/07(木) 11:13:03 ID:4j8MlwdE.net
>>429
本当にUKの学生みたいですが、前回のあれが酷かったこともありますし、
こちらから質問。UKの学生ならFreshman でも知っているはず。

1. International Office のある建物の名前は?
2. POTの中二階にあるデリの名前は?
3. Classroom Building の正式名称は?
4. 大学構内を走っているバスの運賃はいくらか?

433 :けんじ。:2006/09/07(木) 12:23:17 ID:zxpcCsJD.net
その内容はよくわからないですね。ごめんなさい。本当に。
一 Bradley ha

二 Intermezzo

三 White hall

四 LEXTRANという名前は知ってるんですけど、運賃までは。$50 per term
で$75 a year ってのは知ってます

434 :けんじ。:2006/09/07(木) 12:39:55 ID:zxpcCsJD.net
1番は hall です。すいません。

435 :432:2006/09/07(木) 12:48:20 ID:4j8MlwdE.net
>>433
前回現れた自称UK学生とは別の方の様ですね。疑ったりして申し訳ないです。

ちなみに、大学構内を走っているバスですが、運賃は無料です。
スタジアムのKロットにいかない限り乗る意味がありませんが。

436 :けんじ。:2006/09/07(木) 12:53:36 ID:zxpcCsJD.net
しんじていただいて光栄です。ルートとかまったく分からないので、心配です。
僕は寮なのであんまり遠くへいかないし。

437 :けんじ。:2006/09/08(金) 08:58:22 ID:TUyOmVK+.net
僕来年、holiday inn express の横のアパートに引越したいw。誰か一緒に住みませんか?w

438 :名無しさん:2006/09/09(土) 23:25:39 ID:SV89EGL/.net
>>437
お前頭わるそうだな。

439 :けんじ。:2006/09/10(日) 09:27:27 ID:Rhn22dJe.net
頭悪いし。w

440 :名無しさん:2006/09/11(月) 10:23:49 ID:s/buC9ua.net
来春そうそう赴任です レキシントンあたりならどの辺が
すみ良いですか 

441 :名無しさん:2006/09/12(火) 00:16:40 ID:yei44aMv.net
けんじ と マイケルを NGワードに登録したら、
かなり飛んでるなw まだ粘着してるみたいだなw

442 :名無しさん:2006/09/12(火) 00:53:50 ID:/AiSj9m2.net
どう見ても同一人物だけどね。
マイケル名でアメリカ人として登録されてるとか
英語ペラペラとか大ボラこいたけど、突っ込まれだしてやばくなったから
名前変えただけにしか見えない。

443 :名無しさん:2006/09/12(火) 04:27:14 ID:KPczz5C0.net
Kennedy Bookstoreの近くにあった、中華はいつつぶれたんですか?
あそこのチャーハンは、かなりうまかった。
98〜99年当時、週末の主食だったのに…。


 

444 :名無しさん:2006/09/12(火) 07:50:15 ID:g7/yynuj.net
>>443
2、3年位前だったような気がします。
今は開いているのか閉まっているのかいまいちよくわからない店に改装されております。

445 :名無しさん:2006/09/13(水) 01:19:46 ID:cEnuFacY.net
ありがとうございます。

446 :名無しさん:2006/09/13(水) 04:56:04 ID:AwcYeKX2.net
あんだけ、答えられたなら本物だろ。UKに行ってる人しかわからへんからなw
おまえらほんまあほやな

447 :名無しさん:2006/09/14(木) 05:21:45 ID:0WrtWwY1.net
>>446
けんじ。君乙!
今度は関西弁で変化をつけてるわけね。
UKってのも暇な留学生が多いんだね。

448 :名無しさん:2006/09/14(木) 06:45:24 ID:mYTMHQB6.net
UKに行ってることを疑ってるんじゃないよ。
マイケルも日本にいるってのが嘘で本当はUKに入ったんだろ。
だけどアメリカ人として〜とか、アメリカで10年暮らしたから
英語も生活も大丈夫〜とか豪語した後に来た突っ込みでビビって
逃げてハンドル変えただけ。
アメリカ人として入学して英語ペラペラのはずなのに、
周りのアメリカ人に質問できずにここで聞いてたくらいだからねえ。
しかもアメリカ生活長いはずのくせに「食券あるか」等の
バカな質問ばっかを。

449 :名無しさん:2006/09/14(木) 13:03:59 ID:lQIi4wcJ.net
>>448
たしかにあの時の書き込みは?マークいっぱいの物でした。当分の間はコテハンを
使わないほうが無難かもしれませんね。

話は変わりますが、最近めっきり冷え込んできました。夏が終わるにはちょっと早くないかという気が
しないでもないですが。ポロシャツなりTシャツ1枚で過ごすのはそろそろ厳しいかも。

450 :名無しさん:2006/09/15(金) 06:04:21 ID:cn56H+hp.net
ケンタッキーへ来てもうすぐ1年になります。
ESLへ通っているけど「ABC」から始まり、未だに一つの単語を使い文章を作る授業なので
成長しません。みなさんはどのように英語を身につけたのでしょうか?
自分自身は中学生くらい(それ以下かも)のレベルだと思います。
アドバイスお願いします。

451 :名無しさん:2006/09/15(金) 07:36:52 ID:WRbFtXa9.net
>>450
ESLを卒業できる = 学部生としてやっていけるだけの英語力が備わっている
ということですので、とりあえずはESLのクラスを段階的にレベルアップしていけばよいかと。

一朝一夜にして身につくものではありませんので、気長にやるのが一番。
そんなこと言ってられる余裕が無い環境なら、自然と使えるようになりますので
心配しなくても大丈夫です。

452 :名無しさん:2006/09/15(金) 09:18:13 ID:Wf42d5MQ.net
>>450
英語の勉強、楽しい?
嫌々やってたり、授業のせいにしてるようなら向上は難しい。
クイズで満点取ったり、授業中に発言するなどアクティブにしていれば、
上のクラスに上がれるだろ?自分の実力に見合ったレベル分けなんだから。
簡単な授業だから成長しないんじゃないよ。

自分は、英語の勉強は中学〜高校のをしっかり復習すれば十分の実力が
付くと思ってる。
高校の授業が始まった時、なんだ、中学の時に習ったのをちょっと
掘り下げて復習してるだけじゃんって驚いた。
日本から直行で初めてアメリカ(別州)の学校に入ったとき、
ELSは初めの段階わけテストを受けて、そのまま1番上のクラスに入れた。
知り合ったアメリカ人には少なくとも在米2年以上だろって言われてた。
楽しんでする自己勉強に勝るものないよ。

453 :名無しさん:2006/09/15(金) 11:08:19 ID:3f5r792p.net
ESLとかレベル低くない?英語しか勉強できないやん。ださ

454 :名無しさん:2006/09/15(金) 21:23:40 ID:WRbFtXa9.net
>>453
いやいや、英語ベースの国に来ているわけですから、「基本の英語」すら勉強できていない人は
ほかの事を勉強しても無駄になります。ださいとか言ってる場合じゃありません。

これもネタかなぁ…

455 :名無しさん:2006/09/15(金) 23:30:54 ID:wWWD96DT.net
私の通っているESLはアメリカ政府の管轄でやっているものでランクわけがありません。
ランチや授業が無料なので通っているほとんどの人がメキシコ人で日本人は私以外に2人。
来ているメキシコ人はランチが目当てなのか、授業が始まるとおしゃべりばかり。
通っていて無意味に思える時もあるけれど、まだ幼い子供がいるので授業時間と託児付き
なので頼っています。
レキシントンもしくはジョージタウン辺りでお昼前後に授業をしているESLをどなたか知りませんか?

456 :名無しさん:2006/09/16(土) 00:38:30 ID:UTk8+EZy.net
まず、英語をやりにきたって自体ださい。大学いけ。帰国子女には勝てないって

457 :名無しさん:2006/09/16(土) 03:59:34 ID:UP1jfg2Q.net
450=455?
大学のESLじゃなかったのか。
きちんとしたESLを探したいなら、その学校の講師にまず聞いたらどうだろう。
そうでなかったら、自分でググる。
それぐらいの手間も惜しんでるようなら、絶対に上達しない。

>>453
大学に入る留学生でESL初めに受けないやつって滅多に居ないとおもうけど。
自分がワンセメでOK出たのだって早いほうだったよ。

>>456
子供がいるって言ってるんだから、駐在の奥さんだろ。

458 :名無しさん:2006/09/16(土) 05:51:07 ID:xYf89o3g.net
>455

ありますよ!レキシントンのブルーグラス コミュニティ テクニカル カレッジで無料で毎日やっています。
殆ど駐在の奥様ばかりですが・・・。

クラスによって時間帯が異なります。

ここへ電話したらよいです
(859)−253−9603
住所は、ダウンタウンで 120 W. High Street です。

テキスト代約$35.00を買えばあとは無料です。

459 :名無しさん:2006/09/16(土) 05:54:53 ID:xYf89o3g.net
>458

ここは本当に日本人の駐妻だらけ。
授業中に日本語飛び交ってる。何しに来てるの? うざすぎ。
ただ学校へ来てるだけじゃ話せるようにならないっちゅーの。アポう!



460 :名無しさん:2006/09/16(土) 09:48:59 ID:dp0AL/v+.net
>>459
まぁそのあたりは、育児、うるさい子供や旦那の面倒を見なければならない奥様方と、
勉強だけしていれば良い学生の違いでしょう。学部の授業についていかなければならないのと、
スーパーやモールで買い物が支障無しにできればいいや、というのとでは態度が変わってくるのは当然。

まぁうざいと思うのはわからないでもないけど、でもなぜそこまで腹を立てなければいかんの?
ひょっとしてそこの学生さん?

461 :名無しさん:2006/09/16(土) 15:14:55 ID:xYf89o3g.net
>460

自分の知り合い(現地採用妻)の知り合い(駐在員妻)がそこへ行ってるらしいけど、送迎会やら送別会やらがあったり付き合いも結構あるっぽい。
自分の周囲の国際結婚の方々もあそこは、駐在員の奥様達ばかりで怖いから行きたくない〜などと言ってましたよ。

というか、よくわからないけど、一応ESLって英語を学ぶための場所なので、やはり一生懸命勉強する気がないのなら迷惑ですよね。

豪にきたら郷に従えって。

462 :名無しさん:2006/09/16(土) 15:18:10 ID:xYf89o3g.net
>459

そうなんですか?
大変そうですね・・。

でも駐在&駐妻さんたちってアメリカで浮いてますよね。
特にここレキシントンの。


463 :名無しさん:2006/09/16(土) 16:10:47 ID:xYf89o3g.net
ルイビルとかって日本人多いのですか???

レキシントンは多いの知ってますが。



464 :名無しさん:2006/09/16(土) 16:15:53 ID:xYf89o3g.net
ってかさ、語学留学でケンタッキーって何かおかしくね?
南部訛り英語じゃんさ。

南部訛りはダサいぞ!
ま、よっぽど馬好きとかUKのバスケで推薦取ったとか(まずないだろう)ならわかるけど。

何の理由もなくちゃんと調べずにケンタッキーに留学しに来た奴ってやっぱ、ちょっとマチガチャッタとかって後悔してるんかな?!¥


465 :名無しさん:2006/09/17(日) 01:20:07 ID:gx75uqxZ.net
英語の勉強大変だけど、あそこだけはやめた方がいいよ。
変なオバさんがやってる英語教室あるでしょ。Oがつくところ。
ちなみにOブランドは偽物ですからぁ、残念!(古くてごめん)

466 :名無しさん:2006/09/17(日) 01:54:25 ID:NRZIXEiM.net
>>464
学費の事を考えたことある?
自腹で学費を捻り出して留学となると、半端でない額の預金がF-1申請時に必要になるわけで、
その点ケンタッキーみたいな田舎だと学費が比較的安く収まるわけ。それでもUKなら学部生で年間$8000、
EKUでも$6000はかかるはず。大学院ならもっと上がる。

親がResident扱いとか、自分が永住権持っている人はあまり実感がわかないかもしれないけど、
授業料が比較的安いとはいえ、学士を取るまで残っていれば新車一台分が消える計算。投資が
帰ってくる当てもなく、これを自腹で払うのは結構きついと思うよ。

南部訛りがダサいというのは同感。ニューイングランドに行ったら「はぁ?なに?」って態度取られるし。
まぁ合衆国の大半は田舎なんで、ダサくてもいいのだと開き直ってます。

467 :名無しさん:2006/09/17(日) 03:09:30 ID:6Mh5Z2+H.net
>466

自分はKY以外の州の事情とかも結構知ってるけど、UKはねぇ、学費高いよ。
州立のくせにね。オハイオとかインディアナとかアイオワとかさETC、
南部訛りなくってもっと学費も安く済むところあったはず。

468 :名無しさん:2006/09/17(日) 03:12:35 ID:6Mh5Z2+H.net
>465

あそこって何処?
0ブランドって何?

469 :名無しさん:2006/09/17(日) 03:23:36 ID:6Mh5Z2+H.net
>466
>南部訛りがダサいというのは同感。ニューイングランドに行ったら「はぁ?なに?」って態度取られるし

あのね、ニューイングランドだけじゃないよ。
南部訛りはね、もう殆どアメリカ全体でダサいって思われてるから。
いくら合衆国の大半が田舎であっても、南部って別なの。
KKKのイメージとか奴隷制度のイメージとか典型的なレッドネックとかさ、そういった低く見られ勝ちな要素を最も持ってるんだってば。

470 :466:2006/09/17(日) 04:26:50 ID:NRZIXEiM.net
別にケンタッキーを擁護する必要なんか無いけれども、なにもそこまで米国南部を忌み嫌わなくても
いいんじゃないかなと思ってしまう。そもそもテネシーあたりからを南部って呼ぶんじゃないだろうかと
個人的には思うのだが。(外務省でもケンタッキーはニューオリンズの管轄下だけどね)

なにかケンタッキーなり米国南部に恨みでもあるのかな>>469

学資の件については自分も気になったのでちょっと調べてみたけど、

Nonresident のTuition & Feeのみ、住居費は別計算
UK: $6985->7078
Indiana University, Bloomington: $9343、2年目から$8780
Ohio State: $17000-20000
University of Iowa: $17334

レベルが違うけれども
Illionis Urbana-Champaign: $24000
Michigan: $29000

Indiana University はResident なら確かに安いけれども、($3145/学期) 留学生にとっては
UKはまだ授業料の安い大学の一つといえるんじゃないかな。

471 :名無しさん:2006/09/17(日) 06:49:18 ID:oxh9toD6.net
英語を勉強したいなら、NOVAでもいっとけ。

472 :名無しさん:2006/09/17(日) 09:57:43 ID:6Mh5Z2+H.net
>466

ただ英語勉強したいだけだったら>471に同感!
その大学によって良い学部とかもあるじゃない。
何を勉強したいか?!じゃないと卒業後の米での就職って難しいからね。

たとえば、イリノイ大学のエンジニアは定評がある。
音楽ではお隣のシンシナティ大学とか。
UKは薬学とか馬かな。

あと南部訛りを低く見てるのって殆ど全体にあるよ。
自分は他州に住んでいた経験もある。
アメリカ人の友達も沢山いるけどよく聞く話だし。

ま、勉強がんばって!
アメリカは学歴社会だけど日本よりも実力重視だからね。
語学力は勿論、それ以上の実力や経験、専門的な強みがなければ上がれません。

473 :466:2006/09/17(日) 10:40:22 ID:NRZIXEiM.net
いや、学生じゃないんだけどね。わざわざ自分のお金を使って勉強しに来ているのだから、そこまで
言わなくてもいいのではないかなと思ったまでで。

訛りについては、所詮言葉なんぞは道具に過ぎないのだから、セレブの仲間入りでもしない限りそんなに
気にしなくても良いだろうと思ってる。吉田茂と麻生太郎のエピソードみたく、アメリカ英語そのものが
田舎訛りとも言える訳だし。開き直っていると言われればそれまでだけど。

あとアメリカは日本よりも学歴社会だと思うよ。
実力重視かどうかは別として(Computer Scienceの修士持ちには頭でっかちの使えんやつが結構多いのよ)
出身校と最終学位は就職時に大いに物をいうし、特に技術系の企業だと修士まで取ったほうが就職しやすいはず。
実力よりも口が物を云うと言うべきか?

まぁお互い田舎でがんばりましょう >>472

474 :名無しさん:2006/09/17(日) 11:19:25 ID:I0+y0zV3.net
UKの学費も年間なら倍じゃないの?

475 :名無しさん:2006/09/17(日) 11:54:34 ID:NRZIXEiM.net
>>474
大ぼけこいてます。ご指摘ありがとうございます。

修正版
Nonresident のTuition & Feeのみ、住居費は別計算

EKU: $8260

Indiana University, Bloomington: $9343、2年目から$8780
UK: $14000
Iowa State: $16800
Ohio State: $17000-20000
University of Iowa: $17334
University of Florida: $17900
Wisconsin Madison: $20730
University of Tenneesee: $16800
University of Cincinatti: $23900
Illionis Urbana-Champaign: $24000
University of Michigan: $29000

Indiana University は確かに安いですね。UKはまぁまだ安いと言えんこともないのでは?

しかしながら自分で書いていてぞっとしてきた。州トップレベルの州立大に行くのは毎年カローラを1台
買ってるみたいなもんですな。学費を納めている留学生の皆様、健闘を祈ります…

476 :475:2006/09/17(日) 12:10:06 ID:NRZIXEiM.net
あと、語学留学のためだけにUKくんだりまで来るのは確かに無駄ですな。
社会貢献と言えんこともないけど…

477 :469じゃないけど:2006/09/18(月) 00:20:19 ID:Ph0NYywY.net
>466
南部訛りを個人的に嫌ってるとか恨みがあるとかじゃなくて、
事実として、アメリカでは南部訛りが他のどの訛りよりも下に見られてる
ってのを知っておいたほうがいいよ。
南部は近親相姦なんかも根強いし、人種差別にレッドネック、
KYなんかは結婚の最低年齢ないしね。
6歳同士で結婚して、13で子供産んでる夫婦に会ったことあるよ。
そういうことで、南部は独特。



478 :名無しさん:2006/09/18(月) 03:20:45 ID:nn90xVDq.net
何でそこまで必死なのか良くわかりませんが、まぁいいや。
ところで皆さん、書き込み時にいちいちAgeるのやめません?まったりSageて行きましょうよ。

479 :名無しさん:2006/09/18(月) 03:26:43 ID:nn90xVDq.net
田舎住民のスレでなんでそこまで必死になってるのか良く分かりませんが、まぁいいや。
そうそう、みなさん書き込み時にいちいちAgeずに、まったりSageていきましょう。

480 :名無しさん:2006/09/18(月) 03:31:02 ID:nn90xVDq.net
>>477
ttp://www.coolnurse.com/marriage_laws.htm
ttp://law.enotes.com/everyday-law-encyclopedia/marriage-marriage-age
昔はともかく、現在はそこまでひどくなさそうですね。

481 :名無しさん:2006/09/18(月) 03:32:29 ID:nn90xVDq.net
>>477
ttp://www.coolnurse.com/marriage_laws.htm
ttp://law.enotes.com/everyday-law-encyclopedia/marriage-marriage-age
昔はともかく、現在はそこまでひどくはないようです。

482 :名無しさん:2006/09/18(月) 03:35:43 ID:nn90xVDq.net
>>477
ttp://www.coolnurse.com/marriage_laws.htm
ttp://law.enotes.com/everyday-law-encyclopedia/marriage-marriage-age
18未満の場合は保護者/判事からの承認を受ける必要ありとあります。昔はともかく、現在はそこまでひどくはないようです。

483 :名無しさん:2006/09/18(月) 04:36:06 ID:eZIhXzoy.net
UK馬鹿にするんじゃねえ〜ぞ。歴史の授業はうざいけどw

484 :名無しさん:2006/09/18(月) 05:56:23 ID:CUSgGiA8.net
でもオーストラリアとか語学留学しに行っちゃう人も結構いるからマシだね。
もっと酷いのは、ニュージーランドの奥地とか。すんごい訛り!

ところで、ここって留学生ばっか書き込みするんかな?!

あとロスとかじゃ日本みたいな環境で英語何て話さなくても生きてゆけるしね。
ぼんぼんとかばっかだし、みんな遊んじゃってる!
そんなのに比べたら全然よいかもね。

自分も将来は西海岸とかハワイとか(ま、老後ね)良いと思うけど、初めからじゃアメリカのこと何も学ぶことしなそう。
こんな田舎がまた良いし。
日本人とも殆どつるまないしねw

485 :名無しさん:2006/09/18(月) 06:06:10 ID:CUSgGiA8.net
LEXはもし自分が駐在やら日系関係だったら住み難そうだけど、幸い違うので住み易い!
人は、クリスチャンが多くてお堅く保守な面もあってもやさしいひとが多い。
こんな見ず知らずのアジア人にも親切にしてくれるアメリカ人も多々。

そしてこんな小さな都市なのに日本の食材に不自由しないのが凄い!

6月中旬の蛍は最高!
春も花が綺麗!運転が楽!人ごみがない!芝生が綺麗!
冬は寒いけどもっと寒いところもあるからご愛嬌!

バーボンが旨い!
最高じゃないっすか!!!!


486 :名無しさん:2006/09/18(月) 06:09:06 ID:eZIhXzoy.net
確かにな。でも、大学はの周りにはなにもなくてつまらないける。

487 :名無しさん:2006/09/18(月) 10:09:24 ID:nn90xVDq.net
なんかシステムが腐ってるみたいで何度も書き込みしてしまいました。スマソ。

488 :名無しさん:2006/09/18(月) 10:41:12 ID:Romu6Oiv.net
>>468
ヒント:ゼロではなくアルファベットのオー。
某教育系出版社の名前。

489 :名無しさん:2006/09/18(月) 17:26:10 ID:RUCoDIJh.net
>>483
歴史の授業うざいって、どういうこと?

もしかして、南北戦争のところで南部を美化したりするの?

490 :名無しさん:2006/09/19(火) 10:02:54 ID:D523VGZd.net
>488

I got it!
オオ糞車のブラックツリーさんですな!
確かにありゃ、詐欺に近いでつ。

>486

確かにUK周辺って何もない。
普通キャンパス周辺は面白いお店とか多いのに・・・。
でも、車でちょっと運転すれば問題ない。
ここは、何処でも15〜30分以内で行けるから。

ただ、UKのESLの生徒で寒災害大からの生徒たちはかわいそう〜。
車の免許が禁じられてるから。

491 :名無しさん:2006/09/19(火) 10:21:20 ID:yEEmmRZh.net
>>488
>>499
あそこは留学がメインじゃないでそ。駐在の補助的な教育とか、
子弟の塾とかが本業。駐在の奥様方の暇潰しをしてあげているのも、
ボランティアのようなもの。留学ならUKに逝ってください。
UKにすら入れない方々は、お願いだから御自分の知能や努力の
不足を他人のせいにしないでください。

492 :名無しさん:2006/09/19(火) 14:39:04 ID:qwxyOQb+.net
>>491
もしかしてブラックツリーさん本人がご降臨?

>ボランティアのようなもの
ボランティアの意味ご存知でつか?
駐在員やその家族からお金取るのはボランティアって言わないよwww

493 :名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:18 ID:amrErEtJ.net
こんにちは。
ルイビル在住の方っていらっしゃいますか?

494 :名無しさん:2006/09/20(水) 08:50:35 ID:+3L65Xcv.net
あと掲示板やってるマウンテン・フィールドさんも悪徳商法まがいらしとよく聞きます。

ここってあんまり良い日本人いないそうでかなしい。

495 :名無しさん:2006/09/20(水) 10:11:51 ID:U/NBdxTN.net
UKってアジア人多すぎて、どいつが日本人か見分けがつかん。

496 :名無しさん:2006/09/21(木) 00:37:09 ID:kP/032+p.net
>>494
トヨタの駐在員なんかは英語もその他の生活能力も壊滅的なこと
がままあるのでそのようなサービスの需要があるのでしょう。
ちなみに俺はマウンテンフィールドはよく知らないがブラックツリーさん
は世話好きでいい人だよ。そりゃビジネスでは金を取ってるけど、地元
のアメリカ人や日本人を雇って還元してるし。マウンテンフィールドよりは
長く地元にいてコネがあちこちにあるから知りあいになっておいて損は
ないと思う。

497 :名無しさん:2006/09/21(木) 01:41:54 ID:7J3u+cLI.net
>>496
本人降臨乙!
金とって世話するのは世話好きとは言わないのでは?
金好きと言うのが正しい日本語だと思われw

>>494
それは>>318とか>>321に出てくる人と同一人物ってことでOK?

498 :名無しさん:2006/09/21(木) 05:13:38 ID:kP/032+p.net
>>497
本人じゃありませんよう。Blacktreeさんはこんなところに
来ないと思う。あとあの人は金は取れるところからは取ってるけど
貧乏で困っている人たちからは取らないよ。細かく書くと特定
されるからこれ以上言えないけど。とにかく人に役立つことを色々
している方なのだからMountainfield等と一緒にしないでください。

499 :名無しさん:2006/09/21(木) 05:33:32 ID:oIoT9oY9.net
そんなやつLEXで見かけたことはない。俺だけ?

500 :名無しさん:2006/09/21(木) 05:50:36 ID:7J3u+cLI.net
>>499
確かに。そんなやつLexには住んでないねw

日本から来て右も左もわからず、英語も満足に話せない人。
そんな人をネタに金儲けを企む人。
そんな人をかげで笑いながら、そんな人に使われる現地採用者。

大体こんなメンバーでしょ。

501 :名無しさん:2006/09/21(木) 06:13:21 ID:oIoT9oY9.net
そうなんだ。よくトヨタの求人をUKで見るけど、あれはなんなの?

502 ::2006/09/23(土) 16:30:01 ID:ny8XBWAp.net
レキシントンにSEKIという日本食の
レストランがあるのご存知ですか?
アットホームな感じで食事もすごくおいしいところです。

今日も友達の誕生日を祝いにSEKIに行ったんですが
最悪の誕生日に終わってしまいました。

6人で行って注文して待っていた時のこと。
突然カウンター前で寿司を握っていた大将が

「どこの会社?6人いてこれだけしか寿司をたのまないの?
レストラン業をばかにしてるよね。
マナーを知らないの」

って。

ビックリしました。ばかにしたつもりもなかったですし、
1人1品ずつ注文していたのですが、足りなかったん
でしょうか。



503 ::2006/09/23(土) 16:31:31 ID:ny8XBWAp.net
自分たちが会社員ではなく学生メインであることや、
お寿司以外のカツ丼、豚の生姜焼き、照り焼きチキンなども
注文したことを言ったんですが、不服のようでした。

ずっと大将は自分たちのことをにらみつけながら
見ていました。

「もっと注文しろ」と言ったくせに、あらかじめ頼んで
いた寿司はいつまで経っても来ませんでした。

ようやく来たと思ったら大量のわさびが入っていました。
普通に考えたら本当にありえない量でした。
もう来るな、というジェスチャーだったんでしょう。
わさびを避けてもごはんにたっぷりついてて
からくて外国人たちは食べられませんでした。

前回行ったときは気さくに話してくれて、しかも
かんぴょう巻きをサービスしてくれていただけに、
今日こんな扱いを受けてショックでした。
ご機嫌がよくなかったんでしょうか。

食事がおいしいからお客さんが来るのもわかっている
からでしょうが、大将の態度はちょっとどうかと
思いました。
日本人でありながら、日本人の「お客様第一の精神」
にかけているようですし。
大将の奥さんの電話の対応もちょっとどうかと
いった感じですし。

前ウェイトレスの子に

「俺はプライドがある」

というようなことを言っているのを聞きましたが、
お寿司をたくさん注文しなかったことが大将の
プライドを傷つけたのかもしれません。
でも彼はあくまでお店の人で自分たちは客です。
結局は自分たちが彼の店にあった客ではないという
ことなんでしょう。

あんなサービスを受けたのでチップなんか
払いたくなかったですが
含まれていてしょうがなかったので払いました。
まずい寿司の料金もちゃんと払いました。

こちらのすべきことはちゃんとしました。
文句はいいませんでしたが。

ただもうSEKIには行きません。





504 :名無しさん:2006/09/23(土) 16:33:59 ID:ny8XBWAp.net
咳は酷いよな!
なめてる!

あと衛生上の問題もあるぞ!
トイレ行った後手を洗わないで寿司握ったりな。

行かないに賛成!

505 :名無しさん:2006/09/23(土) 16:41:07 ID:qRSGNCD/.net
ここまであからさまな自演を見たのは何年ぶりだろうか

506 :名無しさん:2006/09/24(日) 00:59:40 ID:NA7Kf0AT.net
>>505
全くその通り。
表彰されるくらいあからさまな自作自演だ。
恐らく同業者の嫌がらせなんだろう。
>>500の言うように、あまりまともな人間がいないのがLexクオリティ。

507 :名無しさん:2006/09/24(日) 01:10:37 ID:auhn2erO.net
席はありえないくらい値段も安いからね。サービスの悪さ
も我慢しないと。俺は酢賀野のほうが好きだったが。
>>506
日本人自体ほとんどいない地帯に来れば、そういう
人達のありがたさも分かってくるよ。

508 :名無しさん:2006/09/24(日) 01:55:40 ID:NA7Kf0AT.net
>>507
何知ったかぶりしてんだよ!

>日本人自体ほとんどいない地帯
Lexには山ほどいるだろうが。

>そういう人達のありがたさ
自作自演してレストランの悪評立てたり、
日本から来たばかりの人から高額の金をむしりとる「サービス」が
そんなにありがたいのか?

じゃあ>>506おまえ自身が利用しろや!

509 :名無しさん:2006/09/24(日) 02:30:07 ID:MHnL3Coi.net
>508に激しく同意!

レックスには日本人山ほどいるいるいる!

日本人相手の商売してる奴等がなめてるよな!
そのうち続かなくなるさ。
しかも大したレベルじゃない>特に日本食系。

あとソウルスーパーマーケットも奥さんの態度悪すぎ!
韓国語出来る奴なら知ってるけど、あそこ日本の文句の嵐!
だったら日本の商品売るな!日本人からの売り上げで儲けてるくせに!

ロスとかじゃみんな潰れてる!
感謝せにゃあかんのはどっち!?ってこと!!!!

510 :名無しさん:2006/09/25(月) 06:36:17 ID:TLrRh3Jj.net
7年ほど前レキシントンに住んでたけどいま1BRアパート賃貸料いくらくらい?


511 :名無しさん:2006/09/25(月) 13:15:45 ID:eVKKlSzS.net
LEXなめるなよ。ってかLOUのが大きいらしいじゃん。くそ〜

512 :名無しさん:2006/09/25(月) 20:20:25 ID:SYdQO0fO.net
慣れない異国で精神に異常をきたしてしまわれたのでしょうか・・・
お気の毒なことでございます。

513 :名無しさん:2006/09/25(月) 20:28:12 ID:SYdQO0fO.net
慣れない異国で精神に異常をきたしてしまわれたのでしょうか・・・
お気の毒なことでございます。

514 :名無しさん:2006/09/25(月) 20:32:09 ID:SYdQO0fO.net
私もおかしくなってるわ。
連投ごめんなさい。

515 :名無しさん:2006/09/26(火) 08:59:15 ID:0tb6DLZR.net
ケンタッキーに住んでるって日本で言うとフライドチキン?って言われるから
LAに住んでることにしてる。wまじうざいし。ケンタッキーいっぱいあるの?とか聞かれるし

516 :名無しさん:2006/09/26(火) 19:11:22 ID:PVpyuLGc.net
UofKのWildcat大好き!!

517 :名無しさん:2006/09/26(火) 23:18:37 ID:K8aCawr6.net
話し戻るけど、sekiって確か学生立ち入り禁止の張り紙あるよね。ukの学生が泥酔
してあばれたからだとか。

レキシントンって日本人には全然知られてないけど、住んでる日本人は都会に住んでると
思い込んでるひとがいる。勘違いもいいとこ。ケンタッキーなんて田舎で遊ぶ所なんて
ないし、ハエ多いし。

就職時に、ケンタッキーに留学してたって話すと鼻で笑われた友達がいる。「でっ?何。
たかがケンタッキーでしょ」っていわれたそうな。

ケンタッキーに留学はいまいちなのかも・・・

518 :名無しさん:2006/09/27(水) 00:47:04 ID:9czoB0ed.net
ケンタッキーって言うからだめだと思うよ。アメリカの四年生大学を卒業
したって言えばいいんだよ。かぁす

519 :名無しさん:2006/09/27(水) 00:59:25 ID:weCLMEu7.net
田舎ではあるけど、ウイスキーと競走馬では世界的に有名
だからなあ。意外と金持ちが遊びに来たりしてて、豪華な
場所もないではない。Lex郊外にも「風邪と共に去りぬ」に
出てきそうな豪邸がちらほらあるじゃん。

520 :名無しさん:2006/09/27(水) 03:03:12 ID:kC7Yz2mB.net
あぁ、あるね...
レキシントンに来てる駐在はみんな田舎者だから、
レキシントンを都会だ、便利で住みやすい、って言うね。

風と共に去りぬ風の豪邸ならどの州にもあるよ。
ある友達の音楽関係者(つまりセレブ系)にケンタッキーに住むことに
なった、って言ったら「頭大丈夫か?」って真顔で言われたよ。
それだけ田舎だってこと。

521 :名無しさん:2006/09/27(水) 03:04:23 ID:kC7Yz2mB.net
>>516
UofKのWildcat
じゃなくて、
UK の Wildcats だよ。

522 :名無しさん:2006/09/27(水) 03:27:09 ID:weCLMEu7.net
駐在は名古屋からが多いからな。田舎者なのは確かかもしれんw
だけどインディアナのコ〇〇バスなんかも同業の日本人多いけど、
そこに比べれば暦は都会の雰囲気があるよ。あと風〜風の豪邸も
アラスカやノースダコタではさすがに見かけないだろう。あくまで
比較の問題だけど、アメリカにはケンタッキーが凄く文明的な
ように見える場所もあることを覚えておいてくれ。

523 :名無しさん:2006/09/27(水) 04:57:21 ID:9czoB0ed.net
どうせLEXにいるやつはトヨタ系だろ。まじ、うざい。俺の前住んでたとこ
もトヨタに犯せれた。ヒント・シンシナの近く。w

524 :名無しさん:2006/09/27(水) 07:40:28 ID:VnCpq+k8.net
>>517, 520
釣りごくろうさん。

525 :名無しさん:2006/09/27(水) 16:39:39 ID:emxd1pVb.net
>523
本当にTOYOTA系の駐在とかうざいっすね。車関連。
何か英語も話せないくせに凄い偉そう。勘違いしている。
ここはアメリカなのに。この街自体は悪くないけど、日本人がぺーぺーばっか。

526 :名無しさん:2006/09/28(木) 01:02:36 ID:UJiGth86.net
そうそう。後から来たくせになんかえらそう。

527 :名無しさん:2006/09/28(木) 04:55:01 ID:eoh1nhGB.net
>>525, >>526
まあまあ、そう言いなさんな。
何でも屋さんにとっては極上の鴨だったりするんだろうし。

528 :名無しさん:2006/09/29(金) 16:18:49 ID:GoE6ROWK.net
あと以外に国際結婚(雨男&二ポーン女)の人もいるぞ。
日系企業につとむためさ

旦那が殆ど無職

しゃぶちゅう

ETC.

529 :名無しさん:2006/09/30(土) 13:01:09 ID:pK2fLHHR.net
>>528
いるいる、漏れの周りにも。
全く信じられないボランティアだよね>J-Girl

530 :名無しさん:2006/10/01(日) 06:12:50 ID:pIJP2aSJ.net
>>528−529
日系企業に勤めて、無職の旦那さんを養っているという意味?
そんなにいるんだ?>国際結婚
こんな田舎まで来る嫁は私1人だと思ってました。
国際結婚の女性って、周りに1人もいないんだけど、どうやったら知り合えるのかな。
日系企業に就職する気はないから無理かな。


531 :名無しさん:2006/10/01(日) 10:49:29 ID:m5AmmUUZ.net
日米協会主催のイベントなんかには国際結婚の人達ちらほら出てくるかも。
でもそういうところで会えるのは比較的恵まれた境遇の人達だろうな。国際
結婚でも本当に玉の輿の人、悪くはないけど甲斐性の無い旦那に惚れて
ついてきた人、あとジャンキーでDVな準犯罪人に監禁状態にされてるのとか、いろ
いろらしいからね。まあ半分は噂話で聞くから、どれほど本当なのかは
知らないけど。

532 :名無しさん:2006/10/01(日) 12:22:35 ID:AeWS4ggP.net
ケンタッキーでもシンシナティの方はそんなに田舎でもない

533 :名無しさん:2006/10/01(日) 12:36:10 ID:CwPFXiOj.net
なんだそれは…
玉の輿、甲斐性なし、犯罪者…
普通に一般的な人と結婚した人はいないのかw
噂じゃなくて、実際に自分の知りあいはどのタイプ?

534 :名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:11 ID:TCo5QdpV.net
いや、田舎だよ。ノーザンケンタッキー大学あたりわ

535 :名無しさん:2006/10/02(月) 05:00:57 ID:YCZ+ui33.net
>532あの、シンシナティはねぇ、一応他州のオハイオになっておりまするですわよん。

536 :名無しさん:2006/10/02(月) 05:05:40 ID:YCZ+ui33.net
ここあ、永住権あったらぺーぺー国際結婚女でも日系で食えるんさ。
だから多いんじゃよ。ぺーぺーの国際結婚女がLEXにゃ。
語学力もないわ学歴もない、、、で金も無いってか。
旦那はDV
無収入
×2以上
EX奥との間に子有り

それ以外の9割は、不細工なお宅系の人のいいアジ専OR変体ORギーク!


537 :名無しさん:2006/10/02(月) 08:15:30 ID:mlivcq3O.net
シンシナの方って書いてあるだろ。かぁす

538 :名無しさん:2006/10/02(月) 10:11:49 ID:6YJPjr7J.net
>>537
つまりはコヴィントンの事を言っているんだよね?
まぁ、あそこは川挟んですぐシンシナティのダウンタウンだから、
形だけケンタッキーって感じじゃない?
ルイビルに来ないコンサートやショーを見に行けるから便利。
>>536
日系企業の社員事情に詳しいね〜。
口調が女性だけど、自分は現地採用組みでそういう同僚がいるってこと?
よく人の旦那さんのこと見てるね...っていうか、同僚の旦那さんに
会ってそんなによく知る機会(アジ専だとかお宅だとか)があるんだ。
本当は自分の偏見でアジア人と結婚したんだからそうだって決め付けてない?


539 :名無しさん:2006/10/02(月) 10:33:34 ID:xWM5HAFi.net
オハイオ州コロンバス在住ですが
この間コヴィントンのダウンタウン通り抜けたけど
コロンバスのダウンタウンより都会だった。。。

540 :名無しさん:2006/10/02(月) 11:18:56 ID:dul3lngJ.net
今度MIより転勤。ノーザンケンタッキー国際空港南のフローレンスあたりって
住みやすい?
誰かいる?

541 :名無しさん:2006/10/02(月) 13:55:29 ID:mlivcq3O.net
俺前、そこらへん住んでた。w フローレンスは日本人とか多いよ。
いろいろな店とかあってぜんぜんOK。あそこに住む日本人って言ったら、トヨタ系か
俺の親父の会社くらいかな

542 :名無しさん:2006/10/03(火) 00:25:25 ID:dbK2ioj/.net
フローレンスって日本人の美容師がいるよね。
髪をきる時とか米人みたくパツンと切っておしまいじゃないからいいね。
4,5年前に比べて少し発展した感じに思えるけど・・・
シンシナもわりに近いしいいとこなんじゃない。

543 :名無しさん:2006/10/03(火) 04:05:23 ID:7rYUZGN0.net
それそれ!!!日本人の美容師がいるんだ。詳しく教えてくださいw

544 :540:2006/10/03(火) 07:58:56 ID:190kJkl7.net
>>541〜542さん ありがとう
参考になりました


545 :名無しさん:2006/10/03(火) 15:21:46 ID:pEFZl2iq.net
>>542
いるね、山姥みたいな強烈なオバさん。

546 :名無しさん:2006/10/03(火) 16:53:20 ID:Dp4cIeyO.net
どこらへんですかね?店の名前とか?

547 :名無しさん:2006/10/03(火) 17:24:16 ID:190kJkl7.net
腕はいいんですかねえええ  山姥ではいかんだろう

548 :名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:35 ID:Dp4cIeyO.net
教えてよんw

549 :名無しさん:2006/10/04(水) 05:05:06 ID:B9zOkIot.net
フローレンスのJcPenneyの1Fの美容室。いつもいるわけじゃないから、要予約。
腕はまぁまぁ、「お任せ」でって頼んだら、髪質と顔の形見て「こんな感じは?」
と、カタログみせてくれたよ。
周りで切ってもらった人に聞いても「失敗はない」といってたよ。
私も会話はあんまりしなかったけど、腕はいいと思うよ。カットで45ドルくらい。

550 :名無しさん:2006/10/04(水) 11:12:56 ID:rHbyCzaW.net
あーあ追い詰めるから>>536が逃げちゃった
泳がせとけばベラベラ喋っただろうにw 
もうちょい遊ばせろよw

551 :名無しさん:2006/10/05(木) 02:20:21 ID:zyO0hoW9.net
関のおじさんとおばさんの話は終わったの?


552 :名無しさん:2006/10/05(木) 22:05:21 ID:MtrPKOzq.net
mixiでわめいているのがいたな

553 :名無しさん:2006/10/06(金) 02:34:09 ID:SUmBKvDy.net
以前噂になった何でも屋のウエブをチェキしてみたけど、こんなのが。。。

ttp://www.kjbusiness.com/00e-job.htm

何でも屋というよりは悪役商会って感じ?
見るからに胡散臭いオサーンの集まりですなあ。

554 :名無しさん:2006/10/06(金) 05:20:40 ID:YiLydCOJ.net
>>553
なんじゃこりゃあwww

555 :名無しさん:2006/10/06(金) 07:44:47 ID:SZF/lrxX.net
LEXのモールうんこに近い

556 :名無しさん:2006/10/09(月) 17:29:12 ID:ieDwx1gV.net
KFC ケンタッキーフトイゾチンチン22
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1160059320/

557 :名無しさん:2006/10/17(火) 04:08:10 ID:vxWB6I4W.net
何でも屋のとんでもない噂(実話?)を耳にしたので書き込ませてもらう。
このオヤジHPにもあるようにカーディーラーとつるんで、日本人相手に車販売をしていたのだが、
日本人の評判が悪いことに気づいたディーラー(T社系N店)が他の若い日本人を雇ってこのオヤジをクビにしたらしい。
そのとたんに手のひら返しで、以前さんざん文句を言って辞めたT社系G店に舞い戻り、
どうやら今度はそこのアメリカ人セールスマンとつるんで日本人駐在員を鴨にするつもりらしい。
さらに酷いにはHPにそのN店の悪評を書きたてて、グラフまで使って攻撃していることだ。
ttp://www.kjbusiness.com/00e-cars.htm#ご注意 (ページ下の方)
悪いことは言わん。こんなオヤジの餌食にだけはならないように。新KY住民諸君!

558 :名無しさん:2006/10/17(火) 17:36:22 ID:qdOnHhLC.net
>557

詳しい噂の情報ですね。
自分も似たようなお話を耳にしてますよ。
あのHPの情報も金儲けで人を騙してまでするかといったくらいにめちゃくちゃです。
何もここのとこやアメリカ生活の右も左も分からない駐在をターゲットにアカラサマに悪儲けしてますよね。

あと車だけでなくて、他に入った情報ですと、レンタルハウスでも高い家賃で強引に貸そうとして、断った日本人に逆切れしたとか。

こんな狭い日本人社会でここまで良く出来ますね。

559 :Tokyo在住27歳:2006/10/17(火) 19:31:13 ID:cJlPZQEP.net
         /\___/ヽ         
        /''''''   '''''':::::::\       
       . |(●),   、(●)、.:| +    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     < なんだよ、いつまで自分探ししてるある?
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     \________
        \  `ニニ´  .:::::/     + 
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
     :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゙(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||

560 :名無しさん:2006/10/17(火) 22:22:04 ID:WEJuD7YC.net
元銀行駐在員の成れの果てだから相当タチが悪いね。
それにしてもあのHPに顔写真載せてる人達は意味わかってるんだろうか?
一種の「この顔にピンときたら・・・」みたいなものだと思うのだがw

561 :名無しさん:2006/10/18(水) 04:09:31 ID:duR4CFNX.net
>557
いま山田のHP見てきたら本当だ!
グラフまで使って某2社の比較してる!しかもうさんくさい数字で!

こういうことなので、これから駐在などでレキシントンに来る日本人の方は、KJビジネス山田には鴨にならないようにしましょう!!!!

562 :名無しさん:2006/10/18(水) 04:10:42 ID:duR4CFNX.net
>560
本当だ。顔写真不味いのにな。でもあの顔を焼き付けておいて近寄らないようにするしかない。

563 :名無しさん:2006/10/18(水) 12:37:47 ID:duR4CFNX.net
どうやらレックスの日本人相手の悪徳商会のヤマダさんは、いまTニコラス社から訴えられてるらしいです。
あと、不動産の方でも既に訴えられて今かなり追い詰められてるという情報が入ります太。

564 :名無しさん:2006/10/18(水) 12:38:54 ID:duR4CFNX.net
>563
まじっすか!?
訴えられてる!?
だからヤマダのHPの掲示板の書き込みが出来なくなってるのか?

565 :名無しさん:2006/10/18(水) 12:55:14 ID:ZdmIFnnM.net
>>ケンタッキーのトヨタ・ディーラーのページを参照すると、他のディーラーに対する書き込みは少ないのに、
>>トヨタ・オン・ニコラスビルに対する非難や不満の書き込みが多いのに、あらためて驚きました。

自作自演丸出しw

566 :名無しさん:2006/10/18(水) 14:34:32 ID:T/rYaBs9.net
>>565
当人が以前在籍していた時の非難と不満の書き込みじゃねーのw

567 :名無しさん:2006/10/18(水) 16:07:06 ID:zCt3DpHV.net
本人じゃないけど 561-564 の自作自演には笑えた。被害者?ごくろうさま。
随分前に妙な電話がかかってきたなぁ、そういえば。お客が減って困ってるのかな。
メルマガで何をどう書いているのか気になるわ。

568 :名無しさん:2006/10/19(木) 05:05:48 ID:4N9jHwMH.net
日本人相手の(特に英語が出来ない人対象の)悪徳商会などは、残念ながら全米の何処にでも存在するようですね。
特に西海岸や日本人人口の多い地域に多発してる様子です。

勿論そういった悪儲けする日本人達が一番いけないのですが、やはりここはアメリカですし、自分の身は自分で守る姿勢で生活した方がよいのです。
なので、こういった事が起こる事をあらかじめ予測しましょう。
勿論駐在関係の方々の多くは、英語が全く出来ないので難しいかもしれません。
特にここの駐在員関係はそうでしょうけど、それでも、これだけネットで情報も得られますので、日本人の悪評などに注意するべきでは。!?

日本人だからと直ぐに信用しないことです。

西海岸の方では、残念なことに、医者でも多いです。
日本人相手のみの医者などは逆に注意してかからねばなりません。

でも、本当に一番許せないのは、騙すす方ですが。

569 :駐在妻代表:2006/10/19(木) 05:31:39 ID:4N9jHwMH.net
>568

でもね、私達にとっては防ぎようがないわよ。
主人は仕事とゴルフや付き合いで全て家や子供の事を私達がしないといけないのですよ。
しかも全く英語も分からないのに。だから日本語が通じる相手に頼わざる終えない。
それにレキシントンは日本語で情報なんて得れませんから。

Y氏の悪い噂だって住む家も車も購入し終えた後に知りました。
初めて来る方はもう運みたいなものでY氏にどうしても関わってしまう。
だって他にレキシントンの日本語情報得れますか?

ここには、レキシントン長い人や現地で英語も不自由ない人が書き込んでいるようなので、是非情報を教えてください!

570 :永住現地妻代表:2006/10/19(木) 05:56:26 ID:4N9jHwMH.net
ずっと大人しくロムってましたが・・・
>568 の 駐在妻代表さんへ

あなただけではないのですが、ちょっと普段から思ってる事を書かせてください。

子供が出来てから、私も子供の日本語教育のためにと必死で駐在員家族とお付き合いしております。
が、2年ほど経って、やはり多いのが、何か頼みたいときだけ連絡がきたり、通訳に使われたりと、
よく使われてます。勿論友人を手伝うのはかまわないのですが、普段全くそこまで親しくしていない
方からの依頼が多いのです。
そして手伝ってもらって当然といった態度の方も結構いますよ。そうでない方はよいのですが、とにかく多いんですよね、
手伝ってもらって当然みたいな駐在員って。

あと、この駐在期間だけしかいないからと英語もあまり努力しない人が殆どです。
どうせ帰るし何かあったら私のような永住組に頼ればいいと思ってる人。
でも5年とか駐在しているのにピザのオーダーすら電話で出来ない人。それで当然の
ように私どものような日本人に頼る人。
もう少し考えて欲しいですよ。大変なのは分かります。でもここは日本ではないです。
特に奥様方の言い訳には耳が痛い。
だって時間があるのに、お茶会ばっか。井戸端会議する時間があったら英単語一つでも覚えて下さい!

私はあなたの通訳師ではありません。
英語が出来ないできないってしょっちゅう大変だのって言ってるだけでちっとも勉強してない。
日本人でかたまってばかり!

それで何かにつけて言い訳!
あなたは永住で目標があるから英語上達出来てるとか。
そんな駐在員家族とは付き合いたくないけど、やっぱ多いんです。

日本人だからって甘えないでください!!!

571 :名無しさん:2006/10/19(木) 05:58:29 ID:joMXCUJM.net
しかし、これほどまでにあからさまな自作自演もすごいが、
ここまで激しく恨みを買う何でも屋さんは、それ以上にすごいっ。


572 :名無しさん:2006/10/19(木) 07:07:47 ID:4N9jHwMH.net
自分が聞いた本当の話があります。
もう一人の噂の人物“大分社”の黒木さんのことですが
駐在員の奥様達に英語上達のためにネイティブとの会話の機会を作りますと言って
何人かの奥様達を呼んだそうですが、実際に来ていたネイティブたちとは、単に
全てアメリカ人の保険の勧誘の方々だったそうな。

ま、まだかわいいもんかな。。。
・・・何でも屋の方が法的に裁かれるほどヤバイみたいだな。

573 :名無しさん:2006/10/19(木) 07:08:54 ID:KkrtAEKn.net
ワロタ
このスレ面白杉

574 :名無しさん:2006/10/19(木) 07:09:42 ID:0CVtItat.net
いやま、何でも屋さんだってサービスの対価として金を得ているわけ
だからそんなに叩くのもどうかと思うな。駐在員やその家族も、この
世の中はただで(通訳や案内を含む)サービスを提供する人達であふ
れかえっていると思うのはまちがいだぞ。
少々割高でも、ちゃんとした家や車を手に入れられたのなら良しとす
べきではないかな。それが嫌なら自分で出かけていって雨人相手に交渉
しろや。もっとぼられたり欠陥品をつかまされるかもしれないがなw


575 :名無しさん:2006/10/19(木) 07:16:15 ID:0CVtItat.net
>>572
それはうそ臭いなあ。
日本語を習っている雨人達と駐在員の奥さん達とで会話サークル
みたいのをやってたが、それが誇張されて伝わっているのでは
ないか。

576 :名無しさん:2006/10/19(木) 12:06:33 ID:K+0XZ4B+.net
age

577 :名無しさん:2006/10/19(木) 13:36:07 ID:joMXCUJM.net
>>574
ちなみに何でも屋は英語話せませんよw

>少々割高でも、ちゃんとした家や車を手に入れられたのなら
かなり割高で、いい加減なものだから反感買ってるんだけどね。この場合。

はっきり言うと、日本語の付加価値が付けば値段が高くなるのはみんな納得済み。
この人の場合はそういうレベルじゃないから、評判がよろしくないんだよ。
まあ、>>574はローカル事情を良く知らんなら口挟まんほうがいいな。

578 :名無しさん:2006/10/19(木) 17:08:09 ID:4N9jHwMH.net
ただ、レキシントンの事情だと何でも屋さんは若干一つですよね。
そうなるとやはりここに来たばかりの人は鴨になりますよね。

他にも良心的に英語の出来ない日本人を手伝う方の存在を願った方が鴨にされずに
済む良い解決策と言えるかも知れませんよね。
徐々に日本人人口も増えてきていますのできっと夢ではない事と信じて。

579 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:25:34 ID:txj1fFLz.net
>  ID: 4N9jHwMH

笑わせていただきました
自演失敗スレに貼ろうとも思いましたが長いのでやめ

580 :名無しさん:2006/10/20(金) 01:59:56 ID:fvQMBy4X.net
それにしても、自作自演の超大作だね、ご苦労さんです。

普通さ「便利屋」ってのは、いろんなことで困ってるお客さんに対して有料のサービスを提供するから便利なんだけど、
この便利屋は自分の金儲けになることだけを、赴任早々の日本人から高額ボッて、断ると逆切れするから評判が悪いんだよ。
つまり、便利屋っていう名前だけど、本当は「客の方が便利に利用されてる」っていうニュービジネスwww。

581 :名無しさん:2006/10/20(金) 09:04:06 ID:qnUNteoi.net
銀行リストラされた哀れな一家と思って、遠巻きから、クスクス笑いながら
見ております。しかし予想以上に評判悪いなー。UKに通っている娘さんは、
両親を見て、恥ずかしくないのかね?

582 :名無しさん:2006/10/20(金) 09:59:27 ID:gQTKsUN+.net
ご承知のように、私はさくら銀行(現三井住友銀行)の所長としてケンタッキーに
来ました。もともと銀行員は、お金ばかりでなく「よろず相談窓口」として
期待されています。退職してアメリカに残ることを決めたとき、家内とふたり、
これからも皆さんのお役に立つ仕事を続けたいという思いではじめました。

以上OH・IN・KY便利帳より転載

583 :名無しさん:2006/10/20(金) 10:09:31 ID:eSMS/Nph.net
あのY氏に「車の調子が悪くて・・」とディーラーに電話で通訳をお願いの電話したら「自分でどうにかして」
と電話キラレタ。 
「自分は信頼出来る人としか取引しない」と詐欺まがいの店を紹介されたことあるよ TдT

584 :名無しさん:2006/10/20(金) 10:31:10 ID:fvQMBy4X.net
それにしても全米の日系マーケット共通なのは、
極悪人が目をつけるビジネスはクルマと不動産てことだね。

585 :名無しさん:2006/10/20(金) 12:27:12 ID:qnUNteoi.net
便利屋に、何かを依頼する時点で、ある程度のマージンを供与しなくてはいけない事くらい、みんな分かっているはず。なのにあまりにもサービスが悪くて、ブーイングの嵐・・・。そのうちケンタッキーから消えるんじゃ・・・

586 :名無しさん:2006/10/21(土) 00:42:08 ID:V2A1QdTf.net
>一部のディーラーは、価格をあらかじめ上げ底表示したり、
>他のディーラーに比べて高い車両登録料を取ったりして、
>巧みにセールスしますのでお気をつけください。

いくらなんでもT系の新車ディーラーはこんなことしねーよ。
この注意書きの真下に自分がこの前まで所属していてクビになった、
某ディーラーの棒グラフを掲載するという巧妙な(?)テクニックだな。
恐るべしY氏、恐るべし何でも屋。てかマジやばいなこのオサーンは。

587 :名無しさん:2006/10/23(月) 08:19:28 ID:AlO6Vbxe.net
まだまだ日本人にとっては住み難いかな。

ひばりにもグラフのやつコピーして貼りだされてるしw

Y氏は何でも名古屋のラジオ放送でも「何でも屋です!お任せください!」なんて
言ってるとか。。。

救いようがないんじゃない。

でもさ、駐在の間でも被害者が多発してるんなら何故未然に防げないの?

588 :山田:2006/10/23(月) 08:27:09 ID:+cIzKswt.net
サービスの対価として代金を受け取ることの何が問題なのか
いい加減なことを書くのはやめたまえ

589 :名無しさん:2006/10/23(月) 08:46:13 ID:IngJRk6N.net
↑↑↑↑↑
皆さんにわかりやすく翻訳致します。

ボッタクリの対価として大金を受け取ることの何が問題なのか
本当のことを書くのはやめたまえ



590 :名無しさん:2006/10/24(火) 13:41:43 ID:/XQbSRro.net
>山田

サービス=詐欺だからあなたの場合は、全くサービス=対価となってません!
あの、レンタルハウスで3年のリースってなめてんのか!

家の故障が生じた際に支払いは本人任せって何それ?

どうせ雨人の不動産にも日本人に幾らでレントしてるか言ってないな。
それで実際の値よりかなりぼって自分のふところへ。

家も借り手の意見を殆ど無視して無理やり高い家を貸す。
(その方が設け値もあがるからね)

Tニコラス社からも2週間に$2000とか支払わせてたんでしょ。
日本人に上手くセールスしてるからだの何とか言って。ぼったくりじゃん!
だから首になったんじゃない!

591 :山田:2006/10/24(火) 14:38:23 ID:+E320D3X.net
>>あの、レンタルハウスで3年のリースってなめてんのか!

駐在員の方は任期が3年から5年が多いですから帰国まで落ち着いて
暮らしていただくための日本人的な配慮です。

>>家の故障が生じた際に支払いは本人任せって何それ?

私はあくまで借主とランドロードの取次ぎを承っているだけですが
顧客の日本人家庭からも暖かい評価をいただいて今日に至っているわけです

592 :名無しさん:2006/10/24(火) 21:46:03 ID:VRGzGhei.net
本人到来?

593 :名無しさん:2006/10/24(火) 22:04:12 ID:qeGadiT/.net
>>592
最初冗談かなと思ってたが、あのオッサンなら本当に降臨しかねないよw。
へえ、それにしても不動産部門(?)もかなり怪しいと思ってたけど、
そういうカラクリになっていたわけだ。そりゃ儲かる罠。

594 :名無しさん:2006/10/25(水) 06:12:43 ID:imm5q86K.net
KYのスレがずいぶん上がってると思ってのぞいてみたら、
こんなことになってたの か。
冗談じゃないですよ。Y田に強引に勧められてTonNディーラーで
安くもないのに車 買ったのに。
自分はさっさと他の店に移って「後はご自由にどうぞ」「購入者の自己責任」って
ことですか?
しかもあの時「この店は最高」「レキシントンの他のディーラーは屑だ」
みたいなこ と言っておいて、わずか半年後に「あの店は最低ですから」
「他のディーラーの方がいいですよ」ってですか?
こんなことなら、会社の同僚か米人に付き添ってもらって買いに行けば
よかったですよ。


595 :山田:2006/10/25(水) 14:41:22 ID:XUIpP+Hz.net
>>593
お前は出荷不能だな

596 :名無しさん:2006/10/25(水) 23:42:54 ID:vH68NtDN.net
>>595
書き込み時間から見て、現在日本へご出張中ですか?

597 :山田:2006/10/26(木) 10:14:12 ID:c1AVzk0M.net
>>596
いえ、仕事がないので昼夜逆転してます

598 :名無しさん:2006/10/26(木) 13:33:48 ID:MMWQ/XUV.net
>>597
ああ、そうでしたか。
かなり悪評が立ってるから大変そうですものね、どのビジネスも。

599 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:38:13 ID:L3hv5kM5.net
レキシントンにいい美容室ありますか。JCPENNYに行ったらえらいことになった。
ソフトモヒカンって言ったら、普通のもひかんにされた

600 :山田:2006/10/26(木) 16:52:31 ID:c1AVzk0M.net
>>599
私がレキシントンで一番の美容室を紹介いたします
ぜひ一度当社へご連絡を

601 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:07:25 ID:L3hv5kM5.net
おいおいw

602 :名無しさん:2006/10/30(月) 11:32:40 ID:8Eyy3H+I.net
ニッキー・へイデン 
motoGPチャンプ オメ

ケンタッキーキッドっつうことで。


603 :名無しさん:2006/10/30(月) 15:18:50 ID:jAdY1wc9.net
ニッキーおめでとう!感動しました。
彼の英語はケンタッキーなまりですか。

604 :名無しさん:2006/10/31(火) 06:33:38 ID:n7jVFLZy.net
ケンタッキー万歳!
山○万歳!

ヤマ○氏最近みたひといる?? あのオサーンいつも同じスーツなんだよぉw

605 :名無しさん:2006/10/31(火) 07:29:41 ID:w2yaHrev.net
以前医療通訳という触れ込みで仕事をさせていた人、実は十位だったと聞いたが。

606 :名無しさん:2006/10/31(火) 07:41:02 ID:ngtBUR6D.net
獣医なら医療用語にも詳しいだろうし通訳やってもいいんじゃね?

607 :名無しさん:2006/11/03(金) 05:07:07 ID:FzEL3MSl.net
メルマガに登録したら電話かかってきて、引越屋で働くよう説得されますた。
興味がないからと断ったら、今度は逆ギレしていきなり電話切られちゃった。
噂どおり、本当にさっぱりわけのわからないおじさんでつね。

608 :山田:2006/11/03(金) 05:55:26 ID:jbcSA8Fr.net
日系の自動車産業の発展とともに日本から駐在の方がより多く赴任
されてくるでしょうから、引越し屋の需要は高まります。
現在引越し屋の人員は慢性的に不足していますから
今経験をつめば数年後にはきっとものになると思いお電話を
差し上げました。今受けないと後で後悔しても知りませんよ。

609 :名無しさん:2006/11/03(金) 06:39:21 ID:FCejdr+R.net
おまえが成れや。

610 :山田:2006/11/03(金) 06:59:30 ID:jbcSA8Fr.net
もちろん私が引き受けたいのはやまやまですが
私には駐在員の方のサポートをするという重要な任務が
ありますのでぜひ>>609さんにお譲りしたいと思います。

611 :名無しさん:2006/11/03(金) 08:22:50 ID:rHFyVFMP.net
もしかして、何でも屋さんから引越し屋さんに商売変えされたのですか?
そうするとやはり社名は「駐在かもネギ便」とかでしょうか?

612 :名無しさん:2006/11/03(金) 16:56:49 ID:I5XWrOwn.net
けんたっきー州は
偉大なるリンカーン先生の出身地
だから他の州とは毛並みが違うんだよ

613 :名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:21 ID:3RAvgVG2.net
あの女の子日本に帰っちゃったの?

614 :名無しさん:2006/11/04(土) 17:52:59 ID:oF356569.net
なんかケン滝k−って最悪なんかい?
よいことないの?

人種問題とかあったらきかせて!

615 :名無しさん:2006/11/04(土) 18:02:35 ID:NVVvHOUF.net
ケンタッキー州は開拓者精神が
いまだに垣間見える。
すばらしい州だ

616 :名無しさん:2006/11/05(日) 06:41:57 ID:QcGVx8kt.net
Y田さんのホームページ更新されたね。
たぶん、急にアクセス数が伸びたんで、人気が出たと勘違いしてたりしてwww

自動車関連のページ読んでて思ったんだが、
>ト●タ・オン・ニ●ラス●ルのマネージメントが替わり、私たちの力では、
>これまでのように皆さんに納得できる価格でお車を買っていただく訳にいかなくなりました

って書いてあるけど、元々アメリカのディーラーってあんまり値引きしないから、
どこで買っても値段に大差はない。特にT社系列は元々強気で値引かないし。
要するにY田さんは自分のセールスコミッション下がったことが不満なんだろうね。


617 :名無しさん:2006/11/05(日) 09:46:08 ID:cKIYjl1O.net
>>元々アメリカのディーラーってあんまり値引きしないから

え!?どこの話してるの?
雨のディーラーは少し言うだけで1〜2割引くのが普通だと思ってたけど。

618 :名無しさん:2006/11/06(月) 04:39:30 ID:ln9S98Ur.net
>>617
2割って30Kのクルマだったら6Kだよ。
GMの在庫一層セールならともかく、日本車ではあり得ない。
>>617は本当にアメリカで新車買ったことがあるのか?

619 :名無しさん:2006/11/09(木) 12:02:31 ID:VQzun0Dp.net
何でも屋さんの愛車はチャリンコですから、自動車購入には詳しくありません。

620 :名無しさん:2006/11/09(木) 20:23:03 ID:uEmlS9QE.net
最近、ひば○に置いてあった、ToNの悪口ビラが無くなった。このスレを見ているのか?

621 :名無しさん:2006/11/10(金) 06:34:35 ID:DC2N3MYI.net
>>620
三串に出てたけどToNは別の若い日本人が入ったんでしょ。
てことは、ToNかその日本人からクレームついたんじゃないの?
でも普通レキシントンの小さな日本社会であんなビラ置かないよね。
どう考えても彼は普通の神経の持ち主じゃないと思う。

622 :名無しさん:2006/11/11(土) 16:00:28 ID:mxCGzysR.net
Y田さんだけは禁止って話もある。
どんな客でも受け入れてきたような寛大な方なのに、Y田だけは勘弁だそうだ。

普通じゃないどころか、かなりおかしいのだろう。

・・・それから噂では、ToNの日本人は年齢は30代後半でアメリカ国籍らしい。
日本語は問題なく、妻が日本人らしい。
2人ともかなりY田さんに頭に来ているとか。

623 :名無しさん:2006/11/12(日) 15:55:14 ID:5PnR/2hj.net
遅レスだけど、アメリカでも車買ったことあるよ。
家族で業界関係者がいるんだけど、そいつが言うのには:
1.事前にディーラーコスト(販売元からの褒章費も含む)
を調べておく。
2.ディーラーコスト+500ドル前後まで値切る。
が基本なんだそうだ。つまりディーラーの利益は500ドル
で十分なんだと。
俺が買った時には安物だったこともあって二割くらい葱
ってもらったんだけど、後でそいつに連絡したらそれ
でも高すぎると言っていた。

624 :Y:2006/11/13(月) 05:41:12 ID:P/UaJqK1.net
あのY氏は楽して儲かりたいひとだと。
適当な事して紹介料巻き上げて「一切マージン料はいただいていません」と謳っている。
それで結構な生活してんだからアレコレいわれてもしょ〜がないっしょ

625 :名無しさん:2006/11/13(月) 05:48:06 ID:P/UaJqK1.net
またY氏本人が君臨してこないものか・・・

626 :名無しさん:2006/11/13(月) 11:54:38 ID:SJ1/iZgF.net
それにしてもY氏の良い話って一回も聞いたことないけど、
どうしてあんな人が狭〜いレキシントンで生きていけるんだろう。
てか、あんな酷いことしても生きていける、甘〜い町って事なんだろうか?


627 :名無しさん:2006/11/14(火) 10:06:34 ID:WDy+FJvn.net
使い込みで訴えられている、って噂聞いたことあるけど本当?

628 :名無しさん:2006/11/14(火) 14:40:03 ID:6PUC+CRa.net
>627
何でか良く分からないけど、Y氏が訴えられてる話は聞いたゾ。

あとチューターで起業した女性も以前Y氏から教室を作るのに働くように言われたことか
あったらしいが、激安で頭に着たとか。


629 :名無しさん:2006/11/14(火) 15:04:05 ID:eDk2f3pH.net
Y氏のHPに写真飾られてる人達ってほとんど地元以外の人(肺社除く)だけど、
みんな、あそこに写真を載せられる意味わかってるのかなあ。
宣伝効果どころか、激しく逆効果だと思うんだがwww


630 :名無しさん:2006/11/14(火) 16:16:49 ID:6PUC+CRa.net
実はMIXIにY氏のHPに貼られてる歯医者の人が登録してますね。
あと日本語が話せる飴人の歯医者の奥さんが凄い無愛想だって評判悪いかも。
何かあそこで紹介されてる医者とかって怪しく感じるのは自分だけか?!

631 :名無しさん:2006/11/15(水) 05:51:33 ID:2A32yd9B.net
ってかここに書き込むのもちょっと怖いね。。。
Y氏に恨み刈られてたりして何かされたら嫌だしw
ほんとうに狭い狭い狭い狭しい〜だよっぺ

632 :名無しさん:2006/11/15(水) 06:47:11 ID:c+rXgld+.net
>>623
>家族で業界関係者がいるんだけど、
もしかしてY氏のご子息とか・・・。
おお、こわっ。

633 :名無しさん:2006/11/16(木) 22:53:07 ID:wQNL/Cp5.net
このスレ久々に読んだら、何となく聞いたことある話題が・・・・・
それにしても読めば読むほどイタい人だよね、Yさん。
元銀行員の肩書きで何でもできるという勘違い?
世の中の流れが読めない人なんだなぁとつくづく思ってしまう(*̄m̄)

634 :名無しさん:2006/11/18(土) 01:57:56 ID:tN4Vl0UJ.net
Y氏からの変なメールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
>「e-人・e-仕事」のページ グリーン・カード(永住権)保有の求職者が数人います。
って、おい、人買いまでやってるんですか?何でも屋さん。

635 :名無しさん:2006/11/18(土) 02:01:34 ID:tN4Vl0UJ.net
Y氏からの変なメールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
>「e-人・e-仕事」のページ グリーン・カード(永住権)保有の求職者が数人います。
 って、おい、人買いまでやってるんですか?何でも屋さん。

636 :名無しさん:2006/11/22(水) 11:10:07 ID:icAIQwwp.net
>>635
それじゃ何でも屋じゃなくて悪の総合商社じゃんwww

637 :補習校:2006/11/22(水) 13:36:03 ID:lYV3gJFM.net
最近、補習校の女子高校生が自殺したって本当?虐めですか?

638 :名無しさん:2006/11/22(水) 16:17:36 ID:JWCDHNfj.net
補修校で高校レベルまでやってるの?自殺はあったと
したら本当に御愁傷さまです。

639 :名無しさん:2006/11/22(水) 16:51:55 ID:pymRH4e9.net
しかしブラックなネタが多いな・・・

640 :名無しさん:2006/11/23(木) 14:55:16 ID:A4gFijtp.net
フライドチキンうめぇwwwwww
え?ここちがうの?

641 :名無しさん:2006/11/25(土) 02:48:11 ID:FNDwdt1g.net
>>640
ケンタッキーフライドチキンはたしかに「うめぇ」ですが、
ここはブラック何でも屋さんの被害相談スレです。

642 :名無しさん:2006/11/25(土) 11:34:08 ID:K5nIMlm4.net
今日レキシントンのモールへ行ったけど、人がくそいた。可愛い子もいっぱいw

643 :名無しさん:2006/11/30(木) 21:43:16 ID:mwwTGHu+.net
レキシントングリーンモールwww

644 :名無しさん:2006/12/12(火) 11:58:31 ID:AJIXlHPY.net
テストうざい。誰か代わりに受けて。MA123です

645 :名無しさん:2006/12/12(火) 13:25:22 ID:Q4xwEZuC.net
おいおいMA123 程度で音を上げていて大丈夫かい? >>644

646 :名無しさん:2006/12/12(火) 18:02:57 ID:AJIXlHPY.net
うそぴょ〜ん。w数学はいいんですけど、BIOが難しいです。日本で生物やったはずなのにな

647 :名無しさん:2006/12/14(木) 15:22:22 ID:7RbY/+0u.net
まぁなにはともあれ今週一杯で期末も終わりだ。がんばれ。>>646

648 :名無しさん:2006/12/14(木) 20:51:22 ID:pVnn4FqV.net
あと一教科だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!SOCだし。くそ簡単だぜ

649 :名無しさん:2006/12/15(金) 12:40:42 ID:1L2o2N3h.net
最近Lexingtonも美味しい鴨がいないので困ってます。
誰か騙されてくれませんか?

ヤマダ

650 :名無しさん:2006/12/24(日) 12:03:29 ID:4OQLfXGG.net
a

651 :名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:10 ID:d99NoZMO.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%99%E8%82%B2%E6%A9%9F%E6%A7%8BJapan

652 :名無しさん:2007/01/04(木) 09:49:11 ID:+AK1z2CO.net
や●だの何でも屋Age

653 :名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:54 ID:Or/nUZYg.net


654 :名無しさん:2007/01/15(月) 22:34:33 ID:/SNkKqOe.net


655 :名無しさん:2007/01/19(金) 17:17:35 ID:74U2NVVJ.net


656 :名無しさん:2007/01/21(日) 23:48:37 ID:npc+5W2A.net


657 :名無しさん:2007/01/26(金) 23:23:44 ID:iqh5Zli8.net


658 :名無しさん:2007/01/29(月) 02:53:21 ID:dj1rzZsO.net
2004年までレキシントンに住んでました。
や○ださんってまだいるのかぁ。あの人変わってるけどそんなに悪い人じゃ
ないって印象があった… あのく○きっておばさんは“私を知らない人は
もぐり”みたいな態度とる人だって聞いてたな。

私は日本企業に勤めていたけど日本人とは付き合わないようにしていた。
特にト○タとその系列の人たちとは。今度コロンバスに引っ越すけど
ホ○ダ系の人たちもあんなに嫌なやつらばっかりなのかなぁ。
東海地方出身じゃないから大丈夫かもな…

まぁ、みなさん、あんまり変なこと言ってると、や○ださんがひろゆき訴えて
2ちゃん閉鎖祭りになるよ…

659 :名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:47 ID:Vi7vIkiR.net


660 :名無しさん:2007/02/02(金) 00:47:50 ID:WYgeWzLh.net
>>658
ずいぶんとソフトな語り口の工作員さんでつね。
巷ではMountain FieldさんもBlack Treeさんも同類と思われてるけど。

661 :名無しさん:2007/02/02(金) 01:36:22 ID:MkKbwf28.net
>>660
工作員?
や○ださんが銀行時代から顔見知りだったってだけで
損得からんだ付き合いはしたことないから… あの英語力で通訳なんて
やってんのが怖いなとは思う。く○きさんって人には会ったこともないけど
噂は聞いてた。日本人避けて生活してたから、そんなに良く知らないよ、
日本人社会のことは。ただ、一部のト○タの駐在妻が自分の名前を名乗る時に
必ず“ト○タの○○です”って言うのが許せなかったなぁ。お前はダンナに
くっ付いて来てるだけのくせに社員みたいな事言うなって言いたかったが。

662 :名無しさん:2007/02/03(土) 02:58:12 ID:3iDBdSLu.net
Y氏といえば、少し前に話題になった自動車ディーラー戦争は、
その後どうなったんだろう?

663 :名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:20 ID:4F0w2ZrY.net
火事はバーズタウンのどのあたりなんでしょう?
原因は何でしょうか?

664 :名無しさん:2007/02/07(水) 23:48:14 ID:wZm2durP.net
く○きさんは気さくで付合いやすい人だったけどな。自分の
得にならないことでもいろいろ地元社会に貢献する、いい人
みたいだったよ。
もっとも
>“私を知らない人は もぐり”みたいな態度
これにはちょっと思い当たることもあるw

665 :名無しさん:2007/02/11(日) 02:18:54 ID:iKS43jN0.net
>>664
その前になぜO分社を平然と名乗れるのかが大きな疑問。

666 :名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:09 ID:ft+3JsQ+.net


667 :名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:01 ID:nlT7EjIM.net
ケンタッキーってアメリカでも30年は遅れているってアメリカ人がいってた
プアホワイトが多そうなんだけど、どう?
KKKや民兵組織など田舎の白人がいっぱいいそうだ

668 :名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:47 ID:gOXgWmw/.net


669 :名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:33 ID:gOXgWmw/.net


670 :名無しさん:2007/02/15(木) 00:51:52 ID:qXzYzrME.net
さりげなくこういうスレ違いを書いて、啓蒙してるつもりなのかな?キモイ。


671 :名無しさん:2007/02/16(金) 14:49:03 ID:npAzgIbq.net
naniga?

672 :名無しさん:2007/02/17(土) 04:42:47 ID:XOYgbfrK.net
>>667
そのアメリカ人はケンタッキーに行ったこと無いんだろうな。
レキシントンだけで言えば、ホワイトカラー人口ばっかだよ。
金持ち、リベラルだらけ。
貧乏人はケンタッキー東部の山脈に住んでることが多い。
KKKはインディアナではよく見たけどケンタッキーじゃ見たこと無い。
民兵組織?なんじゃそりゃ。

673 :名無しさん:2007/02/17(土) 19:17:54 ID:fCdBZ39N.net
さりげなくこういうスレ違いを書いて、啓蒙してるつもりなのかな?キモイ。


674 :名無しさん:2007/02/18(日) 22:58:51 ID:8ou0eUbc.net


675 :名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:15 ID:8ou0eUbc.net


676 :名無しさん:2007/02/18(日) 23:49:11 ID:8ou0eUbc.net


677 :名無しさん:2007/02/23(金) 11:11:51 ID:SXYzlzLe.net


678 :名無しさん:2007/02/25(日) 15:10:52 ID:6xPOsHQ3.net
日本人が行きたくない日本料理屋ガイドマップ製作
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1171989556/


679 :名無しさん:2007/02/26(月) 21:31:10 ID:/uIvodCv.net


680 :名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:57 ID:G++pUF79.net


681 :名無しさん:2007/03/04(日) 02:58:23 ID:i0fT1tw1.net


682 :名無しさん:2007/03/10(土) 16:10:51 ID:M5zUi91b.net
そろそろ悪徳何でも屋ネタでもありませんか?

683 :名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:00 ID:FONB/sV9.net


684 :名無しさん:2007/03/17(土) 18:12:22 ID:KS6zTL99.net


685 :名無しさん:2007/03/20(火) 04:18:30 ID:tgUWyNXF.net
UK負けちまったねぇ。
もうすぐキーンランド。

686 :名無しさん:2007/03/24(土) 01:54:33 ID:SJDZpxw7.net
おい、トビー・スミスがミネソタのコーチになっちまうぞ。
おいら日本にいるんだが、地元の反応はどうなんだ。

687 :名無しさん:2007/03/24(土) 02:15:37 ID:tqkbi8xz.net
トビーって誰だよwww


688 :名無しさん:2007/04/07(土) 03:47:24 ID:T068vNjf.net
タビーおつかれ、ギレスピーがんば。ageます。
学長から全学宛にHC就任式案内のメールが来たのにはビックリw
Undergradsは皆コロシアム行ったのかな。

689 :名無しさん:2007/04/07(土) 03:48:27 ID:T068vNjf.net
おっとage。個人的にはリック・ピティーノにもう一度来てほしかったなぁ。

690 :名無しさん:2007/04/07(土) 13:04:43 ID:K07r8CE+.net
まぁなにはともあれ期限前にヘッドコーチが決まって良かった良かった。

691 :名無しさん:2007/05/13(日) 03:41:29 ID:bnipXh2g.net
モンタナの方が全然ど田舎だろ

692 :名無しさん:2007/05/22(火) 08:51:53 ID:NycHV+Tj.net
レキシントンでお勧めの日本食レストランはどこですか?
来週雨人5名を案内する予定(日本人は私1人)です。英語は問題ありません。
火鉢グリルのところよりも純日本的なメニューのある店を探してます。

探してみたら Hananoki, Miyako, Nagasaki Inn, Seki, Sugano, Tachibana,
Tomo, Tokyo Sushi, Yamaguchi, Yamamoto, など様々あるんですね。
過去ログ読むかぎりでは Seki と Nagasaki は曰く付きなのでしょうか・・・?
教えてチャンですみませんが、KY来たばかりで詳しく知らないのでアドバイスください。


693 :名無しさん:2007/05/22(火) 11:16:17 ID:t0cVoArJ.net
そういえばHananoki行ったこと無いな…
今週末行ってみるか。

Miyakoは外観からして怪しいけど、実際はどうなんでしょう??

Nagasaki行ったときにカードで支払おうとしたら「この合計にチップは入っておりませんのでちゃんとチップを入れてください」とか言われた事があったよ。
それ以来行ってない。土曜の昼にランチをやってるが唯一の長所。

Sekiは予約が必要だけど、寿司は安いね。
ここ3年行ってないけど…

Suganoは居酒屋。
好き嫌いが分かれると思う。 オレは好きだが雨人は苦手なのが多い。

Tachibanaはレキシントン日本食のリーダー的存在。
でもオーナー変わってから明らかに質落ちてない??

雨人を案内するならTomoが一番いいんじゃないかな。 店も小奇麗だし。
駐車場所の確保と、値段の高さが難だけど。

Tokyoは知らない。

YamaguchiってJTANの横にあるやつだよね?
「子供お断り」なので行けてない。

Yamamotoは行ったことないけど、聞いた話を総合するとどうも「Hibachi」らしい。

と、あまり助けになってないようでスマソ。

Tomoでいいんじゃないかな。
でも予算はタップリ見ておくように。




で、オレも質問だがルイビルで寿司と言えばどこがいい?
なんだかTaylorsville RdとGene Snyderのランプ周りにあるクローガーのパック寿司が一番マシな気が……w

694 :692:2007/05/22(火) 22:03:52 ID:NycHV+Tj.net
>>693 レスありがとうございます。
Suganoが好き嫌いが分かれるというのは居酒屋だからですか?
ちなみにYamaguchiも居酒屋みたいですね。今回のメンバーは
大人のみなので、他が興味を示せば居酒屋も候補としては有なので、検討します。

地図でみましたけど、Tomoは以前見かけたアイスクリーム屋のそばですかね?
場所も遠くないし、日本人・アメリカ人共に楽しめるなら好都合なので、考えます。

ルイビルはまだ通ったことしかないのでわかりません。ごめんなさい・・・。

695 :名無しさん:2007/05/22(火) 23:25:56 ID:NP6c2wHX.net
694>>
Sugano、Yamaguchi共に一品料理が充実してる(Yamaguchiはまた聞きだけどね)居酒屋という位置付け。
雨人が「本物の日本のツマミ」を受け入れられるのかどうか…という意味での「好き嫌い」です。

Tomoはそうです、Cold Stoneの2軒東(というか南東というか)です。


今週末はレキシントンに遠征なので、
Bryan StationエリアにあるPanda Gardenにチャレンジの予定。
レキシントン40年在住の広東人から「土曜日のPanda Gardenではホンモノの中華料理が食えるぞ」と聞いたので…

696 :名無しさん:2007/06/22(金) 05:18:21 ID:KGpA7SXR.net
カントリーバーに憧れを感じている物ですが、やはりアジア人が行くと差別や喧嘩を売られますか?ガキっぽいレスですいません。

697 :お勧め日本食屋:2007/07/10(火) 16:29:33 ID:n8m31Jln.net
特に雨人と一緒なら”TOMO”が良いと思います。
あとは橘かな。

YAMAGUCHIは雨人対象じゃないし、あと店の入り口に”飲めない人お断り”って張り紙があったので、お酒飲めないといけないみたい。
でもYAMAGUCHIの旦那は結局SUGANOの大将の下で料理を覚えた人なので、やはり大将の方が料理人として上に思います。

でもお酒の値段が高いです。おつまみの値段がいくら安くてもお酒があそこまで高かったら結局高く付きます。
それにあのお店では、お酒は頼まないといけないし。

それにガキ嫌いで有名ですよね。
なので子持ちの家族とか行けないですよね。
ご飯を食べに行ったら門前払いされた未成年の子達もいますしね。

あと何の予告無しに店が閉まってて入れなかった人達もいるようです。
その方々はシンシナティからわざわざ行ったそうですけど。

なので私はあまりYAMAGUCHIはお勧め出来ないです。
開店当初の様にお酒頼まなくて良いのなら安く和食が食べれて良かったのに。

698 :名無しさん:2007/07/25(水) 04:12:45 ID:jjcJSi8V.net
UKの周辺でアジア食品店ってない?お米買いたいんだな。Klogerに行ったんだけど、小さいやつしか置いてない。
Klogerの近くで小さなインド食材店を見つけたんだけど、あそこしかないのかな。

699 :名無しさん:2007/07/25(水) 04:49:03 ID:jjcJSi8V.net
Krogerだな。失礼。
一応、Krogerカード作ったから、怒らないで、Kloger。いや、Kroger。

700 :うまうまお:2007/07/25(水) 15:38:56 ID:ioX6MvnP.net
>>667

レキシントンはkkk何てあまり聞かないですね。
東の山の方にレッドネックは多少存在しているかもですが、ここは全く別世界ですよ。
お金持ちが多いし、人口の殆どが白人です。クリスチャンも多い。
kkkって本部は確かインディアナポリスじゃなかったかな。

>>698
うーん、噂ですがハロッズ通り方面にあったYuYuという中国系のお店がUK付近に
移動したとかって聞きました。でも行った事ないので定かではありません。

あとは、東洋マートかな。あそこなら日本のお米が何種類かあります。
ちなみに毎月の最終に当たる月曜日はお米以外10%オフです。
それと検索する時ですが、「トウヨウ」ではなくて「ドンヤン」=DongYongマートでしないとヒットしないと思います。

701 :名無しさん:2007/07/29(日) 09:39:17 ID:41oPde22.net
YuYu見つけたよ。Waller通り沿いにある。

702 :名無しさん:2007/08/02(木) 09:43:45 ID:ofrDRpZq.net
東洋マーケット遠いよ・・・
確かに日本のものいっぱいあるけどね。
あんなところでよく商売になるなって思うよ。

703 :うまうまお:2007/08/02(木) 15:56:59 ID:gqAaQHVh.net
>702

ってか車無いの?
ああ語学留学生? ドミトリーから歩きじゃKrogerしか行けないな。
まKroger寿司でも食っとけ。

>あんなところでよく商売になるなって思うよ

あんたが東洋遠くても経営には響かないさ♪
結構お客さん多いみたいよw

704 :名無しさん:2007/08/02(木) 21:22:11 ID:ofrDRpZq.net
>>703
態度デカイな。まぁ、田舎で引きこもってるしか能がないような、バカはしょうがないか・・・
オマエがひっくり返っても理解できないようなことやってるから、安心しろw。

底辺は、東洋マーケットでせいぜいつるんでろw。

705 :名無しさん:2007/08/07(火) 11:08:35 ID:BqJh5p59.net
ケンタッキーに抗議している集団の前でチキンをもっしゃもっしゃ食う男
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=538749

706 :名無しさん:2007/08/07(火) 12:46:20 ID:AbNYIr0B.net
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
http://coneme.net/

707 :名無しさん:2007/08/07(火) 13:06:24 ID:m2J5I2jk.net
YuYuは野菜の鮮度が落ちるけど、ラーメンの種類がたくさんあって面白いから好き。
最近はダウンタウンのファーマーズマーケットで駐在員家庭らしい人たちを多く見るようになったなあ。

>>697
YAMAGUCHIは酒好きの人が行く場所と思えばいいんじゃない?確かに日本酒は高いかもしれないけど、
レキシントンに住んでいてLiquor Barnでそこそこ日本酒を揃えられることを考えれば、
たまに奮発してもいいかな、とは思う。以前行った時アメ人に肴の説明をするのが難しかったw

708 :うまうまお:2007/08/09(木) 15:53:36 ID:yNV0lYy9.net
>704
人に情報教えてもらっといて何様?てめえ何て眼中無しっス!
ってか2chなんかに頼ってる時点でもー終わってるけどな!(爆笑)
ネット使えるんなら自分で店くらい探せよ!
ってかそこまで英語できねーか。UK行ってどうするんぽ。ぱはは!!!
どうせ留学すんならもっと調べてからコイヤ!
逝ってよーしwwwwwwwwwwwwww

709 :名無しさん:2007/09/13(木) 16:20:39 ID:BKKGBbTU.net
なんか、今一つここのスレも盛り上がりに欠けるな〜。
流石けんたっきーじゃ!!!
YuYuね〜。でも中国産は怖過ぎる。。。
リコールばっかだしね。中国産は安いけど避けたいっス■

710 :名無しさん:2007/09/16(日) 14:48:10 ID:5JTqjV6S.net
今日の UL vs. UK 戦見てた人いる?
さっき外出先からレキシントンの自宅に戻る途中、ダウンタウン周辺が酔っ払いだらけで異様な雰囲気だったからw
「ひょっとして・・・?」と思いながら帰ってESPNのサイトで試合結果をみたら、見事にUpsetしてたんだね。
BCSを目指すULには痛い敗戦だろうし、逆に昨年に続いてBowl game出場を目指すUKは自信になったかな。
今年はどちらも期待できそう。


711 :名無しさん:2007/09/20(木) 08:55:33 ID:3edMWIdH.net
見ました(テレビですけど)。すごくいい試合で、盛り上がってました。

712 :名無しさん:2007/09/20(木) 11:16:29 ID:WPA8Wd+z.net
本場ケンタッキーのケンタッキーはおいしいね

713 :名無しさん:2007/09/25(火) 15:47:41 ID:4BX/iBRz.net
ここのスレ読んで思ったんだが、確かにや〇ちゃんや、くろ〇のおばさまも、
悪いのだろうけどさぁ、ここにいる駐在員+家族もどうだろうなぁって思わない?

観光旅行者気分が数年間続いてるって感じで、こっちの文化とか全く受け入れられてないよな。

それに現地の日本人や英語が話せる日本人に当たり前のように頼ってくるしなw

ちょっとは考えてほしいっすねー。

あと、米人って呼び方も正直やめてほしい。
でも駐在員ってみーんなアメリカ人のこと米人って言うよね。
これってさ、アメリカ人がJapaneseをJAPって呼んでるのと同じじゃん。

とにかくさ、オマエラがここじゃ外人なんだぜ!




714 :名無しさん:2007/09/25(火) 23:21:05 ID:gTqnlllH.net
>>713
意味不明・・・。
ここじゃ日本人が外人ってこと位、だれでも理解していると思うが。
『ここじゃお前らが外人なんだから、アメリカ人を外人って呼ぶな』っていうなら
まだ理解できるが、『外人なんだから、米人って呼ぶな。』は理解できない。
『現地人』とでも呼べばいいのでしょうか?
それに米人は差別用語じゃないが、Japは差別用語でしょ。
なにが同じなの??
まずは、日本語をきちんと学習されては如何でしょうか?

715 :名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:09 ID:uJIRD5yJ.net
頼られるのがいやなら断りゃいいんじゃねぇ?
自分が英語できます!ってお高くとまってるだけじゃない?

ここでは自分たちが外人だって誰でもわかってるって。
米人って呼ぶことの何が悪いのか意味不明

716 :名無しさん:2007/09/26(水) 11:26:23 ID:IjTMf3H2.net
>>713

言いたい事は分からないでもないですが、American を和訳して亜米利加人、
略して「米人」ですから他に言いようがないでしょう。少なくとも「現地人」とか
「アメ公」なんかよりはずっといいんじゃないかと。

>>715
最近の駐在員および家族は「自分たちが外人である事」をあまり自覚していないような気が…

717 :名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:11 ID:BXYWBAEe.net
>>716
アメリカって、生活していくうえで「自分たちが外人である事」を自覚しないと
いけないほど、息苦しい社会ではないはず。
「自分たちが外人である事を自覚しろ」という「外人」って、単なる自意識過剰な
人なのではないでしょうか。
もしくは、意識せずに生活している人たちがうらやましいだけなのでは。

718 :名無しさん:2007/09/27(木) 04:17:47 ID:YHv4Ue17.net
>>716
外人である自覚ってなに?
隅っこで細々と暮らせってこと?

719 :名無しさん:2007/09/29(土) 15:16:12 ID:2qa0hRfS.net
旅の恥は掻き捨てってか〜!

正にこんな駐在員+その家族が多しw

一昔前までの駐在員って優秀な人が多かったが、ここ近年は違うって本当だね。

・・・ここはアメリカなんだよ。
しかも田舎のね。。。それで日本に住んでる感覚で住もうというほうが到底無理がある。

まあ、駐在員よりも暇人妻達の方がヤバイかもな。
よくあるのが、買い物とかでレジの人からHIって言われて無視しちゃうとかね。

英語分からないから話しかけられたくないって言ってたが、それって違うやろ!

挨拶くらいかえせや! 同じ日本人として恥!





720 :名無しさん:2007/09/30(日) 01:57:27 ID:g/wveDLA.net
>713

ははは。確かに駐在員ってアメリカ人のこと米人って言うよね。
自分もずっと思っていたよw
別に悪いとかじゃないけどさ、みんな揃って米人、米人言うから何故?とはおもうよな。

>719

そーそー。レジでキャッシャーの挨拶を嫌がる駐妻がいるらしい。(^^;


721 :名無しさん:2007/09/30(日) 05:10:38 ID:g/wveDLA.net
ちょっと思うのは黒〇さんや山〇さんがいなかったら自分じゃ何も出来な
かったんなら、やっぱ先ず感謝もするべきじゃん。

確かに山〇さんは態度が至らないところもあるだろうけど。
きっと今まで逆に嫌な思いもしてるんだろう。でも彼はそれを仕事として
プロとしてやるからにはきちっとやらなければいけないと思うが。

まあ、恩知らずは一部だけだろうけどね。。。
自分が付き合う駐在員は、結構自分で色々とやってる。
それに何か手伝えば感謝もする。

で結構アメリカ人とも積極的に付き合おうとしてる。

全然アメリカ人と親しく付きあってない人に限ってステレオタイプで
アメリカ人やアメリカの文句ばかり言ってる気がする。

日本とアメリカってそもそも比較するのが難しい国だ。
規模が違うし、色んな面で異なる国だから。

でも、この国にたとえ一定の期間だけでも住むのなら、それくらい学んでから住むほうがいい。

例えばチップ。今まで知ってきた駐在員とその家族で多くの
人がチップを嫌がってた。勿論日本にはない制度で面倒なのだろうけど、
アメリカの飲食業で働いているウェイターの平均の自給は$1〜2で
チップが彼らの収入源となってる。そこをちゃんと考えたらチップを払わない
訳にいかない。

まあ、よっぽどサービス酷かったら話は別だけど。

あと人種とか宗教。
日本は無宗教者が多い。けどアメリカの殆どの人が何らかの宗教に属してる。
でもそれは変な事じゃない。寧ろ日本人の殆どが無宗教者な方がここや
世界では珍しい。そこを弁えないといけない。

日本人で駐在関係で来てる人の殆どが、よくイスラム教の女性信者(女性は
格好で直ぐに分かる)を珍しい目で見たり、疎外感を持つようだ。
でもアメリカに多くのイスラム教徒が住んでるんだし、もうすこし学ぶほうがいいかも。

だから観光旅行の延長気分で住んでるって言われるんだよ。

少なくとも数年間ここに住むのならもっと学んで受け入れるべき。

そうでないと、後で来る日本人達や永住者たちに迷惑。




722 :名無しさん:2007/09/30(日) 16:17:15 ID:g/wveDLA.net
アメフト今年は勝ってますな。
でも未だルイビル以外に強いチームと対戦してないからどうなるのか分からないですな。

それにしても今日の昼のスタジアム付近の渋滞は酷かった。



723 :名無しさん:2007/10/01(月) 00:11:57 ID:UFH3fGag.net
東京スシ行ったことある人る?


724 :名無しさん:2007/10/01(月) 03:24:42 ID:QmByyM6x.net
>723

俺一回行ったことあるよ。
何でも日曜でも開いてるとかで、日曜は日本食屋が大抵閉まってるから、日曜に
寿司食いたくなったら行くって奴も日本人でいるとかいないとか。

でも値段も普通の日本食屋と同じだし、あんまり旨くなかったなあ。
確か韓国人がやってたと思う。

725 :名無しさん:2007/10/02(火) 02:38:35 ID:t2iwl2NR.net
>>724

韓国人ってのは聞いてた
あんまり旨くないんか〜
じゃあパスだな

桜も散々らしいね


726 :名無しさん:2007/10/02(火) 07:25:56 ID:osgB1sx9.net
>>721
ナニカツライコトデモアツタデツカ?

727 :名無しさん:2007/10/03(水) 05:53:40 ID:CIP341Hu.net
>>721
何かの病気+

728 :名無しさん:2007/10/05(金) 00:25:55 ID:WoIx7XpH.net
インドカレー食いたい
インド人に作り方聞いたら「ひみつ」って言われた

橘のカツカレーランチで我慢するか

729 :名無しさん:2007/10/09(火) 07:03:41 ID:uVMpwTKx.net
ここって変な日本人ばっかり







730 :名無しさん:2007/10/09(火) 14:12:09 ID:uVMpwTKx.net
カーレッジフットボールが今年は強いでつね。

バスケはどんどん弱くなってるから、ちょっとうれすいNewsだっぺ。

GO Wild Cats ってか〜 (ノノ)

731 :名無しさん:2007/10/10(水) 03:53:22 ID:uX/Bn/Od.net
ここに来てる奴らのステイタスをおせーろ!

正直にいこーぜ。

おいらは、国際ヶコーン@レキシンd

732 :名無しさん:2007/10/18(木) 15:53:27 ID:Bx8JPTaj.net
>731
ここは第一位が留学生
うんで第二位が駐在関係
第3位が国際結婚じゃないかな

733 :名無しさん:2007/10/18(木) 18:36:00 ID:byzzR5ui.net
日本在住が断然1位

734 :名無しさん:2007/10/19(金) 03:37:49 ID:RAj1uD2t.net
行くのがいやになってきた

735 :sage:2007/10/19(金) 06:24:18 ID:gern2k0U.net
ルイビルのおいしい日本食屋 or 韓国料理屋。
どうか親切なかた教えてください。です。

736 :名無しさん:2007/11/08(木) 20:46:29 ID:QkMybr8c.net
>>734
同じく
うぇwwwこんなクソ田舎になんて行きたくねえええww
タイ赴任とかに変更になんねーかな(´・ω・`)

737 :名無しさん:2007/11/09(金) 09:12:22 ID:tQL+BF4M.net
タイは60人に一人がエイズですってよ。

738 :名無しさん:2007/11/09(金) 17:13:11 ID:RrdkdK+Z.net
俺はテネシー・Nashville在住。仲間に入りたいが。。。 
惜しいー。  失礼する!

739 :名無しさん:2007/12/07(金) 05:49:09 ID:d4+4+wVl.net
おお、こんなスレがあったんだぁ。3年間駐在してた頃が懐かしいです。
ざっと眺めてみた所、○でも屋Yさんは相変わらず評判悪いですなあ。
昔から駐在員やその家族相手に相当えげつないことしてたからなあ。

740 :名無しさん:2007/12/07(金) 14:20:49 ID:QEJEeoW0.net
☆今週の2ちゃんねるトップニュース☆
  全てがわかる 広めよう 要保存


グーグル、2ちゃん検索 → 右翼の正体


グーグル、2ちゃん検索 → 右翼の正体


グーグル、2ちゃん検索 → 右翼の正体




741 :名無しさん:2007/12/11(火) 12:47:28 ID:8m4TL5Uc.net
Y田ネタが少なくなってから盛り上がりが無くなってきたな。一時期おもしろかったのに・・・

742 :名無しさん:2008/01/03(木) 08:52:21 ID:M95RIIgA.net
ケンタッキー住民として
KYってどうよ?

743 :名無しさん:2008/01/24(木) 13:13:53 ID:b5T7vmS5.net
ツマンネ

744 :名無しさん:2008/01/26(土) 19:27:11 ID:JmJ0C8wR.net
海外向けに日本の商品を扱っている
ネットショップをリストアップしています。

欲しい商品をカテゴリーから選びお店を
見つける簡単な検索です。

海外に住まわれている日本人の方々には
有効ではないかと思い、掲示板に載せます。
宜しくお願い申し上げます。
http://japanshopguide.blogspot.com/

先ずは掲載数100店舗を目標に完成を目指しています。


745 :名無しさん:2008/01/31(木) 03:07:03 ID:ZV0bU3rf.net
Y田さん、性懲りもなくまた別サイトを立ち上げてカモを集めるらしい。
英語も話せんのに、元銀行員ネタでどこまで逝くつもりだろう、、、

746 :名無しさん:2008/02/13(水) 08:16:21 ID:qGfY4JfH.net
銀行つながりというわけではないが、
USフ○ント○インを何気で読んでたらC銀行にもぐりこんだあの悪評高いH氏が写真入りで登場。
しかし編集部は彼のこと何も知らんのかね。よくもまあ、あんなにあることないこと語るなあ。
どっちにしてもKYは5○銀行の天下だから誰もあそこは使わないだろうけど。

747 :名無しさん:2008/02/13(水) 10:30:02 ID:eSd/X7Fa.net
やっぱこんなとこにヲタはいない罠
誰か私と一緒に男女踊ってー

748 :名無しさん:2008/02/15(金) 00:53:57 ID:sAte9BbX.net
来年八月からケンタッキー大学に交換留学で一年行きます!
僕剣道ずっとやってるんですがレキシントンに道場なんてものは無いでしょうか?

アメリカ人と剣道やりたいなーって思うんですが。。。

749 :名無しさん:2008/02/21(木) 16:08:47 ID:qNp6IiuW.net
こんなスレあったんだNE!
5年前KYのレキシントンに6週間ホームステイしてた!!
なつかしい、レキシントン。
足がなかったんでトヨタ関係の駐在妻の方々にすごくお世話になった。
レストランTomoとか、Wildcatsの試合とか行った。
Fayettモールだっけ?アバクロとかコーチとか買えるんだって驚いた。
今はNYCにいるけど、KYみたいなゆったりしたとこにもう一回住みたい。
不便はあるけど、都会よりストレス少ない。

750 :名無しさん:2008/02/22(金) 06:31:22 ID:Uz7g2td0.net
>>748
ケンタッキー大学に剣道部なるものがあるよ
大会にも出場してるらしい
詳しくは知らん

751 :名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:06 ID:fEnVt8cN.net
ESLに通ってる、関西人きしょいやつ多すぎ。

752 :名無しさん:2008/03/04(火) 12:33:23 ID:p0fd2M3D.net
UKに剣道部がありますよ。
当時剣道部立ち上げたメンバーの一人です。
アメ人もケッコウ強いよ。

753 :名無しさん:2008/03/07(金) 04:20:18 ID:khqchHPW.net
ESLなんかいくなってw
年寄りの集会場じゃん

754 :名無しさん:2008/03/07(金) 08:53:05 ID:Y9G9x4A1.net
かなり、日本人いるらしいよ。
きもいな

755 :748:2008/03/23(日) 12:16:59 ID:YjpefDqi.net
>>752
やったー剣道部あるんですか!!!

防具とか持っていけないから貸してもらえたり出来ますかね??
楽しみです!

756 :名無しさん:2008/04/22(火) 11:27:42 ID:8CdeS1oT.net
>>4
お前カーネルサンダースも知らんのか
日本に来たこともあるのに

757 :名無しさん:2008/04/22(火) 12:32:42 ID:bl9393B5.net
日本の島根県とケンタッキー州は
どちらが田舎ですか?

758 :名無しさん:2008/04/29(火) 02:25:50 ID:InthODYb.net
ををを
こんなスレが

当方交換留学でclass of '86
レキシントン近郊の高校を卒業

自動車会社の工場誘致が決まったので
日本文化を知りたい!ということで、呼ばれた|-`).。oO(・・・)


759 :名無しさん:2008/05/18(日) 05:18:23 ID:Zh0EP+ep.net
○文社っていうから信用して行ってみたら、
とんでもないババアが個人経営してる胡散臭い英語教室。
あんな商標使ってもケンタッキーの田舎ではOKなのか?

760 :名無しさん:2008/06/05(木) 08:08:30 ID:vMwVqtiv.net
>>759
あの強欲バアさんまだ生きてるのかい?日本ではあり得ない、、、

761 :名無しさん:2008/06/06(金) 05:06:55 ID:HS/hwPUd.net
悪徳レベルでいえばMountain field氏より多少マシなのでは?

762 :名無しさん:2008/06/06(金) 08:54:59 ID:yveLtxDq.net
今まで会った人の割合で計算すると、KYってかっこいい人がなにげに多い。


763 :名無しさん:2008/06/08(日) 23:24:20 ID:FA2s/Zae.net
>>762
ないないないないない

764 :名無しさん:2008/08/12(火) 20:37:40 ID:LTJhgiD+.net
やっとBardstownにも日本食屋ができたよ。少し嬉しい

765 :名無しさん:2008/09/25(木) 07:29:09 ID:YcUk5SrO.net
ロスみたいに日本人がいるカーディーラーってないんですか?
引っ越してきたばかりでさっぱり事情がわからん。
英語苦手な漏れには何でも日本語で通じたロスが懐かしい(涙)。

766 :名無しさん:2008/09/28(日) 07:23:39 ID:e8oAmdWg.net
やっぱあの人に頼むしかないんじゃねっすか?

767 :名無しさん:2008/09/29(月) 15:03:05 ID:jW89TAQT.net
a

768 :名無しさん:2008/10/16(木) 06:49:12 ID:hQh7Nyhx.net
>>765
相当な遅レスだが、
まあなんだ、156から176が一挙にあぼ〜んされたあたりがヒントだ。

769 :名無しさん:2008/10/19(日) 01:13:35 ID:k21V/dFZ.net
>>768
それを言うなら、

>>553から>>636を見る方が相当なヒントになると思うが・・・。
それに今読んでも腹抱えて笑える部分もあるしな。

770 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:37:29 ID:S6c+k+bo.net
レキシントンのパン屋さんと居酒屋山口は今でも営業されていますか?

771 :名無しさん:2008/12/11(木) 15:55:24 ID:wWbxYLhk.net
>723

もう見てないかもしれないけど

東京はネタが新鮮でおいしかったよ。
普通に日本で食べるのと変わんなかった。高いからあんまりたくさん食べられないけど…
おじさんは韓国人じゃなくって、日系アメリカ人だそう。
札幌にいたらしいんだけど…あんま日本語上手くないんだよね。

でも、今まで食べた中で、アメリカでは一番まともでおいしかったかも。
酢飯も、ちゃんとした酢飯だったし。

772 :名無しさん:2008/12/15(月) 02:54:03 ID:XGuulHQ2.net
>>769
こんなレスがあったんだな。久しぶりに思い切りわらかしてもらいました。
ちなみに、この方現在は変てこなニュースレターと携帯電話売りが仕事のようですね。
この前○ばりで見かけたけど、相変わらず人相悪いねw

773 :名無しさん:2009/02/10(火) 07:44:09 ID:XtgM1+Di.net
>>772
元都市銀行員の成れの果てですから(笑)。

774 :名無しさん:2009/03/08(日) 22:15:23 ID:/GXuGVo/.net
>>772
あれだけ地元で悪い評判がたっても、まだしつこく変な商売続けてるあつかましさには脱帽する。
でも顔の話はさすがに反則wだろう。
最近来た駐在員やその嫁は知らずにこの何でも屋Mountain Field氏の罠に引っかかると思うから忠告しておくよ。

775 :名無しさん:2009/04/16(木) 01:49:29 ID:XNG+8ZDu.net
東京寿司はおいしくないと小生思いました。山口さんもパン屋さんも営業されてます。
パン屋さんの職人さんとバイトさんがころころ変わるのが謎ですが・・・・
この間は職人さんが販売してました・・・また違う人でした。
小生は前の職人の味が好きだったのになぁ・・・また今度もパン屋さん職人さん変わるみたいですね。

パン屋さんのマネージャー?K氏は酷いと噂で聞いたことがあります。

776 :名無しさん:2009/04/17(金) 13:12:49 ID:Z6IT3ofF.net
日本在住アメリカ人大学生が自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ日本の警察官を
侮辱。笛とバトン(警棒)で仕事が務まるとはまるでコメディーと称する。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page

777 :名無しさん:2009/04/22(水) 02:08:05 ID:Jm13racN.net
777get

こちらの警官はパトカーを貸与されるの?
アパート住民に警官いるらしく、毎日駐車場に停まってる。
レストランに子供つれてパトカーで来る人もいるし。

778 :名無し:2009/04/22(水) 11:58:31 ID:gebytFyy.net
ESLの関西人ってどう思う?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:46:43 ID:Gruvumy1.net
今度、NashvilleからケンタッキーのBowling Greenまで、グレイハウンドに乗るのですが、
治安の方はどうでしょうか?

Nashvilleのバスターミナル、Bowling Greenのバスターミナルやバス内の様子など教えてください。

また、定時運行率はどのような具合でしょうか?

780 :名無しさん:2009/04/24(金) 12:37:25 ID:omYUhokK.net
バーにパトカー停めてるのを度々目撃します

781 :名無しさん:2009/04/24(金) 12:38:10 ID:omYUhokK.net
ESLの関西人なんてどうでもいい

782 :名無しさん:2009/05/18(月) 13:46:32 ID:YFco2YPO.net
ESLの関西人、

日本に彼氏残して、

コリアンとヤリまくり。

783 :名無しさん:2009/05/21(木) 12:24:08 ID:VQ+5z0WD.net
>>697

それでも学校の先生やってたんだぜ

今は知らないけど・・・

784 :名無しさん:2009/06/05(金) 03:19:17 ID:8b0VpquJ.net
こんなスレあるんですね、
ここにいると、世間が狭いですね



785 :名無しさん:2009/07/31(金) 11:19:39 ID:zB1HPNCl.net
そいつ、いつもマウンテンバイクのって、眼鏡かけてるやつの事だろっ

786 :名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:31 ID:FPsHBobb.net
貴重なトピだ。

787 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:09:11 ID:l4L/3a3v.net
亭主が仕事中に昼間からワイン会開いてる愚かな駐在員の中に元裏番がいるらしいな
相当えげつねえ事してたらしいぞ 知らぬが仏だな メンバーも

788 :名無しさん:2009/09/13(日) 04:09:56 ID:rfqa47ah.net
レキシントンでトヨタの車を売ってる日本人デイラーがいるって誰かが行ってたけど本当?

789 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:23:31 ID:Dm+H2X3v.net
>>788
本当。

だけど、とてもお奨めできない。
理由はこのスレを隅から隅まで読めばわかる。

790 :名無しさん:2010/03/12(金) 19:42:19 ID:dNQN9hpB.net
久々にKYへ行くかも。

791 :名無しさん:2010/03/19(金) 12:13:04 ID:EMkeyxOP.net
ロックフェラー、ロスチャイルドはカーネル・サンダース

792 :名無しさん:2010/06/05(土) 14:27:00 ID:jJB5eWyb.net
110に通報するぞ?

793 :名無しさん:2011/05/30(月) 22:43:55.87 ID:PsEGXC9o.net
このスレ、更新ないね。

794 :名無しさん:2011/06/25(土) 02:49:25.10 ID:90UUT+Pa.net
時々見てるぞ。


795 :名無しさん:2011/11/17(木) 19:38:50.88 ID:39FbAJa0.net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?







796 :名無しさん:2012/01/13(金) 00:04:59.18 ID:9WUZWgYI.net
おぉ、こんなスレがあるんだ!昔留学中世話になったレキシントンのS村さんってまだいるのかな。奥さんのマxミさん、Hぃからだしてたよなー。

797 :名無しさん:2012/12/13(木) 18:05:49.29 ID:qOFoLovB.net
>>795
それ、いろんなとこに貼ってない?

798 :名無しさん:2013/04/11(木) 19:14:27.97 ID:MAiVFvRI.net
奇跡体験!アンビリバボー★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1365668851/

799 :名無しさん:2013/05/16(木) 21:03:12.45 ID:jiEj20HT.net
ボーリンググリーンに住んでる方
または住んでた方いませんか?
今度住む事になりそうなのですが
どんな場所か全くわかりません
治安や、お店の状況、差別どうですか?

800 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rRp318FQ.net
南部はどこも基本マイノリティは暮らしにくいよな
アジア人は差別というか冷たい対応をよくされる
日本はかつてアメリカの仮想敵国だった歴史もあって、いまだに日本人に対して一方的な偏見や敵意を持ってる人もいる

801 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:g7C3IwjV.net
ドイツ人が南部に行ったらどうなる?

802 :名無しさん:2013/12/27(金) 00:07:18.65 ID:wG3oj2Hz.net
マクドナルドとかケンタッキーって、危ないんですね。

【クリスマス】フライド・チキンに中国猛毒食品が混入!!!【食べてはいけない】

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/dffd8fe1ca21611ab3a315140e6924f7

803 :名無しさん:2013/12/27(金) 01:02:59.64 ID:YX8bX0BZ.net
アパラチアンとか、ヒルビリー

804 :名無しさん:2014/02/26(水) 00:31:42.59 ID:i1Bv0lum.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

805 :名無しさん:2015/02/04(水) 18:34:27.86 ID:ObYHapsV.net
【衝撃】美少女アイドルがケンタッキー州をずっと「ケンタッキー臭」だと勘違いしていた件wwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423018984/

17歳の美少女アイドルが、ケンタッキー州をずっと「ケンタッキー臭」だと
勘違いしていたことが判明し、ファンの間で話題となっている。

・ケンタッキーフライドチキンのニオイ!?
彼女はアメリカにケンタッキー州があることを知らず、いままで「ケンタッキー臭」と
勘違いして覚え、『ケンタッキーフライドチキン』のニオイを意味する言葉だと思っていたのだ!

・ものすごい勘違いだ!!
その美少女は、アイドルグループ『FYT』(ファイト)のメンバー・戸田杏香さん(別名: 体河亜杏子)。
彼女はインターネット生放送番組『FYTの職員会議 SHOWROOM』に登場し、
「ケンタッキー州」をニオイだと思っていたと発言。

・天然すぎて危ない発言が出る
これにはファンやスタッフも衝撃を受けたようで、「マジかよ! すげえセンスしてるな(笑)!!」と話していた。
ある意味、天然キャラともいえる戸田さんだが、あまりにも天然すぎるので
危ない発言が出るのではないかと、ファンもドキドキしているようだ。

http://buzz-plus.com/article/2015/02/04/fyt-kentucky/
http://stat.ameba.jp/user_images/20140322/11/hiromitsu76jp/98/0c/j/o0480064012883016807.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B2KcUbXCUAASJaH.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/02/toda1.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/02/toda2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BytTZ19CMAAg8gn.jpg

806 :名無しさん:2015/02/06(金) 09:38:25.27 ID:JyIsBKby.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

807 :名無しさん:2016/02/08(月) 02:44:21.10 ID:OvrWbbdQ.net
>>800
どこでもというほどではないよ、今では。
確かにケンタッキーでは>>800は冷たい対応を
されたかもしれないが。
ジョージア州のアトランタなど、南部の中でも
都市部では、アジア人差別に遭うほうが難しく
なってきたよ。
まぁここはケンタッキースレだからスレ違いだが。

808 :名無しさん:2023/06/14(水) 21:04:16.01 ID:iafKslccB
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進‥温室効果ガスに騷音にコ口ナにとまき散らして氣侯変動災害連發させて国土破壊して人を殺して儲ける強盗殺人推進腐敗テ口國家な
軍備拡張…ウクライナは軍事費GDP比4%超て゛脅威視されて攻撃されたわけが,白々しく挑発して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和…資本家階級資産倍増、もはやひとりで資産1兆円超,末代まで揺らく゛ことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
子供給付‥全国航空騒音まみれで勉強まで妨害しなか゛ら、貧乏人に不幸な子を産み落とさせて遺棄を推進する國家犯罪地球破壞人殺し政策な
     正しい孑供政策とは.ひとり産むごとに5千万課税,払える見込みがなければ曰当5千円で塀の中から孑に送金させることた゛ろ
原発稼働…クソポリへリ含むクソ航空機ハ゛ンバン飛ばしまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威カ業務妨害による知的産業壊滅によって
     システム障害まみれのポンコツ腐敗後進國が笑わせよる。テ□リスト自民公明か゛第ニのフクシマ利権確保したいた゛けなのか゛ハ゛レバレ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200