2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もー肉 食えねー 白飯持ってこーい

1 :永谷園:02/01/09 20:58 ID:SHHNYN07.net
そもそも味が濃いだよねー。なに食っても。
3ヶ月もいたら病気になるぜー。

2 :名無しさん:02/01/09 21:01 ID:8aQ3PCFC.net
チャイナタウン逝ってこい

3 :永谷園:02/01/09 21:07 ID:SHHNYN07.net


 チャイナの飯って美味しー???

匂いがキツイって聞いてるけど。

どんなもん・・・

4 :&:02/01/09 22:19 ID:6fLe0MqX.net
>1
6ヶ月くらいで慣れるから、、、

5 :シーメール野郎:02/01/09 22:32 ID:Z4erLavk.net
慣れた頃に自炊してみよう。
白飯は鍋で炊ける。
自分は天才かも知れないと錯覚する至福の瞬間が訪れるよ。
和と中華はもう外食する気が無くなる。

6 :&:02/01/09 22:42 ID:6fLe0MqX.net
チャイナタウンの飯でも、ピンからキリ。
美味いハイハーン(白飯)にもたまにある。
たまきゴールドとかは美味いに決まってる。
天才と錯覚する前に、炊飯器くらいは買え。

7 :シーメール野郎:02/01/09 22:50 ID:Z4erLavk.net
田牧米はウマイですな。
最近私は「玉錦」ですがね。
いいとこ小結どまりのお相撲さんみたいな名前が好きだな。
ご飯は鍋で炊いた方がおいしく炊けるよ。

8 :名無しさん:02/01/09 22:56 ID:lDQT7+03.net
韓国米安いな、味も普通と思うが。

9 : :02/01/09 23:02 ID:ZUWP9xbU.net
テイクアウトのチャイナの白飯は激マズだが、アメリカで入手できる
元の米が酷いからしょうがないんだろう。国宝(?)も錦もヒドイ。
少し冷めたら乾燥してもうボロボロ。チャーハンには良いが。でも
パンよりはマシだから、しょうがなく買うけど。

10 :名無しさん:02/01/10 00:10 ID:g2anO+cF.net
とにかく米は日本製が一番.こっちの米は、
臭いです.雑巾みたいな匂い.

11 :名無しさん:02/01/10 02:43 ID:LCoNTIXj.net
タイ料理のカレーが米飯とブレンドして美味しいほ。

12 :&:02/01/10 02:48 ID:D/mgvtpQ.net
>10
雑巾洗った水で米炊いたんじゃないの?

13 :名無しさん:02/01/10 02:53 ID:qg/8Hy5Y.net
>>10
それは、中国米じゃないの?チャイナのレストランで出てくる奴。
ちゃんと日本米もこっちに売ってるよ。「ひかり」とか色々。

別に臭くないし、ごくごく普通の米だよ。

14 :名無しさん:02/01/10 02:57 ID:LCoNTIXj.net
>>13
大都会じゃないと売ってないでしょ。
しかもエクスペンシブ。

15 :名無しさん:02/01/10 03:02 ID:qg/8Hy5Y.net
>>14
うんにゃ、俺がいるのはものすごい田舎だよ。どのくらい田舎
かというと、AOLのDSLのサービスエリアにまだ入っていない位。
携帯も、Verizonしかまだサービスエリアになってない。

ちなみに、田舎過ぎて中国人もいない。中華レストランも車で
30分行かないとない。でも「Helthy life」という店が合って、
そこに米が売っている。(店員は白人)

値段は10キロで$12。むしろ、都会のほうが高いと思うぞ。

16 :名無しさん :02/01/10 03:06 ID:iCtfAWXK.net
自炊が一番ダヨ!

17 :karma ◆vrr7sj.6 :02/01/10 05:20 ID:KA0yDdb9.net
米は炊き方次第だと思うよ。
まあもちろんとっても舌の肥えた、米の味はこうあらなければ!って
タイプの人だと別だろうけど。
中国米ならよく研いで(研ぐのよ、洗うんじゃなくて。水を吸わせるの)
しばらく寝かせてから炊きはじめると、いいかも。

あと炊飯器の善し悪しもあるみたい。私こっち来たてのとき、
当時の白人彼氏がなぜか持ってた炊飯器使ってたんだけど、留学終えて帰国する
バカESL女から、決して上等じゃない炊飯器を買って使ったら、味が全然よかった。
なぜ?どっちの炊飯器もいまどきの「○○炊き」みたいな機能もジャーもついてない
ようなボロなのに。でもそういう事ってあるんだーと思った。
だからいつ炊いてもまずい場合は、炊飯器疑ってみるのも一案。

私はジャー付きはあんまりすすめない。ひとり暮らしなら。
都度残り御飯は冷蔵か冷凍。チンしないで蒸すとふっくらおいしく戻る。
とかね、日本だろうがアメリカだろうが普遍的な知恵ってあるものよ。

18 :karma ◆vrr7sj.6 :02/01/10 05:25 ID:KA0yDdb9.net
あとアメリカに来たのを機に胚芽米や玄米を試すのもいいかと。
わたしこっち住むまで玄米をちゃんと食べた事ってなかったけど、
あれも慣れるとおいしい。
つやつやふっくら炊けたブラウンライスをまじかで見ると、
まるで宝石のように美しくて、愛おしいの。(バカかしら?私)

19 :名無しさん:02/01/10 05:31 ID:kBQ29ThP.net
ライスクッカー買えば?そんな高くないし。余りは、さましてからラップに包んで
冷凍しておいて、食べるときにチンすればいつでもホカホカ佐藤のご飯。
どこにインのか知らないけど、俺はパシフィカ米を進めるね。うちんとこじゃ
安いときで約10キロ6$でおいしいし。

20 :名無しさん:02/01/10 05:36 ID:VICg0QgS.net
>>18 (バカかしら?私)

そうだよ、知らなかったの?ヴァカだねぇ。(笑)

「バカESL女から」

それにしても、何か個人的な恨みでもあるんでしょうか?(笑)

チナミに、昨日中華系のスーパーで買った日本のお米
(SHIRAKIKUと言う名前)は10kgで5ドル以下でした。

21 :karma ◆vrr7sj.6 :02/01/10 05:41 ID:KA0yDdb9.net
恨みなんてないわよ、そうね、あの子、いい子だったわ。(w
ないけどESL終えて帰国ってバカの紋章じゃん。
あ、20はESL女でらっしゃるのかしら?

22 :&:02/01/10 05:44 ID:MtPelIXs.net
誕生石はブラウンライスじゃないの?>karma

CAで作ってる日本ブランドのライスは美味しい。
特に短粒米には満足。
中華屋の不味いライスはタイとかカンボジアから来てると思うよ。
美味いわけが無い。 タイ人にはあれが美味しいのかも。

23 :karma ◆vrr7sj.6 :02/01/10 05:53 ID:KA0yDdb9.net
そうかも(w  >誕生石  安いわ・・・・・・

「宝石のような」って好きなのよ、なんだか。
知ってるベーカリーのケーキも、ディスプレイの妙技で、
いちいち宝石のようなのよ。食べないで一生見ていたいぐらいなの。

24 :名無しさん:02/01/10 05:56 ID:51HYmayX.net
タイ米も jasmine rice とかの高級なのはうまいよ。
日本米並に高いが…

25 :名無しさん:02/01/10 05:57 ID:/e6LxAex.net
AngusBeefタン(;´Д`)ハァハァ 

26 :名無しさん:02/01/10 07:38 ID:mZtHaSaH.net
>>1はアメリカに来たばっか?
「マクドは頭の弱い人間が食うエサだ」
とか言って日本では滅多にマクドを食べなかった奴が
3ヶ月過ぎ出した頃から
「ダブルチーズバーガーめちゃ(゚д゚)ウマー」
って言い出した奴いるよ。

私は元々何でも食べれる人だから
食べ物で苦労しこたとないけどね〜
こだわらないだけかも。。。

27 ::堕ちた研究者:02/01/10 07:40 ID:SsGNesv2.net
Karmaファックオフ!

28 :名無しさん:02/01/10 09:04 ID:/e6LxAex.net
>>27
あ、デブだ。

29 :永谷園:02/01/10 11:43 ID:8PHKW4I5.net
魚が食べたい。
WALMARTにあじひらきが売っていない。
そもそも食材として魚を売っているコーナーが少ない。
あーあ。
今晩も冷凍食品だ。
また肉を食べるしかない。
何食べてもみんな同じようなクセのあるような味だ。

30 :シーメール野郎:02/01/10 11:47 ID:pEK+TmtN.net
>>29
コリアンスーパーかチャイニーズは近所に無いの?
漏れも鰺の開きなんて久しく喰ってないなぁ。
自作を密かに検討中(藁

31 :永谷園:02/01/10 12:54 ID:8PHKW4I5.net
近くにはWALMARTが3件、Japaneseレストランは4件ほどあるが
やっぱり値段が高めで車の運転もめんどくさい。
コリアンスーパーはありません
チャイニーズもありません
アジアの食材スーパーはありますが、車で30分もかかる。
一応、免許・車もありますが
そもそもこれまで通訳を雇っており、その方が昨年のクリスマスに
急用で日本に帰ってしまった事から辛い日々が続いている。
1人は、寂しいですは、・・・
こちらには何故、日本のように缶コーヒーが売っていないのか
又、賞味期限と言うものはないのか
教えてくれませんか。

32 :名無しさん:02/01/10 12:58 ID:/e6LxAex.net
(´-`).。oO(いったい北米のどこに>>31は住んでいるのだろう…)

33 :シーメール野郎:02/01/10 13:02 ID:pEK+TmtN.net
>>31
ありゃ〜お気の毒ですなぁ。
缶コーヒーは運が良ければセブン・イレブンにひっそりと置いてあったりしまっせ。
1人は楽しまなければなりません(藁
今夜はタマネギとニンジンと茄子とピーマンで天ぷらを作りました。
旨すぎて失神(藁
賞味期限なんて、所詮業界の自主規制に過ぎませんよ。
自身の五感で見抜くのです。
明日は残り物の天ぷらで天ぷら蕎麦ですな。至福・・・。

34 :永谷園:02/01/10 13:08 ID:8PHKW4I5.net
フロリダ州オーランドです。
歩道が殆ど無く車での移動手段しかありません。
ここからユニバーサルスタジオまで走って10分。
細か過ぎました。

35 :名無しさん:02/01/10 13:08 ID:Buf7hdvY.net
>31 ネタ?

>33 エビがないよ・・・

36 :永谷園:02/01/10 13:10 ID:8PHKW4I5.net
シーメール野郎さん北米生活はどれぐらいですか。

37 :名無しさん:02/01/10 13:12 ID:/e6LxAex.net
>>33
ニダもチャイの店もオーランドで見たけど、
どちらかといえば、ワニしか覚えてない(・∀・)

38 :永谷園:02/01/10 13:15 ID:8PHKW4I5.net
私もワニは2回ほど食べました。
あまり美味しいものではなかったはずですけど。

39 :シーメール野郎:02/01/10 13:15 ID:pEK+TmtN.net
>>34
へぇ、オーランドって結構不便なんですね。
ともあれ自炊の装備を調えることをオススメしますよ。
車を走らせて買い出しに行くのです。ガッツ!!!

>>35
ん〜〜〜〜・・・
エビは買い忘れたのです。
貝柱なんかを入れておいしいかき揚げを作りたい所でしたけどね(藁
野菜だけでも結構おいしいよ。
近所のインチキジャパレスはズッキーニの天ぷらも有ったなぁ。
これは結構旨い。

40 :名無しさん:02/01/10 13:16 ID:/e6LxAex.net
>>38
チキンのような味がした、とか言えたら
あんたもアングロサクソン人(・∀・)

41 :名無しさん:02/01/10 13:17 ID:/e6LxAex.net
>>39
ひかないで欲しいのですが、
ザリガニタン、試して下さい。
騙されたと思って試して下さい。

42 :永谷園:02/01/10 13:26 ID:8PHKW4I5.net
アングロサクソン人(・∀・)???
すいません。
解らないです。
ラーメンの美味しいところご存じないですか。
ラーメン専門店なんてもちろんないですよね。
どんぶり物も食べたい。

43 :シーメール野郎:02/01/10 13:35 ID:pEK+TmtN.net
>>36, >>42
私は在米3年目です。
自炊しだしたら太りだしましたねぇ(藁
ラーメンもドンブリ物も、自作したら外では食えなくなります(藁
食材は手に入りませんか?
例えば牛丼(笑)なんかは休日に一気に仕込んで冷凍すれば、
好きなときにレンジで温めて食べられるでしょうし。
ラーメンはアジア食材店で冷凍の物が手に入りませんか?
ネギを刻んでほうれん草を茹でて、瓶詰めのメンマなんかをぶち込めばアラ不思議!
その辺のインチキ日本食屋で出してるラーメンよりおいしい物が出来上がりますよん。

44 :(-_-):02/01/10 13:41 ID:ATjBXc2w.net
俺、ラーメン作る時は野菜(玉葱・人参・キャベツ・ニンニク)を炒めてゆで卵と冷凍のコーンを加える。
味噌味が好き。

45 :名無しさん:02/01/10 13:42 ID:/e6LxAex.net
タンメンマンセー

46 :名無しさん:02/01/10 13:44 ID:+WLh++xB.net
タンメンとタンタンメンはおなじですか?

47 :永谷園:02/01/10 13:52 ID:8PHKW4I5.net

はー。なるほど。明日、早速挑戦してみます。
何しろ日本にいる時から台所には殆ど立っていた事など無い私。
包丁も不器用で全々つかえず危ない始末です。
これからは頑張らないと生活していけないで、
何事も挑戦ですね。
こんな事ぐらいでとても恥ずかしいですよ。

48 :名無しさん:02/01/10 13:55 ID:/e6LxAex.net
(´-`).。oO(永谷園はいったい何歳なんだろう…)
(´-`).。oO(やる気がなければ帰ればいいのに…)
(´-`).。oO(ネタを作って外部と触れ合いたかったのかなぁ…)

49 :酒豪:02/01/10 14:05 ID:/tKD/Fr/.net

          飯にだけは、不自由してない
            日本にいる時も洋食中心だったし
           たまに食事に逝く時に日本食食いたいとか
               言い出す奴いるとちょっと鬱になる

50 :永谷園:02/01/10 14:06 ID:8PHKW4I5.net
私は昨年11月にこのアメリカで会社の登記をしてきました。
従業員は7人ほどの小さな会社です。
インターネット関係の仕事ですが。
サーバーの設置に大苦労しております。
現在、私と交替で来る従業員を待っているところです。

51 :永谷園:02/01/10 14:14 ID:8PHKW4I5.net
お聞きしたいのですが。
T1・T3を借りるのにこのアメリカでの相場は如何ほどの
ものなのでしょうか。
ご存知あればお聞かせください。

52 :名無しさん:02/01/10 14:15 ID:/e6LxAex.net
日本のSEってアホって聞いたけど
見本が居たよここに。φ(.. )メモメモ

53 :名無しさん:02/01/10 14:19 ID:51HYmayX.net
今どき太い専用線借りる人はわりと少ないと思われ。
普通はホスティング/ハウジング/ASP と業務用 DSL の組合せで済むんでは。

54 :永谷園:02/01/10 14:40 ID:8PHKW4I5.net
ごめんなさい。
確かにアホなんですが。
T1を10本ほど専用で引きたいのですが
やはりAT&Tで借りるのが安いでしょうか。

55 :永谷園:02/01/10 14:45 ID:8PHKW4I5.net
回線料金 月/$20,000 ですとどの程度の回線を借りることが
出来ますでしょうか。
申し訳御座いませんが。 如何ですか。

56 :永谷園:02/01/10 15:17 ID:8PHKW4I5.net

 だいぶ話を曲げてしまいました。

 申し訳御座いません。

反省している最中です。

57 :名無しさん:02/01/10 15:27 ID:hIOxpryk.net
永谷園、オーランドは魚介類うまいんじゃない?

58 :永谷園:02/01/10 15:30 ID:8PHKW4I5.net

☆魚介類まあまあですよ☆

59 :名無しさん:02/01/10 15:34 ID:hIOxpryk.net
あたしサンディエゴにいたときうにと牡蠣がうまくてすきだったよ〜。
永谷園の周りにはうまいすしやなんかないんだっけ?

60 :(-_-):02/01/10 15:37 ID:ATjBXc2w.net
>>59
どこで食べれるの?
フィッシャーマンズワ−フみたいなとこ、あったっけ?>>SD

61 :名無しさん:02/01/10 15:41 ID:hIOxpryk.net
あのね、シーポートビレッジらへんにあるシーフード屋。
アンソニーズとか。

62 :(-_-):02/01/10 15:48 ID:ATjBXc2w.net
なる。
俺、あの辺好きだ。
ポイントローマとかよく行った。

63 :永谷園:02/01/10 15:50 ID:IQ7M3Zao.net

 ところが2件ほどあるんです。
 寿司は大好きでして・・・ね
 よく行きますよ(週4回)

 正月はMIAMIで遊び過ごしてきましてそこでも
 美味いといわれる評判の店で寿司を食べて来ました。
 Taini???と言う店で珍しい料理も沢山食べてきました。

 クリスマスはNYで過ごしそこでも評判の寿司屋に行き
 食べて来ましたが、やはり値段が高いだけあって美味しかったです。

 すいません言いたい放題で。

64 :名無しさん:02/01/10 15:52 ID:hIOxpryk.net
へ〜。
あたしはウェストLAにあるひで寿司に結構いく。
キャッシュオンリーの脱税すし屋。

65 :永谷園:02/01/10 15:58 ID:IQ7M3Zao.net

 LAの治安は如何なんでしょうかですか。
 怖い経験などした事ありまか。

66 :永谷園:02/01/10 16:04 ID:IQ7M3Zao.net

  現在 夜中 2時5分 寒い。

67 :(-_-):02/01/10 16:06 ID:ATjBXc2w.net
悪気はないんだろうけど、スレ違いな発言はsageるとかどう?

68 :永谷園:02/01/10 16:08 ID:IQ7M3Zao.net

 反省しています。しゅん。。。

69 :名無しさん:02/01/10 16:43 ID:6f1g8kx0.net
>>(-_-)
けんかの引き際も知らんくせに、
えらそうな口きくな。
(-_-) (-_-) (-_-) (-_-)
(-_-) (-_-) (-_-) (-_-)
逝ってよし逝ってよし逝ってよし逝ってよし

70 :(-_-):02/01/10 16:46 ID:ATjBXc2w.net
>>69
かまって欲しいならもうちょっと面白い事書けよ。
ガキじゃねーんだから。

71 :永谷園:02/01/10 16:55 ID:bvnH0anp.net

大人ですいません。
熱い人生は10年前に終わっています。

 御機嫌よう。

  さようなら。

                 ×
                 ↑

72 :名無しさん:02/01/10 18:39 ID:1e7DhDZE.net
aho?

73 :名無しさん:02/01/10 22:56 ID:nZmYAyGD.net
このすれおかしいんじゃない?
もお肉食えねえ焼き魚もってこい、だったらわかるけど。
白米は中華料理店で飽きるほど食えると思うし、俺もそうしている。

74 :ジャスミン:02/01/10 23:05 ID:fOyfE+qW.net
>>73
アメリカの食生活もう秋田から、日本米が恋しいって意味じゃないの?
つーか、中華店の白米よく食べれるよね。あんなくそまずいもん飽きるほど食べるんだ。
味覚が弱いって幸せな事だ。ばんざーい

75 :名無しさん:02/01/10 23:31 ID:nZmYAyGD.net
くそまずくはないぞ。よく聞いてみな。ちゃんと日本人向けの国寶とかつかってるよ。
ベトナム料理店のなかに生存のために「中華」を押し通しているところがある。
そこを母集団にふくめた自己統計ではないのか?

76 :ジャスミン:02/01/10 23:40 ID:AK13iF0J.net
>>75
なんでチャイの店で、日本人向けに米出すわけ?
客対象日本人にしてるって時点で、チャイじゃねーだろ!
つーか、俺はチューか高いとこしか行かんし。もちろん’本物の’中加療利点だ!
なにがベトナムだ。
ってか、生存のためってベトナミーズってうまいとこはうまいだろーが。当たりはずれ烈しいが。
で、結論。>>75よあんたの行く店こそチャイニーズじゃねー!似本陣向けのとこだ!ゴラァァ!!!!

77 :名無しさん:02/01/10 23:44 ID:HVh01Vf/.net
74さんにまったくもって同意。73はストレートに言葉を
受けすぎでない?すぐ人に突っかかるあなた、アイオワ等の
牛乳じゃなくて日本の牛乳を輸入したら??

米は自分で選んで自分で炊く、ライスクッカーの乱れた
たき加減も計算しつつ水加減を読む、これだね。てめーで
工夫できない奴は、おうちじゃ日本のお米は所詮無理なのさ。
所詮チャイナはチャイナのご飯、お家でゆっくり食べる日本食
これがいいと思いますよ。料理は創意工夫、不便さも逆手に
とってそこから何かを学びましょう。これも留学。

78 :名無しさん:02/01/11 00:07 ID:Zk64rKQ9.net
米粉ラーメンにレモンと葉っぱを添えたメニューとかだす正真正銘の誰がみても
ベトナムっていう店のことじゃなくて、俺の言ってるのは漢字の看板で昼バフェ
夜チャイニーズレストランっていうよくありがちな店のなかでどれだけ本家本元の福健人、
広東人が経営してるか? ほぼゼロだね。聞くと北京だの、いろいろゆうけど、
なんども行って尋ねるとたいていベトナム近辺出身だ。モンとは限らんがとにかくこの近辺。
客家か華僑かしらんがベトナムは変わらん。

HIGH ENDをあなたが持ち出されるんで付け足しますが、たしかに
ダウンタウンのベストプレースや巨大モール内の店はちゃんとした中華が多い。
何軒もかけもちやチェーンのいわゆるビジネスの感覚。

あんた仕事で良家のシンガポーリアンや香港人と電話なり会ったりしたことないのか?
MBA、MS当たり前。いわゆる大台越えの「2、3本」クラスの超高給オフィサーたち。
パパやママたちも欧米大学、大学院からの学位なんぞざらに持っている。
そのクラスの人間はたしかに米国でビジネスとしてハイエンドの中華を一等地や
主要モールでやっている。だけど父ちゃん母ちゃん中華はほとんどベトナム。
米国史をもっと勉強しろ。

79 :ジャスミン:02/01/11 00:21 ID:x56YgkNI.net
>>78
あなたはバカですか?話のつじつまが合ってませんよ。俺はそんな偽中華料理店の話はしてませんよ。
昼にベトナムバッフェ夜に中華とかやってる店をあなたは中華料理と認めるの?僕は認めません。
ってか、そんなとこでいくら白米がうまかろーが食べないが。別に自分で炊けばおいしい米食べれるし。
つーか、ちゃんとした中華の店で食べた事ないの?白米を?
それでね、もう一つ。長々とね脱線した事書いても、何が言いたいのかよく伝わらないぞ!
もっと要点をまとめて、脱線しないようにしようね。サマリーの書き方とか昔やったでしょう?

80 :名無しさん:02/01/11 01:07 ID:Zk64rKQ9.net
反論が弱いぞ坊や。ベトナムバフェ??? 俺はただバフェといっただけ。
まあ関羽像やら七福神図やらオーナーの出身についてなんか手がかりがあれば別だが
漢字英語併記メニューで働いているのがアジア人だったら正直わからんだろう。
少なくとも中華だとは断定は絶対できない。そういう状況ならまず確実に
ベトナムだ、と俺の経験から述べたまでだ。

ちゃんとしたチャイニーズってのは、白シャツ蝶タイで最低でも黒系を着た男のボーイが
オーダーをとるところ。もちろん老舗でアメ人の大学生やらアジア人男女つかっているのも
確かにあるけどね。が、それは店構え、風格、歴史で一見して老舗の中華とわかるはず。

脱線してんのはあんただろう。オマエが家でオナニーしてようが、音楽聞いてようが、
白米食ってようがそんなこと俺はきいとらん。家で何食おうとお互い自由。
そんなの他人のパンツと一緒で話し合ったところでしょうがないでしょうが。
外食の対象となる店の白米の種、質、調理方法および中華料理店への考察
ここいらで意見を述べただけだ。

81 :名無しさん:02/01/11 01:17 ID:Zs6zo5Cw.net
>>(-_-)
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  逝かなくてもいいよ!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U

82 :名無しさん:02/01/11 01:18 ID:Zs6zo5Cw.net
  Λ_Λ    Λ_Λ
  ( __ __)   ( __ __)
 (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ∀)   (  ∀) < 2002年はジャスミンと永谷園
 /    \ /    \  \___________
⊂|   |\つ|   |\つ
  | | |    | | |
  | | |    | | |
  (__)__)  (__)__)

83 :ジャスミン:02/01/11 01:36 ID:iV+ZU4NA.net
つーか、そんな安っぽい店なんか存在すら知らんて。
俺は、そんな店を中国料理店って堂々と語るあんたがアホかと、日本人向けの米使ってるってのでほんとの中華の店なのかとおもただけだよ。
ま、個人的な話だが、白シャツ蝶タイで最低でも黒系を着た男のボーイがオーダー取るとこしか俺は行った事ない。で、そんなとこで白米食べた事あるか?ないんだろうな。
まずいぞ、と。
で、あんたね73で中華料理店で白米飽きるほど食べれるぞ、なんて言うからね、だれがそんなベトナミーズがやってんだか知らんが、怪しげなとこをイメージするかと。ふつうにウェーターの身なりが綺麗な生け簀なんかがあるとこ想像するだろと。
てか質問答えろよ。昼にバッフェ夜に中華とかやってる店をあなたは中華料理と認めるの?
73のレス見た人、誰がそんな所イメージする?
ただの、あんたの説明不足じゃないの?それを揚げ足を取るみたいに・・・って俺も一緒か(藁

84 :名無しさん:02/01/11 01:51 ID:Zs6zo5Cw.net
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |       母さん、北米版は文章が長いよ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/

85 :ジャスミン:02/01/11 03:13 ID:vg23EQoH.net
>>84
どっからの移民だよ!

86 :阿Q:02/01/14 11:39 ID:la9l7mdQ.net
>ジャスミン&名無し

どっちもどっちだよ
オラが街じゃ旨い白米だす中華料理屋なんてねーよ
ネクタイしめたボーイさんのいる店でもにぇ

つーか地方によって全然話しがてげーだろうに
名無し&ジャスミンの地域キボーン

87 :名無しさん:02/01/18 01:55 ID:t8AHNWpx.net
1, ボーイが正装またはちゃんとした格好 orバイトアメ人を使っていても
店内装飾など趣がある。
2, 店内に丸テーブルが最低ひとつはある。
3, 水じゃなくて茶をだす。or茶と水。茶ならジャスミン茶でもなんでも。
4, メニューがbeef foul chikenいうアメ人用の分類ではなく
中華料理の思想に基づいて飯類、麺類、揚げ物、スープ、点心等に分類。
5, 麺類はもちろん小麦粉からできた中華麺。

これらの条件が揃った店の話しだよ俺のいってるのは。
こういう店のオーナーはクリントンのWhitewater疑惑で逮捕された
福健人実業家のようにある程度老舗の資金力と人脈がある。
タイム誌などのアメリカメディアが自由の国アメリカがチャンスを与えてやったという
描き方をしてるだけで実際は叩き上げというのにはあたらない。
シンガポールのリークワインユー、ゴートクチュン、フィリピンのアキノ大統領一家、
インドネシアの華僑、台湾の本省人、このあたりのASEAN指導者層の福健人は
全部つながっている。香港だとかハワイとかは広東人がおおいはず。
こっちは孫文だとか蒋介石とか政治家系が多い。
キャセイといとかジャーディンマテソンとか旧英国系財閥もいる。
蒋介石に随行して台湾に行った新省人もいる。
そして当然欧米滞在派が多数いる。
一般的にいま労働相かなんかやってる共和党上院議員の台湾人妻のように
蒋介石=マッカーサーラインの共和党右派支持者が多い。

2チャン北米板にいる日本人の階層が
1, 駐在(妻)、
2, 研究生、留学生、
3. 帰国子女欧米還流派、
4. ミリ妻

だとして、

おそらくこの福健人、広東人階層より裕福な階層は
在米日本人にはほとんどいないと思われる。
駐在といったところで日本の団地暮しに耐えに耐えて
駐在暮しを勝ち取ったグループがかなりいるだろう。



88 :&:02/01/18 02:11 ID:aJRYAKsy.net
>87
もっと簡単に説明すべし。
長すぎていつまで経っても読みお藁ん。

89 :名無しさん:02/01/18 02:13 ID:t8AHNWpx.net
2チャン北米板でジャスミンのように鬱憤ばらし目的で凶暴性を発揮してるのは

1, 現地人スタッフに笑われて東京本社を毎日涙を流して偲んでいる駐在
2, どこにもいけない引きこもり駐妻、
3, アメ人と同化しているという強烈な自己幻想を掲示板に叩き付けるミリ妻。
4, 将来つぶしもきかないだろうし自分のレベルも低すぎて欝なコミカレ留学生

ホルモンバランスを崩しているので適当にながして聴いてあげよう。

2チャン北米板で耳を傾けるに値するのは割と精神的に余裕のある
帰国子女北米還流派。とくにメーカー、コンサル、金融、サービスで
MS MBA エンジニア系マスターレベルでの企業派遣を勝ち取ってくる組。
日本を見る目もアメリカを見る目にも余裕があるし
性急な米批判、日本叩きには走らない。

自分達より下を見ようとしても世界最低のTOEIC点数を誇る
日韓両国出身者にとって自分達より下といったらまずいないと思った方がよい。
最近の北京系留学生も完璧な英語をしゃべる連中が多いし
米国のインドネシア留学生も90%は中国系だろう。

というか俺はエスニックインドネシア人は米国で一人も見たことがない。
DQN日本人はたいていベトナムタイを中国人と錯覚して
優越幻想に浸るのが関の山と思われる。

モンのrefugee以外は自分をベトナムとしてカミングアウトさせないから
表向きは中華料理店経営やアジア系スーパー経営だね。

2チャン北米板住人はもともと精神的余裕がないから正常な判断ができない。
パブロフのように北米生活=白飯くわせろ、と被害者妄想を叫びつづける。
美味しい白米を食べさせてくれる中華料理店はいくらでもあるのに。

リーガルウエポンにでてくる中華料理屋のようなCourtecyのある店に
いったらわかるよ。日本人向けの短粒種ふっくら炊きが味わえるから。

90 :阿Q:02/01/18 02:23 ID:pcvw2R1W.net
>美味しい白米を食べさせてくれる中華料理店はいくらでもあるのに
地域次第だろっちゅの

91 :きみまろ:02/01/18 02:37 ID:ycpboPcZ.net
なぜ雨人は米を研がずに炊く?
おかげで、俺の炊飯器、真っ黒だYO-!

92 :名無しさん:02/01/18 02:54 ID:zhwA/OI0.net
wash riceの意味をわかる人はアングロ世界にはあまりいない
精米はもうすでにきれいだし何故その上水でごしごしするの?と考えるようだ
ただ砥がないほうが栄養は残るけど。

93 :名無しさん:02/01/18 05:13 ID:cGcysQ5c.net
研がない。なんかまずいの?

94 :名無しさん:02/01/18 05:18 ID:2vPMiQzF.net
無洗米のことだろう

95 :名無しさん:02/01/18 05:32 ID:9ja/A5P1.net
田牧ゴールドは高いが美味しいと思うなぁ。

96 :名無しさん:02/01/18 05:56 ID:+CXJ0k4j.net
>>87
共和党って(w


97 :名無しさん:02/01/18 05:57 ID:zhwA/OI0.net
砥がないとにごるじゃん。水の量が見極めにくいってことだと思うよ。

98 :名無しさん:02/01/19 13:11 ID:ut5fqMYb.net
おれ日本の米じゃなくてこっちの米かって
食ってるけど、米袋に、ビタミンが流れるから
洗うなって書いてあった.たぶんビタミンBとか
が配合されてるのかも知れない.アメリカって栄
養学進んでるし、
日本軍が第二次世界大戦中に白米食ってて脚気に
かかって壊滅状態になったて栄養学の授業で
やってたよ.

99 :堕ちた研究者:02/01/19 13:24 ID:1kKhNvot.net

死ね

100 :シーメール野郎:02/01/19 13:25 ID:C1DawRpX.net
>98
それでは栄養学が進んでるとは言えないと思いますが・・・。

101 :名無しさん:02/01/21 07:22 ID:7cgYDD0w.net
>日本軍が第二次世界大戦中に白米食ってて脚気に
>かかって壊滅状態になったて栄養学の授業で
>やってたよ.

典型的なアングロハリウッド的発想でしょう。

つまり日本の軍隊は学習能力ゼロということでしょうか?
壊滅状態になったのは圧倒的に不利な戦況と物資の差だと思いますが
さすが栄養学の先生は食べ物イコール軍隊の強さと言い切ってしまうようです。

102 :名無しさん:02/01/21 07:31 ID:FrWUMEtX.net
脚気云々は本当の話だよ。
米だけ食べてるとビタミン欠乏になるのは当たり前。
今でも日本ではビタミン粒の入った強化米売ってる。

今は野菜と肉から充分なビタミンがとれるだろう。
サプリメントもあるし。



103 :&:02/01/21 07:38 ID:I8dFL21j.net
うん分かる分かる、栄養バランス悪いと体に悪い。
でも脚気が原因で戦争負けた(壊滅だけど)って事ではぜえぜ(藁


104 :名無しさん:02/01/21 07:49 ID:FrWUMEtX.net
>>103
そりゃそうだ。ただ日本人捕虜の栄養状態は、アメ人兵が
びっくりするほど悪かったんだろうなあ、とむしろ感傷的に。

大航海時代の探検家は、ビタミンC欠乏による壊血病
(血液凝固カスケードの一部が機能しなくなり、
血が止まらなくなる)でこれまた壊滅しそうになったという。

初期の南極探検家は、缶製品より溶出した鉛により腎臓がやられたり、
(おそらく腎障害に関連して)頭がおかしくなったりしたという。

今の時代に、地球の裕福な部分で生まれたことに感謝。


105 :名無しさん:02/01/21 08:02 ID:7cgYDD0w.net
戦中は厚生大臣が(そういう名前だったか日本史知識がないのでスマソ)
サツマイモを食べようと全国民に呼びかけていたくらい栄養学見地は
合ったと思うし本当に栄養知識があれば北欧人も南仏イベリアイタリア半島の
人たちを見習って金曜日以外にも魚を食べようとするでしょう。



106 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/21 08:03 ID:6NLQ2Hrr.net
>>1
どこに住んでるの?

107 :名無しさん:02/01/21 08:20 ID:7cgYDD0w.net
そもそも文句言うなら徳川家康にいったほうが良さそうです。
日本人は狭い島国に閉じ込められた上、彼の日本人総去勢化政策で
徳川300年を通じて鳥獣肉禁止による動物性蛋白質の圧倒的不足に悩み
領国や農村という狭い地域への束縛で物資の交流や知識の伝播といった
普遍的文明価値が失われっていった。ペリーが来航するころまでに
日本人は平均身長150cmという小人化を遂げてしまったらしい。
少なくとも明治政府以降は日本人が格段と世界水準に接近したと評価すべきこそあれ
批判ばっかりしてもしょうがないように思われますが。

108 :名無しさん:02/01/21 09:01 ID:JC76pw9j.net
>>105
一文

>>107
四文中句点が一つ。

日本語文法と句読点の使い方、もうちょっと練習したほうがいいよ。


109 :&:02/01/21 09:32 ID:ZdduO2/8.net
何でもありが2ちゃんねるだからなぁ。

110 :名無しさん:02/01/21 09:53 ID:7cgYDD0w.net
>>102
>>104

そもそも日本語とは徳川期に山手の武家屋敷で使われていた言葉をもとに
薩長の人間が輸入翻訳語彙を加えた造語。赤坂六本木や溜池、四谷牛込といった
一等地に広大な屋敷を構えていた当の旗本御家人たちは明治後静岡に追い払われた。
結局彼らが農業をやっても慣れぬ商売をやっても何をやらせても駄目だった。

日本で受け入れられないからアメリカに来て
ここでも基本知識の欠如や立論能力の絶無を切実に感じてしまう。
アメリカ生活の楽しみがなくなって2チャン北米板に頭の弱すぎるコピペを
貼りまくったり他人の日本語狩りをするしか暇つぶしがなくなる。

栄養学を学んでなにをするのかは自由だが「白米=脚気」というテーゼに対して
アジア人たる見地からの推考もできないし、自分なりの論理立脚も見せられない。
これではこの先何をやっても無理。






111 :98:02/01/21 09:59 ID:ngVLK32U.net
おやおや、栄養の話で盛り上がっていますね.死ねとか
かかれちゃいましたけど、別に、日本はだめだみたいな
朝日新聞のような発想でここに書いたわけではないです.
科学的事実です.それどころか、僕の勉強している学科で
は、日本食にみんな興味持ってますよ.日本人の平均寿命
と食い物との相関関係とか研究している人いますし.とこ
ろで私、この2月にdiplomaがでます.今は、別の大学院
に受かって、今週の終わりから授業開始です.それでは、
また.

112 :シーメール野郎:02/01/21 15:18 ID:Xq1WhSuJ.net
串カツ喰いたいなぁ。

 |
豚バラ
 |
ネギ
 |
豚バラ
 |
ネギ
 |

・・・が基本で。

 |
ウズラ
 |
ウズラ
 |
ウズラ
 |

・・・も捨てがたい。

113 :性器探偵:02/01/21 16:28 ID:tFgU902N.net
最近、鍋フライパンを買って寮で自炊をしてみた。
結構美味だった

114 :東京:02/01/21 16:48 ID:PiQIPpYH.net
すげー夕立がきやがったよ・・

115 : :02/01/21 21:38 ID:a4kfGjnF.net
すげー朝たちしやがったよ・・・

116 :名無しさん:02/01/25 00:23 ID:Bi+ESUTV.net
うぇ。もう肉食えねぇ。腹恐しそぅぅ。


117 :名無しさん:02/01/25 13:09 ID:zZvDHsy5.net
日本人のなかにも3日で駄目ってひとと
何年でも大丈夫ってひとがいるね。
モンゴル人はジンギスカンの時代から羊の肉食って羊乳酒を飲んでから
一概にモンゴロイドは肉駄目ってわけでもないだろうけど。
コーカサス人種で肉駄目って人はいるのかな?

118 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/25 13:11 ID:KU67M04l.net
>>117
何が言いたいの?
覚えたての知識晒して楽しい?

119 :シーメール野郎:02/01/25 13:16 ID:aOr98t5P.net
自炊しる!

120 :名無しさん:02/01/25 13:25 ID:zZvDHsy5.net
自炊って結構欝はいるよ。
俺は息抜きに適当に外食してる。

日本のカレーとかラーメンとかも鍋にバターをぼんぼん放り込んで強制的に旨くしているから
基本的に外食は寿命を縮めるけどね。ましてアメリカの外食は油だらけだからもっと気をつけないといかんが。

121 :シーメール野郎:02/01/25 13:44 ID:aOr98t5P.net
>>120
いやワタクシは料理好きだから、楽しんでやってるよ。
忙しいときに面倒なのは分かるけど。
ファスト・フードを持ち帰ってアレンジするとかどう?
例えばマックのフィレ・オ・フィッシュをもって帰り、
レタスやトマトを挟むとか。
ちょいと「イジル」となかなかバリエーションが広がって楽しいよ。



122 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/25 13:47 ID:KU67M04l.net
>>121
日本在住ですか?

123 :名無しさん:02/01/25 13:48 ID:k55y6hAA.net
最近ベジタリアンな生活してます
冬休み後帰国してからまだ肉も卵も口にしてない
けど意外と平気
蛋白質は豆腐でおぎなってます

体の調子がイイ!

124 :シーメール野郎:02/01/25 13:51 ID:aOr98t5P.net
>>122
北米在住ですが?

125 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/25 13:53 ID:KU67M04l.net
>>124
僕を煽ってるのですか?

126 :名無しさん:02/01/25 13:54 ID:zZvDHsy5.net
女性はマインドコントロールできるんだよ。うらやましい。
男は動物性蛋白質が必需品。そこで悩む。肉はもういい。魚くれーと。
近くにフィッシュセンターがあればいいのにね。

127 :シーメール野郎:02/01/25 14:01 ID:aOr98t5P.net
>>125
そんなつもりは無いけど?
何か気にさわる事でも書いたかな?

128 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/25 14:11 ID:KU67M04l.net
>>127
いや、こっちのマクドにフィレ・オ・フィッシュあるのかなと思って・・・
ごめんなさし

129 :シーメール野郎:02/01/25 14:16 ID:aOr98t5P.net
>>128
あるよ。
このあいだまで「2 For $2.22」ってセールやってたよ。


130 :名無しさん:02/01/25 15:03 ID:0PqvIcAl.net
>>126
>女性はマインドコントロールできるんだよ。うらやましい。
>男は動物性蛋白質が必需品。そこで悩む。肉はもういい。魚くれーと。
>近くにフィッシュセンターがあればいいのにね。
意味不明。”日本語として”のマインドコントロールの使い方間違い。
動物性蛋白は必需品ではない。中途半端な知識さらすぐらいならロムってろ。

131 :名無しさん:02/01/25 15:05 ID:0PqvIcAl.net
って、よく見たらzZvDHsy5は、他スレでも無能ぶり発揮してるな。
知ったかぶりってよく友達に言われるでしょ?


132 :名無しさん:02/01/25 15:19 ID:zZvDHsy5.net
2チャンて嘲りあって適当に知識を引き出すところが魅力なんです。
と思ってたらこっちの知識は汎用性がないらしい。
そちらの貧弱な頭に入りきらないのは哀れですけど。
六法全書や判決みてもわかるように東大の多数は悪文書くよ。
民間の東大しか見たこと無いんでしょう?
あなたのように民間のダチと付きあうわけではないから
なににそう怒っているのか全く理解できません。

133 :阿Q ◆j.Pv.m1A :02/01/25 15:22 ID:k55y6hAA.net
マター利以降じぇ

134 :名無しさん:02/01/25 15:42 ID:0PqvIcAl.net
大学名なんか一言も触れてないんだけど、東大生なの?
あんまり話と関係ないんだけど。
民間の東大ってなんだろ。

悪文ではなく言語の使い方を指摘してる。

135 :しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/26 09:14 ID:FUslbjdt.net
>>130
揚げ足取るだけじゃなくて、正しい使い方教えてよ。

136 :名無しさん:02/01/27 07:59 ID:adWLvKJ1.net
どっかに日本のお弁当買えるとこないかな。

137 :&:02/01/27 10:03 ID:D9AsQ1nY.net
日本の弁当良いね。
最近は日本の弁当が溢れてるって感じ(ルンルン
羨ましいだろ>136

138 :ぺんぎん:02/01/27 10:22 ID:NWU0cYpd.net
>>136
ミツワに売ってる。

139 :名無しさん:02/01/27 10:22 ID:YjJHOZj+.net
海苔弁?

140 :シーメール野郎:02/01/27 11:02 ID:miDNBQpm.net
漏れは時々おにぎり作って食べる。
スジコや明太子が手に入らないのが辛いなぁ。


141 :名無しさん:02/01/27 12:13 ID:pp+HzIAC.net
冷凍のすじこや明太子はあるんだけど、賞味期限がこわいね
おにぎりはいっつもツナマヨDEATH

142 :名無しさん:02/01/27 21:54 ID:oXq9OnQb.net
ハワイ直送がいいね。

143 :シーメール野郎:02/01/28 11:09 ID:Q/Fh5c7e.net
>>141
冷凍物はちょっとね。
私はヲカカと梅干しですわ(藁
弁当屋でもオープンしょうかなぁ。この辺で(藁

144 :名無しさん:02/02/06 08:06 ID:SvzHrtVk.net
アメリカで弁当屋やって行けるのか?
ランチタイムにあれ持ち帰りする奴いないだろう。

145 :名無しさん:02/02/06 08:26 ID:PwVc3heE.net
 望(コシヒカリ)と夢(ササニシキ)は、玉錦より断然おいしい。
かなり日本の米に迫ってる。既に研ぐ段階で感触が違うんだよね。
ちょっとヌメって感じがして。まともな水で炊けば余計美味しいよ。
ただ人気米だから、すぐ売り切れる。


146 :名無しさん:02/02/06 08:40 ID:mo8M2jWE.net
アメリカにしばらく住むことになったんですが、炊飯器ってうってるんですか?
日本から持ってったほうがいいとどっかで読んだ気もするのですが、どうなんでしょう。


147 :(-_-):02/02/06 09:48 ID:KnxeA5KR.net
>>146
場所にもよると思うけど、売ってますよ。
どちらに行かれるんです?

148 :名無しさん:02/02/06 10:05 ID:jq4qlu+Q.net
錦を買っていたけど、もうストックがなくなって
近くのスーパーで“かがやき”という米20ポンド買ってきた。
おいしい。
>>146 ごはんを良く食べるのなら、買ったほうがいいと思います。
 

149 :DJ ◆00000OOQ :02/02/06 10:06 ID:fXph3MW+.net
電圧違うから日本のは壊れるって聞いたけど?>>146

150 :名無しさん:02/02/06 10:38 ID:fW+QLrDZ.net
>>149バリバリ日本からSANYOのIT'Sの炊飯器を片手に飛行機に乗り
彼是、4年間ほど使ってますが問題ありませんよ。
日本製のラップトップも変圧機なしで使ってるけどこれまた、問題なしです。

>>148かがやきは国賓より美味しいね。僕もかがやき愛食してます。
>>146炊飯器は日本製の物よくチャイニーズマーケットとかで見かけますよ。
でも、高いけど。でも、ウオールマートとかでも炊飯器もどき売ってるので
そちらの方が安くていいんじゃあないの?実際、友達はが購入
美味くご飯も炊けてるみたいだし。




151 :(-_-):02/02/06 10:46 ID:KnxeA5KR.net
あ、俺のVAIO(ラップトップ)も変圧器なしで平気。

152 :名無しさん:02/02/06 10:47 ID:fW+QLrDZ.net
>>146すまそん錦かあ、僕も錦、前まで食べてたけど、かがやきに
変えました。どっちが好き??


153 :DJ ◆00000OOQ :02/02/06 10:50 ID:fXph3MW+.net
>>150
へー。今度帰った時買ってこよう。コンピューターはたいてい変圧器みたいのを搭載してるとも聞いたことある。

154 :名無しさん:02/02/06 10:51 ID:fW+QLrDZ.net
>>151さんもそうですかあ、
電圧そこまで気にしなくても好いと思う。

155 :シーメール野郎:02/02/06 10:52 ID:d7Z6cURE.net
「田牧米」はどうでしょう?
少し高めだけど一番好きだな。

>>146
鍋で炊くとおいしいよ。

156 :名無しさん:02/02/06 10:53 ID:fW+QLrDZ.net
>>153そうですかあ、知りませんでした。そこらへんあまり詳しくないので知りませんが
ぼくのPCはNECのラビ98かなり古いですね。

157 :名無しさん:02/02/06 10:55 ID:fW+QLrDZ.net
>>155うん知らないなあ「田牧米」
僕はお金あるときはシルバーパッケージのササニシキ買ってました。


158 :146:02/02/06 11:32 ID:mo8M2jWE.net
ダラスなんですが、なんとか売ってそうですね・・・
ま、炊飯器「もどき」ってのは気になりますが。

あと、ラップトップパソコンは始めから240ボルトまで使える電源アダプター
になってますよね。だからいろんな国の規格マークがついてますよ。

159 :Blue ◆D5ac3asc :02/02/06 11:40 ID:4H4zb0Tq.net
>>158
炊飯器はamazon.comできっちりしたものが買えます。
象印のファジーもあります。

160 :名無しさん:02/02/06 11:42 ID:fW+QLrDZ.net
>>158俺も昔ダラス住んでたときあっあぞ。今はTEXASじゃあないが
ダラスだとマッカサーと何処の通りだっけ?まあいいや
福屋とかに売ってるだろう
あとグリンビルのチャイニーズ街とか
アービングのMr.Max懐かしいなあ、オヤジ元気かなあ、知ってる?


161 :名無しさん:02/02/06 11:45 ID:fW+QLrDZ.net
>>158まあダラスは田舎でお前が心配するのも無理ないが
探せばなんでもあるぞ。
日本の本屋だってあるしさあ。
まっ田舎にゃあ変わりないか
でもギャラリアモールあるなあ

162 :名無しさん:02/02/06 13:09 ID:aworetFS.net
How about Californian rice?
Is that good enough?



163 :148:02/02/06 22:47 ID:jq4qlu+Q.net
今まで買ったことがある米

鶴米:おいしくない
田牧米:問題なし
錦:ときどき何か臭いときがある
あきたこまち:日本からの。新米ではなかったのでおいしくなかった。
玉錦:米粒が小さすぎ。ぽろぽろ崩れる。
かがやき:おいしい

164 :名無しさん:02/02/08 04:52 ID:XJlCdu1a.net
カルフォルニア米の情報もとむ

165 :&:02/02/08 05:33 ID:D/PGiXig.net
アメリカで売ってる日本ブランドの米は、ほとんどカリフォルニア米でしょ?
ひとめぼれとかコシヒカリもあるけど、それも日本の種を使ったカリフォルニア米
だと思うけど。
短粒米は大体美味しい。 日本のお米に近いというのかな。
違和感ほとんどなし。
ちなみに僕はたまきゴールドだけど。

166 :名無しさん:02/02/09 14:36 ID:nA9fWEVA.net
>>1
もーパン 食えねー 白飯持ってこーい
が正当じゃない?っつーかアメリカは、主食が肉肉肉ってほど多いの?
>>165
いいな。カナダは日本米一般には輸入されてないんで、自分の街では
売ってないよ。ま、カリフォルニア米でも満足してるけど・・

167 :名無しさん:02/02/09 15:21 ID:Uowq3u5P.net
メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。

※注意※ 
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。

Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207008
こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。


168 :名無しさん:02/02/10 07:37 ID:aJNF0YHS.net
>>1 てめーがもってこいコラ

169 :名無しさん:02/03/04 01:13 ID:sTdwBr1o.net
>>1

てめーがもってこいこら

170 :名無しさん:02/03/23 11:04 ID:Ux6nahbm.net
nisiki

171 :名無しさん:02/04/09 01:50 ID:sTBUnqPO.net
米は美味しい
パンまずい

172 :名無しさん:02/04/16 02:06 ID:CnubjUYn.net
パンじゃあな
米欲しい
ちょーやすい奴

173 :ハイド:02/04/16 02:42 ID:U71plM5r.net
俺食ってる米10K12ドル。安いっしょ?韓国のだと思った。
まいうーだよ。

174 :名無しさん:02/04/20 02:49 ID:2quPSM0q.net
米の食べかたっていってもいろいろあるね
東南アジア旅するとわかるよ
一度湯がくんだね
そして粘りのなくなった米を食す
箸でも棒でも引っかからないとはこの事?

175 :名無しさん:02/04/29 01:36 ID:pqkX1qw6.net
フライドライスならどんな米でもいけるはず。

176 :名無しさん:02/05/16 23:23 ID:KWgtAclQ.net
もーパン 食えねー 白飯持ってこーい
が正当じゃない?

177 :名無しさん:02/05/25 07:27 ID:6bOZWZYn.net
パンは太るからな

178 :名無しさん:02/05/25 10:21 ID:G85GAl+z.net
>>163
俺もかがやき買ったことあるけど結構おいしかった

大豊(KOREA): 中の下
ひかり    : 中
白菊     : 下


179 : :02/05/25 10:24 ID:rOvNKZrX.net
おれの女の作るめしめちゃうまいよ
米を含むジャパ食材もコネで手にはいるしな


180 :名無しさん:02/05/27 06:55 ID:NORVd/5K.net
炊飯器,日本から持ってったほうがいい気もするのですが、
どうなんでしょう。




181 :名無しさん:02/05/27 13:03 ID:1Yh6XMCN.net
NJのヤオハン、もといミツワでは田牧米ゴールドの特売があると
金曜〜月曜のセールで日曜日のクローズを待たずに売り切れる。
あれはおいしいと思うよ。通常$16.99/20lbsが$12.99/20lbsね。

ほかにおいしいと思ったのは、かがやき、ひとめぼれ、
秋田小町、国府田米(国宝ローズのスペシャルバージョン)かな。
いずれもカリフォルニア産。国府田米は新米がよし。

日本製は大道で$25/5kgで魚沼産コシヒカリを売っていたが、
買う気にならんかった...

182 :名無しさん:02/06/12 15:06 ID:gWBjgCCd.net
パンは太るからな


183 :素朴な質問:02/06/12 16:21 ID:1akOPT3V.net
>>ALL
あの〜
素朴な質問なんですけど、日本から長年愛用してた炊飯器持って行こうと
思ってるんですけど、

あっちてコンセント違いますよね、なんか方法はあるのでしょうか?

あと、ノートぱそももってこうと思ってマス。
無謀ですかね?



184 :おでん ◆0I/wzioo :02/06/12 16:25 ID:v136nKvH.net


      △
    / ●\ <炊飯器は電化製品用の変圧器
       □ <ノーパソは普通の変圧器
      / \


185 :183:02/06/12 17:09 ID:1akOPT3V.net
>>おでんマンどうもです。

ところで、変圧器って一つおいくらぐらいですか?


186 :さんとす ◆0I/wzioo :02/06/12 17:11 ID:v136nKvH.net
 
       ノ从川川川从
       ノノ从川川川川从
      从川川l |!l   川从
      从川川川.,,_ _,,.从リ
       (6  ━ l |━       ウ〜ン・・・5千円くらいかな?
        ヽ   ・・ /
          、. <三>/
          ヽ、;;;;;;/
         /::::∨/\
         |:::::::/./:::::::|
     |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\
     `l 、\.     ロ        \
.      | |\|.二二| |二二二二二二|
       !」  | | ノ__ヽ.      | |
         | | ||酸||    .    | |
            ┘ || と||         ┘
.           ||酢||



187 :185:02/06/12 18:11 ID:1akOPT3V.net
>>サントス、ごっつぁんです。
   チェニジア戦、がんばってください/

けっこう高いものなんですね。
家電用と普通用と2つ買って行きます。

ところで、たこ脚の変圧器ってあるのでしょうか?

188 :(-_-) ◆HwLU6fZE :02/06/14 14:07 ID:yWiOSYFa.net
ラップトップに変圧器って必要かな?
大抵必要ないぞ。

189 :名無しさん:02/07/03 23:48 ID:0GtGTrLA.net
好きな刷れなのであげときます。
変圧器のお話でも白米のブランドのお話でもアジアンフード店の情報でも
皆さんからの情報がとにかくすごく助かります。


190 :名無しさん:02/07/31 21:16 ID:fBJuJKDq.net
おにぎり大好きな黒人ってみんな変におもうでしょ?
私の知り合いは何故か「のりの佃煮入りおにぎり」が大好き。
おにぎりってライス・ボールと思っていたら、彼は「Nigiri」と
発音します。英語的に合っていますか?他のアメリカ人には通じませんでした。

191 :名無しさん:02/09/06 07:37 ID:rrIwwhyr.net
agetokimasu

192 :名無しさん:02/09/06 08:44 ID:AslvWAeP.net
Nigiriは寿司用語だから一般でも少しは通じるんじゃないの?
言った本人と聞いた人が同じもの想像できるわけでもないし
とりあえず


        おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+

193 :名無しさん:02/09/06 08:56 ID:M+bcvsUV.net
アメリカ移住して、ジャンクばっか食ってると、10年程度でどこかが癌になりましゅ。



194 :名無しさん:02/09/06 08:56 ID:M+bcvsUV.net
シマウマに突然肉食べさせたら癌になるようなものでし

195 :名無しさん:02/09/06 09:51 ID:wuIP84nU.net
私の実家は農家なの、あの大釜で炊いたご飯がなつかすい。
コシヒカリまんせー

196 :名無しさん:02/09/09 18:55 ID:2CtDm+YG.net
米が不味いって言ってるヤツは炊き方を間違ってるんじゃないの?
炊き方によっちゃ、カナリうまくなる。


197 :名無しさん:02/09/13 09:05 ID:i1hW1ylA.net
中華レストランのぱさぱさのライスは、そのままだとまず・・だけど、
チャーハンにはうってつけだよ。
あと、カレーの時にも相性よいみたい。
おじやにするのもグー。
うちでは、テイクアウトでついてくるのをすかさず冷凍しておきます。


198 :名無しさん:02/09/13 10:38 ID:+VkKpV3Q.net
和食は、旨い・マズイが分かりやすいし、
高いのでパス。
取り敢えず、アジア料理で。
中華、韓国、ベトナム、フィリピン
タイって高いんだけど、何で?

199 :名無しさん:02/09/13 10:41 ID:2M2hDvI5.net
omaearaおまえらみんな癌です

200 :名無しさん:02/09/13 10:53 ID:Foqy+v5d.net
200

201 :名無しさん:02/09/13 10:59 ID:i1hW1ylA.net
そーかなー。
中華とかベトナムとかって、メチャ安じゃん!
ブッフェランチなんて6ドルもしないとこ、多くて、
なんか申し訳なくなっちゃうよ。

202 :名無しさん:02/09/13 11:08 ID:+VkKpV3Q.net
>>201
書き方悪かった、ゴメン
違うの。
タイ料理が、高いの嘆き。

203 :名無しさん:02/09/15 02:03 ID:RcoKInrw.net
「サトウのごはん」送ってもらいましたが何か?

204 :sea cucmber:02/09/15 02:57 ID:PQwHXi4B.net
彼女の作ってくれる飯ならなんでも旨いです。
得意料理はお茶漬け・・・
永谷園だったりする。

たまに凄い淡白な料理が食べたくりませんか?
どこいっても塩っ辛くて脂っこくてネットリしてる。
ベトナムのフォーは結構淡白で好きです。

205 :名無しさん:02/10/13 17:24 ID:WzVdUm+m.net
肉食いすぎると、黒いウンコでますか?

206 :名無しさん:02/10/13 18:02 ID:Ni7/RSw2.net
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
▲▲▲▲▲オクラホマの真性包茎童貞馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲


207 :名無しさん:02/10/13 18:46 ID:wwXp/uo4.net
タイ、安いの店だってあるよ 他のアジア料理と同様に
場所の問題だろ

208 :名無しさん:02/10/13 23:13 ID:NOpB6XSw.net
タイは、本場の味をだそうとするとハーブをタイからもってこなくては
ならないから高いのかな?うちの旦那タイ人だけど、トムヤンクンにいれる
レモングラスはチャイニーズのみせでかえるけど、レモンリーフとガランガが
うってないので、苦労してるよ。バジルもタイバジルはうってないし、、。


209 :はらみ:02/10/13 23:32 ID:gURKU1WG.net
ってかメキシカンもうまいよね?

210 :名無しさん:02/10/14 19:14 ID:7184hEqi.net
郷にいれば郷に従え。
 で私はもう半年以上日本食を口に
していません。
 そのため顔も米人(土人)化してきているのは事実だが、
 そんなにみなさん米や日本食が恋しいですか?
 わしには理解できない。。。

211 :名無しさん:02/10/19 04:45 ID:2pr75e7u.net
>>210 馴れちゃってる人はここに書き込まないのでは?こだわりがあるから言いたい事があるのだろうよ。
血糖値やコレストロール値などはどうですか?

212 :名無しさん:02/10/19 11:20 ID:xXoBs88x.net
>183
炊飯器に変圧器なーんていらないよ。
私、秋葉原で買ったのこっちで使ってるもん。
問題無いよん。FAXも使ってるよ。
お米はやっぱり田牧ゴールドだよ。

213 :名無しさん:02/10/31 01:35 ID:CA42jnKN.net
>205
最近、日本のテレビ番組ではよく聞きます。
日本ではヨーグルト、納豆信仰が起こっています。
病のモトは腸内の悪性発酵であり、肉食が
人の腸を”高齢化”させているという説です。
ある種の乳酸菌で培養させたヨーグルトや納豆を食
べると、腸が若返り(高齢化させる働きを抑える)
改善の効果が「便」によくあらわれるそうです。

214 :名無しさん:02/11/03 01:39 ID:L3cOcZxK.net
私は「錦」。カナダドル5ドル50セントで2`は高いか安いか。
でもつい日本の感覚でものを見てしまうんで、私はこれでも
安い〜って思ってしまうのよね。日本だったら秋田小町2`で
950円とかだったし。

215 :名無しさん:02/11/03 01:42 ID:L3cOcZxK.net
ちなみにルームメイト(fromカルガリー)は日本食大好き。特に味噌汁。
私が作ると「私も食べていい?」と聞いてきます。
ベトナムのフォーは私もウマーと思います。しかも安いし。


216 :名無しさん:02/11/03 02:59 ID:kCb4gou/.net
黒人の友達はカレーにダイコン入れて喜んでます。

217 :きん:02/11/03 09:58 ID:Vdws89Zz.net
お米はコスコで大量購入、便利だよ
でも炊飯器どうにかならないかなあ
おかゆ作れとは言わないから、せめてまともな保温をしてほしい

>>216

ソウル?

218 :カナダ東部:02/11/03 11:23 ID:OK9UUY03.net
白飯はまだ良い、買えるから。
私はチーズ蒸しパンが食べたい、メロンパンも食べたい。
コンビニかもーん

219 :名無しさん:02/11/04 13:29 ID:ABale0S+.net
コシヒカリ!

220 :Yasuyuki_Kobayashi@Chimpo_Yarou:02/11/04 13:45 ID:2fWrna1o.net
楠湖?

221 :名無しさん:02/11/04 13:48 ID:/GgffmLF.net
Costoco??

222 :名無しさん:02/11/04 13:49 ID:ABale0S+.net
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。れも、うん煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。
れも、うんこ煽り殺せ。名無し煽りもうんこ野郎。れも、うんこ煽り殺せ。
名無し煽りもうんこ野郎。



223 :名無しさん:02/11/04 13:50 ID:/GgffmLF.net
Costcoだった

224 :名無しさん:02/11/04 14:07 ID:CLXH5z6W.net
米なんて何でも食える。
用は炊き方だ。
電気釜でしか米が炊けないような素人は
うまい米もまずい米もわからない。

225 :名無しさん:02/11/29 23:22 ID:5JGGLlGG.net
蒸留水で炊くといいの
それともミネラルヲーターで炊くのがいいの

226 :名無しさん:02/12/04 20:03 ID:Qr0gmay6.net
おいしいご飯の炊き方

1)米をまずすすぐ(水を出したままかき混ぜるようにし、水がかなり白くなったら
水を捨てながら)それを3回くらい繰り返したら一度水を切り米を研ぐ
このとき米の粒をつぶさないようにしてください 米を研ぐのは約2−3回でいい
カピカ米は1かいぐらいでOK
研ぎ終わればまたすすぐ。

2)水をよく切り、ざる等にうつして最低5分以上置いとく
御米が白くなり米全体がパラパラになっていたらOKです。

3)その御米と適量な水を御釜に入れる
水は水道水以外ならOKだと思われる(私はブリタの水です)

4)米が炊き終わったら、5分くらい蒸らしてそしたら御釜をあけ
ご飯を切るようにかき混ぜまた蓋をして3分くらい蒸らす。

5)出来あがり


227 :真実:03/01/02 18:21 ID:UMKX0bkW.net
        □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


228 :山崎渉:03/01/13 02:44 ID:TLig0oIP.net
(^^)

229 :名無しさん:03/01/13 17:19 ID:tjvzamLf.net
>>213
どうでもいいが納豆は乳酸菌と違うやん。

230 :名無しさん:03/01/13 22:40 ID:+mhO1+fg.net
最近日本から備長炭を送ってもらったので、お米を炊く時に
それを一緒に入れてるけど…ウマー!使ってるのは「かがやき」だけど、
よーく研いで、ブリタのお水で炊いてるからほっこりしてる。
これに、塩じゃけ(Salmon Steakを半身に切って、厚めに塩を振りかけて
半日置いとく)と、味噌汁さえあれば、アメリカ生活も
なんとか乗り切れるというものさ…

231 :山崎渉:03/01/21 04:07 ID:2YPbStfc.net
(^^;

232 :名無しさん:03/01/22 15:38 ID:ZYHWiTXT.net
米はまあ我慢できるが、チキンなんとかは必ず胸肉なのはなんとかしてくれ。
モモ肉のから揚げ食いたい・・・。

233 :名無しさん:03/01/22 15:44 ID:ZArijypr.net
>>232
KFC行け。



234 :>>232:03/01/22 15:53 ID:1dvGLzhQ.net
Nande muneniku no hou ga momo yori takai no darou???
Boston market de sugoku gimon datta...


235 :名無しさん:03/01/22 16:26 ID:ZYHWiTXT.net
>>233
あそこのはモモ肉までパサパサじゃん

236 :山崎渉:03/03/13 12:39 ID:zU3FQM8k.net
(^^)

237 :山崎渉:03/04/17 10:43 ID:GkKsqF5W.net
(^^)

238 :山崎渉:03/04/20 05:04 ID:sh1mrkY6.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

239 :山崎渉:03/05/22 01:04 ID:xHuhkMve.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

240 :名無しさん:03/05/25 14:16 ID:/xt8h+qa.net
>>215
甘えびの頭で出汁取ったた味噌汁飲ませたら感激するぞ!!

241 :山崎渉:03/05/28 15:30 ID:MW/nUs3x.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

242 :名無しさん:03/06/18 13:28 ID:wsxeXemu.net
age

243 :名無しさん:03/06/23 01:23 ID:Cql2St9Q.net
WALMARTにあじひらきが売っていない。

Walmartで食料品買えるん?


俺もザリガニ食べた事ある。悪くはないと思う

244 :名無しさん:03/07/13 20:53 ID:ExdZFyTd.net
無洗米って便利ですよね。

245 :きん:03/07/14 04:50 ID:ko0yZXNt.net
>>240

それ、めちゃくちゃ食いたい

あきらかに無洗米ではない米をそのまま炊こうとした人に
米は洗うものです、と言ったらそんなめんどくさいならもう
米なんか食わない、と逆切れされた...

246 :山崎 渉:03/07/15 12:16 ID:Fk7D0HA1.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

247 : :03/08/04 03:35 ID:7miT5Zmo.net
長期出張で自炊中。

毎日、ただのご飯に肉やら生野菜などのおかずにあきて、ふとカレーを食べたくなって、
レトルトカレーでも買ってくるか〜と近くのやたらでかいウォルマートで探したのですが
ないですねー。そういえばアメリカのファミレスのようなところにもカレーはないし。
アメリカにはカレーがないってのは盲点。

248 :山崎 渉:03/08/15 20:03 ID:kAiEQ7YU.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

249 :名無しさん:03/08/29 20:16 ID:2UW5mMHk.net
>>247
カレーを米で流行らせたらいいのにね。
冷凍食品より全然美味いしさ。

250 :名無しさん:03/09/25 06:18 ID:VVXoZ99z.net
>247

近所のスーパーでは売ってるよ。ハウスのベジタブル。
日系でも、中・韓系でもなく、米系のスーパー。

251 :名無しさん:03/09/29 19:58 ID:Xa4XtV+o.net
アメリカで使ってたライス・クッカー、妙に炊きあがるのが早かったなぁ。
カリフォルニア米と日本の冷凍の納豆をよく食っていた。やっぱりご飯
食わないと力でないよ。昼飯にパスタ食って行った日のプレゼンテーション、
突然腹減ってボロボロだったのを覚えている。

252 :名無しさん:03/09/30 06:58 ID:sCAvpDt1.net
カリフォルニア産のコシヒカリ、あきたこまちはうまいし、無洗米もあってよい。
日本のコシヒカリは一時期、糞ブレンドされてかなりやばかったなあ。

253 :名無しさん:03/11/04 05:43 ID:Va2WYXAf.net
東京に住んでたときも米は鍋で炊いてた。
炊飯器のはまずい。たまに寿司屋に逝っても
米がまずいと感じる。米っつーか、炊き加減。

254 :名無しさん:03/11/05 21:21 ID:2fd36xOy.net
100円ショップで一人用か二人用の土鍋売ってるから
最近それでご飯炊いてるよ。

土鍋炊飯、面白いよ。
20分くらいで炊き上がる。

米は5kgで1500円の。

お粥は1Lのポット(水筒みたいの)に
熱湯と一緒に「ご飯」を入れておくと
帰宅したときや翌朝、素晴らしいお粥が出来てる。

255 :名無しさん:03/11/28 16:40 ID:hBkhT2fE.net
サンクスギビングで肉食い過ぎた。
誰かほうれん草のお浸しでもつくって。

256 :名無しさん:03/11/30 01:15 ID:iYFXovgg.net
…でもたまにハムとか食うと美味いもんだな

257 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:15 ID:sdOVt72m.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




258 :623(82゙て ◆VWPTD6EFk. :03/12/09 19:17 ID:MF6dLvvi.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




259 :名無しさん:03/12/10 03:19 ID:V1PGSfb6.net
昼はほとんど毎日学食売店のハムサンド、チーズラップ、
あるいはツナサンドです。ツナにぎりが食いたくなってきました。
今度家族と会うので、おにぎりと緑茶をいっぱい持ってきてもらいます。

260 :名無しさん:03/12/19 11:06 ID:TuSD9Lyi.net
age

261 :名無しさん:03/12/20 05:37 ID:PdXFl8pz.net
米と漬物〜

262 :名無しさん:03/12/23 20:57 ID:Y3M95EwJ.net
以外とたこ焼きとか食えない。お好み焼きと違って鉄板じゃできないからね。

263 :名無しさん:03/12/24 00:34 ID:md5zO4KC.net
オレは日本に帰ったときに百円ショップでたこ焼き焼き器を買ってきた。
自分で焼いてます。

264 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

265 :名無しさん:04/02/22 15:40 ID:/BmmKzu9.net
age


266 :名無しさん :04/02/22 18:16 ID:WziazdpZ.net
それもすごいね

267 :名無しさん:04/04/05 00:30 ID:+tze/1Ke.net
age

268 :名無しさん:04/04/20 22:33 ID:1VmQTqdS.net
ご飯は、マイクロウェーブで炊けるよ。
栗原はるみのレンジレシピに載っていた。
1〜2合程度なら、美味しく早く炊けます。

1.30分前に、お米を研いで水に浸けておく。
2.お米をざるで水切りして、お米の1.5倍の量の水と一緒に、
  耐熱ボールに入れてラップして14〜15分で
  かなり美味しいご飯が簡単に出来ます。

日本から炊飯器持ってきたけど、
この方法を知ってから、こっちの方が早いので、
よくマイクロウェーブを使うようになりました。

ちなみに、水を出汁に変えて、明太子が手に入ればそれも入れると、
かなり本格的な明太子ご飯に。

別なスレでも書いたのですが、マルチじゃないです。
栗原はるみのレンジレシピはかなり優秀だった。
お勧めですわ。


269 :名無しさん:04/08/18 03:23 ID:g/m2GhdC.net
02/01/09開始スレ

270 :名無しさん:04/08/18 09:08 ID:T31AYsEh.net
McDonald's Announces its Burgers Have Long Contained Cow Brains
http://www.bongonews.com/layout1.php?event=840


271 :名無しさん:04/08/26 22:29 ID:O+PFulXd.net
イカの塩辛
茄子と胡瓜の漬物
そら豆の塩茹で
日本酒 (八海山)

ほうれんそうのおひたし
カリカリじゃこサラダ
うまい刺身
ひじき御飯
蛤の吸い物

食後は緑茶
そんな飯を俺は食べたい


272 :名無しさん:04/09/04 17:34 ID:eE+88Ycd.net
居酒屋の料理みたいなのが食いたい
豆腐とか酢の物とか…



273 :名無しさん:04/11/06 20:51:43 ID:3IfH4e7Q.net
アメリカの飯はうんこ!!

274 :名無しさん:04/11/08 07:55:07 ID:oN7XUXyF.net
アメリカに来て4ヶ月くらいになりますが、牛肉や豚肉殆ど食べてません。
一回韓国人に肉料理を御馳走になったくらい。
他は殆ど鶏肉です。ステーキ食べたい。でも学食でステーキなんて出ないです。
1さん、羨ましー。

275 :名無しさん:04/11/11 21:40:09 ID:1IQbQzAr.net
納豆が食べたい・・・豆腐が食べたい・・・

276 :名無しさん:04/11/11 22:29:50 ID:uVLHq6I7.net
>>275
納豆なら作れる。圧力釜と大豆と水と種納豆さえあれば。
種納豆を検疫通すことだけが唯一のハードル。

277 :名無しさん:04/11/16 00:13:17 ID:Uy8fSXjo.net
納豆って冷蔵庫でどれくらい日持ちするの?
(買いだめしようと思ってるー)

自分で作るなんてエライね。


278 :名無しさん:04/11/16 01:31:08 ID:e/0f/sNK.net
nattoでぐぐったらこんなの見つけてワロタ。

http://www.cafepress.com/rotemgear.12071920?r=froogle

279 :名無しさん:04/11/16 01:37:37 ID:kPJNb5vA.net
>>278
ワロ田! Tシャツもいいのう。

納豆は冷凍すれば結構持つと思う。
アジア食料品店じゃ冷凍で売ってるのしか見つからないよ。

280 :名無しさん:04/11/19 07:13:38 ID:3jH0ni2e.net
ヤコブ病とは何か

ヤコブ病の典型的な症状は以下のとおりです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/jacob.html
それまでごく普通の生活を送っていた人が、めまいや立ち眩みを感じたり
、あるいはうまく歩けないなどの症状を感じるところから始まります。
これが数ヶ月のごく短期間のうちに、目が見えにくくなり、音が聞こえ
なくなり、言葉がうまく話せなくなり、字が書けなくなるなど、どんどん
症状が進行し、一気に痴呆状態になってしまいます。多くの人は一年も
経たないうちに「無動性無言」という寝たきりの状態に陥ってしまいます。
このような症状経過は老人性痴呆などの病気では見られません。

そして、この無動性無言という状態のまま、死に至ってしまうのです。

ヤコブ病とはどういう病気か
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/jacob.html
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/

弧発性と症状が同じの、狂牛病由来の変異型ヤコブ病が出てきたって。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04111201.htm

281 :名無しさん:04/11/19 09:03:11 ID:DgvoV12s.net
納豆かー。食べたいな
何でもいいから日本食食べたい

282 :名無しさん:05/02/12 10:00:36 ID:ma1pxdCn.net
というか、モスのビーフパティは、日本人にあわせて開発したってところが、なんか違うんだよね。
あれを日本のハンバーガーと思えば美味しいかもしれないけど、マックの方がやっぱり美味い
MOSのは、肉の味がストレートに出てこないで、なんか味がさっぱりしているんだよね。
モスバーガーとか、ソースのおかげで、あれはあれで、美味しいと思うけど、やっぱり亜種。
きんぴらライスバーガーは、かけ離れすぎているから、素直に美味しいと思うけど。



283 :名無しさん:05/02/12 13:29:58 ID:Cav/z7Ot.net
>>268 の方法、勉強になりました。知らなかった。

こんなスレがあるのも知らなかった。確かに、こっちで外食してたら、
病気になると思う。>>268の方法でご飯たいて、漬物でも、卵焼きでも
いいから、ご飯を食べたほうがいいよね。

284 :名無しさん:2005/06/24(金) 13:53:11 ID:Cw3PrgKA.net
しかしながらアメリカのハンバーガーやドクターペッパーが美味いと思えるなんて
自分の舌も変わったなと思う。

285 :サンフランシスコ長期出張中:2005/07/07(木) 17:19:33 ID:rJXPnq4H.net
どこ行っても、俺の英語力で入れそうな店(マクド・バーガーキングなど)は、
味は濃いし、量は多いし、油っこいしでもううんざりですよ
もう日本は素麺の時期ですよね、、、

286 :名無しさん:2005/08/24(水) 15:11:28 ID:Fv8FhVZy.net
マクドのプレミアムうまい

287 :名無しさん:2005/10/13(木) 03:51:22 ID:Gy/dDidQ.net
おなかすいてくる・・

288 :名無しさん:2005/11/14(月) 12:43:58 ID:8GvB8/Ze.net
スレ落ち寸前あげ

289 :名無しさん:2005/11/23(水) 07:44:50 ID:y3SCNJCg.net

今朝の新聞にこんなのが紹介されてた。


Japanese Women Don't Get Old or Fat : Secrets of My Mother's Tokyo Kitchen

http://www.amazon.com/gp/product/0385339976/102-3176669-5996941?v=glance&n=283155&n=507846&s=books&v=glance





290 :名無しさん:2006/03/04(土) 18:06:52 ID:j4AQvr97.net
きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230




291 :名無しさん:2006/03/17(金) 01:34:09 ID:fo0wDKqV.net
あげ

292 :名無しさん:2006/04/15(土) 01:15:39 ID:8OhslG4D.net
おととい、俺の彼女雨ジンのくせに、シーザーサラダのドレッシングに生卵使って、
二人で猿モネラに当った。
トイレ一個しかない俺のアパートで、二人で徹夜で下痢しました。

293 :名無しさん:2006/04/15(土) 01:28:15 ID:95T6xxTj.net
仕事で三か月アメリカにいた。
昼飯は移動デリだ胃腸が帰るころにはぐちゃぐちゃになった。先輩は器用にホテルの湯沸かし器とヤオハンで買った米で弁当を持参してた。
健康そうだった。


294 :名無しさん:2006/04/15(土) 02:38:34 ID:abyD50pi.net
アメリカ食材使って自炊とかしてるけど
やっぱ体調おかしくなってる。
舌に溝ができてきたし。顔もむくんできた。
昔はご飯と一緒にコーラなんて飲めなかったのに
今は余裕でイケる。
ハワイアンパンチやクールエイドが旨いって感じる自分が嫌。

295 :名無しさん:2006/04/15(土) 12:42:04 ID:sM6Hge4j.net
ひぇ〜サルモネラこわい。
たまにロシアンルーレット気分で
タマゴカケゴハンをやるけど、当たるときは当たるんですねえ。

296 :名無しさん:2006/04/15(土) 15:17:15 ID:RoL+fn8+.net
カリフォルニア米のなかでも田牧ゴールドは特にうまい。
たぶん、日本のスーパーで売ってるブランド米よりうまいと思うな。

297 :名無しさん:2006/06/08(木) 07:38:58 ID:gIiTBZnB.net
アメリカ産牛肉大丈夫かね?
http://www.youtube.com/watch?v=RiVd7k5McR0
http://www.youtube.com/watch?v=42hUMaJOIXk
http://www.youtube.com/watch?v=tckVHwlob1c

298 :名無しさん:2006/06/08(木) 07:50:37 ID:b/7y+agN.net
o(´□`o)ぽんぽん
おはよう


299 :名無しさん:2006/09/06(水) 17:09:32 ID:QpjuRq+s.net
【海外/米国】「馬は仲間、食料じゃない」夏休み明けの米議会 食用に馬の販売を禁止する法律通過確実
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157525517/

300 :名無しさん:2006/09/30(土) 22:26:03 ID:dBdEHgYj.net
>>1
5年くらいで慣れるから、、、

301 :名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:52 ID:KTvmLRF9.net
>>1
6年くらいで慣れるから、、、

302 :名無しさん:2006/12/09(土) 23:39:02 ID:890YsBY5.net
>>1
7年くらいで慣れるから、、、

303 :名無しさん:2006/12/12(火) 13:42:19 ID:V4lvGaEX.net
>>1

メキシカンはうまいです。
La SalsaとかBaja Freshとか

304 :名無しさん:2007/01/11(木) 22:24:09 ID:ouzKrS6K.net
日本に来た留学生はよく
もー白飯 食えねー マヨネーズ持ってこーい
とか言ってるな

305 :名無しさん:2007/02/26(月) 00:15:32 ID:nsjCR/rj.net
ほしゅ

306 :名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:46 ID:Y7b6U7mE.net
保守

307 :名無しさん:2007/04/23(月) 07:51:05 ID:LdGpcrdy.net
w

308 :名無しさん:2007/05/12(土) 05:33:17 ID:H1nv87JR.net
保守

309 :名無しさん:2007/05/20(日) 15:55:44 ID:itfIiZG1.net


310 :名無しさん:2007/05/21(月) 05:40:23 ID:h0GZLIR3.net
>>302
7年後、慣れたと思ったときには既に高コレステロール。w
ありがとうございました。

311 :名無しさん:2007/07/09(月) 21:03:42 ID:fGGbVBsK.net
hosyu

312 :名無しさん:2008/09/08(月) 10:26:26 ID:7/o7lfDn.net
そうめんと
そうめんのつゆは
こっちで手に入りますか?

313 :名無しさん:2008/09/08(月) 17:53:51 ID:1MRuVMol.net
>>312
蕎麦は置いてある所けっこうあります。そうめんはあまり食べないので分かりません。
大抵のスーパーマーケットではアジア系のセクションがあります。

314 :名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:54 ID:GbYdhAO7.net
だれか友達の友達の友達で良いからアメリカ人の弁護士いませんか?

すごい儲け話が有るんですけど!

在米日本人の名誉と安全と毎日新聞に関わる訴訟です。

日本での知名度も上がって、今後仕事に不自由しくなること請け合いですよー

(拡散キボンヌ)

315 :名無しさん:2008/09/09(火) 22:42:55 ID:EWFp4MT3.net
いるよ。試してみ。
Richard Levy in Chicago, IL
rlevychicago@gmail.com



316 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:35:13 ID:uVY6kHmV.net
7年前のスレか。すげーな。

317 :名無しさん:2010/05/30(日) 21:44:32 ID:AIseN338.net
ここも記念かきこ保守

318 :名無しさん:2010/11/26(金) 01:31:34 ID:GkdiF6Xu.net
このスレ好きで前は半年に一度くらい見に来てたんだが
今止まってるんだね。保守ついでにカキコ

319 :名無しさん:2011/06/04(土) 21:33:17.71 ID:4Yj85gv+.net
永田町

320 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:09:57.16 ID:Hee90XnT.net
WINXP

321 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 16:37:20.55 ID:SfTvMzHY.net
???????

322 :名無しさん:2012/02/14(火) 09:51:35.82 ID:k4I1XNDP.net
        ノ L___
       ⌒ \ / \  
      / (●) (●)\  
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| ! 
     /     `ー’    \ |i  
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |  ドンッ!
    `ー、_ノ         l、E ノ 
               レYVヽl


323 :名無しさん:2012/02/14(火) 20:09:21.63 ID:k4I1XNDP.net
            
── =≡∧_∧ 出て行け!
── =≡( `∀´)  ≡           ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'


324 :名無しさん:2012/02/14(火) 20:11:57.12 ID:k4I1XNDP.net
           
── =≡∧_∧ 出て行け!
── =≡( `∀´)  ≡           ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'


325 :名無しさん:2012/02/16(木) 16:26:15.72 ID:GovBk+CW.net

 ノ⌒⌒ヽ 
§ ・Θ・)§ 

326 :氏名秘匿:2012/08/10(金) 04:41:11.45 ID:U3BWmyft.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

327 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:46:31.14 ID:d+6kAQMD.net
アメリカなら、普通に米売ってるだろうが。それも日本の3分の1ぐらいの値段でな。
自炊できないのに海外住んでるやつ多いよな。

328 :名無しさん:2012/09/20(木) 12:30:38.58 ID:VA/t+0go.net
【食品】米国産のコメに「懸念される」濃度のヒ素? 摂取制限勧告--Consumer Reports[12/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348109310/


329 :名無しさん:2012/12/10(月) 16:21:44.89 ID:LE1ZA7PL.net
>>327
炊飯器はどこのメーカーが多い?
日本で売ってるような高価格高機能のやつあるかい

330 :名無しさん:2014/08/19(火) 15:14:17.07 ID:AF+6K2LO.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

331 :名無しさん:2016/03/04(金) 20:39:26.01 ID:zAVw600k.net
エアプレイ報告社員40りおDAI(アップルしゅっちょー上院議員中国ラインhatugari)

エアプレイ社員40りおDAI

エアプレイ社員40りおDAIドナウド東村山(オレゴンワイン)目白ディレクター応対スポンサー

332 :名無しさん:2016/05/05(木) 12:42:26.56 ID:nQNAC/a/.net
http://www.laolaobay.jp/golf_tour/junior_english_camp_2016/
夏休みジュニアゴルフキャンプInサイパン

333 :名無しさん:2018/02/04(日) 19:21:37.03 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ODTZR

334 :名無しさん:2023/06/18(日) 18:18:04.69 ID:KiNzyRTqj
多様性を認めて包摂的ガ一た゛のGХカ゛ーた゛の脱炭素ガ‐だの嘘ハ百ほさ゛いてる西村康稔って野球少年だったそうだし、ト━キョ−五輪では
改めてスポーツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ差別主義猥褻セクハラJкレヰプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶
と証明されたわけた゛か゛.こいつはアホ晋≡同様クチか゛ウマイっほ゜いた゛けで論理性もクソもない中身空っほ゜のハ゛力だから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしいロ八丁儿フィなんかと紙━重ってわけた゛が.とにかくこの税金泥棒は、価値生産できる者が妬ましくて
憎くて潰したくて仕方がないから都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の3Ο倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくって
工ネ価格暴騰させながら原發再稼働た゛のと平然と主張してクソ航空騷音によって知的産業が根絶やしにされた技術後進国の分際て゛審査する
から原發は安全た゛の唖然とするよな戯言ほさ゛いてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壞して子か゛勉強する環境まて゛壞滅
だが、伊藤忠を視察した際「少孑化にも寄与する取り組みを応援していきたい」と公然と子の数を減らしたい本音を漏らしてて見直したそ゛!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтΤΡs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200