2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国交通系IC、更新費高すぎ? 熊本の交通5社、全国初の離脱へ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/06/10(月) 20:27:12.00 ID:W3sjPeNt9.net
 熊本県内でバスや電車を運行する5社が、「Suica(スイカ)」や「ICOCA(イコカ)」などの全国交通系ICカードの運賃決済を、12月にも取りやめる。読み取り機の更新費の負担が大きいためで、5社でつくる運営組織によると、全国交通系ICからの離脱は全国初という。熊本市の大西一史市長は10日、国土交通省に、更新費の補助など支援制度の改善を要望した。

 5社は九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バス。2016年に全国交通系ICを導入し、カード読み取り機約900台の更新時期が25年3月に迫る。その費用に計12億1千万円かかるが、5社の経営は厳しく、負担できないと判断した。熊本市の路面電車を運営する市交通局も26年に取りやめる。

 代わりに、全国で普及が進む…(以下有料版で,残り497文字)

朝日新聞 2024年6月10日 19時25分
https://www.asahi.com/articles/ASS6B3CTLS6BTLVB00NM.html?iref=comtop_7_04

2 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:27:49.89 ID:P/c4PW6e0.net
交通系物理カードにクレカチャージさせてほしいんだけどネット経由で

3 :!dongri:2024/06/10(月) 20:29:47.79 ID:S6JIrmGU0.net
>>2
チャージはできないがカード扱いで後払いの交通系カードもあったと思う

4 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:30:02.13 ID:vdAGSTNj0.net
ホンハイで調子乗っとるわ偽物県


更に全国敵に回したわ

5 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:30:31.87 ID:DpPjvmuV0.net
利用者の少ないところは最終的にはQRになりそうだな

6 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:30:43.81 ID:jO7722qV0.net
>>2
Suicaでできたけどサービスやめてしまった

7 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:31:02.40 ID:qV0QHQxR0.net
>>1

(‘人’)b

こーゆうのを国や県が出せよ(棒)

8 ::2024/06/10(月) 20:31:22.26 ID:jgp1Hy320.net
 >>1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1799915690012409856/pu/vid/avc1/720x1280/nPEas_k0wzwnihU1.mp4

9 ::2024/06/10(月) 20:31:35.74 ID:ntK3SBFj0.net
>>1
一台10万円以上ってSIerにぼられてるだろw

10 :!dongri:2024/06/10(月) 20:31:40.12 ID:S6JIrmGU0.net
>>2
調べたらあった

スルッとKANSAIが発行するPiTaPaカードは、ポストペイ方式の交通系ICカードです。近畿地方や東海地方、北陸地方の一部、岡山県などの鉄道やバス事業者で導入されています。1ヶ月のご利用代金が自動集計され、指定の金融機関口座から引き落とされます。また、定期券の購入もポストペイ方式で、定期券代は利用代金と一緒に引き落とされます。

11 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:31:41.12 ID:YWuMOo7u0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

12 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:31:47.07 ID:YWuMOo7u0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

13 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:31:53.41 ID:YWuMOo7u0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

14 ::2024/06/10(月) 20:32:02.88 ID:5XTmJ1200.net
現場がカスハラに遭うだけで経営陣には無関係だもんな

15 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:32:12.50 ID:+5AACGrL0.net
Suica使えないスーパー結構あるよな

16 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:32:22.73 ID:P/c4PW6e0.net
>>10
Pitapaは全国相互利用できないんだよなたしか

17 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:33:27.35 ID:VgIN6Pj60.net
もっこす精神

18 :!:2024/06/10(月) 20:34:29.20 ID:YeuCcPrX0.net
タッチ決済できるようにすればいいだけじゃん
Suicaなんかそもそもいらないんだよ

19 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:38:32.31 ID:8xeWEVT+0.net
規格統一しろマイナに

20 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:39:36.97 ID:l1YLL1f70.net
熊本なんかに公共交通機関あるのか

21 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:42:11.39 ID:BG66jiOl0.net
1台あたり130万ぐらい
くまモンのIC CARDもFelicaなんだからNFC読みとり機としては互換性がある
自販機にも採用されているから読みとり機が高いわけもない

交通系ICとくまモンICカードの組み合わせの読みとり機だと新規開発になって高いのだけでは?

22 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:44:57.20 ID:kOqYzcFN0.net
ペイペイとかじゃ駄目なの?

23 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:45:02.97 ID:UvkGSouD0.net
私らにはTSMCがあるので日本なんて要りません

24 ::2024/06/10(月) 20:47:08.35 ID:fkfkQAmt0.net
半導体バブルなんだろ?更新くらいしろよ

25 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:47:55.52 ID:53fUvQ/30.net
軽量!高速!と謳いながら時代に取り残され人知れず死んでいったiモードの二の舞になりそう

26 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:48:18.24 ID:bET5Oud30.net
>>15
そうか?そんなスーパーには出会ったことないな

27 ::2024/06/10(月) 20:49:47.48 ID:G1TTC25k0.net
クレカ付きのSuicaってないの

28 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:49:47.85 ID:bET5Oud30.net
>>21
だよな、その辺のコインランドリーですらSuica使えるのに

29 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:50:49.60 ID:S8icynT50.net
国がソニーとかJR東日本から権利取り上げて安く提供して全世界に普及させればいいのにw
ソニーなんか長崎に自前の半導体工場持ってる癖にFeliCaのチップは外部委託で甘利にも製造単価が安すぎて拒否られたんだよな

30 ::2024/06/10(月) 20:51:31.73 ID:5JjIqm8w0.net
スマホでも読み取れるんだしもっと安くできるやろ

東京のラッシュアワーでも読み取りミスが無いようにとんでもないオーバースペックになってるとかいう話は聞いたことあるけど

31 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:51:34.83 ID:ofeUXXgP0.net
小銭じゃらじゃらで良いじゃんw

32 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:52:23.93 ID:i4l8nniK0.net
国がからんだら経費3倍とか10倍になるだろ。
絶対に安くはならない。

33 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:52:35.24 ID:0FChXVIv0.net
>>1
既出。
削除依頼出しておけや

34 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:52:44.28 ID:ofeUXXgP0.net
某メガバンクでさえ、小銭入れ過ぎたら、返してくれないんだから。

35 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:53:31.65 ID:P/c4PW6e0.net
>>21
運賃計算システムにつなぐのが高い
とかじゃないん?

36 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:54:22.78 ID:0FChXVIv0.net
>>29
ぼったくっているのは日立だよ

37 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:55:26.25 ID:Exn1V12i0.net
徳島「交通系ICカードってなにかのぅ…」

38 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:55:53.63 ID:0o8b1lrU0.net
QR読み取り機器の方がコスト安いの?

39 :!dongri:2024/06/10(月) 20:55:57.69 ID:S6JIrmGU0.net
>>16
すまん関東なんでPITAPAがどんなもんか知らない

40 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:58:24.83 ID:QCBQ4qm80.net
>>21
単純に全国交通系がシステムの関係でクソ高いのよ
好き勝手作った全国各地のカードに対応させるってのが検証も含めてどうしても高コスト

41 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 20:59:45.44 ID:nz//HTy70.net
30年後の日本は東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎は悲惨な事になってそう

42 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:04:06.81 ID:LnMVktLp0.net
国交省の天下りを年収3000万円で300人くらい雇えば、更新料割引受けられるのに…、

43 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:04:20.51 ID:WQveaWYi0.net
PiTaPaが1番便利だけど関東はやめたんだっけ
向こうで言うとPASMOみたいなもんチャージ不要

44 ::2024/06/10(月) 21:05:25.60 ID:tWnCbYMX0.net
既得権益者がまた弱者苛めしてんのか?

45 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:05:31.33 ID:ixTlbXD/0.net
広島のPASPY終了も似たような理由だったなあ

46 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:06:46.35 ID:D/CJdBLO0.net
JR九州はTSMC工場近くの簡易改札機増設したのかな?
列車は満員で降りたら改札タッチ渋滞だった

47 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:07:28.25 ID:mPkYOfDq0.net
>>30
田舎の近距離電車に新幹線を使う様なもの
超高速で動くが、コストがバカ高くなる

48 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:07:33.94 ID:D/CJdBLO0.net
>>4
鴻海は大阪のSHARP

49 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:08:48.50 ID:mPkYOfDq0.net
>>46
そもそも最寄駅が2キロくらい離れてる

50 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:09:40.77 ID:iSg8a64Y0.net
>>37
自動改札がないんじゃ

51 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:10:23.85 ID:JW87ti/Q0.net
クレカタッチ決済やQRもあるし
世代交代の波ってやつか

52 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:10:29.80 ID:T5ZDqrv40.net
12億?
何でそんなにかかるんだ?

53 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:11:12.54 ID:mPkYOfDq0.net
>>27
JR東のビューカードがクレジットカードになってるSuicaカードがある
定期にもなるしオートチャージもするし、
首都圏にいると利便性が最高

54 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:12:53.64 ID:x7FYcHPU0.net
切符が良いよ
駅員がパンチで穴を開けてくれるやつ

55 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:13:14.08 ID:EfoOFboa0.net
>>43
審査がある?
駅の自販機で買ってすぐ使えるのかなPiTaPa

56 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:15:27.86 ID:wKy+18OO0.net
>>26
OlympicにGO

57 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:17:59.83 ID:vQlBa30x0.net
長らくayucaとかいうガラパゴスICカードしか使えなかったクソ田舎のバス会社でもSuicaに対応したと言うのに

58 :自宅:2024/06/10(月) 21:19:03.79 ID:nBo+oVrl0.net
WAONで電車乗せてくれ

59 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:20:02.31 ID:Rapt9z8l0.net
熊本のバス会社は福岡や宮崎のように1社に統合するべき

60 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:20:11.45 ID:P/c4PW6e0.net
日本て毎度毎度規格乱立で利便性が下がるよね

61 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:20:32.45 ID:EfoOFboa0.net
旅行したときPiTaPa以外の大手交通系は買った

62 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:21:33.81 ID:YqaUy3QW0.net
首都圏のJRや私鉄もQR乗車券やるんだろ
もうSuicaはサービス終了が視野に入ってるんじゃね

63 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:21:35.03 ID:0Nh46o/e0.net
価格競争すればいい
今回はVISAタッチが勝った

64 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:24:22.59 ID:95qSPaoC0.net
そんなにぼったくってるのか
これは離脱やむなしだな

65 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:24:24.95 ID:ICf1bXJt0.net
熊本は車社会だからな別に誰も困らんわ

66 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:25:24.50 ID:jxZzYEJv0.net
そんな大変なんだ
さすがに大した売り上げもないのに12億も払えないわな

67 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:26:25.61 ID:5RizadaV0.net
一回の更改で12億払えないとか、もう結構詰んでません?

68 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:26:56.18 ID:OcmwJ1LP0.net
国が出せばいいんだよ
全国で何にでも使えるカード

69 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:27:00.62 ID:KXlZ447u0.net
900台で12億?
バスより高いんじゃないの

70 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:27:36.51 ID:27M/SCSb0.net
>>2
え、できないの?
バスの運転士やってるけど運賃箱使わずに自身でチャージ完結する人いるけど

71 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:27:56.34 ID:EfoOFboa0.net
徳島は港に行けば南海でICOCAが使えそうなもんだが…
だめなのか?

72 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:27:57.64 ID:mPkYOfDq0.net
12億払ってようやくシステム更新しても
また5年程度で12億を請求されるんだろ
大体、バス会社は赤字か自治体からの補助金で何とか経営してんのに
システム更新したら倒産するわ、マジで

73 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:28:26.96 ID:vQlBa30x0.net
熊本は政令市なのに金無いんだな
長らく都市型ICカードの導入に否定的だった岐阜バスですら重い腰を上げたのにな

74 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:28:53.30 ID:mPkYOfDq0.net
>>67
詰んでるんだよ
元々赤字けいか

75 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:31:28.85 ID:/L0A+Y6y0.net
電子決済は機器代と手数料が負担になるから店もやめたがってるよ
現金のみや現金歓迎が意外と多い

76 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:31:36.94 ID:CHLe6P3U0.net
フェリカの死亡だと思うわ

77 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:32:24.90 ID:t8YREJ2U0.net
ETCなんかもそうだけど、日本って複雑怪奇なシステムを作って重厚長大なハードウェアと合わせて利権を守ろうとするから周回遅れになったんだよな

78 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:33:49.63 ID:1aKt0oW10.net
乱立した挙げ句 尻拭いさせられてるようなもん 

79 ::2024/06/10(月) 21:34:07.23 ID:WwtLMZk80.net
ドコモの3gが終わったらバタバタ死ぬんだろうな
あれないと決済できないから
今は後継が来てんのか?それへの更新が高いのだろうが

80 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:35:05.99 ID:doPBBAMQ0.net
現金決済でいいんじゃね?
そもそも利用者そんなにいないんでしょ

81 ::2024/06/10(月) 21:36:34.58 ID:WwtLMZk80.net
>>53
bicのview suicaが手放せなさすぎるわ
jcbなら虹の支払いも対応

82 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:37:27.76 ID:EfoOFboa0.net
せこいからどんな少額でも回収しようとする
ただで中毒にして…ってやり方できるアメリカはコワイ
民間人ですら発想が日本の反社級
勝てる訳ない

83 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:40:44.87 ID:pbh00lFU0.net
壊れてなければそのまま使い続けること出来ないの?

84 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:41:17.84 ID:VD/MzRyN0.net
>>43
PASMOはSuicaと全く同じでしょ

85 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:41:49.60 ID:58Rl7CT00.net
>>55
ポストペイだから審査あるよ
ネットか郵便で申し込まないといけない

86 ::2024/06/10(月) 21:42:29.03 ID:5ShM59db0.net
イニシャル安くするのは自民日本の文化やろ
なあトヨタくん

あ、中華も一緒やぅたわw

87 ::2024/06/10(月) 21:46:41.41 ID:6lflIAUK0.net
>>2
my JREASTで出来たのに廃止になってしまったのは痛かった
それでモバイルSuicaに移行したわ

88 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:48:03.93 ID:n+aZymWm0.net
維持費が安いのがあるなら安い方で良いわな
指示費が高いと運賃も高くなるだろう
クレカでも他のカードでも良いじゃん

89 ::2024/06/10(月) 21:48:04.60 ID:e1wscL4t0.net
九州のカッペにSuicaは早かったでFA?

90 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:51:24.02 ID:n+aZymWm0.net
地方は乗客は少ないから維持費が高いと負担になるだろうな
クレカ、電子マネーで良いがな

91 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:51:28.04 ID:g8WRW1aC0.net
やっぱり手数料問題だったか
国からの補助金ではなくJRが面倒をみるべきだな

92 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:53:28.42 ID:mPkYOfDq0.net
>>89
最先端のクレカタッチに乗り換えるだけの話
関東ローカルの規格から世界標準にしただけ

93 ::2024/06/10(月) 21:54:12.39 ID:G6bvXyj30.net
Suicaとか時代遅れの遺物に高い更新費払いたくはないわな

94 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:54:21.73 ID:CHLe6P3U0.net
>>91
高いのは手数料じゃなくて読み取り機なw

95 ::2024/06/10(月) 21:54:43.71 ID:Z4AGlyuR0.net
まず路面電車をやめろよ

96 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:54:55.70 ID:dNAMM5Qi0.net
>>29
働いたことなさそう

97 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:55:12.44 ID:n+aZymWm0.net
交通系のカードは全国の鉄道で共通に使えるようにしたんだろう
維持費が高いと地方は止めるしかなくなる
電子マネーでも用を足すだろう

98 ::2024/06/10(月) 21:55:59.84 ID:e1wscL4t0.net
たかがIC読み取り装置の更新すらできない
低能業者は廃業すればいいだけの話

99 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:57:23.53 ID:GsVb9vLX0.net
ボッタクリにカネ払う必要ないわな

100 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 21:57:35.71 ID:n+aZymWm0.net
契約更新に12億円は地方だと無理だろうな払えないわな
儲からないんだから

101 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:02:12.42 ID:J/nMzMx+0.net
この国は意地でもキャッシュレスに逆行しようとする勢力がいる

102 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:02:51.51 ID:x+gAKNiY0.net
地方の田舎じゃsuicaを維持出来ないんだろうなあ
益々2極化が進むぞ

103 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:04:34.16 ID:i4l8nniK0.net
>>101
外国に特許料や使用料が流れるのは嫌だし。
で、国産だとビジネスとして成立しない。
完全に詰んでる。

全部、消費税が悪い。

104 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:04:53.61 ID:w7nFbmTV0.net
地元の路線バスはICカード導入後に必死で赤字をアピールしてるね
でもなぜか更新料にどれくらいの費用がかかるのかは隠してるから、ちょっとやり方が狡いなあとは思うわ

105 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:05:54.80 ID:n+aZymWm0.net
クレカならあるし独自のカードにしろよ地元は困らんだろう
使いづらいだろうけど運賃が上がるよりマシ

106 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:06:16.46 ID:tIgifJgf0.net
https://i.imgur.com/wEYLP6j.png

107 ::2024/06/10(月) 22:08:11.49 ID:e1wscL4t0.net
>>104
そのとおり
乞食アピールがウザ過ぎる

108 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:08:17.62 ID:TicgaOLm0.net
(´・ω・`)西瓜もっとやすくバラまけば覇権だったろうに

109 ::2024/06/10(月) 22:08:18.61 ID:G6bvXyj30.net
地元客はくまモンICが継続だし金を落とす海外観光客はSuicaなんて使えないゴミだし
高い更新費用払ってSuica使うのは国内遠方から1回来るかどうかの貧乏人

110 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:08:39.16 ID:otdrPrp/0.net
>>100
熊本のバス会社は連続で総額30億ぐらいの経常赤字続き
それで何年か前に5社で協力して路線の整理とか特例でやってる。
それで数千万円を改善とか、そういうレベルの話。
12億円とか無理だわなw
首都圏インフラを握った金満JRの感覚が狂ってるのよw

111 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:09:13.64 ID:JA7MgS3W0.net
スイカやイコカなんかいらんからdかvをそのまま定期にしろよ
反日中華のpaypay は追放

112 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:13:09.23 ID:1SFG0bF90.net
地元肥後銀様への優しさだと思うが
くまもんのICカードも肥後銀系、そのあとのシステムも肥後銀系

113 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:14:40.80 ID:XjvkD7By0.net
九州は熊本がダメなら福岡以外は交通系のカードは
厳しいだろうなあーうちのバスも交通系がつかえるけど
4月に運賃が2割高くなったわ交通系を止めれば良かったのかも

114 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:15:56.89 ID:F0WwXtmi0.net
そもそも交通系ICカードをいろんなところに紐づけた日本のシステムがアホって話なんだよな

115 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:16:03.38 ID:ys10GDJK0.net
>>9
安いな!

116 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:17:46.04 ID:XjvkD7By0.net
クレカに変えれば維持費が半分になるんだろう
変えた方が良いよな

117 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:18:56.66 ID:dPePG36I0.net
ETCも同じでハイスペ過ぎて有料道路は導入できない。国交省が経営規模に合わせたローコストでの更新を法律で義務付けて国内統一するべきなんだよ。

118 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:19:54.20 ID:ayNtR0Oe0.net
>>26
ロピアかな?

119 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:21:20.14 ID:p/gLiFm30.net
鹿児島の市電は確かスイカは使えなくてもVISAタッチが使えた気がする。それでも十分だと思った

120 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:24:04.17 ID:XjvkD7By0.net
都市部と地方は儲けがちがうからなあ
使いづらくても安い方にしないとやっていけなくなる

121 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:24:10.54 ID:mPkYOfDq0.net
>>110
大阪のバス会社でさえ、2億程度の黒字
ソレでも12億とか更新料を吹っ掛けられたら拒否するだろ

122 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:25:26.42 ID:t8YREJ2U0.net
たしか松山の伊予電鉄?とかは現金と回数券カード以外は使えなかったような

123 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:26:27.02 ID:aAlKk1X30.net
大都市以外だと交通系ICカードはオーバースペックなんだよな
タッチ決済が使えるならそっちになっていくだろ

124 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:27:13.81 ID:XjvkD7By0.net
貧乏でも持てるカードが使えば交通系でなくても良いよ

125 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:34:07.68 ID:eeTR4tDO0.net
熊本は100円玉と10円玉でいいよね
貧しいなら便利さを求めるのも諦めなきゃ

126 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:34:26.32 ID:iqal+N/E0.net
>>21
基本的に全国交通系はぼったくり料金

どこから乗ってどこで降りたと言う情報を基にサーバで料金を計算してる
いちいちそこにデータ通してる
その基幹システムを含めた分担金が非常に高いらしい

自販機はそれがないはず

自前でやればそんなところ通さないでAからBで240円とかただの配列に突っ込めるのに

127 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:37:33.87 ID:XjvkD7By0.net
現金で乗れるんだからめんどうでも整理券をとって
カードで支払えるようにすれば良いんだろう

128 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:39:03.12 ID:5dOfbrn30.net
田舎はどんどん現金整理券に戻りそう

129 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:40:19.09 ID:XjvkD7By0.net
現金だけのバスも地方だとあるからな

130 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:41:16.87 ID:A5+PCr+B0.net
もうずっとSuicaの新規発行が半導体不足で出来なくなってるのに問題視されないのは何かの圧力なんか
とんでもない欠陥システムになってる状態なわけだが

131 ::2024/06/10(月) 22:46:16.47 ID:w9vsuDO50.net
広島の市電も交通系IC止めるんじゃないっけ?
熊本より先に広島の方がニュースになってた記憶あるんだが

132 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:46:18.89 ID:VD/MzRyN0.net
貧乏な地方交通は現金のみとするのが身の丈経営というものだなあ

133 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:49:37.11 ID:XjvkD7By0.net
地方は現金とプリペイドカードで良いだろう

134 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:49:53.89 ID:JymBxAdR0.net
はいはい利権利権

135 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:50:33.72 ID:BsiRGTg70.net
>>16
Pitapaは一応全国で使えるけど、関西以外で使う場合はチャージ式になる
関西以外でPitapaにチャージして使って、チャージ余った状態で関西で使った場合はチャージは使われず後払い式になりチャージがずっと残ったままになるという中途半端な仕様

136 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 22:54:16.17 ID:XjvkD7By0.net
都市部と地方は別にする方が合理的だろう

137 ::2024/06/10(月) 23:02:43.91 ID:m8+sCf8x0.net
>>117
国交省が音頭取って統一した結果が今なんだが

138 ::2024/06/10(月) 23:04:55.98 ID:Z2NGc3Jj0.net
地域の規模に合った決済方法でやればいいじゃないか

139 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:05:37.13 ID:0OIkicwa0.net
>>131
そうだよ
広島は独自規格を諦めてICOCA陣営に入る

140 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:07:00.93 ID:VD/MzRyN0.net
地方は現金で十分、それが日本人の風土にも合っているし

141 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:13:21.68 ID:xyiIQ6H80.net
哀れ、熊本が全国の旅行者からそっぽ向かれる末路…

142 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:16:43.09 ID:0OIkicwa0.net
>>141
お前の虚しい願望と真逆に、
熊本が全国の田舎の中堅都市のモデルになる
Suicaはオーバースペック

143 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:17:31.60 ID:P/c4PW6e0.net
>>135
面白設定だな

144 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:22:10.81 ID:JA7MgS3W0.net
>>141
ねーよ
むしろ用途が広いクレカやQRで決済できるからメリットしかない

145 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:24:20.72 ID:OK6NOXX+0.net
>>130
半導体不足は建前
本音は中国人転売ヤーの買い占め防止
販売中止前は券売機が空になるまで数百枚単位で買い占められた
ロシアの兵器転用なんて笑い話にされてたが何に使うかは知らん

146 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:26:00.28 ID:iqal+N/E0.net
suicaとかicoca?とか全国共通系カードに入ると
加盟料と利用料取られて更新料も取られる
しかもチャージした金はそちら側で電車の利用料もおそらく月一入金だろ

自分のところのカード作ればチャージされたら即自分のところに入る
キャッシュフローは非常に良い

貧乏でその日暮らしみたいなローカル交通には全国共通系カードは負担が重い

147 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:28:05.33 ID:0OIkicwa0.net
>>145
中国人が絡むなら、マネロンだろうな
中国元よりも信用できる円で
悪いことをするカネを媒介してる

148 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:28:32.29 ID:FBlqw3WD0.net
>>142
熊本でもJRがある限りSuicaは無くならんよ
それとクレカをまだ持たせられない高校生くらいまではSuicaがちょうどいい

149 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:31:21.97 ID:GDHdiBnw0.net
日本の限られた地域に住んでる人しか持ってない交通系ICカードより、日本人も外人も持ってるVISAに合わせた方が効率的だわな

150 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:31:50.83 ID:zZA7Xk490.net
>>130
スマホにSuica入ってるんだから今更物理カードとか要らんやろ
どうしても欲しいならPASMOで代替出来るし

151 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:33:55.11 ID:FBlqw3WD0.net
>>149
朝の通勤通学ラッシュは交通系ICでないと多分捌けない

152 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:34:03.01 ID:0OIkicwa0.net
>>148
熊本はJR九州があるからSUGOCAがあることはあるが、
同じFeliCaでも熊本独自規格のくまモンカードがある
これは、現金チャージもできるが、
任意のクレジットカードに紐付けできて、
オートチャージしてくれる
地元の店舗でもSuicaのように電子マネーカードとして使える
つまり、親のクレカに紐付けしたくまモンカードがあれば
子供でも問題なく便利に使える

153 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:36:27.65 ID:iqal+N/E0.net
全国交通系ICカード と 交通系ICカードを混同する書き込みが多いな

154 ::2024/06/10(月) 23:40:51.43 ID:MvjquqRi0.net
>>151
捌けないとどうなるの?少し待つだけだよ
人で溢れてまともに動かなくなるのはどこかの欠陥過密都市だけだ

155 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:44:22.20 ID:bAjWX/jq0.net
電子マネーなんてなくて良いよ。土管屋に金流してやる事ない。いつもニコニコ現金払い。

156 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:45:37.15 ID:FBlqw3WD0.net
>>154
少し待つと言う選択肢はない
流れを止めようもんなら朝から嫌な思いをする事になる
皆一斉に変えるなら可能かも知れんけどそうはならんだろうね

157 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:45:41.68 ID:B9RbhJTT0.net
>>130
QRが始まるから撤退モードだな

158 ::2024/06/10(月) 23:46:23.66 ID:25k36JzC0.net
うわ、機械高いんだね
しかしさ利用者から見るともう今更現金なんてめんどくさになるんだよね

159 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:47:41.29 ID:iqal+N/E0.net
>>156
地方は朝でもそんなに大量に人が乗ってない
大都市圏以外はみんな自動車通勤だからみんな困らない

160 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:49:17.58 ID:tMXJZczo0.net
むしろいままでよくフェリカの更新やれてたなぁって思うよ

161 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:50:05.79 ID:Y7BJWuvJ0.net
スマホのタッチ決済とQRコード支払いさえあればキャッシュレス決済したい者は困らないからな
タッチ決済もクレカが必須じゃねえし子供でも出来る、当然現金払いも出来るんだろ?
熊本がJR東日本の独自企画に振り回される義理もねえしな

162 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:50:38.07 ID:Rfak5sq80.net
全国相互利用可能の交通系ICの導入は補助制度があるけれど更新に補助はないんだな

163 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:51:26.28 ID:dGi+Apuf0.net
きっぷをパチっと空けるやつを人力でやるしかないね
機械代が馬鹿にならないし

164 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:52:16.60 ID:iqal+N/E0.net
ドンドン地方では鉄道もバスも利用者数が減ってるから
全国交通系ICカードはオーバースペックで利用料が非常にかかるお荷物的な存在

街中でも使えるっていうけどそもそもが地方民は全国交通系ICカードを普段使いしてない

165 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:55:20.80 ID:e8oNIPEn0.net
アストラムラインのパスピー割引が終了したので、ICカードを返却した。切符を買うのも楽しい。小銭の処分も出来るし。

166 : 警備員[Lv.4]:2024/06/10(月) 23:55:35.34 ID:MvjquqRi0.net
>>156
Suicaが必要な欠陥都市は通勤するだけで嫌な思いしてるんだね

167 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:58:01.77 ID:jncWZ/Cg0.net
くまモンのICカードの利用者が多いから相互利用は切るということかな
無駄金払うようなものだしな

168 : 警備員[Lv.5]:2024/06/10(月) 23:59:17.12 ID:MvjquqRi0.net
街中ではクレカタッチやQRにマルチ対応した端末が小さい個人店でも普及してきてるのに今どき2万円上限のチャージ必要な電子マネーって

169 :名無しどんぶらこ:2024/06/10(月) 23:59:39.14 ID:FBlqw3WD0.net
>>166
昔と違ってバス・JR・私鉄と別々に定期持たなくていいから便利になったわ
沿線のお店ではほぼほぼSuica使えるしね
都市圏でSuicaは無くならないだろう
最近、クレカかQRの読み取りが改札についてるのを見たけどまだ使ってる人見た事ないな

170 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:02:24.53 ID:TVoWWRx00.net
>>166
10年未使用で使えなくなる欠陥カードだよこれ
ほんとゴミだよゴミ

171 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:02:53.02 ID:7r9/0i8c0.net
大都市圏だけ全国交通系ICカードが必要なんだろ

そこだけ上手く運用できるならそこだけ使えばいい
ローカルで赤字まで出して使う意味はなんにもない

172 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:05:11.15 ID:TVoWWRx00.net
あと意外に耐久性がないかんじがするな
初期に出たカードで反応しなくなって交換するはめになったのがもう複数ある
無料で交換はしてくれるがなぜかいちいち名前書かされる
窓口も減ったし本当に面倒くさいことになってきた

173 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:14:19.65 ID:z4qNoDdK0.net
ここの市長が言ってた膨大な維持費を地方に押し付けてるというのも気になる
儲かる為の糞みたいな契約なんだろうな

174 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:14:58.91 ID:YNBab4tj0.net
そいやスイカ発行されるようになったの?

175 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:24:00.17 ID:utiXFenf0.net
都内の各駅の沢山の旅客を捌くために高速処理できるようにしたけど、他の都府県の駅にはオーバースペックも良いところ。
ガラパゴス化した国内の市場すら守れないということは、スイカ(FeIica)の終わりの始まりが来たように見える。

176 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:26:58.02 ID:WimgIDNg0.net
>>167
交通系ICカードが51%、現金23%、くまモンカード13%程度だそうだ

177 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 00:28:22.12 ID:Xm7yNI+G0.net
>今回、撤退が決断できた理由としては、県内では「くまモンのICカード」のシェアが圧倒的なことが挙げられる。NHKの報道によれば、2023年度の路線バスと電車の利用者のうち「くまモンのICカード」の利用者は51%を占めるとしている。この地域限定型カードの利用者の多さが、撤退の決定打になったといえるだろう。

くまモンも全国交通系から離脱するの?

178 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:00:27.26 ID:yGbVB9V40.net
地方は現金だけで十分
それが身分相応で地方の生活には
ピッタリなはず

179 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:01:28.08 ID:7r9/0i8c0.net
いい加減に学習しろよ

交通系ICカードはフェリカとか使った非接触の電子マネー系の交通機関で使うカード
全国にいろいろある

そのうちの一部が通称「全国交通系ICカード」でSuicaとかICOCAみたいな相互利用なカード

180 ::2024/06/11(火) 01:02:45.51 ID:MHegzyrZ0.net
で誰がぼったくってるの
クレカは6億だというし
それともこれは補助金ありの値段?

181 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:03:23.67 ID:xWz4lLq80.net
>>179
どういう意味?

182 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:06:17.58 ID:PSvuAAsG0.net
残高100円のWAONでワン言わせて構内入って、
乗った分の料金支払えてなくて駅から出られない
とかなると困るから、VISAとかJCBって
クレジットカード払いになるんだろうな、田舎でも

183 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:11:34.57 ID:myun2P230.net
とさでんはDESUCA
ことでんはIRUCA
いよてつはICい〜カード どうにかならなかったのか名前

184 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:12:17.54 ID:hwEq0IWY0.net
くまモンICは残るから間違えてSuicaなどでタッチする客出そうだな

185 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:28:05.37 ID:PSvuAAsG0.net
くまもんICってプリペイド式の電子マネーやろ。
先に1000円とか2000円チャージしておいて使うんやろ?
コンビニ弁当ふたつ買って残高が130円、ところが
東急熊本の田園熊本から武蔵熊本まで140円、
金が足りない時は、どうやって改札通るんや?

186 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:31:13.20 ID:GmXZ8EI30.net
多分カードに残高情報をもたせる必要がある関係で各端末が料金計算できなきゃならなくて
その為に全ての端末に料金表を登録しなきゃならなくて
その諸々に金がかかるんだと思う
クレカタッチの決済方法は知らんけどカードに残高情報があるわけじゃないし
乗降場所をセンターに送ったらそこで計算し口座に請求が行く仕組みなんだろうから
端末をそこまで高性能にする必要もないんじゃないかなとか

187 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:31:40.41 ID:7r9/0i8c0.net
>>185
全部Suicaで書き換えて読みあげてみろ

188 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 01:37:06.75 ID:82ARvSDc0.net
交通系便利なんだけど長距離で途中下車できないところが惜しいw

189 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 02:05:02.04 ID:c6Tk44qU0.net
更新料が高いのは分かっていたはずなのに何故導入した?
更新料も捻出できないのに初期費用はどうやって工面したんだよ?政府が金を出していたのか?

190 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 02:26:06.50 ID:XQCS2taw0.net
利益を東京が全部吸っていくからな
少子化、人手不足と問題の根は一緒

191 ::2024/06/11(火) 02:41:37.77 ID:vWyHpBX/0.net
>>1
■現状の決済手段
・くまモンの IC カード
・全国交通系 IC カード
・現金等
■新決済手段
・くまモンの IC カード
・クレジットカード等のタッチ決済
・QR コード読取(検討中)
・現金等

192 ::2024/06/11(火) 02:47:26.57 ID:tTecT52D0.net
うむ

193 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 02:52:59.22 ID:1DpWrSvL0.net
>>189
導入時は総額8億くらいでしかも国からの補助も出た

194 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 05:19:25.03 ID:sjZGBwbi0.net
地方は田舎だから電車もバスもガラガラだしな
suicaはオーバースペックだろう

195 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 05:41:23.15 ID:YuCD1Skz0.net
熊本は、公共交通機関利用率5.2%
車社会で公共交通機関は少なく不便なわけで
公共交通機関の在り方が問題
交通系ic使えば低運賃に繋がる程コストが下がるわけでもない
高齢者ば公共交通機関を使わない
介護サービスを使う

公共交通機関が公共性をなし得ない中では、何をやってもムダなんだよ

移動手段は便利さが大事
車移動より便利にならなければ何をやってもムダ

196 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 05:56:00.88 ID:8Urvptlw0.net
>>151
満員電車ゼロ!
達成したわよ

197 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 06:12:22.68 ID:II3PTzpp0.net
ボッタの殿様商売か

198 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 06:46:54.82 ID:5iTgs2Ge0.net
>>15
何でも使えるイメージ。
最近申し込み殺到で話題になってたJREバンクといい、電子商圏はやる気マンマンだろ?

199 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 06:52:08.27 ID:EX46U+I/0.net
スマホのクレジットタッチは生体認証を飛ばせない限りは役に立たないという感想

200 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 06:57:13.61 ID:88NWM/oa0.net
国中の交通機関がICカード業者にでボッタくられているんだけど
結局客の財布から出させられてるんだよな
業者に憎しみしかわいてこないね

201 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:12:54.74 ID:MeDqSDM00.net
1台130万ぐらいかかるのか。

202 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:14:38.77 ID:Po1fcqNd0.net
全国交通系カードはタッチだけで便利だけど維持費が高いんだね
地方は乗客は少ないから整理券と他のカード決済でもいけるだろう

203 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:18:23.94 ID:5JQt4GmH0.net
>>202
そりゃエンドユーザーにとって便利なものはそれだけコストかかって当然
テクノロジーもただではない
ネットの各種無料サービスに溺れれば気づかぬのも当たり前だけどね

204 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:21:44.39 ID:Po1fcqNd0.net
維持費が高いのなら地元民に説明して協力を呼びかけないとダメだろう
不便になっても値上げされるよりマシ

205 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:24:22.55 ID:/k53sCUF0.net
全部クレカタッチでOK

206 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:24:28.44 ID:P8LYvXJ10.net
JRで全国共通系ICが使えれば問題ない

207 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:25:55.22 ID:nNJ0ntN10.net
>>164
コンビニの支払いで使えるぞ
パスモで缶コーヒー買ってみ

208 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:26:30.96 ID:I9DKy9i00.net
風俗の街にある駅ではVISAやMasterが使えずJCBのみになる

209 ::2024/06/11(火) 07:26:36.55 ID:vXmOScbA0.net
>>2
モバスイ一択だよ
総額1.5%だからな
最強だよ

210 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:29:38.56 ID:5iTgs2Ge0.net
>>202
定期もクレカでつくってくれるの?

211 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:29:42.58 ID:h9kLe2KL0.net
でんでんnimocaも廃止なんか

212 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:31:03.42 ID:yFDWpUrM0.net
>>26
地方だとSuica使えないスーパーなんかいっぱいあるよ

213 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:31:26.72 ID:Po1fcqNd0.net
使い勝手が良いのは維持費も高いんだね
地方は整理券とカードでやれば良いじゃん維持費が安くないと
潰れるだろう

214 ::2024/06/11(火) 07:37:08.92 ID:sC+o5kgK0.net
>>207
コンビニならクレカのスマホタッチでOK
還元率が違いすぎる
>>210
定期なんてそれこそ全国交通系でなくてもいくらでも方法がある
Suicaがあるから余計なコストを掛けて定期もSuicaに対応せざるをえなかっただけだろ

215 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:38:27.06 ID:unQPiyyj0.net
地方は過疎化が進んでるからsuicaは維持出来ないでしょう

216 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:41:56.77 ID:VJg0iCmY0.net
>>199
よくこういうスレでクレカ推ししてる奴いるけど
いちいちアプリ起動して認証するなんてクソすぎてSuicaの比較対象にすらならん

217 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:43:47.12 ID:VJg0iCmY0.net
>>164
田舎の人は普段なに使ってんだ?
Suicaなら改札感覚で支払い爆速だぞ

218 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:45:05.40 ID:unQPiyyj0.net
熊本とか地方の田舎はまだ現金が主流なんだろうな

219 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:46:51.42 ID:faxV9v0E0.net
熊本は路面電車あるけど
バス使う方が多いの?(´・∀・`)

220 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:51:56.05 ID:5iTgs2Ge0.net
>>214
バス通学の子供の定期にクレカですか?笑
モバスイの通学定期は保護者しか決済やチャージできない機能もある安全設計。ぜひご利用ください。

221 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:52:32.30 ID:sC+o5kgK0.net
街中での支払いが爆速でないとストレスを溜める環境って
要はレジに行列で並んでるんでしょ
Suicaの使えない田舎よりも支払いに時間をかけてる訳だ

222 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 07:56:28.10 ID:sC+o5kgK0.net
>>220
バス通学の定期ってクレカすら要らない
タッチしないといけないのはICカードがあるからなのにSuicaに思想が支配されてるんだな

223 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:00:24.91 ID:5iTgs2Ge0.net
>>222
熊本の定期民やクレカ持てない子供は有人改札に列ですか?w

224 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:06:19.14 ID:TVoWWRx00.net
デビット使えればクレカいらない気がするけど
そうじゃないのか

225 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:07:12.48 ID:WUnm85880.net
>>216
アプリ起動なんか要らないけど
画面ロック解除はデフォだと必要になってるけど、楽天のはそれもオフにできるから画面つけずにタッチだけでOK

226 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:08:38.64 ID:KqiJpdn50.net
1台100万もすんの?そりゃ無理だわ

227 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:23:06.81 ID:VJg0iCmY0.net
熊本は台湾人ならみんな持ってる台湾版Suicaの悠遊卡使えるようにした方がいいんじゃ

228 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:24:39.94 ID:sC+o5kgK0.net
>>223
バス通学がいつの間にか鉄道の話になってるけど
熊本県で自動改札があるのは調べたら新幹線のある4駅と荒尾駅の5駅だけだぞ
他はIC様をタッチするための無駄に高価な機械がおいてあるだけ

229 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:26:51.61 ID:Po1fcqNd0.net
維持費が高くなる原因がありそうだけど
カードを交通系以外に使えるようにしてるのが影響してるとかないの

230 ::2024/06/11(火) 08:34:42.86 ID:zlBpXS+e0.net
地方はふるさと納税で儲かりまくってるだろ
国に乞食する前に地元自治体に陳情しろ

231 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:34:52.77 ID:5JQt4GmH0.net
>>207
電車で使わないなら交通系はただのお荷物
モバイルSuicaであろうとストレージ容量を食いつぶすんだし

232 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:35:38.33 ID:/aOB8iXY0.net
国鉄民営化

の結末

233 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:35:40.65 ID:5JQt4GmH0.net
>>230
だからやめるって話だろ
地域系のくまモンICはそのままなんだし

234 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:36:03.79 ID:5JQt4GmH0.net
>>232
国鉄のままならSuicaどころか未だカチカチだろな

235 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:36:15.26 ID:1T4HnAOC0.net
>>68
マイナンバーカードのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

236 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:36:41.31 ID:5JQt4GmH0.net
>>224
おそらく肥後銀行や熊本銀行にはないのだと思う

237 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:37:04.91 ID:Hb4yT8Xc0.net
今はVISAやマスターもチャージして使うプリペイド方式のカードがあるように、クレカも裾野を広げている
定期券なんてすぐ開発できるだろう

238 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:38:05.40 ID:5JQt4GmH0.net
>>218
そもそもSuica自体が首都圏のラッシュに合わせた仕様だから
地方ではオーバースペック
そんなものを全国区にしようってのが頭おかしいだけ

239 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:39:12.66 ID:5JQt4GmH0.net
>>237
ちなみにPASMO圏ではLINE Payと紐付けてクレカ不要という救済措置がある
主に通学定期向け

240 ::2024/06/11(火) 08:42:29.92 ID:mLTFAeK90.net
>>154
新宿駅が通過合わせて1日190万人だっけか
そんなのが数駅
考える規模が違うわな

241 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:49:47.42 ID:ssbBVSrZ0.net
最終的には利用する人が負担するようになるんでしょう
便利だけど地方で使うと運賃が高くなるわけよ

242 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:50:51.61 ID:VJg0iCmY0.net
>>241
そのうち現金払いの手数料取るようになるよ

243 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:53:19.06 ID:EriECwLN0.net
現金払いの手数料みたいな話より

店舗でのカード払いでの手数料利用者負担(規約違反)の方を何とかしろ…
表記が現金特価ならおk!とかアレすぐる…

244 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 08:57:34.14 ID:ssbBVSrZ0.net
熊本が離脱なら他の県も離脱しそうだね福岡が残るだろうけど

245 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:00:31.19 ID:wvkztutn0.net
一方近江鉄道がIC導入

246 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:00:51.71 ID:/aOB8iXY0.net
>>234
???

247 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:04:59.84 ID:ssbBVSrZ0.net
地方は整理券、切符、クレカ、電子マネーで良さそうだね
全国交通系Icは高級すぎるわ維持費で潰れるがな

248 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:05:58.34 ID:MBSIQbZK0.net
パテント料を下げればいいのに
欲をかきすぎたら客が逃げました、のパターン

249 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:08:50.22 ID:ssbBVSrZ0.net
頻繁に熊本に来る人は不便になるかもな
維持できないのなら仕方ないわな

250 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 09:58:13.87 ID:XHCzjlRZ0.net
読み取り機ってハードウェアごと更新する必要があるのかいな?
てっきり解析ソフトウェアのアップデートだけで済むものと思っていたが

251 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:04:53.38 ID:sXEPWdRf0.net
>>29
海軍のとんでもない要求実現したらワンショットライターなゼロ戦が出来たみたいなwww

252 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:12:37.68 ID:5JQt4GmH0.net
>>246
こんなネットデイケアで若ぶってもしかたないだろ

253 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:13:41.87 ID:yGbVB9V40.net
>>204
地方の運賃支払いは現金一択!
それでないと運賃が跳ね上がる
わかりましたかあ、地方のみなさんは現金至上主義で!

254 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:13:55.16 ID:5JQt4GmH0.net
>>29
中国企業に管理させるのか
年金機構みたく

255 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:14:43.55 ID:5JQt4GmH0.net
>>247
ほんとそれ
国が取り上げて中国に垂れ流せとかどこの国の人だよと

256 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:15:07.12 ID:6u3IVZjK0.net
初めて車で熊本市に行ったとき市電の軌道を横切るのドキドキしたわー

257 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:16:40.50 ID:5JQt4GmH0.net
>>204
維持費高いものをむりやり維持させれば値上げの理由になるけど?

258 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:16:47.06 ID:VJg0iCmY0.net
>>253
現金払いはとんでもなく手間暇がかかるのよ
駅員の全員削減、負担軽減にキャッシュレスは必要不可欠

259 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 10:18:40.16 ID:5JQt4GmH0.net
>>216
もうエンドユーザーの言うことをへーこら聞く時代じゃないので
嫌なら歩け
伊能忠敬と同じことをすればいいだけ

260 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:36:18.05 ID:yFDWpUrM0.net
>>204
地元民向けは”くまもんのICカード”ってローカル交通系電子マネーがあってそっちを使う
定期なんかもそっちで出来る
SuicaとかはそもそもJR東日本とかの域内でしか定期作れない県外から来た人間向け

今のクレカはタッチ決済機能付きのが普通に付いてるから今後熊本に来る県外民はそれ使えってだけ

261 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:42:46.79 ID:z4qNoDdK0.net
>>249
タッチ決済が出来るんだから別に不便にはならんだろ
キャッシュレス手段がSuicaのみのド底辺とか、そもそも他県へ遠征とか出来ねえし全く問題ない

262 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:44:46.69 ID:M5Lm4kf40.net
Suicaが天下取れずに後追いやらQRやら許しまくった理由が決済手数料とランニングコストだから
まさにそれが理由で切られるだけという割と普通の話

263 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:49:43.80 ID:jHnMEyjq0.net
これさ、更新では補助金出ないけど、クレカ決済のにしたら新規導入ってことで国から補助金が出るからそれに変えるってだけで、さらにその次の更新で補助金が出ないから同じことが繰り返される、って話じゃ無かったっけ?

だからFelicaがどうこうではなくて、この手のキャッシュレス決済の更新が補助金漬けでないと出来ない、という問題ではないかと。

264 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:54:30.94 ID:+AdXyJ9m0.net
田舎にsuicaは維持できないからな
過疎化が進む地域はそれに合わせた運用しないといけない

265 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 11:59:13.25 ID:6lPem5SW0.net
>>263
導入と更新はまた別の話しだし、交通系ICの維持費が他のキャッシュレス手段と比べてべらぼうに高いのは有名なんだからそれくらいググれよ

266 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:08:40.73 ID:5JQt4GmH0.net
>>263
PayPayですらここまで普及されたのはソフトバンクが大盤振る舞いしたからだぞ
国か民間かの違いなだけで補助金なきゃ個人商店にまで普及されなかった

それでも手数料無料キャンペーンがなくなったらやめた業者もいるけど

267 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:12:29.61 ID:O3UcFdBO0.net
クレカや他のカードで乗車と降車がタッチする事で
決済が出来れば便利なんだよね。交通系のカードでないと
乗車場所がわからないから整理券が要るようになるとちがうの
整理券を取れば問題はないんだけど

268 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:19:23.29 ID:gywZpSFZ0.net
最初に全国統一カード作らないからこんなことになる

269 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:27:41.83 ID:M5Lm4kf40.net
>>266
まずペイペイの場合は決済手数料以上に導入コストがほぼないのが強いのはある

270 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:28:48.51 ID:O3UcFdBO0.net
維持費も高くなるんだろう全国のどの駅から乗ったのか記録して
下りた駅で清算して決済して記録として残すんだろう
こんなのは地方には必要ないがな維持費が高くなるだけ

271 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:29:40.22 ID:RdhJmciO0.net
まあ現金決済が主流だろうし田舎でsuicaは難しいんだろうな

272 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:30:14.23 ID:/aOB8iXY0.net
>>271
違う

273 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:32:16.77 ID:/jCTmQvO0.net
1台140万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼりすぎにもほどがある

274 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:33:29.51 ID:O3UcFdBO0.net
地方のバスや路面電車は現金が使えないとダメなんだから
スイカのような高機能でなくても良いんだわ
クレカや他にカードで対応できる

275 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:35:56.27 ID:ypSJQdSE0.net
アッポペイにタッチ決済出来るクレカ入れとけよ 簡単じゃねーか

276 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:36:40.62 ID:O3UcFdBO0.net
何年の契約なのか知らんけど12億円の維持費は重荷だろうな
都市部とちがい儲からない

277 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:37:28.07 ID:hBbK43xW0.net
フェリカってSONYだっけ?

278 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:49:19.31 ID:sXEPWdRf0.net
>>268
役人の利権で分割したからな

279 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:49:48.76 ID:zPIZNctr0.net
折角モバイルICOCA放り込んだのにぃぃぃぃ
しゃーない王将行ってこ

280 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 12:56:53.42 ID:ypSJQdSE0.net
北海道旅行で使えるとこはタッチ決済(JCB)したけどすごく速かったわ 近付けてる途中で決済完了してる感じ

281 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:00:17.01 ID:hBbK43xW0.net
旭川駅はSuica使えるようになったの?

282 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:03:19.98 ID:sXEPWdRf0.net
北海道はほんの10年くらい前は、かろうじて郵便局で金おろせるくらいだったのに、そんなに進化してるんかw

283 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/11(火) 13:21:55.32 ID:sBxZgvu60.net
今後は熊本だけじゃなく首都圏でも同じことが起こるよ
SuicaやPASMOも同様にオワコン化する
これからは世界標準のタッチ決済が主流になる
優秀なFeliCaが日本だけのガラパゴスになってしまうのは残念…
日本はどうしてもこういうところが弱い

284 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:34:38.96 ID:P76nP9px0.net
まあガラケーと同じ流れだな。
そのうち世界標準が席巻しだしてもそんなものは普及しないと言ってる間に淘汰される。

285 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:37:28.93 ID:1gD93yoy0.net
あれだけayuca以外を拒んでた岐阜バスですら交通IC導入したのに
熊本はバカなの死ぬの?

286 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:38:22.48 ID:sXEPWdRf0.net
技術的拘りが強過ぎて汎用性を蔑ろにしがちだからな
ゼロ戦も改良改良で亜流をいっぱい作って、パーツの汎用性がなくて整備もままならなかったし
一方米国はひたすら標準品を作りつづけて生産性と整備性を突き詰めた

287 ::2024/06/11(火) 13:40:52.97 ID:AzfdLEV20.net
12億くらい補助してやれよ

地域の足を守る役目を民間に押し付け過ぎなんだって

288 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:43:33.18 ID:ls4Xxbna0.net
バス代が高くなったり減便されるよりは良いわな
不便になっても仕方ないないって地元民優先だろう

289 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:45:42.57 ID:/jCTmQvO0.net
産交バスは修学旅行でお世話になりました
ほんと頑張ってください

290 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:47:12.40 ID:ls4Xxbna0.net
利便性を損なうのは全国を行き来する人達だろうけどな
地元には影響は少ないだろう

291 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:47:53.81 ID:63720ysd0.net
地方の運賃って停車駅直前とかに分かるから現金だと焦るんだよな

292 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:49:32.01 ID:+7BwrnrH0.net
>>106
ガラパゴスにも程があるな

293 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:51:35.65 ID:ls4Xxbna0.net
スイカってJR東日本のカードなのかよ
一番儲かってるとこじゃんか何で維持費が高いんだろう

294 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 13:58:23.64 ID:M5Lm4kf40.net
>>293
Suicaの手数料でビルを建てたと言われてるほど手数料取ってるから儲かってるんだ

295 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:04:57.83 ID:ls4Xxbna0.net
九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、
熊本バス、熊本都市バス
バス会社が4社じゃん現金とバスカードに戻せば良いじゃん

296 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:16:47.40 ID:qX6DdtSi0.net
既に設置済みのものをまた別のものにする費用はいくらかかるんだろうな?
昔ながらの紙切符でも復活させるのか?

297 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:17:17.80 ID:UY1HkjPd0.net
日本の誇り ネトウヨの誇り フェリカ

298 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:18:12.65 ID:mQBdy+WW0.net
>>247
交通用に限度額低いへぼいクレカを1枚くらい用意した方が良さそうだな

299 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:21:56.11 ID:ls4Xxbna0.net
通信して決済するのは金がかかるからプリペイドのような
通信なしで決済するのが地方には向いてるのかもよ

300 ::2024/06/11(火) 14:24:54.26 ID:R7HEkdME0.net
ICカード乱立でスケールメリットも全然無いし、何も良い事がなきゃ
離脱するだろ。更新料がクレジットカードの2倍ってのもボリすぎ。

301 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:25:47.14 ID:Z8CVPZhN0.net
更新費を上げたり、メンテナンス費を上げたり、解約時の違約金をめちゃくちゃ上げて解約できなくさせたり、電子マネー系を導入するとろくなことにならないよ

302 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:37:11.75 ID:Mdi8yKwH0.net
ガラパゴス規格やからね
海外はほぼほぼクレカタッチや
i-mode・メモリースティック・PC98とまた同じ事やっちまった

303 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 14:43:13.65 ID:jLoIhScK0.net
金沢行ったら地元のバスはICOCAが使えなくて
独自ICのみだったけど全国的にそうなっていくのかな
JRバスはICOCA使えた

304 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:13:05.02 ID:zSeTVaVQ0.net
とりあえずJR6社だけでもICカード統一しろよ。

305 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:14:27.73 ID:27abmfzt0.net
>>269
QRコードのステッカーを車内やバス停に貼るだけで済むからな。乗客が乗車前、乗車中に自分で決済する信用乗車方式で良い。不正乗車が蔓延ればバスが廃止されるだけ。

306 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:33:47.45 ID:63720ysd0.net
もうクレカでええやん

307 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:34:09.56 ID:5iTgs2Ge0.net
>>294
在来線なんて儲からないんだよ。
収益も首都圏駅一等地のビルのテナント料なんかのがはるかにデカい。
スイカやJREポイントだ言ってるのはそのせい。

308 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:43:56.55 ID:VItc6B730.net
群馬は磁気カード廃止して交通系ICを導入した
ICカードには5000円券で6050円分使えるみたいな
サービスは一切ないから
バスを生活の足にしてた人には大幅な値上げだと思った

309 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:49:55.91 ID:syj++AvU0.net
>>260
ズレたことを言っているけど、地元民JR利用者のJR区間は「くまモンのICカード」は使えないぞ

310 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 15:58:53.37 ID:z1NSAE3f0.net
世界標準であるタッチ決済とQRでいいよ
日本もようやく世界に追いついてきたな

311 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/11(火) 16:19:37.07 ID:KTdBJhUo0.net
全国共通てのは特に旅行者にはありがたい
先払いの電車、地下鉄だけでなく、後払いの路面電車、バスに対応してると効力を発揮できる

312 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:19:43.91 ID:yGbVB9V40.net
タッチ決済でも費用がかかるのは一緒
赤字まみれの地方交通機関は費用を究極に減らして
運賃を値上げしないことが利用者の1番の願いのはず!
その願いを受けて現金以外はいっさい受け付けませんというのが
地方交通が貧困化する日本での生き残り策のはずだろ!
謙虚にそれを実施するべき!

313 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:21:19.69 ID:9C9sJlMq0.net
13億となるとちょっとでかいな
特にほとんど客居ないのにそれだけできつくなるんやろ
なんでや?と思ったけど仕方ないわ

314 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:22:33.43 ID:S9X73bEA0.net
契約料が高額ならJRだけでやれば良いじゃん
地方のバスは全国交通系ICカードが使えなくても利用する人は
利用するんだから使えなくても影響はない

315 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:26:40.07 ID:S9X73bEA0.net
うちのバスは現金だけだぞ
乗客は殆ど居ないわ。赤字だろうな何処から補助が出てるんだろう

316 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/11(火) 16:29:59.70 ID:utGAYpll0.net
>>310
QRだけはやめてほしい

317 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:50:26.29 ID:CYK7JHn80.net
>>180
国の補助金は「最初に事業開始する時」しか出してくれないんだってー
だから更新の12億円はまるまる持ち出し クレカ機なら半分の6億で済むからそっちにするんだって
ってさっき見た解説系動画でやってた

318 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 16:57:41.25 ID:i0dgVSsU0.net
Suicaの終焉じゃね

319 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:01:30.87 ID:S9X73bEA0.net
検索したらタッチ決済対応カードってあるんだね
クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのいずれかです。
タッチするだけで乗り降りが出来るなら便利じゃん
こっちの維持費が安いなら地方はこれに変えた方が得だろう

320 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:13:43.65 ID:agW4dU/P0.net
都市間競争で負けた自治体からsuicaが無くなっていくんだろう
田舎は不便になり益々過疎化が進む

321 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:26:36.06 ID:c6Tk44qU0.net
>>193
何かしらの戦略を考えているのではなく、無料期間中だけ使って有料になったら解約する貧乏人ムーブかよ。

322 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:34:30.81 ID:VkSf8F2G0.net
???「FeliCaが消えたんでタッチ決済の更新料20億にしてやる」

323 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:45:41.32 ID:+dOXdtFO0.net
>>319
いちいちカバンからごそごそ財布出してそこからカード出すんけ?
スマホなら手にしたままそのままピッなのに

324 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:50:19.49 ID:+dOXdtFO0.net
台湾は全土で悠遊卡使えるけど
ホント便利だよ

325 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 17:56:31.85 ID:EX46U+I/0.net
>>225
iPhoneは何をどーやっても生態認証を飛ばせないんだけど、泥は飛ばせるの?

326 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:15:02.84 ID:fOhGBcxw0.net
>>323
クレカのタッチはスマホでもできるよ
しかもガラパゴスなFeliCa対応スマホでなくていい

327 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:17:00.21 ID:S9X73bEA0.net
>>323
交通系のICカードしか使ったことがない
スマホでどうやるのか知らんのよ

328 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:25:05.72 ID:ozA+yOlS0.net
>>325
以前は少額なら飛ばせたけど、今はセキュリティ上飛ばせない
むしろ生体認証でロック外して使う方が安心
ロック外すのなんて手間でも何でも無い
ポケットから出した時点で指紋認証でロック解除になってるわ

329 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:26:25.61 ID:S9X73bEA0.net
で、クレカをタッチする端末ってのは交通系の端末の半額で
運用できるん?何で差があるんだろう

330 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:27:36.61 ID:+dOXdtFO0.net
>>326
アプリはいちいち起動させたり認証が必要とか、クソ仕様じゃんけ

331 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:28:13.30 ID:uy/E6hdx0.net
国が音頭とってデジタル通貨デジタル決済やれば良かっただけなんだよな
民間任せで乱立した結果、支払いに使えるのか使えないのかわけがわからなくなってしまった

332 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:32:01.19 ID:fOhGBcxw0.net
>>330
アプリの起動はいらないって
財布を出すのが面倒なほどスマホに依存して手に持ってるならロック画面の解除なんて一瞬だろ

333 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:40:46.38 ID:agW4dU/P0.net
都民の観光は減るかもな

334 ::2024/06/11(火) 18:55:43.91 ID:utGAYpll0.net
>>331
そういうのほんと日本のだめな所
いくら日本の技術が優れていてもそれを世界に広める力が無く、
結局は海外からの基準で統一される運命なんだよ

335 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 18:57:43.61 ID:9p1fpv+00.net
>>334
優れてるってのが幻想だろ。
本当に優れてたら国内外どっちのライバルを蹴散らしてるわ。

336 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 19:05:07.14 ID:nQ5CDrUZ0.net
>>20
熊本から架線がない線路を走るため、先頭に機関車を連結して走る水前寺清子行きの特急有明があるではないか。

337 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 19:07:44.87 ID:6q91Wj/Q0.net
>>157
QRで引退するのは磁気切符だぞ

338 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 19:12:10.23 ID:RIvj2J+T0.net
>>335
それが正しい
優れてるから蹴散らすとも限らないが
優れてるも千差万別w

339 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 19:51:10.50 ID:8jvNw4FA0.net
>>329
クレカは運賃計算などはサーバーでやって通信するだけ
交通系は各端末で運賃計算
個々にデータベースや計算や集計装置や通信装置が必要になるから機器は高くなるだろう
クレカだと読み取りと通信装置だけだから機器は安いんだろう

340 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 19:55:30.72 ID:8jvNw4FA0.net
どっかの国の地下鉄もFeliCaからNFCに変更したとこもあったな

341 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:08:14.63 ID:9a7rk4YT0.net
タッチ決済の方が維持費がやすいのなら地方はタッチ決済に
なりそうだね

342 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:10:16.86 ID:eMvXc+Z50.net
ほぼ日本でしか使われてないシステムと、世界中で使われてるシステムでは、スケールメリットで価格は全然違うだろうな

343 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:13:13.77 ID:9a7rk4YT0.net
交通系のカードは大都市の利用客が多いとこで使われるだけに
なるんじゃにのー維持費が倍もすれば地方は使えないだろう
地方はタッチ決済になりそう

344 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:18:13.78 ID:FHYb5H3G0.net
>>340
シンガポールだね
あそこも過密都市だけど、NFC A/Bで捌けるんだからFeliCaが本当に必要なのなんて新宿とか梅田とかの大ターミナルくらいなんだろうな

345 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:19:05.15 ID:jYWKwWj70.net
スペックの高い方が勝つとは限らんしな
昔のビデオテープの規格争いで
画質の良いベータ相手にVHSが買ったように

346 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:22:33.93 ID:jG1J0Nyd0.net
割と世界旅行行くんだけど今はVISAのスマホ決済があれば何の問題もない
先月もイギリス行ったけど地下鉄でもコンビニでも飲食店でも全てVISA使えるし両替すらしなかったわ

347 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 20:34:47.47 ID:9xyu87yy0.net
おいSuica信者
弾幕が薄いぞ

348 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 21:06:30.46 ID:FFyYmM+C0.net
保守コスト掛かるから
スイカ改札は数絞ってるわけで
品川や新宿はスマホ決済専用のレーン増設したらいいんじゃね

349 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 21:36:19.69 ID:bfklOeIg0.net
もう、クレカタッチ決済に移行への流れは避けられないだろ
インバウンドの外国人観光客はクレカはみんな持ってるから

350 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 21:37:38.96 ID:bfklOeIg0.net
>>341
都市圏もクレカタッチ導入は進むだろ
関東や関西の大手私鉄も導入すると発表してるし

351 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 21:55:16.70 ID:9p1fpv+00.net
クレカでいいけどJCB限定にしろよ。
日本人が低賃金&長時間労働にあえいでいて、何で外人が楽して儲けるんだ。

352 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:07:15.47 ID:5XmLo7KV0.net
>>351
外国人観光客も含めての対応なのにJCBだけなんて無駄投資にもほどがある

353 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:12:38.30 ID:9a7rk4YT0.net
貧乏でも利用できるようにタッチ決済はクレカ以外のカードも
対応できるようになってるだろう。
こりゃあ交通系カードは都市圏均衡だけになるのかもよ

354 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:26:30.44 ID:l2zUpvyF0.net
全国交通系ICは子供に持たすには良いんだよな
これがあれば交通機関に乗れて
コンビニとかスーパーで買い物ができる

355 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:29:06.55 ID:l2zUpvyF0.net
それと旅行のときかな
カード1枚で全国どこでも使えるのはやっぱり便利

356 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:30:22.26 ID:9a7rk4YT0.net
デビットカード,プリペイドカードもタッチ決済
できるから貧乏人にも優しいじゃん
維持費が半分になるんだし地方はこっちの方が良いじゃん

357 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:34:11.15 ID:eERjjllM0.net
>>356
もちろんそう。
地方が首都圏の異常な交通需要に特化した高額システムを入れる必要は無いんだよ。
これが地方の最適解だということ。
バス路線なんてもうどこも青息吐息なのに
漫然と銭ゲバJR様に上納金払ってる馬鹿な首長は見習ったほうがいい。

358 ::2024/06/11(火) 22:39:41.30 ID:pT7ESoPG0.net
>>331
国が音頭取ったから交通系が相互に使えるんだぞ
それが高コストの要因の1つだけど

359 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:52:14.04 ID:+YUXJp/d0.net
バスなんてこないだまで紙っぺらの乗車券だったりしたからこういうの今後増えるんだろうね
ローカルカードにキャッシュレス決済使えるだけまだ親切だな

360 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 22:57:47.88 ID:9a7rk4YT0.net
国有鉄道だったJRで相互に共通なカードが使えるだけで良いじゃん
地方のバスや私鉄はタッチ決済で十分だよね地元民は困らんだろう

361 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 23:19:03.11 ID:umujROYt0.net
むかしうちの会社も交通系使えるように検討したけど
加入コスト9億円で断念したな

月日は流れ最近クレカタッチ導入した

362 ::2024/06/11(火) 23:35:52.66 ID:dZTEX6820.net
そもそも熊本県民がSuicaを使うことないよね。
おそらく首都圏から来た人向けのサービス。

363 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 23:37:31.09 ID:HbdFO3u90.net
Suicaはガラパゴス
高コストのクソ

364 ::2024/06/11(火) 23:38:14.90 ID:R7HEkdME0.net
うちの県もSUICA使えることになってるけど、駅の自動販売機がSUICAに対応
しているくらいだ。あとはコンビニくらいか。

365 :名無しどんぶらこ:2024/06/11(火) 23:39:08.00 ID:HbdFO3u90.net
世界
クレカ決済

日本
わざわざチャージしてガラパゴスSuica

366 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:02:39.36 ID:/UickvmN0.net
>>327
アップルウォッチでもSuicaできるんですけど笑

367 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:10:53.07 ID:TUb9xBF90.net
>>366
Apple系の端末ではエクスプレスカード設定してても店では選択しないといけない時あったり電源切れてる使えない
Android系のFelica端末はそんなのしなくていいし電源切れてても使えるからスマート

368 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:14:15.63 ID:A9afFY750.net
ローカルな電子マネーとか、ガラパゴスSuicaとか、もうオワコンだよね。
クレジットが使えない時に仕方なく使うものでしかない。

最近マジで じゃーいいですー になって来た

369 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:16:33.52 ID:bMiqS+9k0.net
NHKみたいに調子こいて利用者に敬遠されるバカな例

370 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:18:05.57 ID:TUb9xBF90.net
>>368
どうせお前海外に行かないだろ?

371 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:21:36.63 ID:/UickvmN0.net
>>368
クレカに決済手数料払うならその分JREビューカードチャージで1.5%ローカルなポイントもらっておきますわ。

372 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 00:27:34.42 ID:A9afFY750.net
>>371
三井住友カードゴールドで通常ポイントに付加して、年間100万で1万還元で1%戻ってくる。
100万は余裕で使い切る。

コンビニとかだと契約形態によって11%とか帰ってくるし、アホらしくてその他使えない。

373 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 06:47:16.15 ID:tKc2qSBN0.net
>>365
クレカ決済では遅すぎる
日本のラッシュ時の殺伐さを体験した事がないのか
JRがSuica手放すわけもなく日本にはこれでないとダメなんだよ
日本というか都市圏にはね

374 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:13:31.12 ID:up2eaRPk0.net
>>362
九州ならSUGOCA使ってるんじゃない?
コンビニとかで小口決済のときはスマホのアプリ起動させることなく瞬時に決済終わるから交通系ありがたいけどな
田舎にはオーバースペックなんだな

375 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:15:32.66 ID:1ukoF80e0.net
便利なのはわかるけど足元見てるんだろ

376 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:31:03.53 ID:TXzo+bnw0.net
胴元の業者多すぎ
日銀payに一本化しろよ

377 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:34:04.65 ID:FWDJOdZo0.net
結局ICカード会社がボッタくっている金は
乗客の財布から取り上げられてる金なんだよね

378 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:35:18.26 ID:M4dq68+C0.net
>>345
JCBか勢いついてきたようにやはりポイントはエロなんだよw

379 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 07:55:48.10 ID:M4dq68+C0.net
>>373
技術は進歩するんだよw
携帯のインターネットはi-modeでないとダメな時代から、あっと言う間にスマホになったろ?
テレビもNHKのアナログハイビジョンからあっと言う間にデジタルハイビジョンだwww

380 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 08:00:23.72 ID:fi8KZVbK0.net
>>24
だからこそだぞ
ボッタクリのスイカとはおサラバすることによる、国内の移動需要の減少なんてへでもないってこと

381 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 08:23:49.14 ID:sYKlejak0.net
性能が良くても高すぎると地方では使えないわな
都市圏のように儲からないじゃん。車と同じじゃん
金がないと軽にするだろう

382 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 08:25:11.35 ID:8/RDCXJG0.net
そりゃ12億も更新にかかって
さらに交通機関も使う人いなきゃこういう選択になるよな

383 ::2024/06/12(水) 08:35:48.60 ID:rYQ0VF2p0.net
日銀発行のエンカとエンペイに統一しろ

384 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:07:15.42 ID:0Yox/kvs0.net
更新費用で儲けようとする全国組織の方を叩けよ
どうせ端末機械メーカーとグルに決まってる
この件では組織から離脱したけど居残ろうとすれば当然端末の更新費用は運賃に反映させるしかない
キャッシュレス決済は便利だ便利だキャッシュを扱うコストがなくなるとバカは喧伝するけれど何のことはない
新しく発生した設備やサービスのコストは少しずつ価格に上乗せされて客の負担が増えている
零細業者は零細業者で客の数が劇的に増えるわけでもなく設備の更新や手数料負担を背負わされて損にしかならない
キャッシュレス業者には「客の利便性」を人質にとって穢い商売をする奴しかいない

385 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:20:59.81 ID:UxRDbT7V0.net
>>371
クレカに決済手数料なんてあったっけ?

386 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:25:24.43 ID:sYKlejak0.net
タッチ決済だと何で維持費がスイカの半分で済むんだろう

387 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:26:17.86 ID:R2J+4Y+I0.net
ベンダーのボッタクリ?

388 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:30:05.05 ID:sYKlejak0.net
スイカも地方のバスや私鉄はどうでも良いだろう
首都圏で儲かってるだろう利用客が多いじゃん

389 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 09:34:31.38 ID:sYKlejak0.net
JR東は儲けてるんだから利用客が便利なように地方の維持費を
補助してやれよそうでもしなければ維持費が安いタッチ決済になるわな

390 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:10:12.29 ID:XiYvdOqm0.net
>>385
加盟店側が払う分だろ?
市民の足だから現金払いは運賃割引けの苦情殺到するからw

391 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:19:31.23 ID:dtyas0hh0.net
>>390
Suicaなどの交通系電子マネーもクレカと同等の決済手数料がかかるんですが

392 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:29:19.44 ID:NHkrfK170.net
地方はタッチ決済で十分だろうスイカの維持費の半分なんだろう
タッチ決済に決まりだね。スイカは都市圏の決済向きだわ

393 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:39:56.59 ID:6icqs3TA0.net
>>77
ETCみたいにクレジット必須で社会的信用のない者を排除するのも一つの手だと思う

394 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:42:32.67 ID:XiYvdOqm0.net
地方の公共交通機関なんて中高生が通学使うだけだろうに。クレカって未成年無理だろうよ。

395 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 12:45:29.26 ID:4sFu8WXt0.net
家族カードもデビットカードもあるし、そもそも廃止されるのは全国交通系ICであって熊本ローカルのICカードは今のまま残る
通学の子供はローカルのICカード定期を使うだけ

396 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 13:01:20.42 ID:NHkrfK170.net
タッチ決済対応のプリペイドカードやデビットカードもあるから
みんながタッチ決済を使えるから問題ないよ

397 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 13:01:34.72 ID:agm/tRLX0.net
>>386
維持費じゃなくて更新費用。公共交通だとキャッシュレスの導入に補助金出るけど、更改だとそれがない。Felicaの方が高くて補助金も出ないなら更改するよりクレカ決済の方が費用が少なく済む。

ただし、クレカ決済も更改では補助金出ないから、その次の更改では同じ問題にぶち当たるのでFelicaの再導入になるかも。

398 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 13:08:48.27 ID:NHkrfK170.net
地方のバスは独自のバスカードと現金で良いのかもな
地元民が困らないようにすれば良いだけだよ
高価な決済をやってると運賃が上がるだけ

399 ::2024/06/12(水) 13:15:30.46 ID:8u1dbeJB0.net
>>319
処理時間の問題が一番の懸念なだけで
地方なら影響はまずない

400 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 13:41:39.64 ID:NHkrfK170.net
何年間の契約なのかわからないけど300台の更新に12億円の
悲報がかかると言ってる

401 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 14:55:30.05 ID:+WA5P+0X0.net
>>269
だからイニシャルコストほぼゼロのPayPayですら
日本全国津々浦々ってまでには至らないんだから
他のキャッシュレスがそう簡単に普及するわけないってこと
くまモンICみたく地元業者が共同でプリカ作ってそちらに誘導して
よそもん向けにVISAタッチ用意するのが関の山

402 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:07:13.23 ID:BUi4NHYd0.net
>>1

更新費用も高いけど、JR東日本が仕切るからシステム使いにくすぎるのが一番

403 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:09:10.14 ID:BUi4NHYd0.net
>>399

首都圏でも、東急や京急がクレカタッチ決済導入する。Suicaはそのうち離脱

404 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:19:06.97 ID:XgwTLAXP0.net
埼玉県道路公社ではいずれ無料化する予定の有料道路を対象にETCシステムよりは安いとして
交通系ICを導入したがこれは料金所のブースの数だけあればいいからな
バス事業者はバスの台数だけ車載しないとならんから大変だな

405 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:21:14.36 ID:BnKxNVAm0.net
>>400
1台当たり400万か
機械そのものは1台100万も出せば買えるだろうし、1台あたり300万がJR東へのみかじめ料か
阿漕やねえ

406 ::2024/06/12(水) 15:25:50.35 ID:jcxyxs720.net
コレってFelica規格が高いってより
全国交通システムの分担金が高いんだろ?
地方は別にショートカットして分担金もそれ相応に低く設定してやればいいのに

407 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:28:56.26 ID:T7IGp1yv0.net
キャッシュレスはVISAに支配されるよ
デジタル赤字とキャッシュレス赤字で1ドル200円は状態化する
三大都市だけは交通系とVISAの二強になるが、他は全てVISAの植民地になる
クレジット作れない人もVISAデビットになる
何とかペイだのJCBは泡沫を脱却できない
日本は負けたんだよ

408 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 15:58:49.50 ID:IT2ehdmv0.net
>>397
FeliCaの機器自体はくまモンICで残る
交通系ICの共通利用は決済システムに繋がってるだけでも維持費がバカ高いんだろ

409 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 16:20:55.87 ID:+WA5P+0X0.net
>>405
そりゃSuicaだけじゃなくPASMOもSUGOCAもはやかけんもその他もろもろ使えるようにするってことはそういうこと
Suicaだけならそこまで金がなきゃかからんかったと思うけど

410 ::2024/06/12(水) 16:39:50.85 ID:dZIh+ZQW0.net
>>405
交通系の10カード全部それぞれの会社で決歳できるかテストしないとならんし
決済をそれぞれの会社に割り振る中間のシステムの利用料も払わないといけないからな

411 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 17:50:45.65 ID:DPbDZLKj0.net
タッチ決済がプリペイド、デビットが使えるなら便利じゃん
スイカのような高機能でなくても良いよ

412 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 17:55:16.08 ID:sCQK5zYy0.net
日銀Pay(現金)最強ってことよな

413 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 18:06:46.23 ID:DPbDZLKj0.net
決済に使われる費用は利用する人が支払うようになるんだね
地方は現金でも良いくらいだね

414 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 19:30:28.38 ID:5ff0ENVz0.net
導入費用より更新費が高いって、こんな分野にまでジレットビジネスモデルが…

415 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 19:51:09.12 ID:POHI59oL0.net
>>408
ローカルな需要しか無いFelicaチップの生産コストは
NFC-A/Bの生産コストに負ける気がする
オランダの同じ様なICと共に、いずれ消滅するのでは?

416 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 19:56:07.87 ID:A9afFY750.net
FeliCaは結局ベータマックスのソニーなんだよ

417 ::2024/06/12(水) 20:09:15.28 ID:Q4lmlCRn0.net
こういうのって店側は特にメリット無いんだよな

418 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 20:24:05.13 ID:oYoRdtRK0.net
メモリースティックのソニーの面目躍如

419 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 21:21:58.92 ID:/UickvmN0.net
>>407
交通系とVISA二強というより複雑な経路や乗り入れは交通系でシステムつくるしかないから
クレカの追加費用が上乗せになるだけ。
主要都市はモバスイで十分なのに単なるカネのムダ

420 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 21:48:35.14 ID:RkfcAhgQ0.net
>>395
勘違いしているみたいだけど、JRはくまモンカードが使えないぞ
熊本も一応JR路線あるぞ

421 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 21:57:13.21 ID:f33Ieq2/0.net
バスは現金とタッチ決済で十分すぎるわな
現金を扱うんだから整理券と自分とこのプリペイドでも良いわな
経費が削減できれば運賃を上げないですむスイカは要らんだろう

422 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 22:00:27.00 ID:f33Ieq2/0.net
地方のバスは乗客が少ないから儲からないのに
スイカを導入したもんだね。潰れてしまうがな

423 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 22:13:03.43 ID:LRO9YnhX0.net
無駄に高機能で高価なのは日本のお家芸

424 :名無しどんぶらこ:2024/06/12(水) 22:19:00.77 ID:f33Ieq2/0.net
都市仕様のスイカを地方のバスが何も考えずに採用したんだろう
整理券と現金でやっとけ

425 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 00:27:41.04 ID:niH9qDAs0.net
キャッシュレスって、与信管理を担っているクレジットカードがないと存在できないよね
結局はクレカだよ

426 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 00:33:10.72 ID:IIPmBWVb0.net
>>423
首都圏ではそうしないと回らんだけ
熊本では無用なだけで
それほど交通事情が違いすぎる

427 ::2024/06/13(木) 02:03:08.63 ID:PaadWM1N0.net
この一件以来急にFeliCaのネガキャンが増えたな
誰かVISAの手先がいる?

428 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 02:09:00.07 ID:jTQ3KFHz0.net
そら田舎じゃ交通系ICカードなんて使われんだろ

429 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 05:27:30.32 ID:NNJImx720.net
全国を頻繁に飛び回る人達が便利なようにしてるのが
全国交通系のICカードなんだよ。都市部で使っている高性能な
スイカを九州でも使えるようにした結果なんだよ
九州は高額な費用を負担できない

430 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 05:29:08.78 ID:3CorrSsn0.net
欧州いくけどSuica系はガラパゴスで、VISAタッチの方が正義らしいけど

431 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 05:42:47.47 ID:NNJImx720.net
九州のバスはタッチ決済も重荷だろう
現金のみにしても利用客は減りはしないだろうな
タッチ決済も必要ないくらいだわ

432 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 05:46:15.37 ID:AIjej28N0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

あれもこれもでは経費が嵩む
何か一つでこれ!と決めないとな

433 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 06:17:42.84 ID:r1D01QhC0.net
世界標準から乖離した日本製ガラパゴスの最たるもの

iモードとかやってた頃から日本の技術はおかしくなったんだよね

434 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 06:27:08.44 ID:kPit4SH10.net
俺は小銭が増えるのと銀行に行く回数が増えるのが嫌だから前払いをクレカで出来るのならそれでもいいんだが

435 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 06:59:29.61 ID:99XOlXdy0.net
>>59
昭和バス「は?」
諸塚交通「は?」

436 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 08:16:16.06 ID:wM7gX8sn0.net
外人をスムーズに捌けるんだから、VISAタッチに移行するのもしゃーない
日本人だってクレジットカードやデビットカードは1枚ぐらい持ってるんだから

437 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 09:01:29.36 ID:GBbV3fgU0.net
>>410
テストったって、300台を1台ずつ10種類のカードでテストしないだろ
したとしても1台のテストに数百万はかからない
利用料は都度払いだから初期コストには含まれないし
結局パテント料が高杉ってことだよ

438 ::2024/06/13(木) 09:22:06.07 ID:3nDDqzir0.net
>>425
おまえFelica使ったことないのか

439 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 09:51:10.32 ID:fqlnfCqy0.net
ヨドバシやワオンのポイントでも生きてんのにSuicaが死ぬわけないだろ?

440 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 10:06:29.30 ID:yEFHSUfa0.net
九州のバスは乗客が少ないからなあ
補助金が出ないと潰れるバスもあるくらいだわ
地元民はスイカは要らんわー無くてもやっていけるよ
スイカは都市部のカードだろう現金と独自カードで良いよ

441 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 10:10:01.76 ID:roO8KOLf0.net
>>414
新規の導入には国から半額助成が出るってカラクリがあってな
助成が出るから半額で済むと大都市向けのシステムを後先考えずに導入したツケが回ってきただけ

442 :文鮮明 韓鶴子 安倍晋三 櫻井よしこ:2024/06/13(木) 12:14:23.16 ID:ffziqIOT0.net
>>434
日頃、バス・電車に乗らない「ひきこもり」がケチをつける。

443 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:17:44.12 ID:yEFHSUfa0.net
熊本は九州ではマシな方じゃんか
うちのバスは現金のみだわ整理券と現金

444 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:22:42.53 ID:x0dUTT410.net
クレカ
なんとかペイ
メンバーカード
ポイントカード

そういったものは一切やらないほうがいい

1,不要なものまで買ってしまう
2,現金を見ないので無駄に高額なものまで買ってしまう
3,中抜きされて養分になってることをお忘れなく
4、買い物は一期一会。 儲けのシステムにからめとられるな。

445 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:39:59.98 ID:MK9bAqzz0.net
ショボイポイントしかつかないから回数券に戻して欲しい。

446 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:46:41.61 ID:yEFHSUfa0.net
田舎のバスに乗って昔を思い出せば良いじゃん
車掌さんの復活は無理だけど

447 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:49:27.73 ID:wCxUS5HO0.net
そもそも論としてFelicaの「速い」っていうのにそんなにメリットはないんだよ
だってFelicaの速さが必要になる都市部の通勤システムがおかしいんだからね

448 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:49:39.54 ID:KLNOWvf10.net
アイポンにQUICPay iDタッチ決済出来るクレカ モバイルICOCA PayPay au pay入れてるから何でも来いですよ

449 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 12:56:42.61 ID:a3LR93pP0.net
>>59
今でさえ産交バス一社だけで西日本最大級の面積カバーしてるので勘弁してください

450 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 13:01:42.69 ID:xXJTZ/gp0.net
>>2
わかる。
子供や爺婆に使わせて、いつどこでいくら使ったか管理できるし、足りなかったら遠隔で即時チャージしたいよね。

451 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 13:40:16.40 ID:NgK1yGXr0.net
>>447
東京周辺だと朝のラッシュ時には列車1本に3000人くらい乗ってたりするからな
(10両乗車率約190%相当)
それに対応するにはFelicaの速さが必要だろう
あとは地方でそれと互換性のあるものを導入する必要があるかどうかだが
JR九州でも福岡都市圏には必要だしそれが熊本都市圏にも拡大適用されているのが現状だな
タッチ決済の実証実験も始まってはいるが

452 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:03:51.90 ID:yEFHSUfa0.net
九州のバスにはスイカは無くても良いわな
そりより経費を安くして路線を存続してもらわんと困るよ
スイカのような金食い虫を採用しても乗客は増えんだろう

453 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:19:34.06 ID:LuY1c/Q80.net
日本中のボッタクリIC決済会社の儲けって
乗客の財布から取り上げられてるんだよね
全国の交通機関と利用者で協力して銭ゲバ共を
ぶっ殺してやった方が良いんじゃないの

454 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:22:57.03 ID:M0pb5llv0.net
キャッシュレス()の正体はただのピンハネ業
結局は業者に無駄な手数料をピンハネされない現金払いが最強という事だな

455 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:28:53.00 ID:kelrsEpN0.net
>>20
先月熊本に帰省した際にローカル線にのったら山手線なんかより内装立派だった

456 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:30:29.99 ID:QesIOYCK0.net
中抜き決済は使うと結局はめぐりめぐって自分の支払額が高くなるって事をお忘れなく

おまえら公共料金の中抜きはうるさいのに
肝心のお前らは中抜きにせっせとすすんで養分になりにいってる
バカアタマは中国人以下

457 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:49:43.87 ID:C7JanHab0.net
>>454
だから、消費者にポイント還元してるんだろ。

ピンハネの利益を消費者が享受できるキャッシュレス最強ということだ

458 ::2024/06/13(木) 14:52:01.12 ID:DqEW961S0.net
>>423
慣れた外人が母国でブチ切れるかによるな

459 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:59:09.14 ID:Kc9eCE490.net
外人をスムーズに捌けるんだから、VISAタッチに移行するのもしゃーない
日本人だってクレジットカードやデビットカードは1枚ぐらい持ってるんだから

460 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 14:59:42.51 ID:juN4ZQzp0.net
現金でもコストはかかってるからね

461 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 15:01:21.18 ID:wCxUS5HO0.net
>>451
その乗車率190%になる都市設計してる日本人がアホって話

462 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 15:26:57.79 ID:I5czOTIm0.net
>>420
JRではSuicaが使えるままだろ
一体何の問題が?

463 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 15:33:39.10 ID:t/tLbg6N0.net
ローカルICカード集めは無理

464 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 15:34:53.33 ID:ezwnYGo20.net
>>416
ソニーの伝統はいつまでも続くってことかあああ???

465 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 17:42:41.13 ID:ffziqIOT0.net
熊本で電車バスに一度も乗ったことのないヒキコモリ連中が、一生懸命反対する

466 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 18:04:36.81 ID:WVSmPhaR0.net
>>454
現金払いは事業者に莫大な手間と労務費をかけてるってこと気づいてない?

467 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 18:08:12.20 ID:Q2u3w5U30.net
>>466
その分熊本の雇用が増えて地元経済に貢献するね
スイカにすると金が東京に奪われるだけだね

468 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 18:17:00.02 ID:a6XQPF4a0.net
政府がキャッシュレス推進するなら関係機材含めて国の電子マネーシステム作るべきなんよ
今は中抜き企業だけを政府が応援してるようなものじゃね?
キャッシュレス推し進めるほど中抜き会社だけが儲かるという不平等

469 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 18:29:34.04 ID:pmZjPujr0.net
災害発生時に使えないというオチ

470 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 18:31:58.88 ID:BNkSEh080.net
>>465
都会人ぶっている引きこもりが賛成しているのでは?
交通網を何も知らないからw

471 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 19:23:47.25 ID:Ou5pANxx0.net
「不便になる」との声多数 熊本市電の全国IC廃止、再考に含み
ttps://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/040/247000c

交通系ICカードと違って非接触クレカは審査があるから誰でも利用できるわけではない
それも考えず廃止にするつもりだったのか

472 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 19:40:56.71 ID:0r4EM4Gg0.net
>>471
再三書いてあるけどVISAブランドのデビットカードやプリペイドカードでもタッチ決済機能付きのは普通にあって
デビットカードは銀行口座が作れるなら15歳以上から持てるし、プリペイドカードはほぼ審査なんかなく持てる

市電もくまモンICカードは使えるんだからどうしてもクレカがいやなら、くまモンIC使えばいいだけじゃん

473 ::2024/06/13(木) 20:09:40.22 ID:D9KNPLDE0.net
>>455
何だまだまだ無駄だらけだな

474 ::2024/06/13(木) 20:41:07.25 ID:PaadWM1N0.net
SUGOCAやnimocaが使えれば充分なのに

475 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 20:41:37.39 ID:2S27wTMq0.net
>>471
国の補助がなければ離脱する方針に変わりない

476 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 20:42:49.19 ID:MGeUYmv10.net
ボッタクリを許すな!
つかICカード屋が全額出せよ



477 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:02:27.82 ID:OYrMbC4b0.net
孤高のはやかけん

478 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:49:17.03 ID:zmwRaLzB0.net
何でも便利になれば金がかかるわな
儲かりもしない田舎のバスは現金だけにした方が金が要らんだろう
回数券を復活させてくれた方が嬉しいわ

479 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:53:00.69 ID:KLNOWvf10.net
>>444
意思弱すぎ

480 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:57:55.91 ID:zmwRaLzB0.net
これを機に交通系ICカードを捨てて回数券を復活させて
地元民にサービスしてよ。老人が増えるんだし御願いします

481 ::2024/06/13(木) 21:59:10.70 ID:XPXV7T+x0.net
産交って何の略?

482 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:09:18.50 ID:0OLZ3cz10.net
>>481
産むために交わる

483 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:12:04.52 ID:7qn12R8p0.net
産業交通

484 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:33:02.12 ID:jurjNNWp0.net
>>472
JR利用者はくまモンカード使えないだろ

485 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/13(木) 22:39:20.03 ID:nOaAeoZ80.net
別に普通のタッチ決済でええがな
暴利を貪る交通ICに無駄金遣う必要なし
赤字会社に更新料12億円とか払えるわけないし払う意味もない

486 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:43:03.41 ID:WRkEBtku0.net
熊本市電の全国交通系ICカード廃止方針判断先送りへ【熊本】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6521a57032a131e0fde89210273fb44730883088

>全国交通系ICカードの更新費用はおよそ1億9700万円、
>一方、更新せず新たなシステムを導入した場合の費用はおよそ1億1000万円で
>差額はおよそ8700万円です。

利用率5割超えてる全国系カードをばっさり切り捨てるほどの価格差はないと思うのだが。
熊本市ってどういう思考してんだろう?

487 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:44:56.13 ID:qJh341bd0.net
>>486
地方民や外国人にとってはクレカのほうが馴染みあるからおkって判断やろ

488 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:48:00.28 ID:gX9zqsDk0.net
キャッシュレスって結局は便利という名のもと利権企業と政治家が推し進めてるだけなんかな
生の硬貨や紙幣の重さを忘れさせるためじゃね?
そして格差が拡がる

489 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:49:15.00 ID:zmwRaLzB0.net
バスは交通系を使わないほうが経費が安くなるんだろう
儲から②いのに無理するなよ

490 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:49:58.38 ID:OjELKWrJ0.net
公営交通はクレカ系かQR系に乗り換えだな(´・ω・`)

491 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:57:48.42 ID:zmwRaLzB0.net
JRからバスの利用は地方だと少ないだろう30パーセントに
満たんのなら高い使用料を支払う価値はにわな

492 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 23:00:26.24 ID:WRkEBtku0.net
>>487
つい数日前の調査で市電利用者の支払い方法は
全国交通系50.5%、現金払い22.9%、くまモンIC(地元オンリーのカード)12%、
QR決済1.6%、クレカ1%って出てるんだわ。
地元民、外国人含めクレカ決済なんて全然馴染んでないわけで。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aecd319196fcce35babcc339f871d31a2e6ed4ae
熊本市電 クレカ決済利用率はわずか1% 廃止予定の全国交通系ICカードは50.5%

493 : 警備員[Lv.21]:2024/06/13(木) 23:05:42.41 ID:Qc9hhvMb0.net
>>217
田舎は鉄道もバスも使わないからどんどん減便廃止になってる
学生と都市間通勤する人は鉄道を使ってるが、ほぼ車社会
キャッシュレスはQRコード使う人が多い
鉄道もバスも数年に一度とかいう人ばかりだから

494 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 23:06:46.22 ID:zmwRaLzB0.net
経費が安く成ればタッチ決済で良いわな
利用する方はタッチ決済にしてもバスを利用するわな
利用する側は経費がかかるのはしったことじゃないもんな
乗客が少ないんだからタッチ決済で十分対応できる

495 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 23:10:35.62 ID:zmwRaLzB0.net
都会は交通系カード田舎は現金とタッチ決済とかQRと
すみわけする方が良いわなスイカは田舎には高級すぎる

496 :名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 23:57:43.29 ID:wRGpwOkd0.net
良いけどさあ
インバウンド対策で普通にJR以外はクレカタッチ進んでるのに、JRだけ異常だぞ

497 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 00:13:27.64 ID:CwWilCLC0.net
>>484
2枚持てば良いじゃん。自分もそうしてるし

498 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 00:14:17.36 ID:CwWilCLC0.net
>>496
JR九州は導入してるよ

499 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 00:20:33.67 ID:sfOQS3OS0.net
料金均一制の熊本市電はJR西日本のICOCA
導入した方良いかも

あそこは最近低価格の簡易決済機開発したらしく
地方のコミュニティバス等で採用する所が
結構増えてるらしいぞ

500 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 00:21:26.11 ID:JRl3Fkae0.net
>>486
経営状況調べてみろ
数千万円利益出すのにも必死な連中だよ
首都圏でウハウハ暴利をむさぼってる連中の感覚は通じない

501 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 00:53:04.72 ID:0l+eIIXT0.net
>>499
広島が地域ICやめてICOCAにするんだっけか

502 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 01:08:25.63 ID:ScFplJ0V0.net
>>497
単純に使い分けが面倒くさいだろ

503 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 01:11:36.01 ID:++KcT9QG0.net
現金整理券でいい

504 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 01:14:45.54 ID:knvKdOF90.net
>>486
なんか話が熊本の交通5社とはずいぶんと違うのはなぜ?????

505 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 01:16:06.14 ID:lLY/pN250.net
けっきょく現金が一番コストが安い

506 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 01:18:52.00 ID:knvKdOF90.net
>>504
訂正
熊本の交通5社は更新料が半分になるとかだから
熊本市電もそんなもんか(正確には半分弱)

507 : ハンター[Lv.150][苗]:2024/06/14(金) 01:27:42.61 ID:iplVG2as0.net
>>504
熊本市電はnimoca導入している
対してバス連合はSUGOCAの片乗り入れ

508 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 03:23:31.85 ID:dRNwerBn0.net
>>486
スレタイをもう一度読んでください

509 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 03:37:17.22 ID:XG3hnc6m0.net
なんたって名ばかり民間企業のJR製だからな

510 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 04:03:48.77 ID:ver5gZBH0.net
全国交通系ICと田舎交通系ICの違い

511 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 04:07:33.05 ID:ver5gZBH0.net
>>495
たとえば SuicaとIrucaってどう違うの

512 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 05:49:08.93 ID:ScFplJ0V0.net
>>508
昨日6/13の時点で、熊本市電はSuicaなど全国交通系ICカードの離脱判断が先送りになったと市長が発表したよ

513 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:25:36.36 ID:4VodjelJ0.net
タッチ決済が安いのにどうして止めたんだろう
田舎はタッチ決済で十分なんだけど観光客やビジネス客を
優先したんかなスイカは田舎では必要ないだろう

514 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:34:52.89 ID:5WlQusAR0.net
>>41
そこら辺以外の地域は日本を見ないでビジネスする必要に迫られるだろうな
逆にいうと金持ちは地方にいて、かつ貧富の差が大きくなる
都会は停滞するが貧富の差は小さい

515 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:38:18.29 ID:hLfW7fLG0.net
>>57
いま使えてるのを止めるって話だよ

516 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:45:15.10 ID:4VodjelJ0.net
交通系からタッチに変えても乗客数は変わらないから
安い方が良いわな

517 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/06/14(金) 06:54:52.92 ID:rNeTWOk40.net
あこぎだなJR

518 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/06/14(金) 06:55:53.51 ID:rNeTWOk40.net
生活インフラなんだからそんなとこでボッタくるなよカス

519 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:56:58.58 ID:yp/X98cE0.net
東京の強欲商売の最たるもの

520 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 06:58:46.05 ID:4VodjelJ0.net
都市圏ではスイカが必要なんだろうけど田舎はスイカでなくても済む
安いタッチ決済で良い

521 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:03:33.15 ID:EPbWNB6I0.net
>>486
その更新が定期的にくるとなると
独自で新システムやったほうがいいような

522 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:04:59.95 ID:DhNgohAx0.net
>>514
金持は地方にはいないよ
金持の収益源は地方にあるかもしれんが、
基本的に金持自身は東京で暮らしてるから

523 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:09:12.10 ID:4VodjelJ0.net
タッチ決済は一秒もかからないから田舎向きだよね
都市部のように乗客は居らわー儲かりもしないのにスイカを
使うとかバカすぎる

524 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:09:17.14 ID:hE2FvuzL0.net
熊電が無くなるほうが先かもしれん

525 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:11:56.23 ID:4VodjelJ0.net
田舎でスイカを使うって
大型トラックで冷蔵庫一台を運んでるようなもんだろう

526 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:22:39.49 ID:6BX1D8CG0.net
>>467
だからメインはくまモンなんだろ
それなら肥後銀に落ちるんだし
VISAタッチはよそもん向けで

527 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 07:23:43.05 ID:6BX1D8CG0.net
>>525
まさにそれ
牛刀をもって鶏を割く
ってことわざそのもの

528 ::2024/06/14(金) 09:05:46.74 ID:kXNTvJxK0.net
>>512
市電だけの話だろ。市が補填出来るからな。

しかし、バス会社は赤字続きだから更新料なんて払えないだろう。
クレカだと設置費用は半額の6億らしいから費用の小さい方を選択
するしかない。どれだけICカード側がボッタくってるかって話。

529 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 09:42:43.45 ID:Ia2hoQ540.net
九州のバスにスイカは過剰サービスだわ。現金だけでも良いから
潰れないように頑張って欲しいわ。車が持てない人の唯一の
交通手段だぞ

530 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 09:45:27.30 ID:qtdT5dIK0.net
現金のみでええよ
客は交通手段がなくなるのが一番困るんでそれくらい我慢できる

531 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 09:48:38.01 ID:s6XMLTYE0.net
てか首都圏以外は現金とQRでよくね?
乗客が少ない路線ならクレカの6億でもきつい
QRは導入費用ほぼ0だし

532 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 10:48:32.37 ID:Ia2hoQ540.net
QRでデジタル切符を購入して支払うのなら
バーコードを読み取れたら良いんだから安くて済むよね
高齢者は現金でQRが使える人はデジタル切符を購入すれば良いよね

533 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 11:54:55.11 ID:929VmWyv0.net
>>513
タッチ決済は高い。ググれ!バカ

534 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:01:00.08 ID:d3lLv7lv0.net
やっと気が付いたんだね。現金と自前のカードで良いよ
運賃値上げや廃線になるのは困る地元優先でお願いしますわ

535 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:07:10.57 ID:ghrVpiFo0.net
田舎だけど学生は定期買うしそれ以外の人が一人のってるくらいだしな

536 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:16:03.40 ID:gmnl8GzS0.net
熊本の路面電車って冷房化とかVVVF車導入とかが比較的最近だった気がするが
IC乗車券離脱は全国一早いな

537 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:21:24.71 ID:4VlkyMCI0.net
>>536
それだけカネがないんだよ

538 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:27:33.17 ID:4VlkyMCI0.net
>>176
>交通系ICカードが51%、現金23%、くまモンカード13%程度だそうだ

それ市電な。
熊本のバスは交通系ICカード24%、 くまモンICカード51%、現金その他25%とくまモンが過半数。
地元民の足としてのバスに対し、市電は観光客の利用が多いから市電としてはバスと容易に足並みを揃えるわけにはいかないわけだ。

539 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:29:49.20 ID:kQaFEV6W0.net
>>537
市電廃止でいいよ

540 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 12:31:31.55 ID:4VlkyMCI0.net
>>177
くまモンは元から全国交通系ではないので今でも豊肥線を含むJR九州内ですら使えない

541 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/06/14(金) 12:43:59.50 ID:knvKdOF90.net
>>539
それだ!

542 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 13:08:41.93 ID:FvJh8wyx0.net
>>525
田舎でSuicaはドラッグストアで使った
あと無人駅になった駅を利用するときSuica便利らしい
恥ずかしながら田舎なので無人駅になった駅があってさ
普段の俺はバスも汽車も使うことなくて車社会そのものの生活

543 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 14:14:20.03 ID:U1e7AnN90.net
九州のバスは潰れるかの瀬戸際のとこの方が多いよ
決済方法は現金だけにして潰れないようにして欲しいわ
バスしか移動手段がない人を見捨てないでね

544 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 14:39:48.54 ID:YW9qmfP00.net
>>501
松山も

545 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 14:40:59.08 ID:MwZ2z/2j0.net
田舎はQRのほうがいいかもね

546 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 14:56:19.64 ID:zhp2AZAw0.net
せっかく「後ろ乗り前降り」のバスでSuicaの使い方に慣れたのに
クレカやQRで同じこと出来るの?
乗車時に乗った停留所を記録して、降車時に乗った区間で精算するようなこと

547 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 14:58:28.25 ID:zhp2AZAw0.net
まさか整理券を復活させて、乗客がQRコードアプリに金額入力させて運転手に提示、
なんて馬鹿なことさせないよね

548 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 15:24:02.39 ID:U1e7AnN90.net
QRの利用は都市部でも検討されてる
デジタル乗車券を前もって購入してバーコードで決済する
切符も磁気からQRコードに変えてるじゃん

549 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 15:27:46.20 ID:U1e7AnN90.net
タッチ決済でもスイカと同じことが出来る
決済速度が遅いだけそれでも一秒とかからない
田舎では十分な速度だよ

550 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 15:40:34.10 ID:1JHfniJM0.net
スマホもなくて、クレジットカードも作れない人は、どうやってタッチ決済するの?

551 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 15:47:34.55 ID:/4hOCDWt0.net
>>550
VISAやMaster、JCBいずれもプリペイドカードがある
これは審査なしだから誰でも持てる
Suicaみたいにチャージして使う

552 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 15:48:35.07 ID:tb9GmCLN0.net
半導体工場バブルで景気良いんじゃないのかよ

553 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 16:57:21.75 ID:ZpA8PxuR0.net
現金だけにして経費を使わないようにした方が良いよ
補助金がないと維持できない路線が殆どだぜ
交通系のカード、タッチ決済に経費かけても乗客は増えない

554 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 17:18:22.51 ID:gWNOWjnH0.net
>>75
現場猫「ヨシ!」
民衆「よくないよw」

555 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 17:20:30.40 ID:1JHfniJM0.net
むしろ一律100円とか、1000円とか現金払いにすればいい

556 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 17:21:16.94 ID:LiEkmb2u0.net
1台130万は地方の会社じゃ無理だな

557 ::2024/06/14(金) 17:25:31.94 ID:jp5gRYk10.net
>>547
整理券にQRコード付けるとか

558 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 17:40:55.86 ID:ZpA8PxuR0.net
県外の人に便宜を図っても乗客は増えんよ金が要るだけ
現金とくまモンでOK

559 ::2024/06/14(金) 17:41:50.55 ID:HCW/M4VK0.net
これはよく宣伝してる決済端末で代用不可なの?

560 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 17:45:12.72 ID:ZpA8PxuR0.net
乗車口にお支払いは現金のみと書いておけばいいがな

561 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 20:04:42.01 ID:fW+R/hcj0.net
首都圏もPASMOから消滅し始める

562 : ハンター[Lv.153][苗]:2024/06/14(金) 21:42:22.43 ID:iplVG2as0.net
最早現金には戻れないだろ

563 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 21:46:36.60 ID:jotap6Qm0.net
今じゃ一般のクレカ端末も最初からカネ取るもんな

564 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 21:59:17.45 ID:pBez2IKE0.net
不便もあるけど現金が一番楽であるようにも感じる
災害時に電気が止まったら現金しか使えないわけだし

565 :!dongri:2024/06/14(金) 22:03:38.65 ID:FY38Pdmd0.net
>>26
格安系は使えない
都会でも常識

566 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 22:17:45.16 ID:ZpA8PxuR0.net
九州のバスは10人くらいしか乗ってないよ
運転手が運賃を精算しても良いくらいだろう

567 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 22:25:33.62 ID:sSZtmsa70.net
九州の最初の消滅都市は、熊本だということがよくわかるなあ!

568 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 22:46:33.16 ID:EF1WAoTJ0.net
乗客が少ないのにスイカを導入するからだろう
潰れてしまうと地元民が困る

569 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 22:49:55.12 ID:EF1WAoTJ0.net
何時も利用してる地元民は回数券に戻してくれた方が嬉しいわ

570 :名無しどんぶらこ:2024/06/14(金) 22:55:46.13 ID:EF1WAoTJ0.net
都会は乗客が腐るほど居るんだからスイカの契約更新料が
高くてもやっていける

571 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 00:49:46.02 ID:05HXXUlX0.net
収入の8割が補助金ってレベルの過疎バスはいっそのこと無料にしてしまえば良い
わざわざ運賃とって集計するとかの方がコストだろう
それに無償にすれば観光客とかが勘違いしてやって来るかもしれない

572 ::2024/06/15(土) 02:10:11.03 ID:Q4078xkk0.net
キャッシュレスに慣れたら現金には戻れないよ

573 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:11:56.73 ID:N3zR6Jrs0.net
>>492
市電はそうだけどバス使ってる人は逆に交通系が低くてくまモン率が51%ぐらいって結果のはず

574 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:20:22.53 ID:hCIkEj140.net
バスは存続できるかの状況なのにスイカで金を使えるのかよ
バカなんじゃないの現金だけにして経費を節約しろよ

575 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:21:52.79 ID:brMPNBeW0.net
>>569
そりゃエンドユーザーはそうだろ
運営会社からすれば最悪極まる悪手だけど
今どき偽造されまくられるし
偽造防止ホログラムなんて施したら
たかだか数百円の近県でそんなもん付けたら
それこそSuica以上のコストになるわ

576 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:25:15.33 ID:qMAMvY0q0.net
>>538
くまモンカードは割引ないの?
広島のPASPYは1割引で、逆にそれが経営の足を引っ張ってしまって廃止になるのだが

577 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:28:52.40 ID:8/ZALGgn0.net
現金とQRにするのが安上がり
熊本全体で新しいQR決済を作ってそれを全社で導入すればいい

578 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:40:28.39 ID:RcBCqXvs0.net
>>538
JRから乗り換える通学定期の高校生とか交通系一択だろ?

579 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:50:50.46 ID:90VbaJ450.net
これからの鉄道はQRコード+クレカタッチ決済の時代

SuicaシステムはJR東日本が握るローカル制度で、東急や京急もクレカタッチ導入して離脱準備中

580 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 11:58:29.54 ID:D7upD1xL0.net
>>579
関東民鉄はSuicaじゃなくPASMOな

581 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 12:08:19.73 ID:j56xUrjJ0.net
>>131
広島電鉄は地域ICのPASPYを止める
ICOCAは引き続きつかえるが、チャージはできない
広電が音頭とって導入したんだけどね
代わりにスマホのQR決済導入するけど
同業者の追随はなく、まず失敗するだろ
広電の路面電車はただでさえ料金支払いがもたつくのに、QR決済なんて正気かよw
社長の方針らしいけど人の意見一切聞く耳持たないタイプなんだろな

582 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 13:08:05.86 ID:RcBCqXvs0.net
>>579
官が株主のメトロが通勤通学のみなさんVISAでよろしくなどと言うとは思えない。
メトロに乗り入れできなければ関東の私鉄なんてなんの価値もない。

583 ::2024/06/15(土) 13:30:43.91 ID:aI5nk0sJ0.net
クレカのタッチは停電とか通信できない状況でもつかえるの?
まあ、そうそう障害おきないし安くなるならありだとは思うけど

584 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 13:40:44.32 ID:X0DQihHK0.net
九州maasはどうすんのかな?熊本だけ除外なのか交通系IC以外でやるのか。

585 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 14:04:35.29 ID:90VbaJ450.net
>>581

宮島観光のインバウンド対応も考えるとクレカタッチ決済導入だろうな

586 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 14:38:11.02 ID:N3zR6Jrs0.net
>>584
九経連のmaas立ち上げてる人がSUNQパスは究極のmaas商品って言ってるね
それの進化形になるのかな
SUNQパス系なら熊本でも使える
そもそも熊本飛ばすのは難しいから除外はしないのでは

587 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 14:40:24.23 ID:5+Uc89BN0.net
>>546
クレカは出来る

588 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 16:14:18.11 ID:IkEj1btR0.net
即時3000円+2500円貰えます      
https://i.imgur.com/VJBWh3I.jpg

589 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 16:30:35.46 ID:hCIkEj140.net
九州のバスは決済は現金のみで十分だよ
票客が少ないのに決済に金をかけてたら潰れてしまうわ

590 :名無しどんぶらこ:2024/06/15(土) 20:19:39.90 ID:3VramEYs0.net
そう言えば残額3000円位のPASPYがある
昔は仕事で良く広島に行ってたので作ったのだが、もう12年位未使用。これ払い戻しできるのかな?
もっとも払い戻しに広島まで来いと言われたら交通費にもならんな

総レス数 590
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200