2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ざわつく東大生、11万円も授業料上げるってマジか? 学園祭で抗議勃発「国立大の使命が果たせない」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/21(火) 21:39:35.22 ID:RD7kZKDF9.net
 東京大で検討されている授業料引き上げに対し、学内外で批判が広がっている。文京区の同大本郷キャンパスであった学園祭で19日、学生有志が反対の声を上げた。東大が引き上げに踏み切れば、他の国立大にも広がる可能性があるが、国際的にみても、日本の高等教育における家計負担の割合は高い。識者からは「国立大の使命を果たせなくなる」と懸念の声が上がる。(宮畑譲、中山洋子)
◆年53万5800円が64万円超え?
 「立ち止まって話を聞いてください」「年10万円の値上げがされようとしている。4年で40万円です」
 多くの学生や保護者らでにぎわう学園祭「五月祭」の会場に突如、学生たちの叫び声が響いた。訴えを聞いた来場者から「え、まじ?」と驚く声が漏れた。
 この数日前、東大が授業料引き上げを検討していることが報じられた。現在は文部科学省令が定める年間53万5800円の「標準額」だが、省令で最大20%まで引き上げが認められており、その場合は約10万円増の64万2960円となる。
◆「話し合いをしていることは確か」
 ニュースで値上げの動きを知った学生有志が交流サイト(SNS)で呼びかけて集まり、広場に横断幕をかかげ「学費を上げるな」とアピール。オンラインでも反対する署名を呼びかけている。
 学費免除を受けているという女子学生は「半年ごとに審査があり、いつ打ち切られるか分からない。経済的な理由で進学をあきらめる人をこれ以上増やしてはならない」と訴えた。抗議活動に参加した男子学生(20)は「ありえないと思った。周りに奨学金を受けている人たちもいるが、どれだけ大変かよく知っている。都立大などが授業料の無償化を進める時代に逆行している」と憤った。
 現状、東大内の議論はどうなっているのか。「こちら特報部」が取材すると、「学内で話し合いをしていることは確か。授業料においては多面的に検討している。審議中で公表できることはない」(広報課)とのことだった。
◆日本は公費に比べ家計負担が高い
 国立大の一部では、既に授業料の増額が始まっている。2019年の東京工業大をはじめ、一橋大、千葉大など計7大学が標準額を超える授業料を設定している。他大学でも引き上げられれば、さらなる家計や学生への負担が懸念される。
 経済協力開発機構(OECD)の22年の報告によると、高等教育にかかる費用のうち、日本は公的機関の支出割合が33%で家計負担が52%。平均は公的支出66%、家計負担22%となっており、日本の家計負担の割合の高さが目立つ。
 一方で、国から国立大への「運営費交付金」は減り続けている。国立大が法人化した04年度は全体で1兆2415億円だったのが、本年度は1兆784億円となり、20年間で約1630億円減少した。
◆「産学連携」のしわ寄せが学生に
 東大の授業料引き上げ検討について、京都大の駒込武教授(教育史)は「投入する税金を減らし、大学に企業のように稼がせようとする政府与党の方針がある」と指摘する。世界最高の研究水準を目指す大学を国が支援する「国際卓越研究大学」に、東北大が初めて認定候補として選ばれた。多額の基金運用益が配分される一方、授業料の設定も「弾力的」に行えるとされる。
 駒込氏は「運用益は学生の福利厚生や教員の待遇改善に使うのではなく、産学連携に投資して稼ぎなさいということ。前のめりな産学連携路線のツケを、学生に払わせようとしている」と批判する。東大も国際卓越研究大制度に応募した。今後認定されれば、現状の授業料の上限はなくなり、負のスパイラルが起きると警告する。
 「授業料が値上がりすれば、経済的に厳しい学生が集まらず、国立大の使命を果たせないばかりか、研究力を高めることにもならない。結局は日本全体の損失につながる」

東京新聞 2024年5月21日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/328302
★1 2024/05/21(火) 12:23:10.16 ID:xRd
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716261790/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:39:47.53 ID:NeDhs/YE0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:40:42.76 ID:2/Fqrj/e0.net
お得意の努力でなんとかしてみろや

と言っても簡単になんとかしちゃうんだろうなぁ

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:40:43.76 ID:xNXaIq1T0.net
>>1
Fラン私立どもが狂喜乱舞するスレ

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:41:34.20 ID:P9SvYG8q0.net
大丈夫
キミたちなら簡単に取り戻せる

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:41:38.58 ID:wGvweuUm0.net
だから親の年収に応じて累進学費にしろってば
貧乏人からも金持ってくんじゃないよ
特に東大なんてパワーカップルの子供ばっかりなのに

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:41:43.32 ID:2AJY29KS0.net
>>1
サッサとやめれば?

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:41:52.07 ID:ShwAUthv0.net
増税みたいなもん

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:42:06.92 ID:yogyTUu70.net
東大はノーベル賞あった?

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:42:38.92 ID:/FtFZstK0.net
岸田税だな
いらん教育サービスを無償化しまくってんだからこうなる

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:43:20.73 ID:IqneuIfY0.net
クソ文系を全てぶっ潰せ

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:44:12.36 ID:KcVF8Xbv0.net
>>10
そうか政治が間違えてるからアンタは引きこもったんだな

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:44:38.83 ID:5sIID2Wg0.net
何時までも同じ筈無いだろうに

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:44:43.38 ID:W+oFBs3m0.net
>>1
東大生のご両親は富裕層だよ
むしろハーバード並に値上げすべき

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:44:47.20 ID:6sUkklPx0.net
指定国立大学は授業料はなしでいいだろ
指定国立大学の学生には毎月5万円くらい支給してやれ

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:45:54.32 ID:6sUkklPx0.net
>>14
早慶はそれでいいな
国立大学は金のない家庭の子の登竜門になるよう安くしてやれ

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:46:01.36 ID:/FtFZstK0.net
医歯薬除く理系優遇はやるべき

文系は社会でてから学び直すルートを太くすべし

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:47:00.50 ID:ShwAUthv0.net
日本の人材を潰していく
日本の要を潰したいだろう

それが自民党

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:47:20.33 ID:dy1q4cCj0.net
月に2日くらいバイトすれば余裕だろ甘えんな

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:48:07.86 ID:W7+Pxbi80.net
何でもかんでも便乗値上げだな

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:48:31.91 ID:gn5epylh0.net
都心の異常に広大なキャンパス、学会幹部と政府委員を務める教授陣、他の旧帝の総額を上回る補助金、早慶の10倍以上の補助金、良好な研究環境、数多くの民間給付奨学金、親の平均年収は慶應以上の学生
受益者負担はあってもいいと思うけどな

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:48:46.04 ID:UGeJlHvi0.net
学歴=上級選別制度

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:49:33.89 ID:4G3eE1uQ0.net
留学生ばかりだし問題ないのでは

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:49:52.11 ID:ZLpV3jtM0.net
嫌なら辞めろ

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:50:43.78 ID:UQbjO1Fv0.net
色んなものの値段が上がってるからねぇ
まぁ腹が立つ気持ちも分かるよ

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:52:27.94 ID:gn5epylh0.net
給料の少ない研究職を目指す大学院生の支援はあってもいいと思うが、東大の学部生をこれ以上厚く支援する必要はないだろ
結果、上級の親が乗る車のグレードが上がって喜ぶだけ

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:52:28.44 ID:hNbq2VDf0.net
経済オンチのド素人である反日サヨクの財務省を解体すべき😠👊😠👊😠👊

コイツラに日本の財政政策作らせるのは無理。

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:52:52.59 ID:CvJbWo6/0.net
東大は官僚養成機関や
東大生は官僚になれよ
コンサルとかやらせへんから

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:53:19.04 ID:+Bj/X4TS0.net
学問軽視のクソ国家だからな
ジジイババアに媚売っとけば生きてる間くらいは議員様になれる
国の未来なんてどうでもいいとなった結果よ

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:55:17.56 ID:r4kXgYSF0.net
何で一律取るんだよ
金持ちの子供だけでいいだろ
法人税といい
この国おかしいんだよボケ

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:55:28.91 ID:GNagWTS10.net
都知事がここぞとばかりに、大学無償化をぶちあげそうだ.

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:55:34.14 ID:hNbq2VDf0.net
何のために値上げするのか、論理的説明できる財務官僚は1人も居ないぞ。

33 ::2024/05/21(火) 21:56:34.43 ID:hHt+VUsq0.net
時計台に立てこもるのかな
少年マガジンもって

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:56:40.15 ID:/FtFZstK0.net
文系は値上げして理系は値下げしてが正解だよ。岸田にゃムリだろうが。

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:56:40.34 ID:SOsbadPl0.net
嫌なら出ていけよ
ガザ支援デモもやらないガリ勉たち

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:56:42.43 ID:nkofLMOi0.net
東大は金持ちばっかやろが

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:57:07.95 ID:0h/3O/HY0.net
もっと値上げしてよい

38 ::2024/05/21(火) 21:57:22.53 ID:hHt+VUsq0.net
>>32
東大運営してるのは財務省ではないぞ

39 ::2024/05/21(火) 21:57:42.69 ID:7mjxbd0v0.net
国立大の使命は日本のためになること
自分のことばっかり考えて海外で金持ち目指してんじゃないぞ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:58:00.30 ID:2AJY29KS0.net
>>21
検見川にゴルフ場
北海道に演習林
小石川と日光に植物園

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:58:49.35 ID:UU7T7ypX0.net
東大生なら、値上げしない=安売り
とわかるはずなんだけどな
値上げするのは当然なんだよバカなの?

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:59:33.54 ID:as+GRZjR0.net
インフレなんだから当たり前だろ
ほんとに東大生か?

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:59:47.58 ID:hNbq2VDf0.net
国立大学の学費なんてタダで良いやろ。

何のためにお金を取る必要があるのか教えてくれよ。

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:59:58.00 ID:CXKJGl+l0.net
国会議員がコネ入学による一流私立大出身の二世三世議員ばかりになったのも多少は影響してそう
そこに緊縮財政を教義とするザイム真理教と広範な天下り先が欲しい文部科学省が便乗した

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:02.82 ID:WjHiVv7D0.net
>>1
嫌ならやめろ
20世紀と違って今は国立大学法人なんだよ

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:06.26 ID:2AJY29KS0.net
>>39
独立行政法人化で既に金満私学化してるよ

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:28.13 ID:/FtFZstK0.net
理系や高専を優遇
無償化は優秀なヤツだけ
留学生への日本からの支援は廃止

こんくらいやりゃスッキリする

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:37.20 ID:hNbq2VDf0.net
そもそも、自民党も財務省も『政府の役割』がまるで分かってないんだよ。

そもそも、国家(マクロ経済)と家計とか民間企業(ミクロ経済)とは活動の目的が違う。
本来、国は『富国強兵』を目指さなければならない。
日本政府は必要な「お金」は刷って作れば良いだけなので、国にとっては「お金」に価値は無い。
国にとって価値のある事は、『日本の供給力=日本の国力』を上げる事やで。
そこが国の財政(マクロ経済)と、家計とか民間企業(ミクロ経済)との違い。
つまり、家計とか民間企業は「お金」を獲得することが目的であるが、日本政府はそうではなく、
日本政府の仕事とは、「お金」の量を増やしたり減らしたり調整しながら、『日本の供給力=日本の国力』を上げ『富国強兵』する事や。

ところが、アホの自民党と財務省は、国家の財政(マクロ経済)を、家計や民間企業(ミクロ経済)と同じレベルで考えてしまい、
「お金」なんて刷って作れば良いだけなのにも関わらず、日本政府の『財政健全化(PB黒字化)』という国にとっては何の意味もない、的外れな「お金」を目標にしてしまったんや😠👊😠👊😠👊
だから、コイツラは日本を30年間も経済成長させないなんていうバカげた財政政策を施行する事が出来るのだ。
経済の事が何も分かっていないアホの自民党と財務省に日本の財政政策を任せてしまった事が日本衰退の原因や。

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:59.30 ID:BmU2ifJq0.net
私立大学を廃止して国立大学を無料にすればいいのに

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:01:15.34 ID:hNbq2VDf0.net
そもそも、
アホの日本人が日本政府の目的を理解していない事が問題なんだよ。

日本政府の目的は多額の税収を得ることでも、『財政健全化(PB黒字化)』を達成する事でもないぞ❗❗❗
(日本政府はお金を刷って作り出すことが出来るので、日本政府にとってお金は価値が無い)

日本政府の目的は、お金を刷って作って、その作ったお金を国民に与えて『日本の供給力=日本の国力』を上げる事だぞ。
日本国民が物やサービスを作り出すことの出来る能力を得ることが日本政府の目的やぞ❗❗❗❗❗

経団連、自民党、財務省、竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"もそこが全く理解出来ていない。

だから、コイツラは30年間も日本の財政政策を間違え続けてきたのだ。

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:01:20.64 ID:gn5epylh0.net
円安、原材料の値上げを言い訳にできないだけで、
サービス業だって値上げしないと働く者が生活できないからな

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:01:38.64 ID:b9tjRDo50.net
慶應が国立大は私立大並の授業料まで引き上げるべきみたいな事言ってたけど
豊田工業大学って授業料国立大並の私大があるんだから私大こそ国立大並に下げたらいいのに

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:01:53.79 ID:UU7T7ypX0.net
ネトウヨ東大生は日本から出ていけ
丸暗記のクズが
将来は時計を盗むようなホラ吹きになるぞ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:02:12.52 ID:hNbq2VDf0.net
日本政府はお金を刷って作る事が出来るのだから、
日本政府にとってはお金は価値が無い。
(日本政府の目的は税収を上げることでも、財政を健全化することでもないって事やで❗❗❗)

日本政府の目的は『日本の供給力=日本の国力』を増強させることやで❗❗❗❗❗
そのためにお金を刷って作って国民に渡し、国民の物を作る能力を上げることに価値があるんやで❗❗❗❗❗

家計や民間企業(ミクロ経済)の目的はお金を獲得する事だが、
日本政府(マクロ経済)の目的はお金を獲得する事では無いで。

自民党も財務省も、根本的に何も分かってないってことやで。
だからコイツラは30年間も財政政策を間違い続ける事が出来るんやでwww

アホの日本人は分かってる?

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:02:13.19 ID:U3c9689Z0.net
ざわ・・ざわ・・

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:02:14.62 ID:AbNFL/I00.net
 
(ホンダ)NSX和久井容疑者、ガールズバーで知り合った被害者に1000万円騙し取られていた😢 [931948549]
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715181330/

2024/05/09(木) 00:15

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:02:16.09 ID:M64Um87R0.net
東大生の親が一番年収高いんやから、10万値上げぐらい余裕やろ

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:03:09.04 ID:UU7T7ypX0.net
2倍くらい取らないと運営できません
現実を見ろ

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:03:21.49 ID:U3c9689Z0.net
>>51
光熱費とか設備管理費上がってるから言い訳できるよ

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:03:35.31 ID:CXKJGl+l0.net
>>57
あくまでも平均な
高いのは親の全員じゃない

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:04:13.69 ID:hNbq2VDf0.net
『日本の供給力=日本の国力』を高めることが日本政府の仕事であり、
その目的のために「お金」を刷って国民に与えて、国民の物を作る能力を上げて、日本を『富国強兵』をさせるんだよ。

ところが、頭の悪い銭ゲバ自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は、日本の税収を上げるとか、財政健全化(PB黒字化)という
刷れば良いだけの、国にとってはどうでも良い「お金」を目的にしてしまっているんだよ😠👊😠👊😠👊
コイツラは日本政府の役割を完全に間違えているんだよ😠👊😠👊😠👊
だからコイツラは、30年間も日本の財政政策を間違え続けるんだよ😠👊😠👊😠👊
だからコイツラには、日本の政治は無理なんだよ。

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:04:38.45 ID:hNbq2VDf0.net
国が『富国強兵』したら結果的に『財政健全化(PB黒字化)』するだけやで。
国の目的はあくまでも『富国強兵』やで。
『財政健全化』なんて単なる副産物やで。
そもそもお金を作れる日本政府にとって、『財政健全化』なんて別にしなくても何の問題もないし。

自民党も財務省も竹中平蔵もそこがまるで理解出来てない。
副産物でしかない『財政健全化』を日本政府の目標にしてるマヌケがコイツラ😠👊😠👊😠👊
だから、コイツラ自民党と財務省と竹中平蔵は30年間も日本の財政政策を間違え続けるのだ😠👊😠👊😠👊

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:04:46.28 ID:UU7T7ypX0.net
馬鹿とブスこそ東大へ行け!!
丸暗記馬鹿とブスばかりになりました
もう廃校でいいね
馬鹿とブスしか居ないのだから

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:09.27 ID:iPXCYSXT0.net
余裕でペイできるっしょ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:20.77 ID:hNbq2VDf0.net
自民党と財務省の最大の罪は、

『日本の供給力=日本の国力』を30年間に渡って(今も)『わざと』棄損し続けている事やで😠👊😠👊😠👊

経団連を儲けさせるために、
日本人を『わざと』貧国化させ、日本を『わざと』異次元の少子化させ、日本を『わざと』衰退させてきたのが自民党と財務省やで。

これは完全に日本国家・国民への裏切り行為やで😠👊😠👊😠👊

30年間にも渡って自国日本を破壊し続けてきた、
反日自民党と反日財務省のサヨクどもを絶対に許してはいけない。
徹底的に叩き潰すべき。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗❗❗

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:30.94 ID:reFFgSzv0.net
まじで狂ってるな自民党

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:41.37 ID:/FtFZstK0.net
留学生は国の宝

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:44.60 ID:hNbq2VDf0.net
必要なお金は、刷って作り出せば良いだけ。
特に不景気の時は、徴税して国民から搾取する必要などどこにも無い。
日本政府が発行している円建ての国債は、未来永劫利子込みで借り換え。
誰の何の負担にもなってない。
つまり、『日本政府に予算の制約は無い』
日本政府はお金は無限に作れるからな。
(ま、普通はハイパーインフレになる前に通貨発行は止めるけどね)
これがお金の本質。

税は財源ではない。
なぜなら、まだ施行してもいない国家事業の税収が、今、手元に在る訳がないからねww
(施行した次の年に入ってくる税収は、今はどこにも無いからなww)
財源は100%国債。

税は景気の調整弁。
景気の悪い時は減税し、
景気の良"過ぎる"時は増税する。
目的は、国の経済を緩やかなデマンドプルインフレ(経済成長)させるため。
(デマンドプルインフレすれば、民間企業は内部留保を止めて投資を始めお金を作り出すので、日本政府の国債発行額は減る。
日本のデフレをわざと30年間も放置して内部留保が得な状況を作ってきたのが経団連)

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:05:50.73 ID:2AJY29KS0.net
>>48
ノーパンしゃぶしゃぶ財務省は

旧態大蔵省と同じく、
財政も金融も天下りのポスト確保しながら支配する意欲のみ

消費税を一方的に上げることで
物価目標の日銀から金融の独立性と弾力性を奪い

一般会計と特別会計を分離することで
増税と中抜き裏金マネロンの分離を容易にした

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:06:01.77 ID:YZX2qCYd0.net
うん?自由だろ

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:06:03.16 ID:UU7T7ypX0.net
ネトウヨはゴミだとわからないうようなレベルの人間に学業は無意味

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:07:00.69 ID:WI3+5z4q0.net
留学生は、お安くしとくから許して

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:07:17.13 ID:135UXNFA0.net
ポンコツ私大潰して助成金カットすればいいだろ。
国立の学費あげるな。あほか。

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:07:20.48 ID:UU7T7ypX0.net
馬鹿とブスこそ東大へ行け!!
本当にバカとブスだけになったのでオワコンへ

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:07:35.23 ID:/FtFZstK0.net
1600人の所在不明者を出した大学 「留学生は日本の宝」と岸田首相

https://www.sankei.com/article/20240102-2C3WNTOL5RI7VE2DNHYDOFD36I/

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:08:31.91 ID:as+GRZjR0.net
東大は今や東京の進学校と有名進学塾に通った金持ちの子息サロンみたいになってるのに、5chの学歴コンプジジイは国立で学費が安いから自分たち側と思ってるのが笑える
東大生は低学歴ジジイなんか虫けら扱いしてんのにな
ちょっと前も東大卒アイドルが学歴誇示して5ちゃんのジジイ共大発狂してたやん

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:08:55.19 ID:UU7T7ypX0.net
将来は時計を盗むようなホラ吹きになるんだから
廃校にしたほうがいいだろ

78 ::2024/05/21(火) 22:09:20.67 ID:xjnM5t5K0.net
1割増してるが?もうそうか?

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:09:56.88 ID:gn5epylh0.net
>>46
相変わらず横並びの公務員体質だぞ
学費上げたのは東工大と東京芸大ぐらいだろ
事務方の幹部は文科省からの天下りだからな
地方には副学長が文科省からの天下りや出向の国立大は多数ある
息子を医大に裏口入学させて、受託収賄で逮捕された文科の局長は山梨大の副学長経験者
学長を天下りで受け入れて世界屈指の研究所を作ってもらった田舎国立大もあったな

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:09:57.61 ID:gn5epylh0.net
>>46
相変わらず横並びの公務員体質だぞ
学費上げたのは東工大と東京芸大ぐらいだろ
事務方の幹部は文科省からの天下りだからな
地方には副学長が文科省からの天下りや出向の国立大は多数ある
息子を医大に裏口入学させて、受託収賄で逮捕された文科の局長は山梨大の副学長経験者
学長を天下りで受け入れて世界屈指の研究所を作ってもらった田舎国立大もあったな

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:10:00.29 ID:UU7T7ypX0.net
>>76
そのアイドルは賢い
夜職女を批判してたからな
センスがある

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:10:57.77 ID:zoLJS9wd0.net
国立大の代表みたいに言ってるけど東大生とその親は駅弁を見下してる特権階級だよ

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:11:04.23 ID:/3px//Tg0.net
理屈並べて給料下げてきてるのに物価は上昇

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:11:16.36 ID:BUMxvnLv0.net
お前らが外国人優遇しろといった結果だろ

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:12:01.19 ID:135UXNFA0.net
>>76
ああいう炎上系のタレントやyoutuberは
いかにも叩かれそうな事を言って、開示請求やってカネ稼いでいたりする。

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:12:08.96 ID:DGATVPB50.net
助けてーマザームーン

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:12:43.86 ID:z10wYf8f0.net
私学助成は全廃して、国立は授業料無料にすべき

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:13:32.98 ID:Uwvn1LYk0.net
>>1
国立の授業料をワタク並みに高くしたら、
優秀な人材が国立に来なくなるだろ、

東京一工地底が日本の科学技術に甚大なる貢献を果たしてきたのは言うまでもないことで
研究と教育を一体として行うことがいかに素晴らしいことか、
このような教育立国、技術立国を背負って活躍してきたのが東京一工地底で、
公共政策論的にもそれは教育と研究に国家的な補助を与えることで成立してきたと言える

国立をワタク化させることは、日本の教育と技術を蔑ろにする
日本にとっての自殺行為と言える

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:13:38.05 ID:hNbq2VDf0.net
>>58
なぜ?
詳しく説明してください。
よろしく。

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:13:53.15 ID:135UXNFA0.net
Fランが高卒を叩き
ニッコマがFランを叩き
マーチがニッコマを叩き
早慶がマーチを叩くが
東大がその他の大学を叩くことはあまりない

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:14:09.77 ID:Pp1PHLZf0.net
東大の学生の3割は外国人
親子で日本に移住して開成桜蔭に
子供入れられる金持ち中国人韓国人だろ
日本人の10倍の学費にしたって払うよ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:14:46.02 ID:P3U4HeCD0.net
まあ、Fランでも高野山大学とか皇學館大学は存在価値があると思うけどな。

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:15:01.85 ID:IpOFjIR80.net
大阪公立大とか兵庫県立大なんかは地元民を無償にしたよね
優秀な学生を確保する意味でいい施策よね

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:15:42.62 ID:z10wYf8f0.net
>>91
日本人と外国人で学費に差をつけるのは構わないと思う

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:15:42.93 ID:j+kLMNzV0.net
国立大にどれだけ研究費が税金から投入されてると思ってるんだよ。それだけで超優遇だぞ。学費くらい払えよ普通に。

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:15:54.28 ID:hNbq2VDf0.net
必要なお金は国民から搾取する必要はなく、刷って作れば良いだけやぞ。

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:15:57.84 ID:pqlxJje80.net
かわいそう

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:16:02.21 ID:KSnJ3ix00.net
国立大学の使命って、そもそも師範学校だから広く浅く知識を教育の立場で社会に広めること。
だとするなら、本来は授業料は無償にすべきだよな。
ただ、昨今は就職のための看板入学の意味合いを国も認めているので、授業料はもっと高額にすべき。
経歴の看板用に入学するんだから、看板費用を学生が負担すべきだよな

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:16:27.84 ID:cO8kyc/R0.net
>>87
賛成 子供減ってんのにいらない大学とかに税金投入し過ぎやねん
あんなのゾンビ大学や

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:16:43.02 ID:gM/9fxIc0.net
日本の頂点の大学なんだから授業料とかは減免とかでもよくね?

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:16:43.05 ID:K7dm/UBS0.net
東大なら本来無料でもいいだろ

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:17:00.92 ID:3+1X3dqa0.net
受益者負担でどんどん上げれば良い

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:17:27.40 ID:j+kLMNzV0.net
>>98
その通り。学生は私利私欲のために通ってるんだから、私立に比べて優遇する必要なんてないよ。貧困家庭には支援があるんだし

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:17:30.76 ID:gn5epylh0.net
>>98
師範学校由来は田舎の駅弁国立大
さすがに東大を一緒にするな

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:18:06.53 ID:zoLJS9wd0.net
海外在住の中国人・韓国人も日本の国立大に行かせたがる人が増えてるんだって
学費は激安で、外国籍で英語が出来れば入りやすいルートがあり、入ってからも海外大と違い卒業が簡単だからだって
高い学費を取ればいいのにな

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:09.89 ID:ipg9/nyN0.net
私大を生き残らせるために国立大の競争力を弱めたいというトンチンカンな理由なんだよな
官僚は天下り先としてクソみたいな大学もできるだけ残したい

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:14.49 ID:gn5epylh0.net
>>105
オーストラリアの国立大みたいに
留学生ビジネスで稼げばいいのにね

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:18.87 ID:hNbq2VDf0.net
>>95
税は財源ではない。
財源は国債。
必要なお金は国民から搾取するのではなく、刷って作れば良いだけ。

税は景気の調整弁やぞ。
景気の悪い時は、国民から徴税してる必要すらない。

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:38.12 ID:UU7T7ypX0.net
>>89
だからねインフレって知ってる?日本はインフレーションしてるわけ
これは値上げ祭りって事
祭りに乗らないと損損
という事ですかなり詳しくなってしまったね

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:42.71 ID:z10wYf8f0.net
>>105
だったら、外国人からは授業料を取ればいい 日本人には無償にすべき

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:19:48.40 ID:9lqMyZA50.net
大学生は全員タダで勉強させてやればいいじゃん
ケチなネトウヨのおかけで教育投資できてないから今の日本は落ち目の退廃国じゃん
バカなウヨク本読んで中韓の悪口言って左翼の悪口言って朝日新聞とNHKの悪口言って満足の低知能国・日本
大学に金を入れないから中国の紅衛兵みたいなバカウヨが蔓延るんだわ

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:20:06.02 ID:stIn9vqq0.net
バカ私大や馬鹿私立高に補助金出すから金が無くなる
私学に補助金なんて要らない

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:20:12.70 ID:UtPdrZt70.net
正直東大生の親なら11万くらい屁でもないだろう

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:21:37.43 ID:PH6581De0.net
>>17
駅弁理系なんて偏差値40の使えないのがゴロゴロしてるのに?

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:21:39.84 ID:UU7T7ypX0.net
ネトウヨはまだわからねえのかよ
日本は貧困国なんだよ
もうオレンジジュースもスーパーに無いの
危機感を持て
学費も増える

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:21:43.30 ID:reXtMbWS0.net
貧乏人が逆転できるチャンスが失われていくんだね…

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:22:28.87 ID:Pp1PHLZf0.net
>>105
東大は第二外国語で初学者クラスに入れば
中国人韓国人は成績で圧倒的に有利だから
英語のクラス分けでも有利

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:22:55.45 ID:PH6581De0.net
>>47
駅弁理系なんて偏差値40の無能をなぜ優遇?

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:23:08.39 ID:UU7T7ypX0.net
オレンジジュースが無い国
僕のような酒を飲まない日本人にとってオレンジジュースは希望だったんですよ
それを自民党が壊した
ゆるせないでしょ

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:23:52.25 ID:z10wYf8f0.net
>>119
オレンジは売られてるんだから、自分で絞ればいいだろ

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:24:49.43 ID:PH6581De0.net
>>91
島根に住んでると改正桜蔭にシナチョンがいると勘違いしちゃうの?

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:24:54.72 ID:gn5epylh0.net
>>116
それが言えるのは、県でトップの公立高校の生徒ぐらいだけどな

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:25:23.59 ID:8KSUQW0i0.net
値上げ前でも今はそんなに高いんだ。
びっくりした。

124 ::2024/05/21(火) 22:25:50.05 ID:YltVZC6H0.net
>>6
これよな

けどそしたら偽装離婚して世帯所得を下げてくるぞ
パワーカップルなんざ守銭奴の横文字表記

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:25:57.72 ID:2AJY29KS0.net
富裕層のパパ相手に股を開く港区女子

富裕層のガキ相手にカテキョー代を得る東大生

六本木人脈

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:26:14.38 ID:Z+CKz23n0.net
これやりすぎると高学歴が左翼化するぞ

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:26:28.38 ID:XkSxfRgU0.net
院に上がる予定とかなら関係あるけど自分たちに直接関係ないであろう学費の値上げに抗議って殊勝な奴らだな

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:26:28.96 ID:ZaVWBFOV0.net
まあ上級なんでそれくらい余裕で稼げるな

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:26:43.30 ID:3AWDQmkX0.net
金のない学生に国公立っての団塊くらいまでだろ
今はそういう学生には奨学金充実させればいい

東大生の多くは裕福な家庭なんだから値上げしても私立より安いから気にならないだろ
それを環境充実に回せば研究費が増えるぞw

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:27.38 ID:Pp1PHLZf0.net
>>110
文京区
人口23万人
うち外国籍15000人
区立小学校に東大狙いの中国人の子供が大量入学
進学塾も中国人が激増
開成は若竹会という中国人派閥までできてる

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:31.07 ID:UU7T7ypX0.net
3倍くらいとってやれ
本当腹立つ

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:34.08 ID:PH6581De0.net
>>98
そりゃオマーの住んでる島根大学は師範学校が母体だけどな

そもそも師範学校は大学じゃなく旧制中学の下だからな。

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:48.86 ID:qKUUrMcu0.net
平均世帯年収1000万オーバーの東大生がよく恥ずかしくないな

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:28:00.30 ID:MrD9lgYX0.net
東大行く頭脳で40万位稼げや

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:28:27.31 ID:2AJY29KS0.net
貧乏田舎モノは地元地底医大に行ったほうが幸せ

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:28:38.33 ID:PH6581De0.net
>>105
島根に住んでるとそんなおかしな妄想をし始めるの?

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:28:50.56 ID:tNdfz5tW0.net
財務官僚見て言えるのそれ

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:28:51.67 ID:LAvM5ETn0.net
でも外人はタダなんだろ?
そりゃおかしいだろ。

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:29:04.84 ID:UtPdrZt70.net
10万!4年で40万!あり得ない!
うちの正男は東大行く学力だけど地元の駅弁に行かせますわ


こんな親いるか?現実的な話してくれよ

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:29:26.24 ID:PH6581De0.net
>>130
島根県の話はここでしなくて良いよ

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:29:33.06 ID:I0CMHBzI0.net
F欄潰して国立大学の無償化と職員の待遇改善に使え
全員が大学になんか行く必要ないわ

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:29:59.15 ID:NUoqpNFx0.net
東大生の親なんか金持ちばかりなんだからいいだろ…

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:30:35.25 ID:ipg9/nyN0.net
そろそろどうしようもない私立大が出てきてるのと

今の慶應の塾長(笑い)が慶應の生え抜きなんだけど、国立大に対して物凄いコンプレックスを持ってて
「国立大の学費を上げまくって貧乏人は大学に行かせるべきじゃない」とかマジで言ってる

この塾長(学長)は慶應からカリフォルニア大バークリー校に留学した超上級国民。
伊藤忠商事の創業家のボンボンである伊藤先生だね。この人の意見が文科省の指針になった

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:30:49.74 ID:CvJbWo6/0.net
>>104
東大は官僚養成大学だろ?

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:31:19.22 ID:gn5epylh0.net
>>123
昔はただみたいな学費で、選ばれし良家のエリート子弟が在学してたんだよな
学生運動に対峙する機動隊員は同世代の庶民の若者警官
東大卒業後は民間で幹部待遇、大蔵省なら20代で税務署長になり親父みたいなオッサン部下をアゴで使う

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:32:05.82 ID:v08XdCMj0.net
>>52
自治医大が授業料実質無料は分かるが、
産業医大はどこから金が出ている?

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:32:09.40 ID:vOK/OhS70.net
そんなに金足りないなら私文の補助金やめろ

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:32:55.15 ID:Pp1PHLZf0.net
>>138
文京区に移住して開成桜蔭から東大入るのは
2億3億のタワマン即金で買うような大金持ちの中国人
日本人の10倍とっても安いよ

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:33:39.05 ID:UU7T7ypX0.net
本当腹立つ
この学生たちね
めっちゃ金持ちの子供なんですよ
なんで反対するかって?反対ごっこのためです
反権力感を出して遊んでいる

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:33:41.96 ID:tH4fjfjc0.net
地方の国立でいいよ
東大じゃなくても

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:33:47.31 ID:gn5epylh0.net
>>144
師範学校が何か知ってるか?w

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:34:30.01 ID:ZaVWBFOV0.net
下級の5chのおぢたちがキレてやがる
確かに東大生は上級のボンボンばかりだと5chで目にしたことがある

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:34:30.72 ID:ijtdujk80.net
国立 「国立です」
「そうですか」


公立 「国公立です!!!」
「ちょwwwお前んとこ国と関係やいやろがwwww」

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:34:33.99 ID:8K5eBmep0.net
時給も上がってんだから

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:35:59.42 ID:ZaVWBFOV0.net
東大生の段階で金持ちのくせして
下級のオッサンたちから抜こうと考えているわけか
さすが上級

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:36:01.94 ID:UU7T7ypX0.net
信じられないほどの大金もちの子息が
お遊びで『値上げハンターイ!生活苦しいぞー!』とやっている
本当茶番そのもの

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:37:02.89 ID:7xjMjSR40.net
言っておくが日本には純粋国公立大学は存在しない、なぜなら全て独立行政法人化されたから

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:37:06.79 ID:OsrZitul0.net
少子化なんだしFラン私大潰して、その分の補助金をもっとマシなとこに分配すれば研究費や設備も充実するのでは?

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:37:52.24 ID:6uAK+sRx0.net
社会人1年目で余裕で回収できるじゃん
貧乏人のふりをするのはおやめなさい

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:40:01.12 ID:nE9AG/200.net
>>151
現在でいう駅弁国立の教育学部

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:40:09.47 ID:+lemVx5c0.net
上位国立大学はタダにしろよ

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:40:54.76 ID:2AJY29KS0.net
>>159
コンサルなら社会人の最初の1時間

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:40:57.00 ID:gn5epylh0.net
>>158
大規模私大の補助金でも、地方の学生が少ない弱小国立大以下だというのに
Fラン私大の補助金なんか光熱費の足しにもならんだろ

早稲田や慶應も、島根大学や佐賀大学や高知大学以下
明治大学も、和歌山大学や京都教育大学以下
東京理科大も、福島大学や長岡科学技術大学以下
同志社大学も、滋賀大学や奈良教育大学以下

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:41:25.06 ID:wwBN4A4a0.net
東大は私学にしたらいいのでは

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:42:41.61 ID:gn5epylh0.net
国立大学法人は事務職員が多すぎ
金の使い方がおかしいんだよ

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:44:08.46 ID:UtPdrZt70.net
>>165
教員以外もそこそこ高給なのも何とかしてほしい

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:44:37.19 ID:ep7Vcq4h0.net
>>15
それええな
優秀な奴には支援したれよ
富裕層は慶應でもいっとくれ

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:46:22.78 ID:454DNRxw0.net
>>166
大学病院の医者も文系の教員も同じ給料だけどな

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:47:06.40 ID:LxPhylSU0.net
>>141
駅弁文系なんて怠け者の無能だらけなのにそんなのにまだ餌やり続けるきか?

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:47:33.84 ID:gn5epylh0.net
>>166
地方の某上位国立大学では障害者雇用促進担当に健常の常勤職員が3名
これで年間数名の障害者を非常勤採用して仕事したふり
アホすぎる

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:47:56.13 ID:IUpNMCPr0.net
貧乏だけど 頭脳と努力が取り柄の人間が成り上がり勝負出来るステージは残しておこうよ

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:48:15.72 ID:ep7Vcq4h0.net
>>109
2倍の根拠は?

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:48:39.99 ID:7mkt+AG20.net
>>47
ジャングルジムで少年焼き殺す
工業大学生も
優遇されるんですね

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:49:00.22 ID:BAljhmRF0.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
授業料はどんどん値上げしましょう!!

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:49:37.46 ID:tITEQoP20.net
もう国立大学なんて存在せーへん

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:50:23.23 ID:LxPhylSU0.net
>>165
多くない、減らしすぎて機能不全になってる
>>166
高くないよ、怠け者教員の給料はムダに高いけどな

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:50:36.10 ID:Pp1PHLZf0.net
東大学生数約28000人
うち外国籍5600人
うち中国籍3400人
中国人から10倍の学費取ればいいんだよな

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:51:26.71 ID:LxPhylSU0.net
>>177
大学院生で水増ししたシナチョンの比率とかどうでもいいから

お前は島根からでてくんな

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:51:59.07 ID:I9Fqi4D10.net
私立は文系でも百万円以上するんだから甘えるなとしか言えない

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:52:23.06 ID:cpJ6caBL0.net
元気がよくていいぞw それこそ東大生w

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:52:31.20 ID:AGahZy9A0.net
まだまだ安いじゃん
まあバブルの頃は25万だったんだが

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:53:16.70 ID:cpJ6caBL0.net
>>177

単にインタナショナル対応で金がかかることだ

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:53:27.84 ID:ypN/1aEw0.net
東大生だよな?
たった11万のために運動して、貴重な東大での学生時代に時間を費やすのか?
もしかしてIQ低いのか?
んな訳ねえと思うから、外野が騒いでるだけで学生達は迷惑してるだけだろう

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:53:34.70 ID:o+5m7LeD0.net
>>1
東大や京大なら、どんなにお高い授業料でも入学したいだろ?
なぜ、金持ちのご子息どもがざわつくのか?
安価に学歴が欲しけりゃ、地方の公立大学に行け。
ステータスを得るための金を惜しむな。

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:54:32.84 ID:Pp1PHLZf0.net
>>178
今から東大も中国人学部生も激増だよ
文京区立小学校
開成桜蔭
東大
順番に上がってくるんだから
中国人派閥の開成若竹会は
一学年平均20人の中国人がいる

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:55:41.63 ID:VTXl0reI0.net
当事者たちより外野の方がなぜか盛り上がるっていう

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:58:59.45 ID:i4spLTgw0.net
クソだな東大行くの止めるわ

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:59:08.76 ID:XXJRnlyC0.net
>>1
東大出ても馬鹿な左翼モドキになるだけなんだろ?

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:59:21.61 ID:xLGwbWXF0.net
東大王とか見てて思うんだがそんなに頭いいならもう少しジャパンを良くしてくんねーかなって思うんだ

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:01:43.97 ID:9+/gyrVj0.net
バカか
年寄りなんかみんな大学行ってないし下手すると小卒中卒
日本はこの世の楽園じゃないんだよ

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:02:29.66 ID:vU4E+kzg0.net
中国人留学生の援助とFランへの補助金打ち切りすれば良いだけ。

あと留学生が6割以上の大学は潰せ

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:02:43.87 ID:G82gltLI0.net
東大も一律に高くするんじゃなくて
医学部以外の理系と公立高校出身の子は安くしたら

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:02:55.24 ID:pDzCPmvK0.net
>>189
東大生全員がクイズばかりしてるわけじゃない
国のために功績残すような人材は他にちゃんといるから

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:03:44.52 ID:EYiSHTLX0.net
本当は公立国立は授業料ゼロでいいんだけどな
そのかわり進級、卒業を激ムズにして質をあげることが必要
私立は好きにしろ

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:04:00.35 ID:rSKRvqA50.net
>>186
東大と早慶くらいじゃないかな
とりあえずスレ伸びるの

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:05:34.22 ID:CpWYwbRR0.net
そもそも東大入れる子は裕福でしょって発想から値上げの話出たんだろ

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:06:03.14 ID:M+OhKBLS0.net
>>194
推薦入試限定でな

198 :!dongri:2024/05/21(火) 23:07:08.52 ID:zAlSVbCr0.net
これは東大生の親が一番高収入とセットで笑えるニュースだろ
たかが学生の身分で何様のつもりだ

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:13:14.31 ID:Pp1PHLZf0.net
中高一貫校+鉄緑会のほうが学費高いだろ
都立小石川や国立筑駒でも
30万40万は取るんじゃないか

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:17:57.98 ID:vTkPHUqJ0.net
三鷹寮は今もボロいのかい?
シャワーのたびトイレ動かす棟は改築されたかい?

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:23:11.75 ID:vUGCWuUl0.net
エリートまで潰してマジで日本終わらせたいのか

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:23:15.47 ID:JBEaMyYM0.net
旧帝国大学は若干定員を増やして存続 学費は今の半額以下に
地方大学は特色のある学部のみを集めて大幅統合整理
私学は基本自由で援助金原則無し

高校卒業前年齢で大学考査試験資格試験を実施
猫も杓子も大学を目指さなくてもいいように質の高い高専(理系、実学重視)
を各都道府県に2校程度設置して現在の公立高校程度の費用負担とする
そして普通科高校から高専への編入学のルートを確立して、普通科高校卒業
しましたけれど大学にも行けず、高専に入学するにはちと年取りました、かと言って
何かできる者でもありません状態を放置しない

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:24:59.19 ID:ROb0PJ4t0.net
私立文系は2年制にして、補助金減らしてその分、東大理系に投資した方が良い。

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:27:59.54 ID:MlOonkbH0.net
ネトウヨって本当に日本を潰したいんだな

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:29:05.84 ID:ROb0PJ4t0.net
東大親の給料高いっていうが、そこらの私大の親のほうが収入高いだろ。国立大学の比較なら、東京の給与が一番高いから、東大の親の収入が高いのは当たり前。

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:36:37.20 ID:gn5epylh0.net
>>205
地方の人なんだろうけど、インターネットを娯楽以外に使おうとは思わないの?

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:38:28.95 ID:Utm2l3Sw0.net
バイトの時給も上がってるんだしどうにか出来るだろ
20年前なんてバイトの時給700円とかだろ?
今1.4倍以上になってるんだから今までが破格だっただけ

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:39:51.95 ID:pjdszxKE0.net
たかだか11万円が払えないのか?

209 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 23:40:08.70 ID:96ikF/VN0.net
学費ローンがあるだろ
金のないやつが知識や情報を得られると思うな

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:41:27.41 ID:e2lBMQVl0.net
小泉政権で大学自由化
安倍菅岸田政権で大学法人法改正
共産嫌悪し自民党に票投じてきたことを勝共に感謝しなさいね

211 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 23:43:04.39 ID:96ikF/VN0.net
学園祭で文句言ってる時間があったら働け

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:46:53.43 ID:Pp1PHLZf0.net
沖縄県から東大に入学するような
子の親は金持ちだよ
中高一貫校

離島や那覇周辺以外出身なら
下宿費用もかかる
東京より金かかってるよ

長野県の私立佐久長聖から
東大入った知り合いの子も親は金持ちだよ
年収3億円ぐらいの大農家の娘で
土曜日はは新幹線で東京の塾に通ってた
多分代々木の鉄緑会じゃないかな

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:49:45.17 ID:dvK+0zkV0.net
コロナ禍の時オンラインになり大学図書館とか使えないのに同じ金額払わないと行けなかったのは可哀想だと思ってた

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:50:35.07 ID:8UTa+YnG0.net
東京大学を廃校にすべき!
運動オンチ鳥頭チー牛境界知能=東京大学教授、東京大学卒
パワー系知的障害者東京大学教授「プルトニウム飲んでも安全」
【反日アカ左翼狂産主義の本部は全域が部落地域の東京にある東京大学】
東京大学は歴史がたった150年程度の短い歴史しかなく、神武朝🇯🇵日本の2684年の世界一長く最古の歴史からすればカス。
狂産主義者の本部の東京大学や東京の大学出身者はたった70年程度で常任理事国じゃない発展途上国のアメリカに自称帝都東京をボロボロにされて大日本帝国を滅ぼしたくせに
世界一の経済大国日本を30年間成長なしの内戦や飢餓国と同じにしたの東京大学卒の財務省官僚なのに自称優秀?狂産主義者の本部東京大学や東京出身者は知的障害者丸出しやな頭わいてるやろw
いまだにアメリカ軍に占領されてる東京が日本の首都なわけないやろw頭わいてるやろエタヒニン東京人関東人w
横田空域といってエタヒニン部落関東の上空を鬼畜アメリカ軍に占領されてる馬鹿東京関東が日本の首都なはずないのは分かるやろwどあほ!
アメリカトランプが大統領のときアメリカ植民地の関東の横田基地に着陸されて恥ずかしくないのかどアホ知的障害者東京人関東人。お前ら東京の大学出身者が頭わいてるから帝国を滅ぼしたんだよ。
東京には遷都してないし、法律で東京が首都とは書いてないし偽ものなんだよ。
だから東京関東の教育レベルは日本の本物の首都大阪や日本の本物の首都圏である天下五畿内の大学や高校に比べて偏差値マイナス1500なんだよ。

帝国を滅ぼした馬鹿エタヒニン東京関東が世界最古で最長の国を作った大阪人に勝てるわけないやろwどアホ。
だから東京出身者はノーベル賞受賞者0人ぎゃははははは数字にはっきり出てるやんけ。
ちなみに日本一ノーベル賞受賞者が多いのは日本の本物の首都大阪出身な。

215 : 警備員[Lv.26]:2024/05/21(火) 23:56:14.14 ID:wJNtORWR0.net
国立だから値上げはちょっとと思うのと、どうせ東大行ってる奴って金持ちなんだから値上げしてもいいんでない?とも思う。

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:59:25.81 ID:R7Vu71jw0.net
国は老い先短いジジババに金使わずに若い奴に投資すりゃええのに
あとナマポとか移民とか無駄やろ

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:07:35.70 ID:AZ+eABHN0.net
亀レスすまん、Part2が立ってるのに気付かなかった。

前スレ895
>東大ってのはノーベル賞含め偉大な研究者発明家の温床なんだよ

そう思うだろ。俺もそう思って入ったんだけど、これが全然違うんだよなw
これは東大に限ったことではないが、実は、研究資金が絞られた結果、独創的なアイデアを持った個性的な人材が排除されて、ボスに逆らわない茶坊主イエスマンが重用される傾向に拍車がかかってしまったんだ。
バブル期はコミュ力が乏しくてもアイデアさえあれば研究室の隅に置いておいて貰えたんだろうが、氷河期はそうはいかなかった。研究資金の選択と集中が裏目に出てしまった形。
こんな状況が30年続いたおかげで日本は技術立国から陥落して今の体たらく。だから旧帝大の研究室って(民間の研究開発部門もそうだろうが)実は0を1に出来る重要な人材が払底している。
これから国が方針転換して大学の研究開発に莫大な資金を投下したとしても、多少は状況は改善するかも知れないが、技術大国としての地位を取り戻す所までは行かないと思うね。

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:08:00.87 ID:RYvFklJR0.net
たった11万なのに。やっぱり国立行く人は貧乏なんだな

219 : 警備員[Lv.5]:2024/05/22(水) 00:11:36.90 ID:dDluGt+p0.net
日本国籍保持者は原則無料、但し、卒業後に公務員、研究職に就かなかった場合は後払い
外国人は全額負担、税金補助一切無し、仮に奨学金ありでも真に優秀かつ友好国出身に限る
くらいで良いと思うんだが…

東大出て奉職せずに芸人になるとかマジでふざけんなと思う。

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:13:27.18 ID:AZ+eABHN0.net
>卒業後に公務員、研究職に就かなかった場合は後払い

無茶言うなよ。みんな望みのポストに就けるわけじゃないんだぞ。

221 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 00:14:01.19 ID:QuR/6crQ0.net
学園祭で勃起まで読んだ

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:14:52.48 ID:odvo0VU20.net
新聞配達やれよ

223 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 00:15:10.49 ID:fKFTydFU0.net
旧帝大と駅弁大学の入学料授業料は無料にしてほしい。

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:19:43.79 ID:25JqiZT70.net
消費税導入の建前は直接税と間接税の比率の是正という大義名分だった。

しかし、大日本帝国を滅ぼした嘘つきでマルクス共産主義者だらけの東京大学法学部卒の官僚が日本を滅ぼすために嘘をついて消費税という猛毒をぶち込んだ。

消費税は直接税なのか間接税なのかは説明しなくても今は官僚の嘘がバレたから説明しないが、東京大学を廃校にして東京大学卒や東京出身者を排除しないと日本は滅びるのだ。

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:21:55.04 ID:25JqiZT70.net
【ゴキブリ在日朝鮮人中国人偽学者が必死に大阪や近畿は朝鮮韓国中国と同じと嘘を広めるが】
大阪関西出身近畿出身者がノーベル賞受賞しまくりだから本当に同じなら
朝鮮人韓国人中国人はノーベル賞受賞しまくりだよなwでも

→現実は朝鮮韓国人中国人はノーベル賞受賞者0人w→ぎゃははははは馬鹿チョン馬鹿チャンコロw

はい簡単に嘘を論破wニダ野郎涙目wぎゃははははは

大阪=日本の2684年続いてる世界最古の国神武朝日本🇯🇵の本物の首都
二重まぶたの遺伝子が🇯🇵日本6位の大阪は2684年間🇯🇵神武天皇から神武朝日本2684年の本物の首都だぞ。東京は偽ものw正式名称はときょ又はとうけいで京の口に横棒が入ってる「衰」京ではない都ではない首都ではない偽ものw

→現実は日本🇯🇵の本物の首都上方近畿出身者は朝鮮人韓国人中国人とはまったくDNAも人種も違うから↓の現実なwまだ、東京人は朝鮮人韓国人中国人と同じニダアルヨと言ったほうが事実に近いぞw
・ノーベル賞
(2001年~2020年)
日本18←縄文人由来Y染色体D2の大阪出身者だらけ、東京出身者0人
英国16
フランス9
ドイツ8
イスラエル5
スイス4
↑↑
先進国
先進国の壁
後進国
↓↓
インド0
中国0←これなwY染色体O系統
韓国0←これなwY染色体O系統
台湾0←これなw

東京出身者0人←ぎゃははははは0人m9(^Д^)プギャー

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:23:07.46 ID:o0g/KDXK0.net
11万でガタガタ言うなよ

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:25:55.30 ID:yYOsd8Lo0.net
>>64
ペイできるなら寄付しろって事

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:26:25.42 ID:0ZGw8Lsu0.net
外貨資産が451兆円もあるのに国民個人から搾り取る

これが今の日本政府
自民党公明党の政治

公約にはない増税ばかりやるからな

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:30:43.40 ID:Zlf8CohH0.net
学歴コンプレックスの鬱憤晴らしスレ

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:33:16.59 ID:+SEtpUC20.net
>>171
昔と違って今の東大だったら、まず中高一貫校に入るために親に大金を投じてもらって勉強して入って
その後東大に入るためにまた大金投じてもらって勉強して受験を突破してきたような金持ちばかりだろ?

231 : 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 00:34:01.48 ID:f6JkVtep0.net
え?国立でもこれだけインフレ基調なら値上げして当然じゃないの?w
まあ、国からいくらでもジャブジャブ金を横流ししてもらえる
東大が授業料という話をしてもナンセンスだけどねw

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:35:31.79 ID:/p2tlCkg0.net
Fラン学生「ザマァ」

233 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/22(水) 00:37:22.33 ID:hUrgQaUh0.net
>>1
今どきの東大生って親が金持ちらしいじゃん

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:38:20.67 ID:roSO2gFQ0.net
慶応より親が金持ち、さらに慶応の数倍もらってる補助金
そんな東大生が「インフレだけど学費上げるな!!!」
がめつすぎて草

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:39:01.04 ID:Yoj72HYT0.net
頭使えよバカが

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:39:53.56 ID:0ZGw8Lsu0.net
外国だと教育費がタダなんだよね
消費税を払ってるから

237 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/22(水) 00:44:27.60 ID:f7O7kYAG0.net
こういう金持ちの中国人から高い学費取ればいい

中国人を東大・京大に多数送る「驚異の学校」
京都にある日本語学校の凄まじい合格率

関西語言学院の学費は年間で約74万円。
ほかに寮費、食費などがかかるが、
「ほかの日本語学校とは全然違う。
関西語言に通えば、日本の一流大学に入学できる」と
夢見る学生が押し寄せている。

16年3月の合格実績は、
有名大学では、東京大学12人、京都大学26人、
大阪大学8人、名古屋大学25人、東北大学10人、
東京工業大学24人、私立大学では早稲田大学8人、
慶應義塾大学17人など。
単年度で約600人が現役で日本の大学への合格を果たすという
驚異の数字を叩き出している。

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:45:11.95 ID:LHdA83pZ0.net
東大生の親 11万円って夕食代のことかな?

239 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 00:46:10.70 ID:0GJeunAK0.net
テスト

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:49:48.16 ID:P90MuLWN0.net
>>230
そうなんだけど たまに産まれるやん 日本海側の寒村とか大都会で金のない夫婦にやたらと頭が良いのが出来るとか そういうのが何とか成り上がるのもいいんでないかな

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:50:41.85 ID:/p2tlCkg0.net
年間150万Fランに払ってる家庭からすれば、11万上がってもお得すぎるわなw

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:53:36.04 ID:yYOsd8Lo0.net
>>233
全員が金持ちじゃないからな
収入把握なんて本気でやりゃ親のマイナンバー提出で十分だろうし提出できない奴からは最高額ぼったくりの収入割りでいいしんじゃねーの

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:54:38.16 ID:NFVcOxx10.net
円安物価高なので仕方ないだろ

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:56:23.66 ID:gJPCbLXJ0.net
>>1
ほぼ無料みたいな学費やな

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:57:27.24 ID:yYOsd8Lo0.net
>>241
先々ペイできもしねーのに道楽でやってる家から言われたくはないわな
>>238
と思える程度に金持ちなら学校に寄付しろって
金持ちが相応の責任を果たさないから貧乏人に皺寄せが来てるんだし

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:00:29.83 ID:bFMAH76U0.net
おお、そういや五月祭の時期でしたね。
しばらく行ってないや。

東大の学費値上げには、断固反対だな。
その分、早慶日大などのマンモス金持ち校から
税金を徴収すべし。

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:01:30.73 ID:vQr2Ol+e0.net
カネモチの集まりだから問題ないでしょう

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:05:08.97 ID:yYOsd8Lo0.net
>>247
関東人のための東大までに落ちぶれたから逆に親の収入平均はまあまあ高い予想はつくが 分布までは公開してないんじゃね
調査は国立の時にやったっきりだろ

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:06:34.62 ID:gJPCbLXJ0.net
>>241
Fランにこれなら整形した方がマシやなw

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:11:50.47 ID:LxHAYFLg0.net
成績優秀なら授業料無料とかにすればいいのでは?

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:12:36.15 ID:YrZraKwr0.net
東大は値上げしてもいいよ
東京以外の場所にある国立大は無料にしてほしい
一極集中もすこしはマシになるんじゃね

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:13:58.01 ID:YrZraKwr0.net
>>240
東大以外の旧帝だっていいんじゃね

253 ::2024/05/22(水) 01:20:30.21 ID:VMzK3bOz0.net
東大生こそ稼げるだろうから貸付奨学金で良くね
Fランが金借りたら返すの厳しいってのとは違うレベルの話

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:26:51.65 ID:yYOsd8Lo0.net
>>253
返せる当てがあっても借りた金返すのは大変だぞ
特に日本はまだ年功序列の賃金体系から抜け出せてないし
それ以上に東京の生活費が高いから授業料まで増やしたらもう地方の人間は行かなくなるんじゃね
東大が没落するぞ 今でも斬新なノーベル賞級の研究なんかできない大学なのに

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:30:53.30 ID:YrZraKwr0.net
>>253
東京は生活費が高い
地方国立無償化したら一極集中マシになると思うよ

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:34:27.10 ID:UeIE467P0.net
教授の数半分にすれば?

257 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/22(水) 01:40:49.24 ID:6LOnf/fI0.net
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
自民党などは真逆の政策を行っているのです。

258 ::2024/05/22(水) 01:42:06.62 ID:Broi12eR0.net
国立大の最大の機能は官僚育成
地方も同様
つまり人材の囲い込みを緩くするってこと

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:47:08.14 ID:sX0lKiG60.net
優秀な外国人を呼び寄せて、その資金援助のためってマジ?
一生懸命勉強して、お金かけてきたのに、上澄み横取り
されちゃうね。

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:49:12.49 ID:lkCVwPdp0.net
>>255
ならないんじゃないかな
現時点で生活費が高くてもブランドが欲しくて来るんだから
地底なら有りかもしれんが駅弁を無償化したところでブランド力無いしユニバーシティと言える設備では無いし
東京で就職したいなーとか思って来るやつもいるだろうし無料にしてもそっぽ向かれると思う
個人的には設備云々は大学院以降だから学部は駅弁でOKだと思うけど
日本人のみんなに人気ある大学に行きたいブランドある大学に行きたいってのは国民病だから

261 :ぷる猫:2024/05/22(水) 01:58:53.31 ID:mqx+1Zae0.net
国立大の使命っていうけどトップ層がみんな外資に抜けるのにw
Fランバカ壺政府に東大卒は扱えない
だからマイナシステムはじめ何をやっても失敗する

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:00:10.97 ID:f7O7kYAG0.net
>>259
東海村の東大原子力研究所はヤバいな
国際原子力専攻なんて外国人優遇課程作って
各燃料リサイクルでプルトニウム抽出の研究とか
中国人研究者がやってる
東大HP見たらモンゴル人やカザフスタンの学生もいる

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:02:21.75 ID:f7O7kYAG0.net
>>261
東大法学部は内部進学でたびたび定員割れ
もうキャリア官僚や弁護士は落ちぶれたんだな

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:03:40.83 ID:P90MuLWN0.net
>>252
そりゃ全然良いと思うよ 行けるなら東大がいいんでないかな それか最強資格医師免許をお安くてに入れられる地方国立

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:04:00.37 ID:eNrvSXQc0.net
東大OBが多い財務省が決めてることだぞ
大学に抗議してもなあ

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:10:30.26 ID:Ms1B6wbb0.net
虚業に流れて元から指名なんて果たしてねーだろクソどもが金のときだけ建前言うチンカス共が
優秀な理系以外ゴミ以下の変人

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:12:33.08 ID:IPgLZVfa0.net
私大の授業料なんてもっと酷い有様だわ
どこかにグラフだったかが載ってたが70年代から授業料はずーっとインフレ状態で
国民の平均所得と比べて明らかに異常な値上げが続いてる

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:29:24.17 ID:jy1+aCtX0.net
肩書だけ立派な無能量産してる自覚あんのかな

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:57:49.63 ID:SAk9TD6j0.net
国立の使命言うても東大に入ってくるのは今や教育に課金しまくった所得が高い家庭の子供ばかりってデータがあるやん

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:02:00.16 ID:LFHkAShv0.net
ま~た壺がアナルで自爆芸ですか?

電撃ネットワーク?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:12:36.44 ID:PxqA1NXH0.net
前途有望な東大生が11万でガタガタ言うなよ
卒業後すぐペイできるだろ

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:17:00.85 ID:S8DNWuku0.net
地方なら共通テスト全科目受験する人が6割とかいるわけだけど
東京だけは3割にも満たない。みんな私文行けばいいと思って理系科目勉強しないのよ。
やはり私大は潰して東京の国立大学を増やさないといけない。
AI時代に私文とかマジでいらん。

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:19:09.61 ID:f7Bw2t8T0.net
親の年収が平均で1200万とかだっけ

東大生なら家庭教師のバイトの報酬もボッタクリできるんだから
学費くらいもっと払え

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:20:32.02 ID:dtEdcNm60.net
https://uploader.purinka.work/src/29245.jpg

京都大学 学部卒業生 就職先 2023年3月 ★はコンサル

1位 楽天グループ 20名
2位 三菱UFJ銀行 13名
3位 三井住友銀行 12名
4位 ベイカレントコンサルティング 10名★
5位 アクセンチュア 9名★
5位 EYストラテジー&コンサルティング 9名★
5位 日本生命 9名
8位 クニエ 8名★
8位 東京海上 8名


東京大学 学部卒業生 就職先 2023年3月 ★はコンサル

1位 楽天グループ 17名
2位 三菱UFJ銀行 16名
2位 アクセンチュア 16名★
4位 三井住友銀行 15名
5位 三菱商事 14名
6位 野村総合研究所 13名★
6位 マッキンゼー&カンパニー 13名★
6位 PwCコンサルティング 13名★
9位 博報堂
9位 三井物産

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:32:12.53 ID:f9OQIlby0.net
検索→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」「兵庫 奥野 畜産」
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」 で繋がる
立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん
親のエピソードや幼少のそれがないですね
柏の本庄さとしさんの要請で泉健太代表が極右の核のモラロジーで記念講演。5/18 10時
同和でも構いませんが同志でコソコソと

被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?

Copilot

被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多いとされる理由は、歴史的な背景や社会的な状況によるものです。

歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
これにより、貧困や教育の機会不足などの問題が生じ、社会的な立場を改善するための選択肢が限られてしまうことがあります。
社会的な状況:被差別部落の人々は、進学や就職でも差別を受けることがあります。
その結果、学歴に関係なく、実力で勝負できる世界、
例えば芸能界や暴力団や政治の世界に足を踏み入れる人が多いと言われています。
暴力団との関連:暴力団は実力社会であり、
被差別部落出身者にとっては、社会的な地位を確立する一つの手段となることがあります。
また、暴力団は被差別部落出身者を受け入れる傾向があり、
暴力団組員の一部は被差別部落出身者であるとされています。
これらの要素が、被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教や政治に進む理由として考えられます
https://imgur.com/vmtI1W7.png fghjk

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:35:47.06 ID:sU2LyaZI0.net
たかが11万でガタガタ騒ぐなエリートだろ?

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:36:27.22 ID:tqbWnVgs0.net
家庭教師でもやればそれぐらい楽に直ぐ稼げるだろ

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:36:27.64 ID:zw1M4Oiu0.net
旧帝レベルの大学は無料でええやろ
Fラン私立の創設を廃止して、高卒でも普通にホワイトカラーで働ける仕組みを作り上げろ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:41:10.68 ID:NuAjJo8g0.net
増税クソメガネが日本を潰す

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:43:58.21 ID:tEI81Kpe0.net
キチガイ自民党のクソ政策な
子供手当とか何かやってるように見せかけて
実は授業料だの保険料だのがっぽり上げるわけだ

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:48:34.31 ID:8vtJreMv0.net
たとえば、財源を確保するために、大学の門に関所を設けて、
入場するごとに、500円を徴収するようにしたら、収入が
得られると考えて実践したらどうなると思うか。
1年が300日だとして入場料500円だから15万円の収入になる、
決裁はスイカのようなタッチパネルにしてなどと夢は膨らむ?

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:03:44.92 ID:wOCFDDT00.net
東大生の実家は裕福だから問題ないだろ

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:15:18.24 ID:OCA44O1I0.net
今の状況で上がるのは当たり前やろ

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:31:00.75 ID:K+3EOW2p0.net
私立よりかなり安いでしょ?

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:36:15.78 ID:KaECGvT10.net
今はもう何年生になろうが入学時の授業料のままっていう制度もなくなったんでしょ?
大変だよね

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:58:20.36 ID:AuM2uRld0.net
収入や資産で学費の補助額を決めたらいい

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:01:33.88 ID:KIz2bCnm0.net
東大いけるレベルの家なら11万ぐらい安そうだけど

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:02:38.54 ID:+ZG55FDs0.net
>>254
貸与奨学金は親の借金でいい
貸与か給付か親の収入で左右されるなら親の借金であるべき
普通の子達はみんな親に出してもらってんだし

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:05:08.08 ID:LRaSvEWo0.net
まあ国公立の大学法人は一律同料金でいいよ。価格競争する根拠がない。

290 :ぷる猫:2024/05/22(水) 05:06:50.07 ID:dxV7Ri2W0.net
もう東大卒に頼らなければ国が再生できないところまで来てるのにこんなことしてると
ますます外資に逝ってまうがなw
東大を囲い込んだカード会社とかはちゃんとシステム動いとるのに
マイナカードはこのザマやw

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:09:55.69 ID:25JqiZT70.net
実質東芝が潰れた原因は馬鹿しかいない反日アカ馬鹿大学の東京大学卒の東芝社長のせいなわけで、
反日アカ馬鹿大学の東京大学卒の東芝社長はさらに日本郵便の社長になって2兆円の損失を日本郵便に与えたんだよ。

東京大学が優秀なんて、東京大学法学部卒カルトザイム真理教罪務省が優秀なんていう共産主義者アカの真っ赤な嘘のプロパガンダに騙された30年間で超ド貧乏になった日本人はさすがに目覚めただろ?
東京大学なんてパワー系知的障害者の馬鹿の共産主義者の集まりでしかない
アカ馬鹿大学の東京大学卒は東京大学卒は優秀だ!と真っ赤な嘘プロパガンダをばら撒いてるが30年間成長無しにした戦犯の東京大学卒はパワー系知的障害者だと日本人はやっと気がついたのだ。

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:10:35.01 ID:25JqiZT70.net
>>290
東京大学が優秀なんて、東京大学法学部卒カルトザイム真理教罪務省が優秀なんていう共産主義者アカの真っ赤な嘘のプロパガンダに騙された30年間で超ド貧乏になった日本人はさすがに目覚めただろ?
東京大学なんてパワー系知的障害者の馬鹿の共産主義者の集まりでしかない
アカ馬鹿大学の東京大学卒は東京大学卒は優秀だ!と真っ赤な嘘プロパガンダをばら撒いてるが30年間成長無しにした戦犯の東京大学卒はパワー系知的障害者だと日本人はやっと気がついたのだ。

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:12:59.34 ID:+ZG55FDs0.net
>>284
私立は国公立に受からなかったんだから仕方ないじゃない

294 : 警備員[Lv.12][新]:2024/05/22(水) 05:13:17.76 ID:sYjJKTRW0.net
次は12万か

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:16:00.93 ID:GuXLdMQy0.net
大学職員は非正規だらけでしょ

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:29:53.86 ID:vd/f/x6u0.net
金持ちの子どもなら昔からKOだからな
中産階級の星にすぎん

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:31:32.33 ID:+XRjhFmV0.net
ヘルメット被って安田講堂に立てこもれよ

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:37:15.69 ID:sqrj+hEa0.net
11万なんか頑張ってバイトすればひと月でいけるだろ
甘えんなよガキが

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:37:24.05 ID:QkZKEF9P0.net
増税しても国民が日本から脱出できないのと同じで、
東大が値上げしたからって低偏差値の駅弁や地方の市立行くかぁ
とはならんだろって足元見てんだろうな

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:39:06.43 ID:SSdE0cgu0.net
あっそ嫌なら駒沢に授業料免除特待生で入れば

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:40:06.09 ID:MsXsm/9M0.net
>>298
ならあんたが払って

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:40:19.81 ID:CBNlnEIj0.net
>>201
貧乏人はノイズだからコミュニティから出ろということだろうな

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:40:46.79 ID:7CnbyMM60.net
もう国立じゃなくなって久しいからな
独立行政法人立って言いにくいから国立と便宜上呼んでるだけで
Xじゃなくて未だtwitterと呼ぶがごとく

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:41:23.52 ID:sqrj+hEa0.net
>>290
東大卒が優秀なんて御冗談を笑
官僚で1番多いのが東大
無能政治家の尻拭いする為に東大入ったのかっていう

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:45:38.72 ID:rEOV5R2s0.net
>>1
嫌なら来るな!

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:46:29.37 ID:MbC+iyoP0.net
インフレや円安や人手不足なんだからしょうがないだろ
文句言うなら日銀に言えよ

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:47:57.65 ID:+ZG55FDs0.net
>>272
私大理系で下宿代まで考えると年間400万円ぐらいかかるから必死よ
当たり前のように国公立大に受からなかったら浪人する

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:50:09.16 ID:OHxWkphw0.net
今は東工大、一橋、千葉大の方が東大よりも高いのか
東大としてはそれら3大学の水準まで上げても大丈夫という考えなんだろうな

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:52:05.79 ID:vd/f/x6u0.net
まあ東京の国立が私立並みの学費になったら、
優秀な東京の高校生が地方の国立に行くこともあるかもしれないね
現状はほとんどないから
一人暮らし費用で100万以上かかるわけで

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:53:13.33 ID:k0z/W0Mv0.net
東大が馬鹿だから安倍長期政権なんて許したんだろ
絶対に潰せこのバカダ大学

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:54:04.28 ID:vd/f/x6u0.net
そもそもの一番の問題が、
東京一極集中で、東京に優秀な高校生が多いけど、
その高校生が首都圏の私文にいってしまうってことなんでしょ?
だったら、その対策をすべきで、その対策として一番いいのが、
東京の国立を私立並みの学費に上げるってことでしょ
上京してくる学生の問題については別にやればいい
学生寮を整備するとか

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:54:15.94 ID:7CnbyMM60.net
民営化されてないだけありがたく思わなきゃ
本来ならとっくに「東京大学株式会社」となって
入学金だけで1000万円だから

株式会社立大学なんて制度ができたのってそのためだろ?

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:54:43.90 ID:7CnbyMM60.net
>>311
防大があるんだからそっち行けばいいだけ

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:55:27.75 ID:T2veMKaL0.net
東大出身者が政治の世界に皆無なのは、東大の失敗

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:55:52.28 ID:EiM8fHH60.net
親が金持ちだらけなんだから余裕だろ

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:56:26.51 ID:+Bm0rhrt0.net
?「(日本人は)馬鹿になれ」

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:56:45.11 ID:3Sp9fpPC0.net
学生サービスが上がってるんだから当然
昔とぜんぜん違う

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:57:12.75 ID:E6P1BHei0.net
東大が上げるのなら他の国立大も上がるわけで別にいいじゃん
国立大の授業料が異常に安すぎただけ
思い上がるのも大概にしろと

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:57:25.79 ID:+Bm0rhrt0.net
>>313

😨9条信者はどうするんだよ…。

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:57:32.25 ID:CBNlnEIj0.net
>>310
東大は群れないからな

三田とは違って

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:57:50.92 ID:QjBIiF1i0.net
金もった親にいい環境もらえて東大入ってんだから
学費ぐらい払えや
良く良く見ると、この国はどんだけ利権だらけなんだよ

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:58:20.93 ID:43PaNUn60.net
奨学金踏み倒せばオッケー

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:58:26.71 ID:vd/f/x6u0.net
東大とかは敷地が大きいんだから、
その敷地内に月額1万円とかの学生寮を作ればいいでしょ
それが上京してくる学生対策
東京の国立だって半分以上が東京の学生なんだから、
授業料で私立と差をつける必要はないし、私立並みに授業料をあげれば、
地方の理系国立に行く学生も増える

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:59:24.90 ID:QEkwOJ6L0.net
>>323
駒場寮か

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:00:10.94 ID:CBNlnEIj0.net
>>321
旧国立は大学附属を含め実態は

薄給の官僚の子息の養成学校だからな

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:01:00.10 ID:UeIE467P0.net
東大と言えば某三浦とか?
無能すぎて吐きそう

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:01:47.51 ID:7NL47Cz+0.net
つまりは、これだから
国民負担上昇=政府の緊縮財政
ザイム真理教
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052100462&g=eco

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:02:35.10 ID:OXJG8B3j0.net
金持ちのボンボンしか行かないのだから それで良いのじゃないか?

円安の物価高だし
メンテナンス維持費がかかるし
あんまり 安っポイ大学なんか通ってたら 本人のキャリアの価値が無くなるしな

329 : 警備員[Lv.13]:2024/05/22(水) 06:02:41.36 ID:+Bm0rhrt0.net
石原慎太郎と田中康夫を生んだ一橋大は有能やで

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:02:43.54 ID:+cVCdHzP0.net
東大レベルで日本の将来を担うエリート層を教育する機関なら全額無償で国とかが補助すればええやんと思うね。ただ中途半端な国公立やしょうもない私立は別にって感じやけど

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:03:24.16 ID:+ZG55FDs0.net
>>312
入学金1000万円でも東大に入りたいのはいくらでもいるだろうけどな

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:05:09.31 ID:CBNlnEIj0.net
旧国立附属は犬も歩けば親が大蔵省、外務省、通産省、日本銀行、衆議院議員、法曹、銀行頭取、大学教授、大企業幹部、医者

子息も同様の人生

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:06:52.80 ID:DjiDgcOT0.net
使った税金の割に大した成果出さないOBのせい

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:06:59.78 ID:7CnbyMM60.net
>>319
金がないのに大学なんぞ行くってそういうことだろ
改宗ぐらい歯磨き感覚でやらんとなw

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:07:37.50 ID:25JqiZT70.net
>>330
は?馬鹿と共産主義者しかいかない馬鹿アカ大学の東京大学はそもそも大学じゃない。本物の大学は卒論あるからな

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:08:02.41 ID:vd/f/x6u0.net
いつも思うけど、エリートの素質があるのかといえば疑問だわ
税金を使うことだけが快感の人間に育ちそう
ケチがエリートに向くのか?

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:08:54.77 ID:7CnbyMM60.net
>>323
そんなものも不要
金がなきゃ防大行くなり
町内会ぐるみでカンパしてもらって地元の駅弁でも行きゃいいだけ

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:09:18.61 ID:7CnbyMM60.net
>>336
エリートと貴族は別物だからな

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:12:21.30 ID:vd/f/x6u0.net
でも海外のエリートって金持ちの子息が多いぞ?
日本だけだろ
だから国際競争に勝てないんだと思う

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:14:08.51 ID:3Sp9fpPC0.net
地方の高卒の人は、東大生より慶應大生や青学大生の方が金持ちが多いと思ってそうだよな
マスコミやCMを使った企業のイメージ戦略にコロッと騙される

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:15:13.32 ID:25JqiZT70.net
>>338
貴族?全域がエタヒニン部落地方の東京に貴族は存在しないぞ
【日本の16500年前から古語大阪弁=皇族弁=高貴な言葉】
皇族や華族の標準語は大阪弁関西弁。高貴でやんごとなき身分の証は大阪弁。
世界最古の国日本の本物の都、京、首府、首都は大阪天下五畿内関西。
日本の古語が大阪弁関西弁であり純日本人の標準語。
そもそも東京は田舎っぺの集まり東京で石を投げれば田舎っぺにあたるw話す言葉は底辺階級労働者階級言葉として明治政府が作った歴史の短い言葉ぎゃははははは

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:15:36.56 ID:i9n/EthU0.net
>>304
官僚で一番多いのは私大と痴呆国立大
なぜなら過半数は東大以外から採るという内規があるから

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:17:14.50 ID:25JqiZT70.net
>>340
パチンコが絶好調の時は朝鮮人韓国人は羽振りが良かったからな
慶應義塾大学卒に石をなげたら必ず朝鮮人韓国人に当たると言われるほど慶應義塾大学は9割以上が朝鮮人韓国人だらけだからなw
そりゃ目的が人間じゃない獣の朝鮮人韓国人をまっとうな人間にするために作った専門学校が慶應義塾だから当たり前かwぎゃははははは
慶應義塾大学生や慶應義塾大学卒のレイパー率が高いのは朝鮮人韓国人だらけだからなwぎゃははははは

パチンコが潰れまくってるから在日朝鮮人韓国人が馬鹿チョン専門学校慶應にお金を貢げなくなってる

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:18:03.97 ID:ETGyjq6X0.net
官界で東大が減ったからこんな日本になった

加速する東大生の「霞が関離れ」、その本当の問題とは? | 日経BOOKプラス
bookplus.nikkei.com/atcl/column/063000257/063000002/

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:18:57.99 ID:UeIE467P0.net
つうか東大とかゴミでしょ
なんか有名クリエイターっているの?
そういう文化レベルでもゴミでしかないよね

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:19:55.82 ID:25JqiZT70.net
>>342
大蔵省を潰して財務省を作った時は東京大学法学部卒だらけで固めただろ
→その結果馬鹿と共産主義者しかいないパワー系知的障害者東京大学法学部卒財務省のせいで日本は30年間成長なし、内戦や飢餓の国と同じ成長率となった。

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:20:50.27 ID:CBNlnEIj0.net
タダ模試以外は、予備校とか特に通わず
スポーツ芸術に明け暮れながら
全国模試で一桁を叩き出す
東大は受かって当たり前
こんな奴らは
受験プロレスの下々の痛み苦しみも解る機会のないまま
社会に出る

>>339
結局、今だけ資本主義である限り
金が統べて

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:20:57.19 ID:Ah6Ccb7W0.net
金持ちの親ばかりなんだから1000万円位値上げしろよ。

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:23:06.58 ID:7CnbyMM60.net
>>224
物品税なんて存在してたら目の前の板も今の倍額なクスクス

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:23:10.05 ID:25JqiZT70.net
>>347
そもそも東京大学は運動オンチ、芸術オンチのガリ勉で馬鹿で共産主義者しかいない
東京大学の野球部は小学生にもボロ負けするぐらい弱いし馬鹿ばかりなのです。

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:24:23.91 ID:7CnbyMM60.net
>>345
そういう話をしたいなら、日本の大学自体がゴミなんだから全部潰せで終わる話だぞ

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:24:43.75 ID:13hz7fcc0.net
大学は
金儲けしたいなら
他のことやれよ

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:25:55.36 ID:13hz7fcc0.net
モラルを持てよ
他の国立にも影響するだろ

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:26:16.58 ID:XvHX2KjV0.net
日本の大学って基本権力の犬だからな
いわゆる大学とは違う

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:26:50.13 ID:7CnbyMM60.net
>>353
独法化された時点でそんな「パチンコは国民的な健全な遊技」みたいな絵空事なんてどうでもいいよ

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:26:53.62 ID:13hz7fcc0.net
自民党のせいだろ
金ばっかだし
金に目がくらんでる

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:27:24.26 ID:25JqiZT70.net
>>351
日本の大学自体がゴミなんじゃなく東京大学がごみなわけで廃校でよい

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:28:07.60 ID:7CnbyMM60.net
>>356
それを支持した8割の国民は?

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:28:23.88 ID:u9RoIIf+0.net
慶応大(学費年140万)「国立(年155万)は学費を年150万に値上げしろ」
「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」文科省の会合で|まいどなニュース
tps://maidonanews.jp/article/15234227

なお学長の座右の銘は「恵まれた者の義務」
塾長メッセージ:[慶應義塾]
tps://www.keio.ac.jp/ja/about/president/
同時に自分たちの恵まれた立場を客観的に認識し、決しておごることなく、恵まれた人としての責任と義務を堅実に果たしていきます。

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:29:05.23 ID:25JqiZT70.net
>>358
【不正選挙だから勝ち続けた森羅万象大臣】
国民は小泉純一郎政権を選んでない不正選挙だから最高裁判所で違憲判決でている。
国民は安倍壺三を選んでない

山口県4区から最高裁判所で判決確定した一票の格差による不正選挙で「たったの8万票の壺統一教会信者と不正操作票」で国会議員になった朝鮮人ゴキブリ国賊安倍壺三。

さらに壺自民党総裁選でも壺票で不正操作で何度も総理大臣になった。
財源は脱税裏金!お前ら増税!いえーい!消費税2倍にバク上げ10%壺の教義
森羅万象って安部チョンが国会答弁で言ってて当時俺は何言ってんだ!ゴキブリ朝鮮人安部チョンw
息を吐くように嘘をつき騙されるほうが悪いという精神病チョン!(≧▽≦)ぎゃははははw
って笑ってたけどマジだったわ

森羅万象ゴキブリ鮮人安部チョンの魔力
60万票を動かせて割票出来ると仮定

10万票は壺信者の実票

50万票はゴキブリ鮮人安部チョンの所有会社のムサシの票集計機械で外部からネットで不正に票の数字を変えたり
官僚がゴキブリ鮮人安部チョンに忖度して公文書改竄したりシュレッダーしたり、
統計改竄したように不正に選管が票を動かせるという意味

つまり合計60万票を自由自在に動かせて細かく配分できるなら
民主党の得票数が1位でも
自民党の得票数が2位でも政権を壺の手にトリモロスことが出来たという事実

さらに自民党総裁選でも韓国カルト統一教会票でもはや森羅万象

そりゃ犯罪不正選挙で歴代最長で何回もチート犯罪不正して総理大臣に猿でも壺でもなれるわw

もちろん犯罪で選挙法違反
民主主義の根幹をぶっ壊す共産主義そのものやってることプーチン!プーチンと共鳴して一緒に駆け抜けようとほざくわけだw
習近平を国賓招待するわけだw

でも防衛大臣も国家公安委員長も警察庁長官も
法務大臣も東京検察トップも全員壺だから
まさに森羅万象精神病チョンなので絶対に逮捕されないし
起訴もされない!
壺は皆精神病!
森羅万象精神病チョンを
山神様が天誅したら壺派は逮捕されたぎゃははははは←今ここ

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:30:01.12 ID:LGWvGghJ0.net
>>68
ジンバブエドルというのがあってだな、

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:30:23.55 ID:13hz7fcc0.net
日本の政治が金で
安倍も金
ジャーニーズもAKBも金
アニメも金
ゲームも金
ということで
大学も金が欲しいと
みんな金に目がくらんでる

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:30:37.22 ID:u9RoIIf+0.net
>>358
悪いこと言わないから選挙は間違い探しでも人狼ゲームじゃないって自覚持とうな

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:30:50.81 ID:xrWeYppr0.net
今でも低所得層には減額や免除があるからな。金あるところからもっと取るようにしても問題ないだろう
もっとも東京だと授業料免除を受けても家賃とかがきっつい

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:31:30.66 ID:25JqiZT70.net
>>361
ジンバブエ人に日本人みたいな皇統や歴史や技術や知識や知恵がない

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:32:49.47 ID:25JqiZT70.net
>>361
・ノーベル賞
(2001年~2020年)
日本18ほとんどが日本の本物の首都大阪出身者、東京出身者は0人
英国16
フランス9
ドイツ8
イスラエル5
スイス4
ジンバブエ0←これと日本を比較すること自体があほw

中国0←これと日本を比較すること自体があほw
韓国0←これと日本を比較すること自体があほw
台湾0人←これと日本を比較すること自体があほw
アルゼンチン0人←これと日本を比較すること自体があほw
東京出身者は0人←これと大阪人を比較すること自体があほw



・特許
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻)
国別ランキング
データ更新日2022年7月27日最新値2021年

1位米国
2位ドイツ
3位日本
4位イギリス
5位フランス
↑↑
先進国
先進国の壁
後進国
↓↓
154位インドネシア
159位台湾←これと日本を比較すること自体があほw
162位韓国←これと日本を比較すること自体があほw
165位タイ
170位中国←これと日本を比較すること自体があほw
最下位から数えたほうが早いアルゼンチン←これと日本を比較すること自体があほw
最下位ジンバブエ←これと日本を比較すること自体があほw

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:33:56.53 ID:XvHX2KjV0.net
そもそも大学を独立行政法人にしたのも東大だしな
それで毎年1%ずつ予算減らされて 欧米中に研究力抜かされて
日本衰退の原因の1つを作った

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00158/051900003/

この国って結局はワープア奴隷労働と政治家、経営者の地獄のような国だからな
東大自身がヨイショヨイショして、その一端を作り上げた
大学とはなんだよ東大?

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:34:06.02 ID:frh6AS/N0.net
物価高分でしょ…と東大生なのにインフレの概念を理解出来ないとか…

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:34:54.72 ID:25JqiZT70.net
>>367
毎年1%じゃなく3%だよ

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:35:22.28 ID:UM95ZFRv0.net
東大がダメだなあと思う理由は、
日能研やらSAPIXやら学習塾に通って大人が用意した答えのある問題しか解いてないことだわ
答えのない問題は他人に丸投げとかね
政財官界でもそういう無責任で歪な人間が多いなあという印象は受けるね

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:36:01.24 ID:XvHX2KjV0.net
>>366
過去の遺産であって 今作ってる訳じゃない 企業の研究開発自体は巨額の免税で促進してるが
大学教育はおしまい

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:36:44.46 ID:ccgdpc5c0.net
金利のある世界に向けて、未来ある若者に向けての投資を削る。
それが自分たちの地位確保が主題の政治家と官僚公務員。

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:37:01.58 ID:+ZG55FDs0.net
ブランド品は高いほど売れると言いますし

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:37:14.48 ID:25JqiZT70.net
>>368
東京大学はいまだにカルトマルクス経済学しか学ばない馬鹿大学だからな
だから東京大学卒はソ連みたいに国を滅ぼすし、国民を貧しくさせてる原因

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:38:45.89 ID:CBNlnEIj0.net
>>350
存在がオンリーワンな
ギフテッドは
集団競技があまり好きではないかな

>>362
エリートが金を独占することで
権力とルールを支配し
下々に闘争させ悶えるのを
酒池肉林しながら愉しんでいる

都合の悪い真実は黒塗りで

>>367
徐々に東大には行かない
黄色人種の壁を超えられるなら
ハーバード、MIT、オクスフォード

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:39:53.23 ID:rEOV5R2s0.net
元安川、浦上川、東京大学空襲も敗戦革命主導した
売国アカモンの仕業だからな(協力者米軍・鬼畜ルメイなど)

You!廃校しちゃいなYO!

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:42:53.62 ID:XvHX2KjV0.net
>>369
全体ではそうみたいだな 東大等が1%減か
憶測なんだが 米国は日本の政策に口出しできて、日本の成長の源である研究開発力を破壊したんじゃないかな

第5次全国総合開発でのハコモノ建設830兆円指令よりも確実
非正規についても 永遠の賃下げ、教育しない環境を作り出した

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:44:27.72 ID:3c6awNbb0.net
これこそがアベノミクス岸田の弊害なのだ!

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:45:22.54 ID:7CnbyMM60.net
>>363
だから?
選んだ者の責任は?
それすらわからんなら民主主義なんてやめちまえよ

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:47:25.11 ID:D7xNx/gK0.net
オレの時は国立大は年間36000円だったけどな
団塊の世代は年間12000円だった
ただでさえ貧富の格差が大きくなってきているのに
これからはますます不平等な世界になるんだろうな

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:47:50.19 ID:G2I0VUxV0.net
こいつらが財務省に直接文句言いに行けばかなり話題性も高いし効果あるんじゃないか?東大生なら消費税不要だとわかるよね

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:48:49.60 ID:vd/f/x6u0.net
世界のパーティー文化についていくには、
礼儀やマナー、そして社交を若いころから磨くことが重要
学力だけではなく、もっと総合的に大学入試を考える必要がある
人格を見る試験に変えたほうがいい

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:50:03.50 ID:CBNlnEIj0.net
>>382
幼稚舎から三田が楽でいい

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:50:52.26 ID:D7xNx/gK0.net
頭のいい人間を優遇しないと国力は落ちるよ

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:51:23.12 ID:3Sp9fpPC0.net
>>380
物価を考えたら?

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:51:42.50 ID:vd/f/x6u0.net
いわゆる受験秀才って、クリスマスパーティーやるのか?
そういうのやれないと世界ではついてけないぞ
中高から自宅や別荘に招いて招かれて、
もしくはホテルとかレストラン貸切ってパーティしないとな

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:52:12.83 ID:1beNq3+q0.net
東大はまず、学術的にはクソの役にも立たない半活動家みたいな教授連中を追い出してコストカットすべきでは?
やるべきことをやらないのに値上げとか言われても、そりゃキレられるわ

これ以上のコストカットは授業の質に影響するというところまで切り詰めて、それでもダメなら初めて値上げだろ

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:52:45.29 ID:3Sp9fpPC0.net
>>384
外資、コンサルで荒稼ぎするだけ
大学院からでいいだろう

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:53:01.96 ID:vd/f/x6u0.net
頭いい、もよくわからん定義だし、
もしそういう人間がいたとしても期待しすぎだわ
東大でもそういう人間が少ないことはわかってるし、
そもそも頭いい人間が一人でなんかできる時代でもない

390 ::2024/05/22(水) 06:53:16.62 ID:aUs65QUu0.net
元々安いんだし親の平均年収もかなり高いんだから仕方ないだろ
名前書けば入れるような大学に年間150万位払う事考えたら幸せすぎるぞ

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:53:52.63 ID:3Sp9fpPC0.net
>>386
東大のお誕生日会サークルが事件起こしてただろ

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:54:44.29 ID:vd/f/x6u0.net
これは自分の持論だが、
人格障害は絶対にエリートにしてはいけないし、
実は試験に強いタイプはかなりの割合で発達が紛れてんだわ
記憶力がいいのが発達の特徴だからな
そういうの人生の節目で落とす仕組みにしないと
いじめっ子を退学させるとかもそういう仕組み

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:54:49.15 ID:gJtwLrup0.net
アメリカは外人は授業料高いけど自国民は優遇制度で安く済むのになんで日本は学生を借金漬けにして少子化させて国力弱めてんの?

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:54:51.05 ID:VBul3hBP0.net
憲法違反の私学助成を止めれば良いだけ。浮いたお金を国立に回せば
授業料は今よりも格段に安くなる。

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:55:33.91 ID:vd/f/x6u0.net
人格は18歳までに決まる
アインシュタインも言っている
大学デビューが醜いのはそういうこと

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:57:56.38 ID:7Bfq4i9s0.net
>>393
授業料優遇受けるためには
軍隊入隊しないといけないけどな
日本も一定期間自衛隊にいって
予備役になれば大学の授業料だすって
制度はありかもね

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:59:36.64 ID:hw9ixUIg0.net
私大の授業料あげろ

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:00:46.96 ID:TSW+RqLN0.net
むしろ下げろよ
アホ私大に無駄金使うのやめろ

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:01:48.57 ID:CBNlnEIj0.net
>>384
例え超弦理論を学んでも
今の日本の大学の研究で軍事技術に関わる研究や最先端技術は排除される

戦後の復興を支えたのは
第二次世界大戦で培った軍事技術が礎になったものだったが

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:02:28.74 ID:Vcihlr9B0.net
>>45
反対してる学生の学費は上がらないでしょ
入学年度のままなんだから
次の世代のために反対してるんだよ

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:04:52.42 ID:7Bfq4i9s0.net
>>389
一応、ゲシュタルト能力が高い人が頭が良い人
いわゆる視野が広い人だね

ただ、世間一般ではIQが高い人とか
記憶力が良い人とかそれぞれで解釈してる
それが間違いってわけでもないとも思うよ

自分は読解力がある人が頭が良い人かな
昔から読解力が低く国語の点数悪くて
読解力がある人の行間を読む力は凄い!って
憧れてた

なお、読解力は本を沢山読めば高まるってのは嘘だね
一杯本読んだけど、読解力が高まることはなかった

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:06:17.96 ID:00ldHV2F0.net
東大生の親もだいたい金持ちだけどね

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:09:40.89 ID:f7O7kYAG0.net
中国人学生は学費10倍
親は文京区のタワマン即金で買うような
大金持ちなんだから

404 ::2024/05/22(水) 07:19:20.95 ID:9UCnO/Zu0.net
>>284
慶應は塾長が
経営努力できませんので国立の学費を上げろ
とか言ってるよな
アレは幼稚舎上がりのキチガイに発言力持たせたらダメの典型だよ

>>400
>次の世代のための反対

最近はこれがわかんない、世界の範囲は自分周辺だけ、されていやだったことは次の世代に憂さ晴らしって奴ばっかりだもんな

405 ::2024/05/22(水) 07:20:16.70 ID:81epcwDj0.net
>>401
それは読んだだけで読めてないんだよ

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:20:49.07 ID:QmuPaeE30.net
学費3倍増をいいだした慶應塾長を
速攻で逮捕して絞首刑にしろ!!!!

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:21:35.58 ID:3Sp9fpPC0.net
> されていやだったことは次の世代に憂さ晴らしって奴ばっかりだもんな

まさに大学を減らせと言ってる高卒おじさんがやってることだな

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:22:56.62 ID:QmuPaeE30.net
国立大学学費3倍増を強く主張する
慶應義塾への大学助成金を打ち切り
東大に回せばよいだけ。

すぐに実行して慶應への助成金をカットしろ!!
慶應義塾をつぶせ!!!

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:37:20.77 ID:wO0BoCWn0.net
>>346
で東大卒を減らした結果が今だwwwwwww

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:40:13.66 ID:Dzgng4+W0.net
バイトすりゃ良いじゃん
時給1200円位普通に貰えんだし
全てが値上がりしてんだから仕方ないのにコイツら何言ってんだ?

それとも東大のみ永続的に据え置きで東大に関連する業務する人はずっと奴隷契約で働かなきゃいけない訳?
国立だから税金って言うけどその分、俺らが負担しろとでも東大生はのたまうの?

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:43:53.63 ID:vVv+l+CW0.net
年10万増か…
そんなの黙って払え、この乞食どもが!

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:44:55.62 ID:vd/f/x6u0.net
そもそも私立の教員のほうが待遇いいし、
国立には賄賂がダメという欠点があるから、
本当の金持ちの子どもから接遇を受けることもできないんだわな
だから最近は国立の教員も大した人がいない
医者とかも似たところあるけど

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:45:57.42 ID:BCQ1IJWP0.net
日本はバカな国になってしまったよなあ。

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:46:47.77 ID:vd/f/x6u0.net
金持ち私立の教員なら、
だいたい気の利いた親の計らいで季節のフルーツの届くし、
今はメロンの季節だな、とか四季も感じられるわけよ
ま、勉強でできることなんて限られてるわな

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:48:45.81 ID:BCQ1IJWP0.net
国立大学の学費なんてタダで良いだろうが。

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:49:14.27 ID:vd/f/x6u0.net
教科書に書いてあることと、事務処理能力だけを問うような試験では、
本当のものはわからないって
世の中っていろんなことでできてるし、
上に行けば行くほど、そういう上品さと社交が求められる
贈り物一つでセンスがみられる世界だ
そういうのも大学入試で問えればいいんだけどな

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:50:12.60 ID:GKEZYfw70.net
金を払えば学歴の買える国にすることは
Fラン見りゃ明白なのに今の今まで放置してきたのが東大生自身w

東大クイズ王とか言ってホルホルしてたんだろ?
正直に言ってみろ?

テメーの特権意識、選民思想がそうさせたんだ
堕落した自己認識すら持ち合わせていないとは、まったく恥ずかしい奴め

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:50:44.08 ID:yubVz9Tp0.net
税金の無駄なので私学助成を減額すとべきだ

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:51:59.77 ID:IAKRBZlj0.net
>>1
慶應義塾大学学長「ギャハハハ!これで慶應は30万円は値上げできるな!(笑)」

420 : 警備員[Lv.3]:2024/05/22(水) 07:52:10.36 ID:B4BKRJsa0.net
金持ちの親ばかりなのに

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:53:05.78 ID:BCQ1IJWP0.net
学問よりも権力者とのコネを優先させるKO大学の意向が反映されたってこと?

愚の骨頂やろ。

日本衰退の象徴がKO大学やで。

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:53:41.21 ID:GKEZYfw70.net
今インテリと呼ばれる人間は

LLM並みの暗記思考しかできない低能しかいない
根本的な知性の欠落がそうさせたのだろう

丸暗記で今日も「賢いフリ」をするゴキブリでしかないのよ

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:54:36.75 ID:jLZ/OwgH0.net
ちょっとバイトしような!

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:54:59.74 ID:vd/f/x6u0.net
金持ちの親の元で育っても、
本当の知性があったとしても、
10万で文句言ったりしないと思うわ

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:55:54.85 ID:vd/f/x6u0.net
お受験がすごく人気になってるけど、
なんとなくわかるんだよなぁ
あれこそ上級との選抜試験だよな

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:56:52.85 ID:BCQ1IJWP0.net
国立大学、国立病院、国立博物館の法人化とか、

日本政府はマジで狂ってるやろ。
日本政府は何を目指しているのか?

日本の供給力=日本の国力を高めるためにお金を刷って作って国民に配るのが政府の仕事やろ。

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:59:38.30 ID:GKEZYfw70.net
民主主義を破壊した政治家の大企業癒着に構図とまったく一緒
チート行為で動き始めた教育の劣化はもう止められないだろうなあ

君達は国策で私腹を肥やす側になるのが関の山ww
誰かを不幸にして、な

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:01:01.10 ID:yT4wdyzv0.net
まあこれだけお金取るなら
アメリカみたいに私立化すべきで基本的にはお金持ちは私立にいくべき
税金は所得の再分配の意味合いがあるので貧乏でも優秀な学生を自己負担ほぼゼロで入れるべき

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:01:41.28 ID:BCQ1IJWP0.net
10万円学費が上がったら、東大生はバイトに時間を割かれるか、東大生の親の貯金が減るんやで。

その分、国のリソースが無駄な事に使われるんやで。

国益の損失やないかい。

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:05:57.29 ID:UHD9G1DF0.net
Fラン潰せ運動したら評価してやる

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:06:34.69 ID:+Uu9EQBN0.net
外国人留学生(ほぼ中国人)は
国立大授業料無料
私立大授業料援助
家賃援助
母国との交通費援助

日本人学生は卒業と同時に50歳まで奨学金返済に追われる人生

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:11:32.54 ID:MzqJSkQy0.net
慶應が国を滅ぼす

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:11:57.00 ID:Z3TFP6rP0.net
学生さん文句は私大に言えよ

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:13:48.84 ID:GKEZYfw70.net
Fラン、奨学金利権とは学歴のインフレである

実質的な学力は低下し
利権にぶら下がる連中の数に比例し学業の価値はどんどん薄くなっていく

義務教育レベルの選別に無駄金を湯水のごとく注ぎ込み続けるww
これこそ教育者の堕落と言えよう

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:14:17.08 ID:S8DNWuku0.net
政治家が早慶マーチだらけだから
国立の足引っ張ることばっかり考えてんだわ

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:19:51.92 ID:YwOU2YQf0.net
99%は金持ちの子息なんだろ
たっぷり請求しろよ
アメリカみたいに金持ちから高額授業料取って奨学金で還元すればいいだけ

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:26:59.91 ID:3Sp9fpPC0.net
>>435
衆参ともに圧倒的に東大が多いのだが
アホでもネットにアクセスできる時代、ちょっとは検索したらどうだ?

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:27:55.02 ID:BCQ1IJWP0.net
10万円学費が上がったら、東大生はバイトに時間を割かれるか、東大生の親の貯金が減るんやで。

その分、国のリソースが無駄な事に使われるんやで。

国益の損失やないかい。

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:32:09.31 ID:wEpU/VOt0.net
これもう公教育の意図的な毀損行為だろ

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:32:22.51 ID:BCQ1IJWP0.net
必要なお金は刷って作れば良いだけやろ。

国民からわざわざ徴収する必要ないやろ。

財源は国債やで。

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:33:32.75 ID:V86FmCfq0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んー➖➖➖➖

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:36:52.83 ID:BFIXU7S+0.net
東大卒の人間に寄附金募っちゃダメなの?

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:37:20.87 ID:MIHqi2uN0.net
親の収入に応じた3段階くらいの授業料でいいよね

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:39:14.92 ID:EXvvbaLU0.net
マジありがたい
田舎から出てきた東大女子がソープに流れてくる?

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:41:24.75 ID:BCQ1IJWP0.net
優秀な人材にはバイトなどで時間を浪費せずに勉強に時間を割いてもらって、国のために働いてもらって方が国益に適ってるやろうが。

政府っていうのは、国民というリソースを最大限有効活用し国益に繋げるためにお金を刷って作って国民に配るのが仕事だろうが😠👊😠👊😠👊

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:41:32.78 ID:XvHX2KjV0.net
自由貿易ではあるが、年収の良い仕事っていうのは 政治で守らないと無理
こうやってなんでも海外に取られて 東京なんか時給1千円の仕事だらけ
>>416
アメリカなんか多様性を進めてるけど
結局スーパーの見てくれの良い野菜と一緒で そういうのって見てくれだけなんだよな
多様性で100%を超えるチーム能力を発揮できるからアメリカは強い

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:43:20.79 ID:BCQ1IJWP0.net
そもそも、自民党も財務省も『政府の役割』がまるで分かってないんだよ。

そもそも、国家(マクロ経済)と家計とか民間企業(ミクロ経済)とは活動の目的が違う。
本来、国は『富国強兵』を目指さなければならない。
日本政府は必要な「お金」は刷って作れば良いだけなので、国にとっては「お金」に価値は無い。
国にとって価値のある事は、『日本の供給力=日本の国力』を上げる事やで。
そこが国の財政(マクロ経済)と、家計とか民間企業(ミクロ経済)との違い。
つまり、家計とか民間企業は「お金」を獲得することが目的であるが、日本政府はそうではなく、
日本政府の仕事とは、「お金」の量を増やしたり減らしたり調整しながら、『日本の供給力=日本の国力』を上げ『富国強兵』する事や。

ところが、アホの自民党と財務省は、国家の財政(マクロ経済)を、家計や民間企業(ミクロ経済)と同じレベルで考えてしまい、
「お金」なんて刷って作れば良いだけなのにも関わらず、日本政府の『財政健全化(PB黒字化)』という国にとっては何の意味もない、的外れな「お金」を目標にしてしまったんや😠👊😠👊😠👊
だから、コイツラは日本を30年間も経済成長させないなんていうバカげた財政政策を施行する事が出来るのだ。
経済の事が何も分かっていないアホの自民党と財務省に日本の財政政策を任せてしまった事が日本衰退の原因や。

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:43:37.21 ID:BCQ1IJWP0.net
そもそも、
アホの日本人が日本政府の目的を理解していない事が問題なんだよ。

日本政府の目的は多額の税収を得ることでも、『財政健全化(PB黒字化)』を達成する事でもないぞ❗❗❗
(日本政府はお金を刷って作り出すことが出来るので、日本政府にとってお金は価値が無い)

日本政府の目的は、お金を刷って作って、その作ったお金を国民に与えて『日本の供給力=日本の国力』を上げる事だぞ。
日本国民が物やサービスを作り出すことの出来る能力を得ることが日本政府の目的やぞ❗❗❗❗❗

経団連、自民党、財務省、竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"もそこが全く理解出来ていない。

だから、コイツラは30年間も日本の財政政策を間違え続けてきたのだ。

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:44:19.82 ID:BCQ1IJWP0.net
日本政府はお金を刷って作る事が出来るのだから、
日本政府にとってはお金は価値が無い。
(日本政府の目的は税収を上げることでも、財政を健全化することでもないって事やで❗❗❗)

日本政府の目的は『日本の供給力=日本の国力』を増強させることやで❗❗❗❗❗
そのためにお金を刷って作って国民に渡し、国民の物を作る能力を上げることに価値があるんやで❗❗❗❗❗

家計や民間企業(ミクロ経済)の目的はお金を獲得する事だが、
日本政府(マクロ経済)の目的はお金を獲得する事では無いで。

自民党も財務省も、根本的に何も分かってないってことやで。
だからコイツラは30年間も財政政策を間違い続ける事が出来るんやでwww

アホの日本人は分かってる?

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:44:57.39 ID:BCQ1IJWP0.net
『日本の供給力=日本の国力』を高めることが日本政府の仕事であり、
その目的のために「お金」を刷って国民に与えて、国民の物を作る能力を上げて、日本を『富国強兵』をさせるんだよ。

ところが、頭の悪い銭ゲバ自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は、日本の税収を上げるとか、財政健全化(PB黒字化)という
刷れば良いだけの、国にとってはどうでも良い「お金」を目的にしてしまっているんだよ😠👊😠👊😠👊
コイツラは日本政府の役割を完全に間違えているんだよ😠👊😠👊😠👊
だからコイツラは、30年間も日本の財政政策を間違え続けるんだよ😠👊😠👊😠👊
だからコイツラには、日本の政治は無理なんだよ。

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:45:22.20 ID:f7O7kYAG0.net
金持ち中国人東大生が3500人もいるんだから
中国人の学費を10倍にすればいい

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:45:36.23 ID:BCQ1IJWP0.net
国が『富国強兵』したら結果的に『財政健全化(PB黒字化)』するだけやで。
国の目的はあくまでも『富国強兵』やで。
『財政健全化』なんて単なる副産物やで。
そもそもお金を作れる日本政府にとって、『財政健全化』なんて別にしなくても何の問題もないし。

自民党も財務省も竹中平蔵もそこがまるで理解出来てない。
副産物でしかない『財政健全化』を日本政府のメインの目標にしてるマヌケがコイツラ😠👊😠👊😠👊
だから、コイツラ自民党と財務省と竹中平蔵は30年間も日本の財政政策を間違え続けるのだ😠👊😠👊😠👊

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:47:00.91 ID:Mdy8mGw30.net
特に外資流出の激しい東大理系を囲い込まないとマジ日本企業もマイナスシステムも潰れるぜ
そのために無料化するのも手だな
あ、理系だけねw

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:47:30.69 ID:CBlWCr3l0.net
東大って行く価値ある?
というか大学自体

自学だと自己流になるからよくない、って言うけど、それは高校まででは?

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:49:15.89 ID:BCQ1IJWP0.net
日本政府はお金を作り出すことが出来るのに、国立大学の学費でお金儲けしようとしようとしてるのwww?

愚の骨頂やでwww

バカは死ぬまで治らない病気だからなあwww

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:57:41.72 ID:x00mxmEr0.net
竹中平蔵「国公立や私立学校法人よりも民間株式会社の方が優れた教育ができる。株式会社立学校こそが日本を救う。国公立は民間企業の経営を取り入れて国立大学法人に!」
これが小泉時代の目玉政策の株式会社立学校

しかし無名の新設校に生徒が集まるわけもなく株式会社立学校は大赤字で大失敗
株式会社立学校は外国人の日本語学校に形態を変えて外国人を集め卒業後はグループ企業で働かせるようになった
国公立はかき回されただけで小泉も竹中も放置

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:00:09.45 ID:BCQ1IJWP0.net
その場だけの思い付きで日本を破壊してきたのが竹中平蔵ら日本の新自由主義者どもやで。

保守主義の欠片もないカス。

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:00:16.35 ID:Vev1dpIh0.net
働きながら学べ
遊びに行くんじゃないだから

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:03:47.70 ID:a6Hd1DTh0.net
>>1
憲法違反の私学助成金は毎年3000億だぞ
常軌を逸してるわ
私学助成金は憲法89条違反だぞ
莫大な私学助成金は即刻廃止して、全額国立に回して無償化しろ
国立に入れない奴は高卒でとっとと働け
税金ドロボーの私大なんか全く必要ない

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:03:48.36 ID:Muc2OV/40.net
【画像】一橋大生「おい慶応塾長!お前らは俺たちの滑り止め受験料でメシ食ってることを忘れるな!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714103493/

今の芋なんていいとこ慶商(文)やろw
言うほど威張れるかね?

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:04:50.20 ID:a6Hd1DTh0.net
憲法89条違反の私学助成金は毎年3000億だぞ
即刻廃止しろ!!


2023年度の交付学校数は843校(大学585校、短期大学256校、高等専門学校2校)
交付総額は2,976億1,697万5,000円

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:05:51.94 ID:a6Hd1DTh0.net
憲法違反の3000億もの私学助成金を即刻廃止して全額国立に回せよ!!
税金にたかる私学はさっさと淘汰されろ

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:06:16.89 ID:VjEdWBtO0.net
>>16
ところが金持ちが学費の安いとこに集まるんだよなぁ。慶応の先生が言ってたがこれって本当は高くても払える家庭を優遇してやってる税金の無駄遣いだと
格があるとこは軒並学費を値上げして、世帯税収見てしんどい家庭のみ学費安くするなりした方が公平かもな

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:09:02.76 ID:a6Hd1DTh0.net
私学助成金は憲法89条違反
毎年3000億もの血税が私学に流れてるとか狂気の沙汰
即刻廃止して国立に回せ
3000億あれば無償化できるだろ

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:11:14.15 ID:BCQ1IJWP0.net
学問よりも権力者とのコネを優先させるのがKO大学やでwww

日本衰退の象徴がKO大学www

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:12:02.84 ID:BCQ1IJWP0.net
福沢諭吉は泣いてるよww

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:13:10.81 ID:q+/EzJud0.net
>>451
喜んで出してくれると思う
中国の金持ちは凄い

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:13:59.92 ID:a6Hd1DTh0.net
この少子化時代に税金ドロボーの私大なんか全く必要ないだろ
帝大に入れないような学力の奴は高卒でとっとと働け
憲法違反の3000億もの私学助成金は全額旧帝に回して無償化しろ!!

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:17:01.39 ID:rEOV5R2s0.net
>>195
違う意味だが、日大もスレ伸びるぞw

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:18:54.23 ID:7t+mFJkK0.net
私立は年100はするぞ

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:21:46.68 ID:bipaPLt/0.net
いちおう東大卒なんで、言わして貰うとね

私みたいに働きながらって学生は少数派だった
富裕層の子息ってのが、かなり多い大学

当然の様に、官僚になっていく人もいる
あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの

帝王学って何か?肌で理解させられた
それが、埋め込まれた感じで育っているの

@Melt_In_Avocadoさんがツイート ps://x.com/Melt_In_Avocado/status/704062201301229568

472 ::2024/05/22(水) 09:28:18.46 ID:4PE4uU/j0.net
>>460
慶應の幼稚舎上がりの塾長風情のへなちょこパンチに炎のデンプシーロールのカウンターやな

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:33:15.28 ID:HrpauT5U0.net
安田講堂アゲイン

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:41:48.99 ID:Uu5oCZ6b0.net
たまごの値段も上がってるんだから仕方ないだろ

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:56:56.35 ID:a6Hd1DTh0.net
憲法違反の3000億もの私学助成金を即刻廃止して全額国立に回せ
そうすれば、国立は無償化できる

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:59:23.77 ID:BCQ1IJWP0.net
別に私大助成金はそのままで、何時でも国立大はタダに出来ますが。

必要なお金は刷れば良いだけだからな。

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:00:47.46 ID:0ZGw8Lsu0.net
日本人にばかり金銭の圧力をかけるのが
自民党

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:03:17.40 ID:CsB0e36W0.net
この期に及んでも将来のためのことにはお金出し渋る国だからな

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:04:46.95 ID:+0kk4h6y0.net
東大のブランドほぼ税金負担で貰ってるのに11万で文句言うな

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:05:40.25 ID:7CnbyMM60.net
>>415
おまえら「ミンギョーアッパク」

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:07:55.53 ID:bpj/SU2h0.net
25年くらい前は授業料30万だったよ
値上がりしたねー

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:08:52.33 ID:nwSoDS/e0.net
東大京大クラスなら値上げしても影響ないだろうけど
競合する同レベル私立がある地底クラスととか
それより下の国立になると
値上げ影響はありそうだな。
特に文系

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:11:55.37 ID:a6Hd1DTh0.net
>>476
年間3000億もの私学助成金は憲法89条違反だぞ
即刻廃止すべき
税金にたかる私学はとっとと淘汰されろ!!

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:16:23.81 ID:diD2E5x60.net
スウェーデンに移住しようぜ

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:22:49.03 ID:TY+uZwUb0.net
斜陽の慶應

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:23:27.22 ID:TY+uZwUb0.net
早稲田を走らす

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:41:08.53 ID:a6Hd1DTh0.net
毎年早稲田に憲法違反の100億超えの私学助成金
慶應にも80億もの血税投入
税金にたかる私大はとっとと淘汰されろ

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:42:15.04 ID:a6Hd1DTh0.net
そもそもこの少子化時代に国立以外必要ないだろ
旧帝には入れないような学力の奴は高卒でとっとと働け

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:43:41.15 ID:vvzeOEVw0.net
値上げしても私立より安いし、東大生の親は年収高い金持ちが多いって統計出てるだろ
さらに東大生なら家庭教師や塾のバイト代も普通より高いだろ

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:43:45.79 ID:BCQ1IJWP0.net
>>480
何がどのように「ミンギョーアッパク」なのか、

詳しい説明をよろしく。

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:44:16.64 ID:M5jwDrMr0.net
物価や電気代が上がってるから学校の維持費も上がってるのに
東大レベルで理解できず、この程度の値上げにギャーギャー文句言ってるって
勉強しかして来なかった弊害か?

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:44:48.25 ID:gf8Pw1x20.net
高校無償化の皺寄せなんだよね

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:48:46.67 ID:kYiIxlg60.net
明らかに国益に反するだろ
公費で日本の未来のために学費値下げはあり得ても
値上げはあり得んだろ
また日本弱体化工作の尖兵かなにかにやられてんのか?

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:52:04.66 ID:BCQ1IJWP0.net
そもそも、必要なお金は徴収するのではなく、刷って作れば良いだけだからな。

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:52:27.75 ID:rxHHNh4o0.net
>>401
国会図書館所蔵の古文書や
クサビ文字の解読でもしたら

>>484
移民に穴を掘られなさい

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:54:32.33 ID:BCQ1IJWP0.net
アホの日本人は経済オンチの新自由主義者に洗脳され過ぎ。

民間企業と国立大学ではまるで考え方は別やぞ。

なぜなら国はお金そのものを作れるのだから。

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:55:57.58 ID:ahV3aoiX0.net
もうバリストしかないな。
君は知っているだろうか。かつて東京大学の入学試験が行われなかった年があった事を。
やはり今でも東大は官僚主義の権化であるから、解体されるべき。

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 10:58:24.76 ID:KkLaKpX30.net
お前らの金持ち父さんは屁にも思ってないから黙ってろ

499 :!:2024/05/22(水) 11:05:43.83 ID:rIrcIVKd0.net
この物価高で学費を上げなきゃ教育の質が下がるだけだし国力の低下にも繋がる

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:08:37.21 ID:7CnbyMM60.net
>>490
民営より安くすれば国営や公営に人が流れるだろ
その程度のこともわからないとか( ´,_ゝ`)プッ

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:09:24.29 ID:7CnbyMM60.net
>>496
独立行政法人になって独立採算制になって久しいのに何白昼夢見てんだウスノロ豚

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:09:41.75 ID:7CnbyMM60.net
>>494
それをガチでやったのがジンバブエ

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:17:09.66 ID:c4l9cR6/0.net
実家は裕福だと自慢してたじゃないか

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:36:33.22 ID:zeb2sHsN0.net
大学は奨学金も返せないような人間を輩出した責任を取るべき

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:36:57.89 ID:BCQ1IJWP0.net
>>502
最強先進国である日本とジンバブエを単純比較する経済オンチww

両国には供給能力に違いがあり過ぎる。

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:45:55.58 ID:Mw5HMK1x0.net
東大合格者数ランキングで出身高校見ればいかに富裕層が多いかわかるよね

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:53:09.52 ID:S04W9voN0.net
成績優秀者の奨学金を増やせば済むけどな。

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:16:42.21 ID:TeZZMVs/0.net
東大入っても官僚にならないやつは防衛大の任官辞退と同じ扱いにすれば良い。

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:19:31.28 ID:nWoxKYN90.net
つーか、廃校すりゃいい。第一、国立の使命ってなんだよ?
敗戦革命主導して、300万以上も日本人を米軍と結託して虐殺、
戦後作った「罪の共有」で今のガラパゴスを維持するのが正義ってか?

国立大学自体が無くなればいい、国立大→県立大(府立大など)
生活困窮者には都立大を総合化すりゃいい、
または日大から体育閥追い出して公立化すれば
医歯薬獣医などは全て安価に提供できる、

お前らは売国アカモンが戦争で作った、今の社会的地位を維持したいだけw

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:24:49.58 ID:BCQ1IJWP0.net
>>500
まったく説明になってない。
大学について「民営より安くすれば国営や公営に人が流れる」と何が不味いのだ?

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:27:09.34 ID:nWoxKYN90.net
官僚養成校のために作った学校、
そこが官僚にならないなら、潔く廃校すりゃいい、
元安川、浦上川のウソを正当化するためにあるクソ学校、
よくこんなの長持ちさせた、馬鹿なの?

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:27:45.77 ID:BCQ1IJWP0.net
>>501
国立大学を独立行政法人化して独立採算制にした自民党と財務省がキチガイだと言ってるのに何白昼夢見てんだウスノロ豚

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:42:52.30 ID:OkHQBD000.net
東大なら入ったら無料でもいいくらいなのにな、
つうか東大はどうなんだ?
地方の国立大は朝鮮混血人だらけやで、朝鮮売国党が入れてるんだと思う

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:47:15.83 ID:WpZP/UEh0.net
>>1
むしろ無償化してやれよ
皺寄せは私大にすればいい

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:54:59.45 ID:HPag3Vg80.net
>>513
バーカ。んなこと言ってるから売国アカモンが付け上がるんだろが

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:21:56.43 ID:3Sp9fpPC0.net
防衛大みたいに、薄給の官僚になったら返済免除の奨学金で

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:26:18.79 ID:Mw5HMK1x0.net
>>513
東大は中国人だらけだろう
日本の大学行くなら東大と早稲田が2大ブランドらしいからな

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:27:04.97 ID:VMWXGsV90.net
「東大なら学費無料でもいい」とか言い出す奴が居っての・・
ワシはこういう連中が・・死ぬほど嫌いでの・・

ホントにそう思ってるなら・・お前が東大へ寄付すればいいのだ…
ピシピシ送るべしっ・・・ところが何故か奴等はそれをせんのだっ・・
そちらに話が及ぶと・・「それとこれとは問題が別」みたいに・・曖昧な逃げ口上に終始する

ワシは・・・そういう口先だけのクズにならんよう・・自分を戒めておる・・即ち東大廃校じゃ

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:28:39.74 ID:qWzJU4gr0.net
爺語りつまんねっす

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:40:16.42 ID:hEAw5Ycu0.net
実際、予備校が東大志望者には、
学費全免、半免とかやってるので、
お前らの思想は予備校と全く同じ、

「それで何が悪い!?」というが弱肉強食、

つまり、高学歴様の言われることは例え大間違いでも、
永久にお前らは否定することが出来ない、
どっかの学歴コンプ総理を量産することに他ならない、

そうやって地球上で史上最低の、
内戦中の国より低い経済成長率を達成した国を作り上げた
お前らのその思想が作り上げたんだよ、

見て見ぬふりでもするんだな、卑怯な日本人はそれがお似合い、
東大官僚様のやられることは、否定できないんだろw

521 ::2024/05/22(水) 13:59:40.43 ID:WrhZaubM0.net
朝鮮学校ってまだ無償化の運動やってるんだってな
この状況考えてもう無理って思わんのかね

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:10:18.54 ID:hEAw5Ycu0.net
消費税税収と法人三税の減収額 推移
ttps://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf

消費税税収額 +397兆円 更に輸出還付税130兆円
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円

法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ

この頃はお前らの大好きな東大官僚様が、まだ霞が関にいーっぱい居たはずだがなーw

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:13:31.05 ID:hEAw5Ycu0.net
消費税は格差を広げるクソ税金(=逆進性)

法人税↓ 大企業得する(主に経団連)
所得税↓ 高所得者が得をする
消費税↑↑↑   大多数の生活困窮者が大損をする

「実際に〇〇%を平等にとるなら公平じゃないか」 ← バカか金持ちのウソに騙されないでね

稼いだ人が多く納めるのが累進性
しかし、消費税は逆進性。
貧乏人に負担を強いて、金持ちや大企業は減税しまくる(所得税、法人税など)

税は「富める人から、貧しき人へ」なのに消費税は逆進性で格差を広げるクソ税
消費税は一般財源、所得税や法人税と同じ枠。おまけに消費税は第二法人税、
事業者が納めるべきもので、最終消費者の俺達が納める義務は「全く」ない。他国は一つも納めていない!

これが、お前らの大好きな東大官僚様の作った、素晴らしい国よ。良かったな!
永田町のアホアホマン達に責任転嫁でもします?総理は第二法人税も知らなかったようですが

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:30:19.41 ID:LFK2mbUy0.net
>>523
ほな政治家が直せばいいのにFランだから対抗できない
壺自民のせい

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 16:24:39.04 ID:els5WIqs0.net
総理になっても日米合同委も知らされてないんじゃなw

日本の法律は政治家でなく霞が関、官僚が作ってます、
出来上がった原稿や資料を審議して、プロレスしてるのが永田町

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 17:20:53.67 ID:TY+uZwUb0.net
>>488
社会主義者はそうだよな
北朝鮮は私立が一つしかないもんな!

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 17:37:43.32 ID:inv5vgUh0.net
それだけの値上げで?せこいなあ

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 18:20:11.18 ID:sJmB9UFr0.net
>>520
予備校のそれは優秀だから ではなくて予備校が進学成績上げたいからの経営投資だな

上にもカキコあったが すでに東大生の親の年収は庶民とは相当違うのが分かっている
公平さ考えたら学費は上げて親や本人の所得など考慮して学費減免や奨学金制度の充実したほうがよい

取れるところから取って 無きところへ補充 学内で再配分するくらいのことは東大なら早々にすべきこと

529 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/22(水) 18:23:24.49 ID:Broi12eR0.net
優秀な人が安いからって理由で国立選ぶのが若干緩和されるだけ
IQの足りてない外野は黙ってればいいと思うよw

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 19:49:46.79 ID:d+rcUDe00.net
>>1
嫌ならやめれば?

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:07:23.63 ID:TiFWe+4L0.net
>>528
現実は
× 奨学金制度
○ 学資ローン

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:38:32.26 ID:umMcI0zq0.net
学生さん文句は私大に言えや

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 21:30:26.65 ID:KGkAWfpf0.net
>>521
立憲共産党が政権をとったらチョン学校無償化どころかお金までばら撒くぞ。

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 21:32:36.22 ID:pXn2w1LD0.net
むしろ無料にしろと誰かが言ってたな

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 21:46:11.73 ID:3soXaqLK0.net
こんな日本になったのは
お前らのせいだろ

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 21:50:09.83 ID:TY+uZwUb0.net
>>533
自民党の補助金シャブ漬けとの違いあんの?

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 21:53:03.39 ID:q7qJyrxx0.net
そんな反対運動より、貧乏人なら授業料半額になったり
無料になることを世に知らしめることの方が大事だろ

普通に金持ってる奴は、年11万くらい多く払ったれよ
貧乏人程、金なくても大学に通えるって事実を知らずに
泣きを見るやつが多いの、なんとかそういうの救ってやれよ

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 01:43:40.24 ID:3zeBvrNG0.net
東大生のくせに11万くらい多めに稼ぐことができんのか
一月一回少しヘビーなバイトすれば済む話

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 06:16:34.92 ID:jTURqofe0.net
東京大学の授業料はどうでもいいがあのカオスな食堂だけは変わらないでいてほしい

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 07:46:41.78 ID:y8qSMEGV0.net
お前たちの先輩の仕業やん

541 ::2024/05/23(木) 07:57:33.95 ID:v3ljfues0.net
>>1
いや東大生なら11万円位すぐに稼げるだろwwwww

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 07:58:26.12 ID:IQOhFLWz0.net
霞が関にいるあんたら大学のOBが不甲斐ないせいでごめんね(笑)

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 09:35:39.17 ID:jZjJ+Rbj0.net
手軽な家庭教師バイトでもそこらの大学の人の3倍ぐらい貰えるし、そんな程度の値上げなど大した話じゃないな

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 11:19:00.08 ID:WvwuUhn+0.net
電気代も上がり、データベースのアクセス権、電子メールやオンラインストレージ、発達障害向けのカウンセラー、物価高騰で教職員の人件費も上がるからな
毎年少しずつ上げていけばいいのよ
東大様が上げないと、地方の駅弁国立大はビビって上げられないから

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 11:21:59.17 ID:BP9GZb+50.net
もうお金ないんだよこの国には…
それくらいわかれよ

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 11:25:03.59 ID:w0K/S2TG0.net
いいだろそのくらい
金持ちのボンボンしかいないんだろ?

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 11:29:34.61 ID:y5ZSwPA+0.net
金持ちのくせにサービスの対価は払いたくないとか
さいあくだよね

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 17:43:08.80 ID:JZgYnwdK0.net
>>10
東大を憎んでそうだしね
4浪だっけ?

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 18:30:40.44 ID:FvhUgGQp0.net
>>548
岸田は2浪で3回落ちた
しかし東大落ちの人って気の毒だと思う
落ちたら早慶に行くしかないから
天国と地獄だよな

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 19:53:02.12 ID:HBA3Ex+C0.net
来年度からとかでしょ?
入学済み学生は関係ないじゃない

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 19:55:43.35 ID:dUtXTkz10.net
今の東大は親が金持ちばかりだし、私立より安いだろ

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 20:06:04.99 ID:y5ZSwPA+0.net
岸田は開成→東大卒の官僚達と開成会とやらを作って会長やって
東大卒官僚の言いなりだそうだがw

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 20:46:36.05 ID:kyLZJ/Ih0.net
バカかよ
月あたり11万円上げろよ

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 07:29:54.49 ID:DCRMFobt0.net
>>63
仕事、というか社会人にとって必要なのは暗記力より想像力だからな

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 07:35:11.26 ID:DCRMFobt0.net
>>229
学歴だけの連中が文句言ってるから仕方ない

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 08:58:40.71 ID:hc/5OZEe0.net
「なぜ俺の番号がないんだろう」
 東大文一の合格発表の掲示板を見て、三年連続、三度そう思いました
 岸田文雄首相は2020年に出した著書『岸田ビジョン』の中でそう述べている。
 結局、岸田首相は「東大とは縁がなかった」として78年、早稲田大に進学する

8 名無しなのに合格 sage ▼ 2024/02/02(金) 00:02:25.44 ID:jvfXeucg
三年連続そう思ったは嘘だろ。
現役でそんな手応えあるくらいの学力で浪人して落ちるわけがない

15 名無しなのに合格 sage ▼ 2024/02/03(土) 11:18:58.47 ID:l/aGMb9E
「なぜ俺の番号がないんだろう」 ってことは
「あるはずなのにないのはおかしい」ってことだからな。
校内での成績や模試の成績、当日の出来を考えたら「受かっているはず」なのにないってこと。
模試でいえばA判定かB判定しか出てなかったのに落ちたっていうレベル
C判定なら受かっても落ちてもおかしくないから「なぜないんだろう?」なんて感想にはならない。
つまり、「なぜ俺の番号がないんだろう」 は既に合格レベルにないと持ちえない感想なんだよ。
にも拘わらず、一浪しても二浪しても落ちてる。なんなら後期も落ちてるだろ。
現役時に合格レベルあって一浪しても二浪しても受からないなら成績伸びないどころか維持すらできてないってこと
2年も浪人して全く成長しなかったんだよ

17 名無しなのに合格 sage ▼ 2024/02/03(土) 11:41:19.03 ID:0mMQzcL0
>>15
見栄はってるだけだろ。最初から東大受かる学力なんてなかったんだよ。
記念受験して東大惜しくも落ちた感を出したかっただけ

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 08:58:56.32 ID:hc/5OZEe0.net
22 名無しなのに合格 ▼ 2024/02/03(土) 19:35:33.75 ID:7dO1Ew44

岸田の学年はアホだったから岸田が勘違いしたのかもしれない。

開成高校 東大合格者数

1974年  98
1975年 103
1976年  76←岸田の学年
1977年 124
1978年 111
1979年 121
1980年 129
1981年 135
1982年 134
1983年 129
1984年 134

1976年(岸田の学年) 東京大学合格者数

1位 灘   117
2位 筑駒 113
3位 学附  99
4位 筑附  94
5位 麻布  84
6位 ラサール 77
7位 開成  76★ 1学年400人
8位 武蔵  67 1学年180人


1977年(岸田の1個下の学年)

1位 開成 124
2位 麻布 108
3位 灘   100
4位 学附  88
4位 筑駒  88
6位 ラサール 87
7位 湘南 67
8位 武蔵 63

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 09:03:12.09 ID:NNGJml8v0.net
無理なら辞めて働けよ

お前の代わりはいくらでもいる

559 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/24(金) 09:48:36.51 ID:Wc2/MNea0.net
>>1
いや東大入れる位の頭があるんだから、夏は涼しく冬は暖かい塾とかカテキョとかラクをして稼げよw

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 13:24:38.23 ID:RAZI+VyA0.net
>>1
これ慶應義塾大学の学長のせいです(笑)

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 13:25:54.01 ID:HVsnnMKg0.net
偏差値が高い大学ほど高く設定すべき

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 13:32:29.20 ID:cqfcB0OD0.net
学生ならバイトしろよ
月1万なんて1日2日で稼げるだろ

563 ::2024/05/24(金) 15:05:13.35 ID:FoCAtAzl0.net
私学助成を減らせないだろうか?

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:35:48.62 ID:0TuZXSFr0.net
>>505
通貨発行権があって、外貨が枯渇して輪転機フル稼働させたって意味では同じだろ

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:36:22.53 ID:0TuZXSFr0.net
>>506
そもそも首都圏以外から東大に入るって
学力以前に金もかかるからな

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:40:47.28 ID:FjHWa21M0.net
>>565
まあね、けど東大生の親も大抵東大卒なんだから、どってことないよ。
家庭教師でもすれば、お金沢山貯まるし。

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:43:18.99 ID:FjHWa21M0.net
うちの姉貴も、息子を国立医学部に入れるために、医学部の学生の家庭教師をつけて
30万払ってたよ、ひと月に。
アホかと思ったが、医学部生は忙しいし、塾でも時給二万円くらいだったからな。
俺たち普通の文系学部は数千円の時給だよw

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:43:28.10 ID:506nFA4z0.net
11万円分のボランティアで相殺でいいんだよ
どうせ遊んでる時間あるんだろうし

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:43:56.82 ID:FjHWa21M0.net
>>561
なんでだよ?

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:46:09.33 ID:FjHWa21M0.net
俺も三浪位すれば、東大はいれたかな?
共通テストはほぼ満点だったから、二次の
数学さえなんとかすれば、
いけそうなんだけどね。それがまた天文学級にむずいんだわw
受験数学をマスターしたとはいえ、旧帝大の数学の問題はむずい。

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:48:40.61 ID:0TuZXSFr0.net
>>570
三浪して東大入っても全く意味ないけどな
医学部ならまだ意味あるかもしれないけど
医者になりたきゃ地元の駅弁でいいんだしな

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:52:54.25 ID:sFi3L6M80.net
いずれ中国人ばかりになるかもな

 日本に留学する外国人でも最多を占める中国人たち。主に富裕層の家庭の子が来日しているという。

「貧乏な苦学生」はもういない 高学歴を求めて来日する中国人
――中国の大学より日本留学のほうが試験は容易か。
 ◆日本人が東京大に合格するよりも、中国人が東大に入るほうが簡単だと思います。ただ、逆もしかりで、中国人よりも、日本人が北京大や清華大に入るほうが易しいです。

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:53:31.88 ID:FjHWa21M0.net
>>557
話違うけど、安部譲二て確か麻布出身のおぼっちゃまて知ってるか?だから、文章力も半端無いんだろうな。
映画化までされちゃって、印税暮らしで楽ちんだよね。
前科があっても勝ち組だよ、やっぱり生まれで人の人生はある程度決まるんだな。

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:54:08.11 ID:EedkXzJA0.net
学生運動クル━━(゚∀゚)━━??
フォークギターとかクル━━(゚∀゚)━━??

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:54:41.11 ID:FjHWa21M0.net
>>571
ははは、正論だからぐうの音も出ないわw

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 15:59:46.96 ID:FjHWa21M0.net
>>572
中国人の富裕層て桁が違うからなwうちの大学にいた留学生も親が高級官僚とかばっかりだったわ。ずっと私費で居座り続けたすげー美人で長身のお嬢様もいたな。
卑しい銀行員に金目当てで声かけられて結婚してしまったが、不細工だろうと日本人と結婚したかったのかな?
なんか早速孕まされて、最初心労から流産したらしいが。
銀行員て汚いから、俺は嫌いだわw人の口座の情報垂れ流しておいて、一度狙った獲物は逃さないんだからな。

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:00:08.05 ID:GJTW/q7z0.net
>>124
地位も名誉も金もある東大生の両親がその程度の金で偽装離婚なんかするかよ

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:00:31.72 ID:FjHWa21M0.net
やっぱり高校一年の時からZ会に入っておけば良かった。

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:03:32.41 ID:FjHWa21M0.net
>>549
まじかw細川護煕も慶應に落ちて上智に行ったらしいからね。

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:04:04.87 ID:QF9vIeob0.net
>>572
そもそも地方の優秀な学生って、関東よりも欧米選択してると思うんだが
中国人が日本を選択してるのは、アメリカに留学出来ないからじゃね?
アメリカがオープンになったら、たぶん中国人もアメリカに行くと思うよ

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:08:40.78 ID:yEhUtFJG0.net
女子学生にだけは家賃補助を出してるんだったよね?

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:08:55.83 ID:vLkaODqR0.net
今スタンフォードって4年で学費5000万かかるらしいよね
佐々木鱗太郎君くらいの特技や人脈があれば奨学金でタダになるけど

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:11:03.69 ID:rr4AhKYY0.net
>>580
欧米の名門大なんて金かかるから地方の一般的な収入じゃムリだぞ

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:12:07.97 ID:Hyto/CYb0.net
俺も旧帝理系卒だけど俺の頃は国立大の授業料は年10万円ちょっとだった
だから俺のような貧困家庭でも大学に進学できた
国立大学は授業料10万円が丁度いい

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:12:53.77 ID:0TuZXSFr0.net
>>583
欧米で一括りできないよ
欧はそもそも階級社会でいくら金があっても労働者階級お断り
米はお金さえあれば入れ、お金がない人はどんどんレベル下げて特待生を狙う

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:14:13.74 ID:Q0im2EGn0.net
東大生なら11*4くらい稼げるだろ
精子売れよ

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:22:37.34 ID:rr4AhKYY0.net
>>585
優秀な奴は金無いなら東大とか行けば普通に学費免除されるからレベル下げてまで留学する必要もないけどな
日本の大学経由で留学してもいいし

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:25:06.50 ID:0TuZXSFr0.net
>>587
だから米はそうだってことでしょ
欧はそもそも名門校は労働者階級は入れないけど
その代わり大学以外も選択肢多いけど

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:29:49.59 ID:FjHWa21M0.net
>>581
優秀な人材が殺されでもしたら大変だからな。安全な所にすんでほしい。

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:30:51.99 ID:FjHWa21M0.net
>>584
俺の時は、半年で15万だったよ。

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:31:06.03 ID:mAU3Erdi0.net
現実には東京大学など旧帝国大学に入るのはエリートばかり
貧困者は奨学金を手厚くするほうがいいだろ

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:32:36.34 ID:FjHWa21M0.net
親戚にプリンストン卒の人がいるが、べらぼうに金持ちだもんな。羨ましい。

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:33:56.81 ID:FjHWa21M0.net
>>591
それで良いと思うよ。金持ちは、明治学院とか学習院行っとけ。

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:33:59.12 ID:vLkaODqR0.net
アメリカの大学はGPA重視だから日本人で勉強だけで入ろうとしても名門大はなかなか入れないよ
名門大はオールA(日本のオール5)以上が当たり前だけど日本の進学校でオール5は難しいからね

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:34:46.82 ID:EBDadvk00.net
電気代も保険料も上がってんだからむしろ現状維持がおかしいんだが

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:34:52.67 ID:FjHWa21M0.net
>>594
そこは、寄付金でなんとかならないかね?

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:37:25.51 ID:F8ZymdQd0.net
国公立が次々と授業料を値上げすれば、試験科目の少ない私大に
みんな受験生は流れていくだろうな
存在意義のわからない地方のザコクは必然的に淘汰されて万々歳

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:37:40.36 ID:FjHWa21M0.net
>>588
ヨーロッパは高校いく段階で進路を決めるからね。見習いとかバカロレアだっけ?レンガ職人とか墓石掘り、なかなか面白そうだ。

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:40:04.19 ID:FjHWa21M0.net
>>597
ザコクてなんだ?雑魚国立の事?
俺も各県に国立大学は要らんと思うよ。どうせ、偏差値の高い方に流れるんだからね。
あとは、県立大学という物があるからオケ。

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:42:22.87 ID:FjHWa21M0.net
私立っていいよね、特に文系は。得意な科目だけ受かりゃ受かるんだからな。
まあ、むずい問題も出るだろうがね。補欠で合格になったやつを知ってるが、ラッキーとしか言いようがない。

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:46:29.11 ID:FjHWa21M0.net
うちに来たエゲレス人の教師は、オックスフォードの博士号持ちだったけど、9年だっけ?
知らんけど良く同じ大学に9年もいれるな、と感心したわ。
動物園でバイトしたり、貴族階級の奴は良いよね。

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 16:49:03.30 ID:FjHWa21M0.net
熊本大学の医学部の研究員が河川敷に捨てられた事件があったけど、犯人はその被害女性が住むマンションの清掃員だったらしいね。
なんで殺すんだよ、とおもた。

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 17:06:18.23 ID:fLXNLU1J0.net
馬鹿大学に予算だすなら優秀な奴を育てた方がいいわな

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/24(金) 20:21:53.04 ID:npq9R5Ls0.net
大学に行きやすくして、若年労働人口減らすのがキシダの方針だよ。
で、大工や運転手のなり手がいないとか騒ぐマッチポンプ自民

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 05:11:09.12 ID:AUndbiHs0.net
これを提唱した慶應義塾塾長 伊藤公平
はがちがちの慶應幼稚舎からの富裕層ブルジョワ
革命の際はまっさきにギロチン刑!!!!!!

まずは塾長を辞任させ
慶應大学は5年間の大学助成金停止処分。

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 05:14:41.32 ID:AUndbiHs0.net
慶應義塾 伊藤公平は
国立大学学費3倍増にして
国立私立の学費を同じにしようとしている

欧州・中東・ロシア・中国では大学学費無料。

超高額学費の米国の大学と同等以上の大学がいっぱいある。

断じて伊藤公平を許すな!!!
顔面神経痛で
顔がひんまがるくらい徹底的に叩きまくれ!!

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 05:22:29.44 ID:VMh73evn0.net
Lesson

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 09:09:34.83 ID:xyEFf1Tb0.net
>>599
地方に設置しなきゃならんものは絶対あって
その管理維持に従事する人材は必要だから
都内の有名私大より地方国立のほうが重要性高いし必要だろ
もう都内の学生採用しても地方に行かないから
地方国立の学生を3年生から囲い込む時代だぞ

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 13:21:40.01 ID:GjD5cNY/0.net
>>26
大学院生も十二分に厚遇されているのよ。学振なんて必ずと言っていいほど通るしな。他旧帝や東工大も大体そう。しかも副業禁止のはずなのにグレーなやり方で更に金を儲けているのも少なくないからな。

慶応の学長の言わんとしていることはよくわかる。W合格者の進学先だの偏差値の高低だのと学部入試のレベルで語ってるわけじゃない。明治時代から日本に根付く極めて悪質で厄介な問題に対して提言している。

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 11:50:48.99 ID:3Dx9xdad0.net
高学歴の壁より上は安くしろ

■国立・私立大学群ランキング

【75】
●東京一工(東京大/京都大/一橋大/東京工業大)
●旧帝大上位(東京大/京都大)
●慶應大(慶應義塾大医学部)
【72】
●旧帝大中位(大阪大/名古屋大/東北大)
●早慶上位学部(法/政治経済/経済/理工)
※神戸大、私立医学部等
【69】
●旧帝大下位(九州大/北海道大)
●早慶中位学部(文/文化構想/商/国際教養/社会科学/薬)
※東京外語大、筑波大、横国大、お茶の水大等
【66】
●電農名繊(東京農工大/京都工芸繊維大/名古屋工業大/電気通信大)
●早慶下位学部+上理ICU(スポーツ科学・人間科学・教育・総合政策・環境情報・看護医療/上智大/東京理科大/国際教養大)
※国際教養大、東京都立大、大阪公立大等
【63】
●金岡千広(千葉大/広島大/金沢大/岡山大)
※東京学芸大、名古屋市立大、神戸市外国語大、京都府立大等

ーーーーー 一般的な高学歴の壁 ーーーーー


【60】
●5S(埼玉大/新潟大/静岡大/信州大/滋賀大)
●MARCH(明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大)
●関関同立(関西大/関西学院大/同志社大/立命館大)
※小樽商科大、東京海洋大、熊本大、九州工業大、兵庫県立大、横浜市立大、豊田工業大等

ーーーーー 学歴フィルターの壁 ーーーーー

【57】
●STARS(佐賀大/鳥取大/秋田大/琉球大/島根大)
●成成明学獨國武(成城大/成蹊大/明治学院大/獨協大/國學院大/武蔵大)
●四工大(芝浦工業大/東京都市大/東京電機大/工学院大



ttps://career-information.com/8021

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 12:16:03.91 ID:wGKN+mnm0.net
>>1
>国立大の使命が果たせない
お前らだけが学生でも日本人でもねえよ
うぬぼれ馬鹿w

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 12:19:19.11 ID:eWOBorFh0.net
東大も落ちぶれたよね
若い女性の肛門にドライヤーの温風を
吹きつけて楽しむ数人の東大生がいたけど
あれとか落ちぶれの象徴のような事案じゃないかな

合掌 🙏

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 12:20:37.08 ID:RRiRfG1i0.net
だな。何の使命だよ?w

売国アカモンが敗戦革命主導して、
米軍(GHQ)に対し事大主義発揮した結果、
この国を地球上で史上最低の経済成長率にした、

お前らの使命って、日本弱体化計画の一端をになってる事か?

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 12:26:58.84 ID:XH19rVFl0.net
>>598
決めるのではなく、決められてるんだよ
親の職業、住んでる地域の高校によって大学進学率は段違い
日本の親ガチャなんか甘えでしかない

615 ::2024/05/26(日) 12:53:25.72 ID:ZCY7/7Hk0.net
わりと大学の学費は高すぎる

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:00:45.40 ID:FZJSbPFY0.net
国立理系は学生を、ただで使える労働力、ゆうてるのに授業料あげるのか

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:27:49.17 ID:cnm+Op210.net
アタマ良いんだから11万ぽっち自分で稼げよ

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:29:41.74 ID:FOTiG4H30.net
学園祭で抗議www

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:33:10.50 ID:flZADJpP0.net
進次郎の悲劇を繰り返さないために貧乏人は舞台に立てなくする必要がある
最高の家柄で最高の教育を受けて良い大学に入れなかったら悔しいじゃないですか
まぁそれでも大臣にはなれるんですけどね

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:35:59.75 ID:xqY+WEV+0.net
大学を卒業して大企業や官僚になれば、4年間でたった40万円くらい払えるだろう
企業は新卒の初任給も上げているし、給料はどんどん上がっているんだからな

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:38:36.84 ID:xqY+WEV+0.net
経済はインフレしてんだから、少しの物価上昇も許さないとかのデフレ脳が日本をダメにしてんだよ

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:40:48.23 ID:VLMmHQ0Y0.net
給料がどんどん上がっても、国産エネルギー・食料などの増産が伴わなければ
この国は衰退する。

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 15:44:52.82 ID:4JtjU8op0.net
私大の助成金減らして国立に充てればいい。

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 16:30:47.93 ID:6RbvE/fw0.net
40年前の国立大学生は半期の授業料が十数万円だったから家庭教師や塾講師など少しアルバイトすれば楽に払えるような金額だった

奨学金制度なんて高利貸しから重い借金を背負う学生なんて聞いたことがなかったかと

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 16:32:57.60 ID:VWbg9WQC0.net
無能なアスペ製造工場だし廃校でいいよ

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 16:37:32.57 ID:DZf7X6ST0.net
麻生、安倍、小泉、鳩山、、、

何の苦労もしてない金持ちばかりじゃん。
親の金とコネで政治の世界に足を踏み入れた
2世議員ばかり

国立の授業料がたかだか数十万円あがっても
何とも思わない連中だよ
そんなヤツを庶民が選挙で選んでるんだから
俺たち庶民がバカなだけ
まあ俺は数年前から自民党には投票してないけど

627 ::2024/05/26(日) 16:38:20.59 ID:pbE8sTB30.net
>>621
頭はいいのに金がない連中のチャンスが潰れるだろ

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 16:43:13.68 ID:l5/FghSx0.net
これが東大2回落ちた岸田の意趣返しか
少子化対策と逆行してる頭おか

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 17:15:54.38 ID:a3+9Vyuk0.net
>>628
2回じゃない、3回だ

まあでも、親も岸田文雄に「お前は岸田家はじまって以来の高卒」とか言ったらしいからひでーよな
親なら「よくここまで頑張った」とか言ってねぎらってやれよ

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 17:37:45.05 ID:IKqaDk+H0.net
☓ 国立大の使命が果たせない
◯ 国立大のメリットがが薄れる

631 ::2024/05/26(日) 19:39:39.45 ID:AqTTAon40.net
33年前に自分が入学した頃は年間38万円だったが今は54万円か
30年以上掛けて16万円の上昇だったのに1年で11万円アップはたしかに急過ぎる

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:58:04.99 ID:uBiBU8LY0.net
>>631
俺の時は47万円かな
毎年少しずつ上がってるが、今回は慶應のロビイングだからねえ

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:09:02.44 ID:FZJSbPFY0.net
慶応は急な平日に甲子園に集まれるだけ金と暇ある卒業生おるんやからそこからとれ

総レス数 633
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200