2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦟】今年の蚊『早い・多い・しつこい』 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/05/21(火) 19:18:33.35 ID:mIxZynm29.net
※TBSテレビ
2024年5月21日(火) 15:50

あなたはもう蚊に刺されましたか?
ひるおびが行ったアンケートでは、3割を超える人が蚊の餌食に…
暑さですでに活発化している今年の蚊について、専門家に詳しく聞きます。

「こんな時期に出るとは」暑さで異例の早さ

ひるおびでLINEアンケート(総回答数:5311人)を行いました。

Q.今年に入って自分または家族が蚊に刺されましたか?
「刺された」・・・33%
「刺されていない」・・・67%

Q.どこで刺されましたか?
「家の中」・・・46%
「家の外」・・・54%

街にも、すでに蚊に刺された人が。
「このぐらいの時期で刺されたことは今までなかった気がします。」
「子どもが刺されていて、腕はもう数か所刺されています。公園なので虫よけしていても刺されています。」
「普段だったらスプレーとかやるんですけど、こんな時期に出ると思ってなかったので、今年はまだ始めてなかったですね。」

今年の傾向についてヤマザキ動物看護大学の長島孝行教授は、
「気象庁の3か月予報を見ると、5月6月7月は気温が高い。雨も西日本を中心にやや多いということを考えると、今年も蚊が大発生するんじゃないか」
と予想します。

恵俊彰:
蚊って、何度位から活動するんですか?

ヤマザキ動物看護大学 長島孝行教授:
15度位から活動を始めます。25度なら最高です。35度を超えると嫌になっちゃいますね。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1182307?display=1

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:18:53.08 ID:NzrG3IqN0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:18:59.86 ID:NzrG3IqN0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:19:03.07 ID:CkWK/RIA0.net
うんち!

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:19:06.57 ID:IqneuIfY0.net
ネトウヨみたいだな

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:19:08.84 ID:NzrG3IqN0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:19:39.24 ID:tgDC9XYB0.net
ワイの股間のモンスターみたいやな

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:20:02.39 ID:dBW/RudH0.net
でもワンプッシュしたら死ぬからな

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:20:48.83 ID:wb7aGhPW0.net
今年は出現は早かったけれど温暖差や強風の影響なのか家の辺りはこの時期にしては少ないけれどな

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:21:01.79 ID:7guVSRWd0.net
今年の風邪は… の常套句みたい

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:21:02.37 ID:xJiIjo3R0.net
蚊って大阪人みたいだな
煩いし、しつこいし、ナマポだらけで血税吸うし

12 : 警備員[Lv.21]:2024/05/21(火) 19:21:04.04 ID:hSOQ6D7m0.net
吉野家みたく言うな

13 :! 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/21(火) 19:21:05.49 ID:LAvUzu8H0.net
俺の精子かな?

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:22:37.97 ID:9h5TNOpM0.net
35度超えれば大体の生き物は活躍止めるから、気温上昇に期待しろw

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:22:45.05 ID:tml9SALG0.net
蚊もストーカーかよ

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:22:57.36 ID:H2KEfsG90.net
もういるよな
掃き掃除してたら刺されそうになったわ

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:23:34.57 ID:UE5LZ9w10.net
いくのが早い
量が多い
連絡先聞くのしつこい

風俗に行った時のお前らかよ

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:24:04.14 ID:UTNWbhZR0.net
虫こなーす猫を大量に配置さした

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:24:31.97 ID:tml9SALG0.net
>>8
俺も夜、窓開けたいからワンプッシュしてるわ

それまでは蚊取り線香やってたけど
煙いからやめた

1日ワンプッシュで
窓開けてても蚊や虫入ってこないから
夜快適に寝れる

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:24:32.47 ID:iaJFae1c0.net
部屋の中どっから湧いてきてんのかわからんわ
流し?

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:25:21.45 ID:kZN1/QJ30.net
早いか?まだ山の中入ってもあんま刺されんわ

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:25:34.65 ID:UE5LZ9w10.net
>>18
玄関のドアのぶとかにかける虫コナーズ系なってほんとに効くんか?
あれに蚊がとまってたことあるんだが

23 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 警備員[Lv.15]:2024/05/21(火) 19:25:51.20 ID:d1kXqjFR0.net
(; ゚Д゚)蚊も刺されすぎるとアナフィラキシーショックで死ぬ

24 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/21(火) 19:26:38.16 ID:ncxSjlUh0.net
ワンプッシュはマジで効くからな
ちっこいのに高い印象受けるが一年は保つから買

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:27:01.43 ID:begCwuK30.net
>>8
あれ本当に効くのか

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:27:17.56 ID:0253m7dh0.net
昨夜寝入りばなに♪プーンってやられた

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:27:20.44 ID:UOw5SLRu0.net
アナルフランスショック!

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:27:30.97 ID:H2KEfsG90.net
>>25
半端ねえぞ

29 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/21(火) 19:27:39.34 ID:KB5J56pa0.net
今年の蚊はやばいしつこいずる賢い

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:27:53.63 ID:5s+TkDtN0.net
オニヤンマブローチってどこで取り扱ってるの?
いうほど効果あるの?
田舎でオニヤンマの死骸は見る事があるがあれでも効果ある?

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:28:08.65 ID:gBf61VtD0.net
途上国からきた訪日外国人が多いからデング熱とかマラリアを本気で心配したほうがいい

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:28:25.70 ID:UcAhzRYr0.net
オレじゃん

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:29:38.24 ID:0g1im9qZ0.net
ネトウヨ蚊?

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:29:53.75 ID:v4mi2wWV0.net
岸田の事だろこれ

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:29:55.58 ID:XZeoURtK0.net
蚊にも快適な気候に快適な気温ってだけだな
ちかごろの夏の多湿・高温はさすがに

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:30:16.03 ID:fNtG07Rf0.net
朝鮮人みたいだな。

禁朝の夏
  日本の夏

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:30:21.18 ID:ivaxPAwQ0.net
蚊は毒珍打ったモルモットの毒血を吸ってだいぶ減ったはずだがまた増えてきたのか

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:30:22.68 ID:IIcptsrG0.net
欲張って血を吸いまくってパンパンになった蚊は遅い

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:30:28.61 ID:Lyd005N90.net
こないだウトウトしかけた頃にプーンと来たからワンプッシュしたわ
今年も買っとかなあかんな

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:32:00.86 ID:zW/ILQ3u0.net
虫よけスプレー、高ぇくせに大して効かねぇ

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:32:02.83 ID:AsYKrMlA0.net
まるでパヨクのようだ

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:32:08.11 ID:3BcWtXjt0.net
しつこいは
あなたの感想ですよね

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:32:50.59 ID:ivaxPAwQ0.net
血を吸うのはメスの蚊だよ
人間のメスからは相手にされないお前らだが蚊のメスにはモテて良かったな

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:33:33.49 ID:zKPsamU80.net
マラリアとか大丈夫か?
日本は既に、関東から西は亜熱帯だろ

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:33:46.35 ID:dqNYO22m0.net
蚊よりダニが困る

蚊に刺されてもじきに痒くなくなるが、ダニにさされると何日も痒い

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:33:54.50 ID:argTFuuQ0.net
昨年は蚊が出なかったな

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:34:06.12 ID:hNlL71Jb0.net
キンチョールの刑や

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:34:39.96 ID:ekir8GVH0.net
洗面器に水を張って庭などに置く
時々水の中にボウフラがいないか見る
動いていたら水を捨てる
これを繰り返す

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:34:44.23 ID:xsZA43z10.net
オリンピックイヤー

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:34:47.05 ID:F7yHw4uN0.net
>>1
夏日になるのが早かったからだろ?
今丁度蚊にとって快適な温度
30度超えたら秋まで減ってくる

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:35:19.39 ID:lWAuyCPc0.net
むしろ遅い・少ない・塩対応なんて年が有史であったか?

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:37:06.68 ID:zVJoWZ7F0.net
今年2月に蚊に噛まれたのには驚いた

53 : 警備員[Lv.39]:2024/05/21(火) 19:37:12.40 ID:500Pgxly0.net
年ごとに性格変わる訳ないだろ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:38:35.38 ID:j9ayBADy0.net
お前らの下半身のようだな

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:38:43.16 ID:FllKFHZl0.net
マライヤキャリー「チンポは嫌」

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:38:56.08 ID:dDqxdADT0.net
都市部のハエや蚊は絶滅してもいいだろ絶滅せよ

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:38:56.12 ID:GyN7R2b60.net
まさかビルさんの蚊?

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:39:10.65 ID:GAWVdUTG0.net
>>51
たぶん1993年

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:39:12.39 ID:wlVfRmWR0.net
一年中出る

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:39:21.78 ID:TXy+14SR0.net
免疫力落ちて溶連菌増えたりしてるから
蚊から伝染る病気も怖いね

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:40:57.11 ID:GAWVdUTG0.net
>>56
都市部の周りを蚊帳でおおうの?

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:41:51.19 ID:3LOz1wYF0.net
俺の事か

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:42:36.16 ID:71F3JR/D0.net
「あぶない刑事」劇場版シリーズ初期3作、3夜連続で無料放送
舘ひろし&柴田恭兵がコメント発表!!
本日BS松竹東急にて
5/21(火)から三夜連続放送予定
三夜共に20:00~
https://eiga.com/news/20240520/10/

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:43:27.82 ID:PbShWq3U0.net
鼻やられて真っ赤になった

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:43:57.01 ID:a5pCDqgc0.net
>>48
やけに蚊が多いと思ったら身近な水たまりにボウフラ涌いてたりするよね
殺虫剤は使いたくないから、熱湯注ぎ込んで全滅させる

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:44:31.03 ID:eetbu6B00.net
毛虫の毛が飛んできたのかもって
かぶれにはなったけど
蚊には刺されてないな
曇りの日に飛んでたけど刺されなかった
蚊蜻蛉っぽかったかも

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:45:18.90 ID:KgP8LD6k0.net
今年は今のところ涼しいから先週刺されたわ

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:45:45.46 ID:eetbu6B00.net
トコジラミ対策で虫除けしとけば解決だな

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:46:55.84 ID:yogyTUu70.net
>>17
えっ!LINE交換って必ず言われるやん?

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:47:45.95 ID:gnyQxZib0.net
部屋に出たら電撃ラケットの刑に処してる

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:47:46.59 ID:y3wmjdMW0.net
3階の角部屋、近くに川や池は無いのにもう5,6回は部屋に入られた
ワンプッシュタイプの蚊取りが相変わらず無双しとる

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:07.20 ID:1O5pI5nH0.net
太陽光で発電した殺虫灯を発生源付近で常灯すればある程度減らせるだろ。

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:27.91 ID:zQ8rz2kP0.net
>>40
〇〇が効くとか大抵嘘だわな
物理的に遮断するしかない

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:45.37 ID:yogyTUu70.net
>>30
自作したの庭先にぶら下げるが…効いてる

ダイソーで目玉似のビーズ買って胴体は毛糸を割りばしぐるぐる

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:50.35 ID:TC7IM3650.net
>>1
まるでお前らやん?

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:56.08 ID:cjZmRNQZ0.net
不潔な奴ほど蚊に刺されるんだよな
特に足をちゃんと洗おう

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:49:59.76 ID:npk5Xd0s0.net
> ヤマザキ動物看護大学 長島孝行教授:
15度位から活動を始めます。25度なら最高です。35度を超えると嫌になっちゃいますね。

お前の事かよ

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:50:12.19 ID:ekir8GVH0.net
虫除けスプレーして外に出るとか

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:50:45.39 ID:hNlL71Jb0.net
やっぱキンチョールよ。最強

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:50:45.71 ID:yogyTUu70.net
>>37
あっ!引きこもりだ!引きこもりがいる!

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:50:59.69 ID:1O5pI5nH0.net
>>70
焼ける様がいいね。
試しに自分の指突っ込んだらかなりヤバかった。

スタンガンとは相当ヤバいんだろうな。

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:51:12.73 ID:2dM2cqZh0.net
全然そんな気しないけど
と思ったら予想かい!

83 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/21(火) 19:51:17.35 ID:dy4YKY7I0.net
蛍でてきたぞ

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:51:22.55 ID:ZrGpLpG/0.net
ボージョレ・ヌーボーかな

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:51:26.31 ID:zQ8rz2kP0.net
>>71
竹やぶがあるんじゃね

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:51:35.75 ID:UTNWbhZR0.net
>>22
病は気からと言うじゃないw

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:52:03.54 ID:ieMaITpn0.net
4月末に蒲郡で車中泊したときに刺された、早すぎだろ

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:52:30.78 ID:MrC6IzcX0.net
デング熱が流行るかも

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:52:35.83 ID:34j4UZ3C0.net
まんまるな見た事ないような虫がいて
よく見たらたっぷり血吸って膨れ上がった蚊だった事ある
あんなに膨れるものとは思ってなかった

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:52:40.17 ID:kEhqwQgh0.net
日本は蚊が多すぎる
モルディブのように一刻も早く対策しろ

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:52:43.11 ID:B+fqfq5h0.net
ブタさん蚊取り線香いいね

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:53:00.94 ID:ekir8GVH0.net
ストレス発散で殺虫剤撒く人は傷害罪だよね

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:53:52.78 ID:zQ8rz2kP0.net
>>76
体温が高い人、汗をかきやすい人、炭酸飲料やお酒を飲んだ人、色の濃い服を着てる人、O型の人
が刺されやすいと書いてあるが不潔の項目はない

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:54:49.10 ID:0RIIOSkF0.net
このご時世にLINEアンケート取る方も答える方も頭おかしい

95 : 警備員[Lv.15]:2024/05/21(火) 19:55:47.32 ID:2pU3N3Ls0.net
50年生きてきたけど今年の蚊ってワードは初耳なんだけど?

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:56:49.66 ID:BvAbUUeX0.net
>蚊に喰われてかゆいところは全部途中でやめちゃったってことですか?

>だから唾液が残っているのが大半なんですよ。その唾液を全部蚊が回収してくれればかゆみはかなり軽減されるし、逆に唾液自体が血液をサラサラにしてくれるのであれば、脳梗塞の新薬さえできるのではないかという。

>とにかく最後まで吸わせるのが一番良いです。理論上ですよ、僕はできませんけど。

そこまで言うなら蚊に吸わせまくれば血液がサラサラになるのかイグノーベル実験しなくちゃいけない

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:57:09.27 ID:bs+f4T660.net
引きこもってる俺の部屋にも入ってくるのが謎すぎる

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:58:08.08 ID:ncxSjlUh0.net
はよ遺伝子弄って絶滅させろ
生態系云々は起こってからまた考えればいいだろ

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:58:46.71 ID:hO27Wzor0.net
早い、多い、しつこい、
上級国民から下級への搾取みたいだな

100 :!dongri:2024/05/21(火) 19:59:05.99 ID:qc7OPC/V0.net
おまいらの呼ばわれよう

「早い、多い、しつこい」

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:59:13.27 ID:hdKrPThW0.net
今年はちょこちょこ移動しながら吸う蚊が多い
せめて1箇所で吸えよ。痒い場所を増やすな

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:59:55.23 ID:UYhdnAoM0.net
ワンプッシュって扇風機まわしてたら意味ない?

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:00:16.97 ID:zQ8rz2kP0.net
部屋の電気を消すと血を吸いに来る賢い蚊が増えた気がする
進化してるのうぜえ

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:00:18.66 ID:HECqnb1b0.net
早漏中年の磨き抜かれたネチっこい手○ンの話かと思った

105 :!dongri:2024/05/21(火) 20:01:00.01 ID:qc7OPC/V0.net
>>101
ヒットアンドアウェイ方式だな
計算してそうやってるのではなく、ランダムに無数の個体が色んなパターンで試行錯誤して結果としてそのパターンの個体が生き残り繁殖したのだ

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:03:41.95 ID:xBejjWIc0.net
出たなと思ったらべープマット
10分もすれば消える

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:04:00.98 ID:nguK5syY0.net
今の遺伝子技術あれば徐々に絶滅に追い込めるんじゃ無いのか

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:04:13.28 ID:52ui1TJZ0.net
はやい うまい やすい

109 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 20:04:20.11 ID:mZmct6ku0.net
ワンプッシュするやつ効くけど人間の頭もクラクラする

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:04:27.97 ID:xBejjWIc0.net
>>97
お前の部屋に放置されてるペットボトルからとか

111 :!dongri:2024/05/21(火) 20:05:03.33 ID:qc7OPC/V0.net
ベープマットを炊いて寝るとほんの少し寝つきが良くなる

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:05:06.22 ID:ENrg9spS0.net
>>107
生態系おかしくなるだろボケカス

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:05:17.55 ID:ckTeu0ce0.net
>>107
ビルゲイツってそんな活動やってなかった?

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:06:04.80 ID:elGqaz+X0.net
自分はアースノーマット派

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:07:29.02 ID:z38E9hsp0.net
巷で話題のオニヤンマ君買って首からぶら下げてる
ヤブ蚊の多い現場だけど痒くないから刺されてない気がする

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:07:41.52 ID:zQ8rz2kP0.net
血を吸ってもいいから痒くするのやめろや
遺伝子改良で痒くなくせよ

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:07:41.57 ID:Xnlr5qL30.net
でも結局猛暑で蚊もヘバるんだろ?

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:08:05.45 ID:l3JYQCUa0.net
ワンプッシュのアレが想像を絶するレベルで効くから
蚊に対する疎ましさがマジに軽減しとる
使った量に対する射程距離と破壊力が釣り合ってない
蚊を見かけたと思ったら虚空に向かってワンプッシュで
5分後には床に落ちてる
あんなの売ったらもう今後蚊取り業界進化しないだろと心配になる

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:09:06.92 ID:S3ButpI50.net
>>106
うちはおすだけベープ派
数年前から使ってるが、寝る時の耳元プ~ンが無くなって快適になった

120 : 警備員[Lv.31]:2024/05/21(火) 20:11:59.02 ID:uK2U6PNA0.net
なんであんなに速く飛べるんだろ

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:12:58.39 ID:dq+GXiYn0.net
吸血寄生虫 レンコリチョン蚊

中塚中指香山リカ  ブシュ―っとバルサン殺虫がいいね!

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:13:57.96 ID:lZZEW3Ab0.net
3月くらいにはいたな

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:15:42.71 ID:C2y/oKH50.net
なぜ殺されやすくなるほうに進化してしまったのか…
痒くならなければ血なんかいくらでも吸わせてやるのに

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:16:07.26 ID:nco7EFa10.net
まんまネトウヨw

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:18:04.65 ID:eetbu6B00.net
Chinaのニュースの印象を和らげようとしてるようだな
まだ、ほとんど見てないし
そういや、遺伝子組み換えで撲滅目指した蚊とは
違う種類の蚊が大量発生してるのかな?
世界最大の蚊も大量発生させてるみたいだったけど、もし人を刺す種類だったら怖すぎるな

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:19:11.57 ID:Dn52dJ/h0.net
世界的傾向

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:21:38.89 ID:8Zfpdv5r0.net
蚊とトコジラミは絶滅させて欲しいわ

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:21:51.81 ID:g4RmI3g10.net
お前らも女体にまとわりつく蚊みたいなもんだしな
いつも体液を求めて吸い付くそうとするし

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:22:00.44 ID:rxUtv5UL0.net
>>5
絶対この書き込みあると思ってスレ開いたわ

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:24:42.36 ID:eetbu6B00.net
なんだか、ここ数年、蚊は減ってて
クサカゲロウが多い印象、
アブラムシが激減している

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:24:55.20 ID:DF9jcZYR0.net
ネトウヨじゃん?

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:24:59.76 ID:+ZOp5vDy0.net
最近の牛丼屋
遅い、少ない、接客しない
よりはまし

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:25:10.79 ID:TjqB1ZW40.net
今年だけ特別でもないだろ
近年そんな傾向じゃないの
いなくなるのだって遅いし
11月でも飛んでるでしょ

134 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 20:25:43.99 ID:CkSXJI5z0.net
A型がよく刺されるってのは本当なのか?

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:27:07.51 ID:eetbu6B00.net
>>134
O型じゃないのか

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:27:50.83 ID:O4a5+Zwp0.net
うちなんて年中おるわ
2月も刺された

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:29:13.61 ID:dq+GXiYn0.net
   
〜 <丶`∀´>

138 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 20:30:44.21 ID:CkSXJI5z0.net
>>135
すまん。ググったらA型は1番刺されづらいじゃないか。

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:33:33.58 ID:ecUhjqci0.net
>>44
病原体持ってるヤツの血吸ってなけりゃ大丈夫だろ
まぁ日本脳炎も馬鹿にならんから刺されないのが一番

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:33:53.79 ID:k+UT5WYe0.net
コロワク始まったら一気にいなくなったよな
テレビでなぜって特集してたが
歩く殺虫剤になった接種者様お疲れ様でした

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:33:54.07 ID:oXYOwOB90.net
カメムシは見たけど蚊はまだ見てない

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:34:41.60 ID:cpJ6caBL0.net
バヨかよw

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:34:49.72 ID:2dABGhAf0.net
温暖化による弊害はたくさんあるが、蚊が増殖し新たな感染症を引き起こすのもその一つ
温暖化を妨害するネトウヨが蚊を増やしたようなもんだろ

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:35:11.95 ID:ecUhjqci0.net
>>79
キンチョールは蚊には効かなかったかと

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:35:23.36 ID:dq+GXiYn0.net
.  金〇花
〜 <丶`∀´> ブーン ネトウヨガー

〜 (`ハ´  )プワーン ネトウヨガー



d( ゚Д゚) まさに蚊の様な害虫寄生虫w

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:35:59.36 ID:ecUhjqci0.net
>>102
問題無い

147 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 20:36:22.56 ID:CkSXJI5z0.net
蚊って、うまいこと血管の所を刺すよな…

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:37:01.39 ID:ecUhjqci0.net
>>103
部屋に侵入した蚊は昼間ベッドの下とか暗い所に隠れてるんだと

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:39:45.74 ID:ZYdNgm8k0.net
遺伝子組換え蚊が米国から放たれたからもう終わりだよこの地球は

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:40:04.74 ID:Xu0EUA9k0.net
こないだ神社の手水鉢に
ボウフラがたくさんウネウネしてるの見かけた(´・ω・`)

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:40:09.20 ID:O4zOrS1B0.net
そう冬でも普通にいる
暖かい日はどこからともなく
1日中クソ寒い日は出ないかな
しかし昼間暖かく夜~朝方まで冷え込むパターンは出てくる
よくこんな寒い時に刺しにくるもんだと感心する

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:40:18.76 ID:eQ27BHbH0.net
まさにアベガー

153 : 警備員[Lv.22]:2024/05/21(火) 20:43:34.06 ID:2xtkf6yu0.net
日曜日に家の中で刺された
液体蚊取り早速出したよ

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:45:06.01 ID:+x/xQ1J+0.net
>>1
蚊に喰われるよな?刺されるってなによw

155 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 20:46:21.00 ID:CkSXJI5z0.net
足の臭いおっさんがよく刺されるらしいからな!

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:46:48.35 ID:O7Nurqzt0.net
>>117
うん
だから真夏の日中は蚊が殆ど活動しない
害虫駆除のチャンス

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:54:02.21 ID:dHp48OPB0.net
蚊を全て雌にする計画とかあったよね

158 :安倍晋三:2024/05/21(火) 20:57:14.71 ID:J3jLa4ID0.net
>>30
トラロープで検索

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:59:53.49 ID:BvAbUUeX0.net
ワンプッシュは蚊にとって最悪の兵器だ

しかしいつか人間にも使われることになるのだろう

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:00:11.57 ID:kjbEjxXg0.net
デカい
藪蚊みたい
昨晩、10匹殺した

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:06:25.74 ID:tp+fDpUr0.net
ヌカカが
ヌカカが
ヌカカが
ヌカカがよー

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:06:38.48 ID:6M12IcuU0.net
まるで日本人

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:18:35.18 ID:lDCbez3e0.net
足をアルコール消毒すると良いんだっけ?

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:20:21.71 ID:bY20vKqx0.net
確かに
何度も刺しに来た
キンチョリキッド付けてたのに...

165 ::2024/05/21(火) 21:22:12.20 ID:2QZYK9sW0.net
安くて使いやすい蚊捕獲器を誰か作ってくれ

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:24:54.30 ID:EU3HH/Wf0.net
>>25
同成分の農薬を毛虫退治で庭に撒いてるが次の日には飛び回ってる
哺乳類には毒性マシといっても毛虫が速攻でボトボト落ちてくる農薬成分を室内で使いたくねーな

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:26:32.60 ID:VgF6hero0.net
>>8
水生生物は死んじゃうんだっけ

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:38:15.73 ID:VrgXrJ4R0.net
モスキートがメニーメニーで嫌になっちゃいますよね?

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:39:07.06 ID:23ZFoGDR0.net
おまえらの◯んこ

早い 多い しつこい

170 ::2024/05/21(火) 21:40:46.54 ID:+VutmnDW0.net
色々使ってきたが最近は妙に線香一択。網戸の外に置いて風や24時間換気のついでに室内に流れるようにしている。

171 ::2024/05/21(火) 21:41:46.29 ID:+VutmnDW0.net
>>166
成分なんだったっけ

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:51:30.62 ID:NDwZFbw20.net
このスレ読んでたら耳元にアレがきた

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:56:36.11 ID:IRzvyvER0.net
アカイエカが一年中いるよ@広島

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:57:29.60 ID:h4WgKz9c0.net
蚊「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:23.39 ID:7nKiEpye0.net
羽音はオスしかしないというのは都市伝説だと今年ようやくわかったわ
誰だこんなデマ拡げたの😡

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:00:25.03 ID:XpOJnUdo0.net
外仕事の場合ってワンプッシュ意味ない?

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:02:30.11 ID:KYhyxYA30.net
うさーぎおーいしいー
蚊のやーまー♪

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:06:32.48 ID:7nKiEpye0.net
そういや人類を殺した生物の第二位が人間で第一位が🦟だったな…

179 : 警備員[Lv.21]:2024/05/21(火) 22:16:30.86 ID:F9E29qOD0.net
一緒に車に乗り込んで来る蚊はムカつくよね

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:13.10 ID:x6xW/gRv0.net
最近の蚊は視覚から消えて
飛びよる
むかつく💢

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:27:14.10 ID:gnyQxZib0.net
>>175
下唇を湿らせて上の歯を軽く押しあてながら息を吸うと蚊の羽音が再現できる
他人がいる所でやるとキョロキョロし始めて楽しいぞ

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:30:22.45 ID:kgrVZhMw0.net
昨日の夜出たわー

寝入り端にプーンと顔あたりに来ると絶対に起きるなアレ

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:38:15.37 ID:XMk4Ku9Q0.net
今年こそオニヤンマ型の蚊除け買おうと思ってるんだけど効くかな?

184 ::2024/05/21(火) 22:52:14.02 ID:HuRnz8C70.net
蚊はおっさんを刺さない。
餓死にを選ぶ。

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:07:12.44 ID:iv4uPUK60.net
ハァ…ハァ…ハァ…
ビュルルルルーーーッッ!
もう一回いい?

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:10:19.98 ID:N2/6j8ow0.net
>>138
俺はA型だが毎年メチャクチャ刺される。
血液型は無関係。

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:11:45.55 ID:N2/6j8ow0.net
>>163
うん。

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:17:49.55 ID:zAlSVbCr0.net
真夏になれば消えて秋の長雨頃から下手すりゃ10半ばまでいる
しかし痒くて腕脚ボリボリしたら剛毛が生えてくるから困る

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:20:08.61 ID:L5izQGvf0.net
蚊を叩いたらしっかり潰す
たまに若干生きてるときは脚を一本一本抜いて楽しんでる

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:21:16.37 ID:rgNa6K6G0.net
熱いヤバい間違いない蚊

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:26:11.48 ID:sn/snoYU0.net
>>25
めっちゃ効く
水槽の中の金魚とメダカまで全滅させるほどの威力

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:33:00.92 ID:FjSIJO2J0.net
ペットいる家庭では使えないよね殺虫剤は

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:33:56.35 ID:sn/snoYU0.net
>>30
コーナンのレジの前で見た

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:43:23.78 ID:8sGbKFA30.net
アホの岸田

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:45:56.87 ID:XMzWZlOJ0.net
ワンプッシュ殺虫剤はノーベル賞ものの発明だと思う
ピレスロイドだし人体に安全な上、壁等に地雷カプセルを置く方式はまじで凄い

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:53:51.22 ID:FDTyGtDu0.net
山や森の中入って行った時の話じゃなくて刺されると高確率で複数個所やられてるんだが、
この血うめえええwwwwwww、で一度刺されたあとおかわりされてるのか?

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:55:01.68 ID:cjZmRNQZ0.net
蚊に刺されてる奴は臭いんだと認識してる

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:55:39.56 ID:cpJ6caBL0.net
またバヨの話。。。

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:56:47.57 ID:sn/snoYU0.net
>>40
ムヒの高いやつはめっちゃ効くぞ全く刺されん

ちなみにワンプッシュ系を車内で使うと、窓を開けても車の中に入ろうとせずその場でホバリングする蚊が見られる

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:59:37.41 ID:cjZmRNQZ0.net
ネトウヨはくさい

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:07:55.76 ID:FQMOXSEE0.net
今年の蚊『まるで摘みたての赤い果実をそのまま口にほおばったような蚊』

2022年の蚊『果肉たっぷりの赤いベリーやいちごの甘酸っぱいジャムを口いっぱいに含んだような蚊』

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:09:36.16 ID:ZI6oxH230.net
5月上旬に刺されて驚いた@東京
もう夏なんだよね
5月で30度近くまで気温が上がるのだから、真夏が恐ろしい

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:11:55.40 ID:kmmAz20i0.net
ゴキブリもそうだけど先進国日本なのに虫が部屋に出るような土人の土地に住みたくない

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:16:16.97 ID:oyQDWUdG0.net
>>203
27階にも出る

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:16:28.10 ID:rcXzz26y0.net
15度~活動開始
25度~活発
35度~は?

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:19:11.58 ID:kmmAz20i0.net
>>204
もしかして雪も降らないような地域?

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:23:01.53 ID:ZI6oxH230.net
>>205
従来の蚊は活動が弱まり、代わりに熱帯から来た蚊が大繁殖
マラリアが本土でも普通になりそう・・・

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:45:17.41 ID:PokCIblL0.net
>>203
地上100メートルのタワマンやビルの高階層にもカメムシ飛んでくるぞ

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:49:04.19 ID:ryrJ+7kx0.net
ここ数年蚊の音が聞こえないと思ったら、加齢で高音が聞こえなくなってるだけだった

210 : 警備員[Lv.38]:2024/05/22(水) 00:52:07.80 ID:2IaOU1wP0.net
東京は5月から10月末までの半年は出るぜ

犬にフィラリアの予防薬を飲ませるのがその半年間
当然人も刺されるわw

211 : 警備員[Lv.38]:2024/05/22(水) 00:54:30.32 ID:2IaOU1wP0.net
>>204
自力で飛んで来る訳じゃない
エレベーターに乗ってやって来るw
だから最上階でも関係無いでしょ

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:04:17.72 ID:zsoU/6JU0.net
>>1
>早い・多い・しつこい

まさにおまえらじゃんwww

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:16:41.99 ID:husDOHbI0.net
早漏なのに絶倫でしつこいのか

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:35:46.27 ID:KnpKXSOO0.net
https://youtube.com/watch?v=cW03H5eSyU8&si=256lhH-Ath85KxFP

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:37:33.61 ID:1s1B81JL0.net
蚊に刺されやすい奴は足が汚くて臭いと聞いてから、蚊に刺される女がいると汚ギャル認定するのが日課になった

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:46:15.04 ID:Tq8krvPR0.net
たまにすごい凶暴なやついるな
血に飢えているのか叩き逃したりすると
怒って物凄い勢いで向かってくる

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:50:38.89 ID:Ko/Wo0ay0.net
アカイエカは年中いるぞ!
冬の寒い時期を除いて年中香取線香や

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:09:25.97 ID:ZRu2es1R0.net
特許を取ってるゲイツ蚊

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:34:59.72 ID:PudmRimE0.net
や・・ぶ・・蚊さんでしたっけ?非常にしつこい

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:37:45.77 ID:InTLX2ZW0.net
おまいらみたいだね

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:41:56.88 ID:GyAfE1so0.net
年によって違いあるの?

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:45:25.35 ID:E+aIUPtV0.net
090-4057-7983

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:53:44.07 ID:fLJv1mns0.net
俺なんてもうモスキート音がまったく聞こえないんだぞ
耳を刺される絶望

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:56:01.39 ID:9oy/dnTq0.net
>>118
人体にも何らかのヤバイ効果がありそうw

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:14:20.32 ID:KBt31Jeh0.net
稀に百戦錬磨みたいなやたら早ぇうえにトリッキーな動きする奴居るんだよな

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:16:44.89 ID:0PVuLrbK0.net
おすすめの殺虫剤や虫除けグッズ教えてくれよ
金曜日に買いにいくから
今のところハッカの虫除け芳香剤みたなのとキンチョーの蚊取り使ってるけどたまに刺されるぞ

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:33:20.89 ID:xkOBuCLX0.net
三年前のワンプッシュまだ残ってるけど効くのかなぁ
そんなに蚊は見かけんから玄関に予防でプッシュしてるだけなんだけど

228 ::2024/05/22(水) 05:47:01.09 ID:w5dbggAt0.net
ネット民と同じやねww

229 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/22(水) 05:49:14.57 ID:glULSZXQ0.net
アツすぎても蚊もやられてんのか近年はあまり刺されないなあ、というかあまりいない?
前は結構刺されてそんなに痒くないくらいに耐性ついたが

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:51:45.90 ID:KEST9KyA0.net
そうか

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:53:30.27 ID:BcQnIEvy0.net
おまえらやん

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 05:53:55.78 ID:9E8NWJ/a0.net
>>226
蚊取り線香系は一切効かない
アースジェットで確殺するしかない

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:02:15.62 ID:5Vi6Dh4D0.net
>>226
アースノーマット
蚊が出たときポチッとしておけばすぐにいなくなるよ
風呂に入ってる間とかにつけておけばいい

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:03:14.26 ID:5Vi6Dh4D0.net
>>232
お前の周囲の蚊はどんだけ強いんだよ
蚊取り線香も効くけどにおいがな

235 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/22(水) 06:03:59.46 ID:glULSZXQ0.net
ノーマットはとりあえず置いてるな、あの音がしたら電源入れる。
年間数回なんで減りもしないな

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:07:45.97 ID:SmZ95JD00.net
蚊も変異するんだな

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:09:07.72 ID:vKN5hEvY0.net
8畳間で蚊を見つけて電気蚊取りが効くか観察したことがある
窓を閉め切りスイッチオンから30分で床に落ちて動かなくなった
逃れようと飛びまくって追跡が大変だった

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:09:15.80 ID:6LBDAS1D0.net
>>213
完全にお前ら一致

239 ::2024/05/22(水) 06:15:10.56 ID:q52QRvB40.net
>>20
良くやりがちなのが網戸を左側に置いての窓半開き

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:57:10.69 ID:tYz2sHEw0.net
イギリスに住んでた時に蚊が居なくて良かった
ガーデニングが出来るのも蚊が居ないから?
日本だと庭に出ようものなら刺されまくるからな

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:11:48.12 ID:RgwzPErj0.net
しつこくない蚊を見たことないのだが

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:12:25.14 ID:D9veoYGb0.net
>>22
刺さないユスリ蚊にしか効かないと書いてある
刺す蚊には効かないのでアレぶら下げてたりホムセンで買ってる奴見ると知恵遅れが養分になるとよくわかる

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:16:50.08 ID:D9veoYGb0.net
気温が高くなるといなくなると言うけどそれはそれで熱帯系の蚊が入ってくるだろ

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:18:20.33 ID:Om0XGPEV0.net
何か蚊て年々手でパチンやろうとしてもうまく避けるように進化してきてるよな

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:19:31.39 ID:oiQvuCX40.net
蚊取り線香が好きなんだが家族に不評なんて、リキッドの加熱タイプ
嫁は1回スプレーすれば効くってヤツ使ってるが、あれって部屋の空気が入れ替わったら終わりじゃねーのか
なので俺は懐疑的なんだけど

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:28:37.69 ID:qWzJU4gr0.net
確かに部屋飲みしてても臭い奴が刺さされまくってるな
蚊も臭いのが頭にきてるんだろ

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:42:06.08 ID:i5p+rtdF0.net
蚊は今や秋の虫だよ
真夏は暑すぎて蚊は現れない

248 ::2024/05/22(水) 07:42:41.04 ID:xp9OD9j+0.net
1年前の虫刺されが未だに痒い
病院行っても治らない
誰か助けて

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:45:38.19 ID:4PwdHRH/0.net
蚊のハンバーグでも創か

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:54:56.58 ID:Rf1lOSJE0.net
超熟は絶対蚊も入ってるだろ

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:06:37.14 ID:IAKRBZlj0.net
>>1
自民党蚊🦟

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 08:07:46.34 ID:O1Zi52EC0.net
>>144
めっちゃ効くで。ムカデもスズメバチも余裕

253 ::2024/05/22(水) 08:24:22.30 ID:Hqszj6+Q0.net
今年のボジョレーヌーボーかよ

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:04:45.85 ID:DPtXm7/o0.net
電池式のノーマットを寝室と居間に置いている
職場ではイカリジンの虫除けスプレー
汗かくとよって来るからな…

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:45:58.05 ID:J6t7vVsJ0.net
エッチの時の俺くんで草

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:51:11.08 ID:akzxYQEe0.net
>>255
さいあくー

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:11:55.12 ID:G5xB/Ujf0.net
>>254
制汗スプレーのごとく虫除けスプレーを吹き掛ける人いるよね

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:38:11.03 ID:4nHZSzd60.net
早い多いは分かるけどしつこいって?
秋になっても大繁殖継続するのかな

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:15:03.57 ID:Tmx6d8hg0.net
においで来るから 部屋の空気入れ替えると蚊は来ないと思う
強力な送風機売ってるから買って試してみるといいよ
人というより空気臭だと思う

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:21:15.03 ID:f7IWNY000.net
ワンプッシュってどのメーカーのやつがいいんだい?

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:32:27.78 ID:rYeUekds0.net
ワンプッシュ推し多すぎてステマにしか見えんのだけど

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 16:00:15.98 ID:vjI1SaUZ0.net
>>245
うまい具合に部屋の対流で壁や天井に付着するんだろ
蚊は暗くなるまで天井や壁に張り付いて休むんだけどそこでコロリと

263 : 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 18:42:12.67 ID:v9z3XthX0.net
老化で目で追えなくなっただけでは?

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 19:17:37.49 ID:tYz2sHEw0.net
人間を一番殺してるのは蚊だからな
もっと真剣に考えて然るべき

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:06:08.41 ID:pbVndmDB0.net
ワンプッシュはどのメーカーでもいいんじゃね
持続時間で選べばいいと思う
虫コナーズは正直効果ねぇよあれ
玄関に置いてるけどイライラする

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:17:40.02 ID:41+vQhSh0.net
ワンプッシュは壁に付着した薬剤が触れて初めて蚊が死ぬんで
飛び回ってる蚊には効かない
閉め切った状態でノーマット炊くが一番効く
ただし空間広かったり換気が多いとノーマットは効かない

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:48:12.25 ID:uFJsoNBa0.net
>>227
オレは5年近く前のものをプッシュしたけど速攻撃退したぞ絶対に効く大丈夫だ

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 20:51:09.69 ID:U/ZFixEn0.net
蚊の目玉は四川料理の珍味らしいな

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 00:48:02.64 ID:rJ6DW2aY0.net
ワンプッシュって狭くて締め切った部屋でないと有効でないでしょ
換気されるならノーマットか蚊取り線香みたいに継続的に薬剤が散布されないと
蚊に刺されやすい体質の上、アレルギーで腫れが中々引かない
夏なんて大っ嫌いだ!

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 04:46:43.01 ID:4EThjDKv0.net
>>269
ワンプッシュで二十四時間効果謳ってるやつだと窓開けてても半日ぐらいはちゃんと効果あるよ
体感だと部屋の全部の窓開けて風通し良くしてると効いてる実感あるの十五時間ぐらい
効いてる間は侵入してきたハエとかも勝手に落ちる
効かなくなると隙間から普通に蚊が入ってきて刺され始める

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 07:12:40.67 ID:qdxGI6RG0.net
お前らのキャッチフレーズかと

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 16:43:24.39 ID:TK5UXPX40.net
ワンプッシュは効くよ

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 16:53:20.85 ID:/mNwX5X50.net
40過ぎた頃から蚊に噛まれなくなった
50代の今では全く無傷

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 17:14:46.10 ID:sKjJP8mB0.net
吸血一筋三十年

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 17:18:18.17 ID:iHY5vsTn0.net
>>272
扉や窓を閉じた部屋ならワンプッシュで決まりだよな

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 17:47:04.80 ID:W6qr8re00.net
羽音がしたら蚊がいなくなるスプレー噴射。家の中ではそれで刺されない
ところで今年は去年はあった蚊にも効く吊るすタイプの虫よけが見つからない

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 17:56:01.24 ID:W6qr8re00.net
トランスフルトリンのスプレーは初めて使ったときに
部屋の中に恐ろしいほど虫が落ちる音がしていた
蚊どころかコガネムシまで落ちる威力

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 20:16:50.19 ID:I716slTR0.net
>>273
神経が鈍くなって刺されても気付かなくなったってのもあると思うよ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 17:57:23.47 ID:2tTbwiv10.net
ジェットよりキンチョーの方が長持ち
と言うのも、キンチョーのほうが成分が濃いのよ
(ソースは裏のラベル

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 22:39:38.95 ID:Svylz9Zj0.net
近くの湾で山のようながらくたの上に水があるのか
蚊が2酸化炭素に引き寄せられて飛び回ってる
昔の追い炊き風呂みたいな気候で益虫がまだ鈍い
寒暖差が極端だから無理せずお過ごしください

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 23:08:05.90 ID:FgJGUdV20.net
シンカトリがイマイチ効かんのは家だけか?
勢いが若干落ちてる程度で普通に蚊が飛んでるぞ

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 23:13:37.44 ID:fo0ffMgy0.net
>>8
まああれは爬虫類まで殺れるからな

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 23:14:27.68 ID:o/Jc6ZC/0.net
うまい
ふとい
おおきい

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 00:33:16.94 ID:ecvztx2q0.net
事後に言われて傷つく台詞トップ3

総レス数 284
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200