2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20代正社員、4分の1が「子どもほしくない」 民間調査 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/20(月) 21:26:16.61 ID:8xA2Nz359.net
就職情報サイトのマイナビ(東京・千代田)が20日に発表した20代の正社員を対象にした意識調査によると、4人に1人が子どもを持つことに消極的だった。「お金が足りない」「増税・物価高の中、自分のことで精いっぱいで育てる責任が持てない」などの理由が目立った。若年層の経済不安が少子化問題に影を落としている。

調査は2023年11月17~20日にインターネットで実施し、20代の正社員の男女から回答を得た。有効回答数は585件だった。



20代正社員に子どもがほしいか聞いたところ、37.0%が「漠然といつかほしいと思っている」と答えた。ただ、「どちらかというとほしくないと考えている」(15.1%)、「どんなことがあってもほしくないと考えている」(10.4%)の回答が合計25.5%となり、4分の1以上が子どもを持つことに消極的だった。

子どもをほしくないと考えているのは「20代後半男性」が最も高く、29.7%に上った。次いで「20代後半女性」が27.4%だった。

理想の年収についても尋ねた。平均は589万7000円だった。実際の年収は364万9000円で、理想と現実の差は224万8000円だった。

男女別でみると、男性の理想の年収は平均686万4000円で、実際の年収は同392万9000円。理想との差は293万5000円だった。女性の理想の年収は471万1000円で、実際の年収は同329万2000円。差は141万9000円だった。男性の方が理想と現実の年収差が大きい傾向にある。

マイナビキャリアリサーチラボの朝比奈あかり研究員は「『日本型雇用』の衰退とともに昇給が不確実になるなど、経済的な不安を抱える若年層が増加した可能性がある。企業は賃金の調整だけでなく、リスキリング(学び直し)やキャリア支援を積極的に提供することが求められる」と話した。

日本経済新聞 2024年5月20日 15:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202SG0Q4A520C2000000/
★1 2024/05/20(月) 15:45:52.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716196018/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:26:34.45 ID:PN3RMa5k0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:26:50.39 ID:wPpBtHaP0.net
こういうのに生産性ガーってミナモは言わないんだよね

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:27:35.24 ID:vK4CjUbb0.net
今の生めよ増やせよに抵抗する姿勢は泣ける

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:28:00.58 ID:kU5O+gse0.net
子ども産まれたから、更に年収あげようと思わねーのかよ。

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:28:12.78 ID:w+zgVL8V0.net
子供ができたら親にならなきゃならないもんね
いつまでもずーっと子供のままでいたいんだね

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:28:13.98 ID:V6Ze42D30.net
5chのおぢたちはもうジジイやろ
若者の話やぞ、これ

8 ::2024/05/20(月) 21:28:24.86 ID:/f5i0cbH0.net
男が生めるように改造すべき

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:28:36.81 ID:jEQEPHGo0.net
どこまで記録のばせるかな


高齢化率

アメリカ 17.04%

フィンランド 22.96%
スウェーデン 20.47%
ノルウェー 17.79%
デンマーク 20.34%
ハンガリー 20.01%
アイスランド 16.07%
アイルランド 14.90%
イギリス 18.85%
ドイツ 21.98%
イタリア 23.61%
スペイン 20.32%
モンテネグロ 16.17%
ロシア 16.00%

日本 28.27%

韓国 16.57%
タイ 13.57%
中国 12.41%
ベトナム 8.21%
モンゴル 4.48%
フィリピン 5.72%
東ティモール 4.30%
バングラデシュ 5.33%
インド 6.78%
パキスタン 4.40%

エジプト 5.43%
エチオピア 3.56%
サントメプリンシペ 3.09%
ナイジェリア 2.76%
コンゴ 3.03%

サモア 5.20%
ソロモン 3.72%

メキシコ 7.83%
ブラジル 9.94%
ハイチ 5.28%

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:29:02.15 ID:baN5LUrS0.net
男→奢れ、専業希望、の不良債権はいらない
女→年収800万程度の普通の男希望

結構できるわけないじゃんw

11 ::2024/05/20(月) 21:29:03.68 ID:/f5i0cbH0.net
5chのおじでも生めるように人体改造すべき

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:29:14.23 ID:7HWCSffE0.net
>>7
おじさんも混ぜてください

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:29:17.88 ID:eBbbe1ky0.net
フェルンみたいな戦災孤児を引き取って育てたい

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:29:28.78 ID:Jcf+hsN/0.net
と言うか昔の日本人の父親の描写って普通に発達っぽいよな

無口でむすっとしてて子供に全く興味をもたないで家の事も妻に全て世話をさせて
気に入らない事が起きると癇癪起こす

俺の親父もこんな感じだし今の時代だったら絶対結婚できなかったと思う

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:30:23.33 ID:7HWCSffE0.net
>>14
女は殴って分からせろというのが
昭和の頃の価値観だったからね

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:30:38.14 ID:baN5LUrS0.net
>>14
基地の子供は基地っていうから、似た者同士だろw

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:30:43.75 ID:upfLIoZ/0.net
子供カワイイのに
まあ99.999%が子供欲しいって回答してもそれはそれで違和感あるわ

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:30:53.73 ID:eTrbzvwf0.net
コンビニの駐車場で食うスルメイカまじウメェ

19 ::2024/05/20(月) 21:30:57.53 ID:rrWjYfKP0.net
>>12
ウンコ製造機は話に入らなくて良い

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:30:57.78 ID:aXVBetGV0.net
日本は欧米に比べると将来結婚して子供を持ちたいと思う人の割合は高いんだよな

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:31:04.44 ID:kuh6Q40j0.net
自分は40代の発達障害だけど産めるなら産んで欲しいなぁ・・・

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:31:05.24 ID:V6Ze42D30.net
前に5chで、氷河期のオッサンたちの話題で
ジジイが割り込んできてるのを氷河期のオッサンたちはキレてたが
それと同じようなことをしてるで

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:08.11 ID:baN5LUrS0.net
ペットショップで血統書つきの金髪赤ちゃんが売ってたら買うんじゃね?

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:08.37 ID:p4q2fWoo0.net
年取って子供いないと寂しいと思うぞ。

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:40.06 ID:dY6+zR9A0.net
もうおわりだねこのくに

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:47.67 ID:/yHmOI1w0.net
>>17
じゃあお前が子沢山すりゃいいだけだ

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:06.67 ID:baN5LUrS0.net
>>24
子供がいるのに居着かない親の方が寂しいだろ

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:08.68 ID:pgaT9LoT0.net
親と住んでるガキみたいな30代ばっかりだからなぁ
お前はこれからもママのご飯を食べ続けるのかと

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:13.75 ID:Vh4k+ofL0.net
とか言って作るんだけどな

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:17.39 ID:rp7CjUS30.net
うちの上司が20代部下にしつこく「子どもはまだ?」って聞いてて
どうもそれで問題になったらしく部署異動になった
昭和脳はどんどん排除されたらいいよww

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:04.24 ID:vwv1erKS0.net
https://i.imgur.com/qJKFJVi.jpeg
これどういう意味なん?

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:04.24 ID:/yHmOI1w0.net
>>24
ならお前は子沢山しとけ

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:05.56 ID:Vh4k+ofL0.net
>>27
いつかないのはいい兆しだよ

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:07.89 ID:GfnSzfvP0.net
正直なところ政治がこんなにも腐っちゃうとね
下層民は生きる意味を疑問に思い始めるわよ
どうせ上流だけが搾り取る世界になんて
子供を残せるかよってね
そういう意味で自由民主党の政治は
失敗している

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:24.65 ID:i3yddbTG0.net
必然的に金を効率よく吸い上げられる状態なのが既婚子持ちなの
です。

だから結婚して一人前とあなたのまわりは煽るんですよ。
公務員や社会が潤うからです。

でもその結婚、ローンを組んで、子供を産んだ後から後悔しても遅いんですよ。

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:34:41.07 ID:jj1fwN3c0.net
>>24
それがもう古い考え

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:35:41.82 ID:upfLIoZ/0.net
>>26
3人で打ち止めだな
これ以上は体力が持たん
上の子が下の子溺愛して小さなお母さんになってるの眺めてるの微笑ましいよ

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:35:47.68 ID:kuh6Q40j0.net
>>29
頑張って!

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:36:01.97 ID:rp7CjUS30.net
子供を作らずして何が夫婦か!!

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:36:34.38 ID:7HWCSffE0.net
>>39
なんやて?

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:36:41.20 ID:OWYFxFtb0.net
まだまだ多いな
金持ちじゃないなら子供が可哀想やで

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:37:18.34 ID:SALQXqhr0.net
今の子にはムリだろうなw
金も根性も無いし

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:37:42.99 ID:7Q0cjxIQ0.net
もうちょっと上の世代は数が少ないからチヤホヤされてたが
今の若い女性は平等が進んでる分キャリアの負け組も一杯出てくる
そこで女の幸せというパターンですよ

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:37:49.92 ID:OkZmOUUj0.net
日本終わりだな

45 ::2024/05/20(月) 21:37:54.26 ID:YMcZkumL0.net
酷いインフレで先が見えないのに、その対策をするどころかデフレ脱却したと大喜びの政府を見て、子供とかいう不安要素増やしたいと思うのか?

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:07.78 ID:/yHmOI1w0.net
>>37
そういうつまんない言い訳すんなよ
10人は作れよ

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:23.51 ID:otQM9K0l0.net
まだまだ子供増やしてもらわないと
これからの日本の未来のためにも
まぁ俺は未婚子無し子供部屋チー牛だけど
俺はもう無理だから若い人頼むぜ

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:32.56 ID:a05GngvP0.net
希望があれば子供は国が引き取って育てるがいいんじゃね?

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:33.25 ID:+dYNA6OJ0.net
どうせ4分の1はオタクで陰キャでしょ
年取ってから陽キャが裏山しくなるんだよな(笑)
匿名でネトウヨだのパヨクだの言ってる間に陽キャはセックスして子供作ってドライブしたりアミューズメントで遊んだり旅行したり家建てたりしてるよ(笑)、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

50 ::2024/05/20(月) 21:38:39.92 ID:mg+DfvD/0.net
3/4は欲しいならいいんじゃね

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:41.26 ID:/Pz3mYXn0.net
だろうな

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:45.88 ID:hmU5Bs/c0.net
こういう連中ほど計画性もなく遊んで暮らして、年とってから俺や他人の子供や孫の税金に集るのはなぁじぇ、なぁじぇ〜

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:39:18.56 ID:vft09IHu0.net
結婚して子持ちになるともう方々から金を出すしかない状況に否応なく追い込まれるんだよw

しかも金ばかり掛かる割には教育への投資の見返りはゼロに近い。

そのくせ子供が犯罪者やらニートになった日にはもう目も当てられんw

あまりにリスクが膨大すぎる

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:39:22.51 ID:UJCz8xd40.net
だから子無し税しかないんだって
昭和の頃まであった独身子無しへの圧力に代わる何かが必要

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:39:52.02 ID:aXVBetGV0.net
4人産んでくれれば一世代で出生数は倍になるからインセンティブを与えるべきだな。勲章と年金を

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:40:10.89 ID:lLbXh1zo0.net
事件事故病気
運が悪いと本当に死ぬからな
そこは見て見ぬ振りで、なーに確率から言えば低いからへーきへーきってそんな大雑把に進める人じゃないと

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:40:10.90 ID:As5r4xnt0.net
こんな世に生み出してよいものか…とは考えるよな
欲しい欲しくないじゃなくて子供の立場想像するとさ

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:40:50.58 ID:upfLIoZ/0.net
>>46
そういうとこやぞ?

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:01.43 ID:OvwbHr0e0.net
>>54
その結婚、頂きまんさん嫁にもらって、ローンまみれになってから気づいても遅いんですよw

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:09.09 ID:WfWbTqks0.net
年取って寂しくなるような弱男に子供の有無は関係ないだろw ジジイにいつまでも子供が構うわけねえだろ
子供に夢見すぎ

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:10.59 ID:sUbudhkR0.net
難関国立卒搾取層からすれば、今の日本ではマーチ未満奴隷よりも底辺外人奴隷の方が安上がりだから
マーチ未満奴隷の遺伝子はとっとと淘汰させたいのさ
それに逆らって子供作ったアホ奴隷には、
カツカツ共働きで子供に塾課金した挙句、子供はFラン卒中小非正規にしかなれず親の老後の面倒見る余裕無し、
8050か家庭内介護事件か
というキッツイ罰ゲームが用意されてるよ

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:33.05 ID:/yHmOI1w0.net
>>58
言い訳すんなよ

63 ::2024/05/20(月) 21:41:36.42 ID:M5x/crTS0.net
20代で子供欲しいって昔でも稀だったよ

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:37.91 ID:vK4CjUbb0.net
地方にいるからかわからないけど
下手に学歴つけると晩婚
高卒や中退のヤンちゃというか
マイルドヤンキー系は後先考えず結婚したり
子供できちゃっただけどなw
まあ離婚も多いが

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:46.02 ID:mrGIG13X0.net
4分の3欲しいなら結婚したらどっちか欲しがれば作るんじゃね

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:57.69 ID:P4jS2xjn0.net
>>54
結婚もできないゴミクズ弱者男性に税金かけても何にもならんやろ

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:42:08.36 ID:pqriy1n10.net
増えていく単身世帯が選挙でキャスティングボート握りうるから
これから壺と子持ち様はどんどん苦しくなるぞ

子育てカルトの維新も中年にしか受けず支持率伸び悩みだしな

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:43:00.94 ID:93pQ0bxY0.net
4分の3が結婚して2人産んでも人口減少しちゃう

69 ::2024/05/20(月) 21:43:30.59 ID:a05GngvP0.net
あとね,高学歴な若者たちにたくさん子供を産んでもらった方がいいと思うよの
優生思想ではないけど,日本や世界の将来を担う優秀な人を育てる意味で

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:43:37.44 ID:7I/8Hc/00.net
https://www.youtube.com/watch?v=4HgwR91NJuU

.

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:12.96 ID:NjPcli3D0.net
>>66
見せしめにするだけでも効果ある

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:13.69 ID:qzMdrfYk0.net
生みたくない人は産まない方が良いな
生まれてきた子供が大切にされずに不幸になるだけだ

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:31.14 ID:/yHmOI1w0.net
>>68
子沢山すりゃいいだけ

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:40.77 ID:YpPn+LDR0.net
とにかく自分が遊ぶことしか考えてない

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:58.47 ID:sUbudhkR0.net
難関国立卒ハイスペック遺伝子だけが日本に残ればいいんだろ?
もう純日本人の高卒Fラン労働者層は、日本人の遺伝子テーブルからどんどん降りていいだろ、生まれてきても搾取されて苦しむだけだし
エリート上級さんは、奴隷が欲しいなら凶暴な底辺外人を好きなだけ連れてくればいいんでねーの
日本の奴隷層からすれば、どうせもう子供作れないし未来の日本がどうなっても知らんがなw

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:45:01.23 ID:OvwbHr0e0.net
>>68
産みたいと思ってて産むかどうかさわからないわけでw
むしろ産まないだろうと前提にして対策しないといけないわけでw

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:45:35.15 ID:oCApnqIw0.net
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:46:11.07 ID:yqu2Bnp00.net
子供はコウノトリが運んでくるんだよ。

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:46:35.99 ID:P4jS2xjn0.net
>>71
どんな効果があるんだよw

80 ::2024/05/20(月) 21:46:54.85 ID:YMcZkumL0.net
潜在的にそこそこいそうな俺みたいなタイプ
ガチなロリコンでロリ漫画を一生手放せないし、東京アイドル劇場とかのライブ動画を見て過ごしてるので、絶対に子供持てない
普通の女とセックスも恋愛も出来るが、上記は止められないので絶対のプライバシーを確保出来なくなる結婚は無理

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:00.88 ID:D5cdJoU80.net
子供手当て毎月10万円を即時断行するか
それとも日本人が絶滅するか、の2択
日本の少子化はそういう段階まで来ている
政治家は早く決断しろ

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:01.00 ID:wFOU08sj0.net
独身勢とか子無し税とか本気で言ってんのかな
んな外圧と義務感で作られた家族と産まれた子供なんてロクな将来が無いし
多少の税金より子供のほうが圧倒的にコストかかるんで、結局賢い人間は産まねぇ選択肢取ってくるからな
産んでも将来なんとかなりそうって社会基盤と見通しが持てない状況をなんとかしないとダメ…なんだが…今の日本じゃ無理くせぇ…

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:22.69 ID:tQHJEjUG0.net
>>68
まあ全女性が2人産んでも微減するからね
維持するなら誰かは3人産まなきゃならんという

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:23.24 ID:DPQ18Puv0.net
>>28
ママの代わりを婚活で探すんよー

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:36.21 ID:d4DZ5uuI0.net
愛がないんだよ愛が。
愛があれば救われるねん

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:56.79 ID:1lbRvwkd0.net
>>1
岸田がベーシックインカム
一律年間200万毎年支給すれば
自民支持率上がるぞ

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:27.43 ID:Jh3LHuRt0.net
ジジイなのに若い彼女がいると5chおぢにマウントかけてるジジイはもう出てきてる?

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:30.81 ID:uxfP51Sh0.net
てもそういや20代前半くらいの頃厨二病的な感じで子供欲しくないって思ってたなあ
アラサーになったら自分が生きてた証残せないヤバさに子供欲しい!ってなったけど
どんどんそう言う生き物としての本能鈍っているみたいだから、死ぬ寸前に子供欲しいと思うのでは?

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:09.95 ID:KH1UmXZr0.net
Twitterがひどw
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:20.25 ID:8L+MC2hh0.net
社員数数百人で大企業だと思い込んでるアホwww
売上1兆円に満たないのに大企業だと思い込んでるアホwww

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:48.20 ID:lKzLv9AU0.net
>>36
大勢の経験談でしょ 高齢独身の惨めさは時代によっても変わってはいない
ネットで過剰に馬鹿にされるのが社会から孤立した人間なんだから
心のなかでは誰でも分かりきっていること 日本が終わっていると言われるのも少子高齢化が一因
若者が子供なんて欲しくないとか恥ずかしげもなく言うのは精神的に幼稚で未熟な証拠だし、
社会がそれを許容するのはおかしいんだよ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:54.77 ID:BhhFpBY90.net
団塊の世代の下のシラケ世代ってのが
放漫で意固なやつが多くてな
うまずしなんたらかんたら、というおばさんも居る

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:50:16.78 ID:nJXRBOsj0.net
20代アルバイトにも聞いてやれよw

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:50:47.87 ID:/yHmOI1w0.net
>>79
子沢山支援金をたんまり貰っといて子沢山しない上不平不満しか言わない既婚子持ちだらけな結果がコレだし
何かしら効果あるんじゃねぇの

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:51:04.63 ID:UJCz8xd40.net
>>79
若者が頑張って結婚して子供産むようになる
独身子無しに真面目に子供育てた方がマシと思えるぐらいの重税をかければ少子化は解決する

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:51:15.20 ID:VaK0hzhA0.net
パヨク教育の成れの果て

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:51:55.61 ID:qpNSHbxv0.net
>>80安心して下さい
君のようなタイプはBL好きで推し活してるオタ女子と結婚してるよ

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:06.74 ID:bdvJzayq0.net
育てられる環境にない夫婦はやめとけって
今日も産婦が新生児と無理心中したってニュースになってたじゃん
ひと昔前みたいな複数人で協力し合って育児を乗り切る時代は終わったんだからさ
育てられるかは運次第なんだよ

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:10.59 ID:Hqq3EUIY0.net
やべーな

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:16.06 ID:7Q0cjxIQ0.net
子持ちが道徳的に優位に立てるように洗脳しないと社会が維持できない

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:20.49 ID:5iNW6bqw0.net
まあここにいる質の悪いまんさん嫁にもらって小遣い1日400円とかヤバすぎる栄養状態の旦那とか良く観察して決めたらいいんでないw

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:23.36 ID:/yHmOI1w0.net
>>82
既婚者の9割が本気で言ってるから返って結婚や出産嫌悪の流れになってる

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:52:25.32 ID:8Wczd5A/0.net
ほんでも75%が欲しいんだ
早いほうがええよ。結婚して家庭持て

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:53:12.50 ID:HxFmXSJg0.net
ほしくないんじゃなく経済によって自信がない

105 ::2024/05/20(月) 21:53:13.67 ID:qiMjW0YZ0.net
責任云々じゃなくて自分の時間を失くすのが嫌なだけだろ

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:53:34.77 ID:sJJnMhut0.net
30代になって欲しくなっても知らんよ

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:54:03.11 ID:/yHmOI1w0.net
>>95
子沢山支援金をがっぽり貰ってる癖に文句しか言わないお前が文句止めて子沢山する方が効果的だぞ

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:54:12.61 ID:8Wczd5A/0.net
不妊治療って確率低いからな
不妊治療をアテにするなよ

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:54:59.06 ID:TSvhE4jk0.net
日本を滅ぼしたいマスコミのネガティブキャンペーンが効いてるね!

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:10.63 ID:sUbudhkR0.net
マイルドヤンキーなんて言葉があったのも既に15年前
その頃は、田舎の高卒ヤンキー夫婦はアルファードに乗って子沢山でイオンやドンキで買い物すると言われていた
今ではその頃の子供らも時流に乗ってFランに行き中小非正規、貧乏で結婚子作りできず独身
かつてヤンキー子沢山だった人ですら孫の顔見れなくなってきている

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:16.43 ID:qzMdrfYk0.net
>>104
経済的にっていう事もそうだけど
自分の親のように子育てができるかどうか親になる自信がないって人も多いみたいね

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:16.75 ID:UFF1Z6RS0.net
世界人口が多過ぎるから賢い人は繁殖を控える

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:34.40 ID:nJXRBOsj0.net
金かかる趣味を我慢して子育てしないと無理なんだよな
ただでさえ増税物価高な上に経済も衰退してるのに
自分さえよければ思考が増えるのは仕方ない

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:42.28 ID:uhKKC99W0.net
20代正社員は書き間違いだろ、40代非正規の間違い

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:53.83 ID:Q5w/oHtl0.net
>>104
この意見見るけど子供に金掛けすぎなんよな
少なくとも手当は毎月出るからミルク代オムツ代は確保されてるやろ
塾だ大学だ教育費だなんだの金を掛けたらええってもんちゃうねん

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:06.45 ID:8Wczd5A/0.net
ヤベー市に住んでるから保育園から中学まで無償
高校まで医療費無償という狂った事やってて
助かってます^^

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:25.90 ID:VlsVSR/60.net
だって子供育てないなら夫婦でかなり余裕のある暮らしが出来るからね
孤独ぼっちでも自分が育ってきた時のことを思い起こせばなんとなく分かるでしょ
子育てを全部放り投げて自分とパートナーの幸せだけを追求出来る
お互いに稼げるしお互いに楽しめる、なんと気楽で身軽なことか

それを若年時から理解したのが今の世代よ、そりゃあ少子化急加速するわ

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:32.35 ID:wqvrx4ix0.net
お先真っ暗確定してるのに
今子供作ったら将来確実に恨まれるからな

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:45.88 ID:Jku1orHv0.net
日曜日に近所の運動公園に行ったけど
みんな親子で遊んでてすげえ幸せそうだったわ

300円の駐車料金で日が暮れるまで遊べて一生の思い出までできるなんてな

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:47.38 ID:tQHJEjUG0.net
>>105
男は飲む打つ買うって昔からアホだけど
最近は女もゲームとかしまくるからな
ただでさえ化粧とかで時間かかるのに

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:40.81 ID:9u7kJElZ0.net
きたーーー
反出生主義の勝利だ
こんなゴミ以下の不幸な国にガキを産み落としてはいけない

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:42.78 ID:DXRr11Yl0.net
>>66
なんにもならなくないだろ。

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:50.52 ID:eLYvXkZH0.net
俺様イチバンであり続けたい

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:58:24.76 ID:s7vSnNX20.net
自分に似たようなのが産まれたら大変

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:58:29.01 ID:sUbudhkR0.net
「子供はプライスレス」という時代ではなくなった
今の日本では結婚子作りは完全に「投資」「資産運用」そのものだから、
子供の勉強、スポーツ、進学先、就職先、などのスペックによって事実上の値段が付くようになった
スペック上になれる可能性が見えない子供は、親にとって負債になる
我が子が日本社会から「激安価格」設定された親は地獄

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:58:34.98 ID:femp/GvE0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:58:42.45 ID:8Wczd5A/0.net
そんなお金かからないようになってるけどね
これで高専でも行ってくれれば助かるわ

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:05.05 ID:iaO1xzF50.net
子供が欲しくないじゃなくてもう育てる資金ないよ
税金取りすぎだろバカw

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:20.21 ID:sUbudhkR0.net
田舎のドンキは昔はヤンキー子連れが多かったが
今は元ヤン中年の老けた客ばっかだよ
子供の姿は減った

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:29.26 ID:fahoYCNM0.net
そのうち強制的に子供を産むような法律できると思うわ
昔の中国みたいに
今の日本はそのくらいやりかねない

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:33.31 ID:lVSz257j0.net
発展途上国では、子供の未来なんて考えずに産むから真似したら?
以外と皆幸せ

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:35.73 ID:DXRr11Yl0.net
>>117
若年層に世知辛い世の中や政治家ばっかだもんな
誰がこんな世の中で子供産むかってなるのもわかる

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:42.48 ID:n9Zrku2I0.net
日本人から吸い取った金を在日外国人にばら撒き海外にばら撒き日本人はひたすら馬車馬扱いで苦しめられてる国で誰が子供産みたいと思うのよ

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:49.20 ID:T/9+kxTj0.net
>>124
これだな
どうせオレはクズだしチー牛だし、こんなのがコピーされたら大変だよ
そもそも生まれてきたのが間違いとおもってる
早く死にたい
自殺は寿命まで霊体でウロウロするはめになるってきいて出来てない

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:52.09 ID:fGpRomRn0.net
ありがとう自民党
ありがとう経団連

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:52.57 ID:S1snzhNm0.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:57.21 ID:15jdCM2M0.net
歳をとってから死んだ方がましだと思うぐらい後悔するから貧乏でも作っておけ

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:00:09.95 ID:fuLzu4o60.net
お金の日本離れ

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:00:12.88 ID:/yHmOI1w0.net
>>115
お前経済的DVする親はクズって吠えてたろ

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:01.77 ID:2JWFu8l20.net
国民負担率50パーくらいだろ
無理げーだよ

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:09.88 ID:iaO1xzF50.net
もう若い連中お金がないんだよアホ財務省さぁww

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:21.59 ID:djLthj0G0.net
3/4は子供欲しいってことだろ

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:23.86 ID:LejU2r2R0.net
子供の可愛い時期なんて一瞬だぞ
どうせいずれは実家を出るし仮に居座られたらむしろやばい

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:26.42 ID:DXRr11Yl0.net
>>130
まずありえないよ。あり得るのは人口が減る分を
移民や外国人労働者で補うことだよ。これから先どんどん増えるよ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:36.82 ID:sUbudhkR0.net
子供に金かかるかからないの問題ではない
「子供の最終スペックが、日本国内ランキングでどのぐらいの位置か」によって
親の老後の生活レベルも決定する

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:45.49 ID:djLthj0G0.net
>>128
働けよ

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:01:48.82 ID:Y09Ytite0.net
公営暴力団で勢力維持する自民党
脅迫されて日本は自由で平和で世界から愛されていてと報道するマスコミ

そんな国だから

77 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ

自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される

表現一つでネトウヨや愚民は騙せる

これが社会だ! !!

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:13.33 ID:U32575dN0.net
今まで子供を作ることの責任の重さを分かってない馬鹿が多すぎた

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:24.59 ID:/yHmOI1w0.net
>>119
だからそういうのが子沢山すれば子無し25%でも余裕で少子化解決するだろ
その為の金もバラまいてるし

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:33.06 ID:T/9+kxTj0.net
お金うんぬんのまえにこんな愛情のない世界はちょっと無理だわ
生まれてくる前と話が違うよ

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:33.24 ID:bdvJzayq0.net
だってただ生活を維持するだけで大変じゃん
低賃金長時間労働が普通の時代なんだから、仕事と家事を両立させるだけで精一杯
ここからさらに育児は無理
産まれてきても保育園とか誰かに育児を託すしかない
さらに子どもが成長して巣立てばいいけど、この先まともな仕事があるとは思えない
ろくに稼げずにこどおじこどおばになるだけならまだいいが、無職ヒキニートになるリスクが高いんだよ
こんな博打、誰がやるのw

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:54.98 ID:N7J7zq2W0.net
>>82
義務じゃなく作った家庭でも機能不全なんかいくらでもある気にしすぎている
逆に機能不全のほうがボコボコ子供製造する可能性がある

社会としてはゴミから優秀な人間ができるなんて思ってなくて
社会を動かすための頭数を揃えたいんだよわかるか?
どんなゴミでも誕生したら生きるための消費が生まれて経済が動く←これが重要
戦争になったら爆弾背負って肉の盾になるだけでいいの
殺人鬼が3人殺したとしても一人の不良品が生まれるまでにもっとたくさんの人間が作れたら黒字計算
必要なのは貧困でも不幸でもとにかく作りまくること
これか国のために今必要

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:58.13 ID:fahoYCNM0.net
>>140
そうとも言えない
この国の愛国心を謳う右翼の異常さを舐めてはいけない

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:00.23 ID:ST61Du7t0.net
正社員(低賃金)
とかだしな

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:08.96 ID:yY1sQ7e00.net
異性との繋がりさえあればそれで良いです
結婚はどっちでもいい、子供はいらない

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:28.39 ID:Qa4OkG650.net
>>95
ゴミクズ弱者男性がいくら頑張っても結婚できないですよ

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:31.06 ID:Q5w/oHtl0.net
>>139
俺は親が自分のエゴで金掛ける必要無いって言ってるだけだぞ
子供がしたい事に金が掛かるのなら別に払えばええと思うけどな、金掛けたら夢が叶うとか浅はかな考えはやめた方がええ

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:38.63 ID:djLthj0G0.net
>>149
子無しを正当化するなよ

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:42.58 ID:qpNSHbxv0.net
国債の発行が通貨の発行だと気付かない内はジリ貧よ
財務省が経済オンチのクセに影響力が強すぎるから岸田みたいな傀儡が首相になる
白石が日銀総裁の時はデフレだったが今より生活は楽だったな

160 ::2024/05/20(月) 22:03:54.56 ID:PbXv+EIw0.net
>>24
趣味がないおぢは可哀想でちゅね😂

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:03:55.45 ID:/yHmOI1w0.net
>>157
つまんない嘘吐くなよ

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:04:09.96 ID:hJ3rer790.net
適者生存としか言えねー

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:04:09.96 ID:DXRr11Yl0.net
>>150
潔癖すぎるというか人のミスを許さない人間が増えた気はする

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:04:11.53 ID:UJCz8xd40.net
支援しても出生率2.0以上にならないなら産まない奴にペナルティかけるしかないんだよ

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:04:39.86 ID:/yHmOI1w0.net
>>158
独身は結婚しないんじゃなくて出来ないって定義づけたのはお前だろ?

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:04:57.99 ID:Yxhv4Nxt0.net
濁すだけの先延ばし自民党じゃ日本は終わる
ドメイン投票方式提案の維新や
市長で結果を出した泉房穂氏の力が必要

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:01.83 ID:DPQ18Puv0.net
>>119
その年頃はどんな子供も可愛いからな
ただっそっから先は他者とのマウント合戦競い合いの始まり最近の子供は動画で富裕層の暮らしや才能ある人間見ちゃうからな
嫌でも同年代の優れた人と比べてよほどのナルシスト以外は親ガチャ失敗したと自覚しちゃうから次の世代の自分の子供の事思うと踏み留まる

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:25.80 ID:Jh3LHuRt0.net
5chのおぢたちは
ブサイクと結婚するくらいなら
独身でいいと断言してました

つまり美女だと結婚する気になるという事でしょう

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:51.47 ID:Tyv+sE/q0.net
>>1
人口が減るということは子どもに生活支えてもらえないということだから、
(現役世代の稼ぎで社会保障は支えられないということだから)

高齢になろうが自分の生活は年金ではなく自分の稼ぎで支えなければならなくなるということ。

いま問題なのは人口比率で高齢が激増しているにもかかわらず高齢者が働こうとせず
現役世代に過剰な負担を強いていること。

少子化を受け入れるのなら、(子育て世帯に協力できないのなら)
高齢者になっても働き続けるということも受け入れないといけないよ。

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:53.07 ID:NjPcli3D0.net
>>156
自己責任
子無し税課されるのも自己責任

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:55.74 ID:huiuyCKf0.net
そもそも正社員てただの雇われ労働者なんだから貧しいのは当然だろ

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:04.23 ID:/yHmOI1w0.net
>>127
じゃあ子沢山しろ

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:12.08 ID:DXRr11Yl0.net
独身に罰則つけたところで形だけの婚姻届けだして脱法するやつも出てくるだろうな

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:17.68 ID:kjNqPdqc0.net
逆にまだ75%も子供欲しいと思ってるのか
どうせ死ぬのがわかってるのに何故作るのか
殺人と変わらんぞ狂ってる

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:35.47 ID:NZyqGRF70.net
まあこれからは中流の親元で生まれた日本人の子供はクルド人やシリア人やアフリカの紛争地の人々と並んで掃き溜めスラム化した世界で低賃金奴隷になるの見えてきたしな

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:45.15 ID:djLthj0G0.net
>>119
わかる。日曜に子供2人連れて森林公園を4人で歩いたわ

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:06:58.72 ID:rvcanxzJ0.net
弱者(弱キモおじ弱キモおば)の人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。

年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論異性交際無い歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。

そしてコレに反応して
自己紹介乙!までがワンセットの流れ
(笑)

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:07:43.47 ID:/MYadERM0.net
とにかくお金がない
自分のことだけで精一杯だよ
老後に4000万いるらしいし

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:07:46.53 ID:djLthj0G0.net
>>165
だから何だ。そんな言葉遊びに意味はない、子無し君よ

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:07:51.45 ID:DXRr11Yl0.net
>>170
税金安くするために子供を産もうって結論になるか?

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:07:56.85 ID:N7J7zq2W0.net
>>174
経済を回さないと国が傾き国が傾くと侵略されるからだよ

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:07:57.81 ID:Q5w/oHtl0.net
>>171
雇われも上り詰めたら社長になれるやろ

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:03.52 ID:fahoYCNM0.net
今の社会に生まれて幸せな子供なんていないと思うわ
生まれた瞬間から貧富の差が可視化されてる訳だから
昔と違い貧乏で生まれたら一生貧乏のまま

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:04.71 ID:Qa4OkG650.net
>>170
子無しが自己責任で苦しむのは仕方ないしわかるけど、「見せしめにするだけでも効果ある」の効果とは?

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:08.06 ID:/+NdpLVc0.net
>>117
子供いないから誇張なしでうち毎月数十万単位で金が余る……
子供なんて持つ気にならんわ金も時間も吸い上げられるなんて

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:08.57 ID:YKHrXcVr0.net
こんな国にが頭に付くんですね

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:11.45 ID:KZ0+tFet0.net
子作りしたいのは全体の何パーセント?

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:12.92 ID:/yHmOI1w0.net
>>137
生涯独身のまま惨めに孤独死するのが独身の役割って言ったのはお前だろ

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:23.77 ID:7fcLOvRU0.net
>>5
ほんそれ、俺は元々向上心とか夢とかもなくて仕事は適当にやって日銭稼げればいいわぐらいだったけど、子供が出来てから子供が可愛くてしょうがない
子供に良い思いをさせてやりたくて仕事も本気でやるようになって出世も転職も上手くいった

給料が増えて色々買ってあげたり、旅行行ったり、習い事を始めさせたりで、それでも金は正直ガンガン減るけど、ニッコニコの子供を見てると使った分以上に満たされる

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:30.26 ID:/yHmOI1w0.net
>>179
いいから子沢山しろ

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:08:43.52 ID:djLthj0G0.net
>>180
独身子無しを逮捕すればいい

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:00.44 ID:wyaqpnjV0.net
日本はバブル40歳、今70歳って感じ
死んでリセってのが近い

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:17.22 ID:ZX3zWnJX0.net
20代だからとか関係なく進んできたからこそ
少子化になってんでしょ今後も変わらんよ

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:22.13 ID:aeH3g0ow0.net
マスコミに流されて極端な日本悲観に陥ってるバカが多過ぎ笑
世界の実情を少しは勉強したら

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:23.05 ID:DXRr11Yl0.net
>>181
別に侵略されたらされたで構わないわこんな国
どうせその頃には生きてないだろうし

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:24.56 ID:djLthj0G0.net
>>182
殆どなれんだろ。

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:09:31.88 ID:NeDK3Xfm0.net
>>183
住む場所も違うし交わることもない
「あのこは貴族」でやってたな

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:10:03.93 ID:7Q0cjxIQ0.net
AIでホワイトカラーの職がなくなれば大学行く意味なくなる
そうすれば女の教育水準下がって問題解決する
と想像してるよ

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:10:08.46 ID:9Jc3GOu90.net
>>25
長生きするもんじゃないね
このくには

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:10:09.43 ID:N7J7zq2W0.net
日本という世界有数の勝ち組国家に生まれて日本の将来を憂う若者は愚か
後先考えずまず作ること
作ってから考えればあとから結果がついてくる
親がなくとも子は育つ
とにかく数を増やさねば日本は滅ぶ

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:10:15.62 ID:FOZ8iuHE0.net
>>191
その結婚、70歳まで住宅ローン組んだあとに後悔しても手遅れなんですよw

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:10:18.27 ID:DXRr11Yl0.net
>>191
逮捕して勾留したら余計子供を産む機会が無くなりそうだが

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:06.44 ID:DXRr11Yl0.net
>>194
他所のウンコが臭いからって自分のウンコが良い匂いとはならんだろ

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:17.50 ID:djLthj0G0.net
>>202
40代以上独身子無しと限定すればいいでしょうに。
逆に20代独身は結婚支援すりゃいい

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:22.85 ID:Yxhv4Nxt0.net
今の所真剣に少子化対策を打ち出してるのは吉村はんの維新だけ

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:27.96 ID:lhHOMJFB0.net
生まれた子供がブサイクだったり、犯罪者になったり
学校でいじめられて暗い性格になったり引きこもりになったりしたらどうするの?
おらはこれらを回避するために子供はいらないと思っています

207 ::2024/05/20(月) 22:11:28.16 ID:Z4d+3thy0.net
アメリカ州に入れてもらおう
中国よりはマシかと

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:49.67 ID:KZ0+tFet0.net
昭和のベビーブームと比べて

消費税が高い
4000万の家を買ったら消費税で400万取られる
若者の1年分の収入の消費税ってボッタクリ過ぎだろ

さらにスマホ、パソコンの月々払いが家計を圧迫してる

そのせいで子供を持てない若者が増えてる
明らかに政府や官僚が無能なせい

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:02.33 ID:djLthj0G0.net
>>201
そんなもん人による。70までのローンなんて組めるのかな?

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:12.25 ID:VaK0hzhA0.net
>>206
まぁお前の子供はたしかにその心配があるから良いんじゃないそれで合ってるよ

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:15.86 ID:Yxhv4Nxt0.net
>>204
それを実現するためにドメイン投票方式や
独身税なんて独身のやつら反対するからな

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:17.73 ID:ExHx+19y0.net
男だが20代は勿論30過ぎで子供出来るまでいらんかったな
ただ実際出来ると180度変わったわ
今はいないなんてあり得ない

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:34.02 ID:KEQl3CWN0.net
嫁、子供、ローンは会社に差し出す人質

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:44.04 ID:bSPWp9+y0.net
>>166
誰がやっても一緒だよ
ここらへんが日本人の限界なんだよ

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:47.76 ID:NeDK3Xfm0.net
>>200
滅んだとして何か困る?
そういうの論理のスタート地点がおかしいんだよな

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:53.36 ID:7fcLOvRU0.net
>>31
FUCKよりも女を怒らせる4文字の言葉は?
Cook

現代の女は料理しろと言われることがFUCKと言われるよりもむかつく

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:55.85 ID:wyaqpnjV0.net
インドに抜かれ
インドネシアにも抜かれるのは確定らしい
バブルで稼いだ金をうまく運用すれば未来もあったが
円安でダメになった
バブルで稼いだ老後資金が溶ける

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:56.41 ID:Yxhv4Nxt0.net
ドメイン投票方式からのと独身税成立

これが出来るのは吉村はんの維新だけ

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:02.21 ID:a05GngvP0.net
子どもを生むと得だよね,っていう時代じゃないので
政策が大事よね

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:02.18 ID:/yHmOI1w0.net
>>189
そういうのがやりがい搾取の正当化にしか聞こえないからこの結果なんだろ?
猛省しろ

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:06.67 ID:N7J7zq2W0.net
>>212
何人作った?

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:11.80 ID:DXRr11Yl0.net
>>204
偽装結婚が横行するだけだと思うけどな。

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:12.61 ID:djLthj0G0.net
>>215
非国民?

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:22.03 ID:NZyqGRF70.net
個別に才能ある個人は成功するだろうけど
この先の日本人はどんどん貧乏になるのが確定だし
平凡な人間は日本の衰退と共にどんどん日本人の生活の質が低下するんだろうな

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:27.21 ID:NjPcli3D0.net
>>184
子無しに重税かければ ああはなりたくない と思えて必死にパートナー探して子供産み育てるだろう
子無しの経済的メリットが強すぎるからまずはそれを排除する

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:32.94 ID:hOLtuL/30.net
法律上40代までは子供として扱えばいい
一気に子供増える

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:34.26 ID:N7J7zq2W0.net
>>215
死ぬ前に介護して貰えない

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:36.61 ID:KZ0+tFet0.net
>>205
子供を産めと国会議員が言うとスキャンダルの様にフェミニストに袋叩きにされ発言撤回に追い込まれるからな

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:42.56 ID:ql/EuH/m0.net
20代なんて昔からこんなもんだろ。
若い頃は子供なんて欲しいと思わないわ

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:48.80 ID:/yHmOI1w0.net
>>194
楽観視してるお前が子沢山すればいい

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:56.16 ID:Yxhv4Nxt0.net
自民党なんかに投票してたら日本人絶滅してしまうのは間違いない
ドメイン投票方式の維新しかない

232 ::2024/05/20(月) 22:13:56.23 ID:lhofCL8s0.net
ダメ男は結婚なんてしないほうがいいよ、子供が苦労するよ

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:59.31 ID:ExHx+19y0.net
>>221
2人
もう1人いても良かったわ

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:06.59 ID:/+NdpLVc0.net
>>215
そもそも前提が違うんだよな
俺も「別に滅ぶなら滅べばいいんじゃない? 滅ぶ? で?」って立場なんで
正直自分が死ぬまで日本が持てば別にそれでいいわ(最近は死ぬまで持つかすら危うくなってきているがw

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:12.74 ID:Qa4OkG650.net
>>225
弱者男性がいくら頑張っても結婚できないですよ

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:19.36 ID:PGTx6MJM0.net
>>229
昔からそうなら人口減少にはならないんだよ

237 ::2024/05/20(月) 22:14:27.10 ID:7KIHBlE60.net
>>36
昔からある体験談は、多分軽視しないほうがいいぞ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:32.27 ID:djLthj0G0.net
>>222
そんな輩は死刑でいい

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:39.50 ID:KZ0+tFet0.net
>>233
今からでも遅くないぞw

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:40.71 ID:fahoYCNM0.net
今や女の方が稼げるから子供を担保に結婚を迫るような事も無くなったのも多い気がするな

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:44.84 ID:UQvl5/Ka0.net
今のような時代子供作るやつこそ無責任
おっそろしいね

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:52.18 ID:hOLtuL/30.net
>>234
その通り
死んだ後の事なんて知らね

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:58.61 ID:MtMHE8mk0.net
>>232
ダメ男のかげにダメまんさんが君臨。これ定説。

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:05.82 ID:PGTx6MJM0.net
>>237
じゃあ子供がいたら絶対寂しくないとでも言うのかよ

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:10.93 ID:DPQ18Puv0.net
>>131
周りも大多数はそうだからかも
日本の場合周りは新婚祝いに祖父祖母が新居プレゼント世帯年収1500以上で子供や投資に金かけるために働いてますって層と働かなきゃ衣食住ないみたいな層がいるからな
後者の子供は次の世代も労働できつくなる先が見え過ぎちゃってる現代

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:12.66 ID:N7J7zq2W0.net
>>233
今からでも作ったほうがいい
子供の数は多ければ多いほど良い

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:13.18 ID:NeDK3Xfm0.net
>>227
死ぬ頃にはロボットできてるよ
nVIDIAやopenAI、イーロンマスクが何目指してるか知ってる?
ロボットだよ

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:20.91 ID:ExHx+19y0.net
>>239
流石にキツイわw

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:21.16 ID:VaK0hzhA0.net
女が国を滅ぼすのは歴史上よくあること

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:25.05 ID:NZyqGRF70.net
>>204
外人が日本人に名義貸しで偽装結婚する商売始めるだろ
んで背乗り
一気に移民が人口の15%くらいになる

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:26.61 ID:QHUn0Ech0.net
定年60歳に戻して若者の雇用と稼ぎを増やせば多少は解決するよ

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:29.57 ID:OYKf5vIY0.net
>>234
こんなしょーもない事言ってるけどいざ他国が攻めてきて拷問されてたらクソ程後悔しそう

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:30.70 ID:5J8endDg0.net
移民政策はよ

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:40.45 ID:KZ0+tFet0.net
>>36
詭弁のガイドライン
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:40.56 ID:Yxhv4Nxt0.net
このスレでもドメイン投票方式の維新を推してるの
わいとID:djLthj0G0さんくらいしかおらん
まじて自民党に洗脳されちゃってる日本人

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:41.75 ID:DXRr11Yl0.net
子供が犯罪被害者や犯罪者、事故にあったり怪我や病気になるリスク
それらをくぐり抜けても受験や就職や恋愛など様々な苦労の世界
それもくぐり抜けても重税につぐ重税で外国にバラまきまくりの政府
こんな世に生まれてよかったのかな?

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:46.20 ID:7fcLOvRU0.net
>>220
その4分の1の中でも結構な数が子供が産まれたら考え方が変わる

子供が出来れば搾取じゃないことを分かる奴は分かる
ってだけの話だな

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:55.74 ID:mWyV8tiv0.net
そりゃそうだ
子供ほしいなんて洗脳されてる

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:56.46 ID:i9Gra7+n0.net
ガイジな土人の日本人若者は、選挙に行って棄民党の対立候補にも投票せず、
低賃金超重税なのに生きていける気になって、
Z世代とは思えない先進国より遅れた子供願望を持つ土人猿で、
現実に20代後半になって気付くまで読んだ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:05.43 ID:ql/EuH/m0.net
>>236
なぜ人口減少してるのか、その本質を見ないと改善は無理だよ。
貧困とかあまり関係ない。

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:19.93 ID:7zBBnvj30.net
君たちの年金はゼロ
インフラの担い手も居ないから配達は1週間後~
バスもタクシーも走ってない

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:27.57 ID:NjPcli3D0.net
>>235
出来ないなら仕方ない
納税して社会貢献してくれ

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:31.84 ID:0+fTI0MP0.net
本当に今の若い連中はかわいそう。。
結婚もしない、子供も作らない、酒も飲まない。。
何が楽しくてこれから生きていくの?
まぁそんな魅力の無い連中は生まれてくる子が気の毒だから童貞や処女のまま死んで下さい。

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:35.63 ID:/yHmOI1w0.net
>>225
子沢山支援金貰っといて愚図愚図文句しか言わず独身を逆恨みする既婚子持ちみたくなりたくないからこの結果

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:41.20 ID:NGXn1qWH0.net
生まれた子供がブサイクだったり、犯罪者になったり
学校でいじめられて暗い性格になったり
引きこもりになったりしたらどうするの?
おれはこんなふうに子供がなったら不憫だから子供はいらないと思っています

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:16:43.72 ID:cK9nXR7b0.net
ならば君に聞こう。我々の生まれてきた意味とは?

267 ::2024/05/20(月) 22:17:01.54 ID:7PWNJ41q0.net
先進国病だわな
変に情報過多で未来に悲観して責任感で子無しになる奴が増える

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:04.75 ID:DXRr11Yl0.net
>>238
偽装かどうかは発覚するのは難しいしな。離婚しちゃえばいいし

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:06.15 ID:IzarTh430.net
>>260
本質がわかってないお前が言うな

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:06.67 ID:YKHrXcVr0.net
>>212
それがリアル

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:08.16 ID:/yHmOI1w0.net
>>257
じゃあお前は子沢山しとけ

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:17.29 ID:ZX3zWnJX0.net
失望を誘うことしてもそんな社会に子供残そうとは余計ならんだろw
ちぃと考えりゃわかんだろうに

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:23.27 ID:Yxhv4Nxt0.net
自民党は日本人を減らすことしかしてない

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:29.39 ID:sUbudhkR0.net
庶民が子供作って必死に国を支えようとしたところで、
難関国立卒ハイスペ勝ち組が、そういう庶民の血肉の上にアグラかいてますます安心安全で豊かになるだけ
庶民の頑張りは、ハイスペ勝ち組が全部チューチューしてしまう
そんな社会で子供作るなんて、養豚場の豚が交尾して子供作って親子揃って肉になるようなもん

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:33.42 ID:djLthj0G0.net
子無しって生物として不良品だからね

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:38.15 ID:GNF7KonF0.net
ただでさえ老害が増えて思考停止してる国なのにマジやべえな

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:43.99 ID:XXpT+fD00.net
バカこども庁が的外れの政策ばかり

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:46.32 ID:v9ZQ1zEs0.net
もうロボには敵わないのなロボの未来へ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:50.76 ID:YKHrXcVr0.net
>>271
してるよ

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:54.78 ID:7Q0cjxIQ0.net
日本が滅べばそれを悲しむ奴もいなくなる
なんの問題もない

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:17:58.64 ID:NZyqGRF70.net
>>261
そんなん嫌だからクルド人やシリアのテロリストとか呼んできたら良い

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:00.38 ID:OYKf5vIY0.net
>>267
これ
あーだこーだ言う前に目の前の現実楽しんで生きようやって思うわ

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:04.91 ID:ql/EuH/m0.net
>>269
俺は本質わかってるよ。
金の問題じゃないんだよ。

労働環境が全てだわ

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:25.18 ID:Yxhv4Nxt0.net
吉村はん 子供4人
橋下徹 子供7人

安倍晋三 子供0人

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:38.33 ID:djLthj0G0.net
>>268
子供の有無で判断すりゃいい。偽装なんて出来ない

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:40.48 ID:IzarTh430.net
>>283
なんだそりゃw
お前は全然本質がわかってない

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:42.75 ID:CvA0GNbz0.net
今、幸せじゃない奴が、ガキなんかこさえるか? 不幸の再生産だ

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:18:54.87 ID:DXRr11Yl0.net
>>273
その分は外国人労働者や移民で補えばいいんだもんな

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:03.14 ID:M+fUJGoI0.net
求人条件上げると
残業無し、モラハラ無し、パワハラ無し、貴方の個性を認めてくれるアットホームな職場でぐんぐん貴方の将来性が伸びます!
って職場を求めてるホッパーが一杯来るな。

ねぇよ

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:29.22 ID:/+NdpLVc0.net
>>256
産む時に同意を取ってから産めない以上、
出産=強制的に人を人生ガチャに巻き込む悪事なんだよ
単に自分の快楽のためにそれをするという

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:44.65 ID:/yHmOI1w0.net
>>279
どうせ4人程度だろ?
20人近くいっとけよ

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:45.82 ID:ql/EuH/m0.net
日本の労働環境で結婚して子供作るってハードなんだよ。
そもそも365日仕事のことだけを考えろ。それが当たり前というのが日本企業の基本理念。

そんな中、いつ結婚して子供作れってのよ?

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:53.55 ID:DXRr11Yl0.net
>>285
私生児はどういう扱いになるの?

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:58.33 ID:no0Z2E7E0.net
子どもが学校いっていじめられたり嫌われたり仲間外れにされたりしたら可愛そうじゃん

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:02.28 ID:ZF9N5PjD0.net
>>280
優勝

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:09.78 ID:UQvl5/Ka0.net
>>246
そう思うんならお前がやれば?

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:24.63 ID:LMdOTXjS0.net
そもそもここの底辺おじさんたちって手取りもよく理解してないしな

今の時代だと、お前らがよくフカシこく年収1000万でさえ手取りは700万くらいやで

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:24.74 ID:OYKf5vIY0.net
>>287
因果が逆よ
自分の幸福度を上げるために子供作るんや
どんなに不幸でも子供生まれたら嬉しいやろ

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:30.40 ID:i9Gra7+n0.net
日本人は土人だから
先進国や東アジアより繁殖願望が高い猿なんだけど
韓国より低い最低賃金、庶民超重税、
さらに中抜き地獄のアベノミクスが弾け飛んで
繁殖したい土人なのに交尾できないお笑いネトウヨ仕草

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:30.73 ID:TbE5tFPQ0.net
分かるけど終わりだよこの国

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:31.26 ID:YpcGmiAS0.net
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/news/1716175541/1-

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:33.78 ID:N7J7zq2W0.net
人口増加を思えば子供三人以下の家庭は増税で

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:34.22 ID:djLthj0G0.net
>>292
出来ない言い訳しても意味がない

304 ::2024/05/20(月) 22:20:50.06 ID:2FhEKBbA0.net
若い女をはらませたい

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:20:51.41 ID:/+NdpLVc0.net
>>263
今のZはおぢを引っ掛けて殺されたり収監されたり、ホストに入れ揚げて身体売る羽目になったり何かと楽しそうだがw

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:20.59 ID:qRc3ONQZ0.net
Z世代がこれでは少子化加速だな

307 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:21:22.80 ID:epHDuwUa0.net
>>292
あなたは今どきそんな働き方してんの?

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:33.52 ID:NeDK3Xfm0.net
>>294
いじめる側になれば楽しく生きられるぞ

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:39.91 ID:ql/EuH/m0.net
>>303
言い訳というかそれが少子化の本質。

抜本的に労働環境に革命でも起こさないと改善は無理

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:48.38 ID:13c7dIlV0.net
長時間労働低賃金
そりゃあ結婚も子育ても遠ざかるさ

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:49.54 ID:bQlPB4l20.net
子供居ないと「寂しい老後」が待ち受けてる

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:50.45 ID:+6wqW2m10.net
もう少子化対策に無駄に税金つかうのやめよう
元から子供欲しくないんだからこれ以上増えないよ

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:07.27 ID:ql/EuH/m0.net
>>307
そんな企業腐るほどあるんだよ日本にはね。

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:08.62 ID:djLthj0G0.net
>>294
どんだけ、ひ弱なんだよ

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:18.70 ID:FtBHOvCR0.net
息子が引きこもりやグレたら困るし、
娘が売春婦になったら嫌だし

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:33.95 ID:0+fTI0MP0.net
>>271
全ての女から相手にされてなさそうだね。
精液濃そうな野郎だ。
男友達もいないだろうね。

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:48.55 ID:DXRr11Yl0.net
>>308
昔と違って今は過去のいじめでも社会的に抹殺されそうな世の中だからな
特に世に出る人責任ある人とかは過去とか関係ないし

318 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:22:49.18 ID:epHDuwUa0.net
>>313
あなたはそういう働き方してるの?

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:49.80 ID:/yHmOI1w0.net
>>289
独身税独身税喚き散らしながら子供サイコーとか精神論しか喋らない既婚者だらけだしアットホームって言葉の方がブラック企業に寄ってきてる

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:55.31 ID:djLthj0G0.net
>>309
じゃあ革命起こしなよ

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:01.64 ID:87iQzSBs0.net
交尾しなくなった種は滅びるのみ

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:07.31 ID:LMdOTXjS0.net
>>307
5ch民みたいな底辺職ならいざ知らず、今の大企業の大半は働き方改革で定時退社だけどね
車メーカー以外は土日祝休みだし

この前のGWも今度のお盆休みも10連休だし

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:12.55 ID:U0n3UT9s0.net
506:名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:15:57.30 ID:Ycf+VFLz0
>>1
特に女子は要らないと思う
子供できたらいずれPTAに入れられる
強制じゃないけど入れられる空気しかない
入ったら無理やり役をやらされるし
あれがあるからうちは子供を作らなかった

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:13.10 ID:CvA0GNbz0.net
人口は減る  労働の対価が少ない以上、市場原理で人間(労働力商品)は減る
昔のように安い奴隷は無い
時代が変わったのだから、労働生産性を上げる競争があり、敗者は倒産する

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:15.22 ID:/yHmOI1w0.net
>>316
わかったから子沢山しとけ

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:23.94 ID:ql/EuH/m0.net
>>318
してるよ

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:30.49 ID:AAalkZLg0.net
>>311
親と絶縁したりする子供もいるから
子供がいても寂しい老後はあり得るんだが

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:32.21 ID:NjPcli3D0.net
>>294
いじめられないように努力させればいい
鍛えれば舐められにくくなるし

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:49.57 ID:DXRr11Yl0.net
>>311
もうそれも受け入れる覚悟で腹も決まってるわ。
子や孫に囲まれたいという願望も特になし

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:58.41 ID:qctiSy4u0.net
欲しくないなら欲しくないでええやん

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:00.74 ID:/yHmOI1w0.net
>>298
でも子沢山は嫌ですってのがお前じゃん

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:08.13 ID:ql/EuH/m0.net
>>320
え?じゃあ少子化の原因に労働環境は関係ないと思うの?

333 ::2024/05/20(月) 22:24:08.19 ID:2FhEKBbA0.net
>>311
地方の親は子供が東京に出ていったら子なしと同じだぞ
教育費で老後資金削ってる分、そっちのが悲惨
地元に残っても子供の結婚相手次第でシカトされることもよくある
子供いても老後面倒見てくれると思わないほうがいい。むしろ貧困にならないよう気をつけろ

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:08.81 ID:jAoykLy50.net
うちの一族は比較的子だくさんかな
LGBTがいる一族は栄えるってホントだな

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:18.47 ID:bQlPB4l20.net
https://i.imgur.com/AdFkSZR.jpeg
https://i.imgur.com/yeZSGfe.png
>>310
総労働時間推移

336 ::2024/05/20(月) 22:25:10.57 ID:lhofCL8s0.net
親になる資格のないバカ親だらけだよ

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:25:14.48 ID:djLthj0G0.net
>>332
さあ?俺は子供いるから労働環境なんか関係ないし。
少子化の責任は独身子無しにあるってことだけ。

338 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:25:29.44 ID:epHDuwUa0.net
>>322
むしろ時間外で仕事する方を禁止されるよね

339 ::2024/05/20(月) 22:25:33.01 ID:2FhEKBbA0.net
結婚しても1/3は離婚するし
地方の親は子供が東京出ていったら教育費だけ出ていったことになり老後資金に困る
地元いても結婚相手次第で余裕で見捨てられる

そんなのを知ってるから教育費で流れていくだけなら子供作りたがらないんだろ?

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:25:35.76 ID:ql/EuH/m0.net
>>322
そう。大企業はそうだろう。
だから大企業の奴らは子供を大量に作る義務がある。楽な仕事で金もらってんだから

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:25:54.64 ID:hOLtuL/30.net
そもそも少子化の何が問題なんだ?

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:25:57.08 ID:NeDK3Xfm0.net
子供にはこう教えるべきだ
「強きに媚び、弱きをいじめなさい」
「邪魔者がいたら引きずり下ろし、自分の派閥を作りましょう」
さすれば、日本において楽しい人生を送ることができるであろう

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:25:58.57 ID:NZyqGRF70.net
日本人の子供じゃなくて良い
移民と移民の子供でも良いよ

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:26:06.89 ID:/+NdpLVc0.net
>>335
これ見て、あれ? 日本て以外に働いてないじゃんて思ったやつ

サビ残とかあるの日本だけだから表の統計に騙されるなよ

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:26:33.30 ID:DXRr11Yl0.net
>>337
そんな事無いだろ。子有りももっとたくさん産めばいいんだから

346 ::2024/05/20(月) 22:26:37.70 ID:2FhEKBbA0.net
おじさんが未成年でも手を出して良い法律にしたら少子化は解消すると思うの

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:26:38.51 ID:IUzsx0fk0.net
住宅ローン組むにしても子供1人いるだけで200万以上のマイナス評価されるからな
独身やDINKsの経済的メリットが高すぎるからこれからも少子化は進むよ

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:01.24 ID:/+NdpLVc0.net
>>341
底辺が増えないと富めない上級が焦ってるだけ

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:01.47 ID:Xvm8W39M0.net
>>294
いじめられなくてもイジめる側、同調圧力で嫌な思いを相手にさせる側になる確率は100%
それが集団生活
民度が上がるとまともな人は子供を産まなくなるよ
昔みたいに子供は蹴り転がして児童労働させる世の中でよかったんだ

350 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:27:12.00 ID:epHDuwUa0.net
>>326
今どき働き方改革とかライフワークバランス重視の企業がたくさんあるのに
なんで転職しないの?そういう働き方が好きなの?

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:12.19 ID:NZyqGRF70.net
>>335
ドイツ人優秀だな

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:17.88 ID:mF2/tH8C0.net
孤独死を選びますと言ってる様なものだな
そこらじゅう死体だらけになりそうな未来

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:20.62 ID:9lUO7lyv0.net
ふぁっきゅー

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:23.20 ID:djLthj0G0.net
>>345
あたなは子供いるの?

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:23.19 ID:/yHmOI1w0.net
>>337
子沢山支援金貰っといてコレ

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:31.19 ID:ql/EuH/m0.net
>>337
あ、マウント取りに来てるだけね。

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:56.32 ID:IZ2ve7HJ0.net
子供はいらないってのはもう共通認識だな
少子化政策なんてやめちまえ

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:05.38 ID:YKlAYbC20.net
子供が環境として持てないと子供が欲しく無いってのは全く別の思考だ

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:14.56 ID:OYKf5vIY0.net
>>344
調べりゃ普通にあるの分かるやろ
論文すら出てるで

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:16.46 ID:QIUPreOa0.net
>>14
ジブリならおもひでポロポロの父親がそんな感じ?
トトロのは割と今っぽいかな

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:16.45 ID:DXRr11Yl0.net
外国人の移民がどんどん日本に来るから少子化の分は外国人が補ってくれるよ

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:23.17 ID:0VQ51oNp0.net
>>24
いないと寂しいと思う子供に育てる自信がない。

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:29.61 ID:ql/EuH/m0.net
>>350
年齢の問題だよ。
30過ぎて転職なんか無理。

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:31.21 ID:84jjS5WS0.net
マスゴミによる日本人洗脳に気を付けよう
子供はどんどん作ろう、日本人を増やそう
移民いらん

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:32.34 ID:djLthj0G0.net
>>356
当たり前

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:39.71 ID:/yHmOI1w0.net
>>352
非モテは孤独死しろって唱え続けたお前が言うのか

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:47.11 ID:DPQ18Puv0.net
>>311
寂しくない老後は金と健康を手にした老人だけだよ
今の現役世代が老人になる頃なんかはよほど成功者でないと老後労働想像したくないな

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:50.62 ID:vdJKSESS0.net
純日本人よ、よく聞け
クソチョンやヒリピンの血を絶対に入れるなよ
それだけだ
混血人には何の価値もないと知れ

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:06.08 ID:qctiSy4u0.net
子供欲しくても産めないのなら何か手助けは必要だけど
欲しくないなら別に何も変えなくてもいいしな

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:12.85 ID:djLthj0G0.net
>>363
出来るだろ

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:17.30 ID:Dsh7G7gW0.net
経済不安だけじゃなく育児が面倒臭いって本音が聞けないのが残念

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:21.72 ID:DXRr11Yl0.net
>>354
質問の趣旨がよくわからないけどそれを聞いてどうしたいの?

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:22.04 ID:ql/EuH/m0.net
>>365
マウント取ってないと不安で仕方ない気持ちはわかるけど

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:23.03 ID:/+NdpLVc0.net
>>346
いくら手出してもゴムやピルがあると意味ない
増やすなら避妊具に超高額の課税、性病治療は全額補助

これやれば一気に子供増えるだろ

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:39.51 ID:qzMdrfYk0.net
>>339
極論過ぎて、最後は死ぬんだから生きてる事が無意味って言ってるのと同じ

376 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:29:39.95 ID:epHDuwUa0.net
>>351
あの国は極端だから‥

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:52.34 ID:oo6uZt/r0.net
どうせブスやブサイクしか生まれて来ないんだからガキを作るな

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:54.20 ID:ql/EuH/m0.net
>>370
出来るかもしれんが
条件のいいとこや大企業に転職は無理

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:02.38 ID:bdvJzayq0.net
>>283
正解
低賃金長時間労働が原因
子持ち・小梨や兼業・専業、世代間、男女で対立させたい記事が目立つが
真の敵は何かを見誤っている

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:15.91 ID:aeH3g0ow0.net
20代の4分の3は子供欲しいと思ってるとかこの国の未来明るすぎだろ

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:16.12 ID:VWiwSAUk0.net
子供がもし殺人犯とか凶悪犯になったらどうするんだよ
社会に顔向けできないだろ
そんなリスクは負いたくない

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:29.12 ID:BBEnxFhD0.net
49歳独身非正規社員だけど子供欲しいよ

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:36.99 ID:djLthj0G0.net
>>372
子供をたくさん産めって言う本人が子無しだったら滑稽だろ?だから確認してるの

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:46.56 ID:5pVA9T5z0.net
犬猫の方が100倍カワイイしな

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:46.78 ID:M+fUJGoI0.net
>>363
今は職場ホッパー以外は結構簡単に出来るぞ
次の職場の内定確保してから今の職場に賃上げ直訴どぞー

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:07.51 ID:/+NdpLVc0.net
>>373
そいつらが残念なのはね、こんなとこでいくらマウント取ったところで数字は嘘つかないんだよな
毎年毎年すごい勢いで減り続けている
まいどまいどせっせと独身や弱者にマウント取ってて虚しくならないのかな?

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:08.79 ID:i9Gra7+n0.net
日本全体の二割にも満たない
オワコンニポン低賃金大企業の貧民負け犬では、
先進国の最低賃金未満の非正規、人間では無い、が半分を占める日本の現状を
語るには全く不適切だが?

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:10.52 ID:/yHmOI1w0.net
>>380
でもお前3割独身を問題視してたじゃねぇか

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:16.71 ID:djLthj0G0.net
>>373
ゴミ共に対して不安なんかないよ。

390 ::2024/05/20(月) 22:31:20.68 ID:SMOTuQFY0.net
そりゃ衰退する一方の国に生まれても可愛そうだしな

391 ::2024/05/20(月) 22:31:27.98 ID:7KIHBlE60.net
>>244
反論になってないぞ

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:31.48 ID:ql/EuH/m0.net
>>379
昔は金なんか無くてもみんな時間があった。だから結婚して子作りに励むのが一般的。

今はとにかくそんな暇がない

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:37.40 ID:RDnmS4ob0.net
まあ20代は氷河期と違って
正社員になれるのが当たり前の世代だしね…

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:58.86 ID:/ZvZbX2R0.net
そして金銭的にも精神的にも余裕出てくる頃には歳食いすぎっていう

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:32:04.11 ID:ql/EuH/m0.net
>>389
とりあえず子供もっと作れよ。
話はそれからだ

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:32:07.19 ID:djLthj0G0.net
>>378
そりゃ知らんわ、関係ないし

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:32:43.35 ID:djLthj0G0.net
>>382
いや、無理っしょ

398 ::2024/05/20(月) 22:32:46.90 ID:4Aj7BTHo0.net
国が女攫って地下で量産すればいいだけ

399 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:32:47.07 ID:epHDuwUa0.net
>>363
転職の平均年齢は32歳

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:00.43 ID:LMdOTXjS0.net
>>340
マジレスすると、楽な仕事ではないけどな
底辺職と違ってあたまつかうしごとだし
俺は今日はうちの製品の制御基板の回路設計やってきたけど出来そう?


それに今は大企業でも昔よりも出世遅いし、給料安いし、手取りも少ないのよ

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:01.68 ID:0+fTI0MP0.net
男も女もモテないブサイクがうるせーな。。
こんなの昔から結論は出てるんだよ。。

2007年09月12日
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で30代独身を肯定するような記事が色々と載っている。それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、作ってる方だってそんなこと信じちゃいません。ライターともよく話をしました。「こんな心にもないことよく書けるな—」「目的は現実逃避ですからね。じゃなかったら30代独身女性は読んででくれないですよ。」内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方間違ってなかった。」とかいう読者カードが山ほど届く。間違ってるって(笑)。まぁ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、例えウソの企画でも勘違いしてくれれば、発行部数が上がるからいいけどね。

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:01.91 ID:DXRr11Yl0.net
>>383
ちゃんと読めよ。要は子無しにだけ責任があるわけじゃないって事だろ

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:02.70 ID:egFeOBa50.net
(この国では)子どもほしくない

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:06.51 ID:S9vYpM3f0.net
今の20歳て、自分の子供よりも
年寄りを支えるのが大変そう

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:06.81 ID:uGQKCdGQ0.net
職場のお局達を見てたらああはなりたくないと思う

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:12.57 ID:G4vGnznc0.net
衰退経済下では子供は負債でしかない
落ちぶれる道連れを増やしてどうするっていうね

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:18.82 ID:v9ZQ1zEs0.net
マッド経営者とロボットの板挟みになるだけであった

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:19.04 ID:VWiwSAUk0.net
子供が殺人犯とか凶悪犯になるリスク
子供が虐められて暗い人生になるリスク
子供がまともな職につけず苦労するリスク
リスクばっかりじゃん

409 ::2024/05/20(月) 22:33:19.51 ID:2FhEKBbA0.net
>>374
そうだな

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:31.37 ID:qzMdrfYk0.net
>>392
独身で何がそんなに忙しいの?

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:58.90 ID:kuh6Q40j0.net
>>317
SNSの発達でそうなってるね。でも韓国ほどじゃないんじゃないの?

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:10.01 ID:UjzICE/o0.net
30後半だけどマジで性欲無いわ
だからといって男に興味があるわけでもない
俺病気ですか?

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:10.45 ID:m4fAwW2c0.net
かわいい子供が将来無職おっさんを食わせる為に働いて税金を納めるのは耐え難いだろ

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:10.53 ID:zPu64yPM0.net
橋本環奈ちゃんと中田氏sexがしたい 100%

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:14.31 ID:NeDK3Xfm0.net
そもそもブサイクなモンゴリアンじゃん
自覚持てよ

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:24.76 ID:suIUPNXc0.net
4分の3欲しがってるし問題無いだろ

417 ::2024/05/20(月) 22:34:27.02 ID:2FhEKBbA0.net
>>375
いや現実。
あと死ぬときに看取ってもらえる人はほぼ居ない
つまりどのみち一人
子有りに老後の意味不明な期待し過ぎ

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:37.26 ID:/yHmOI1w0.net
今更9割既婚なんて不可能なんだから既婚者が子沢山する方が現実的だし生物的にも正解なんだがな

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:46.58 ID:djLthj0G0.net
>>412
それは早すぎる

420 ::2024/05/20(月) 22:34:55.50 ID:lux9rNQ10.net
>>410
横からだが自分のために生きる事に忙しい
一度きりの人生を名一杯楽しむ事に忙しい
周りの目を気にしながら生きてる人間には分からんよ

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:00.89 ID:OWgcvy+c0.net
性欲に負けてブスと結婚
そして始まる地獄の人生

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:11.28 ID:Vyy8P8b30.net
>>408
あとは結婚したいのに一生結婚できずに暗い人生になるリスク

423 ::2024/05/20(月) 22:35:23.86 ID:0z1ZuPRJ0.net
貧しかったけど子供立派に育て上げましたって、一見美談に見えるけど実は凄い無責任な話だからな。子供育てました老後の資金残ってません。それ誰が面倒見るの?

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:26.40 ID:rvcanxzJ0.net
>>408
君はいじめられていたのですか?
そして今は凶悪犯罪の犯人?

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:27.99 ID:yNn8475x0.net
>>416
その通り

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:35.00 ID:ql/EuH/m0.net
>>400
お前が出来るってことは
誰でも出来るってこと。

427 ::2024/05/20(月) 22:35:42.40 ID:BvcoSkDI0.net
>>1
昔から皆がほしがってたわけじゃない
今問題なのはたくさんほしくてもまだまだ費用的なハードルが高いこと

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:47.66 ID:DXRr11Yl0.net
>>411
韓国の状況が詳しくないからよくわからないけど
寿司ペロ少年とかママチャリ逆走母親とか見てると
日本もさほど変わらないような気もする

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:58.91 ID:ss0kMsXD0.net
× 欲しくない
〇 持てない

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:35:59.98 ID:iwPD7rhp0.net
今時の子沢山は本能だけで生きてる人達ばっかりよ
故に発達障害が増えてる

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:26.18 ID:AaolK7U00.net
【動画】撮影会バイトに来た可愛すぎる巨乳JKのパンチラ盗撮&セクハラ痴漢…薬で昏睡させてJKを裸にして勝手に中出しするヤバい映像!
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240514.html

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:29.94 ID:/+NdpLVc0.net
>>412
気にするなw
半端にブサイクな嫁もらった既婚者のほうがとっくにセックスレスだよ

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:44.37 ID:G2BwAEuu0.net
>>423
子供は貧しい家庭を憎んで親ガチャ外れたーって嘆くしなw

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:48.69 ID:RDnmS4ob0.net
20代達がまともな職に就けて当然のように温かい家庭を築く中
一人ぼっちで泣き叫びながらコロコロ死んでいく氷河期老人ズ

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:52.00 ID:Vyy8P8b30.net
>>424
東大出て事務次官になったのに殺人事件起こす人も居るんだが

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:53.27 ID:ss0kMsXD0.net
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:55.10 ID:NeDK3Xfm0.net
外人に目じりキューッてされる立場のくせに
何調子に乗って繁殖してるんだ
人類に失礼だろ

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:36:58.56 ID:/yHmOI1w0.net
>>416
出産可能な女性が全員結婚して5人以上産まないと少子化は解消しないと警鐘したのはお前

439 ::2024/05/20(月) 22:36:59.81 ID:qiMjW0YZ0.net
>>120
近年は男とか女とかではない気がする
産めるのは女だけだけど

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:00.40 ID:0tTzDdoy0.net
コンプライアンスで恋愛すら諦めてる人が多いんでしょ
性欲だってなくなるわ

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:08.74 ID:WlMx/ZpQ0.net
国が管理して人工培養すればいい

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:19.49 ID:Y5WPOsW60.net
>>1
少子化の元凶は決して経済的困窮や政治や他人のせいではなく

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
そんな事をしても絶対に子供は増えないし景気も回復しないし所得も増えない

#該当者が発狂

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:23.03 ID:ql/EuH/m0.net
労働環境の変化に伴い
生活環境までも変わった。

子育てする生活環境が企業によって完全にぶっ壊されたわけ。

例えるなら巣を破壊されたようなもん。巣が無ければ子供作りはハードだよ

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:26.94 ID:qzMdrfYk0.net
>>417
まぁ子供の教育費すら惜しいと思う人ならそりゃ子供なんて産まない方がいいわ

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:30.91 ID:ss0kMsXD0.net
もうヤンキービッチも子供産まなくなったよ
セックスだけでいいってわかっちゃったんだ

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:38.15 ID:DXRr11Yl0.net
>>432
しかもそういうやつはオナニーも自由なタイミングで行えないから可哀想よな

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:39.16 ID:djLthj0G0.net
いい歳して独身って。見下してしまうわ

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:50.14 ID:4JUm4mLq0.net
頭がイカれてないと結婚して子供はを育てようなんか
思わないからしょうがないね

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:37:55.06 ID:zPu64yPM0.net
>>416
未婚なら問題ないけど結婚する場合0.75×0.75=56%しかすすんで子供を作らないことになる

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:06.30 ID:ss0kMsXD0.net
国の少子化『促進』対策
・税金、社会保険料など国民負担率爆上げ
・共稼ぎしないといけないようになって負担増
・預金利率はゴミ
・雇用の流動化で安心と安定をなくす
・減税しないで物価高放置(賃上げを、とか責任逃れするだけ)
・とどめの少子化増税

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:14.25 ID:/+NdpLVc0.net
>>423
典型的な生存者バイアスですね

立派に育て上げた人がいることは否定しないが、その裏には貧しく生まれてゴミのような人生を送って死んだ子供もたくさんいる

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:15.33 ID:G2BwAEuu0.net
>>434
20代達がまともな職に就けて当然のように温かい家庭を築いてんなら何の問題もないなw

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:18.69 ID:qkyOq6e60.net
こうなるのわかってただろ?
努力せず放置してたお前らが悪い
自己責任

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:30.11 ID:lGK5Y5A+0.net
女はいつの時代でも白馬の王子様や男からの誘いやプロポーズを待っている
セクハラになるから男は行動しない
これだね

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:34.31 ID:ss0kMsXD0.net
<今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格(これだけでも充分立派)
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:41.68 ID:djLthj0G0.net
>>448
てことはあなたの親はイカれてるってことか

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:48.24 ID:viI9nt0r0.net
今の若者「柔らかいと言っちゃ心配しなくちゃなんないし固いと言っちゃ苦労をしなくちゃなんない。オレぁ生涯親になんのはよそうと思ったね」

458 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:38:55.81 ID:epHDuwUa0.net
>>448
あなたが言うイカれた人達が居ないと
俺もあなたも生まれて来てなかった

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:57.18 ID:BrqpKAxi0.net
これを受けて増税クソメガネは頓珍漢な増税するだろうな

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:38:58.84 ID:ql/EuH/m0.net
>>447
見下す人生送ればいいのよ。
子供もそれを真似して他人を見下して、クソ嫌われるガキになるのもおもろい

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:03.37 ID:G4vGnznc0.net
>>415
ぶっちゃけね
日・韓では薄くなったけどアジア人の白人崇拝は根強い
世界が開けたことでアジア人は容姿において自分よりすべてが優れている人種を見つけてしまった

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:05.14 ID:DXRr11Yl0.net
>>440
下手に職場内で恋愛しようものならセクハラで一発左遷や転勤だもんな

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:07.89 ID:mQr/XoCH0.net
75%は欲しいんだからかなり立派なもんだな
いろいろと成功してるみたいだ

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:11.30 ID:Vyy8P8b30.net
朝から晩まで働いてもサラリーマンの平均年収450万しかないんだよ
子供作ってもこんな世の中に送り出すのは不憫過ぎるわ

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:15.68 ID:ss0kMsXD0.net
<昔の平均的能力の男性のデフォルト>
高卒・大卒→友達からの紹介か職場恋愛→給料低くても終身雇用・年功序列の安心で結婚して奥さんは専業主婦→転勤しながらも子供ができる

<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て

<今の平均的能力の男性・女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:18.77 ID:c0TpnwkA0.net
>>445
そこでデキちゃった結婚

467 ::2024/05/20(月) 22:39:25.25 ID:jo8b25iJ0.net
東京一極集中で地方は潰れるし生まれてこない方がいい

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:36.32 ID:9lUO7lyv0.net
ふぁっきゅー

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:39:46.97 ID:ss0kMsXD0.net
日本は少子化で確実に滅びる

30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ

すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:08.54 ID:NEoEn3300.net
「うむのは女性」みたいなことを言うとヒステリックな反応が出てくるんだったら
もう少子化対策なんてしなくて良くね? って思うよ。

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:16.73 ID:ss0kMsXD0.net
>>466
もうデキ婚もしなくなったんだよ
セックスだけでいいってわかっちゃったんだ

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:17.67 ID:bdvJzayq0.net
>>392
昔はそれプラス、子どもが労働力だったからね
ちょっと育てば単純な家事労働や赤ちゃんの世話をお任せ
いまそんなことをやればヤングケアラーとか児童虐待になってしまうが

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:26.07 ID:OK38i39y0.net
>>462
おかしいんだよね、日本は。
何故政治家はこれに気付かない

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:36.48 ID:K1kkkgoS0.net
30歳無職高卒精神三級手帳持ち
田舎実家暮らし
木曜日午前中A型事業所見学行く
どうなん?

475 ::2024/05/20(月) 22:40:37.29 ID:HR1OHsqU0.net
>>445
いや
都会のヤンキーもビッチもすげー狭いアパートの一室に住んでて家賃8万円とかだから
ファミリータイプの賃貸マンションには住めない現実を理解してるんよ
東京のファミリータイプのマンションの家賃ヤベーから

476 ::2024/05/20(月) 22:40:42.71 ID:SghTcCaB0.net
介護の未来が未だ想像出来ないからね。

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:51.77 ID:ss0kMsXD0.net
今の若い子は優しいから
「貧乏な親が子供を産むのは子供に対する虐待だ」
「エリートの才能を持たない子供を産むのは子供がかわいそうだ」
「美男美女じゃない子どもを産むのは不憫だ」
と本気で思ってる

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:51.93 ID:DXRr11Yl0.net
真剣に試験官ベイビーを考えたほうがいいかもしれんよ。
国連で禁止されてるとからしいけど
これだけコンプラとかガチガチに制限されてたら生身の人間相手の恋愛はキャリア形成でリスク高すぎるよ

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:53.96 ID:NeDK3Xfm0.net
>>463
「欲しくても得られない」まで含めれば半々ってとこだな

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:40:54.09 ID:djLthj0G0.net
>>464
それは稼ぐ努力してないだけ

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:23.24 ID:TXMVBXTq0.net
時間がない

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:33.14 ID:i9yJuEXS0.net
>>480
企業が努力してないんだよ

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:36.03 ID:/+NdpLVc0.net
>>447
そう思うなら当然子供にも独身者を見下すように教育するんですよね?

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:39.33 ID:Vyy8P8b30.net
>>480
ほらそうなるだろ
自己責任
何なんだよそれ

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:39.77 ID:0+fTI0MP0.net
>>408
自分がそうだからってさ。。
そんなのちゃんと教育すればいいのに。。
そっか。。貧乏で教育出来ないのか。。
確かに根が腐ってたら厳しいかな。。
この人今後何が楽しくて生きていくのかな。。

486 :!dobguri:2024/05/20(月) 22:41:42.93 ID:epHDuwUa0.net
>>464
待遇に不満なら転職すれば良いのに

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:43.11 ID:K1kkkgoS0.net
金がない

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:44.90 ID:qzMdrfYk0.net
>>420
なるほど
自分が生きていく事だけで目いっぱいって事ね

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:45.04 ID:ss0kMsXD0.net
なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?
子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける
「現代の労働のあり方」について
http〇://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
核家族・共働き・子育ては無理ゲー

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:45.27 ID:/yHmOI1w0.net
>>459
既婚者の9割以上が独身税に賛成してるからな

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:52.29 ID:2bbHje8O0.net
>>475
フルタイム共働き前提の15-20万円くらい?

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:41:57.73 ID:zPu64yPM0.net
>>447
プラトンが饗宴って本の中で君みたいのを見下してたよ

493 ::2024/05/20(月) 22:42:02.40 ID:lux9rNQ10.net
>>447
勝手に見下せば?
それで気が済むなら
しょうもない人生やの

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:09.14 ID:TXMVBXTq0.net
>>480
能力がないんだよ

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:13.72 ID:BMNeO5800.net
平和ボケ世代が生んだ平和ボケの子

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:19.98 ID:DPQ18Puv0.net
>>423
子供も子供で老後資金ないような親の場合好きな職でなく就活になるだろうから
え?私と同じ同年代が不労所得や親からの援助で好きな事自由にやって楽々子育てしてるのに私は労働しないと生きていけないの?私って自分の時間を他者のために使って何のために他人のために産まれたの?ってなるから悲惨やで

497 ::2024/05/20(月) 22:42:25.74 ID:FtRRoqDy0.net
そんなに中出しセックスしたくないのか

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:29.33 ID:ql/EuH/m0.net
大企業勤務の奴らは子供作るのを義務化すればいいんだよね。
それが一番出生率上がる。
子供作れない奴は昇進出来ないとかボーナス少ないとかさ

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:30.21 ID:djLthj0G0.net
>>484
副業なり金融資産なり転職なり起業なり動いてるか?

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:30.26 ID:hJ3rer790.net
>>477
色々可視化されたからしょうがない

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:39.43 ID:ss0kMsXD0.net
終身雇用・年功序列賃金という
家庭の安定した経済的基盤が破壊されて
共稼ぎしないと生きてけなくなったことがすべての原因

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:42:40.03 ID:HR1OHsqU0.net
>>478
試験管で生まれた子供を誰がどこで育てるんだ?
関東圏のおまえらが住んでるクソ狭1Kで1人大人につき3人育ててみるか?

503 ::2024/05/20(月) 22:42:44.99 ID:lux9rNQ10.net
>>488
そういう皮肉しか言えない人生って虚しいね
同情するよ

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:15.61 ID:/yHmOI1w0.net
>>466
児童虐待事件にキレ散らかすヤツ程虐待の温床を救世主扱いしてるのは笑える

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:32.86 ID:NeDK3Xfm0.net
>>492
ソクラテスは悪妻クサンティッペのために哲学者になれたと語ったが、後悔してるのかしてないのかw

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:33.79 ID:ss0kMsXD0.net
安心と安定がないと誰も子供なんて産まないよ
当たり前すぎる話なのになぜみんな目を背けるんだろう

雇用を流動化したらもっと未婚少子化が進むよw

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:35.94 ID:K1kkkgoS0.net
田舎実家暮らしだけどハロワ行ったらマジで15万とかなんやが正社員フルタイム

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:35.94 ID:DXRr11Yl0.net
>>490
賛成してるか?離婚や死別でいつ自分がその立場になるかわからんのに

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:45.32 ID:lnRM9nkc0.net
>>498
奥さんが大変だな
子宮の病気で産めない人だっているのに

510 ::2024/05/20(月) 22:43:45.53 ID:e+rEoJyj0.net
人間工場とか作ればええやん

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:54.92 ID:1aFaxpAv0.net
国が民の金を搾取しまくった結果
金のかかる生活を捨てた

責任は政治にある。

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:09.27 ID:wXvChWyE0.net
>>490
ぶっちゃけそれって嫉妬よな
独身が可哀想と思うならそこからさらに搾り取るとか普通の人間なら考えもつかないだろうし

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:20.21 ID:/+NdpLVc0.net
>>480
そういう自己責任論ではどうにもならない

結局相対評価だからイスに座れなかったやつは常に発生する
自己責任論を突き詰めるとみんな多大な努力を強いられた果てに結局イス取れなかったやつが地獄を見るグロテスクな世界になるだけ

普通に努力してるやつが普通に子供産めるような社会にならないとどうにもならんわ

514 ::2024/05/20(月) 22:44:28.86 ID:FtRRoqDy0.net
中出しセックス奨励ポスターを街中に貼って中出しセックスを応援

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:29.78 ID:K1kkkgoS0.net
そりゃこんだけ格差広がれば負け組は子供作らないでしょ

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:45.16 ID:9+poJziV0.net
もう衰退するだけでしょ終わりだ終わりだ

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:48.11 ID:7Vl2Hh160.net
>>420
背中が煤けてるよ

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:44:50.18 ID:Vyy8P8b30.net
>>499
ん?俺は大手勤務で年収1800万円で
金融資産も1億円近くあるぞ?
お前と一緒にするな

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:00.68 ID:fTwZk+Ka0.net
>>512
既婚者も明らかに独身に嫉妬してるんだよな

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:23.67 ID:/yHmOI1w0.net
>>508
ここだけでも独身税独身税喚くヤツだらけだろ

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:29.98 ID:XbK6iqPu0.net
>>515
子供が可哀想なんだよな

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:31.46 ID:djLthj0G0.net
>>513
いやゼロサムゲームじゃないから。

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:40.82 ID:K1kkkgoS0.net
別に独身でいいけど頭おかしくならんか?
わいは30歳実家暮らしだけど孤独で頭おかしくなりそうだぞすでに

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:45.86 ID:G2BwAEuu0.net
>>501
まぁ、仕方ない
年功序列、終身雇用は糞、若くても能力に見合ったジョブ型にしろって意見が多かったのだからさ
結果、皆が望んだ能力ある奴だけが金を得られる正しい世界になったw

525 ::2024/05/20(月) 22:45:54.89 ID:NeDK3Xfm0.net
>>1
今の日本は卒業大学ランクがそのまま生涯賃金や社会的評価に直結
そして子供のスペックが遺伝ガチャで決まるのは今や常識
つまり、学力遺伝子によって身分が決まる事実上の身分制度(知能差別)があるという事
遺伝子なんて本人にも親にもどうにもならん要素で決まるのだから、インドのカーストと同じ
奴隷層(ダリット)が子供作っても奴隷
fランの学生見てみ?ブスでバカで低身長で魅力皆無が大体数
一方、上位私立国公立大の大学生は美人イケメンスタイル良しで高学歴、高身長で性格も外交的な人が多くて魅力の果実
これは高校大学あたりからみんなも察し始める残酷な格差なんだよ、まさにナチスの理想社会

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:55.76 ID:ql/EuH/m0.net
俺が総理なら、大企業に出生率の改善を義務化させるわ。
出生率の悪い大企業は処罰の対象にしてさ。これだけで大分かわるはず

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:56.26 ID:qzMdrfYk0.net
>>503
>横からだが自分のために生きる事に忙しい  ←自分で言ってるけど


>そういう皮肉しか言えない人生って虚しいね

「周りの目を気にしながら生きてる人間には分からんよ」 ←これ皮肉じゃないん?

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:59.74 ID:GH8o0aPb0.net
金持ってるやつらが産まな過ぎなんじゃないの?
なんで腐るほど金あるくせ2人とか3人しか産まん

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:01.71 ID:UlynlrSr0.net
風俗行きまくってるけど結婚したらもういけないよね?

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:24.07 ID:rgQzFqWQ0.net
>>521
子供が可哀想
それに尽きる
親のエゴで生まれて辛い人生歩ませるのは不憫すぎる

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:29.88 ID:ss0kMsXD0.net
>>505
全くの間違いの引用だね
クサンティッペとつきあっていれば他の人とはうまくやっていけるといったんだよ
弁明ではクサンティッペはいい妻だよ

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:40.52 ID:XRPF0vmY0.net
>>526
まず社内恋愛の推進から始めよう

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:47.87 ID:zPu64yPM0.net
>>523
それは頭がおかしいから

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:51.21 ID:K1kkkgoS0.net
会社でも店長とか主任クラスって結婚して子供いるよね ちな大手

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:46:52.40 ID:djLthj0G0.net
>>518
じゃあいいんじゃないの

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:04.60 ID:G4vGnznc0.net
少子化対策なんかほっといて労働自動化に注力しなよ
労働漬けの不幸な毎日が少子化を促進してる面もあるし

537 ::2024/05/20(月) 22:47:08.38 ID:lux9rNQ10.net
>>517
調べたら底辺漫画がヒットしてワロタw
麻雀みたいな欠陥ゲームのギャンブルにハマるやつってゴミとしか思えないよ

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:09.16 ID:HR1OHsqU0.net
>>510
人口子宮発明したら赤子までは作れるかもしれんが
誰がどこで育てるん?
人間の形をした何かには飼育できるかもしれんが

539 ::2024/05/20(月) 22:47:16.43 ID:FtRRoqDy0.net
お前らももっと中出しセックスしろよ
俺なんて年収300で新築住宅ローンに子供3人だぞ
えらい

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:20.40 ID:NeDK3Xfm0.net
>>522
日本の椅子取りゲームは縮小均衡だからなあ
だって日本人の方向性ってコストカットでしょ?

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:20.79 ID:K564oLVc0.net
>>465
今、職場で結婚相手とか探してたらセクハラで訴えられるし、お茶汲みとか強制したらパワハラで訴えられるからな。
マッチングアプリで趣味が合う相手探すって言っても、生活いっぱいいっぱいで趣味に回す金も無かろうに。
そもそも同じ、趣味とか価値観の人間とか付き合っててすぐ飽きると思うのだが、、、

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:23.29 ID:kuh6Q40j0.net
>>408
発達の自分はそれを考えて子供も産めない。と言うか産まない。多分この障害は遺伝して自分がそうだったけど奇異的な目で見られ笑い者にされの人生。そんな人生を子供は歩ませたくない。だから産まない。そもそも結婚も出来ないのに子供は無理。

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:32.98 ID:K1kkkgoS0.net
>>533
寂しくないか?何歳ですか?

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:33.08 ID:ss0kMsXD0.net
>>528
今はもう一人で満足してるよ
親になれた、子供を持てたということでね
金持も二人目以上産まなくなってきた
子育ては本当に大変だからね

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:52.82 ID:DPQ18Puv0.net
>>477
今の10代裕福、才能、美これ全部持ってる子が増えてるからな
スタイルもいい子増えてるし

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:47:58.69 ID:LPUej+Jb0.net
セクハラ法より既婚子持ちの独身へのマウント禁止法の方がよっぽど大事

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:16.26 ID:sUbudhkR0.net
高学歴ハイスペ搾取層さんは分かってないんだよ
養豚場の豚だって、イジメまくってスカスカの餌食わせてたら交尾する元気もなくなって次世代子豚は生まれないから肉取れないよ
ハイスペさんて頭いいはずなのに、なぜか豚はどんなに踏みつけても死なないと思ってる、豚肉は空気中から無料で湧いてくると思ってる

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:18.77 ID:ss0kMsXD0.net
>>537
意味わかるかな?
あんたの背中には一人も背負えない、ってことだよ

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:29.33 ID:qzMdrfYk0.net
>>539
がんばれ
俺は応援するぞ
援助はできないけどw

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:30.14 ID:/+NdpLVc0.net
>>496
そういう若者って、非課税の特例で親から住宅購入資金2000万もらって家建ててる実家の太い同世代とか見てどんな気持ちになるんだろうねw

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:31.69 ID:Q5w/oHtl0.net
>>513
普通に努力してる人が子供作れるように?
普通に作ればええやん
子育てに金掛かるって考えがそもそも違うねん

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:47.53 ID:K1kkkgoS0.net
だけど会社では妻子持ちが多数派という事実

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:54.84 ID:ss0kMsXD0.net
今40歳以下の人は
いつ会社を首になるかわからない
給料も上がらない
税金だけは増えていく

ホワイトエリート同士の夫婦以外は誰も子供産まないよ
それが合理的だ

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:56.35 ID:G2BwAEuu0.net
>>539
おぉ、マジで偉いな
褒めてやるから頑張れよ!

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:00.27 ID:NeDK3Xfm0.net
>>525
あと露骨に差が出るのは歯並び、これは例外なく高学歴富裕層は歯並び良くてホワイトニングして綺麗な歯をしてる一方、fラン高卒以下の歯はだいたい黄ばんでいて出っ歯や虫歯だらけで歯科矯正代を貯金しとかんと将来入れ歯確定コース
日雇いの派遣バイトに来る無気力系の人はもれなく全員歯が汚いor虫歯で壊滅していた

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:06.03 ID:GuMs1y/E0.net
>>502
国が手厚く育ててもいいな。大谷や井上尚弥の精子を冷凍保存しておいてさ
>>520
ここのやつが本当に既婚者かも含めてだいぶ疑わしいんだけどな
>>532
女性団体が大騒ぎするのが目に浮かぶ

557 ::2024/05/20(月) 22:49:07.13 ID:FtRRoqDy0.net
>>549
ありがとう、がんばるよ
4人目は流石にもういいです、はい

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:08.64 ID:ql/EuH/m0.net
>>539
ウケるw

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:09.58 ID:x90bItTJ0.net
>>542
今発達増えてるんだよな

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:24.31 ID:wXvChWyE0.net
独身「既婚は大変だろうな、でも自分が望んだ道だろうししゃーない。自分の子どものために頑張って」
既婚「楽しい結婚生活知らない独身可哀想、でももっと苦しめ」
既婚「自由な独身羨ましくてズルいから苦しめ」

既婚の主張ってどう転んでも性格悪い方向にしかならないんだよな

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:29.75 ID:ss0kMsXD0.net
「お父さん、難関進学校に合格したよ!」
「そうか、お父さんは今日から無職だからあきらめてくれ」
これが45歳定年の実際

そりゃ誰も結婚しないし子供も産まない

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:34.62 ID:hiQWEnSA0.net
自民系野党(自民党を継続させる為に野党分散マッチポンプ目的の政党)

維新の会:自由民主党・維新の会が発端。実質竹中が作り出した西の自民党。
国民民主党:民主党をぶっ壊した安倍友の前原が作り出したマッチポンプ政党。
N党:NHKの安倍批判を潰す為に在特会が作り上げたネット工作政党。
参政党:日本会議と統一教会と在特会が中心に安倍派企業が作り上げたカルト政党。
日本保守党:メディア工作、ネット工作で飯が食えなくなってきた奴等が立ち上げたカルト政党。

全部に関わってるのが産経、日本会議(櫻井よしこ・勝共)、在特会、KADOKAWA(ニコニコかわんご)
そこにクールジャパン企業(ソニーやスクエニの電通周り)
ネット工作部隊(DAPPIや暇空茜)

こいつらの目的は戦犯子孫とグループ化したネオナチ企業による封建制支配。
暇空茜やDAPPIは自民党や維新が作り上げたネット工作という引きこもりビジネス。

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:37.57 ID:YXlucjNE0.net
誰も子育てをしたくないんだからどうしようもないよ
里親やったら生活できるようにするとか何かしないと無理

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:39.44 ID:NeDK3Xfm0.net
縮小均衡の椅子取りコストカットゲームなのに
資本主義とか名乗ってるミラクル国があるらしい
世界は広いね☆

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:40.32 ID:kuh6Q40j0.net
>>519
好きな人と自分の意思で結婚しておいて独身に嫉妬も何も無いでしょ。

566 ::2024/05/20(月) 22:49:50.46 ID:FtRRoqDy0.net
>>554
おう、パパがんばるぞ

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:52.44 ID:K1kkkgoS0.net
>>542
同じく

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:49:54.57 ID:zPu64yPM0.net
>>539
子供5人つくらないと今の出生率(0.6人/人)だと4×0.6^3<1人なので3代で家は絶えるからその意味では無効
生物学的に性格の変更は3代以上で行われるから5人子供作ればヤリチンヤリマンが突然生まれることも期待できるが

569 ::2024/05/20(月) 22:49:54.69 ID:lux9rNQ10.net
>>548
だからなんなんだ?
お前は背負ってるつもりなのか
自惚れるなよ

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:15.20 ID:djLthj0G0.net
>>561
どんな親父やw

571 ::2024/05/20(月) 22:50:15.82 ID:FtRRoqDy0.net
>>558
笑われたwwww

572 ::2024/05/20(月) 22:50:23.74 ID:2FhEKBbA0.net
>>444
現実はお金かかって
いざ老後に面倒見てと思ったところで子は自分の子に金がかかるときでお金出さない面倒見ないから 
子どもがいたら老後安泰は嘘でむしろ金欠になる可能性。
それが心配だから子ども欲しくないってこと

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:24.60 ID:G2BwAEuu0.net
>>546
そんなのリアルで無いだろw
会社でも独身にそんなの感じさせたらハラスメントだとか言われるから気を使って話すというのにw

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:28.07 ID:ss0kMsXD0.net
今日のスレは「試験管ベピー」というネタで
国の無策をごまかすのかw
未婚少子化スレに出入りして長いけど初めてだな

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:28.83 ID:/+NdpLVc0.net
>>530
ようやく反出生主義の正しさが人口に膾炙しつつある。良いことだ

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:42.42 ID:I886GjeI0.net
まあ独身貴族やっていた方が楽しいし
年取って介護さえどうするのか考えればいい訳だしな

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:00.89 ID:GuMs1y/E0.net
独身既婚、子有り子無しで税金増やせとか減らせとか分けるんじゃなくて
世帯年収や暮らす地域に応じての子供の数で税金額を決めるんならまだ理解できる
子無しだから一律で増税はさすがにね

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:04.81 ID:sUbudhkR0.net
我々低スペ遺伝子族は、上級の横暴に逆らわず、素直に遺伝子淘汰された方が平和だよ
そうしたら、今のハイスペ勝ち組族の中からまた「次世代の負け組」がダルマ落とし式で選び出されるだけだから
それでいいじゃないか

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:10.75 ID:ss0kMsXD0.net
結婚や出産がしんどすぎるんだよ
経済的にも肉体的にも

特に共稼ぎだったら
出産子育ては肉体的に限界を超えちゃうぞ

専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う

共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:21.76 ID:K1kkkgoS0.net
自分語りするけど正社員フルタイム長時間労働残業一人暮らし自立ができないおれが結婚子育てマイホームなんで無理

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:35.97 ID:wFOU08sj0.net
終身雇用が良いとは思わないが、これが崩壊してるのに人材の流動性が悪いままで、
うまく次見つからず派遣落ち等の瞬間に年収終了でワープア抜け出し困難、という中抜きシステムを国がガッツリ守ってるからなぁ
実際に壊された氷河期は元より、20代でもこういう不安ガッツリ抱えちゃってる現状がキツイなホント
自分も年収150万〜4桁万と経験してるし、億資産できたのも最後にたまたま運が回ってきたとしか思えんわ…

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:36.09 ID:YY9KrZiZ0.net
>>556
女性団体がヒステリックに大騒ぎするから嫌煙増えたし野良猫へのエサやりもなくなったんだ
日本はおかしくなった
あいつらは無視するべき

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:53.89 ID:djLthj0G0.net
>>577
子無し増税でいいんじゃない。反対するのは非国民扱いで

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:57.84 ID:YXlucjNE0.net
>>579
周り見てると共働きガッツリやってる人は祖父母に子育て丸投げとは言わんが半分以上投げてる感じ
じゃないと無理だよな

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:58.80 ID:EmcsdHVy0.net
20代という括りが乱暴

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:51:59.70 ID:kuh6Q40j0.net
>>560
好きな人と結婚しておいてね。

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:04.08 ID:ss0kMsXD0.net
今の子育ての一番大きなリスクは
「子供が経済的に独立できないこと」

社会に出て稼ぐハードルが上がってる
子供も豊かになってメンタルと体力が弱い
いい会社に入ってもすぐやめたりメンタル壊す人も多い

親の年金で生きてる子供は本当に多いよ

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:11.58 ID:/+NdpLVc0.net
>>551
さあねぇ
結局周りが子供に教育費かけてるところに自分のガキだけ掛けないって勇気あるやつはあまりいないんじゃないの?

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:17.52 ID:NWJfISyF0.net
>>408みたいなリスクあるからもし俺が大金持ちでも子供はいらないわ
子どもが可哀想

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:19.75 ID:K1kkkgoS0.net
>>578
そう思う
マジで今の時代は弱男が淘汰されていると感じる

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:20.81 ID:zPu64yPM0.net
>>543
家族いてもカプセルホテルにすむオッサンが増えてるらしいぞ
友達たくさんできて楽しいらしい

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:26.52 ID:aXVBetGV0.net
20代で4分の3は子供が欲しいって事は30代ではもっと増えるだろう
期待が持てるな

593 ::2024/05/20(月) 22:52:29.34 ID:2FhEKBbA0.net
有名私大って名前だけで中身ないとこ多すぎw

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:36.31 ID:/+NdpLVc0.net
>>529
それ下手したら離婚事由になるから気を付けろ

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:36.84 ID:ss0kMsXD0.net
>>584
俺は女医の同級生とか知り合いもいるけど
ああいう人は「子供の面倒はジジババに見てもらう」のがデフォルトだぞ
働きながら子育てなんて言う奴は
働いてないか、子育てしてないか、両方ともしてないかだ

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:52.18 ID:W8qnC5uF0.net
>>565
独身に黙ってパソコン教室行ったりしてるのいるよ
既婚には話して独身には絶対秘密にしてる

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:53.64 ID:djLthj0G0.net
>>580
結婚したいん?

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:08.61 ID:qzMdrfYk0.net
>>561
もう大学まで無償化で良いと思うよね

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:08.77 ID:QV7S7tff0.net
男は50くらいになったら絶対子供欲しくなるぞ
金持ちならともかくハゲたおっさんだと手遅れだけど

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:22.56 ID:TXMVBXTq0.net
>>579
本当にそれなんだよ
ただそれは女が自ら求めたものなのかもしれないんだ

女性が社会進出を求めたのが先か、共働きじゃないと食べていけなくなったのが先かはわからんが、共働きだと時間がなさすぎる

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:22.68 ID:K1kkkgoS0.net
>>592
そう思う
25パーセントは弱男だろ

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:24.46 ID:8Wczd5A/0.net
天下国家語ってた戸倉会長さんの所、四千人リストラ
だって。上層部はそのまま。おまいらも天下国家
語ってるけど、どうなの?

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:39.57 ID:ss0kMsXD0.net
出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

昔の女性にとって結婚は「ハッピーエンド」「永久就職」だったのに
今では苦役の始まり

核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:41.70 ID:IZ2ve7HJ0.net
>>590
ジョーカーなんて誰も同情しないからな

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:53.13 ID:G4vGnznc0.net
正直、アジア人の遺伝子では1万年かかっても白人に勝てない
命をつなぐだけムダ
白人を見たときそう思いました

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:53:59.34 ID:K1kkkgoS0.net
>>597
したいけど無理だろ
無職高卒精神三級手帳持ちだぞ

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:04.54 ID:kuh6Q40j0.net
>>545
そう産まれればいいけど、自分の子供からは可能性ゼロ。相手でルックス良くてきちんとした仕事をしてる人はもう結婚してる。そんな人が独身だとしたら逆に何かあるのでは?と疑う。

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:06.33 ID:/yHmOI1w0.net
>>556
言い逃れかよ

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:10.45 ID:NeDK3Xfm0.net
>>531
逆説的なだけだろw
まあ、なんだかんだでソクラテスが死んで泣いてた妻は甘えてたのかもしれないな
幼かったし

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:11.52 ID:sUbudhkR0.net
もう「日本の底辺役」は、凶暴な底辺外人さんに引き受けてもらおうぜ
我々低スペ族は日本人の遺伝子テーブルからさっさと降りよう
少子化なんて外人に子供産んでもらえばいいじゃないか、どうせこの国は難関国立卒ハイスペ勝ち組のための養分吸い上げ装置なんだし

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:14.40 ID:ql/EuH/m0.net
それにここで子供いてマウントとってる奴おるけど
お前のガキなんざどーせそのうちトラブル起こすんだから、賠償金は常に準備しとけよ。

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:29.59 ID:ss0kMsXD0.net
>>600
◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか

考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、それが成り立つには、大きく3つの条件がある。

1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、子供を育て上げて独立させることができる。

2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。祖父母の介護が必要になることもあるだろう。そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。

3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、親族や友人といった近しい存在が補うことだ。福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。そうした細かなフォローがあることが重要だ。

核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。

だが、90年代以降の格差の拡大は、こうした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。企業が十分な給与を払うことができなくなり、年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。

そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、共働きをする必要性にかられた。
http〇://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:31.50 ID:G2BwAEuu0.net
>>581
昨今は転職ブームとかで若い奴が気軽に転職してるけど、たいした実績もスキルも無い奴が転職しようとして失敗してるケースが多い
もう少しアピール出来るもん増やしてから転職せんと履歴書の見た瞬間ゴミ箱だってのw

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:31.47 ID:wECa8fh10.net
>>573
今や普通だよ
女同士気に入らない事があると独身の前で子供や孫の話をして憂さ晴らししてる
何回も見た

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:32.31 ID:fmbje48k0.net
女を甘やかすとその文明は終末!

616 ::2024/05/20(月) 22:54:36.13 ID:K/6Xzaib0.net
もう終わりだよこの国

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:38.21 ID:7cLuD/+K0.net
少子化傾向が続くのは社会的な要因が大きいだろうから、景気や、格差社会などの社会問題を改善した方がいいのでは。

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:41.90 ID:Q5w/oHtl0.net
>>529
嫁を風俗レベルまで昇華させろ
ワイは風俗好きやったけどこれで全く行かんくなったわ

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:51.78 ID:bmJS5oQp0.net
そしてやっぱ子供欲しいと思った時には高齢でアウトという
まあもうこの国は終わるんで、じたばたせずにそこでシナチョングエンにぶっころされな

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:54:53.80 ID:wXvChWyE0.net
>>587
今流行りのパパ活も闇バイトもあるししぶとく生きてくでしょ
ブラック企業だったとしても離職代行もあるし
この世の中なんて余裕余裕w
だから子供作ったんだろうしw

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:04.50 ID:K1kkkgoS0.net
>>604
だったら生活保護受給させな弱者には

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:08.96 ID:TXMVBXTq0.net
>>584
うちなんて、ジジババ全員遠くて夫婦2人で子育てしてるけどマジでしんどい…
ジジババ近くにいる奴まじで羨ましい

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:09.82 ID:YXlucjNE0.net
>>600
俺らもそうだけど女も子なしで生きていくのが理想なんじゃないのか?
子育てなんて誰もやりたくなかったんだよ

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:18.08 ID:ss0kMsXD0.net
>>609
せめて列伝か弁明ぐらいは読んでレスしてくれ
昔の2chではそんな無教養な人間はいなかった

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:18.23 ID:djLthj0G0.net
>>606
そうか。働けよ

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:22.75 ID:aozwBoQG0.net
子供作れるのに作らない世帯には税金を高くする法改正をしよう
代わりに金のかかる子どもがいる世帯の税負担は軽くして
岸田さんお願い

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:27.67 ID:OJSBpOqM0.net
とにかく給料上がらんのに子供に金かかりすぎる

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:33.64 ID:TXMVBXTq0.net
>>588
うちのことですねw

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:37.58 ID:zPu64yPM0.net
>>605
家畜人ヤプー読んだら面白いぞ

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:41.65 ID:Bo7L2e0k0.net
そもそも結婚できてるのか怪しいやつ多いもんなここ

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:44.49 ID:/+NdpLVc0.net
>>542
本当に残酷で申し訳ないがそういう人は産まないでほしい
産まれた本人も周りも苦しむだけ

その分甥姪を可愛がれば良いと思う

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:46.18 ID:J7jXOrgJ0.net
>>590
同意

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:46.65 ID:7cLuD/+K0.net
>>1 少子化問題ってこれのことだろ。政治が何をやってきたんだという結果。

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:56.84 ID:N7J7zq2W0.net
>>599
50で子供作るとして必要な預金と収入は?

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:58.59 ID:Q5w/oHtl0.net
>>613
まぁそもそも転職なんてガチで有能なら引き抜かれるからな
わざわざ自分から売りに出す方が危ないわ

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:59.16 ID:z/FBVIKx0.net
お前らがこんなに少子化に危機感を抱いていることが不思議だわ
俺は58で生涯未婚だが、この国がどうなろうとも最早無関心なんで少子化によって国力が衰えようが、他国に侵略されようが別に構わんけどな
老後資金として7千万あるし退職金もあるもんで、自分のケツは自分で拭ける。俺みたいな生き方はストイックで評価されるべきだろう

637 ::2024/05/20(月) 22:56:00.29 ID:FtRRoqDy0.net
>>584
祖父母なんてあてになんねーぞ
夫婦二人で気合いでがんばるしかねーな、うん
マジキツい

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:01.47 ID:CvA0GNbz0.net
>>616
ちゃんと「ねこの国」にしましょう

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:10.63 ID:YXlucjNE0.net
>>622
家高いの買わないことだな
嫁かお前がどっちか働くペースを下げないと持たないと思う
大病やってやめると最悪だぞ

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:21.23 ID:ss0kMsXD0.net
>>622
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった

ラインで動画送るぐらいが一番喜ばれる

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:24.92 ID:8Wczd5A/0.net
>>588
かけるつもりはないなぁ
そもそも塾がないし!

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:30.58 ID:3yxTQcnl0.net
簡単に正社員になれるのに
贅沢な話だのう
氷河期のワシには信じられんわい

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:35.55 ID:DPQ18Puv0.net
>>550
おっしゃ来世に期待して全力で好き勝手に独身謳歌するぜ!ってなるか学生時代にこの世からいなくなっちゃうんだろうな

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:39.90 ID:YXlucjNE0.net
>>637
なら子供は作らないことだね
下手に作ると自殺するしかなくなるぞマジで

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:43.79 ID:FQMEr3be0.net
子作りは大罪よ

悔い改めよ

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:46.55 ID:GuMs1y/E0.net
>>582
無視するべきも何も彼女らもこの国を左右する有権者だから無視できないのよね
>>583
色んな理由で子供を産めない人が沢山いるからね
だったら子供産める人も年収や暮らす地域に応じた人数のノルマを決めるんなら仕方ないと思うけど

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:49.39 ID:K1kkkgoS0.net
>>625
いやだから正社員フルタイムが無理なんだから結婚子育て無理だろ
生活保護受給するかしないかって状態やぞ

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:54.85 ID:Un4TjC3l0.net
産まずして何が20代正社員か

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:01.40 ID:Q5w/oHtl0.net
>>639
そんな時に生命保険よ
嫁にさえ掛けときゃ自分は団信でカバー出来るし

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:02.82 ID:0fvzLg1h0.net
>>595
医療系はそうだよね
看護師の知り合いもジジババがいないと家庭が成り立たないと言ってた

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:10.26 ID:G2BwAEuu0.net
>>603
専業主婦は奴隷
女性が働ける社会をって推し進めた結果なんだから受け入れろ
夫婦仲良く共働きでやってくのが理想なんだろ

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:10.79 ID:ss0kMsXD0.net
>>637
子供がインフルかコロナにかかったら
どちらか一週間休みだしなw

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:12.79 ID:djLthj0G0.net
>>628
塾ぐらいは行かせた方がいい。

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:14.62 ID:aozwBoQG0.net
独身税も作ろう
消費税+3%くらいでおK

655 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:27.62 ID:HR1OHsqU0.net
>>634
老後4000万
子供2000万
家4000万〜1億

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:33.35 ID:z/FBVIKx0.net
こういう少子化は今の若者が憂うべきで、中年オヤジの俺達にとっては過ぎ去った問題じゃないのかい?

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:41.31 ID:SD0QXml00.net
理想年収について、男性の方が乖離大きいのは女性が相手に求める年収が高いからなのでは?
男女平等ってなんですか?

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:57:52.24 ID:sUbudhkR0.net
子供さえ作らなければ、子供が受験や就職で序列付けられて下に落ちていく姿を見なくて済むからな
自分が下に落ちるより、子供が落ちて行く姿を見る方が恐ろしいような気がする、子供いないから想像だがw

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:03.71 ID:VLHIZrsj0.net
戦前の日本は豊饒の祭りとかやって、子孫繁栄とか祈る国だったのに
なんでこんなことになっちまったのかなあ?
国民が奴隷化されて、本当に大事なことをないがしろにして、他人のための労働にばかりあくせくしている
そうこうしているうちに国が滅亡してしまうんだろうな

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:08.16 ID:K1kkkgoS0.net
>>642
正社員は無理だったわ

661 ::2024/05/20(月) 22:58:15.57 ID:FtRRoqDy0.net
>>628
うちもそうだぞ
かけれる金も時間もない
子供達には強く生きて欲しい

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:18.46 ID:U7V685Wd0.net
5chの生涯独身おぢたちが情緒不安定だ
何故かキレたり、メシウマジジイみたくもなったり

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:20.17 ID:ss0kMsXD0.net
働く母親のつらい現実
http〇://i.imgur.com/BBPvgtv.jpg

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:24.50 ID:FQMEr3be0.net
ウメヨフヤセヨは悪魔の言葉!

悔い改めよ
仏陀と救世主の涙を見ろ!

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:27.54 ID:djLthj0G0.net
>>636
58で未婚とか国から見ても要らん

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:32.97 ID:wXvChWyE0.net
>>644
選ばれた既婚者様が、たかだか共働きで周りに甘えずに子供を作り育てる程度のことを出来ないわけないだろ

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:37.03 ID:NeDK3Xfm0.net
>>624
弁明は手元にあるが確かにちゃんと読んではいないなw
ご忠告ありがとう

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:44.61 ID:YXlucjNE0.net
>>652
ホワイト勤めならいいんだけどそのうち追い出されるからなあ
公務員はかなりシビアになってるところが多い

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:58:44.88 ID:CvA0GNbz0.net
子育てして大学に出すぐらいなら、
俺が二つ目の学位をとる

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:05.92 ID:ss0kMsXD0.net
続き
続き
http〇://i.imgur.com/CZ462RV.jpg
http〇://i.imgur.com/thMR1Cm.jpg
最近「仕事も育児もやってます」って人減っただろ?
ネットでウソってばれるからなんだよ
誰かが手伝ってるんだよ

仕事も育児もやってます、なんて奴は
仕事をしてないか、育児をしてないか、どっちもしてないかだ

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:07.05 ID:iaO1xzF50.net
手取り17万以下でなにが子供が欲しいかだよ

どう考えても税金取りすぎだろw

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:10.23 ID:ql/EuH/m0.net
>>613
ほんそれ。
石の上にも3年。これが真理

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:17.90 ID:GuMs1y/E0.net
>>608
そもそもここで増税喚いてるやつが既婚者だなんて大して思ってないしな
>>657
男は男で若い娘がいいとか女からしたら隔りがデカいだろ

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:26.84 ID:TXMVBXTq0.net
>>653
水泳だけやらせてる
それ以外は金と時間的に無理だ
身体だけは強くなればなんとか…と思ってる

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:33.14 ID:rTieeDZi0.net
正社員やるなら非正規や公務員とかも調査しとけよ

676 ::2024/05/20(月) 22:59:34.21 ID:FtRRoqDy0.net
>>644
極論すぎやせんかね
できる範囲でできるだけやるだけだ

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:38.72 ID:kuh6Q40j0.net
>>631
産むつもり無いんで。自分の世代で自分の家系は終わるつもりです。

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:51.80 ID:Nf6tX8zP0.net
精子を国に提供したら国民の義務を果たしたことにすればよい
あとは 国が勝手にやってくれ

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:52.78 ID:K1kkkgoS0.net
独身と実家暮らしはマジで会社で舐められるよな 20代はいいけど ちな実体験

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:56.00 ID:wXvChWyE0.net
>>658
既婚者様はそんなの許さないから
理想通り進まずに落ちたらそれはもう自分の子供じゃない

681 ::2024/05/20(月) 22:59:56.32 ID:2FhEKBbA0.net
結婚する条件整ってるのに結婚しないやつは意味不明
というかゲイだろ

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:03.59 ID:NZyqGRF70.net
>>577
東京だけ高めに人頭税取ったら人口一極集中と地方消滅が多少は遅らせれるかもなー

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:06.29 ID:djLthj0G0.net
>>647
ナマポなんか税金に集ってるクズや。働けるなら働けよ

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:06.39 ID:f/O4kOWo0.net
>>14
第二次産業全盛期はそういう人でも工場などで働き口があった
今は第三次産業が伸びてきてコミュ力のない人達は働き口がなくなって淘汰されゆく傾向にあるね

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:10.48 ID:z/FBVIKx0.net
>>665
資産を外貨に変えてもいるので、寧ろ俺の方から国を見放してはいるわなw

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:13.27 ID:7Vqj9VPH0.net
>>659
自分を養って行くだけでも大変だからな。自分の時間と給料は自分のために使いたいし。

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:14.79 ID:3yxTQcnl0.net
>>660
まあ金持ち貧乏の二極化と遺伝子あるから
人生ガチャみたいなもんだ、あんま気にすんな
ワシの親父はアル中無職だぜ、元気出せよ

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:21.54 ID:qzMdrfYk0.net
>>651
専業主婦って一番楽な人生じゃね
専業主夫になりたいわ

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:22.48 ID:ss0kMsXD0.net
子育てのリスクは具体的に見えるけど
子育てのメリットは抽象的にしか見えない

だから子供を作らなくなった

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:22.94 ID:U7V685Wd0.net
確かに日本社会は年齢差別がひどいな
特に働く場では

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:22.96 ID:ql/EuH/m0.net
確かに税金は多すぎる。
ベビーブームの頃に比べて、今は税金が倍以上になってそう

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:25.63 ID:attF5XUL0.net
国家の主体が老人になってる
若者にとっては老害国家は牢獄のようなものだろう

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:30.76 ID:K564oLVc0.net
4人に1人は生涯独身なんだから、結婚しない、できないやつがいてもなんらおかしくない。

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:36.16 ID:YXlucjNE0.net
>>649
そういうのの対象にならん病気でダメになるのが最多なんよ
婦人科系とか更年期とか鬱とかビミョーなやつ

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:38.69 ID:zPu64yPM0.net
2人で相思相愛は都会では確率低い
4角関係の4pカップルをAIが作りムカデ人間みたいにやるほうが効率がいい

696 ::2024/05/20(月) 23:00:42.33 ID:2FhEKBbA0.net
>>679
関係ない
きみがもともとナメられ体質なのに被害妄想w

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:49.71 ID:FQMEr3be0.net
ウメヨフヤセヨは輪廻、螺旋、ループの無限地獄

悟りこそ、解放!
仏陀と救世主の涙こそ真理!
悔い改めよ!

ソドムとゴモラは近い

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:49.97 ID:G2BwAEuu0.net
>>654
海外で独身税導入したら少子化に拍車がかかって速攻で廃止したよw
国が馬鹿じゃない限りやらんだろ

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:50.72 ID:M+fUJGoI0.net
>>653
東京は小学校三年から行かせないと乗り遅れると聞いて震えた
田舎はそもそも受験するような学校が通学圏に無い事が多い、別世界だ

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:58.34 ID:px/uhM580.net
>>638


701 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:06.92 ID:/yHmOI1w0.net
>>673
言い訳かよ

702 :!dongri:2024/05/20(月) 23:01:07.00 ID:HZvTxTZT0.net
子供は欲しくないが子供を作る行為だけはしたい。
とか?
最近の男はそれすら無いか。

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:12.94 ID:ss0kMsXD0.net
>>687
× 二極化
〇 中間層の没落

上に行けるのはごくごく一部
それを「二極化」とごまかすのが国の手法

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:14.40 ID:K1kkkgoS0.net
>>683
A型事業所見学行くわ

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:17.48 ID:kuh6Q40j0.net
>>647
アルバイトからやったらいかがですか?

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:24.84 ID:8Wczd5A/0.net
塾行かなくてもやる気あればようつべや本屋に
勉強のやり方という本が出てる
良い時代だよ

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:26.72 ID:Ru8W3OeO0.net
子供に時間とお金を使う意義が無くなったんだよね

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:54.44 ID:ykSyyCoH0.net
滅びゆく日本を高みの見物しながら緩く独身貴族をやって生きるつもりだわ
衰退する日本で子供作る計画とか無理ゲーだろ
ある程度稼いでも貧乏暇なし幸せ家族計画とかやりたくない

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:06.25 ID:ss0kMsXD0.net
今の若者が子供を作らないのはリスク管理がしっかりしてるから
コスパと言う問題じゃない

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:14.65 ID:TXMVBXTq0.net
>>707
意義がなくなったのではない
金と時間がなくなったんだよ

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:14.75 ID:djLthj0G0.net
>>674
さっきまで塾のオンラインを中学生の長男がやってたわ。
運動はええな

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:14.89 ID:NZyqGRF70.net
>>670
子供生み終わった女は男性ホルモン補充したら体が強くなるからガンガン働けるようになる
ドーピングで体を男に寄せた方が働きやすい

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:33.10 ID:ss0kMsXD0.net
子育てという家庭のコア事業を外注しないと生計が維持できない
共稼ぎ家庭はやっぱり機能不全

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:47.93 ID:YXlucjNE0.net
>>676
俺の周り妻の失業でローン払えなくて自殺未遂したやつおるんよ
東京で500万じゃ生活無理だしね
かと言って田舎に帰っても仕事ないしで思い詰めたらしい

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:51.01 ID:vl6rWQ9k0.net
>>626
作れる作れないの証明は?
産婦人科だってそんなの診断書作れないぞ

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:02:58.42 ID:H0oIdxqJ0.net
今日本はブサイクの国からイケメンの国に脱皮を図ろうとしている最中だ
今までブサイクたちがでかい顔してめちゃくちゃにしてきた
希望を持て

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:00.87 ID:/+NdpLVc0.net
>>658
自分が落ちるだけなら、言うても自分の責任で納得できるかもしれないが(できないかもしれないけど)
子供がそうなるのを見るって想像しただけでも惨めな気持ちになるわ

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:02.23 ID:djLthj0G0.net
>>704
なにそれ

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:02.34 ID:ss0kMsXD0.net
今の日本は
普通の人が結婚して子供を産める環境じゃない
あまりにリスクが高すぎる

俺も今若かったら
結婚もできてないし
子供も作れてないだろう

時代がよかっただけだ

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:07.11 ID:/Qymu6Co0.net
>>14
わかる
子育ては男が関わるものではないという意識が刷り込まれていて
興味さえない所が発達障害ぽいわな
そして育児全部背負って余裕の無い母親
それを見て育った娘が子供欲しいと思うかね
できてしまったのでペット感覚で育てればいい?状態
からの崩壊が想像できる
お手本や目指す形がよくわからないまま繰り返されているような

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:16.29 ID:DvbIlcrI0.net
既婚夫婦に子供2人のモデルケースって
おもに女性に一方的な我慢や負担を強いる事によって成り立ってきたんだよな
ネット社会で色んな背景がバレたし
仮に夫サイドの高給や専業主婦生活が保障されても
もう元には戻れないだろうな

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:22.30 ID:3yxTQcnl0.net
>>703
まあそうだな
一応富裕層は少し増えたみたいだがな
貧乏人の方が圧倒的に多い、当然だべな

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:38.65 ID:ss0kMsXD0.net
>>714
共稼ぎ夫婦は無理なローン組むんだよね
職の切れ目が縁の切れ目

724 ::2024/05/20(月) 23:03:41.89 ID:FtRRoqDy0.net
>>708
何が良かったかなんて誰にも分からないから良いと思うものを選んで生きるしかない
どうせ何らかは後悔するもんだし

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:42.19 ID:K1kkkgoS0.net
>>696関係あるよ
まともな人はだいたい妻子持ち
指輪💍してる
わいが15社11年働いた実体験から

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:03:59.53 ID:9RcU+l+N0.net
結婚出来ない奴が1/4はいるだろ

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:11.37 ID:FQMEr3be0.net
ウメヨフヤセヨは地獄のルール!

永遠回帰、魂の無期懲役!

解脱こそ、無罪放免!
仏陀と救世主の苦しみ悲しみこそ救い!

悔い改めよ、子作りは大罪!

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:22.49 ID:ss0kMsXD0.net
今の若い子は「普通」という言葉を「最高」という意味で使う
普通の人生を送るのは夢になった

昔は「決まったレールの上を走る人生なんてつまらない」とイキがったものだが
今はレールなどないし先の道すらない

安心と安定は見果てぬ夢になった

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:29.20 ID:n168WA3J0.net
20代はまだ遊びたいよ
修士卒だと社会に出るの24歳だし

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:29.60 ID:K1kkkgoS0.net
>>718
ガイジが働くところや

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:30.06 ID:GuMs1y/E0.net
>>674
水泳は命を守るためにも習わせたほうがいいね。俺も習わせてもらってた
>>701
なんの根拠も示さずに既婚者設定は無理がある

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:39.39 ID:TXMVBXTq0.net
>>723
でも今の時代
無理なローン組まないと家買えなくね?

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:52.47 ID:ss0kMsXD0.net
昔は女性が働きに出ようとすると
「俺の稼ぎじゃ満足できねえのか」と男が言ったもの

今は産休もそこそこに働かせようとするから
それで夫婦仲が悪くなる

子はかすがいじゃなくてくさびになってる

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:55.46 ID:/yHmOI1w0.net
>>689
それは子持ちの怠慢だろ?

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:56.42 ID:z/FBVIKx0.net
でもまぁ未婚化によって、私娼買いの俺みたいな中年オヤジにとってはいい国に成ったと思う。
西川口とか赤羽ですら若い娘(日本人)が路上に立って二束三文で体売ってるんだもんな
サービスもイイし教育熱心だから、教え甲斐ある結構かわいいしな。
代償としてクラミジアと淋病を貰ったけど、まぁしゃーない

736 ::2024/05/20(月) 23:05:08.19 ID:2FhEKBbA0.net
>>725
だからそれは根本的にあなた自身が既婚かに関わらずナメられ体質、被害妄想の可能性もあるよね

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:20.48 ID:/yHmOI1w0.net
>>731
逃げるなよクズ

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:21.68 ID:zPu64yPM0.net
>>721
縄文時代の1万年間は女の家に毎日違う男が訪ねてきてsexをして肉を置いて帰っていくシステムだったとわかってきてる
これが日本人には合ってた

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:26.16 ID:NZyqGRF70.net
>>703
中間層は昔は低賃金の人々を底辺と蔑んでたしなあ…
身から出た錆みたいなもんだし
底辺は消滅したし
中間層の没落して時間差で一世代遅れで消滅路線だな…

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:30.48 ID:gVKMByVA0.net
下級にローンを組ませる上級のやり方は間違っとるな
これも日本をダメにしてる一因だろう

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:36.83 ID:3n3jYueu0.net
>>716
不良はだいたい不細工だけど日本で一番子孫を残してる
陰キャが増えてくれないと不細工だらけになってしまう
チー牛みたいなハイスペックイケメンも不良におされて子孫を残せてないみたいだし
不細工の国に脱皮してるところだ

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:37.29 ID:ss0kMsXD0.net
>>732
そうだね
でも無理は続かないんだよ
不幸って必ず起きるから

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:40.63 ID:Q99nmjnS0.net
そら20代に聞いたら子供欲しいって答える人の方が少ないんじゃ

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:47.85 ID:YXlucjNE0.net
>>732
今は首都圏はちょっと安くなってきたと思う
ただそれでも高いから無理と思うなら子供なんて持たないことだね

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:48.99 ID:3GufQGxW0.net
お前ら本当に貧しいんだな

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:50.45 ID:GuMs1y/E0.net
>>737
逃げられないためにも証拠を見せておくれ

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:54.25 ID:K1kkkgoS0.net
>>736
わいは独身実家暮らしだから舐められてバカにされて当たり前や

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:54.56 ID:f/O4kOWo0.net
>>626
それは難しい。やるなら介護保険廃止がいいよ
あれがあるから老後の心配をしなくなって子供を作らなくなる

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:01.00 ID:wFOU08sj0.net
>>613
身につくものがロクにないブラックなら即転職すべきとは思うが、その判断が中々難しいのはあるなぁ…
なんとなく今のところで変化がないからで転職してる若手は、転職が手段じゃなく目的になってて本当にオイオイってなるね
自分はIT系だけど、転職経験ゼロ社員も視野の狭さからのトラブル増えてきてるしで、バランスが難しい時代だわな

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:01.57 ID:FQMEr3be0.net
>>730
この世そのものだろ、それ。

子作りは大罪

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:10.25 ID:/+NdpLVc0.net
>>14
男の97%が結婚してた時代だぞ?
普通に糖質や発達なんて大量にいたと思う

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:11.29 ID:VLHIZrsj0.net
昔の日本は家の存続を最重要としていた
なんだかんだいって、そのおかげで物事の軽重の価値基準がキチンとしていた
労働したりすることよりも、ほんとは子孫が続いてくことのほうが実は重要なんだよね
人間がいなくなったら、働く意味もなくなるんだから

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:23.50 ID:jVBB/fGQ0.net
欲しくないっていうよりは金が無くて育てられないんだろ

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:23.64 ID:cG2LY9mm0.net
>>613
派遣会社が諸悪の根源

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:26.83 ID:FA+dGyuq0.net
純日本人なんかいなくなりそうだな
合の子ばっかになんじゃね?チョンカルト自民党のシナリオ通りにね

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:32.69 ID:N7J7zq2W0.net
>>655
年収

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:38.66 ID:ss0kMsXD0.net
>>734
右肩下がりの日本で
これから子供を産むのは
すごい根性がいるなあと思う

俺が今若かったら子供なんて作ってない

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:58.01 ID:z/FBVIKx0.net
>>743
でも子供作る行為は好きです👈これ最近の若い日本人の特徴だろ
スケベな格好で体売ってる若い日本人女性の多いこと多いこと
金をどんどん使ってしまうわ

759 :安倍晋三:2024/05/20(月) 23:07:00.60 ID:optMhTCf0.net
>>316
子沢山しとけ

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:01.39 ID:djLthj0G0.net
自分が子供の頃は塾、水泳、習字、ピアノ、英語習ってたけど、子供は塾だけだな。
中学生なったら塾代で1人あたり月5万ぐらいになってビックリしたわ。

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:02.79 ID:f/O4kOWo0.net
>>745
地方だと手取り20万以下も多いらしい
社会保障費にかなり取られる

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:08.06 ID:iaO1xzF50.net
ゴミ官僚さぁ今の若い奴の給料聞いてみろよ
税込み20万逝かないよマジでw
何が20代正社員だよ

763 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:10.01 ID:ye+nFKhC0.net
子供が5chに書き込みするような大人になったらと思うと心配で心配で

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:23.27 ID:NeDK3Xfm0.net
>>720
人生において
人生の生き方や、つまりそれは幼少期の、子供の育て方にもなるわけだが、それが一番と言っていいぐらい重要だと思うのだが
なぜが全くもって確立されてるとは言い難いほど
放置放任されているのは何故なんだろう

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:23.41 ID:/+GLd5MU0.net
昭和に量産されたブサイクが淘汰されてるだけと
5chのジジイは説いてなかったか?

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:25.98 ID:IcV0JxJx0.net
若者よ海外へ出ろ

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:26.60 ID:vxyPhd2t0.net
ID:rvcanxzJ0
コピペでレス乞食を続ける孤独な57歳
https://i.imgur.com/zIFHt5C.jpeg

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:45.27 ID:ss0kMsXD0.net
子育ては楽しいことも多いが
子供が小さいうちは気が狂いそうになる

こちらが徹夜でふらふらの時に限って
夜中に高熱を出したりする

単身赴任から週末帰ってきた時に限って
入院したりする

今振り返るとよくこちらの体が持ったなと思う

今でも思い出すのは
昼にドアに指を詰めて
夜になって痛い痛いと泣き出したときに
夜間救急の病院に車で連れて行ったこと

ドレナージして爪に穴をあけてもらうと
痛くなくなったのかその場で寝た
俺は先生に頭を下げて深夜車で帰ったが
ほっとしたせいか交差点で対向車とぶつかりそうになった

今思い出してもひやひやする

769 ::2024/05/20(月) 23:07:47.60 ID:2FhEKBbA0.net
>>747
根本はあなたの性格

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:56.62 ID:K1kkkgoS0.net
>>761
地方だとみんな年収200万300万400万くらいだね

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:58.17 ID:NZyqGRF70.net
>>728
いまの子供は中学生で自分の人生見えるから
一部は親から苦労して育ててコレか…と飽きられたりで
若いのに精神病みたいな奴が増えてんな…

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:06.00 ID:djLthj0G0.net
>>634
50で子供作ったら、子供が20歳になったら親が70歳だからあかんだろ

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:06.31 ID:G9g3e3MF0.net
で?黒川らの集団はどんな意味不明な供述を繰り返しているのか警視庁は発表せよ

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:07.66 ID:YXlucjNE0.net
>>752
資本主義最大のバグは子育てを価値に組み込めないことだと思う
よく言われるように資本主義なら子育てのお金を全部投資に回したほうが善になるもの

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:16.71 ID:kuh6Q40j0.net
>>14
男も家事を手伝いなさい。じゃなく「男は台所に入るな!」だからね。それをうちの父親は未だに貫いててお茶、コーヒー一杯入れないよ。

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:23.00 ID:/+NdpLVc0.net
>>709
今どき真っ当な企業なら、リスク・コンプライアンス・リスク・コンプライアンスって連呼する時代だからな
もうわかったからその半年に一回のクソ面倒な研修を止めてくれとw

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:36.33 ID:FQMEr3be0.net
子々孫々、永遠に生まれて死んでを繰り返す

ハッキリ言って無駄!
苦しみ悲しみに気づかない臆病もの

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:37.53 ID:N7J7zq2W0.net
>>772
だからその場合の年収

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:38.78 ID:aozwBoQG0.net
一定の年齢までに結婚できない人の資産に税金かけちゃえば良い
それを財源にして家庭のある世帯の税負担を軽くしよう

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:39.13 ID:YcnkT0nm0.net
嫁いらんけど子供欲しいって人も多いらしいね

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:46.13 ID:wXvChWyE0.net
>>714
そもそも高望みしすぎなんだよな
うちは梅田まで電車で1時間だけど、若いうちに1000万円の中古住宅買って軽めのローンにして夫婦で自由に遊んで40代でローン払い終わって子無し夫婦満喫してるぞ
車が全く混まないからどこ行くのもすぐだし、いざというときは梅田出れば何かある

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:58.50 ID:KIokA/Tp0.net
>>745
はい。

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:03.03 ID:ss0kMsXD0.net
子育ては子供のゲロ受けてなんぼの世界

子供と遊んで楽しかった、なんていう男は子育てしてない
いいとこどりしてるだけ

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:03.11 ID:/yHmOI1w0.net
>>746
既婚者はお前だろうが

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:06.85 ID:Ru8W3OeO0.net
貧しい途上国こそ子沢山だろ
環境が悪すぎて成人まで育たないのが大きな理由だが結局一度国が豊かになると少子化になる
子供がハンデになるって刷り込みを消すのはほぼ不可能

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:26.56 ID:f/O4kOWo0.net
>>728
皮肉にもその原因は社会保障費の増加

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:28.33 ID:NtfxVpoI0.net
財務省が国を滅ぼす。

ほら徴税が厳しくて生活ができないんだよ。
国民負担率が46.8%だろ。
日本より税負担が大きいのは、ルクセンブルク、デンマーク、
スウェーデンだけだよ。

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:33.88 ID:ss0kMsXD0.net
バブルまでは結婚出産が正解
今は不正解
だと思う

俺も子供に子供産めなんて言えないわ
自分の時代は良かったなとしみじみ思う

789 ::2024/05/20(月) 23:09:40.20 ID:FtRRoqDy0.net
>>761
夫婦揃って手取り18万くらいだぞ
それでもなんとかなるぞ
住宅ローンも9万+固定資産税1万くらいだし
月5万の賃貸に其々暮らしてる感じで払おうって事で

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:47.38 ID:jAoykLy50.net
現実を鑑みれば、日本人は減少し
移民政策で外人が増える
日本という箱は残っても、愛国心のかけらも無い外人だらけの国は何れ滅びるだろう
そんな国の未来を考えたら、これから子供作るとかただのエゴでしかない

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:55.92 ID:kuh6Q40j0.net
>>745
貧しいよ。障害者採用だから給料も低いし。

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:59.91 ID:7fcLOvRU0.net
>>291
おービンゴ!もしかして知り合いか?
20人いきたいねー

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:01.84 ID:K1kkkgoS0.net
せめて一人暮らしして自立してないとマジで会社でバカにされる舐められる

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:04.56 ID:ss0kMsXD0.net
昔のDINKS:子供を産まない
今のDINKS:経済的理由で子供が産めない

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:07.57 ID:GuMs1y/E0.net
>>779
それ相続税の時に結局国に取られるじゃん

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:09.64 ID:WPa1Lj5c0.net
子供いなければボケたらだれが面倒みるの

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:13.10 ID:HR1OHsqU0.net
>>770
ど田舎のファミリータイプ新築物件2000万円前後
東京立川駅から徒歩30分とかで同じ条件の新築物件6000万円〜7000万円

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:14.06 ID:1fYKNA+u0.net
>>780
女は口うるさいからな

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:22.81 ID:YXlucjNE0.net
>>781
それ大阪だし買うタイミングもよかったろ
首都圏はコロナ後はすごいことになってる
千葉埼玉神奈川でも駅近マンションなら狭い3ldkで7千万

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:28.69 ID:Rm9vrVNt0.net
日本人が自分のような劣等種は子孫を残してはいけないと自覚し始めたのは良い傾向
日本人なき後は韓国人、中国人、東南アジア人が日本を引き継ぐ

801 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:29.95 ID:3yxTQcnl0.net
>>790
神社がなくなってイスラム寺院とかになりそうだな
わりとマジで

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:31.25 ID:f/O4kOWo0.net
>>789
子供は?

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:33.02 ID:TXMVBXTq0.net
>>774
でもね
うち金ないけど子どもがいて良かったと思う
もし子供がいなかったら、競馬やパチンコをずっとやってたと思う
良い人生経験させてくれたなと子供には感謝してる
金だけじゃない部分もあると思うんだ

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:39.63 ID:FQMEr3be0.net
この世は家畜小屋だよ
涙くんさよなら

仏陀、救世主よ涙を拭いて

ソドムとゴモラは近い

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:43.09 ID:djLthj0G0.net
>>778
知らん。俺が50になったら孫・・・は、まだだろうな

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:45.41 ID:+oz3sAub0.net
まあアメリカがそろそろ
日本の上級、特に
自民やら統一やら華族の生き残り団体やら
武器商人や戦争屋と勘ぐってきてるので
米国内の反原爆組織が動くだろ
トランプ当選にあわせてw

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:49.07 ID:NZyqGRF70.net
>>781
時代がずれてるし
東京と大阪じゃ場所も違う
比較にならんって

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:10:50.87 ID:qzMdrfYk0.net
>>768
でも苦痛じゃなかったろ?

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:03.50 ID:/+NdpLVc0.net
>>771
そういう親のがっかり感て、子供には意外と敏感に伝わるしな

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:13.94 ID:Q4e9+zB70.net
上級の望み通りだろ
これでトランプの大富豪みたいに一族は一生安泰
革命起こしても搾取し続けて革命返し何回も出来る

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:20.40 ID:ss0kMsXD0.net
>>793
巣立たぬ若者、米英も急増 3分の1が親と同居
2023年5月28日 5:34 [有料会員限定]
http〇://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AD80S3A510C2000000/
成人したら親元を離れ自立した生活を営む。
そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。
住居費や学費の高騰などを背景に、米英で若者の3分の1が親と同居するようになった。
日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。
このまま米英でも「巣立たぬ若者」が増えれば、人口動態に影響する可能性がある。

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:25.89 ID:GuMs1y/E0.net
>>784
既婚者でも独身でもどちらでもいいからレッテル貼りじゃなく根拠を示してチョ

813 ::2024/05/20(月) 23:11:34.06 ID:FtRRoqDy0.net
>>802
3人(。•̀ᴗ-)و ̑̑

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:34.33 ID:djLthj0G0.net
>>781
梅田まで1時間って郊外だろ。

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:44.81 ID:HOxx6BUo0.net
自分の面倒も見れないのに、嫁だ子供だ無理に決まっている。
昭和で一番良かったのは、
とにかく会社にしがみ付いていれば
給料も上がるし役職も上がる部分。

この状態なら、自分の未来にも安心があるから
嫁だ子供だ家だを考えるようになる。
職の安定がないのは論外だ

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:11:46.93 ID:aozwBoQG0.net
独身貴族やあえて子供を作らない世帯が国を弱くする
こういう人達を減らす工夫を政府に求めたい
金融資産の50%を税金として取り上げるとかやらんとダメよ

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:01.96 ID:z/FBVIKx0.net
>>804
無理に聖書を引用しなくてもいいぞ
ソドムとゴモラは背徳の街の意味だから衰退しているこの国には意味合いが違う。

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:03.47 ID:ss0kMsXD0.net
>>808
あほか死にそうだったわ
子育ては命がけ

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:04.16 ID:kuh6Q40j0.net
>>777
インドのガンジス川で輪廻転生を断ち切る儀式があるらしいね。まあ、インドはヒンドゥー教だけど・・・

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:07.14 ID:XXTMIq+i0.net
一応パワーカップだけど、子供より毎月モリモリ増えていく口座の数字のほうが可愛すぎて仕方がない

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:21.43 ID:ufwBs4670.net
>>770
地方は子供せっかく育てても賃金安すぎて皆が都会に出ていくから詰んでるよな
マジで50年たったら日本は都会以外全て廃墟になると思う

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:29.49 ID:qnMQZ07f0.net
>>774
資本主義って個人レベルでは銀行が金貸してくれるってだけだぞ
何をたいそうに語ってんの高卒w

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:32.89 ID:5cXxyQIL0.net
スマホやら

アダルト動画

ゲーム

その娯楽のせいで
 
人間の本能(子孫を残す)を忘れる

先進国になるだけ、本能を忘れる

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:35.62 ID:HR1OHsqU0.net
>>811
アメリカはインフレと金利上昇の二重苦でホームレスが激増中
貧困の差が天地

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:47.71 ID:ss0kMsXD0.net
昔は結婚や出産は「しないといけないもの」だったんだよ
でも今は多くの若い人にとって「したくても経済的事情でできないもの」になってきただけ

昔の結婚・出産:夢と希望、安定と安心、義務
今の結婚・出産:見果てぬ夢、リスク、オプション

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:56.43 ID:8Wczd5A/0.net
悩んでることが大したことないんだよ
子供いるけど安月給で乗り切ってる家庭の方が多いんだから

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:58.44 ID:NZyqGRF70.net
>>785
子供が児童労働や人身売買で売って現金化できる所は子供多い
日本も昔は児童労働も人身売買できたから子供が親の資産だった

828 ::2024/05/20(月) 23:13:03.49 ID:lux9rNQ10.net
>>793
結婚云々の前に君みたいなガイジは笑われるよ
ガイジでも結婚はできるしガキは産んでるからな

829 :!dongri:2024/05/20(月) 23:13:10.65 ID:QpFMktTl0.net
子供育てるのを難しく考え過ぎ。
親なんかが過保護にしなくても勝手に立派に育ってくれたよ。
今や俺の方が頼りにするくらいだ。有り難いことにな。

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:11.37 ID:zPu64yPM0.net
古事記には先史時代には女性優位社会の時代があったが奇形児がふえたり少子化になったので男性優位社会に改めたら改善したと書いてある
おそらく女性が晩婚だったのだろう

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:26.94 ID:f/O4kOWo0.net
>>774
今の世の中の最大のバグは社会保障費だよ
会社折半の分も含めると恐ろしい金額を老人に貢いでる
その金があれば子供の1人や2人作れるのに

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:40.32 ID:K1kkkgoS0.net
SNSで格差可視化してやる気失せたわ
親ガチャやん人生
あほくさ
ナマポ受けるわ

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:45.95 ID:ss0kMsXD0.net
今結婚してるのは
学生時代からの付き合いの人ばかりのような気がする
職場恋愛もセクハラで厳しくなったし
ちょっかいかけるとグループラインでさらされるし
専業主婦と結婚する人もいなくなったから寿退職もなくなったし

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:55.99 ID:pPcj9YvL0.net
子供作るといろいろ面倒臭いもんな

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:56.25 ID:qzMdrfYk0.net
>>818
苦痛だったの?後悔してるの?

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:58.72 ID:z/FBVIKx0.net
>>821
別にそれでいいだろ
寧ろ未だに賃金が低い地方に留まっていること自体が問題だろ
経済発展に寄与していない地方でいくら暮らしても無駄に公共事業費を費やすだけで、発展はない

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:08.02 ID:5I+akT+m0.net
足らんわ・・・まるで・・・!
3分の1いや2分の1を目指してみせい

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:21.33 ID:ss0kMsXD0.net
「とりあえず結婚したらどうにかなるもんだ」
「とりあえず産めばどうにかなるもんだ」
というやつはどうにもならなくなっても責任を絶対取らない
信じちゃだめだよ

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:22.14 ID:U/LUBVuf0.net
女性の社会進出w
賃金抑制の低賃金政策

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:24.58 ID:P3qwsRg00.net
>>800
というか最近の傾向として日本、韓国、中国といった
東アジア圏の国で少子化に拍車がかかっているのだが。

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:27.52 ID:e4itgd5h0.net
お前らは明日などいらない
眼の前のよろこびに夢中にて
現実逃避と超常現象によるすくひだけがたより


いとワロス

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:43.46 ID:djLthj0G0.net
>>832
何がナマポ受けるわじゃ。働けよ

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:44.18 ID:YXlucjNE0.net
>>803
その金じゃない、に4000万払えるか?って話なのよ
子育てはかかる金が半端ないし労力もすごいからね

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:46.16 ID:/+NdpLVc0.net
>>781
えーっとね、今の東京23区は足立区って言うクソゴミ底辺地域の新築マンションでもまともな2LDK(70m2)買うのに7000万~、みたいな状況なんよ

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:52.47 ID:K1kkkgoS0.net
給料上がらない
物価上がる
なぜ出生率上がると思うのか

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:59.37 ID:8Wczd5A/0.net
地方の糞貧乏でも子供いるんだから
頭でっかちで悩んで後悔するなよと言いたい

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:04.66 ID:ss0kMsXD0.net
>>835
後悔はしてない
産んだ以上責任があるからな

でもその責任を果たすのは本当に大変なんだよ
俺も妻が専業主婦だから耐えられた
共稼ぎだったら子供作ってなかったと思う

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:11.21 ID:aozwBoQG0.net
子供作れるのに小梨のパワーカップル
これこそが諸悪の根源
この人達からガッポリ税金取れる法案作って欲しい

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:13.25 ID:zcYH3+ZY0.net
情報化社会となり、女も自由を手にし
誰もがブサイクとの結婚を避けたがってる

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:16.68 ID:zPu64yPM0.net
>>833
お見合いばっかだよ

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:23.35 ID:/yHmOI1w0.net
>>826
その結果が独身税連呼だろ?

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:31.57 ID:cLRN9HiH0.net
4分の3が子どもが欲しいならまだいいんじゃね

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:50.00 ID:NeDK3Xfm0.net
そもそもなんでみんなそんなに日本を維持したいの?
死んで生まれ変わったとしても次は別の国だぜ?
あえて日本を選択する理由があるか?

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:52.01 ID:sHKriFwa0.net
いつも思うが
子供いない人に子供欲しいですか?と聞くのはナンセンスだろ

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:55.33 ID:djLthj0G0.net
>>848
それは間違いない。意味ないからな

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:16.82 ID:ss0kMsXD0.net
2021年人口動態調査

恋愛結婚:74.6%
見合い結婚:9.9%
ネットを通じて知り合って結婚:15.2%

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:23.81 ID:f/O4kOWo0.net
>>850
もうお見合い結婚はほとんどない

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:28.09 ID:zPu64yPM0.net
>>852
0.75×0.75=56%なのでマズい
結婚するときはみんなウソつくし

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:32.37 ID:tr4muDyi0.net
>>839
感情で仕事や職場や人間関係を壊していくのは女
女性の社会進出は要らなかったな
昔は寿退社だらけだった

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:36.11 ID:eQx9G1Wh0.net
現実は独身税ではなく配偶者控除がなくなる

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:43.56 ID:e4itgd5h0.net
春はあけぼの

ようようしろくなりゆくやまぎわ
すこしあかりて
むらさきだちたるくちびるに苦悶のうかびたる


あすなどいらぬ!くるな!あっちいけ!

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:46.27 ID:M+fUJGoI0.net
>>844
素で、どんな反応求めてるんだ?

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:47.74 ID:K1kkkgoS0.net
独身=弱男
妻子持ち=強者男性
なのに独身税は草
弱者男性税かな?

864 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:58.74 ID:/yHmOI1w0.net
>>838
むしろ親失格子供作るなと詰ってくる

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:11.76 ID:FQMEr3be0.net
子供産みたいって伽倻子かよ

子供は呪い

ソドムとゴモラは近い

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:19.84 ID:ss0kMsXD0.net
×女性の自立が未婚少子化の原因
〇共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚のデフォルト化で
 子育ての余裕がなくなったのが未婚少子化の原因
 女性がみんな働きたくて働いてるわけではない

×女性の高望みが未婚少子化の原因
〇男性が「同収入婚」志向になって
 同収入婚できる相手が見つからなければ
 結婚する必要はないと考えるようになったのが未婚少子化の原因

×結婚と出産の意識の変化が未婚少子化の原因
〇結婚したい人も出産したい人もまだまだ多いが
 経済的事情でしないのが未婚少子化の原因

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:20.85 ID:Ru8W3OeO0.net
>>846
確かに産まれたら2人位なら何とかなる
ただしもう一度やれとなると絶対無理

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:28.87 ID:ufwBs4670.net
ぶっちゃけ大企業の安い労働力確保の為に女も働かせようとしたのが間違い
共働きで子育てなんて罰ゲームだからな

869 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:30.56 ID:/+NdpLVc0.net
>>833
そのとおり
コロナで大学がリモートになったから出会いが劇的に減った
ここから5年後の婚姻数がマジで地獄見ることになる

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:31.77 ID:djLthj0G0.net
>>863
社会貢献をしないペナルティだろう

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:38.25 ID:TXMVBXTq0.net
>>843
払えるというか払ってるよ
すげー大変だけど後悔はしてない
大人になったらどうせ出て行ってしまうんだろうけど、良い思い出になると思う

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:42.75 ID:HR1OHsqU0.net
>>846
地方は家も敷地もデカイ
坪単価1万円みたいな地域の個人宅の敷地すげーデカいし
母屋と物置小屋とガレージと子供用遊び小屋みたいなのが敷地内にボコボコ建ってる

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:44.98 ID:uiT1hZFk0.net
>>15
それチョン

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:45.91 ID:IepAOHSX0.net
>>1
別に無理に作らんでええで()
つか、まともに育てられへんのに作らんといてwww

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:55.07 ID:YDNKtC0n0.net
20代なら
子供欲しいって答えも欲しくないって答えも
どっちも間違い。
実感ありません、が唯一の正解。

876 ::2024/05/20(月) 23:17:57.70 ID:jv9P6Ilm0.net
50代正社員の俺も自分の子どもがほしくなかったので10人以上候補の女性がいらっしゃいましたが未婚です

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:59.95 ID:NZyqGRF70.net
>>846
ちょい前まで貧乏で荒れた家庭ほど考えずに子供作って放任で育ててたが
今の食料品がひたすら値上がりで貧困層は食べ物に困りだしたから子供作らなくなりだしてる

878 ::2024/05/20(月) 23:18:10.63 ID:FtRRoqDy0.net
恋愛、結婚、育児
何が良かったかなんて分からない
ただ言える事は恋愛と結婚は止められるけど育児は始まると止められない
そして核家族共働き育児は想像以上にキツい
今も横で3歳が寝ない

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:25.03 ID:f/O4kOWo0.net
>>848
それは無理だから社会保障廃止すればいいんだよ
老後は子供に面倒見てもらう社会に戻す

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:25.68 ID:/yHmOI1w0.net
>>860
子沢山支援を無駄にしたからな

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:32.96 ID:ss0kMsXD0.net
× 昔は給料が安くても結婚出産していた
〇 昔は若いころの給料が安くても
   終身雇用と年功序列賃金により
   生涯賃金が約束されていたから借金してでも結婚出産できた
   子供の教育費も安かった

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:37.90 ID:P3qwsRg00.net
>>823
そもそも「子孫を残すのは生物の本能」が
普遍的事実なのかが疑わしいけどな。
子孫を残そうが自分が死んだら終わりではあるので
別に意味ないんじゃね?って感じの人多そう。

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:41.94 ID:qzMdrfYk0.net
>>847
そりゃ子育てしてる以上は心配や苦労はあるけど
子育てに関する苦労は苦痛とか思わなかったけどね
そういう点で向き不向きがあるんだろうね

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:47.32 ID:M+fUJGoI0.net
>>878
そのスマホ消せよw

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:48.54 ID:3WJfnncG0.net
人生をどう過ごそうが勝手だ
好きにしたらええ

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:49.26 ID:K1kkkgoS0.net
>>870
ナマポも経済回してるやん
優生思想やなあ

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:50.84 ID:QpFMktTl0.net
>>838
なんでだよ
何が起こると思ってるんだよ
子供の参観日とか行ってみろ、特別優秀でもない普通の親が普通に子供育ててるだけだ、なんでそんなに難しいことだと思い込んてるんだ?

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:51.69 ID:sHKriFwa0.net
俺も昔は子供望んでなかったが
子供産まれてから考えが180度変わった
やはり子供楽しい

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:54.36 ID:eQx9G1Wh0.net
子育ては大変って脅すから産まなくなる
まぁ大変なのは真実だけどな

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:57.99 ID:d/jg+w7h0.net
厚かましい親子が暴れれば暴れるほどゲンナリして
ほんとに子供どころか結婚もしたくなくなるよ
まともな思考の人ほどね

891 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:18:59.01 ID:YXlucjNE0.net
>>871
子供いたらもう払わないといけないからね
でも子供作る前の若者が子供1人4000万って聞いたらどう判断するか?というとやはり作らない、に動く気がするのよね

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:04.77 ID:wXvChWyE0.net
>>814
だから高望みせずに郊外に住めって話だ
バレるから伏せるが、仕事先は大手の工場もあるし電車乗れば神戸も大阪も行ける
車で20分圏内にプレミアムアウトレットやら阪急やロピアなんかの新し目のスーパーがよりどりみどりで今でも一般的な中古住宅1000万円程度から安い古民家なら300万円
治安も良いから子育てにもいいし独身で住むのも良い場所

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:17.96 ID:djLthj0G0.net
>>878
まだまだ手がかかる時期

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:23.52 ID:rrQ6Bk0m0.net
男児リスクよ

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:26.87 ID:kuh6Q40j0.net
>>780
その一人です。今日、コンビニの前に停めてた自転車の後ろの席にそれも夜に寝てた子供だけ置いていかれて可哀想で警察に通報しようかと思いました。

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:35.04 ID:ss0kMsXD0.net
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。

http〇://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733

もうすぐ独身者が多数派になる

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:35.11 ID:f/O4kOWo0.net
>>881
社会保障費も安かったからな

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:53.80 ID:90vVokLZ0.net
子供邪魔だから預けて遊びに行くとかすると日本は批判されるだろ
育児が大変なんだから減って当たり前
海外だと預けてないとなぜ預けないんだ?と言われるらしい

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:14.25 ID:K1kkkgoS0.net
弱者は死ぬべき
そんな社会をお望みですか?
わいはやだなあ

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:24.01 ID:/yHmOI1w0.net
>>887
虐待殺人事件の旅に発狂するお前が言うのかよ

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:28.91 ID:NeDK3Xfm0.net
>>882
そうそれ
自分も疑ってる
生物はそんな事考えてないはずなんだよ
だって何も直接は共有してないし

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:40.66 ID:ss0kMsXD0.net
>>897
バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・一馬力で妻子が養える
・ローンで持ち家可能
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦が子育てしてくれる

こんな時代だったから結婚も子育てもできた
今からすると異世界チートだ

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:53.03 ID:VAbEvhdK0.net
>>846
地方は娯楽がないからパチンコかセックスばかりやってると聞いた

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:57.92 ID:kuh6Q40j0.net
>>848
でも私の妹がそうですが、どんなに頑張っても産めない人もいますよ。

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:01.74 ID:eQx9G1Wh0.net
子どもがなにかすると親の責任って叩くから産まなくなる
まぁ親の責任なんだけどな

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:05.09 ID:HR1OHsqU0.net
>>892
大阪市の郊外は運転手不足で路線バスが縮小されてるニュースみたぞ
しかも水道管交換をやめる地域も出始めたらしいやんけ

維新政治はやべえ

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:08.71 ID:90vVokLZ0.net
日本の状況では子供を作らないことを勧めるのが正しい>>838>>864を見ても思う
子供作ればどうにかなるとか言いながら自分優先したいと言い出すと叩き出すよな

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:11.82 ID:f/O4kOWo0.net
>>901
でもお前性欲あるだろ?

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:14.24 ID:TXMVBXTq0.net
色々心配だろうけど
子供出来たらなんとかなるもんだよ

責任は取らんけどw

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:29.58 ID:qzMdrfYk0.net
>>886
パチンコ以外で金使うなら飲酒でもタバコでも経済を回す消費として認めるわ

911 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:41.88 ID:NZyqGRF70.net
>>899
敗戦国だししゃーない
人類史上敗戦国の民なんか悲惨な末路はよくあるしな

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:42.85 ID:K1kkkgoS0.net
働いていない人間は価値がない
マジでそう思う?
だいぶ毒されてるね資本主義に

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:43.90 ID:kuh6Q40j0.net
>>859
じょせいですが、かもしれませんね。

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:48.31 ID:ss0kMsXD0.net
>>901
生物の本能は「それしかできない」ということ
エサとって子孫増やすしか選択肢をもってないんだ
懐かしの岸田秀で言うと「人間の本能は壊れている」んだよ

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:57.88 ID:eQx9G1Wh0.net
親になるには資格が必要だから
その資格に合格できないのよ

916 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:21:58.75 ID:ufwBs4670.net
>>896
独身者が多数になったらもう日本人は終わりだろ
政治家も選挙で勝つ為に独身者を優遇し始める
少なくとも子供や妻の控除は全て無くなるだろうな

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:01.17 ID:e4itgd5h0.net
年中あけぼの

ようようしろくなりゆくタワペ
ギラギラとあかりて
うきあしだちたるお前らに苦悶のうかびたる


あすなどいらぬ!くるな!あっちいけ!

918 ::2024/05/20(月) 23:22:02.29 ID:FtRRoqDy0.net
>>903
もうみんなネットよ、ヒッキーよ
パチ屋もかなり潰れたし子沢山なんて事も無い

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:18.06 ID:/0e2loRh0.net
>>154
高収入大企業に就職できても、40代・50代でリストラに遭うリスクがあるからな。
大手に入れても油断できない。

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:24.54 ID:1+IB04p70.net
ブサイクが減ればみんな結婚したくなる

921 :安倍晋三:2024/05/20(月) 23:22:30.02 ID:ToE983zt0.net
貧乏の子沢山

922 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:32.38 ID:NeDK3Xfm0.net
>>908
性欲はあるけど子供育てたいわけじゃないよね?

923 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:37.52 ID:f/O4kOWo0.net
>>912
そもそも働かないと死ぬだろ男はw

924 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:51.47 ID:wXvChWyE0.net
>>906
大阪市じゃないが、そもそも郊外なんかみんな車移動だからな
車移動だから好きに旅行できるのも利点
運転嫌いならしらんけど

925 ::2024/05/20(月) 23:22:55.27 ID:i4TVAPAH0.net
子ども作っても岸田翔太郎のエサになる

926 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:58.31 ID:djLthj0G0.net
>>892
三田か泉佐野あたり?実家、神戸やわ。もう関東人になったけど。
てか、子無し夫婦かよ。子供作れよ

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:03.92 ID:/+NdpLVc0.net
>>903
地方に旅行行くと廃屋みたいになった元パチ屋とかよく見るけどなぁ
もうそういうパチ屋すら流行らなくなってんじゃね?

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:06.32 ID:ss0kMsXD0.net
日本の少子化対策が失敗したのは
少子化対策じゃなくて
バリキャリという恵まれた女性をさらに保護する子育て優遇政策だったから
それは山田昌弘中央大教授のつとに指摘するところ

本当は専業主婦優遇策をしないといけなかったんだよ

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:09.08 ID:kuh6Q40j0.net
>>878
結婚して子供が欲しいと思う私からは贅沢な悩みに思えますけど・・・

930 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:21.27 ID:90vVokLZ0.net
育児の外注勧めないとみんな子供は作らない
子育て否定感で検索すると専業主婦が自由を求める割合が一気に増えたと出てくる

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:25.68 ID:8Wczd5A/0.net
金が無い中、上手いこと子育てしてるなと、感心するね

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:34.14 ID:f/O4kOWo0.net
>>922
中出し気持ちいいぞ~

933 ::2024/05/20(月) 23:23:34.90 ID:lux9rNQ10.net
>>919
その前に大手に入れば終身雇用で安泰って考えるアホは今時いないだろ

934 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:51.07 ID:gq8Nv+Th0.net
>>890
職場でも暴れてるんだが
子供の入学式だの卒業式だの運動会だの聞かされるが別に興味ないっての

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:53.03 ID:NZyqGRF70.net
>>921
食料品の価格上昇が貧乏子沢山を消滅させてる

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:54.01 ID:ykSyyCoH0.net
日本で子供作るとか自分にも生まれてくる子供にとっても重い負担でしかない
それでも子供を作るとか意味あんの?

937 ::2024/05/20(月) 23:23:56.09 ID:FtRRoqDy0.net
>>920
その社会は違う尺度と価値観ができて「○○だから結婚しない」と言うだけ

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:58.15 ID:K1kkkgoS0.net
もう少し福祉手厚くならんかのう

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:10.66 ID:90vVokLZ0.net
>>928
子育て否定感で検索してみろよ
専業主婦が自由を求めるって風潮になってる

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:17.13 ID:TXMVBXTq0.net
>>931
まぁ最悪家賃と夜ご飯のお金さえあれば子育て出来るからな

941 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:21.54 ID:ywP/7OS70.net
>>894
子供1人だけ作るなら男児一択じゃない?

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:31.05 ID:S9vYpM3f0.net
一方ナマポは子沢山

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:37.22 ID:ss0kMsXD0.net
<未婚少子化の理由>
1.金がない
2.余裕がない
3.将来がない
金があってジジババの助けが得られて将来性があるエリートは結婚してる

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:43.50 ID:kuh6Q40j0.net
>>890
私は、子供は結婚も子供も諦めていますがご自身はそうならないと心掛ける気はないんですか?

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:57.36 ID:HR1OHsqU0.net
>>930
ゼロ才保育はあるが24時間は預かってもらえんよ
学童なんて人手不足で規模縮小とか無くなってるとこある

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:00.62 ID:wXvChWyE0.net
>>926
いいね、掠ってる
親からのネグレクトがあって子供作らない主義になって子無し夫婦やってるけど、今となっては子供作らない決心させた親には感謝だわ

947 ::2024/05/20(月) 23:25:03.61 ID:zPx/d0vy0.net
親ガチャ外れと言われるオチだからなw
>>920
美形が増えると一昔前の普通顔が不細工扱いになるw
そうやって淘汰されていくw

948 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:09.43 ID:K1kkkgoS0.net
ナマポと資産家の人
同じく働いていないけど
何が違うんだろう

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:10.26 ID:qzMdrfYk0.net
>>909
何とかしようと思う心と行動力があれば何とでもなるんだけどね
そう思えない人とかそれをリスクと思う人が増えてるから仕方ない

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:24.10 ID:8Wczd5A/0.net
まず、教育に金がかかるというが
心配しなくても、おまえの子は大成しない

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:24.85 ID:egP/eI820.net
>>901
女王アリが働きアリ産むみたいなカタチなら産む本能があるんじゃね
どんどん働きアリを産まなきゃ自分を含めて群れ全体が生きていけなくなる

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:30.29 ID:ss0kMsXD0.net
>>941
ちょっと前までは女の子が圧倒的人気だったが
専業主婦の道がなくなって
女の子の人気がなくなってきた

いつまでも経済的に独立できないリスクが高いからな

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:35.95 ID:NeDK3Xfm0.net
性欲と愛着しかないんじゃないの?
愛着はオキシトシン
でこれ、日本人は薄い

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:37.77 ID:eQx9G1Wh0.net
終身雇用じゃないから40代でリストラされるリスク
子どもどころじゃないよね

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:44.96 ID:fULiUObN0.net
子は宝
元々子供嫌いで結婚して10年作らなかったけど
いざ出来てみれば宝やったわ
もう16歳だけど

こればっかりは作ってみないと

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:45.14 ID:90vVokLZ0.net
>>945
専業だろうと夫婦で1年は子育てするようにしたらいい
1歳からは8時間くらい預けれるようにしたらいい

957 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:51.45 ID:+IfcVrwp0.net
少子化の問題はまず非婚化にあり、その次に金の問題

非婚化の原因はブサイクにあり

958 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:55.82 ID:ufwBs4670.net
>>927
地方は賃金安すぎてパチンコに行く金すら無い
最近はコンビニも潰れまくってるし都会の人間は実感ないだろうけど県単位で消滅が始まって来てる

959 ::2024/05/20(月) 23:26:00.59 ID:FtRRoqDy0.net
>>929
そう言われてもキツいもんはキツい
俺も昔は子供ができたらいっぱい相手してやりたいと思ってたけど
実際するとおはようからおやすみまで育児だぞ
延々と離してくれないぞ

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:21.70 ID:K1kkkgoS0.net
自動車税高かったです

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:22.41 ID:qYvm+xQF0.net
>>935
貧乏子沢山は貧乏人は娯楽がSEXしかないのと子供を多く産んで働かせる為だから
今の日本で貧乏子沢山なんか当て嵌まらない

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:25.67 ID:M+fUJGoI0.net
>>933
正しい事(ノーパワハラ、ノーモラハラ、言われた事はやる、残業?何故?)をやってれば安泰であるべきって雰囲気は最近よく感じる

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:34.46 ID:e4itgd5h0.net
ひげきのあけぼの

ようよう覚めゆくよひのよろこび
現実せまりきて
いそぎうつむきだし深く恐怖のうかびたる


あすなどいらぬ!くるな!あっちいけ!

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:43.05 ID:ss0kMsXD0.net
>>958
パチンコはハイリスクローリターンのギャンブルになっちゃったみたいだね

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:52.32 ID:kuh6Q40j0.net
>>838
物じゃないんですよ。産んで途中で「やーめた。」と言うわけには行かないんですよ。

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:10.45 ID:f/O4kOWo0.net
>>952
結局同じ知能レベルだと体力の分男の方が年収高くなるからね

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:13.84 ID:ss0kMsXD0.net
最近の物価高で「子供を産まなくてよかった」って人の話をよく聞く

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:17.56 ID:TXMVBXTq0.net
>>965
児相がある

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:19.32 ID:OSso4/C80.net
俺個人の経験に過ぎんが最近の若い人は非常に優秀でソツなく器用にこなす
性格も素直で文句のつけようがないのだが何故か自己評価が低い人が多いんだよなあ
「子供をちゃんとした人間に育てることが自分にできるんだろうか?」という不安が大きすぎるんじゃないかな

970 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:24.81 ID:K1kkkgoS0.net
おれ働くわ頑張る💪

971 :安倍晋三:2024/05/20(月) 23:27:34.04 ID:VS4nPAVv0.net
>>888
お父さんくさい

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:41.00 ID:wXvChWyE0.net
>>958
パチンコ屋やコンビニは減ってるけどスーパーはめっちゃ増えてるな
まあ普通に考えて郊外でコンビニ使わないわ

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:45.23 ID:/+NdpLVc0.net
>>958
寂れてんね。悲しいなぁ
田舎で道路走っててコンビニ見つけたらホッとするわ

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:51.75 ID:egP/eI820.net
>>961
5ちゃんは年寄りが多いからいまだに貧乏子沢山信じてる奴がいっぱいおる

統計上でもここ20年は下層ほど子供産まないって出てんのにね

975 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:54.78 ID:K1kkkgoS0.net
母生きてるうちは

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:57.57 ID:eQx9G1Wh0.net
円安で業績が悪くなったら子どもいなくて良かったねってなるね

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:00.52 ID:ss0kMsXD0.net
>>966
男は現業職につける可能性が高いからな
しんどいから若い子はあまりもうしないが

978 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:04.13 ID:qYvm+xQF0.net
今は金持ちが子供が多くて
貧乏人は子無しか1人
要は貧乏な世帯が増えただけ
貧乏子沢山とか今の日本でそれしたら
一家全滅だよw

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:13.40 ID:fULiUObN0.net
>>959
3人は確かに大変そうだけど
終わってみればあっちゅう間やで

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:20.81 ID:8Wczd5A/0.net
塾行かせてなんとか良い大学にって言うけど
優秀なのは塾がただで来てもらってるんだよ
そんな塾に行くくらいなら自宅学習しっかりしなさいよ

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:33.37 ID:K1kkkgoS0.net
みんなおつかれ

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:42.27 ID:ss0kMsXD0.net
うちの妻が最近の物価高を見て
「ああ子育て終わってて本当に良かった
あの頃今みたいな物価だとどうなってただろう」
としみじみ語ってた

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:48.83 ID:91td+tu90.net
金がないからな
そりゃ無理よ

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:49.95 ID:2jrTzR7+0.net
もう人間はAIに置き代わるだろうな

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:50.31 ID:NZyqGRF70.net
>>961
ちょっと前までは言葉悪いがDQNは子供作った
今は物価上昇で彼らも子供つくらなくなってきてる

986 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:56.25 ID:eQx9G1Wh0.net
>>980
子育てって大変やね
そりゃ産まないわ

987 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:10.91 ID:wXvChWyE0.net
>>979
それって気づいたら子供が成人して自分がおじいちゃんおばあちゃんになってるって話じゃ?

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:11.04 ID:fpJS8TH20.net
昭和のおやじとか子供と触れ合わずに何が楽しくて生きてたんだろと思うわ

989 ::2024/05/20(月) 23:29:15.88 ID:FtRRoqDy0.net
>>979
始まったとこだから終わりなんて想像できない
毎日必死に過ごしてる

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:20.03 ID:ss0kMsXD0.net
>>980
もう変わったよ
養分の底辺が塾に来なくなったから
今は賢い子のクラスが料金が高い

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:27.25 ID:K1kkkgoS0.net
大人になれない僕らの

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:34.66 ID:fULiUObN0.net
>>982
レス数くらいのおとしなのか

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:49.07 ID:YXlucjNE0.net
>>968
児相パンクでもう限界と相談した人を追い返すと聞いたわ

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:52.70 ID:AG9JlPZt0.net
>>539
地獄絵図やん

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:56.65 ID:CyzV13Ax0.net
>>943
コンプライアンス

今時は歌謡曲の「まちぶせ」とか違和感でしかなくなってる
ああいう恋心は大切にしないと

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:58.33 ID:qYvm+xQF0.net
>>985
中田氏してできたら堕ろす
こう言うDQNが今は多い

997 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:30:00.64 ID:90vVokLZ0.net
いまだに多くが3歳までは母親が育てる方と思ってるらしい
そりゃ産まないだろ
海外なんて子供同士の集まりも雇った人に付き添いさせてる

998 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:30:02.89 ID:qzMdrfYk0.net
>>948
自分で稼いだ若しくは親から引き継いだ資産を運用して利益を得て納税もしているのが資産家
働かず納税もせず国民が収めた税金を市や国から金を貰って生きてるのがナマポ
ナマポも消費税を払って納税してるというが、これは貰った税金を返してるだけで納税になっていない。

999 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:30:09.29 ID:U9BPuFM80.net
このスレを読んだ感想

結局のところ金と時間を自由自在に使える独身が最強最高でストレスフリーてことだな

最強最高の独身を貫くぜ〜

1000 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:30:16.48 ID:ss0kMsXD0.net
>>995
恋の奴隷ってすごいよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200