2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラン大統領、遺体収容 第1副大統領が代行就任へ [どどん★]

1 :どどん ★:2024/05/20(月) 18:37:34.27 ID:AxTLieRN9.net
【AFP=時事】イラン赤新月社(IRCS)は20日、イブラヒム・ライシ(Ebrahim Raisi)大統領とホセイン・アミール・アブドラヒアン(Hossein Amir-Abdollahian)外相らについて、ヘリコプターの墜落現場で遺体を収容したと発表した。捜索活動の打ち切りについても明らかにした。

 IRCSの代表は国営テレビに対し、遺体は国内イラン北西部タブリーズ(Tabriz)への移送を進めていると述べ、捜索活動は打ち切ったと付け加えた。

 イランの憲法では、「大統領の死亡、免職、辞任、2か月以上の不在または病気の場合」は第1副大統領が代行を務めるよう規定されている。この規定通り、大統領代行は第1副大統領のモハンマド・モフベル(Mohammad Mokhber)氏が務めるとみられている。

 また、正式な大統領の就任に関しては、50日以内に大統領選を実施するよう同じく憲法で定められている。

 代行の任命に際しては、最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師の承認が必要となる。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/590c9c6142dbdbf0c7a5e1d9512a72d8eebb3013

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:38:34.62 ID:L+GuzVFW0.net
2ゲト

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:38:39.33 ID:26sY9IvR0.net
ライシの来世は?

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:39:29.14 ID:6pAYlRaN0.net
テレビはイスラエルがやったて言いまくってるけどやばいんか
イランが事故って言うなら戦争回避したいてことなんか?

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:39:45.20 ID:mF2/tH8C0.net
信心が足りん

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:39:56.12 ID:4vkxMqMN0.net
タイミング悪

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:26.83 ID:98jzjCsQ0.net
反ワク連中が「暗殺された」とか「ヘリに仕掛けられた」とか陰謀論をまた垂れてて笑ってしまったw

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:48.96 ID:ovIOUxTR0.net
どうなるんです?

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:41:14.32 ID:MFULT6JC0.net
ドラマのホームランドみたいな話が現実に起こるんだな

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:41:14.77 ID:26sY9IvR0.net
ホメイニ師だったよな?昔は

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:41:31.71 ID:duvFsVIQ0.net
リターンオブザペルシャ発言きそう

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:13.42 ID:Id52Vs/L0.net
最高指導者がトップだから、他国に比べりゃ重要度割と低くはあるんだろうけど

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:20.93 ID:vq5uYuqL0.net
誰だよ生存のニュース流れてるのに5ちゃんの奴ら遅れてるってぼやいてたの

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:26.53 ID:3OUTfgqE0.net
995:名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:41:47.70 ID:3OUTfgqE0
>>1
事故で片付けないと世界大戦に繋がる
とにかく事故で通せ
でないと近く日本にも徴兵制が敷かれることになる

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:44.84 ID:ecD1ooy80.net
安倍さんも同じメーカーに殺られたんだろうね

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:59.89 ID:ufi1EXnw0.net
大統領っていったら戦闘機ぐらい操縦できるもんじゃないの?

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:43:18.71 ID:/0+7Ydij0.net
>>4
そんなん言ってたか?
どこのニュース

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:44:06.10 ID:scE3+i6g0.net
>>16
ブッシュジュニアじゃねーんだからwww

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:44:08.14 ID:4ySbIHJm0.net
こんな時に事故とはついてないね

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:44:22.91 ID:ujoIIVQ80.net
イスラム教なのに死体黒焦げでどうすんの

21 ::2024/05/20(月) 18:44:27.27 ID:/ksYsTHv0.net
山頂に激突って...パイロットは居眠りでもしてたのか

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:44:42.52 ID:kaBh80ta0.net
次期大統領はダルビッシュにするべき

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:45:52.27 ID:/0+7Ydij0.net
>>22
金爆なつかしい

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:45:54.35 ID:MFULT6JC0.net
>>12
明確にハメネイ師の後継者と位置づけられて厚遇されてたって話だからなあ

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:46:55.25 ID:2sX347zB0.net
現職の大統領が死ぬのて誰以来やろな
なかなかレアやんな

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:46:57.86 ID:h3IQA+nt0.net
不幸な事故なのだろう。
先ずイスラエルは哀悼の意を伝えるべきだと思うけどね。

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:47:12.16 ID:6pAYlRaN0.net
>>20
焦げちゃダメなん?
自爆テロなんて焦げた上に吹き飛んでるやん

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:47:14.42 ID:31lc2G220.net
日本では1973年から運用始めて2015年に完全退役したレトロな機体に大統領乗せて濃霧の中飛ばすとかね

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:47:38.06 ID:W1+diajo0.net
>>24
つうてももう求心力だいぶ落ちてるけどね

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:48:05.03 ID:8YzBeXyW0.net
あちらさんは王女だけじゃなくて大統領にも第二第三がいるのか!

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:48:07.16 ID:6pAYlRaN0.net
>>25
ケネディ以来ちゃうか

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:48:57.95 ID:lxtxnc1m0.net
昨日の夜は自称情報強者が「大統領は無事」とデマ流してたな

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:49:43.40 ID:fv/urIV30.net
なんで今日肉茎平均上がったの?
第三次大戦前夜なのに。

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:49:44.85 ID:CvA0GNbz0.net
226ですかねぇ

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:50:14.70 ID:d5TKOsW40.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
これは第三国による暗殺です
証拠もあがってます

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:50:23.04 ID:fC5ExZr40.net
>>7
ワクチン打っちゃったの?
やばいじゃん、寿命が短くなったよ
しかも将来、癌確定

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:50:40.52 ID:K/zQowR30.net
イスラエル千載一遇のチャンス

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:50:43.51 ID:ufi1EXnw0.net
イスラム教の中でも最高位レベルの師なのに教義に反する死に方した場合はどうすんのかね
壺教の安倍ちゃんの後始末の仕方を参考にするのかな

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:50:50.18 ID:/+yHq6Yo0.net
モハマド・モクベール(1955 年 6 月 26 日生まれ) は、イランの政治家であり、
イラン大統領代行および現および第 7 代イラン副大統領を務めています。彼は便宜識別評議会のメンバーでもあります。
同氏は元イマーム・ホメイニ教団執行部(EIKO)の責任者、シナ銀行取締役会長、フーゼスターン州副知事を務めた。彼はイランのデズフルで生まれました。

経歴
彼はイラン・イラク戦争中、イスラム革命防衛隊の医療部隊の将校として勤務していた。
1990 年代、モクバー氏は故郷の Dezful Telecommunications の CEO であり、当時はフーゼスターン州の副知事でした。
2000年代から約10年間新浪銀行の頭取を務めた。彼は 2007 年にイマーム・ホメイニ教団(EIKO)の執行部長に就任した。

2022年10月、同氏はロシアのウクライナ侵攻を支援するためにロシアにシャヒド無人機と地対地ミサイルを派遣する合意をまとめるため、
革命防衛隊の高官や国家安全保障最高会議の職員らとともにモスクワに派遣された。

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:51:14.80 ID:f+qPUNjX0.net
第三次やるならしれっとシナは中立になって枢軸側はロシアイランだけになりそう

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:51:39.20 ID:KZ0+tFet0.net
馬鹿が
ムスリムを見殺しにした天罰で強制火葬になってやんの
ヘタレw

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:52:16.95 ID:Ywl9Wm+n0.net
イラン大統領などいらん

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:52:30.32 ID:UwsEOCx/0.net
くそワロタwざまあwwwww

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:53:25.05 ID:KZ0+tFet0.net
次はヨルダンが呪われる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/490ae54d77c87b78d42d6ef416d5492bfff03933

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:54:16.21 ID:KZ0+tFet0.net
サウジにも天罰
ttps://jp.reuters.com/economy/XL6YE5X6ZZNAZB2ZLZVNPLL6GY-2024-05-20/

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:55:10.93 ID:uhKKC99W0.net
特に見せ場もなく死んでしまうとはなさけない。

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:55:47.14 ID:/G2+r48n0.net
この大統領って老害だったんだっけ?
国内の単純な暗殺も有り得そうだな

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:57:00.31 ID:2sX347zB0.net
>>31
ケネディまで遡るかな
フセインはどうだったかな
現職のうちに死んだのだったか

あと、アフリカのどっかで死んでそう
適当でスマンな

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:57:48.77 ID:4xvCWtCO0.net
おそロシア

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:59:22.74 ID:h5N7YFO70.net
ハメネイの後継者で最有力の一人だからなぁ
荒れるぞ

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:59:32.50 ID:+dYNA6OJ0.net
急逝したのは残念だが、日本人の俺には関係ない
そんなことより、陰キャが匿名で書き込んでる間にも陽キャは彼女とイチャイチャしてるんだよな
ツイッターや2chをやってる間に陽キャはパコパコしてるんよ(笑)アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:00:17.64 ID:RGDOCyvX0.net
事故だと思うけど犯行ならば内部しか考えられん

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:00:22.91 ID:cf7xE4rw0.net
>>4
お前の頭の中ニュースやろそれ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:00:31.59 ID:/9zZlwxd0.net
>>28
ベル212 初登録1979年
The Concorde...Airport'79が劇場公開された年のヘリコプターなんて耐用年数どうなってんの?

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:01:35.48 ID:8zvmj1Kg0.net
大統領のヘリだけ落ちるってどんだけw 
イランの闇は深い 

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:02:24.72 ID:cXvXCuFA0.net
>>7
お大事に

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:03:39.43 ID:4iv49CVT0.net
喪サドさぁ…

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:04:39.52 ID:5aShgPjr0.net
>>36
つばさの党好きそう

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:04:46.72 ID:NR1ZQRVq0.net
自衛隊の高官だけど
日本でもあったよね

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:06:44.57 ID:sm2zyQL40.net
どうせ戦争回避するため事故扱いにするんだろ
これにて一件落着

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:06:44.87 ID:WcSBlalb0.net
はやく、イスラエルに報復すべき

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:06:58.94 ID:k8OmmIR00.net
また都合よく大統領と外相が死んだなあ
最高指導者の逆鱗に触れちゃったかね

63 ::2024/05/20(月) 19:07:28.30 ID:bXOom76X0.net
始まるのか?

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:07:33.74 ID:TbaK37Hx0.net
イスラエルは内閣が割れそうだしイギリスの仕業だろ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:08:02.47 ID:8XSQQBgV0.net
アッラー 死んじゃったのね

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:08:26.78 ID:lquf5JBB0.net
ただの事故なのかな
本当に気の毒で可哀想

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:08:31.25 ID:vTTHKf2z0.net
さてイスラエルを滅ぼすか

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:08:31.21 ID:mv1zqBz80.net
イランが弱腰すぎて
普通大統領殺されるとか戦争不可避だぞ

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:09:08.27 ID:s4Ie4AA10.net
あんな1m先も見えないとこの天気予報とかわからないんか?

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:09:26.80 ID:D5cdJoU80.net
助かったと思ってたけど亡くなったのか
御冥福をお祈りします

時期的に考えれば○○○エルの仕業にしか思えない・・・

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:10:14.53 ID:MFULT6JC0.net
>>48
ポーランドのカチンスキ大統領の死亡事故が2010年だな

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:10:53.37 ID:hm4hkr/v0.net
>>15
そら与党が 朝までパパ活議員やら やってたら
海外から 暗殺もされるわいなw

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:10:58.48 ID:w6a4NUiz0.net
『ドミノ・ターゲット』(原題:The Domino Principle)は、1977年制作のアメリカ合衆国のアクション映画。スタンリー・クレイマー監督。

確か不時着したヘリを証拠隠滅のために爆破するシーンがあったな

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:11:00.19 ID:b7sMp3Gh0.net
>>50
後継争いでハメネイ息子と革命防衛隊から嫌われてたライシ・・・
ハメネイ自身は息子には後継させない言ってるが・・

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:11:30.11 ID:Vv3DCEz30.net
アメポチは見ない振りするけど
実際の所ロシアと米英は野蛮ぶりにおいて全く同一と言えるよな

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:11:32.68 ID:fC5ExZr40.net
だいたい、イスラエルは疑われるだけ暗殺をいままでも繰り返してきてる
いちいち書いてたらここに書ききれない人数だぞw

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:13:14.66 ID:+jX32iS50.net
>>7
陰謀厨は「実は」という話が大好き
残念なのはその先を考えず鵜呑みにする短絡脳なところ

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:13:16.53 ID:ufwBs4670.net
>>68
どこもかしこも今の権力失いたくなくて弱腰だよ

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:13:20.85 ID:/MfdCc300.net
米中露NATO中東イスラエルか
第二次大戦以来の組み替えだがここで間違えるんじゃ無いぞ
米は意外と孤立するから英豪EUとそんなに離れないように

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:13:59.25 ID:dR/h/qHX0.net
>>54
未だにF14を運用してあの手この手で延命処置はしてるらしいが基幹パーツはどうにもならんらしい

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:14:49.97 ID:31lc2G220.net
あれだけの反米国家なのに革命前に仕入れてたのかアメリカ産のヘリに乗って焼かれて死ぬとか洒落にならんな

82 ::2024/05/20(月) 19:15:02.38 ID:xaRzb2nx0.net
イラン大統領って
ドイツ大統領と
国内地位ランキングだとどっちが高いの?

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:15:12.59 ID:KZ0+tFet0.net
アッラーは全能
アッラーにダメ出しされた

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:15:19.05 ID:Mhr13IFH0.net
>>48
まあ正直サハラ以南のアフリカなんてどうでも良いでしょ
文明の埒外のエリアだし

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:15:42.34 ID:aHfzMtqO0.net
ヘリコプターはよく墜ちるね

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:16:15.02 ID:zsqfdoOz0.net
実権はハメネイ師にあるから短期的な影響はさほど大きくないと思うけど、
後継者指名がどうなるか
アメリカやイスラエルとこうも揉めていると、更なるウルトラ保守派になるのかも

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:16:15.94 ID:yAt3jPwJ0.net
>>78
大日本帝国がキチガイって言いたいのかよ?!

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:16:20.32 ID:C9rBookC0.net
革命防衛隊上がりが大統領昇格とか得したなあ超強硬派

89 ::2024/05/20(月) 19:16:41.06 ID:5jjzlr0U0.net
救助隊の動画見ても濃い霧が出てたので
多分パイロットが空間失調起こして
墜落だろ
しかも高地飛行してて
ヘリもアウグスタOEMのベル206だから
高く飛べない

ヘリの管轄がどこかは知らないけど
運用ミスで
重大インシデントだな

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:16:53.26 ID:dQK7xHv/0.net
>>52
シリアのイラン大使館がイスラエルに攻撃された時、何故か政府の役人達はその場に居らず、死亡したのが革命隊の幹部のみ
そしてその報復としてこの大統領がやったのは砂漠に弾道ミサイル撃ち込むのとテレビ中継の元でのドローン攻撃
当然イスラエルに被害らしい被害は出ず
もう犯人は分かるよな……

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:18:39.40 ID:7sreqUuK0.net
え?宣戦布告も何も無し?
イランは腰抜け過ぎやしませんかねえ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:19:02.39 ID:Mhr13IFH0.net
>>82
イランじゃね?
ドイツの大統領こそお飾りだろ
そもそもドイツ自体大した歴史もない田舎国家だし

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:20:04.81 ID:/MfdCc300.net
>>87
大日本帝国は関東軍の扱いさえ間違えなければ修正は容易
賊軍主体の軍閥を何とかしないといけなかった

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:20:08.18 ID:Ck+NacO/0.net
ここでパーレビ国王を復帰させたら世界も平和になるのにねえ

95 ::2024/05/20(月) 19:21:08.31 ID:kMOLWkx50.net
大統領制ってイランでもジョージアでも行政権についてのみ権限が強いとなれば、特に世界情勢絡みに関してはやっぱりハメネイ師ありきなのね

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:21:58.73 ID:DXasjhAm0.net
イスラム的にはこういう事故とか空爆とか自爆とかは死後の復活できるの?

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:23:07.99 ID:dR/h/qHX0.net
>>81
中身は入れ替わってるでしょ
改造元がロシアで整備パーツが粗悪品になったってオチだったら自業自得なんだろうなw

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:23:31.08 ID:yWF+zc8V0.net
屁の突っ張りは

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:24:05.14 ID:b7sMp3Gh0.net
アルジャジーラが突っ込んでるなぁ
今回墜落機を操縦してた
セイエド・タヘル・モスタファヴィ大佐、パイロット
モフセン・ダヤヌシュ大佐、副操縦士
の2人は革命防衛隊からイラン軍に排除しろと名指しされてた数名の幹部のうちの2人だったってよ

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:24:29.52 ID:uTyGScVO0.net
確率的にいえば200分の1くらいの事故だよね

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:25:32.67 ID:qhfRM28c0.net
モサドとかの仕業だったりしたら
映画みたいですげーよな

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:25:38.58 ID:T6ynRp3a0.net
今の宗教指導者次の候補はライシらしいけど
その次の候補はハメイニの息子なんだよな
革命の内戦が始まる

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:26:03.91 ID:5lBMGbCv0.net
普通に考えて、CIAあたりの工作だろうな

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:26:08.43 ID:CjJcsab60.net
>>1
ネタニヤフ 「(ニヤリ)」

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:26:48.49 ID:hm4hkr/v0.net
日本にもモサドは昔から来てるから
何かあれば始末される

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:26:53.20 ID:R/in7hgm0.net
👴始まったな

🕶ああ

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:27:02.05 ID:l0N9+bG90.net
大統領が乗るヘリにしては普通すぎるぞ。軍の護衛もついてなかったみたいだな。

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:27:23.65 ID:ZCfbW6Jy0.net
>>7
わざわざ反ワクと絡めて語るの相当悔しそう
ワクチン盲信してるお前の方がカルトだっていい加減気付け

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:28:34.05 ID:hm4hkr/v0.net
いいのか? キッシー
あのままで

キッシーなら まぁいいのか
モサドの思惑に叶うしな

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:29:47.44 ID:B4O37iPt0.net
ハメネイ師は85歳だからなwww
ライシ大統領(63歳)は後継者だったのに
\(^o^)/

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:31:11.72 ID:h5N7YFO70.net
>>92
ドイツ自体はゲルマンの歴史ある民族だろ
一向にまとまらんまま千年以上過ごしたバーサーカーどもだけど

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:31:19.08 ID:hm4hkr/v0.net
>>101
これで ラファまで行きやすくはなったのかな?
1人でも戦うと 軍事強化すると言ってたし

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:33:29.51 ID:dKDYtabk0.net
陸地だとブラックボックスが残るから事故かどうか解明できるやろ
日本のヘリは海に落ちたから攻撃を受けたのかわからんかったけど

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:33:48.43 ID:uJcv2SFU0.net
アメリカがガザ停戦の見返りとしてやったんだよな
パレスチナのホロコーストは今日を境に止まるだろう

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:34:57.86 ID:hm4hkr/v0.net
とゆうかフランスがなぁ…なんかヤバそうでな

フランスでイスラム教徒が 奇妙な銃ももう持ってるそうだしな
どちらもテロはする派だから

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:35:06.79 ID:jsLSC7pw0.net
市民から人気なくて、首都で大喜びで花火揚げてるってよ
イランの世論はイスラエルがーとはならんのじゃね

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:35:09.74 ID:CJKQXHZk0.net
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:36:42.09 ID:3xY0YE6M0.net
大統領はただのお飾りで
あの怪しい坊さんが次の大統領も
一人で決めるだけのお話!

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:37:01.34 ID:hm4hkr/v0.net
ヤベェかも…フランスとか

前のデモでも けっこう荒れてたし

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:38:34.69 ID:uBy6Fk+y0.net
メーデー! 航空機事故の真実と真相

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:40:22.42 ID:scE3+i6g0.net
>>28
経済制裁のために新しいものをなかなか入手できなかったとか

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:40:49.83 ID:h5N7YFO70.net
>>113
電磁パルス兵器とかならただの操縦不能としかログは残らないだろうけどな
そういうの出来たら怖いよなぁ

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:40:52.36 ID:hm4hkr/v0.net
日本も 一応、欧州からの来日客に気をつけてな

中には けったいのが来る可能性も無きにしもあらず

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:42:54.75 ID:scE3+i6g0.net
FDR、JFK、クリントン、オバマ、どうしてこう
民主党の大統領は殺しまくるのかwww
血に飢えてるのかwww

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:44:14.26 ID:6F0iN28m0.net
オンボロのヘリに大統領と外相一緒に乗せるってイランも懐事情が厳しいのか

126 ::2024/05/20(月) 19:44:25.10 ID:H6Txluu+0.net
報復はどこにするの?

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:45:01.67 ID:nI9RaTdq0.net
イランってコロナ初期の頃に副大統領が誰かがコロナにかかってマスク無しで内閣こぞってお見舞いに行ってたよな

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:46:16.98 ID:lX3YY1fr0.net
>>94
お前、馬鹿だろ。日本みたいなアメポチ国家を増やしても米帝を増長させるだけだ。

129 ::2024/05/20(月) 19:47:21.37 ID:xaRzb2nx0.net
>>92
イラン実質ナンバー2だった
>>118
一応選挙やりますよ

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:47:50.58 ID:CJKQXHZk0.net
>>120
業績急拡大してる中でピトー管にレバノン料理が詰まったので残念機長がアンチアイスをオフにしたら儀典長が儒教かましてボナン落ち
一刻も早くブラックボックスを見つけて真水に浸けなければならない

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:47:50.95 ID:ZgwJQkwQ0.net
日本も第一副総理とかつくると面白いのに

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:47:59.46 ID:DCXH1Z580.net
ライチ レイシ

同じ果物です

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:48:47.31 ID:DCXH1Z580.net
>>131
副総理は麻生がやってたね

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:49:32.86 ID:CHqU24t60.net
>>40
支那はもともと内乱ばっかの内弁慶
歴史的にみたら日本のほうがヤバい国

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:49:35.09 ID:lX3YY1fr0.net
>>124
バイデン政権は国務長官ブリンケンと財務長官イエレンがユダヤ人で、副大統領ハリスの夫もユダヤ人だからね

完全な親イスラエル・反イランだよ

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:50:34.61 ID:lX3YY1fr0.net
>>40
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
2024/2/10(土) 10:32配信 AERA dot.

「世界中の人々はアメリカを嫌っており、ロシアの勝利を心から望んでいる」ということが、少しずつ見えてきました。

ロシアと中国の間、には古いつながりがあるからです。
旧ソ連時代のロシアとインドの間には、古くからのとくに軍事的なつながりがありますから。
イスラム諸国が、ロシアを好んでいるように見えることです。最近では、イランだけではなく、サウジアラビアのようなアメリカの長年の同盟国も
ロシアとの取引を好んでいるようです。
石油価格も、イスラム諸国やロシアが求めるものになっており、アメリカの石油はあまり考慮に入っていないかのようです。
NATOの一員であるトルコとロシアとの間に生まれた新しい関係は、とても興味深いものです。
フランスの元植民地である西アフリカでは、群衆がロシアの旗を振っています。

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:50:49.17 ID:V0WvShRQ0.net
自衛隊が操縦してたのかな?

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:50:51.40 ID:5SLtfjeX0.net
山上くんに米国の工作員の指示があったのか聞いてみたいな
誰か聞いてよ

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:50:57.69 ID:31lc2G220.net
イランの元外相がアメリカが主犯の一人だとw
https://i.imgur.com/J7fLMTg.png

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:51:03.03 ID:8EhfTCi50.net
アメイスコンビが今一番革命起こしたい国がイランだろうからな
これはしてやったりですわな

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:51:45.19 ID:G9rwubLh0.net
>>126
サウジかな?

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:52:42.06 ID:oaO2mhtx0.net
>>31
わーくにの小渕恵三を忘れてやるな

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:53:22.12 ID:UHARUmh50.net
>>68
イランはここで耐え続ければ、イスラエルが自壊するのを理解してる。イスラエルがハマスに白旗上げるまでハマスは停戦しないだろうし、その間延々とヒズボラ、イラクシリア民兵組織、フーシ派という国軍レベルの武装勢力相手に消耗戦を強いればイスラエルは米ソが嵌ったベトナム、アフガンの様な紛争泥沼で自壊する

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:54:14.02 ID:REfXVQhx0.net
こいつよりハメネイが消えろよ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:55:13.94 ID:2b6QfRuE0.net
terrain ahead terrain ahead

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:55:31.50 ID:6F0iN28m0.net
>>139
部品不足で整備の行き届いてない機材に大統領乗せたと認めて大丈夫か

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:56:52.39 ID:temACigL0.net
>>109
給付金10あげるよって公約出したのに当選後なにそれ?って言ったり統一教会と繋がってる

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:57:38.43 ID:temACigL0.net
ごめん誤爆😣

ってかイランのこの前の大統領選は酷かったよね
穏健派全て排除した茶番だし

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:58:11.37 ID:JypOHHcj0.net
イスラエルに核ぶち込もうぜ

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:58:13.56 ID:oXblWuhG0.net
>>4
イスラエルの仕業だと公表したならイランは宣戦布告しないとメンツが立たなくなる
戦争になったら米軍も参戦してくるのは確実で、イスラエル米軍の連合軍と戦ったらイランは確実に負けて体制は崩壊する
なのでイスラエルが関与していてもイランは知らない振りするしか選択肢が無い

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:58:15.07 ID:8P7edi190.net
>>39
なんか臭うなあ、ハマスがやった暴挙と同じで、裏で「ユー、やっちゃいなYO!」と言って
促す国と、その国の影響下にある過激派連中が連動している感じか、そのしっぺ返しがモスクワでの
テロになるんかな?自分達は向こう側と組んでるんだから、ロシアがテロで狙われるはずがない!
と思ってるから、頑なに認めたくなかったのかな?中東で今起きてる事はウクライナの戦争とも
ある意味「連動」してるんかな?

まあ全て俺の脳内妄想なんですけどね、ちょっとストロングゼロ一気飲みしてきます

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:59:00.81 ID:mheI2JG40.net
アルジャジーラが大谷のサヨナラ打を報じてるわ。

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:59:03.19 ID:temACigL0.net
ライシは強固派でハメネイの意思を継こうとしてた奴だしなぁ
しかもイラン国民を処刑しまくってるゴミカス

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:59:03.35 ID:sNfZS0ch0.net
護衛の戦闘機が墜落目撃しててよかったな
目撃者いなかったらイスラエルのせいだ→全面戦争だったかもしれん
時期が悪すぎる

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:59:28.13 ID:temACigL0.net
次のイランの指導者はほぼライシ大統領で確定だったから、イランは実質将来の指導者を失ったと見えるね
イランのNo.2で次期指導者でもあるってハメネイが死ぬよりも重要視される……😢

その人死んだから後継者はほぼハメネイの次男で決定かなぁ

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:00:05.28 ID:q4jNR5Sz0.net
>>149
核実験すらやってないのに持ってるわけ無いだろ

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:00:36.82 ID:temACigL0.net
ライシが指導者になってたらイランマジでやばかったよ
息子はまあ革命防衛隊の傀儡だろうからまあええ

158 ::2024/05/20(月) 20:01:00.55 ID:5jjzlr0U0.net
>>107
整備の都合だろうけど
政府高官用の専用ヘリがあんまりなくて
ライシがMi-8とか乗ってる報道もよく見る

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:01:13.25 ID:DvlksOnW0.net
>>1
プーチンならよかったのになあ

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:01:16.92 ID:zp/sRbFV0.net
普通の事故やろ

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:01:56.46 ID:temACigL0.net
ハメネイが先に死ななくてよかったわ
大統領先に狙ってくれてありがとうって感じや🥺
ハメネイが死んだらライシが指導者になってたからな

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:02:44.49 ID:B0G1c2R60.net
イスラエルによる暗殺って言ってる人いるが
何か根拠はあるのか?

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:02:56.38 ID:temACigL0.net
イスラエル疑うより革命防衛隊疑う方が良くね?
そいつらやイラン国民にしかほぼメリットないやろ
革命防衛隊はハメネイの息子を指導者にしたくて、ハメネイはライシを指導者にしたがってたんや

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:03:18.36 ID:qyYH6MCJ0.net
神は偉大じゃなかったの?

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:03:30.63 ID:84EuHS6/0.net
国のTOPが簡単に死ぬんだな

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:03:47.58 ID:temACigL0.net
ハメネイはもう死ぬ爺さんや
このタイミングでライシ大統領死んでよかった
過激派である彼が指導者になってたら大変なことになってたし止められない
司法時代に反対勢力を粛清しまくった奴だし、死んで悲しくはないな

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:04:07.21 ID:zp/sRbFV0.net
増税子育て失敗しれっと秘書に復帰してるメガネが死んだらよかったのに!

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:05:05.97 ID:9mT3HFXN0.net
>>7
打っても打たなくても頭の中は変わらないからなぁ

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:05:53.35 ID:l0N9+bG90.net
イランは攻撃ヘリは自国生産してるから、今後は大統領は射手席にでも乗せて運べばいいよ。

国産のF-5ツインテール版も複座だし去年手に入れたYak-130も複雑だからそれに乗っけるとか

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:07:30.71 ID:7JiiXcPF0.net
良く考えたらここも神権政治だったな
ホント人類は変わらんわ
ヘブライ人の国家に王族支配に帝国主義と植民地の名残り

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:07:31.53 ID:q4jNR5Sz0.net
>>166
もしも防衛隊内部のタカ派の仕業なら、それはそれでまた面倒な事に

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:07:31.73 ID:Ggr7uafc0.net
ダムだこりゃ

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:08:05.37 ID:6hg/FZKH0.net
他国の事より自国の心配したら?

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:08:13.19 ID:sr2Lx6Qn0.net
大統領なのにナンバー1じゃないっていうのが良く分からんのだが、
ハメネイがプーチンなら、この死んだ大統領はメドヴェージェフみたいなもん?
独裁者の単なる操り人形だったおっさんってこと?
教えてえろい人

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:08:38.21 ID:mheI2JG40.net
>>172
シブ:知=1:3

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:08:57.61 ID:zp/sRbFV0.net
>>173
お前も自分の心配しろよ

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:09:08.19 ID:lX3YY1fr0.net
>>162
動機と前科があるのはゲスラエルかユダメリカの2か国だけ

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:09:35.56 ID:KffWSSye0.net
CIAか

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:09:43.36 ID:oXblWuhG0.net
>>12
イランの場合大統領はナンバー2のポジションだけど最高指導者は84歳と高齢で、その後継がほぼ確実だった
イランの中でも特に宗教に厳格な保守強硬派として知られた
イスラエルとしてはライシ大統領を消したい動機は山ほどある

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:10:20.82 ID:GaE3GDJr0.net
>>150
ロシアが合流するんだよ

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:10:21.78 ID:zp/sRbFV0.net
>>174
日本で言う岸田みたいなもんやろ!一位は天皇やろ!置き換えろ

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:10:44.07 ID:temACigL0.net
>>171
まあハメネイも革命防衛隊の全ては掌握し切れてないっぽいしなぁ

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:11:11.53 ID:Q55LNe4C0.net
やったのは革命防衛隊だよ。
この前のイスラエル攻撃の体たらくにブチ切れたんだ。
だからライシを粛清して、ハメネイの子を傀儡にアメリカイスラエルに報復する気だ。

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:11:23.31 ID:temACigL0.net
日本で言うなら次期天皇が死んだようなものだよ?
正直深刻

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:11:36.19 ID:CcbzYirc0.net
モフモフさせろ

186 ::2024/05/20(月) 20:12:02.83 ID:5jjzlr0U0.net
>>169
シャヘド系にしても
エンジンはロールスロイス製というか
ヘリのエンジンはパテント別にして
簡単には作れんのよ

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:12:52.92 ID:/dgQfjWs0.net
バイデンの仕業

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:13:03.02 ID:/p4xZXP30.net
>>7
もうすぐ出番やで自分?(笑)

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:14:14.74 ID:temACigL0.net
革命防衛隊が一番得するんだよな………
消さなきゃライシ指導者は確定だしハメネイもいつ死ぬかわからん😅
ここしかないやろうな……

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:14:21.81 ID:mHxPQAFn0.net
ユダ超正統派の呪術

191 :0048WT :2024/05/20(月) 20:14:22.41 ID:G1hb0LCB0.net
イスラエルはイランを戦争に引き釣り込みたいらしいけどさ

自衛隊もこれでやられたんじゃないの?
米が岸田に日中戦争させようと必死じゃん
自衛隊内の良識派とか国益派があれされてんじゃね?
岸田は自衛隊の指揮権を米軍に明け渡したいみたいだし

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:15:22.19 ID:R/in7hgm0.net
映画化決定で
世界を巻き込む巨大な陰謀に立ち向かう
全米が泣いた
トムハンクス主演

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:15:38.85 ID:UsqZWQCc0.net
トップが殺られるとか外国ってこえーな
って思ってたら日本もそうだったんやな
他国のこといえんわ

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:16:07.43 ID:/BBuS8OV0.net
>>154
イランの陰謀厨が騒いだりしないのかな

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:16:09.72 ID:iy50ussf0.net
もっと勢い上位にあるのかと思ったぜ
とんでもない事件だろこれ

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:17:01.36 ID:CcbzYirc0.net
>>195
割りと世界的大事件だが日本は大谷とかダルビッシュの報道で忙しいからな

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:18:20.91 ID:MVo3hED00.net
誰かうちのとこのメガネも割ってくんねぇかな

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:19:06.23 ID:0ArW6wgZ0.net
>>7
詐欺師が虚実織り交ぜるように陰謀論の中に事実があるのは証明されてるが?

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:19:31.45 ID:s4Ie4AA10.net
あのニュース観たら、事故としか言い様が無いんだが、何で伸ばそうと必死なんだ?

200 ::2024/05/20(月) 20:19:40.82 ID:uGgQRDal0.net
何されても割と静観してた現政権に不満を持ってた
過激派によるクーデターに発展しそう

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:19:57.81 ID:7yMovWlH0.net
モサドは流石だな。

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:20:15.07 ID:mHxPQAFn0.net
>>184
アッキー家全滅とか最高

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:21:11.55 ID:Epf8kzrU0.net
死んだの?

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:21:39.20 ID:temACigL0.net
>>195
ほんととんでもない事件なのに話題になってない
みんなただのNo.2の男と思ってる模様
No.2でもあるし次期指導者だから、ぶっちゃけ長い目で見るなら1番の重要人物なんだよね
ハメネイよりも重要

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:21:44.73 ID:/0+7Ydij0.net
>>191
ロシア弱体化のためにウクライナの国土と国民が犠牲にされてる
中国弱体化のために誰かが犠牲にされかねない
台湾か朝鮮か日本か

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:22:03.06 ID:temACigL0.net
>>203
死んだで
しかも火葬で死んでざまwwwww

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:22:40.69 ID:Ock+WJAC0.net
>>201
レバノン料理かヤードポンド法の仕業かもしれん

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:22:47.11 ID:12jfsNNo0.net
1/3の確率で大統領搭乗機が堕ちるなんて

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:22:57.11 ID:l0N9+bG90.net
>>174
イスラエル、レバノンやイラクの大統領は本当に権力のないお飾りだよ。特にレバノンやイラクの大統領はキリスト教とかクルドみたく特定のグループ専用席で、グループ間のバランス取るためだけにあるような職

210 ::2024/05/20(月) 20:23:00.62 ID:5jjzlr0U0.net
場所が場所なんでアゼルバイジャン支援してるトルコの陰謀説のほうが
まだ説得力あるんだが

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:24:16.10 ID:/0+7Ydij0.net
>>200
戦前の日本は割とそんな感じで226事件やら515事件やら起きた
イランの場合は革命防衛隊の可能性はある
むろんモサドかもしれないしただの事故かもしれない

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:24:33.52 ID:temACigL0.net
>>174
次期指導者や😣
他の国の傀儡と比べて特別な意味を持つ奴や
ハメネイはライシに指導者としての箔を付けるためにわざわざ大統領にしたんや

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:24:33.65 ID:UhkFMrMS0.net
米「ほーんと」
イスラエル「偶然ってこわいね」

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:25:39.43 ID:+PIi5lIc0.net
>>157
逆だろ
イラン首脳より革命防衛隊のほうがやばい
ライシは強硬ぶっているだけ

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:26:43.80 ID:huipXbj80.net
プーチンだったらとかの米があるが
基本的に航空機に乗って外遊するのはほぼ全て影武者
ロシア機は全て故障しやすいの知ってるから

216 ::2024/05/20(月) 20:27:43.29 ID:8mr5OvlI0.net
フセインが生きてたら中東はもっと安定してたんだろうか

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:28:02.00 ID:temACigL0.net
>>214
無論そっちもやばいけどなぁ
もしライシが指導者になったなら革命防衛隊はクーデター起こしそうなほどだし
でも無実な人の死刑増えてるんだよなライシ政権になってから、それをどう見るかやね

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:28:08.12 ID:U5XtXxo70.net
在任中に亡くなって次の大統領選挙間近じゃない場合、後任は最新回の大統領選挙で2位の人が繰り上げでなるの?
事故で亡くなった首相・大統領も出来るだけ多く教えて

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:28:58.03 ID:temACigL0.net
ハメネイの穏健派全員排除はやり過ぎだったよな
自分が死にそうだから焦ってライシを大統領にしたんかな

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:29:03.81 ID:Ock+WJAC0.net
>>216
川口で大暴れしてるクルド人見るとそりゃあサダムフセインもクルド人にサリン撒くわとオモタ

221 ::2024/05/20(月) 20:29:26.30 ID:5jjzlr0U0.net
墜落したところが山の斜面なので
多分空間失調か
山あい慣れてないパイロットの操縦ミスか

大統領乗せるヘリくらい
夜間暗視装置や
地形追随装置の初歩的なものは
載せておくべき

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:30:26.21 ID:/0+7Ydij0.net
>>216
ネタニアフがガザの統治を考えてないことが露呈してるが
ブッシュのときのイラクも
オバマのときのアラブの春も全部そう

イスラムが混乱してくれればイスラエルの利益であり民のことなんて知ったこっちゃない

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:31:17.83 ID:CWL4bxws0.net
映画あるあるだと彼が黒幕なんだよな

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:31:33.22 ID:owogk0XK0.net
イスラムで「ホモ」ってバレたらどうなるんですか?

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:33:34.29 ID:3DaOkghN0.net
イスラエルに手を出したらこうなるぞ という警告だろ。
事故に見せかけるとかモサドの十八番じゃん

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:34:10.23 ID:+V04vaJf0.net
>>216
フセインが生きてたらバビロン王朝が復活してた

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:34:11.34 ID:wOBbsh+c0.net
BSで専門家がヘリの墜落は「事故」と断定しててワロタ
イスラエルの可能性は無いとも断定してた
お前見たんか
なんで断定できるねん
専門家なら全ての可能性を論じろよバーーカ

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:34:11.90 ID:qNeNuLBe0.net
革命防衛隊が権力握ったらそれはそれで大丈夫なのか?という気が

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:34:33.31 ID:LwSVUqgY0.net
イスラエルを犯人にできないもんかね
イランぶちギレで報復みたいな

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:35:36.99 ID:jR81I4ma0.net
山本五十六は墜落した一式陸攻の外で、椅子に座り日本刀を握りしめた姿で絶命してた、というのは本当かね?

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:35:48.81 ID:j9A6YODj0.net
本当に事故だったとしてもここ最近大使館に爆撃するキチガイ行動してたせいで
イスラエルが暗殺しただろって陰謀論じゃなくても普通に疑ってもおかしくない状況だもんな

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:37:19.73 ID:/0+7Ydij0.net
>>227
おっしゃるとおりだが
そういうので御用専門家特定ができる

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:37:53.81 ID:+V04vaJf0.net
急速的に進化するドローン兵器
それにつられる様に対策兵器も飛躍的に進化
最近日本でもやたらヘリが堕ちる原因もそれ
とか無いのか?

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:38:07.52 ID:temACigL0.net
>>228
過激派のトップはトランプにブチ○されてたな
なんか英雄とかいうやつ
革命防衛隊政権のほうがええのかライシ政権のほうが良かったのか🥹それは未来でしかわからんな
ただライシ指導者ならなんも変わらんということだけはわかる

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:39:44.38 ID:/0+7Ydij0.net
まずマスメディアは
UAVとマルチコプターの両方を「ドローン」と呼ぶのをやめて欲しい

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:39:53.32 ID:MeN1L1WT0.net
さぁ、どちらに転がるかな、文明のサイコロよw

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:40:13.13 ID:wpn5Qbcm0.net
モサド案件ではないと思うな。
ハメネイ師らが、画策したと思われる。
国の体制になんら影響ない、国民は落ち着いて、なんて言わないだろう。
もう、規定路線。
餃子の王将と同じ様な事件。

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:40:42.37 ID:rRkL5jcs0.net
 
 
糞ユダヤによるマッチポンプ工作の自作自演 
 

239 ::2024/05/20(月) 20:41:54.55 ID:CEbZzz9A0.net
>>77
何が正しくて何が間違いなのかもうロクに分からない世の中において
そーいう刹那的で短絡的なやつのほうが1周回って良い生き方してると思うわ
ドンキのカップルって頭アッパラパーだけど悩みもなさそうだろ?

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:42:07.84 ID:oXblWuhG0.net
>>174
ライシはただのナンバー2ではなくハメネイの後継の最高指導者になることが確実とされていて、ハメネイはもう84歳の高齢なのでライシが先に死んで後継の座が白紙になるのはイランとしてはかなりまずい
わかりやすく言うとハメネイが天皇だとしたら、ライシは首相兼皇太子みたいなもの
いつ病死してもおかしくない年齢のハメネイが死ぬより、将来も最高指導者として長く君臨する予定だったライシが死ぬほうがある意味インパクトが大きい
アメリカイスラエルの仕業としたら、ハメネイではなくライシを狙ってやったのはよく考えられたものだよ

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:42:20.27 ID:mheI2JG40.net
ライシ氏が死去したことで、ハメネイ師は有力な後継者候補を失ったことになります。
大統領が死亡した場合、50日以内に新たな大統領を選出する手続きをしなけれ
ばなりません。ハメネイ師は85歳と高齢で、健康不安説もたびたび取りざたされてい
ます。今のところ、ハメネイ師の代わりに、これといった人物はいないとみられているた
め、今後、後継者争いが激しくなり、国内に混乱が生じる可能性もあります。ただ、
イランの大統領選挙では、後継者選びに最高指導者が影響力を持つので、ハメ
ネイ師の意に沿わない候補者は出馬できないのではないかとも言われています。

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:42:48.90 ID:r2K50XE10.net
やっぱヘリは危ないね
ダムなんて辺鄙なところに行くから
飛行機は無理だったんだろうけど
大統領は乗っちゃいけない乗り物だよ

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:42:56.81 ID:aozwBoQG0.net
これで戦争のお膳立ては完了したな
イスラエルとの核戦争だろう

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:43:07.74 ID:/0+7Ydij0.net
ロシアがNATOがウクライナ介入したら核使うって最初から言ってるのに
フランスが正規軍出したり西側は最近やたら危ない橋をわたってる
モサドの可能性もゼロじゃない

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:43:37.13 ID:SYmsedtJ0.net
>>7「(過呼吸)」

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:44:09.06 ID:+V04vaJf0.net
>>242
バイデンが気取ったグラサンかけながらニコニコして降りて来てたぞ

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:44:43.45 ID:duvFsVIQ0.net
1機だけ墜落って、完全にプロの仕業

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:45:42.47 ID:+V04vaJf0.net
>>247
その上ヘリパイ帰還とか言ってるからな
ホントかどうか知らんけど

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:45:59.75 ID:FVNxqQAm0.net
ハメネイが実質の支配者でこの人は操り人形レベルだろ
イスラエルの犯行とは思えん

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:46:02.69 ID:sr2Lx6Qn0.net
>>184
大統領から最高指導者ってコースはお決まりなの?
でも歴代大統領を見ると最高指導者になれなかった人も多いな

要するに、最高指導者になれずに終わった大統領は、
ハメネイいい顔に認めてもらえなかったって事なのか

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:46:19.34 ID:IkTGn3jE0.net
いままで弱腰だったから強硬派が優勢になるのかな

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:47:18.73 ID:AaoRX/fV0.net
百田先生…

【動画】百田尚樹「アメリカが原爆を落としたのは仕方ない。沢山殺したから悪いという問題ではない」 [834922174]
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716183358/

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:47:31.85 ID:wpn5Qbcm0.net
本命はハメネイ師ら(ライシ大統領が言う事聴かなくて邪魔になってきた)。
対抗はただの事故。
穴はモサドによるもの。
大穴はアゼルバイジャンとこれ以上仲良くさせたくないロシア。

254 ::2024/05/20(月) 20:47:36.56 ID:UrgzvYkG0.net
これはイラン国内の右派の犯行の可能性もあるな
これまでイスラエルに対して比較的大人しい対応をしてきたのに不満を持っている連中がいてもおかしくない
もしそうなら今後一気に戦争に突入するかも知れない

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:47:50.00 ID:aozwBoQG0.net
戦争は不可避だろう
世界が本格的に混沌に陥る
日本は真っ先に巻き込まれる

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:48:29.22 ID:+V04vaJf0.net
>>255
リッター300円か

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:50:11.92 ID:Q55LNe4C0.net
>>230
100%大日本帝國のプロパガンダです

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:50:35.60 ID:wpn5Qbcm0.net
>>255
イラン政府「日本は歴史的に何も無い国、だから神話に根拠を求めるしかないのだろう(笑)」

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:51:04.99 ID:D6o6U1ot0.net
>>8
これが第三次世界大戦の発端となった

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:51:34.52 ID:cNonDwmh0.net
霧で事故ねえ怪しいな
一国の大統領がのってんだから
当然軍用ヘリだろ地形追随レーダーとかチャフフレア完備の
そうでないなら怠慢だったとしか
そうであって墜落したなら何かの最先端兵器を使って暗殺かもな
欧米が一番怪しいってなる次に中露か
陰謀論を頭の片隅に入れとかんとな

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:51:40.47 ID:TdnK9r3o0.net
>>180
ロシアはイスラエルにつくと思います

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:52:10.81 ID:dyCIequ40.net
往路はMi-171E/6-9507だったのに、復路でAB412EP/6-9220or6-9221に乗り換えた理由がわからん
Mi-171Eならロシア製で制裁の影響もなく、ライセンス生産もしてるから部品には絶対困らない

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:52:29.15 ID:wpn5Qbcm0.net
イラン国営放送を政府で引用する、結局、そういう風に見てるんだよ。

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:52:40.82 ID:mheI2JG40.net
>>261
チェチェンのカディロフがパレスチナ支持やから
簡単にはいかんかと。

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:53:07.63 ID:+V04vaJf0.net
>>261
それだと大事な聖典の予言を反故にしてまうやん

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:53:33.47 ID:UcBDFzNT0.net
>>255
ネトウヨ十字軍結成したほうがよくないか?

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:54:33.97 ID:so7y18rn0.net
今回の暗殺に日本は絡んでるの(´・ω・`)?

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:54:49.37 ID:nXUczSKT0.net
お前ら「イスラエルがやった」

イラン「イスラエルじゃない」
イスラエル「やってない」

イランとイスラエルがこんな仲良しなのにお前らときたらどんなけ破滅願望あるんだよw

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:55:08.19 ID:/0+7Ydij0.net
好むも好まざるもなく中露は連帯せざるを得ない
そこにイランも一緒になる
中露イランは一体

問題は本当にアメリカが勝つのか

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:55:17.82 ID:aozwBoQG0.net
>>256
ホルムズ海峡封鎖したら物の値段が馬鹿みたいに上がるぞ
中小企業は倒産ラッシュになるだろう
失業者が町に溢れて夜間の外出は出来なくなる

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:55:47.76 ID:wpn5Qbcm0.net
>>266
妄想に捉われ(壺のATMなのに、国士と勘違い)、
口先ばっかりで、何の役にも立たない軍隊。
と、いうか戦場には立たないで、後ろで声だけでかいgmkz軍団。

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:55:56.60 ID:+WPXeEAj0.net
大統領候補に誰が躍り出るかで権力構造が見えてくるな
ハメネイも高齢だし、次を狙う法学者連中の暗闘も始まるだろう
楽しみ

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:56:14.58 ID:ITysD+ZK0.net
最高指導者とそっくりで見分けつかない笑

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:58:00.43 ID:3Ynm/qcT0.net
>>150
ていうかバイデンはあと2ヶ月もすれば大統領選挙はじまって勝手に敗戦だからな
いま相手にするまでもない

275 ::2024/05/20(月) 20:58:19.48 ID:IRMSq2Wc0.net
ヘリはやっぱり怖い。絶対乗らない。

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:59:22.41 ID:temACigL0.net
>>250
そう
結局は最高指導者のお気に入りしかなれん
大統領という役職だけならたくさんおるんや

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:00:05.41 ID:wpn5Qbcm0.net
中国とイランは、法や神の上に自分達を置いている。
(中国共産党=人民解放軍、イスラム法学者:シーア派=革命防衛隊)
こんな国家とうまくやっていけるわけがない。

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:01:36.50 ID:MFOG/21W0.net
指向性エネルギー兵器も知らないんだな

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:02:29.00 ID:3Ynm/qcT0.net
>>277
創価学会もそうだろ

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:03:25.65 ID:ITysD+ZK0.net
国民には人気あったのね

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:04:13.79 ID:4QIBcIVT0.net
不幸な事故ですねえ


いやあこんな悲劇があるんだあ

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:04:49.67 ID:duvFsVIQ0.net
前回の爆破事件も、表面上はイスのせいになってるけど
これも完全にスパイ作戦

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:05:16.58 ID:uzTVUIQV0.net
イスラエル政府歓喜

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:05:23.18 ID:/NDmy9np0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202405200000990.html
イスラエル「われわれではない」イラン大統領らが死亡したヘリコプター墜落巡り無関係強調
[2024年5月20日18時26分]
(共同)

イランのライシ大統領らが死亡したヘリコプター墜落を巡り、
対立するイスラエル政府の当局者は20日、「われわれではない」と述べ、無関係だと強調した。
ロイター通信が伝えた。

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:06:21.16 ID:/NDmy9np0.net
>>284

https://www.reuters.com/world/middle-east/hopes-fade-wreckage-found-helicopter-carrying-iranian-president-raisi-2024-05-20/
Iran's hardliner President Ebrahim Raisi killed in helicopter crash

>An Israeli official told Reuters it was not involved in the crash.
>"It wasn't us," said the official, who requested anonymity.

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:06:40.79 ID:Ja07pnOe0.net
>>280
貧困層と戒律に厳しい層からは人気

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:07:33.24 ID:HZnsDDle0.net
でイスラエルには報復するのか?

288 :0048WT :2024/05/20(月) 21:08:31.96 ID:G1hb0LCB0.net
>>230
俺の想像だけど
五十六は米と裏で繋がってて
米と密約して
米が五十六にドイツと戦いたいんで日本が真珠湾攻撃してよ
日本とは形だけの戦闘で適当なところで日本に有利な条件で講和するからさ
とか言われて
安易にそれに乗ったけど
五十六は真珠湾でもその他の海戦でも
米にあまり被害与えないように手加減してるのに
米側は本気で日本をボコボコにしてくるわ
いつまで経っても講和してくれないわで
五十六が米に話が違うじゃないかって言って
米がじゃあその件について話し合いましょうどこどこに来てくださいとか言って
五十六が米の偉い人と話合うために出向いたら
殺されたんじゃないかと思ってる
艦隊戦でもいつも後ろの安全地帯に居た五十六が
そんな前線に飛行機で視察に行くわけないんだよ
五十六は今じゃ対日工作員養成機関丸出しのハーバード大学に留学してたしな
外務省の宣戦布告遅延も米側とグルだったと思ういし
日本政府側に根強くあったぽい講和論とか講和への期待みたいなのも
そのへんがバックボーンなんじゃないかと思う

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:08:50.52 ID:XHc+GdQS0.net
要人はヘリコプターに乗るべきではないね

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:10:28.70 ID:3W9zcR0N0.net
>>174
わいもよく知らないけど昔で言ったら王と教皇みたいなものなかな?
王様より教皇の方が上だったように実際に政治をする大統領よりも宗教指導者の方が上だった?

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:11:36.05 ID:aozwBoQG0.net
突然イスラエルに火の手が上がって開戦だろうな

292 :0048WT :2024/05/20(月) 21:14:53.18 ID:G1hb0LCB0.net
>>288
こんな感じで岸田とかも米にそそのかされて騙されて日中戦争やらされそうなんでほんとやばい

安倍は自分も裏で稚拙な陰謀張り巡らすから
米のそういう話にも裏があるって分かっててそこまで簡単には騙されないけど
岸田は何も考えてないバカなんで簡単に米のこと信じて騙されそうなんだよね
裏金問題で安倍派潰したのも
日中戦争やらせやすくするための気がする

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:15:51.39 ID:fYdhimf70.net
ディカプリオとラッセルクロウ主演の中東戦の映画観た人居る?
これ観ると、焚き付けてんのはCIAだと理解出来るんだが。

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:16:06.06 ID:7gzaPYlr0.net
>>150
イスラエルアメリカの連合軍はもう勝てないよ
こないだの国連見ても世界的に孤立してる

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:17:36.51 ID:E4/F15Rv0.net
第5次中東戦争か、はたまた第三次世界大戦か…

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:19:11.16 ID:fYdhimf70.net
いつか、イランの造った核を中東過激派がワシントンで自爆すると思う。必ず。

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:23:21.73 ID:4e1O18V+0.net
ヤクザの世界じゃ組長のタマ取られたら相手の組長のタマ取ろうとするよな
いわゆる血のバランスシート理論
国同士の喧嘩だとどうなるのか

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:24:53.60 ID:PrwwxfSP0.net
過去の色んな国の歴史だとか、事件なんかで見てると「国内の過激派だとか軍の一部」なんかが主導して
(扇動、策動)その熱気や煽りや勢いで好戦的になったりしそうなんだが、国内の抑えは利くんかな?
駆け引きとでもいうかこれからイラン国内で「色んな勢力」が盛んに裏で暗躍しそう

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:26:04.66 ID:rMg7QDqU0.net
イスラエルは滅びてくれ

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:28:11.67 ID:+unEfBlL0.net
大揉めやろな
しばらくイスラエル放置になるわ

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:29:10.67 ID:PrwwxfSP0.net
>>288
今日はお薬大量に出しときますねー

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:31:50.82 ID:a8xPyM7u0.net
ドラマみたい

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:58.07 ID:muoxFCnZ0.net
たぶん世界的なハゲ狩りが横行する

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:51.40 ID:R/in7hgm0.net
だいたいナンバー2が主犯
誰が1番徳をしたか

305 :Nanashi:2024/05/20(月) 21:33:54.69 ID:/zzGAl5x0.net
昨日までは、「山中に『不時着陸』した模様」って報道してたの見て
(日本と同じで、イランも言葉遊び甘々バイアスかけるんだなぁ)ってオモタ

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:35:27.58 ID:W8caLcmS0.net
>>7
つばさの党と同じだな笑

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:35:34.03 ID:CJKQXHZk0.net
>>260
バーディゴになったらそんなん関係なくなっちまうんだわ

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:36:16.19 ID:/NDmy9np0.net
大統領より上に・・・・・イランの最高権力者は・・・

https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2024/5/20/2a47e0c3-8024-486a-9f8c-12577236884e.png

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:08.07 ID:2F315/fx0.net
>>239
そういう連中は無視すれば無害だろうに
有害なのは他人を巻き添えにして遊ぶ奴

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:56.16 ID:/inDKq/v0.net
>>288
ドイツのスパイの松岡洋右が外務省内の親英米派を粛正したので
当時の日本はナチスドイツのプロパガンダに沿って世界を見ていて
英米の情報は入ってきても無視された
独ソ戦開戦についても事前情報があったのに松岡のせいで全く生かされず
日本は米ソを敵に回しナチスとともに滅びることになる
ちなみにアメリカは日本との軍事衝突は望んでおらず
ルーズベルト大統領が日米対立回避のため天皇に親書を送ってるけど
これも外務省に握りつぶされ天皇に届いたのは真珠湾攻撃の後のこと

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:39:43.54 ID:QrgvZMpF0.net
>>1
これは何?やっぱりモサドの仕業なんですか?
そんな噂が立たない(ニュースにならない)のが怖いなぁ~

312 ::2024/05/20(月) 21:40:57.02 ID:UrgzvYkG0.net
イスラエルのせいにして戦争を始める気だな
アメリカにも余力はないしイスラエルは消滅する

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:43:30.14 ID:R4Zh6fig0.net
天罰

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:43:49.50 ID:Yd0tgjyF0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-middle-east-69035051?src_origin=BBCS_BBC

壊れた機体

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:46:50.37 ID:tczmFtYF0.net
あっらーw
テロリストによる凶行とかではなく、天罰って本当にあるんだなあとしか

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:37.19 ID:z0QXhhTW0.net
>>1
白髪で肌白いから普通に白人じゃん

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:47:42.55 ID:/NDmy9np0.net
>>314


20:24に投稿
トルコのドローン、ヘリコプター発見後に星と三日月を描く

イラン大統領のヘリコプターを何時間も捜索した後、
トルコから派遣されたドローンが早朝にイラン北西部でそのヘリコプターを発見した。

トルコの基地に戻る途中、アキンチドローンは飛行地図を使ってトルコの国旗に描かれている三日月と星を描いた。

トルコ国営通信社AAは、何十万人もの人々がFlightRadar24アプリでドローンの飛行ルートをライブで視聴したと伝えた。
同通信社は「描画」の動画も公開した。上の静止画像を参照。

トルコは10年以上にわたりドローン生産に注力してきた。
レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の義理の息子が経営する防衛産業の会社は、この分野の大手ブランドだ。

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:27.05 ID:CFwfsFeU0.net
これ暗殺か?

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:30.74 ID:KH1UmXZr0.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:34.39 ID:KH1UmXZr0.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:18.81 ID:fYdhimf70.net
ドローンに核積んで特攻だこれからトレンド

322 ::2024/05/20(月) 21:49:37.31 ID:c8JbVtIq0.net
事実はどうあれイスラエルのヘイトは上がる

323 ::2024/05/20(月) 21:50:20.66 ID:YWgtRESf0.net
悪魔崇拝者達に消されたか

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:53:13.23 ID:PN4KcqKt0.net
次はハマネイか、いや先に寿命が先か

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:53:14.32 ID:lX3YY1fr0.net
>>188
外相の松岡も敬虔なキリスト教徒で、ハーバードじゃないがアメリカの大学を卒業してるしな

アメリカの指示でやらされてる感マンマンなんだよね

326 ::2024/05/20(月) 21:54:09.14 ID:+rZPF69h0.net
こういうことがあるから俺は飛行機には絶対に乗らない

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:54:53.40 ID:Yd0tgjyF0.net
悪魔崇拝者達というのは
西洋音楽祭に参加した若者たちも含まれるようです。

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:02.19 ID:zrsPSdXS0.net
たかがダムのイベントで悪天候の中ヘリを飛ばすってスケジュールが分からんな

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:55:37.53 ID:fYdhimf70.net
車の事故確率の方がヤヴァイっスよ😁

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:06.23 ID:jkTpyp+70.net
反米で有名だから
アメリカチームはほくそ笑んでそうだわ

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:56:15.69 ID:/NDmy9np0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-middle-east-69035051?ns_mchannel=social&ns_source=twitter&ns_campaign=bbc_live&ns_linkname=664a7dc0e5702a5b8f6bc248%26False%20images%20and%20misleading%20rumours%20spread%20online%262024-05-19T22%3A52%3A05.617Z&ns_fee=0&pinned_post_locator=urn:asset:9162660d-c8d1-4e13-b465-a313a8266840&pinned_post_asset_id=664a7dc0e5702a5b8f6bc248&pinned_post_type=share
7:52に投稿
虚偽の画像や誤解を招く噂がネット上で拡散

エブラヒム・ライシ大統領を乗せたヘリコプターが事故に遭ったとのニュースを受けて、
ソーシャルメディアには偽情報が溢れている。
山岳地帯でヘリコプターが墜落する動画は160万回再生されており、
イラン東アーザルバーイジャーン州でライシ大統領のヘリコプターが墜落したとされている。

しかし、BBCベリファイは、このビデオは2022年7月にさかのぼり、
国境警備隊の救助ヘリコプターが墜落する様子を映していることを確認した。ジョージア州グダウリにて。
約10万回閲覧された画像は、ライシ氏を乗せたヘリコプターの残骸を写したものだと誤って主張している。
しかし、この画像は2019年にモロッコで起きたヘリコプター墜落事故に関する報告書に掲載されたものだ。。

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:31.42 ID:/jBYP1ev0.net
ライシ消されて黙ったままなら国がもたない

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:43.71 ID:Goc2zx8H0.net
護衛のヘリとかいなかったのか

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:58:13.72 ID:q4jNR5Sz0.net
>>321
核核って核実験もしていないのに

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:59:29.93 ID:ivK4Nym30.net
悪天候で大統領載せて飛ぶもんか?

336 ::2024/05/20(月) 21:59:50.16 ID:c8JbVtIq0.net
>>324
第1後継者だったから跡目争いが超ヤバイ
事故死でもイスラエルの暗殺疑われてもしょうがない状況

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:00:34.05 ID:QfxJGkQU0.net
中の人ですが…モサドがやりました

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:02:32.18 ID:MEJn1wki0.net
イスラエル「何もしていないのに壊れた」

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:03.83 ID:Yd0tgjyF0.net
ヘリコプターて満タン飛行距離は200Kmぐらいかな。
今回の飛行距離の往復距離は知らないけれど、燃料補給は
行われたのだろうか。

燃料に異物を混入することができたなら
確実に大統領のヘリにダメージは与えられるね。
知らんけど

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:17.25 ID:3xY0YE6M0.net
なんか自分とおんなじ年ぐらいの
年季が入ったヘリに乗っていたらしいな
大統領なら最新のにのりゃいいのにと思ったが
制裁で最新のヘリとかないんだろうな
飛ぶか飛ばないかわかんないF14とか
ある国だからな

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:57.31 ID:/NDmy9np0.net
>>331

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014455321000.html
イラン大統領ヘリ墜落事故 偽情報や根拠不明の情報に注意を
2024年5月20日 19時21分

342 : :2024/05/20(月) 22:09:31.57 ID:502ZL9YV0.net
第10副大統領「代わりはいくらでもいる」

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:41.13 ID:q4jNR5Sz0.net
今後のイランの国内世論がどうなるか
勿論、民意など完全に反映されるわけもなく権力者の都合の良い様に利用されるだけだが

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:47.01 ID:fYdhimf70.net
逆にネタニヤフが困ってるかも

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:12:51.89 ID:Yd0tgjyF0.net
>>342
イブラヒム・ライシは次期宗教指導者候補だったんだよ。

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:13.77 ID:PAvFzCRu0.net
イラン政府はアメリカと仲良くしたいけど
革命防衛隊が妨害してる
トランプがソレイマニ暗殺したけど体質は変わってない

ヘリでイラン大統領殺したのは革命防衛隊だろう。
高齢のハメネイの後継者最有力だったからな

大統領はアメリカと融和したがってた

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:37.80 ID:sr2Lx6Qn0.net
若頭を殺られたヤクザの組が、このまんま何もしないわけがない

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:22:57.49 ID:AfCH2QyW0.net
大統領のヘリがそんな簡単に墜落しないよね
バイデンのこの間の動静は、
地下開発施設を破壊するバンカーバスターの増産を決定☆
核兵器の開発を再開☆
核保有で面倒な相手が事故死☆
ネタニヤフ「ワイは知らん」☆

全部偶然だぞ
でも犯人解っちゃった

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:23:37.31 ID:F1Q/2keJ0.net
>>4
脳内ニュースソースはやめろ

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:26:37.84 ID:zWzCWDxf0.net
イランもアゼルバイジャンもきな臭すぎて
故意だとしても誰がやったか特定するの大変そう

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:54.75 ID:fFyarqCS0.net
https://cdn.eghtesadnews.com/thumbnail/68qddEm6cOa6/mW4TY_vzMeEG1fqb61-mcCKrGYGcOSm4SW9Yyhl5b2N1qvFeEPKLcFkzrdrrAcG9cg9gAf9kJWJmze2Es8GZhDlkJqwVKQrtr7QoFPJ5qys,/171155596.jpg

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:27:59.15 ID:Yd8qreUR0.net
イランなんて国はいらんのや
モサドグッジョブ

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:16.86 ID:5H5eBo9S0.net
大統領でも油断すればこんな死に方する

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:41.95 ID:uERcYLbU0.net
この大統領
政敵を数千人殺害してて
今回の件で国民が花火打ち上げて祝福してるらしいぞ

355 ::2024/05/20(月) 22:29:53.19 ID:xbNJoKCQ0.net
始まったわ

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:29:54.74 ID:YXSp2YMS0.net
イスラエル目茶苦茶するなぁ

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:46.12 ID:PAvFzCRu0.net
二重権力構造だからねイランって反米VS親米
無知は知らんだろうけど
なんとかまとめてるのがホメイニ

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:53.02 ID:CvA0GNbz0.net
トルコの無人機が熱源を探知して第一報
現場への出動は国軍ではなく革命防衛隊
    普通に怪しむよね

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:31:07.32 ID:7cw4wgFW0.net
後継大統領がヤバい奴ならイスラエル攻撃するわ

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:33:39.22 ID:CvA0GNbz0.net
>>357 ホメイニはとっくに死んだよw

革命防衛隊と言う軍閥は政府と議会のチェックを受けない軍閥で、宗教勢力が国の中に国を作っている内乱状態だよ

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:34:29.87 ID:F1Q/2keJ0.net
>>359
革命防衛隊が実権を握ったらそうなる可能性あるけど、なんとか師が生きている限りはまだ大丈夫
こいつが逝くと終わりの始まり

362 ::2024/05/20(月) 22:36:54.91 ID:c8JbVtIq0.net
イラン革命まではサウジ並の親米国家ってのはあってるけど
ホメイニはむしろ革命主導したんじゃ?

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:19.90 ID:lX3YY1fr0.net
>>362
ちがうよ、王族がアメリカの犬だったっていうだけ。

それで搾取されてた国民がブチ切れてイラン革命ね。

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:45:26.66 ID:+cUA3WJU0.net
これサラエボ事件みたいなもんじゃね

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:39.99 ID:DESznOpL0.net
CIAかイスラエルの証拠が見つかったら核戦争な

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:24.51 ID:jkTpyp+70.net
まぁこういう人物だから
事故にあっても日頃の行いが…って言われる罠

>ライシ氏は2021年の大統領選で勝利し、穏健派のロウハニ大統領の後を継いだ。
>この選挙では多数の改革派候補が立候補を阻止され、投票率はイラン史上最低だった。
>ライシ氏はまた、1980年代後半に数千人に及ぶ政治的反体制派の大量処刑に手を貸したとして、
>権利団体から非難されていた。ロンドンを拠点とするアムネスティ・インターナショナルは2018年、
>ライシ氏が「死の委員会」を統括しているとして、人道に対する罪で同氏を調査するよう国連に呼びかけた。
ht tps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-19/SDQHQZDWRGG000

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:52:18.02 ID:EVCl0cas0.net
>>361
別に大統領職と最高指導者はなんの関係もない
大統領選なんてものに関係ない所から最高指導者は派閥の好き勝手な意向で受け継がれている

クソほどの関係性すら持たせない

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:06.21 ID:3DaOkghN0.net
お膳立てが完璧すぎるんよな。
国民に落ち着けと言ってるのは、国民感情を煽ってイラクが報復に出たら
イスラエル側がアメリカを再度味方につける絶好の機会を与えてしまうって思ってるからだろ。

イスラエルからすりゃ早く撃ってこいや!ぐらい思ってると思うぞ。

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:00:30.93 ID:jkTpyp+70.net
> ユーラシア・グループのアナリスト、グレゴリー・ブルー氏は
>「イラン指導部は大統領選で改革派や穏健派を排除しつつ、
>ライシ氏に代わる適切な候補を確保しようと取り組むだろう」と指摘。
>「新たな選挙は市民の広範な不満と、体制に対する信頼感が地に落ちたことを示すことになりそうだ。
>またも繰り返されるだろう選挙での政府の演出に市民は抵抗し、ある程度の暴力もあるだろうが、
>治安部隊や体制派の政権維持を深刻に揺るがす可能性は低い」と述べた。

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:22.64 ID:CvA0GNbz0.net
情報不足で、中国人のスレ埋め要員が、どう対応していいのか困っていたぞ
イラン革命防衛隊を『関東軍』の三文字で説明したら、やたら理解が速かった

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:22.84 ID:F2ImDtdu0.net
あかんかったんか・・・

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:20.99 ID:wmIJEYNR0.net
ユダヤ5千年の技だな

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:25.73 ID:KuCL0RYs0.net
飯島 健太 Kenta IIJIMA@penta_jan
x.com/penta_jan/status/1792525274304950593

今回、ヘリの墜落で死亡したイランのライシ大統領については、先月発売された拙著『「悪の枢軸」イランの正体』の第三章「史上「最低」の大統領」で詳しく書きました。
ライシ師の生まれ故郷を訪ね、記者会見を二度取材し、米国の資料を調べました。
「死刑委員会」の過去は忘れがたいです。


keigo goto @1998@keigogoto19981
x.com/keigogoto19981/status/1792486210616922419?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

記者が見たイラン・ライシ大統領 強権の一方、貧困層の厚い支持 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240520/k00/00m/030/119000c

「テヘランのブッチャー(肉屋)」と呼ばれ、重大な人権侵害・虐殺をしてきた人物を、まるで聖人かのように忖度報道する左翼マスコミは狂ってる。
日本マスコミは詐欺師です。

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:04:30.40 ID:CvA0GNbz0.net
焼けたという機体のフライトレコーダーと
遺体の損傷に矛盾が無いか、司法解剖の出番ですよ
パイロットだけ生存して乗員が死亡というのが、
兵隊の待ち構える中へ降りて殺害されたのかどうか、物証で調べる段階に入る

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:05.07 ID:c8JbVtIq0.net
>>363
そもそもアメリカが作った王族だがな

376 ::2024/05/20(月) 23:07:22.11 ID:jjHFLKfJ0.net
イスラエルがやったのなら尊敬するわ

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:07:31.30 ID:c8JbVtIq0.net
idかぶり

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:08:36.64 ID:lX3YY1fr0.net
>>373
>飯島 健太
>17〜18年にロンドン留学後、20〜23年にテヘラン支局

ブリカスに養成された工作員ですwwww

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:12:05.48 ID:fFyarqCS0.net
https://video.varzesh3.com/video/333264/

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:57.88 ID:CvA0GNbz0.net
陰謀論としても黒幕にロシアやイスラエルといった、動機のある奴が多すぎる

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:22.72 ID:lX3YY1fr0.net
>>375
もしアメリカの傀儡じゃなければ「独裁王政」として潰されるしね

だからサウジが「独裁王政」でもアメポチだから許されてる

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:27.77 ID:Ru8W3OeO0.net
こりゃアレだよアレ
この世の終わりが本格的に始まった

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:04.15 ID:RXDUgNFt0.net
核戦争はじまるか

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:32.08 ID:lX3YY1fr0.net
>>380
お前、馬鹿だろ。ロシアに動機はない、あるのはアメリカとイスラエルだけ。

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:13.66 ID:0rERrrEQ0.net
どうしてもイランと戦争したいみたいね

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:19:41.49 ID:iv6TK/ui0.net
>>383
岸田がやられても戦争どころか話題にもならん
それと一緒さ

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:20:27.40 ID:0d5t/q000.net
アメリカ製の旧式ヘリを使用してる上に制裁されているから米製の代替航空部品が一切手に入らないwww

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:49.83 ID:T6hz3E+T0.net
まさに因果は巡る

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:22:54.47 ID:wmIJEYNR0.net
>>384
ロシアもありだろ、アメリカの仕事が増えたほうが、ウクライナ戦に集中できる

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:47.35 ID:Ock+WJAC0.net
>>387
自前でコピー部品とか作るような技術の蓄積とかもできないのか

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:24:17.81 ID:8zvmj1Kg0.net
あのラインはトルコが遊んでたのかよ
日本じゃ無理だなw 

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:06.43 ID:lX3YY1fr0.net
>>389
ロシアはイランからドローンの提供を受けてるしイランの混乱は望まない

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:25.60 ID:gHh8ZZhb0.net
>>389
なんでアメリカの仕事が増えるんだよ、後継者が消えてイランは内ゲバが始まるぞ?

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:25:25.51 ID:L/KE4PKD0.net
大統領がやられても第1、第2、第3の副大統領が

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:26:33.12 ID:fga6KVoC0.net
これで1番得をした人間が犯人

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:17.81 ID:3DaOkghN0.net
このタイミングで
>イスラエル首相の逮捕状請求 ハマス指導者も、戦争犯罪の疑い ICC検察官

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:27.76 ID:lX3YY1fr0.net
>>390
F14は自作の交換部品で飛ばしてるし、今回のヘリ墜落の原因とは思えない

やはりモサドあたりの暗殺工作と考えるのが自然

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:28:21.21 ID:stC+zKAC0.net
メーデーで作って欲しいけど
ヘリじゃ無理か

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:29:15.27 ID:mheI2JG40.net
「悲しくもうれしくもない。大統領といっても、政府の人間の一人にすぎない」。翻訳者
のアンナヒタさん(30)はこう語り、ライシ師が死亡しても「すべて今まで通り、何も変わ
らないだろう」との見方を示した。

法学校の女子学生(31)は「大統領の死に打ちのめされている。国中が大変な悲劇
を嘆いている」と話したが、元会社員の男性(62)は「大統領はお粗末な業績で人気
がなかった。事故で民衆が悲しんでいるとは言えない」と指摘。プログラマーのレザさん
(38)は、最高指導者のハメネイ師が最終決定権を持つ独特の統治体制を理由に「
(政治に)大きな変化はないだろう」と述べた。

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:30:48.08 ID:DpPquHk+0.net
ハメネイが、次の操り人形を送り込むだけだろうからな
反米過激派は何も変わらんよ

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:31:11.81 ID:fFyarqCS0.net
https://www.tabnak.ir/fa/news/1238327/

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:32:08.31 ID:QyfuoFa80.net
ハメネイ85歳
唯一の後継者死亡

403 ::2024/05/20(月) 23:32:23.09 ID:7XYzkKpW0.net
国葬はしないの?
いい機会だから
国葬していろんな国のヤツラが集まればいい

そうすれば死に損にならない

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:34:41.57 ID:aozwBoQG0.net
>>395
イスラエルかな?
これでイランは放っといても自滅するやろし

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:37:14.92 ID:IcTVDau90.net
得した人か、まあ路線は変わらないだろ

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:38:34.12 ID:+2HGH8E70.net
>>398
ナレーター「悪天候の中、アゼルバイジャン上空をイランに向けて飛行する1機のヘリコプター 乗客にはイランの重要人物が搭乗していました」
「そのヘリコプターは到着予定時間を迎えても姿を現しませんでした 当時のイランは対外的に大きな問題を抱えており、様々な憶測が飛び交います」
「これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を基に構成しています」

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:39:36.99 ID:9TuIS1g50.net
周辺国が混乱するのを一番望んでいるのイスラエルだからな

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:39:50.22 ID:9DW1zkvt0.net
パーレビ朝に戻ってほしい
米傀儡イランのがいい

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:40:08.05 ID:BvpEhHVE0.net
ざまあイラン

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:42:14.10 ID:jAoykLy50.net
>>294
アメリカの衰退を見ることになるとはホント驚いたよ
国民感情的にはざまぁーでしかないけど

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:43:00.52 ID:3xY0YE6M0.net
ハメネイ師「次の最高指導者は我が長男、大統領は次男、外相は三男にする!」

412 :「」:2024/05/20(月) 23:44:46.24 ID:XqUDfsn80.net
アメリカ製のヘリ乗ってて整備もろくにできないから墜落とか反米も上辺ばかりなんだよな結局は

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:47:05.72 ID:w7e7VSsH0.net
これイラン国内の政治問題な

独裁者は選挙では無く殺す事で政敵を潰す

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:47:17.76 ID:uBy6Fk+y0.net
>>398
ヘリコプター事故の回もあった気がする

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:47:47.55 ID:9TuIS1g50.net
>>406
イラン国内だぞ

ダムでの映像では天候に問題なさそうだったし3機中の残りの2機は問題なく到着してる
飛行当時は悪天候だったのかまだハッキリしてないよな
羊飼いが目撃したという情報があるから視界は開けていたかもしれんし
まだ未確定な点が多い

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:50:24.73 ID:bXOom76X0.net
俺のちんぽをハメねい!

417 :!:2024/05/20(月) 23:51:51.46 ID:ZvRqEdb70.net
>>1
イラン中国

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:54:54.56 ID:V0/MMjQW0.net
未だにホメイニとか言ってる奴が多くて笑うわ
お前らマスゴミとかバカにする前にもうちょっと自分の知識をアップデートしろよ

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:58:22.02 ID:hj11vur+0.net
霧が濃かったようだしな

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:58:59.74 ID:kCZkOJ650.net
無事とか言ってた奴はデマだったか

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:01:03.33 ID:JRcJ/IXI0.net
>>418
高齢者が多いんだろ
未だにソ連とロシアがごっちゃになってたり共産主義が続いてると思ってたり
認知症が進んでるのかも

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:02:18.88 ID:D2QQlU9r0.net
中国南東部・江西省の小学校できょう、児童らが果物ナイフを持った45歳
の女に次々と切りつけられる事件が起きました。2人が死亡、10人がけがを
したということです。

中国も荒れてるな

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:02:47.40 ID:u07GLwsz0.net
メイドインチャイナにかかればこんなもんよ

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:05:25.97 ID:C/htfp7b0.net
結局事故なのか?暗殺なのか?
イラン国内の権力争いなのか?
イスラエルなのか?またはまさかの国なのか?
下手すりゃ第三次世界大戦になりかねん

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:05:29.29 ID:qrsBxvI70.net
事故じゃなけれは革命防衛隊の可能性が一番高いな

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:19:45.06 ID:uYvGYFKs0.net
>>421
選挙もポーズだけで実態は共産主義だけどな
G8も絶望的だし取り繕う必要も無くね?

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:21:04.09 ID:L0BCagd10.net
>>27
イスラム教は火葬禁止

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:21:29.29 ID:uYvGYFKs0.net
>>424
普通に天罰だろ

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:30:23.52 ID:ASPhlfG00.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052001005
イラン、権力闘争も 大統領死亡で動揺回避に躍起
時事通信 外信部2024年05月20日20時31分配信

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:33:13.95 ID:1R+l+rJf0.net
日和った大統領を、ハメネイが消したようにも見える
後継者指名しほうだいだしなハメネイ

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:34:58.62 ID:iQLQSgUc0.net
問題児だったようだから死んで良かったみたいだな
後継者はもっと穏健な奴が選ばれるだろう

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:37:00.08 ID:HbwAlMde0.net
https://i.imgur.com/6cud17k.jpeg
https://i.imgur.com/TcmryNV.jpeg

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:45:21.73 ID:t4sH94iN0.net
革命防衛隊の傀儡だろ後継?

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 01:00:53.86 ID:jn6Oex5/0.net
まぁ何もおこらなそうだな
やる度胸も無いだろ

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 01:01:25.38 ID:Q9lrdjPc0.net
>>21
あんな濃霧じゃ見えるわけもない

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:13:56.27 ID:ykUITUC60.net
>>430
ハメネイは息子を後継者にしたいという見方もあるらしい
大統領候補として表舞台に出てくるのでは、という説

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:27:05.14 ID:010l5Vyo0.net
ハメネイは過去に息子を次の最高指導者にすることに対して否定的な発言をしてるけど真意は分からんな
息子がライバルを消した可能性もあるけど

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:35:00.02 ID:Z0Po6NQe0.net
>>386
今の世界情勢と自民党の不信下で軍需を庇って海外バラマキに積極的な岸田がやられたら相当な一波乱あるよ

今の世界情勢を一変させられるのは日本の持つ米国債
全世界が保有を縮小させてる中で唯一拡大させてる生命線になってるのが日本
米国以外の後ろ盾でのこいつの使い方一つでウクライナもイスラエルも情勢を一変させる事もできる

この国の政治に全世界が介入してくる非常にエキサイティングな情勢になる

アメリカの経済と戦争の資金源である日本がどこも見ていないなんて事は考えが甘い

まぁそういう状況に偏りすぎる岸田はよいという訳じゃないから
混乱をきたさない政権交代を図らないといかん

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:42:34.20 ID:Z0Po6NQe0.net
>>426
選挙が形骸だから共産主義とかホントに学のないジジイなんだな

選挙での民主主義の対義は専制や独裁であって
共産主義かどうかは市場原理と株式資本のマーケット化されてるかどうかだけ

もちろん純粋な市場原理だけで政治的介入のないマーケットなんて
日本でもアメリカでも世界の何処にも存在せんがな

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:43:29.89 ID:XpCwpXEA0.net
この死んだ大統領イスラム法学者とかいう肩書きだからな
頭いかれた宗教関連のやつらの中でも最高レベルの頭いかれ具合
宗教と共産主義が国を支配するとそこらは周辺含めて地獄になる

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:52:06.85 ID:lAr5G8/p0.net
>>150
イスラエルの仕業なら戦争だよね

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:02:12.77 ID:cjZmRNQZ0.net
イスラムの教義を叩き込まれた後釜はいくらでもいる模様

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:04:18.05 ID:51CRPjgb0.net
金正恩がナンバー2を殺したようなもんか

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:07:22.72 ID:Sm1iqe0J0.net
>>7
それ自衛隊の事故を「中国の仕業!」とか言ってたネトウヨと同じじゃん

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:09:19.74 ID:VW0qWLI90.net
ムハンマドはイスラム教では神父は禁止すると言ったが利権にありつきたいのでイスラム法学者と屁理屈をついている
本来神と人しか居ない

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:14:25.41 ID:4FkEfmcS0.net
>>443
後継者候補だし世襲でもないし北朝鮮如きとは流石にレベルが違う

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:14:58.73 ID:cpJ6caBL0.net
>>444

シナバヨさんが大変だねw

448 ::2024/05/21(火) 03:15:43.71 ID:2dM1/7vP0.net
アメリカに、ウクライナを支援しつつイスラエルの脇を固めつつ中国と戦争する力無し
そう見た何者かの仕業と考えれば、
ウ◯◯◯◯、イ◯◯◯◯、
ア◯◯◯・イ◯◯◯、
まあなんてその裏を描いたフィクション?が人気の国々が並ぶのでしょう

その列に並べるのは面映いが、
岸田何した?

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:16:41.04 ID:1xU/O/P20.net
イスラエル「お、俺じゃないっすよ・・・俺じゃ」

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:22:26.59 ID:gUJA9Q4E0.net
>>25
「現職の国家元首」ならエリザベス女王かな。
>>142
首相は天皇の手下だから…

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:27:47.21 ID:4s4ojGM10.net
>>411
これだね

この事故?事件?で得する人は誰か

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:29:38.50 ID:GbTEMoWB0.net
そら戦争で儲けたい連中だよ

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:31:37.47 ID:4FkEfmcS0.net
なるほど
革命防衛隊か

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:31:43.09 ID:RQksH7WO0.net
岸田はまだ弔電を送ってないのか

455 ::2024/05/21(火) 03:32:54.51 ID:cGm4S8P20.net
>>25
2021年にハイチの大統領が暗殺されてる

456 ::2024/05/21(火) 03:58:25.23 ID:7v1CYjKB0.net
武器作り過ぎて在庫処分したい企業はワクワクしてるだろな

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:04:00.11 ID:3sWLRdIj0.net
>>54
1979年といったらホメイニが親米政権を倒して現在の反米イスラム原理主義を打ち立てた年だな
何か因果のようなものを感じる

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:06:40.58 ID:KT3yHmYw0.net
日本の特殊救助隊ヘリが悪天候で山に堕ちたこともあった

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:11:22.54 ID:+KCHzHDG0.net
アメリカとイスラエルとウクライナは地獄に帰ればいいのに

460 ::2024/05/21(火) 04:12:13.40 ID:em8W4k7z0.net
これはポア?

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:14:08.15 ID:NtTguf9L0.net
★ライシ氏はハメネイ氏の息子であるモジタバ氏と並んで、後継候補の最右翼とみられてきた。
モジタバ氏にとっては今や、最大のライバルが消えた格好になる。Bloomberg

あー犯人分かったわ

兄弟を暗殺した北朝鮮の金正男暗殺事件のドロドロさを思い出す

イスラエルに罪擦り付けようとしていた中露派レッドチームはクソ

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:16:02.90 ID:OcP9DtdZ0.net
>>70
アオガエル

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:19:16.79 ID:79lFrZsb0.net
>>142
大統領でも国家元首でもないやん

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:27:37.86 ID:uYvGYFKs0.net
>>439
じゃあ公共が産業を支配するという意味でロシアは文句無しに共産主義じゃないか

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:47:54.31 ID:uIO+m/Me0.net
このタイミングで偶然って流石に苦しいわ

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:07:02.11 ID:OcP9DtdZ0.net
>>461
マルチポスト

ところでネット工作員の某ウクライナ人は無神論者なのに共産主義じゃないんだね不思議
日本人に戦場いけ9条削除しろロシアと戦わないのはアカだパヨクだチョンだ死ねと罵倒するのに自分は戦場にいかず日本で個人的に集金してるのも不思議

戦場いかないのが共産主義者で中国人や朝鮮人なら某ウクライナ人は共産主義者で中国人や朝鮮人ってことになるのになんで戦場いかないんだろ
ネット扇動する役割あるからいけないっていうなら日本人だってそれぞれ役割あるよ
自分が戦わない理由があるのに日本人にも戦わない理由があると何故理解出来ないんだろうか

467 ::2024/05/21(火) 05:07:19.76 ID:+yL1Bpve0.net
>>5
クソワロタ

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:32:46.46 ID:LSVR4/Ud0.net
>>12
イランの大統領は日本の首相なんかよりも権限あるわ
アフマディネジャド知らない馬鹿w

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:48:57.43 ID:JFozidbD0.net
アゼルバイジャンに武器を売ってるのはユダ豚・・。アゼルバイジャン人はイラン北部にもたくさん住んでるから
当然・・。

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:50:52.36 ID:iHaiOWw10.net
この大統領は皇太子みたいなもんで次期最高指導者候補の一人でもあったんだろ?
最高指導者じゃないからって重要人物には変わりあるまい

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:55:43.51 ID:ikbISmXi0.net
やっぱ消されたんだよな
事故に見せかけた工作で

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:55:47.65 ID:6LOvOuiF0.net
>>10
そそ

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:56:36.91 ID:VwvDsziY0.net
一国の大統領がこんな簡単に飛行機事故で亡くなるもんか?
内乱か?某国の暗殺か???

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:59:51.89 ID:tN/L4a8f0.net
何事も国家単位で考えたらいけない時代になってきてる。アメリカとイスラエルの高官達がやってないと言ってる。

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:03:01.82 ID:41uIo/8k0.net
イラン革命前に輸入したアメリカ製のヘリで墜落。

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:03:14.42 ID:2dABGhAf0.net
イスラエル死ね!

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:03:28.19 ID:FBemT6Gq0.net
>>473
飛行機とヘリは違いますが?

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:04:30.21 ID:FBemT6Gq0.net
>>471
イラン政府内でのゴタゴタとかかもね

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:08:13.27 ID:VwvDsziY0.net
仮にやったとしても言えないだろw
第3次世界大戦おっぱじまるからな
まぁ事故じゃないのは確実だろうが

480 :!:2024/05/21(火) 06:09:36.00 ID:y8lngOUP0.net
イスラエルに暗殺されたか

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:11:33.02 ID:4n8Uqxie0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

他国の要人を暗殺する国は・・・ロシアとアメリカ

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:12:09.53 ID:ZEvvLly60.net
だから、おばちゃん「霧の中飛ぶのはやめときな」って言ったでしょ
守らないから

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:15:22.67 ID:II6EvdRd0.net
シリアが絡んでるの?

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:22:24.79 ID:6+dTTf580.net
これアメリカがやったのか?

485 ::2024/05/21(火) 06:27:55.82 ID:bQ61E0Sc0.net
>>7
安倍の高笑いが聞こえてくるようだ

486 ::2024/05/21(火) 06:29:37.47 ID:bQ61E0Sc0.net
>>15
世界がこれだけ荒れてるなら安倍はまだ生きてると考えるべきだ

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:32:00.77 ID:vOK/OhS70.net
>>99
排除されるならヤってやるって思ったんかね

488 :donguri:2024/05/21(火) 06:33:49.50 ID:QbvsFFvP0.net
噂では
日本の幕僚長が亡くなった方法らしい

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:35:10.42 ID:YM61yf2w0.net
あれだけの事故で遺体見つかったんだな

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:38:00.03 ID:Mdp58joj0.net
最高指導者の後継争いが激化するか、すんなり決まるか

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:47:59.18 ID:C+FWmdE80.net
単に濃霧で見えなかっただけや、陰謀論者の言うことを真に受けたらいかん

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:49:34.59 ID:vOK/OhS70.net
>>258
イラン人の殆どは日本の歴史なんて興味ないだろ
そんな向学心あったら一神教なんてやってらんない

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:02:26.66 ID:e4+GLWME0.net
>>411
そうなったら砂朝鮮だなw
歴史あるペルシアが砂朝鮮とかもはやなんとも

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:05:36.87 ID:+jExpWHj0.net
ヘリはロシア製かと思ってたら革命前に買った古いアメリカ製なのか
制裁で保守部品も手に入らずそれが墜落の原因という声もあるな

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:06:40.40 ID:agVJ98jj0.net
邪教の輩は地獄行き!
世界平和!正義の宗教大勝利!!!

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:07:59.07 ID:ikbISmXi0.net
>>10
ホメイニ師は最高指導者だったはず
今はアリ・ハメネイ師

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:12:02.55 ID:npPT5E/X0.net
大統領を殺されても沈黙する弱イラン

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:15:21.47 ID:OZNlsORH0.net
あっさり事故判定とかイランの対応が落ち着きすぎてるな 
ライシは指示通り動いてると思ってたが実は暴走で邪魔になってたか 

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:18:12.03 ID:Vc5MNAbe0.net
ボロいヘリで整備も出来てない落ちてもおかしく無いのを大統領が使用してたお粗末な出来事

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:22:22.15 ID:6LOvOuiF0.net
天罰じゃね?

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:25:51.34 ID:Wj3Ahbz80.net
>>483
中国

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:26:59.55 ID:8B05D5Pu0.net
山間のこんなとこ救助ヘリでもないのにVIP乗せて飛ぶなよ

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:28:51.36 ID:Wj3Ahbz80.net
>>502
報復がヘボ過ぎて命狙われてたんじゃねえの
本番はこっからやで!

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:33:12.82 ID:yPc19d3b0.net
大統領がやられても第1、第2、第3の副大統領が、で調べてみたらイランの副大統領は11人いる!(2024年現在)

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:38:10.96 ID:wzATctxg0.net
>>7
違うと証明しろバカチョン

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:42:58.16 ID:XXhFfL280.net
またアメリカの仕業かよ

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:43:16.09 ID:0gURO9ds0.net
ダグラム思いだした
ラコック「これは事故である」

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:46:21.07 ID:e2lBMQVl0.net
次期トランプ大統領による大号令
大惨事宗教大戦の準備が戦い着々と進んでおるな
日本も北よし子様に従い9条改憲し参戦しようw

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:48:03.42 ID:bzBonmAK0.net
日本で首相が欠けた場合は首相代行者(事前指定、通称として副総理)が一時的に権限代行し内閣総辞職、速やかに国会開いて衆院参院で首相指名して新総理&内閣誕生だよね
小渕のときは首相代行者を指定しないまま倒れたから「死ぬ直前に青木を呼んで森がやれと伝えた」ということにしたけど
アメリカだと大統領が欠けると副大統領が自動的に大統領に繰り上がって残りの任期をやるので代行者でなく、臨時の選挙とかもしない だから前回大統領選ではバイデン当選してもすぐに高齢を理由に執務不能として副大統領が繰り上がり、合衆国初の女性大統領誕生かって言われてたな
今回のイランは日本と同じような仕組みだと思うがヨーロッパだとアメリカ型が多いのかな

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:50:41.05 ID:hRUyI3UA0.net
きっと淫乱だったんだな

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:58:28.12 ID:a3mdJePI0.net
本物?

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:58:53.43 ID:2ZZwd39j0.net
日本のあいつをやってくれれば良かったのに

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:59:39.13 ID:GaPtme9B0.net
ジャパンの日航ジャンボ機墜落は
自?米?

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:59:40.27 ID:21VRD7Q70.net
イスラエルやアメリカが犯行宣言しないのが気になる

嘘でも俺がやったと言うでしょ。本当だから言えないのか?

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:01:46.91 ID:3tn5eZds0.net
ムハンマド頼りにならないじゃん

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:02:24.97 ID:1mcoV66w0.net
>>494
毎日新聞とかそんな記事書いてるな、いやいやヘリくらいロシアからでも調達できるだろって

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:03:16.21 ID:3cwUc1M50.net
はよ敵討ちに行かんかい!!

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:03:30.87 ID:a3mdJePI0.net
>>267
アメリカの属国である日本を心配してくれていた人

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:05:38.05 ID:8lFU4ugf0.net
>>3
ライス、ライセ、ライソと活用する

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:38:59.53 ID:2ZZwd39j0.net
プロレスの邪魔になったんじゃない?

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:02:50.88 ID:ycL9Sm/W0.net
イスラエルを止めたいアメリカバイデンがイランのNo2をやったんだよ
ネタニヤフはやる気満々だったからな

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:26:06.28 ID:Wj3Ahbz80.net
>>518
日本人って皮肉通じねーよなホント!

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:40:42.61 ID:Wj3Ahbz80.net
>>521
いやあと一つで世界大戦確定やで
スロバキア首相、サウジ国王、イラン大統領
誰が暗殺したとか本当に事故とか関係ない
何故って結局これで権力構造変わるからな

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:46:03.45 ID:vfK9C5mU0.net
ハメネイの傀儡だから死んでも影響ないでしょ
岸田が死んでも財務省が健在ならなんの影響もないのと一緒

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:54:34.92 ID:I2cFM6050.net
日本人じゃなさそうなのが変に大興奮してるとこ水さすけど
サウジは恐れ多くも畏きあたりに万が一がおありになられたとしても
皇太子殿下が随分前から国政を担われてて何も変わりませんよ
皇太子殿下の跡が盤石で手見通し良くなっているとさらに万全感が増すのですが。

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:54:58.18 ID:cSevIbJO0.net
サウジの皇太子もやばかったのか

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:57:35.80 ID:TzaSI0GM0.net
イランに付いて戦う国なんてないよな
イランに付いて戦うのなんて子飼いの武装組織のみ
この前のイランの報復攻撃もヨルダンに撃墜されてるし、中露もせいぜい後方支援くらいしか出来ないだろ

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:57:42.25 ID:6Zng7v450.net
国葬を理由に検死を妨げるなら、組織的な暗殺だったという事だよ

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:57:44.67 ID:I2cFM6050.net
イランも最高指導者が亡くなられた大統領閣下の後任を任命されてこれまでと変わらず粛々と執政が続けられますよ

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:59:02.15 ID:lnC2OzGM0.net
イスラエルへの報復まだか?

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:59:50.53 ID:6Zng7v450.net
>>527
そのイランとはイラン正規軍のことだね?
革命防衛隊は議会の指揮下に無い宗教勢力の私兵であり、ただの軍閥だ

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:03:10.55 ID:NGgNbK300.net
やはり爆弾しかけられたのか? モサドの暗躍? イランはいろんな理由で公表していないのか?水面下で復讐するつもり?

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:03:58.68 ID:I2cFM6050.net
一般人であれば先進国民であってもその事に感謝しなくてはなりませんね
平時でも貧しくなってしまいかねない人達にとって世界大戦は文字通り死に直結する世界の激変を意味しますからね
食料も確保できなくなります。
人は食べ物なくしては健康な人でも通常10日程しか生きられませんし、そのうち最後の3〜4日程はねているのもやっとになってしまい生活を維持する活動も困難に陥ってしまいますからね。
真夏や真冬の日本で冷暖房が切れても、水道が止まっても生活は困難でしょうし
医薬品が無ければ生命が著しく脅かされる健康状態の人には更に死が避けがたくなってしまいます。
40歳以上なら特に疾患の発症が確認されてなくてもこれらの生活環境の激変は深刻な健康被害を引き起こしかねません
今の生活でさえ懐かしむ事になってしまうでしょう

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:06:42.80 ID:I2cFM6050.net
自分より幼い家族、健康状態が思わしくない家族、高齢の親御さんや祖父母を心配する人にはさらに過酷な現実が突きつけられる事になります

運悪く亡くなられてしまったとしても一庶民として叶えられる限りのありったけの力を添えたのですから御自分を責められる事は無いのですが、後悔が尽きませんからね最善を尽くされたのですから

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:10:25.60 ID:Q3Ep3tju0.net
>>532
事故当時霧で視界不良だったらしい
陰謀説はイラン側も否定してる

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:15:57.03 ID:nW59nL9s0.net
【随時更新】イラン ライシ大統領ら死亡 選挙は6月28日に決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014454981000.html

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:19:04.64 ID:00Wqd+v30.net
イランは第三次世界大戦にならないように必死に堪えている
一方後のないネタニヤフは戦争をしたくてしょうがない

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:21:18.16 ID:DMgyAKPA0.net
>>534
そういう人たちに救いの手を差し伸べるのが宗教だったはずなのにいずれの宗教も権力者の道具として使われて、既得権益を守るために本来の教義を曲げ、弱者を虐げ、自由を奪っていることについてどう思いますか?
本来の〇〇教はそうじゃないのでとかいう言い訳はウンザリです
日本国は上記の道具として宗教を用いるよりも、「普通は」、「みんなが」という同調圧力を用いていて強い思想や信念をもって動くことをしません
ペラペラの思想でボンヤリ進むのが大好きです
誰も責任取らずに流される気もなく流され、気がつくと被害者や加害者になっています
それについてはどう思いますか?

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:24:43.08 ID:LnZdu2VO0.net
>>448
普通にハメネイの息子がやったという説が信憑性が高い

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:40:11.27 ID:FlkqJatq0.net
イスラエルを攻撃したりするから

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:55:31.52 ID:Wj3Ahbz80.net
>>525
お前こそ日本人ちゃうやろ
消えうせろ壺

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:17:21.85 ID:q7FtCLZ70.net
ぐ う ぜ ん だ ぞ ?

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:39:08.59 ID:g3vffEjS0.net
アメリカって実は追い詰められてる?
もしかして

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:39:26.89 ID:6Zng7v450.net
>>538
「なんとなく」「みんな拝んでるから」  そんなもんだよ宗教なんて

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:42:44.02 ID:Wj3Ahbz80.net
>>543
何でそう思ったの

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:43:33.41 ID:6Zng7v450.net
>>537
今の中東情勢では、
ロシアもトルコもアゼルバイジャンもイスラエルも西側も、みんな怪しいからなぁ
動機がある、暗殺で得する、ってだけじゃ疑えないのが、ひどいw

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:45:59.80 ID:6Zng7v450.net
仮にイラン革命防衛隊が暗殺犯だとして、イスラム坊主がイランを掌握した結果、
世界秩序にどんな悪影響があると思う?
坊主が独裁者になると、歯止め無しに暴れるというのは歴史に学んだ通りだが、
イランが暴れたぐらいじゃ、今の世界秩序は揺らがん

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:55:16.35 ID:pFEslqS+0.net
>>504
そうかそうかみたいだなw

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:09:06.33 ID:Wj3Ahbz80.net
>>547
既に露が暴れてる今、イランまで暴れたら大変なことになる

550 ::2024/05/21(火) 12:13:58.38 ID:L6syV0YB0.net
>>537
庶民がヘタレ政府にキレてるよ

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:18:32.20 ID:Xnlr5qL30.net
ヘリに5点接地で不時着する技術を身に付けさせておけば……

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:30:31.03 ID:ikbISmXi0.net
ヘリやパイロットはどの国が用意したの?
3機飛んでて大統領などが乗った1機だけ墜落炎上したのはなぜ

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:34:54.68 ID:Xnlr5qL30.net
>>552
ヒューマンエラーなんてそんなもん
ポーランド大統領が死んだ事故も報道陣を載せた先行機が着陸出来た

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:49:11.24 ID:OQYjtwJP0.net
90年代のボキャブラ天国で、郷ひろみの「How many いい顔」で、「ホメイニ いい顔」というネタをやってたが
今思うと緩い時代とはいえ、よくあんなの全国放送で流したもんだ

まさかホメイニの後継者の名が、より元ネタの「How many」に近くなるとは思わなんだ
でも今のテレビで「ハメネイ いい顔」なんて間違っても流せないけどなw
スタッフがTV局内で偃月刀で斬られる覚悟がないと

「ホメイニ いい顔」も別に悪口とかじゃないんだけど(むしろ褒めてるw)、
こういうおふざけに関して、日本もイスラムもどんどん許容範囲が狭くなってる感じがするし

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:07:55.12 ID:Sf2Z3+xv0.net
テスト

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:11:05.55 ID:/36wKW7Q0.net
何で墜落したの?

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:18:27.76 ID:nPB3xkk90.net
>>538
https://note.com/zenika/n/n608cbd2a3b97
和尚ラジニーシの「反逆のスピリット」

アダムとイブがエデンの園から追放されたのは、彼らが服従しなかったからだ。だが私は彼らを誇りに思っている。なぜなら、彼らは私たちの祖先だからだ。彼らはほんとうに人間としての尊厳を示した。彼らは自分の知性に反しないために、神にさえ逆らうという度胸(ガッツ)を持っていた。それはもっと賢くなろうとする知性的な努力だった。

叡智については、あなたは知恵の実を食べた。それはとても象徴的だ。それはあなたがすでに知恵をもっているということを暗示している。だがすべての宗教は、あなたにそれを使わせまいとしている。彼らはあなたに、イエスが水の上を歩いたなどという、あらゆるたぐいのナンセンスを強引に信じ込ませようとする。だから何だというのか?

人間は知識の樹の実を食べてしまった。彼は知恵の源泉で酔っ払ってしまった。宗教は彼がその力を使うのを防げようとしている。彼らはアダムとイブを防げた、その同じ神からの使者なのだ。これらの使者が人間を無知なままにとどまらせた。あらゆる人間を無知なままにとどまらせた。なせだろう?
 なぜなら、人間が無知であれば、彼らを簡単に奴隷にできるからだ。もし人々が無知でなかったなら、彼らは自分が「個」であることを主張しはじめる。彼らは自由を要求しはじめる。彼らは自分自身でいたがり、自分のことをしたがる。彼らは歯車になりたがらない。
 政治的指導者と宗教的指導者とは共謀している。宗教的指導者は、人々がもっと知性的になれば、自分たちがどんな答えももち合わせていないようなことについて訪ねるのではないかと恐れている。政治的指導者たちも、あなたが知性的になることを恐れている。なぜなら、彼らは今までずうっとそうしてきた方法では、あなたをだますことができなくなるからだ。彼らはたんに約束するだけで、けっしてその品物はとどけない。

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 14:57:28.37 ID:Wj3Ahbz80.net
>>556
故障、天候、パイロットの腕、暗殺
好きなのを選ばせてやるよ

日本の幹部へりや最近発生した二機の衝突事故はどう思ってる?

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:00:47.98 ID:IL964JJF0.net
遺体が原形とどめただけでも良かったな
あとはハメネイの後継者をだれにするかってだけだ

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:13:02.53 ID:PQJGQGg00.net
穏健派と言われるローハニが復帰する線は無いのかな

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:31:29.25 ID:obG4J4Rc0.net
やってんねえ

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:08:48.91 ID:qA3/7lo50.net
イスラ工ノレを攻撃したので神罰が下ったね。

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:16:12.19 ID:6uSTMS6e0.net
>>294
わーくには第三次世界大戦 イスラエル アメリカ ウクライナ 日本
チームなんだけどなwwwwww

おまいらがバカだから

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:19:20.99 ID:+FOFYegG0.net
>>546
お前、馬鹿だろ。動機があって前科もあるのはユダメリカ&ゲスラエルの極悪タッグだけだ

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:20:43.80 ID:pV6vIfWG0.net
イスラエル関与しても

隠ぺい

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:21:06.61 ID:pFEslqS+0.net
>>559
一応天国に行けるなそれなら

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:14:13.03 ID:gA+EEi7d0.net
赤い牛の儀式はいつやるんだろうな

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:11:56.09 ID:vyJeBFpr0.net
で、やっぱり人工濃霧だったんか?

569 ::2024/05/21(火) 19:41:59.55 ID:krd1c6Wx0.net
>>568
孔明かよ

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:33:09.86 ID:Dn52dJ/h0.net
ラビンも暗殺されたよな

まあ今回の事故(事件?)の「犯人」ラビン暗殺とは違う勢力だろうことは確実だけど

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:34:25.08 ID:JRcJ/IXI0.net
>>563
早く極悪チーム側から逃げ出すべき

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:40:33.23 ID:JRcJ/IXI0.net
飛行機やヘリが墜落して政府関係者が死亡するのってたまにあるけど
何故かいつも米英と対立してる国が事故起こす不思議

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:55:09.81 ID:hRUyI3UA0.net
ごめん
俺のせいだ

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:05:11.97 ID:Dn52dJ/h0.net
朴正煕と同じ
暗殺

唯一の違いは国内での扱い

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:20:49.81 ID:zR1ylSA10.net
事故と分かったらピタッと報道が止んだ感じ
海外のマスゴミもたいがいだw

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:47:30.10 ID:pTcI/cas0.net
で結局は、天候不良で3機並んで飛んでたせいか?

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:42:36.55 ID:dH+DwUXr0.net
なんか24で見た感じになってきたな

578 : 警備員[Lv.58]:2024/05/25(土) 10:32:20.70 ID:3wPpli1R0.net
てす

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 10:34:50.93 ID:VfZSczgG0.net
>>124
体制打破が左翼・リベラルの基本原理だから
どうしても攻撃的になってしまう

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 11:40:45.23 ID:wpom+Ypd0.net
大変だな

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/25(土) 11:59:10.02 ID:ED0645ah0.net
この国は最高指導者が偉すぎて大統領なんて何の権限もないらしいね

582 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/25(土) 16:32:12.47 ID:NADtGKtH0.net
>>568
霧がでたのは墜落後という情報もある

総レス数 582
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200