2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イラン】ライシ大統領ら乗ったヘリが事故、目的地に到着せず…国営通信報道 ★3 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2024/05/20(月) 07:39:05.43 ID:e+rEoJyj9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 【テヘラン=吉形祐司】イラン国営通信によると、エブラヒム・ライシ大統領とホセイン・アブドラヒアン外相らが乗ったヘリコプターが19日、訪問先のイラン北西部の東アゼルバイジャン州で何らかの事故にあった。詳細は不明だが、大統領一行の3機のうち、大統領搭乗機が目的地に到着しておらず、不時着の可能性があるという。

 国営通信は、救助チームが事故現場に向かったと報じた。現場は山中で、悪天候のため霧が深く、救助活動は難航しているという。

 タスニム通信は、大統領搭乗機の他の同乗者と連絡は取れたものの、19日午後(現地時間)現在、大統領や外相の安否に関する情報は流れていない。

 ライシ師は19日、アゼルバイジャンとの国境付近で、隣国アゼルバイジャンとの共同事業で建設されたダムの開所式に出席していた。

Yahoo!Japan/読売新聞 5/19(日) 22:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7286f6c693c898a100b0236e4f266e6de5e776

※前スレ
【イラン】ライシ大統領ら乗ったヘリが事故、目的地に到着せず…国営通信報道 ★2 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716135278/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:40:20.89 ID:23kq2Cnb0.net
同乗者と連絡が取れてるってことは撃墜ではない?

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:40:38.52 ID:upWLOnVd0.net
白石聖

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:40:52.96 ID:ww44mDc50.net
ライシ氏死

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:41:46.57 ID:4FhcMKcM0.net
イスラエルやろ

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:41:58.30 ID:7sa5gysf0.net
華麗ライシ大統領

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:42:31.00 ID:7sa5gysf0.net
林ライシ大統領

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:42:56.73 ID:fVA+AOhz0.net
ネタ「やったか!?」

9 : 名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:43:05.66 .net
カプコン製

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:43:23.41 ID:fd8NzzI20.net
イスラエルだとメリットないと思うんだが
もし暗殺だったらめちゃくちゃ頭悪い

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:44:08.07 ID:fAyi+JKc0.net
声明待ち

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:44:56.11 ID:J4TMWXgE0.net
何々?核戦争?

13 : 警備員[Lv.41]:2024/05/20(月) 07:44:56.30 ID:Q58lc6n90.net
他の2機は何やってたんだ黒幕か?

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:45:34.52 ID:CgJkMqtZ0.net
どっかの国の諜報機関がやったなら、すげーと感心する。

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:45:43.95 ID:fVA+AOhz0.net
>>10
オクトパスドクトリンも知らないのか

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:45:46.82 ID:GajpMZXj0.net
イラン政府はイスラエル クウェート・サウディアラビア・カタール・アラブ首長国連
など敵が多いが、それ以上に国内に敵が多い 共産党もいる

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:45:54.93 ID:GajpMZXj0.net
イラン政府はイスラエル クウェート・サウディアラビア・カタール・アラブ首長国連
など敵が多いが、それ以上に国内に敵が多い 共産党もいる

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:47:02.72 ID:ZA6HRLC/0.net
ヘリは便利だけど危ないよな
シンゴジラでも閣僚がほぼ全滅してたし

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:47:21.99 ID:6YD7+HNF0.net
>>16
事故に見せかけた暗殺?

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:47:36.61 ID:XcKuaPbe0.net
ちがうアル

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:47:50.38 ID:sedFALSZ0.net
アッラーアクバルしちゃったか

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:48:03.29 ID:aP05E5eF0.net
核への第一歩

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:48:07.63 ID:PfWGXp3X0.net
シーア派の神って、お金の重さで尊厳が分かれるんだっけ
それならお金をケチったんだろ?

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:48:51.41 ID:erbB417g0.net
>>14
ロシアあたり

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:49:06.20 ID:MmeeuVmA0.net
ロシアじゃ!ロシアの仕業じゃ!

26 ::2024/05/20(月) 07:50:29.65 ID:SvykTEBr0.net
>>15
蛸の様なクリントン?
吸引力が凄い=ディープスロートか

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:51:02.34 ID:AEHoRdtW0.net
普通に事故だと思うけど事故から紛争始まったりしそう
多分イスラエルはまたアメリカに守って守っておねだりしてる頃

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:51:20.65 ID:qg1CbIto0.net
事故だな
陰謀説唱えてる愉快犯はウザい

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:51:41.83 ID:Ca2OjFjq0.net
事故に見せかけたユダヤイスラエルの犯行
イランのミサイルドローン攻撃への報復

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:52:57.43 ID:AEHoRdtW0.net
>>10
イスラエルは戦争状態を続けないとネタニヤフが生き残れない
よって適度に敵意を向けられてイスラエルが危機的状況にあることが必要

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:53:33.72 ID:2lAjlbsE0.net
中東戦争来ちゃうううう

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:53:36.37 ID:1wewyoUj0.net
事故であっても引き金にはなるからな、こういうのは

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:53:57.99 ID:7TWL7+d60.net
圧倒的に上の権力者がいる国の大統領や首相の存在価値って何なん?

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:54:23.29 ID:zSjxZw6R0.net
まだ安否不明なのか

35 ::2024/05/20(月) 07:54:24.81 ID:CEbZzz9A0.net
>>10
ここで大統領乗ったヘリが墜落したらオモロイやろなぁ…

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:54:52.17 ID:Wa27iU660.net
早くおっぱじめろや

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:55:33.36 ID:ItpApSyC0.net
消されたな

いよいよ第三次スーパーロボット大戦始まるのか

38 ::2024/05/20(月) 07:55:45.26 ID:DcMLxqQF0.net
色々と陰謀はあるだろうけど
日本でもヘリはじゃんじゃん落ちてるから事故だろうな

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:55:55.36 ID:IC5aCoA70.net
呼ばれたか

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:56:09.13 ID:nuHWdDSh0.net
日本なら遺憾の意で済んだけどな

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:56:24.50 ID:PfWGXp3X0.net
ハマスが福州で落としたとも取れる
藪の中の出来事

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:57:07.76 ID:DuVP0taq0.net
イスラエルの息がかかった偽者の到着まだ?

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:58:46.61 ID:EW1N09hp0.net
ただの事故だろ

44 ::2024/05/20(月) 07:59:14.76 ID:nfT7Av/U0.net
随伴機が2機いながら墜落地点が分からんてどういうこと
霧濃いから離れて飛んでたん

45 ::2024/05/20(月) 07:59:27.16 ID:6tg+iHJT0.net
トム・クランシーならCIAの工作だな

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:59:50.14 ID:gEh+WhJm0.net
ただの事故
ヘリで墜落したら生存はほぼ無理ゲー
はい終わり

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:59:50.99 ID:MqKEgKWj0.net
>>30
それにしては大統領暗殺するにはデメリットの方が大きいしやり過ぎだと思うよ

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:00:11.07 ID:C+1iJWGE0.net
やられたらやり返せよイラン

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:00:31.46 ID:wOBbsh+c0.net
続報が遅すぎる

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:00:44.77 ID:ordDkbyl0.net
まじかよ(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:00:50.20 ID:HeYj2LRc0.net
すげえことになったな。しかし有事拡大には至らんだろ。
もし謀略だとしても、仕掛けた国のトップが倍返しで暗殺されるだけじゃね?

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:01:05.93 ID:rFFNlU380.net
革命起こせよ
早く世襲国家に戻れ

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:01:31.68 ID:Q4da1LWc0.net
名前はホメイニ氏

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:01:35.66 ID:an9NOtOZ0.net
隣国に訪問中ということはヘリは隣国が用意したものかな?
救助隊が近づけないほどの悪天候で霧が深い中叩き付けられるように墜落して生存者有
ということは操縦ミスの可能性が高いな

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:01:56.93 ID:RXeQgocN0.net
キバヤシ「電磁波兵器は存在するぅぅぅぅぅ!!」

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:01:59.48 ID:J4TMWXgE0.net
やばいことになってきた😨

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:02:27.87 ID:Xg9M93Bw0.net
ライシたことないよこの程度

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:02:34.09 ID:Mk/U3v610.net
陰謀論とは別の話で時代の転換期には悪い事が不思議に重なってしまう
そう言う事故のような気がするなあ・・・

別に神か何かが采配してるとかじゃなく自然の成り行きで悪い方に転がり
落ちて行って戦争なり何なりに突入してしまう見たいな・・・

そう言うのを歴史の大きな流れとか言うんじゃないの?

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:02:47.56 ID:sgrBvudY0.net
もさどか

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:02:52.20 ID:wOBbsh+c0.net
ライシ師が消えて得する勢力とは?

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:02:54.88 ID:ksZjrGo90.net
同乗者と連絡取れてるのに大統領の安否が明らかでないってどういうこと?

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:01.69 ID:RXeQgocN0.net
第三次世界大戦を止めるにはイスラエルを消すしか無いのか?

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:03.15 ID:KxQgOY1K0.net
ヤバイな!

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:08.01 ID:XXDBvPqm0.net
ペルシャvsアラブ
ファイッ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:11.94 ID:nbQlGrzo0.net
シシシシ師

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:29.91 ID:Q4da1LWc0.net
マジかよマーヴェリック最低だな

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:57.02 ID:5x06Htyt0.net
プリゴジン「事故ですわ」

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:03:57.33 ID:HuN7NcZD0.net
今そっくりさんを探してるところ

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:04:33.91 ID:X/LPxQ0b0.net
>>46
事故機はMi-171Eで西側のナヨナヨヘリと違ってある程度ハードランディングにも耐えられる構造

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:05:11.15 ID:Ofsa2Guw0.net
悪天候……流石に事故か?

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:05:30.12 ID:Mk/U3v610.net
>>68
こんな事言っちゃあ悪いけど代わりが利かないのはハメネイ師であって
大統領なら代わりは幾らでもいそうだしそこまでしないよ・・・

72 ::2024/05/20(月) 08:06:20.49 ID:nfT7Av/U0.net
タリバンに大統領の遺体回収される前にヘリを自爆させないといけないな

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:06:44.65 ID:+unEfBlL0.net
プーの言う事聞かなかったから?

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:10.17 ID:EVCl0cas0.net
だめだ…
イランにおける最高指導者とかと大統領ゴチャゴチャにしているやつがここには多すぎる

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:10.63 ID:avPtIxCh0.net
プーチン高笑い

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:11.71 ID:Yd0tgjyF0.net
アメリカの帝国主義と
ユダヤのカルトによる世界支配

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:14.36 ID:NOn37NcN0.net
Gの仕業だろ
おや、誰か来たようだ・・・

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:57.79 ID:Yd0tgjyF0.net
親米とユダヤはセット

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:07:59.65 ID:sZlrvXuc0.net
ロシアっ臭いねえ

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:08:58.95 ID:Qd5LAV/P0.net
>>1
行き先がどんなところか知らないけど

「ヘリで来た!」
みたいな状況ってあまり安全じゃないと思うんだけどな

81 ::2024/05/20(月) 08:09:00.39 ID:JrxQHecQ.net
クソメガネ代わってやれよ

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:09:18.45 ID:Q4da1LWc0.net
売電やるなあ

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:09:40.68 ID:Mk/U3v610.net
もし何かしらの意図で起こった事故としたらイラン内部の問題でしょ?
流石に外部でどうこうできる状況じゃないよね?

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:09:50.06 ID:/VBC3T910.net
>>74
さっきニュース見てどういう事?と思った
教えて〜

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:10:05.92 ID:HZnsDDle0.net
次はネタニヤフ

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:10:16.12 ID:rcb4JOMN0.net
中国と同じで政府のトップと国のトップは違う

87 ::2024/05/20(月) 08:10:25.31 ID:FkcNBePk0.net
濃霧とか言ってるし普通に事故であって欲しい
これ以上火種はいらんのや

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:10:28.92 ID:KzSVnvXK0.net
岸田「遺憾砲発射準備を整えよ!」

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:11:20.55 ID:502ZL9YV0.net
ダム完成のお祝いに悪天候の山中をヘリに乗っていく?これは裏があるよ

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:11:24.09 ID:bjTOKxd/0.net
この件をイランがどう判断するかだ
イランの主観しだいでは大戦争にもなりかねない

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:11:35.29 ID:/ESXQkob0.net
イラン国内で悪魔崇拝者が何百人単位で逮捕されたって記事を同じようなタイミングで見かけたけどまさか…

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:13:13.30 ID:o9/8j2o/0.net
>>51
仕掛けた国のトップ、つまり責任者/命令した本人が狙われるならまだ良い
実際には罪のない民間人が報復されるんよ

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:13:17.60 ID:YjEnIc1o0.net
天候酷いし普通に事故だろうがどう転ぶかね?

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:13:49.02 ID:Mk/U3v610.net
>>87
今の状況だと単なる事故でもそれが悪い方向に転がって行く
そう言う恐れがあるからね・・・

緊張状態だと偶発的な出来事でも切っ掛けになったりするから怖い

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:14:31.92 ID:qg1CbIto0.net
>>38
師団長が乗ったヘリも墜落してるからね
まあ、事故だよね
現地映像であれだけの濃霧だし、普通に事故だと思う

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:14:52.03 ID:DP3rC9Ea0.net
イスラエルかイラン国内か知らんがこれは消されただろ

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:14:56.98 ID:XLsr8VtP0.net
>>10
そう思うやろ?
でもそういうことやっちゃう日本のお笑いのカリスマってのがおったんやん

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:02.59 ID:nfT7Av/U0.net
陰謀論を打ち消すにはブラックボックスを解析するしかない

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:13.63 ID:MFHCs86Z0.net
はいはいご冥福をお祈りします

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:18.32 ID:LHwsOtkX0.net
>>82
民主党時代は戦争ばかりやな

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:37.46 ID:26sY9IvR0.net
もうヘリに要人を乗せるな

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:59.21 ID:BgbwE0kB0.net
ヘリはほんと不安定だな

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:16:07.34 ID:sgrBvudY0.net
ハメネイ「私はハメた」

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:17:12.32 ID:88xInKxB0.net
昨日しきりに見つかった、安否確認できたってわけわからんソース貼ってた奴いたけど何がしたかったんだろう

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:17:12.59 ID:iZAtkOwt0.net
イラン土人のざまぁwwwwwwwwwwwwww

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:17:17.32 ID:+R1IwLIn0.net
ヘリって羽止まったら落ちるしかないから滑空できる飛行機より危なくね?

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:17:19.17 ID:CKDh+6wF0.net
ホメイニ死

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:17:26.45 ID:8YzBeXyW0.net
先週はスロバキアで今週はイラン
週一なら全ての国連加盟国の首相を暗殺するには4年近く掛かる計算

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:04.66 ID:HwW5P6X60.net
事実なら無事では済まん感じだな

>>ロイター通信は19日、イラン国営メディアの情報として、イラン北西部の東アゼルバイジャン州で、ライシ大統領の搭乗機を含む複数のヘリコプターのうち1機が、たたきつけられるような異常な着陸をしたと報じた。ライシ師が無事かどうかなど詳細は不明。救助隊が現場に急行しているが、悪天候のために捜索が難航しているという。

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:04.74 ID:Mk/U3v610.net
>>98
陰謀論者はブラックボックスを解析して発表されてもそれは嘘だ
真実は隠されてるとか言い出すよw

ロスチャイルドなんかとっくの昔に没落してるとかネタが古すぎると
幾ら指摘しても勝手な脳内変換して聞きやし無いしw

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:33.53 ID:LHwsOtkX0.net
>>87
要人乗せるレベルのヘリの機長は濃霧なんて関係ないよ
普通に暗殺

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:46.21 ID:n/97ECpd0.net
飛行しているヘリコプターに
ドンと電磁波を照射したらどうなるかわかりますね?
沖縄で堕ちた自衛隊機も
・・・おっと下の道に黒塗りの車が・・あ、ワゴンも

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:47.87 ID:I638NYcP0.net
アゼルバイジャンとイスラエルはズブズブ

114 ::2024/05/20(月) 08:18:48.44 ID:jErm+duu0.net
ポーランドの大統領専用機もあれしてたよね?
濃霧が原因とか言って

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:50.26 ID:sZlrvXuc0.net
>>88
イランだから金をばら撒くかもしれない

116 ::2024/05/20(月) 08:18:50.86 ID:S8TT2xw30.net
✕7700
ベイルアウト…撃墜された…?!

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:18:55.59 ID:HeYj2LRc0.net
>>92
まあそういうのが謀略の狙いなんだろうけど、現代戦は違うんじゃね?それだと効率が悪すぎるでそw

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:19:07.55 ID:HuErY5oH0.net
>>100
民主党→周りが調子に乗って戦争
共和党→自分が調子に乗って戦争

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:19:08.86 ID:xriHFxrq0.net
>>2
バカモ〜ン!そいつが真犯人だ!

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:19:31.02 ID:/jBYP1ev0.net
イスラエルかアメリカだな

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:19:32.28 ID:FJ8l2sgK0.net
イランは大統領と最高指導者と
どっちが上なの?

122 ::2024/05/20(月) 08:19:32.35 ID:S8TT2xw30.net
>>107
ちょっと面白い

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:02.94 ID:9jeEjr8C0.net
「ニューヨーク1997」だね

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:04.76 ID:YjEnIc1o0.net
>>121
大統領はザコ

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:18.54 ID:sgrBvudY0.net
ハメネイが生きてるなら大したことないだろ

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:41.42 ID:UaRhPYVe0.net
バイデン政権とアメリカのシオニスト勢力がCIAにやらしたんだろうな。

127 :Ikhtiandr :2024/05/20(月) 08:21:14.52 ID:e+rEoJyj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
https://twitter.com/EuroPostAgency/status/1792271069165818334?t=Ea_Owx-OTCb5w-s4IyV12Q&s=19

Xにこんなポストがあったけど、ホントかなぁ?
(deleted an unsolicited ad)

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:21:25.23 ID:/+yHq6Yo0.net
最高指導者=天皇陛下級
大統領=岸田くらい

129 ::2024/05/20(月) 08:21:32.25 ID:S8TT2xw30.net
「臨時NEWSです。本日未明、アゼルバイジャン州の動物園から虎が逃げ出しました。」

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:21:41.20 ID:Mk/U3v610.net
>>121
最高指導者だよw
読んで字の如くだよね?

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:22:23.15 ID:QBH5n7U/0.net
え~、まだ正式発表無いのか
捜索が難航してるようだしまだ時間掛かるか

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:22:27.19 ID:sZlrvXuc0.net
>>129
キートンかよw

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:22:32.00 ID:FMERKLx50.net
あーあ
やっちやったね
こりゃ間違いなく戦争始まるわ

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:23:14.91 ID:gcttKG8u0.net
これも唯一神の思し召しか

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:23:15.64 ID:/g70Xkmi0.net
>>128
そうなんだよねー
だから今回は大したことない

136 ::2024/05/20(月) 08:23:24.32 ID:Qi81Hxu50.net
イスラエルって正気じゃあ無いからな

137 ::2024/05/20(月) 08:23:47.58 ID:S8TT2xw30.net
>132
お。嬉しいなぁ

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:23:50.66 ID:9AXZoXbw0.net
これだけ時間がかかるということは、既に死亡していて色々調整してる段階。

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:12.93 ID:ofrfSiSa0.net
死んだのか

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:17.55 ID:RXeQgocN0.net
イランの最高指導者を⚫︎っちゃったら世界大戦間違いなしだったですか?

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:26.99 ID:16X1BlIr0.net
イスラエル本土に初めてミサイル攻撃するような大統領は消されるわな

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:37.22 ID:Mk/U3v610.net
日本の天皇を例えにするのは間違ってるよ
日本の天皇には何の実権も無いんだからw

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:38.07 ID:R6U6frKX0.net
>>33
ライシは次の最高指導者の最有力候補

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:25:02.64 ID:9vi6NkoZ0.net
>>55
創価キッショ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:25:16.90 ID:7SY5qyx70.net
聞くとまず撃墜が浮かんだけどラジオでは一言もそちら方面には触れずに天候の話なんかと結びつけて事故と決めつける言い方だったな

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:25:38.28 ID:9vi6NkoZ0.net
>>66
オクラホマw

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:25:39.77 ID:iLjjw+Wm0.net
CIAだな

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:00.34 ID:C3ojhOrl0.net
イランを煽るのがイスラエルの目的なら達成できるのでは?

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:02.53 ID:mhH3vMtT0.net
ヘリはザコが乗って移動するんだよ死にやすいから
アホすぎw

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:24.86 ID:FRbVRRWs0.net
>>143
でも宗教的な指導者も乗ってたらしいのよ
もちろんホメイニほどではないけど

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:25.58 ID:9vi6NkoZ0.net
>>76
両方滅びろ

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:31.17 ID:+D4Ssa3h0.net
悪天候なら本当に事故なんでは?
暗殺するほうだって悪天候は都合が悪いんだから

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:34.96 ID:gcttKG8u0.net
>>141
まあイスラエルは本気だしたらジェリコ3ミサイルで核弾頭躊躇なく打ち込んでくるよね
完全に逝ってるからね、イラン同様

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:26:35.56 ID:Mk/U3v610.net
>>145
映像見たら分かるけど濃霧が酷過ぎるからね・・・
そもそも何でこんな天候で飛ばしたんだと思うくらい

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:27:24.35 ID:/jBYP1ev0.net
>>149
プーチンやトランプも乗った事あるぞ?ヘリ

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:27:45.20 ID:Mk/U3v610.net
>>150
ハメネイだよホメイニはとっくに死んでるから・・・

157 ::2024/05/20(月) 08:28:21.33 ID:Uwe0sPki0.net
>ヘリコプターの乗組員らが救助隊と連絡がとれたとしたうえで

糸電話かな?w

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:28:45.25 ID:BMVdXp6U0.net
連絡は取れてるのに大統領の安否は不明という

159 ::2024/05/20(月) 08:29:18.96 ID:qLQLoWWF0.net
>>112
デリヘルの送迎車だろ

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:29:30.47 ID:7r7dU0Cl0.net
戦争って「起きる」んじゃなく
「起こす」んだよね
ウクライナとロシアで思った。
はてさて今回は?

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:29:33.43 ID:CVjD2Peh0.net
○○学会「信心が足りないから落ちた」

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:29:35.22 ID:502ZL9YV0.net
>>155
山の中じゃないんじゃ…

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:29:38.46 ID:2JVyl13m0.net
あかんかったみたいね

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:29:46.13 ID:uBAlwmyL0.net
裏切り者の仕業ならクーデターの動きもセットだから、今回はそれも無いね

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:31:51.67 ID:+JmZk2rT0.net
>>130
岸田「最高指導者とは最高の指導者と言う意味ではない」

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:01.66 ID:gcttKG8u0.net
まあ誘導ミサイル間違えてロックして自分の国のジャンボ機撃墜してテヘ☆とかヤってる国だからね…

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:21.80 ID:FRbVRRWs0.net
>>156
もー似たような名前やめてよー
イランもペルシャに戻してくんねーかな

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:23.24 ID:Tt8tu+Q/0.net
またイスラエルか

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:37.34 ID:sZlrvXuc0.net
霧の立ちこむ森の奥深く〜

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:53.80 ID:xriHFxrq0.net
これはもうダメかもわからんね
https://i.imgur.com/g7v9qK5.jpeg
https://i.imgur.com/hFRtVKi.jpeg

171 ::2024/05/20(月) 08:33:13.61 ID:Uwe0sPki0.net
分かった
ヘリコプターの乗組員は途中で降りたから
大統領の安否はわからないんだな

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:33:42.12 ID:VFKHQWUp0.net
無事だったとかデマかよ…ラジオだと救助は難航してるとか言ってたな

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:34:45.30 ID:WgDCNP1s0.net
ライシ役の役者さんも現地に向かってるのかな?

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:30.05 ID:FubpWE7B0.net
死んでますように

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:36.92 ID:Wr4oprus0.net
またアメリカの誤射?

一度だけなら~
が通用するのは、平和ボケしてる日本だけよー

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:44.08 ID:FWqmedLy0.net
そもそもイランが安否不明情報をよく世間に流したな
確証得るまで隠しそうなのに

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:55.22 ID:4CjDZckP0.net
やはり墜落でしたねえ

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:36:04.37 ID:nuHWdDSh0.net
ヘリ言うてもバイデンが乗ってるでかいのと同じ位のやつだろ
直ぐ見つかりそうだが何でエマージェンシーコール見たいの無いの

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:36:55.16 ID:G5rcHeVV0.net
>>176
別に隠す意味ないだろ
ロシアとかシナみたいに大本営発表してないんだから

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:37:23.89 ID:3qXelWn00.net
関係ないけどそろそろペルシアに改名してくれ

181 ::2024/05/20(月) 08:37:51.30 ID:zh376cGi0.net
スロバキアに続いてイランの首脳が事故とは
ちょっと世界大戦前夜の状況だろうかね

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:38:19.10 ID:+JmZk2rT0.net
>>172
安倍が殺された時も、即死と言う情報と、救急車に乗る時に会話が出来たという情報と、無事と言う情報が錯綜してた
こういう時は、スクープ合戦になるので、真偽を確認していない誤情報が出やすいと聞いた事がある

>>163
そうか、あかんか。(´・ω・`)

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:38:31.37 ID:Y00vmj5h0.net
>>128
なんだキシダ程度か、小物感あるボスかな

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:38:43.99 ID:2JVyl13m0.net
なんぞこれ

ttps://x.com/Reloaded7701/status/1792142878443184179

185 ::2024/05/20(月) 08:39:01.09 ID:a/Ge/pXd0.net
日本の自衛隊の偉いさんのヘリの事故は事故だったのかな

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:39:32.02 ID:HmDC5HDU0.net
続報ある?

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:40:10.18 ID:HeYj2LRc0.net
>>179
中国はしらんけどロシアは割と真面目に正確な情報出してんじゃねえかな。
理由はかんたんでケチだから。嘘つくと雪だるま式に嘘を突き通すために工作が必要になって
カネがかかりすぎるためw

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:40:15.41 ID:9IaW3sj30.net
で?

189 :👅ちょんまげ:2024/05/20(月) 08:40:18.14 ID:CVjD2Peh0.net
これはどうやら運転手が目測誤ったようだな

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:40:20.43 ID:LejU2r2R0.net
あぁもう核戦争待ったなしだ

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:40:41.37 ID:OJwl8f1m0.net
見つかったら教えて

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:40:42.16 ID:Lx4O+Ehv0.net
https://i.imgur.com/G7rHjvb.jpeg

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:41:11.09 ID:/u0Ox8Q80.net
ポーランドの飛行機事故思い起こすわ。

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:41:29.97 ID:FRbVRRWs0.net
>>192
ずいぶんヘリ丈夫だね

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:03.52 ID:PcEqhH6Y0.net
>>152
事故だよ
でもタイミング的にイスラエルの仕業だと言われたら悪魔の証明で分が悪い

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:11.30 ID:sArqsfrk0.net
スロバキア イランときて
次はいよいよプーチンか

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:22.92 ID:4Qx6wzgb0.net
>>1
機体が見つかってないのに不時着と言い出すジャップしぐさ

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:38.27 ID:q4jNR5Sz0.net
濃霧で視界不良
高度下げすぎたんだろう

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:44.87 ID:FAKAAQpn0.net
砂漠地はメンテ大変そうだよな

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:46.01 ID:FkYH7gYd0.net
イラン政府は人権抑圧を止めろ
国民の怨嗟の声を聞け

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:49.78 ID:8YzBeXyW0.net
>>160
勃っ発ッする
ネアンデルタール人を滅ぼしたホモサピエンスの本能であり宿命
ネアンの匂いが気に入らなかったのだろうとユダヤ人考古学者は言う

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:43:02.65 ID:WcSBlalb0.net
イスラエルさぁ
報復するなよ

203 ::2024/05/20(月) 08:43:02.99 ID:Q58lc6n90.net
大統領なんて死んでも代わりいるんだからこんなんで戦争にはならんよ

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:43:06.10 ID:nuHWdDSh0.net
>>196
ネタニヤフとゼレが安全かと?

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:43:31.92 ID:aFMUPUu+0.net
こわいな…

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:43:33.43 ID:zKHUtKCr0.net
何がおこるんですか?

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:44:24.65 ID:xXUHmc9D0.net
モサドの暗躍?

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:44:41.35 ID:FkYH7gYd0.net
>>180
せめてパフラヴィー朝が復活しないと無理だろう

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:44:43.62 ID:7Ue3BBQ80.net
>>170
こんな濃霧の中ヘリ飛ばしたのかよ

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:45:07.48 ID:s2EuSXKy0.net
モサドか…

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:45:37.99 ID:TXMVBXTq0.net
>>206
ただの世界大戦だよ
気にすることはない

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:45:52.80 ID:HcHIFU0t0.net
まあ事故だわな
この辺の人材は狙う価値がない
やるならハメネイ師だろう
やったら世界大戦だがw

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:45:55.61 ID:FkYH7gYd0.net
ざまぁみろと思ってるイラン国民は多いだろ
在日イラン人は母国の宗教指導部や革命防衛隊は腐敗しきってると
思ってるらしいし

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:01.68 ID:ksZjrGo90.net
X見てたらイラン国内でヘリ墜落を祝う花火が打ち上げられてるって投稿が複数出てきたんだけど嫌われ者だったん?

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:09.71 ID:Y00vmj5h0.net
>>192
わー、こ、これわ、本物だー!!

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:13.80 ID:nuHWdDSh0.net
>>211
地球かーさんニッコリか

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:31.35 ID:8GaTeAEI0.net
>>187
脳みそ大丈夫か?
ウクライナのドローンによる攻撃全部撃墜したと報道してるのにどういう頭があったらそんな発言できるんだよ
大統領選の立候補却下しまくったのも忘れたのかよ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:37.85 ID:3xY0YE6M0.net
イランの大統領とか首相とか何の権限もない
結局全部あの怪僧が決めているのである

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:47.71 ID:14IYhuox0.net
暗殺だろうな

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:46:48.97 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>165
???「最高指導者は最高の指導者のことなんですよ」

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:47:31.77 ID:lOqTDjEy0.net
まーだ見つかってないのかよ
死んでるなこりゃ

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:47:39.75 ID:FkYH7gYd0.net
>>212
その前に内戦が起きる
左派の拡大や反宗教運動、格差問題、そしてクルド人問題と
表向きは一枚岩に見えるイランだが、実際は薄氷の上に成り立ってるのよ

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:48:10.79 ID:bjTOKxd/0.net
>>214
穏健派だからね
多くのイラン国民はイスラエルへ鉄槌を下すことを望んでいる

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:48:34.20 ID:AUEu6s1m0.net
次は習近平あたりが不慮の死の予感

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:09.06 ID:Fd8UNqpq0.net
>>192
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。
死んでるんだぜ。

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:12.78 ID:LHwsOtkX0.net
>>206
単なる戦争だよ
しばらく静かだったから、ちょうどいい

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:21.58 ID:HeYj2LRc0.net
>>217
ん?シンプルに予算の話ししてるだけだけど話ズレてないか?w

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:31.46 ID:CJKQXHZk0.net
儀典長の仕業だな

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:44.63 ID:8EhfTCi50.net
ヘリに乗るなんてバカだねぇ〜😅
携SAMで暗殺してくれと言ってるようなもん

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:48.40 ID:4CjDZckP0.net
事故だとしても時期が悪過ぎる

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:49:55.62 ID:+7KUUh8U0.net
もうやりたい放題だな
これが現実の世界なんだな

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:50:02.47 ID:0sGUUiXL0.net
我慢できずにSNSで匂わせ投稿をしてしまうイスラエルさん

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:50:18.40 ID:ksZjrGo90.net
あーなるほど、イラン国内の反体制派の弾圧を推進してたから独裁者として嫌われてるみたいだな

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:50:23.04 ID:FkYH7gYd0.net
>>214
そもそも保守強硬派のライシが当選したのは
苛烈な政治弾圧をした上での話だからな
誰も民主的な手続きを経た正統な大統領とは思ってないだろ

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:50:37.51 ID:Q4/7wp4+0.net
>>170
安否不明ってこれ…もうダメだよね…

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:50:51.12 ID:6UD5o5H20.net
上半身裸でミニガン担いだ謎のワンマンアーミーが、イスラエル軍を全滅させる流れでしょw

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:51:11.37 ID:WgDCNP1s0.net
>>232
どんな匂いがしました?

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:00.71 ID:EmcsdHVy0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-middle-east-69035051?src_origin=BBCS_BBC
SNSにはフェイクがたくさんあるようですね

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:17.32 ID:AUEu6s1m0.net
>>192
よく出来たAI画像

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:27.85 ID:RXeQgocN0.net
>>232
あららー、本音が出ただけなのか、お漏らししちゃったのか?💦

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:45.60 ID:YpPn+LDR0.net
>>192
AIか

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:46.27 ID:Fd8UNqpq0.net
イラン当局が
墜落、って結論づけたらしいよ。
死んだな。

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:47.83 ID:qyZ/jQLk0.net
深刻な被害はないと連絡出来てるのに大統領は無事と発表出来ないのが怪しい

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:58.51 ID:bjTOKxd/0.net
>>239
いかにも作った画像やん

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:53:47.20 ID:ZsbPokyZ0.net
岸田も同乗してればよかったのに

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:54:04.45 ID:n1A6ttZo0.net
岸田に対する見せしめに安倍も殺されたんだろうね

247 ::2024/05/20(月) 08:56:19.05 ID:4Je8V5HV0.net
単なる自損事故じゃなかったらヤバい

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:56:31.67 ID:7fcLOvRU0.net
神奈川県警「自殺です」

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:56:51.52 ID:px6r8O4V0.net
展開次第だとマジで世界大戦ありえるやつ

250 ::2024/05/20(月) 08:57:27.79 ID:dvLqXqU70.net
なんか無事工作厨多いけどどこから湧いてんの?

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:57:54.18 ID:HcHIFU0t0.net
>>222
イラン国民は纏まると思うよ
国民の中でも色々不満はあるだろうが決定的な屈辱は国民が許さない

252 ::2024/05/20(月) 08:57:54.92 ID:4Je8V5HV0.net
>>218
そうは言っても国家元首だからな

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:58:03.39 ID:W4ce6ZrV0.net
いったい何が始まるんです?

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:58:53.48 ID:shbHBSF60.net
日本だと官房長官くらいの地位かな?

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:59:11.39 ID:1uOdJ7HP0.net
いらんの大統領なんて会社でいう雇われ社長で実質創業オーナーは最高指導者なんでしょ

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:59:12.39 ID:j1GCT8+I0.net
日本もこういうことやれ

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:59:21.26 ID:JypOHHcj0.net
日本もだがヘリの事故多すぎやないか?

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:01:44.12 ID:t5SVEkH10.net
濃霧がぁって動画はイランのTVでBBCが垂れ流した動画なんだな。大統領がまだ不明ってのも、上層部のやっちまった感と焦りを感じる。

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:02:24.55 ID:HcHIFU0t0.net
革命防衛隊の司令官が暗殺された時もこの前イランが攻撃されて報復したのも
国民の怒りの手前だからな
イラン政府もカッコつかないから事前に根回しして「報復しましたー」の形をとったのだw

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:02:36.30 ID:dntbOwUG0.net
>>54
>隣国に訪問中ということはヘリは隣国が用意したものかな?
イラン国内の東アルバイジャン州だよ。もちろんアルバイジャン国に隣接で、住んでいるのはアルバイジャン人

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:02:58.17 ID:3e6O6aJK0.net
中華製のヘリ?

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:03:17.29 ID:HIUHx6Ct0.net
もはやドローンで気付かずにヘリを落とせる時代に突入してしまった

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:03:59.55 ID:iV0sJ2Ww0.net
>>249
核シェルターが富裕層に売れに売れてるらしい

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:04:38.68 ID:iNxP87N10.net
>>1
ただのアホやないか

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:05:14.36 ID:nGlZ5B3p0.net
カプコンのゲームで遊んでからヘリは怖くて乗れなくなった

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:05:27.39 ID:wzMKXsgh0.net
国のトップを濃霧の中ヘリ飛ばすのかよ

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:05:29.68 ID:42EXNWDo0.net
>>192
はい開示

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:05:34.05 ID:KxQgOY1K0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91d43a4b92296f3123355db9c6b7365cd466839

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:05:40.90 ID:CrKunmKM0.net
大統領と外相?
ヘリなんか使うな
どうしてもってなら分けて載せろ

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:06:26.31 ID:9AXZoXbw0.net
正直暗殺する価値もないと思うので事故。

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:07:06.32 ID:h2DiPwGH0.net
>>262
馬鹿め衛星からの高出力レーザーだ

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:07:08.08 ID:Rm9vrVNt0.net
イスラエルのドローンが大統領が乗ったヘリを攻撃

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:07:16.36 ID:942nCoAh0.net
外部の者か、内部の者か、容疑者が多くて絞れない

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:07:46.02 ID:CvA0GNbz0.net
戦前の日本に例えれば、議会の監査を受けない関東軍が、対米協調を主張する首相を暗殺したような事態  まさに内乱

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:08:00.07 ID:czYbcA8L0.net
イランの大統領はいくらでも換えが利く
別に国のトップでもないしな

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:08:05.04 ID:0FOT4ogi0.net
まだ荷物は配送される可能性がありますが
返金処理をすることが可能です

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:08:25.03 ID:1kgx5f2q0.net
>>170
死亡フラグびんびんですやん

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:08:44.14 ID:FHtOqIxV0.net
世界で陰謀論が出やすい状況だから
ここで死なれると困るんだよなぁ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:08:52.55 ID:EMtD96/90.net
イランはイスラエルと戦いたくないだろうな

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:09:13.17 ID:W6GEYf1A0.net
現地は10m先も霞むほどの濃霧で捜索は難航しそう

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:09:50.82 ID:uMeQh+jC0.net
イランもパレスチナもイスラエルもどうなっても構わないがガソリン価格が上がるのは困るんじゃい
海と山とキャンプの季節くらいは戦争すんなや

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:09:55.16 ID:FRbVRRWs0.net
シオン賢者の議定書という偽書の動画観てたからタイムリーだわ

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:10:05.68 ID:LsAs0uRb0.net
CIAがまたやってるよ
将来の教科書はきちんとアメリカがWW3を仕掛けたと書きなさい

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:10:13.99 ID:+TP3b2+U0.net
この大統領は、最高指導者の後継候補だとXで見


285 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:10:21.13 ID:kkGGnxGc0.net
霧を発生させる兵器使ったやろ?

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:10:40.01 ID:FkYH7gYd0.net
てか、イラン政府の敵多すぎだろ素人が考えうるだけでも、
容疑者はイスラエル、米国、クルド人、反政府組織、新興宗教
革命防衛隊、麻薬組織

どんだけ恨み買ってるんだよ

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:11:04.88 ID:W5MuYy900.net
イスラエルと開戦マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:11:39.16 ID:QBH5n7U/0.net
ああ、もう公式に墜落だと認めてんのね
但し安否は不明だと

事故だと早々に認めるか
陰謀論に乗っかるか
喧々諤々の議論中かな

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:11:39.16 ID:h2DiPwGH0.net
>>282
それよく調べると偽書じゃないんだけど
欧州で研究すると逮捕

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:13:43.23 ID:CvA0GNbz0.net
革命防衛隊とロシアの関係を考えれば、
南に混乱の種をまいて、米軍を足止めしたいプーチンの利害と一致する

まさか同盟国を内乱に叩き込んで「囮:おとり」だなんて
そんな非道を実行するとは思えんが・・・思えるw

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:14:07.39 ID:xriHFxrq0.net
ホルムズ海峡が閉鎖しても大した影響はない
前にもどこかの船が封鎖してるし

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:01.35 ID:t5SVEkH10.net
>>273
ヘリ細工や飛ばす決定した内部とか、イスラエルにやられた疑いがあるんならもっとイキった報道する様な気がするが、イランのTV自体が初めからお通夜状態じゃなあ。

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:15.87 ID:sArqsfrk0.net
アゼルバイジャンの土産に爆弾が入ってたんだろ

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:26.85 ID:FkYH7gYd0.net
>>290
あるいは五一五事件のように
イスラエルとの手打ちを弱腰と見なしたか

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:31.51 ID:DS5pypbP0.net
世界大戦前夜みたいじゃん
人間って進歩しないね

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:36.86 ID:h2DiPwGH0.net
>>291
日本の原油の90%以上そこ通ると聞いているが

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:15:53.78 ID:Oj5CHd6O0.net
操縦ミスか?

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:17:17.41 ID:h2DiPwGH0.net
>>295
核兵器が怖くて大規模な殺し合いをしてないだけ進歩してる

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:18:26.97 ID:tWgFZVMN0.net
始まったな

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:18:28.77 ID:/Ugl9Six0.net
混乱を起こさないため初期に大丈夫と言っておいて、対応出来るようになってから被害を公表するものだからね
何もなければ不時着しない

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:19:04.72 ID:LsAs0uRb0.net
アメリカはこういうことばかりやってる国
日本もやられた

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:19:37.81 ID:xriHFxrq0.net
>>296
中東から日本へ来る原油の4割はホルムズ海峡を通らない
備蓄があるので7ヶ月はもつらしい
https://i.imgur.com/eNgngZv.jpeg

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:19:56.41 ID:IqMhb+s50.net
要人輸送のヘリってリスク高いよな。
皇族もなるべくヘリ使わない方がいいと思う。
ヘリ搭乗ってだけでヒヤヒヤだわ。

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:20:45.73 ID:fAyi+JKc0.net
王大人「死亡確認⋯」

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:20:50.62 ID:h2DiPwGH0.net
傀儡のパーレヴィーを民衆の革命で倒したからイランは悪
送り込んだ資本家をプーチンが追放したからロシアは悪

これがアメリカの正義

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:21:24.60 ID:xriHFxrq0.net
>>303
山奥で滑走路がないから仕方ない

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:21:31.78 ID:CvA0GNbz0.net
革命防衛隊とISの関係も、こないだロシアでテロがあった以上、過去の話にはできないよ
2018年の侵攻で西側の制裁を受けたロシアは、演習を口実に旧ソ連の備蓄武器を搬出し、
イラン革命防衛隊がクルド自治機を輸送していらくのISへ武器弾薬を大量輸送した
その結果、ロシア国内の旧ソ連備蓄武器はすっからかんになり、補充もされなかったので、
ワグネルが受け取るよう指示された倉庫は空っぽだった
ISへの武器支援は、ワグネルがモスクワを激しく憎悪した原因でもあるよ

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:21:32.73 ID:zp/sRbFV0.net
頭狂った核をぶっぱなす指導者はまだ現れないな!

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:22:09.66 ID:LQUVlO4F0.net
またかよ
アメリカやりたい放題だな

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:22:58.43 ID:h2DiPwGH0.net
>>302
迂回可能というだけでホルムズ海峡は通ってるちゅうことやん
アラビア半島横断ルートもなんだかなあ

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:23:35.23 ID:CvA0GNbz0.net
>>308 無理w

核で脅すぐらいしか抵抗手段がなくなった独裁者など、怖くもなんともない
恐れてもらえない敵には、講和のチャンスすら無いんだよ
(現にN速+のロシアスレは、ほとんど無い)

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:23:41.33 ID:jDMfdu+50.net
マジいい加減にしろ
アメリカが「待て」言ってるんだから大人しくしてろや
もうそろそろ西側はイスラエル支援停止していいと思うわ

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:23:41.84 ID:jNHgYNJl0.net
>>5
「フフフ・・ そうかも知れないし違うかも知れない」 by ネタニヤフ74歳

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:24:55.83 ID:VjHAIk/F0.net
これは中東戦争するかもね(´・ω・`)

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:24:58.16 ID:AhQY8JnV0.net
かなりの大ニュースだが、日本では安否不明段階なので報道も押さえ気味なのか単に鈍いのか
公式発表あったら大騒ぎだろう

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:16.90 ID:h2DiPwGH0.net
>>307
ISという名前を色んな勢力が利用しているだけだが
大局的に見るとISはアメリカに利する動きしかしてない

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:26.98 ID:ifK8/9iv0.net
落ちる前のヘリの中の映像があるから いきて要塞にいるきもした。

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:28.97 ID:8VvBU8do0.net
>>170
キャンセルしろよ

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:34.26 ID:HeYj2LRc0.net
>>292
逆にガチなら報道規制かけて水面下で「目には目をだっけ?」とか政治カードにするんじゃないの?
メディアを使う場合は選挙対策くらいでそ。一般国民が唯一可能な政治参画は政治家への投票だけだからね。
SNSやらテレビの情報でどれだけ炎上しようとも、結局なにもできない。政治が全てを決めるでそ。

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:41.88 ID:q3pZZZvp0.net
>>1
昨日の夜はもう見つけたとか無事だとか言ってなかったっけ
いい加減だなあ

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:47.79 ID:wXvChWyE0.net
濃霧の高山中だから事故だろ
陰謀論者は病院へどうぞ

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:25:58.11 ID:zp/sRbFV0.net
いつも問題起こしてるのアメリカとユダヤ人やな

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:26:36.33 ID:CvA0GNbz0.net
日本の戦前に例えれば、関東軍が首相を暗殺したぐらいの状況だけど、仮にそれがあったら、日本はどうなっただろう?

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:27:13.98 ID:h2DiPwGH0.net
>>311
ロシアの脅しが効いてるからNATOが(正式には)ウクライナに介入してない
兵士不足が申告になりフランスが正規軍出すとか小出しにして核を回避してる

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:27:30.97 ID:yvrPgxgY0.net
>>100
民主も共和もあんま変わらんよ。

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:28:20.90 ID:HeYj2LRc0.net
>>323
日本の戦前の話など君に可能なのかね?w 近衛首相の裏キャラあたりから勉強したほうがいいんじゃない?
あと満鉄情報部ねw

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:28:50.86 ID:CTHEtcYR0.net
アキラメロン
戦争じゃ!

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:29:10.64 ID:LQUVlO4F0.net
そもそもなんで濃霧の高山を大統領がヘリで飛んでるんだ

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:29:34.09 ID:AhQY8JnV0.net
>>323
それに類似したことはよくやってたんじゃないか
まあ手を下したのは直接ではなくシンパで思惑が微妙にズレる青年将校だったりしたが・・・

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:29:43.09 ID:CvA0GNbz0.net
>>325
アメリカ軍という盤石の基盤があるからこそ、
トランプが大統領になっても好き勝手はできなかった

今のアメリカ軍はオバマが敷いた軍事ドクトリンを忠実に実行する軍隊だよ

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:29:51.53 ID:jNHgYNJl0.net
てか、最高権力者は大統領ではなく
ハメネイ師であり、大統領なんかただのお飾り

だからこそ、仮にイスラエルの仕業だとしたら
勝てないイランが本気で報復はないというお遊び暗殺

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:30:13.45 ID:HeYj2LRc0.net
>>329
おまえなにじんだよw

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:30:28.85 ID:LQUVlO4F0.net
イスラエルは何でもするべきゆうてたな

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:30:40.24 ID:kD3Hni+l0.net
普通、同乗者と連絡が取れたなら、真っ先に大統領が無事か確認するよな?
同乗者の怪我の心配よりまずは大統領の心配だと思うんだが、そうじゃないってことは完全にやったな?

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:30:46.59 ID:eM69kgmr0.net
https://i.imgur.com/WtUFL1h.jpeg
https://i.imgur.com/VUduUR3.jpeg

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:31:31.10 ID:Mk/U3v610.net
>>316
シリアではISが出てくる前はアメリカが支援する反政府組織の方が圧倒して
アサド政権は風前の灯火だったのに・・・

ISが出て来て三つ巴化して一気に流れが変わってアサド政権は生き残って
反政府組織はガタガタになった・・・

ISが出て来た初っ端からアメリカにとっては大迷惑被ってるよw

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:31:42.45 ID:CTHEtcYR0.net
死んだのは影武者だろうな
大統領本人がわざわざダムの開所式に
行くわけない

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:31:54.49 ID:HcHIFU0t0.net
>>290
ロシアは裏切り者に対しては地の果てまで追いかけるが
工作系はほぼモサドがCIAなw

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:32:03.03 ID:h2DiPwGH0.net
>>331
中露イランが連帯したらアメリカにも三正面は無理
逆に連帯できなきゃアメリカが勝つ
だから分断させる

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:32:12.99 ID:CvA0GNbz0.net
>>326
諜報組織なんて小粒な話じゃなく、
議会の指揮下に無い軍閥組織が暴走した時、国家はどうなってしまうだろう? という嫌な想定をしているのさ
イラン革命防衛隊は、関東軍のような「最低限のモラル」もない狂信者集団ですよ

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:32:43.56 ID:UWcFIyk60.net
やっぱりイスラエル関与か
こりゃ第三次

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:32:59.62 ID:g2ljgki40.net
RPG!

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:03.29 ID:LQUVlO4F0.net
連合赤軍だってたいしたことなかった

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:12.11 ID:3DaOkghN0.net
こうも都合がよく、この時期にヘリが事故とかおかしくないか?って話よな。
そりゃ陰謀論の1つや2つ出てきてもしゃーないだろ

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:36.55 ID:zp/sRbFV0.net
>>342
ドラゴンクエスト!

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:45.44 ID:uvt+7CQi0.net
どうやら濃い霧による事故であってイスラエルは関係ないみたいだね

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:58.41 ID:0vQ+VP110.net
霧はアメリカの気象兵器、とか言ってるヤツが
溢れてるかと思ったのに…

オマイら一体どうしたんだよ…

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:34:20.65 ID:h2DiPwGH0.net
>>336
逆だよ
ロシアがアサドを支援してたから
その黒海支援ルートを絶つためにわざわざヌーランドがマイダン革命起こした
ISを口実にアメリカ軍がシリアに介入した

バイデンの馬鹿がサウジと喧嘩して全てぶちこわした

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:34:26.50 ID:CvA0GNbz0.net
>>345 ドラポンクエスト!

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:35:22.80 ID:HeYj2LRc0.net
まあメソポタミアの粘土板に書かれてるギルガメシュ叙事詩じゃないけど、
数千年前からしたかかにやってる地域なんでそ。歴史の浅い国など絡めとられてカオスじゃないのかね。
歴史の重みは文化だからな。化石燃料をゲットしたい新興国が無駄に戦ってるだけかもね。

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:35:31.99 ID:ZdSyG/Cp0.net
現地の映像見たけどすごい霧だった
あれではヘリも事故るわ

352 ::2024/05/20(月) 09:35:33.02 ID:r4OeiA9C0.net
スティンガー?

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:36:08.80 ID:6IVfS1Eq0.net
仕事した地球温暖化

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:36:29.64 ID:CvA0GNbz0.net
>>347
陰謀論も面白いが、
「関東軍」という仮想戦記も面白いし、
ロシアという最高の悪役が革命防衛隊の背後に控えていて、
こいつらはそろってISの乱の参加者だったりするからw

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:36:52.03 ID:HfwkhUBr0.net
トルコのUAVが大統領のヘリらしき熱源を発見したらしい

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:37:41.47 ID:Mk/U3v610.net
>>348
あんたちゃんとリアルタイムで見てたか?
当初はアサド政権が倒れるのは時間の問題だったんだよ!

それがISが出て来てIS退治を口実にロシアがしゃしゃり出て来た
しかもISだけでなく反政府組織側も意図的な誤爆しまくり・・・

それで形勢逆転してアサド政権が生きのこっちゃったんだよ!

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:37:50.86 ID:5F2p/07O0.net
>>347
霧なら飛行を中止すれば回避出来るし。

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:37:54.83 ID:T6ynRp3a0.net
ホメイニに逆らった見せしめ

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:37:55.62 ID:SDiYAKzW0.net
居場所わかったらミサイル撃ち込まれるぞ

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:38:18.10 ID:I2+xxh/e0.net
事故でもイスラエルがやった事にしそう

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:38:19.91 ID:LQUVlO4F0.net
ホメイニこそ置物だろう

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:38:49.48 ID:l3DFBRrC0.net
世界で唯一、本気の国家が2つだけある
それがロシアとイスラエル

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:01.38 ID:WTBB2dcO0.net
トルコの無人機が、イランのエブラヒム・ライシ大統領のヘリコプターの残骸である可能性のある熱源を検出

あ〜・・・これは生きてないかも

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:42.73 ID:CvA0GNbz0.net
>>350
「ギルガメっ」にはノアの洪水の元ネタも書かれていて面白いよね
ボスポラスの尾根が切れて海水が黒海にの大平原に流れ込んできた大海嘯!

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:44.98 ID:Mk/U3v610.net
だからホメイニ氏はとっくの昔に亡くなって
今はハメネイ師が継いでるって言ってるのにw

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:46.85 ID:ifK8/9iv0.net
海外ドラマの殺人に偶然はない  ってのがこれでもそう

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:54.60 ID:HeYj2LRc0.net
>>354
そもそも「関東軍」なんてタームが出た瞬間に、現代の生成系AIなら
「これは日本人じゃない、あるいはカネでかわれた日本人が書いている」と判断するでそ。
そういう意味ではもう昔にやり方は通用しないし、これはスマホですぐ見れる。
下手くそな情報操作や隠ぺいは難しいなってのは、ファクトチェック(笑)騒動で周知されたw

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:40:17.22 ID:an9NOtOZ0.net
>>260
事故現場はそうかもしれないけど
ダム完成に伴い隣国のアゼルバイジャンを訪問していたというニュースも流れてた
そのニュースが間違ってたのかもしれないけど

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:40:43.44 ID:h2DiPwGH0.net
>>356
順序が逆なんだよ
最初からロシアはアサドを支援してた
アメリカは独裁者でも親米なら保護する
人道ガーはプロパガンダ

オバマはオバマケアで無自覚にユダヤに喧嘩売ってレームダッグになった
だからイスラエルの国益にしかならんシリアに介入

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:41:26.51 ID:gRLjqp8a0.net
ミサイルマン見習って空中移動禁止しとけよ

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:41:53.77 ID:RXUhha/70.net
CIAのお仕事か

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:42:19.26 ID:zSjxZw6R0.net
>>170
飛んでた当時も濃霧だったんかね
何でこの気候で出発決めてしまったんだろ

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:42:29.79 ID:5F2p/07O0.net
>>366
航空機事故で陰謀はない ってのも追加で。
テロや誤射は即バレる。

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:42:42.72 ID:e3xsdo7v0.net
過程はどうあれ事実は後から作られるでしょ

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:42:59.91 ID:+Rj4yM+C0.net
墜落なんだってね

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:43:40.00 ID:Mk/U3v610.net
>>369
アサド政権とロシアが繋がってるのは分かってるけど
最初は手が出せなかったんだよ!

ISが出て来てからこれ幸いとして軍を派遣してたんだから!
アメリカにとってはISなんて出て来なければ確実にアサド政権を倒せてた!

ISの存在がアメリカにとって完全にマイナスになってたよ!
当時ちゃんとリアルタイムで見てたんだから!

377 ::2024/05/20(月) 09:43:44.14 ID:i2/TgPPU0.net
この事故の数日前「これは公式発表じゃないけど我が国は核を保有した」宣言、みたいな海外ニュースあった

ttps://www.ynetnews.com/article/h1qh5gkqr

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:44:38.27 ID:g2ljgki40.net
要人暗殺は見せしめにはうってつけ

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:45:23.65 ID:NGpkW1ae0.net
ヘリでしかもなんで霧で飛ばすのアホなのバカなの

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:46:00.97 ID:CvA0GNbz0.net
時系列で整理すると、
2018年にプーチンがクリミア侵攻を命じたのが発端だよ
西側の経済制裁に苦しんだロシアは、今回のように南へ騒乱を広げようとし、
その一端がイラン革命防衛隊を使ったISへの武器支援だった

ISはアメリカに雇われた過去もある田舎のゲリラ組織で、金と武器さえ与えれば仕事を選ばないヤクザだったよ
もんだいは、途中のクルドが裏切って、バグダッドを攻めているISの背後を襲った事だな
ISに勝たれたら独立できなくなるから、クルドに選択の余地は無かった

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:46:01.87 ID:bmJS5oQp0.net
ヘリなんてぽこぽこ落ちるんだから要人は乗ったらだめだっつうのに

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:46:06.51 ID:h2DiPwGH0.net
>>376
お前去年はウクライナが勝つと思ってただろ
お前のリアルタイムってそんなもんだよ
リアルタイムで見てたのはこっちも同じ

ウクライナのマイダン革命と繋がってるんよ

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:46:25.42 ID:3DaOkghN0.net
工作犯によるエンジン不調論とか出てきそうだよな こうなると。

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:46:39.76 ID:sArqsfrk0.net
>>170
搭乗者と連絡がとれるのに
何で大統領の安否が不明なんだよ

385 ::2024/05/20(月) 09:46:53.98 ID:6T3sdDtW0.net
不時着したって画像はフェイクだったん?

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:47:52.96 ID:8/Pps9lC0.net
日本もヘリは落ちるしイランでも落ちるしこうなったら吉村はんイチオシの空飛ぶ車を使うしかないな

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:48:22.01 ID:h2DiPwGH0.net
ISはなぜかイスラエルには攻撃しないし
アフガンで中国人を殺してる

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:48:50.23 ID:CvA0GNbz0.net
まぁ、常識的に考えて暗殺・・・・奇跡的に生存していたらハッピーかな

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:48:52.38 ID:HcHIFU0t0.net
>>362
アメリカは兎も角、ロシアもウクライナも
あるいは中国もイスラエルのジェノサイドに警告しないのよな
この世は腐ってやがる

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:49:26.32 ID:5F2p/07O0.net
>>381
マリーンワン…

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:49:58.91 ID:Mk/U3v610.net
>>380
嘘かホントか分からない情報ばかり見て大局が全く見えてないのはあんただよw
ISさえ出て来なければアメリカの思惑通りに反政府組織はアサド政権を倒せてた!

ISが出て来てから事態がややこしくなってアサド政権が生きのこり反政府組織は
ガタガタになりアメリカは失敗した・・・

この大きな流れを見ただけでもアメリカにとってISは最悪の存在だったじゃんかw
この大きな事実を無視して嘘か真か分からん細かい情報を捏ね繰り回して馬鹿言ってる
あんたがやってるのはその程度の事だよw

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:50:19.24 ID:CvA0GNbz0.net
>>383 ポーランドの大統領は、それで殺されましたな

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:50:22.56 ID:ifK8/9iv0.net


きりと打つと  キリスト教が変換候補に  便利だね

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:51:29.73 ID:g2ljgki40.net
いらんことするな

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:52:10.88 ID:Mk/U3v610.net
>>387
イスラエルを包囲してるのはイラン系の組織だろ?
そのイランとISも対立状態なんだから・・・

ISがイスラエルに手を出せる隙なんて無いんだよw

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:52:14.04 ID:VftvUJdu0.net
【速報】イランのライシ大統領、イラン外相ら4名がヘリ墜落事故で死亡が確認されたとイラン政府筋がドイツメディアに談話 [115996789]

ヤバ

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:52:45.91 ID:7r7dU0Cl0.net
戦争起こしたい奴らとか勢力とか
ほんとこの世から無くなれよ

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:45.51 ID:4OkumPcp0.net
暗殺きたあああ

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:45.78 ID:n8QE2fOy0.net
陰謀とかではなく本当の不幸な事故だと思うが、それでも中東が荒れそうか

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:46.74 ID:h2DiPwGH0.net
>>391
アメリカが反政府組織を支援するのは内政干渉でも侵略でもなく正義

まずそこから疑問を持つと色んなことがクリアに見えてくる

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:48.25 ID:n8QE2fOy0.net
陰謀とかではなく本当の不幸な事故だと思うが、それでも中東が荒れそうか

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:48.32 ID:5+QwWjJK0.net
イラン大統領ヘリ不明 内相「悪天候で強行着陸」 霧で捜索難航
ヘリは3機で飛行していたが、ライシ師らが乗ったヘリだけトラブルを起こしたという。
 事故を受け、最高指導者ハメネイ師は19日、ライシ師の無事を祈るとともに
国民に対して「国家運営には混乱はない」と呼びかけた。

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:54:22.43 ID:CvA0GNbz0.net
>>391
わかんないな―
トルコの軍事キャンプに参加しているうちなら、
ISは「アサド政権ぶっ潰す!」だったわけだし、ヤクザの忠誠心なんて、金の切れ目が縁の切れ目だよ
同じくロシアも旧ソ連の備蓄武器をやっちえううちは良い関係だったけど、
クルドが裏切ってロシアからの補給路が途絶えると、ISはスポンサーを中国へ乗り換えて、ロシアの同盟国シリアを襲ったよね

そんなもんだよ、ヤクザなんだから

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:54:55.74 ID:N7F4I5ca0.net
>>397
その発想が次の闘いを呼ぶんだよ

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:55:41.56 ID:bvIXwNMj0.net
マジかよ暗殺

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:55:43.66 ID:Yd0tgjyF0.net
生存者の有無はまだわからないようだ。

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:56:23.82 ID:HcHIFU0t0.net
乗員と無線連絡が取れてる状況ならそこまでの衝撃で不時着したわけじゃないだろう
機体も大破してないだろうから死ぬことはないと思うがね

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:56:27.48 ID:OIK6Dwq80.net
>>400
アメリカが反米の国の反政府活動支援するのは正義

反米の国がアメリカの反政府活動支援するのはテロ

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:56:51.31 ID:Yd0tgjyF0.net
トルコのドローンはデータを送り付けてきたようだね。

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:57:03.88 ID:nDbTg9La0.net
ハメネーしが生きてりゃ何ら問題ねーし
そろそろ寿命だしそっちのが問題

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:57:06.07 ID:Mk/U3v610.net
>>400
そんな話はしてないだろ?
ISがアメリカを利する事しかしてないなんて馬鹿な事言ってるから

ISのせいでアメリカの思惑は崩れて失敗した・・・
アメリカにとって何の利にもなってないって指摘してんだよw

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:57:42.33 ID:FWqmedLy0.net
大統領乗せたヘリがアフガンで墜落したことでイランパキスタン含む周辺国が一気に緊張状態へ
てのが米ドラのホームランドであったな
あのドラマは色々予言しとる

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:57:51.77 ID:bvIXwNMj0.net
イスラエルとアメリカは仲良し

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:58:18.30 ID:ifK8/9iv0.net
3機飛んで 要人の乗ったのだけ  霧でおかしくなる。

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:58:29.50 ID:2JVyl13m0.net
きたぞ

ttps://x.com/GlobalPressCorp/status/1792313477119541335

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:58:47.09 ID:g2ljgki40.net
やられたら必ずやり返す

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:58:57.32 ID:/ZMorysV0.net
相関図を分かりやすく欲しい

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:59:03.08 ID:Yd0tgjyF0.net
機体確認という情報だけど、
熱源確認という報告だよね。

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:59:04.18 ID:5+QwWjJK0.net
事故を受け、イラクやクウェート、カタール、サウジアラビア、シリア、トルコ、欧州連合(EU)などが支援の意向を表明。
ロシア非常事態省は20日、「イラン側の要請」により救助隊を派遣すると発表した。
AFPBB

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:59:35.27 ID:ifK8/9iv0.net
じゃドラマのように 展開?

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:00:14.25 ID:xLpabwpL0.net
>>47
外交施設の大使館攻撃するほどの北朝鮮もびっくりなキチガイ国家やぞ

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:01:04.31 ID:CvA0GNbz0.net
>>403 誤字ごめんな

ついでに、ISの言動をまとめる

アメリカスポンサー時「アサド政権を倒す!」
ロシアスポンサー時「バグダッドを落とす!」「ウイグルを解放する!」
中国スポンサー時・・・・素知らぬ顔でウイグル解放を撤回

そして、トルコの軍事キャンプ時代に同期だったヌスラ戦線とシリアで合流してこれを吸収合併したよ
はるかフィリピンのミンダナオ島でも地元ゲリラが一方的にISへの服従を申し出たが、
これは中国からの支援を当て込んだ、苦し紛れだったと思う

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:01:40.81 ID:AtLDRlNp0.net
日航機墜落事故も情報が錯綜して、どの地点かわからない状況
陰謀論ならいまごろ証拠隠滅中の時間帯
テヘラン日報がたどり着くまで証拠をはやく片付けろ

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:01:40.93 ID:OIK6Dwq80.net
>>421
敵基地攻撃能力は9条でも認められてる自衛権

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:02:15.76 ID:HcHIFU0t0.net
墜落して燃えたら煙が出るんだから猿でも発見できるだろ
つまり機体は炎上してない

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:03:07.65 ID:ifK8/9iv0.net
海外ドラマと  現実の大使館攻撃と  イランの反撃と  要人がダムにいくのと霧

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:03:23.89 ID:CvA0GNbz0.net
暗殺として、今から証拠隠滅できる範囲って、どんなもんだ?
生き残って逃げてる大統領と警護隊を掃討しているのか?

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:03:59.59 ID:lIGAQxT/0.net
アメリカでしょ
アメリカはイランにガンガンミサイル打ってるからね

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:04:07.38 ID:5+QwWjJK0.net
軍が墜落現場で信号をとらえたと、アルジャジーラが報じた。
報道によると、イラン軍はヘリコプターと乗組員の携帯電話から信号をとらえた。
携帯電話で場所を把握したそうだよ

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:04:08.43 ID:/i39i+Tk0.net
尾身ライシ大統領

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:04:10.98 ID:OhBmEch+0.net
またCIAかよ

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:05:17.26 ID:sXEaazou0.net
原発動かす準備しとけよ。。

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:05:31.34 ID:CvA0GNbz0.net
要人の乗ったヘリなのに、携帯電話の電波が垂れ流しだったのか

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:05:51.71 ID:OeFdDYK30.net
機器か視界トラブルがあって
墜落する前に不時着したって感じ?

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:07.98 ID:zp/sRbFV0.net
日本も肩パッドいりますか?

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:13.70 ID:Yd0tgjyF0.net
9:32
BREAKING
Turkish drone identifies heat source in Raisi search

機体が確認されたということだけど
熱源という言葉に違和感があるよ。

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:20.79 ID:aF56SQkx0.net
さっき日テレ24で無事みたいな事言ってたぞ

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:23.85 ID:SDoB/b1b0.net
スマホくらい持ってけよ
富士山に登る時は常識だ

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:34.74 ID:t5SVEkH10.net
>>396
イスラエルやBBCニュースは死亡って既に出してたよ。どこのドイツか分からんが。

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:37.23 ID:dDknIGLy0.net
現場は霧なのかあ
これでは自慢のドローンも使えんわな

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:07:18.50 ID:KZ0+tFet0.net
テロ組織ISRLの仕業

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:08:14.92 ID:pmXLXN5h0.net
何かの始まりじゃないだろうな

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:08:41.22 ID:IkdeF+730.net
中東核戦争はよ
最近話題が少なくて暇なんだよね

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:08:45.34 ID:ZUVFMfLn0.net
墜落現場とされる場所はここ?
https://pbs.twimg.com/media/GN--UEuXcAE3nuy.jpg

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:14.81 ID:/ZMorysV0.net
イランは報復するだろうか?

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:17.56 ID:cc5ZmaB/0.net
ヘリの事故率は高いしな

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:45.22 ID:CvA0GNbz0.net
>>435
イランの山岳じゃ三輪バギーよりもロバだろうな
ISの乱のときも、供給される武器弾薬の量がロバじゃ不可能な大量だったから、
ロシア宣伝員が執拗に騒いでいるのは嘘だと分かった
嘘って、最高の情報源なんだよ

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:48.75 ID:FWqmedLy0.net
>>436
燃えたんだろうな、、

449 ::2024/05/20(月) 10:10:14.44 ID:CY2ZHY9N0.net
理由はなんであれ要人、しかも大統領クラスが不慮の死を遂げると
だいたい戦争の起因にはなるんだわな

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:10:16.56 ID:hc03P3l/0.net
朝早く大丈夫ってテレビで言ってたけど誤報か

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:10:24.85 ID:/dgQfjWs0.net
死んだのかw

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:11:15.47 ID:Yd0tgjyF0.net
>>448
映像があるらしい。
Xで確認して。

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:11:49.48 ID:/dgQfjWs0.net
この前もロシアが負けるとか
誤報しか出せないマスコミだから

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:11:53.56 ID:sLcr9LtM0.net
イスラエルすげーな

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:11:59.45 ID:LQUVlO4F0.net
アメリカふざけんな

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:12:10.42 ID:2JVyl13m0.net
これでイラン内の政治バランスが
どう変化するかだな
イスラエルと戦争しようぜ派が
力持つんかね

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:12:24.71 ID:4nv2Yo7F0.net
仮に事故だったとしてもイスラエルにやられた 証拠もある
とか適当にほざけばなんとでもなるな
こりゃとんでもないことになったもんだ

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:12:37.14 ID:qYvm+xQF0.net
ヤバいすラエル

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:13:20.09 ID:XPpoLAjz0.net
ヘリは危険だよな

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:13:35.40 ID:LqP7ncPw0.net
 ■
(OO)
( 八) < 死亡確認

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:13:54.38 ID:3DaOkghN0.net
やられたらやり返す影の報復処置来てんね

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:13:57.59 ID:QJOuiKWo0.net
イランの粛清やろね

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:14:23.03 ID:IkdeF+730.net
国内を粛清するか国外に向けるか

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:14:34.15 ID:TGQahRzm0.net
>>336
シリアの失敗はオバマのせい

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:16:11.17 ID:CvA0GNbz0.net
>>453
そういうときは、一次情報に当たるんだよ
たとえば、5月に広範囲で霜がおりたのだが、
こういう公開情報と、日本の農家向けの肥料価格、そしてアメリカ企業のロシア産肥料買い付けを非難する議会報告
これらを総合すると、今年のロシアの小麦生産は「凶作」と予測できる
小麦の作柄はアプリに気象条件を入れれば一発さ
しかし、肥料の密輸による不足などどいった人災は、こういった断片情報から推測することになる

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:16:17.95 ID:OJV0ITNq0.net
死んじゃったみたいだよ。
大統領、外相、あと二名。
ヘリコプターこえー😰

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:18:03.67 ID:ifK8/9iv0.net
やばい

そこで日経平均上がってきた  世界核戦争でお金が逃げて日本に集まる?

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:18:26.71 ID:0XBAfiD30.net
>>302
バブエルマンデブも封鎖に近いのに
①②③全滅で草

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:18:30.80 ID:8YzBeXyW0.net
>>425
もう炭になったのかもしれないじゃん

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:18:50.89 ID:6v2qSv6S0.net
事故?
かもしれないが、それが証明されない限り何者かの意志が介在したと考える方が自然だ。
現にその場を離脱したF16は、現在に至るも帰還していない
その危ない連中の茶番が、どこかの誰かに利用されたとして、その目的は?

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:19:09.96 ID:QTzhdI120.net
>>1
家に着くまでが遠足だとあれほど言ったのに

472 ::2024/05/20(月) 10:19:21.11 ID:dSlhHbyh0.net
事故に見せかけて亡命したんだろ

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:19:25.52 ID:CvA0GNbz0.net
遺体の確認ができたか

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:20:21.50 ID:TGQahRzm0.net
>>425
123便もすぐ見つからなかった

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:21:47.55 ID:2JVyl13m0.net
ちなみに、
ベトナム戦争も
始まる直前に南ベトナムの
大統領が暗殺されとるんよね

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:22:10.15 ID:OJV0ITNq0.net
テヘランで花火上がってて草。
ライシさんが死んで喜んでる人がいるね。

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:22:33.74 ID:Yd0tgjyF0.net
"Good riddance" was the reaction of Michael Waltz, the Republican chairman of the House Armed Services Committee.

"Raisi was a murderous human rights abuser before and during his Presidency," he wrote on X.

"If Raisi is dead, the world is now a safer & better place," Rick Scott, a Republican from Florida said on X.

"If he’s gone, I truly hope the Iranian people have the chance to take their country back from murderous dictators," he added.

The White House said President Joe Biden had been briefed on the crash.

アメリカ位議員の発言だけど、
過去形の発言に違和感。
彼の死を確認したとでもいうのであろうか。
あとは、希望的観測。

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:22:34.93 ID:Mk/U3v610.net
>>470
もし事故ではなく何かしらの意図があったとしたら
イラン内部の問題じゃないの?

次期最高指導者候補とかも言われてるしそうなっては
困る人達もイラン内に入るでしょうよ?

479 ::2024/05/20(月) 10:22:45.42 ID:dSlhHbyh0.net
イランだと大統領は2番手なんだな

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:23:13.48 ID:QrulVgS/0.net
イスラエル工作員やるじゃん

481 ::2024/05/20(月) 10:23:35.62 ID:E6G8ewcW0.net
こういう情報が出ない時はたいてい身内による誤爆

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:24:26.92 ID:omtyGzrP0.net
>>476
イランの女性を弾圧してたからなw

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:24:34.67 ID:ujlgFxVV0.net
これでイランが手を出したら「先に手を出した方が悪い」とやるんだよな
国際ルールは素晴らしいね

484 ::2024/05/20(月) 10:24:44.15 ID:CEbZzz9A0.net
>>201
ネアンは平和主義、ホモは好戦的だった

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:24:54.16 ID:x4rKRIz90.net
>>10
イラン大使館爆破するのもイカれてるんだけどな

486 ::2024/05/20(月) 10:25:08.69 ID:dSlhHbyh0.net
最高指導者って会社で言う所の会長とか顧問みたいなもんだよな

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:25:16.58 ID:8YzBeXyW0.net
>>465
肥料の高騰って共に輸出大国のウクライナとロシアの戦争からずっと続いてる事じゃないの?

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:25:43.92 ID:WTBB2dcO0.net
>>483
だから妄想は身を滅ぼす

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:25:52.06 ID:Mk/U3v610.net
ライ氏大統領と対立するグループがずっとチャンスをうかがってたんじゃないの?
濃霧の中でヘリを飛ばすこの機会こそがチャンスって感じで・・・

この状況は逆に内部だからこそ出来る事で外部には無理でしょ?

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:26:27.27 ID:DCXH1Z580.net
西側に殺すメリットないもんな

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:27:30.76 ID:WWkvh2kR0.net
>>489
大統領機単独で飛んでたわけやないし内部でも無理じゃね

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:27:44.56 ID:Mk/U3v610.net
イラン内部でもかなり恨まれてる人だからやっぱりそっちでしょ?
本当に単なる事故の方が可能性高いけど・・・

493 ::2024/05/20(月) 10:28:20.75 ID:dSlhHbyh0.net
同乗するなら

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:28:28.32 ID:h29VHM4Y0.net
タイミング的にテロを疑うが視界不良による事故っぽいな

このタイミングで視界不良とは神の意志を感じざるを得ない

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:28:55.29 ID:2JVyl13m0.net
やるかも

ttps://x.com/naziakhan455/status/1792253981181321337

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:28:57.74 ID:Mk/U3v610.net
>>491
要はわざと落としたって事だよ・・・
パイロットは心中覚悟の上でって事じゃないかな?

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:29:18.32 ID:x4rKRIz90.net
無人機が墜落現場の熱源を見つけたって事は燃えたんだろうか。3機で移動中に大統領機だけが墜落ねえ。

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:29:30.30 ID:UaRhPYVe0.net
>>490
イランを戦争に巻き込みたい連中ならやるだろ、イスラエルは自国存亡危機を演出してアメリカに直接介入させてグレートイスラエル領域を占領させたい。

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:30:53.25 ID:TGQahRzm0.net
>>493
金を送れ

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:31:22.57 ID:G5wy6UF00.net
>>486
イランの場合は最高指導者が最高権力者
(会長が最高権力者の会社もあるが)
大統領(社長)より強い

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:31:43.43 ID:H5WpxyAC0.net
ヘリなんて乗るなよな、遅いから的じゃん

502 ::2024/05/20(月) 10:31:59.50 ID:dSlhHbyh0.net
メーデー民が↓

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:32:11.40 ID:Mk/U3v610.net
かなり強行に弾圧してた奴だから相当反発持ってる人は沢山いたろうし
こんな奴が将来最高指導者になるのは絶対に阻止してやる!

イラン国内でそう思われても仕方ない人物だし・・・
事故か内部犯行かどっちかじゃないの?

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:33:19.36 ID:CvA0GNbz0.net
>>487
農協系のサイトで化成肥料の価格チャートを見ると
2022年末の開戦でパニック的な品薄になったのが、
2023年を通じて小出しに値下がりし続け。
2024年には底を打って安定したんだよ

このチャートを読めば、ロシアが「禁止」したはずの肥料輸出が守られず、
周辺国を経由して少しづつ密輸されたことが分かる
そしてアメリカの議会で、「アメリカ企業がロシアから肥料を買っている」と非難されて、辻褄があったよ
ロシアの化成肥料は田舎道をトラックで運ばれ、そのまま国境を超えた先で買い取られるのだ(なんてド田舎)

この風景が読み解ければ、小麦産地の肥料倉庫が空っぽな事は想像がつく
つまり、5月の霜害へのリカバリーとしての追い肥が十分に行えないまま、苗が枯れるから、今年の秋は凶作になる

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:33:28.12 ID:+h+j2Cug0.net
まだ消息不明なんか

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:33:32.47 ID:bvIXwNMj0.net
こんな都合のいいタイミングはないわな暗殺か

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:34:06.58 ID:H5WpxyAC0.net
ゴールド上げが止まらないな

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:34:30.84 ID:WGCR1NTW0.net
戦争、戦争って
岸田のヘリ墜落したら戦争になると思うのか?

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:35:24.52 ID:HfwkhUBr0.net
イランが安定してる時期のほうが珍しいから
常にいいタイミングだぞ

510 ::2024/05/20(月) 10:35:26.35 ID:loZ27NzN0.net
やっぱり頑なに飛行機に乗ろうとしない金正恩は生存戦略的に正しいな

511 ::2024/05/20(月) 10:35:36.69 ID:dSlhHbyh0.net
昔ロシアのお偉いさんを多数乗せた飛行機が墜落した事件に似てるな

あれも暗殺説が出てたが結局は悪天候が原因の事故だったけど

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:35:54.65 ID:T+r84fux0.net
まだ安否不明とかあまり進展ないのか

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:36:32.83 ID:0XBAfiD30.net
>>507
それはキンペーが米国債売って金買ってるからやろ

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:36:54.86 ID:CvA0GNbz0.net
>>511
去年もワグネルの指導者が殺されたじゃん

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:37:13.00 ID:a493pELD0.net
ヘリは乗りたくないな

516 ::2024/05/20(月) 10:38:20.12 ID:dSlhHbyh0.net
>>508
戦争にはならないが日本国民大歓喜だなw

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:38:22.17 ID:CvA0GNbz0.net
>513
売れ残った不動産を買い取って貧困層に提供するはずだったろ?
金なんか買ってたら、怒っていいぞ

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:39:30.56 ID:ItpApSyC0.net
>>508
あちこちで祝勝セールとかあるかもな

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:39:32.73 ID:IqMhb+s50.net
アッラーアクバル
アッラーアクバル

アッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバル
アッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバル

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:39:55.56 ID:80V4jbrR0.net
トランプ: 戦争の最大のリスクは今後5か月以内にある

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:39:56.39 ID:x4rKRIz90.net
>>508
日本みたいに軍隊持たないヘナチョコ国家は珍しい

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:41:00.46 ID:n8QE2fOy0.net
>>516
ガス抜きくらいにはなるな

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:41:12.50 ID:mpM+ejlM0.net
>>500
戦前の日本に似ている
最高指導者は天皇、首相は大統領、革命防衛軍は最高指導者直属

524 ::2024/05/20(月) 10:41:13.61 ID:dSlhHbyh0.net
ハメネイ師「やったか?」
ネタニヤフ「やってない」
ハメネイ師「本当か?」
ネタニヤフ「自信はない」

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:41:47.09 ID:dBsKhX5b0.net
酷い濃霧だから捜索に時間かかってそう

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:42:10.31 ID:RXeQgocN0.net
10年前にはマレーシア航空370便墜落事故ってのがあったなあ。

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:42:46.99 ID:mpM+ejlM0.net
>>508
岸田の意思を引き継いだ上川外務大臣が「注視します」と声明を発表。

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:43:43.76 ID:jaI8Qq/q0.net
🇮🇷イランの最高指導者は🇮🇱イスラエルがイラン大統領のヘリコプター墜落に関与しているという証拠を発見した場合、イスラエルとその同盟国の想像を超える対応をする。と述べた。

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:43:49.90 ID:WgDCNP1s0.net
>>512
安倍不明 空目してしまった

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:00.61 ID:dWW/sdXw0.net
サウジ皇太子が来日しているが
疎開してきたのかな?

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:02.57 ID:sOjicKJP0.net
戦争してるのに緊張感足りないんじゃね

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:23.01 ID:BEwIL6o70.net
大惨事世界大戦で日本も食糧難になってデブが淘汰されそう

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:25.89 ID:IqMhb+s50.net
飛行機ってまだ生存手段が残されてるじゃん。
要人機なら脱出手段あるだろうし、
滑空できるから、海でも川でも原っぱでもなんとかならないわけじゃない。

ヘリはなんかあったら、もうムリだよな。

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:36.03 ID:XxxtaL940.net
ワンモア9.11

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:44.00 ID:Q4/7wp4+0.net
>>508
イラン国民のように花火でお祝いする

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:44:56.08 ID:a3Ie9tUL0.net
○○「やれ」

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:45:02.37 ID:RXeQgocN0.net
第三次世界大戦が始まるなら、仕事せずに引きこもってた方がいい?

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:45:03.86 ID:TGQahRzm0.net
>>513
厨獄政府は金を買ってない
民間では大人気

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:45:04.52 ID:80V4jbrR0.net
サルマン来日は意味深だな

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:45:49.09 ID:TGQahRzm0.net
>>539
アリバイ作りか

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:46:14.02 ID:mpM+ejlM0.net
金正恩「飛行機やヘリに乗らない俺って天才だな。ロシア中国ベトナム、全部電車で行ったぜ」

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:46:21.44 ID:XxxtaL940.net
>>537
戦え
まずはスポーツショップに行って金属バットを購入しよう

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:47:08.85 ID:0Smf4Y4q0.net
今イランからヘリ墜落の報道出ましたね
死亡でしょう
撃墜で間違いないだろうから
これは大変な事になるな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501615

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:47:46.52 ID:zp/sRbFV0.net
>>508
日本ではお祭り騒ぎです!!俺なら焼きそば食べちゃう!!

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:48:29.55 ID:XxxtaL940.net
よくよく考えれば普通の事故かも知らないんだよな
コービーブライアントもヘリの墜落で死んでたし

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:48:54.63 ID:KDWCaapc0.net
ついに第三次世界大戦か
ジャップランドはどのくらい灰塵に帰すかな?
盛岡や鳥取みたいな田舎の街なら残りそうか?

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:49:31.56 ID:mpM+ejlM0.net
>>545
目の前の森が見えないくらいの濃霧だから、まず事故だろう

548 ::2024/05/20(月) 10:49:37.05 ID:dSlhHbyh0.net
ハメネイ師「ネタニヤフめ!イランことしおって!」

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:49:47.37 ID:q4jNR5Sz0.net
>>545
普通に事故だと思うが
騒いだり煽ったりしてるのは終末思想の連中

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:50:18.83 ID:/mWwaNVe0.net
イランは革命防衛隊が権力を握ってから住み辛くなったなあ
革命前の方が賄賂を除けば良かったと思うジジイ一人

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:50:24.91 ID:zp/sRbFV0.net
安部が死んだ日いつやったか!!?祝日にして欲しい!

552 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/20(月) 10:50:57.79 ID:Rl+troRV0.net
だからあれほどクッショニングシステムとパラシュートを搭載しとけよなっていってるのにな

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:11.65 ID:Q9xTtcu90.net
陰棒論が出るよなそれは

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:24.13 ID:Vnyrpr0+0.net
使われたのはコレだろうな
https://pbs.twimg.com/media/F6ekKoPXIAAZUAN?format=jpg

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:32.15 ID:RXeQgocN0.net
>>542
金象印のスコップは持ってる。突いてヨシ!叩いてもヨシ!埋めるときにもヨシ!

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:45.59 ID:UCGDBTpo0.net
イラン大統領搭乗のヘリが墜落か 安否巡り懸念強まる サウジなど周辺国が支援申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5cc0bc7e11f560895458edda68e933e4c1370e

不俱戴天のサウジですら支援申し出してるぞ
岸やんも形だけでもお見舞いメッセージ出しとけよ
イランに好印象アピールするチャンス逃すなよ

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:52:24.67 ID:RXeQgocN0.net
>>551
7月8日。そんなことより6月の祝日が必要だ。雨の日にする?

558 ::2024/05/20(月) 10:52:28.15 ID:dSlhHbyh0.net
【なぞなぞ】

ヘリに乗ってる動物ってなーんだ?

559 ::2024/05/20(月) 10:52:45.15 ID:Q58lc6n90.net
あらら墜落なのね

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:52:46.36 ID:IFTl5IJ60.net
>>339
中国のメンツを散々潰したロシアに中国が味方するわけねぇだろバーカw

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:53:09.82 ID:/Lq0CcIW0.net
【5月20日 AFP】
イランのイブラヒム・ライシ(Ebrahim Raisi)大統領とホセイン・アミール・アブドラヒアン(Hossein Amir-Abdollahian)外相らが搭乗したヘリコプターが北西部の東アゼルバイジャン(East Azerbaijan)州で19日、消息を絶った。
現場は濃霧に覆われた山岳地帯で、捜索活動は難航している。
国営テレビは同日午後、同州ジョルファ(Jolfa)地域で「大統領が搭乗したヘリコプターが事故に遭った」と最初に報じた。
一方、アフマド・バヒディ(Ahmad Vahidi)内相は、ヘリは悪天候の中で「不時着」したとし、「通信が途絶えている」と明らかにした。
ライシ氏は、アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ(Ilham Aliyev)大統領と共にダムの落成式に出席するため、同国との国境地帯にある東アゼルバイジャン州を訪れていた。
事故を受け、イラクやクウェート、カタール、サウジアラビア、シリア、トルコ、欧州連合(EU)などが支援の意向を表明。
ロシア非常事態省は20日、「イラン側の要請」により救助隊を派遣すると発表した。(c)AFP

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:53:18.14 ID:FMERKLx50.net
イランの大統領は大した権限ないしイランの内政に影響あるぐらいか

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:53:18.99 ID:omtyGzrP0.net
イラン国民からも反感買ってる人間だから敵はイスラエルだけじゃない

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:53:48.19 ID:41vMYVI20.net
NHK今のニュース
トルコによるとライシ大統領の乗ったヘリの残骸を発見したという

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:54:16.46 ID:3DaOkghN0.net
>>483
おそらくな。報復攻撃したらイランがやったぞやったぞ!って騒ぐんだろうね

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:54:59.81 ID:3A/E7BhE0.net
日経平均600円近くまで上がってるけど

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:55:11.45 ID:09q5BABD0.net
大統領はナンバー2らしいから見せしめ?
ナンバー1は宗教の指導者なんやろ?

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:55:30.91 ID:2JVyl13m0.net
墜落ってことは天候不順関係ないんじゃね

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:55:58.25 ID:41vMYVI20.net
イラン国内は弾圧大統領死亡を期待して祝賀ムードか

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:56:24.49 ID:CcbzYirc0.net
>>567
ハメネイ師

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:56:36.28 ID:SDoB/b1b0.net
>>564
そんで残骸から熱源を探知したのもトルコだってな

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:57:17.27 ID:BEwIL6o70.net
不時着=墜落だろうな

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:57:28.80 ID:jHmbLlBb0.net
しかしホンマに民主党政権になってから一気に血生臭い話増えたな

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:02.63 ID:QqtD5yn40.net
トルコ無人機が残骸の熱源発見、ですと
トルコは既に捜索に参加してたんだな

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:05.49 ID:UCGDBTpo0.net
>>566
上がったのは良いけど仮想通貨チャート並みに角度がヤバイ
ガラ来そうじゃね?

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:13.45 ID:ZUVFMfLn0.net
トルコの無人機が示した場所にはヘリの残骸はなかったとのこと
Search and rescue teams arrive at heat sources identified; no clue of President Raeisi’s chopper

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:52.78 ID:BEwIL6o70.net
アベノミクスから世界がおかしくなったな

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:59.56 ID:2JVyl13m0.net
イラン人の六分の一は
少数民族のアゼルバイジャン人
この人たちはトルコ系のアジア人。
言語も文法は日本語に似ているらすい

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:59:11.30 ID:Gehm7fkn0.net
大統領が不幸になる事件事故続いてるな
次はどこの大統領が・・

580 ::2024/05/20(月) 10:59:46.19 ID:dSlhHbyh0.net
>>561
これは結果的にイスラム周辺国の結束を強めたな

尚、イスr……

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:00:12.90 ID:RXeQgocN0.net
あんまり騒ぎになって無いし大丈夫そうなら、日本人は大谷がサヨナラヒット!で騒いでて問題ないよね?

582 ::2024/05/20(月) 11:01:28.82 ID:loZ27NzN0.net
メーデー民歓喜

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:01:51.07 ID:+unEfBlL0.net
>>581
あとはダルビッシュが勝てば今日は良い日だね!

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:01:54.30 ID:RXeQgocN0.net
なんか大丈夫そうだから、ダルビッシュ日米通算200勝おめでとう㊗って騒いでて大丈夫ですよね!

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:02:08.86 ID:1MmY8bPd0.net
糞モサド、CIA、MI6の仕業だらう
こいつらは最早人類の敵

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:02:11.05 ID:ksZjrGo90.net
wikipediaより
> ライシ氏は2017年に保守系イスラム革命軍人民戦線の候補として大統領選挙に立候補したが、穏健派の現職大統領ハッサン・ロウハニ氏に57%対38.3%で敗れた。 「テヘランの肉屋」として知られる彼は、 1988年にイランで数千人の政治犯の処刑を担当した検察委員会の4人のうちの1人で、そのため「死の委員会」と呼ばれている。

この人イラン国民から相当恐れられてそう
そりゃ花火も上がるわ

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:02:23.94 ID:BEwIL6o70.net
世の中カネカネモットモットヨコセヨコセ
となって戦争が起き広がっていく

588 ::2024/05/20(月) 11:03:49.39 ID:loZ27NzN0.net
イランも一枚岩じゃ無いって事だな

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:04:27.89 ID:2JVyl13m0.net
ちなみにアゼルバイジャンはシーア派イスラム教国だが
イランとアゼルバイジャンは仲がよろしくない。
アゼルバイジャンは、武器をイスラエルから買い、
石油をイスラエルに売っている。

アゼルバイジャンのけつもちは同じ民族のトルコ。
アゼルバイジャンの石油はジョージアトルコ経由で
パイプラインが通っている。

トルコはガザの件でイスラエルを批判してるが
パイプラインを止めていない。
批判するふりをしつつイスラエル側。

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:04:34.34 ID:nfT7Av/U0.net
後継者候補筆頭が死んだことで後継者争いが加熱
国内情勢が不安定化しそうやね

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:04:52.10 ID:0Smf4Y4q0.net
要するに事故での墜落じゃなくて撃墜だからバラバラになったという事でしょう
だから捜索しても見つからない

592 ::2024/05/20(月) 11:04:56.10 ID:dSlhHbyh0.net
>>483
>>565
真珠湾攻撃の時と同じだな
攻撃するきっかけを作るのは奴らの常套手段

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:05:16.16 ID:41vMYVI20.net
ダル200勝かよ

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:05:24.56 ID:NLNNJwpF0.net
あの霧じゃ事故起こしても不思議じゃないな

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:05:55.33 ID:RXeQgocN0.net
ダルビッシュ日米通算200勝おめでとう!🎉

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:06:15.19 ID:K2C3N0R80.net
>>1
まさかな
アゼルバイジャンはイスラエルと友好国なんだよね
でもいくらなんでもな
アゼルバイジャンとイランは同民族が大勢いるし
実はアゼルバイジャンとイランは仲良くないけど
それは本気の憎悪のそれとは全然違う
予定調和のものだから

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:06:23.13 ID:mkjXQzQI0.net
>>546
てめえ一人が勝手に死ねよ
ゴキブリのシナチョンが

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:07:05.76 ID:2JVyl13m0.net
>>561
>ライシ氏は、アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ(Ilham Aliyev)大統領と
>共にダムの落成式に出席するため、同国との国境地帯にある東アゼルバイジャン州を
>訪れていた。

狙われた可能性は大いにある。

599 ::2024/05/20(月) 11:07:08.37 ID:loZ27NzN0.net
>>589
そのアゼルバイジャンは仏領ニューカレドニアの暴動の裏幕とされフランスと相当険悪になっていると言う

国際政治は複雑怪奇

600 ::2024/05/20(月) 11:07:09.64 ID:dSlhHbyh0.net
>>567
最高指導者はオレト・ハメナイ師

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:09:02.34 ID:K2C3N0R80.net
>>589
イランとアゼルバイジャンは仲良くないけど
それはイランが宗教革命やってるからだと思うんだよね
アゼルバイジャンは世俗派っぽいから
同国内の政治対立みたいなもんで
こんなことをやるほどではないだろう

602 ::2024/05/20(月) 11:09:17.30 ID:dSlhHbyh0.net
>>574
トルコ優秀だな
さすがトルコ風呂の開発国だけのことはある

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:10:08.61 ID:UY5u01/c0.net
>>562
ハメネイの後継者候補No.1で
No.2は革命防衛隊が押すハメネイの息子で
ハメネイ自身は世襲を忌避
って革命防衛隊絡みの上に面倒くさい状況なので国外で何かやらかす可能性も高いと思う

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:11:02.30 ID:K2C3N0R80.net
>>600
ハメネイ師ってアゼルバイジャン人なんだよね
イランでアゼルバイジャン人は
少数民族というより全く対等にやってる
優劣はない

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:11:16.00 ID:unShHskJ0.net
ホームランドというドラマではアメリカ大統領が乗ったヘリが落とされて核戦争寸前までいったな
イランも根性見せろや

606 :donguri:2024/05/20(月) 11:11:17.71 ID:GIsLxG2F0.net
>>1
扱いが小さい気が

607 ::2024/05/20(月) 11:11:50.11 ID:dSlhHbyh0.net
>>579
アm……

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:11:51.24 ID:OP35wilP0.net
テロ組織であるイスラエルの暗殺であることが確定

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:11:53.86 ID:ZDmElVow0.net
事故なのかイスラエル絡みなのか分かんねえな
モサド案件だとイスラム国みたいに誇って言わないだろうし

>>541
暗殺上等の国の人は暗殺の危険知ってるからw

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:12:44.64 ID:TGQahRzm0.net
>>586
予言者ムハンマドの子孫だぞ

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:13:25.08 ID:G5wy6UF00.net
>>523
お前、凄い馬鹿だろw

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:13:31.35 ID:K2C3N0R80.net
イスラム国ホラサンあたりじゃないかな

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:14:39.35 ID:ZUVFMfLn0.net
ttps://x.com/ragipsoylu/status/1792375994176716902
イランのファールス通信は、トルコの無人偵察機が示した座標にライシ大統領達のヘリコプターの痕跡はないと主張している。
・事故現場に駐在するイラン政府機関SNNの記者は、濃霧のため座標に向かう動きが鈍くなっていると伝えている。
・太陽が昇ったにもかかわらず、濃い霧が視界を3メートルも遮っている地域もある
・十分な視界が得られない

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:31.69 ID:FWqmedLy0.net
>>605
あれは落とされてない事故
そういう意味でも今回と状況は似てるね
早くブラックボックス見つけないとな

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:39.78 ID:CcbzYirc0.net
プリゴジンといいヘリでの移動は危険だな

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:16:01.48 ID:3DaOkghN0.net
副大統領は助かってるんだろう?それでも不時着時はエンジンにトラブルを抱えているのか
素人がみてもまともな不時着じゃなかったって報道あるぐらいだから、何か裏がありそうだよな

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:16:34.42 ID:HcHIFU0t0.net
>>541
カリアゲは反ワクだろうなw

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:17:06.61 ID:aF56SQkx0.net
>>605 あのドラマめっちゃ面白かったな。CIAの暗躍がリアルで

619 ::2024/05/20(月) 11:17:39.36 ID:dSlhHbyh0.net
>>613
濃い濃霧
頭痛が痛くて
馬から落馬

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:18:01.32 ID:TGQahRzm0.net
>>618
愛の不時着じゃないのか

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:18:27.76 ID:G5wy6UF00.net
>>610
イランにムハンマドの子孫なんているの?

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:18:28.38 ID:aF56SQkx0.net
日航機墜落事故も某国に嵌められた気がするわ

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:19:14.78 ID:aF56SQkx0.net
>>620 それ見た事ない。面白いの?

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:19:46.74 ID:K2C3N0R80.net
>>606
> エブラヒム・ライシ大統領

この人は多分象徴大統領なんじゃないか
儀式のときだけ出てくる形式上の首長

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:19:50.73 ID:2JVyl13m0.net
>>601
そりゃそうだ
やるとしたらイスラエル
アゼルバイジャンはイスラエルの
友好国なので情報は漏れてたかも

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:20:17.22 ID:TGQahRzm0.net
>>621
黒いターバンの人はそう
自分の運命を予言できなかったけど

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:20:19.13 ID:HfwkhUBr0.net
ヘリの機体発見したってさ
数分後に到着予定らしいので
お昼過ぎには続報あるだろう

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:20:38.34 ID:G5wy6UF00.net
>>616
副大統領は同乗してねえよ、アホw

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:20:48.28 ID:WTBB2dcO0.net
陰謀論アカウントが大ボラ吹きまくりで笑える

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:06.39 ID:MeN1L1WT0.net
イランが参戦してほしいロチスがなんか仕掛けた?

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:37.89 ID:TGQahRzm0.net
>>623
見たことない、大雑把なストーリーを聞いただけ
見たら黒電話に射殺される

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:38.88 ID:UCGDBTpo0.net
金と銀が爆上げしてるな、特に銀の上げ方がエグい。。いったい何が起こってるんだ

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:43.06 ID:B2CDjuoR0.net
昨日無事だったとかレスしてるやつ居たけど嘘だったん?
イスラエル関係無さそうだし、ただのヘリ事故なら何か間が抜けてるな要人なのに

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:47.94 ID:NJcJJ5di0.net
これはメリケンやっちまった?

635 ::2024/05/20(月) 11:22:07.58 ID:loZ27NzN0.net
外務大臣もアボンしてんだよな
やっぱ大事な人らは分散搭乗させないかんよ山本五十六みたいに

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:22:24.76 ID:HcHIFU0t0.net
実は世に出てない兵器があるのかもなあ
日本でも落ちてるが原因がよく分からない(ありえない)

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:22:34.14 ID:OP35wilP0.net
モサドは岸田と自民党をやれ!

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:23:48.49 ID:bmJS5oQp0.net
>>556
まあ敵でも非戦闘員の事故とか災害は社交辞令として機械的にお見舞いメール出すもんだからな
害務省もそれぐらいはやってるんじゃね

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:12.47 ID:G5wy6UF00.net
>>626
>黒いターバンの人はそう

誰よ?
具体的に言ってください

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:37.62 ID:TLkD07qF0.net
やっべw

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:40.01 ID:K2C3N0R80.net
>>625
だがさすがにこんなのアゼルバイジャンが許さないだろう
イスラエルにとって数少ない友好国のアゼルバイジャンでこんなことやるなんていくらなんでも狂犬すぎる

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:43.77 ID:BEwIL6o70.net
護衛で3機一緒に飛んでたんじゃなかったの?
なんで落ちた時にすぐ分からなかったんだ?

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:50.68 ID:8FCIhN9v0.net
死ライシ

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:24:56.63 ID:KZ0+tFet0.net
ムスリムを数万人見殺しした天罰
サウジ王高熱にうなされてる
次はアメリカのイヌヨルダン王家に呪いを!

645 ::2024/05/20(月) 11:25:03.69 ID:dSlhHbyh0.net
不時着っていうと軟着陸で助かりそうなイメージだけど詳細が分からんからとりあえず不時着言うてるだけなんやろうなぁ

で、機体の状況を見て壊れてたり燃えてたら墜落認定するんやろね

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:25:15.44 ID:tUD/rs430.net
>>638
大戦中の日本も、ルーズベルトにお悔やみ申してるからな。

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:25:31.70 ID:q4jNR5Sz0.net
無事だったらしい2機との交信記録でも出てくれば何があったのか見えてくるだろう

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:25:49.34 ID:Ab3gGiYe0.net
>>424
認められてることと実際に行使するのは別物
憲法でやっていいことになってるからと言って影響も考えずやるのは馬鹿
それがわからんお前も馬鹿

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:26:14.04 ID:RXeQgocN0.net
>>636
あるはずですよね。先の大戦でも原爆なんて世に出てない兵器だし。

650 ::2024/05/20(月) 11:26:24.43 ID:dSlhHbyh0.net
>>636
電磁波的な奴かな?(小並)

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:26:28.79 ID:TGQahRzm0.net
>>639
ハメネイもそうだな

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:26:58.24 ID:XUJ9WGoL0.net
あんな濃霧ならそら事故るだろ

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:27:26.10 ID:aF56SQkx0.net
衛星から強力な電磁波を撃てるらしいな。

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:28:18.78 ID:3DaOkghN0.net
リークされてる写真を見る限りは、軍用ヘリでも何でもない民間ヘリみたいな形してるから
そんなに頑丈じゃないだろうな。

655 ::2024/05/20(月) 11:28:33.68 ID:dSlhHbyh0.net
>>647
ニキ「霧でぜんぜん見えねンだわ」

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:28:47.85 ID:2JVyl13m0.net
>>641
起きたのは「イラン国内の」東アゼルバイジャンな

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:29:44.69 ID:K2C3N0R80.net
実際のとこイスラエルと本気で事を構えたい中東国などいるのだろうか
トルコは独立後あっという間に承認したし
イランも革命前は調和的だった
エジプトは早々と懐柔されたし
モロッコも途中からイスラエル派
コテコテのアラブに対して独自色を持つイスラム系の国は
大体イスラエルとうまくやってきていた

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:29:45.74 ID:Ab3gGiYe0.net
>>117
効率を考えるならガザ地区で起きてることはかなり効率が悪いと思うが

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:29:49.51 ID:ZDmElVow0.net
>>650
まだ見ぬ指向性エネルギー兵器的なやつだなw

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:30:25.50 ID:P9gwFmBN0.net
>>622
TRONな 世界は変わってたかもしれん

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:30:53.62 ID:K2C3N0R80.net
>>656
イランの国内なのか
じゃあまだギリギリだけど
それでも角が立つやろう

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:31:06.01 ID:/1cwNyNg0.net
>>654
乗ってたヘリはベル212
それは公開されてた

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:31:34.29 ID:I2FPSgZ00.net
熱源反応はあっちだ急げー😠😠😠≡≡

何じゃい飯炊いとる最中に?ヘリ落ちてったんは隣の山だべ🧔🔥 😨😨😨

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:31:56.77 ID:q4jNR5Sz0.net
前回の手打ちみたいな報復攻撃で国内の強硬派から恨み買ってそうなんよな
革命防衛隊のさ
あと次期指導者の椅子争いとか

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:32:30.65 ID:2tf/iDUz0.net
>>657
素行が悪すぎるパレスチナ人のためにイスラエルと事を構える覚悟のあるイスラム教国はいても少数派だろうね
パレスチナ人どもがヨルダンやレバノンで悪さしてなければ味方はもっと多かったかもしれんが

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:32:37.80 ID:P9gwFmBN0.net
>>650
ハバナ症候群だな

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:32:39.60 ID:CJO6l81R0.net
>>1
いくら探しても痕跡すら見つからず、数十年後に突如目的地に現れるパターンだな。

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:32:50.62 ID:KuZ87o/s0.net
ドローンで捜索って聞くと未来かと思うね
日本じゃあり得ないでしょ
日本終わってる

669 ::2024/05/20(月) 11:32:59.11 ID:5Q+sTW9n0.net
見つかったみたいだな
鮮明な画像ではなかったが機体はけっこうダメージがある模様

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:33:04.16 ID:2JVyl13m0.net
>>657
それはその通りだが
イスラエルは戦争したいわけで。
過去の数次の中東戦争で
イスラエルは勢力を拡大してきた

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:33:30.14 ID:/6yEZlTv0.net
プーチン「ウクライナが悪い」

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:33:44.04 ID:HM6E7dHn0.net
海外だとcrash(墜落)って報道されてるけど

673 ::2024/05/20(月) 11:33:46.25 ID:dSlhHbyh0.net
ヘリはどこのだろ?
シコるスキー?

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:33:47.01 ID:2tf/iDUz0.net
>>635
沖縄の自衛隊はマヌケにもほどがあったな

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:34:06.27 ID:b7sMp3Gh0.net
捜索隊が残骸現場を発見 イラン国営メディア
状況は「絶望的で良くない」と語った。

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:34:51.28 ID:G5wy6UF00.net
>>668
ここにも凄まじい馬鹿が一人…

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:35:00.18 ID:8FCIhN9v0.net
ハメネイ「死んだかもネイ」

678 ::2024/05/20(月) 11:35:25.59 ID:5Q+sTW9n0.net
>>672
だからなに?

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:35:56.57 ID:8FCIhN9v0.net
イランに真珠湾させる気か

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:35:59.28 ID:HM6E7dHn0.net
>>678
不時着ではない
落ちた

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:36:19.32 ID:K2C3N0R80.net
>>670
いやシナイ半島丸っと返してるんやで
元のイスラエルはいまの倍あった
全然拡大路線じゃないよ

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:37:18.77 ID:gv5uOtx/0.net
>>44
犯人わかっちゃいました😙

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:37:22.30 ID:8FCIhN9v0.net
>>220
???「最高指導者とは指導者として最高という意味であります」

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:37:39.10 ID:3Tjl69s80.net
大統領が事故死の可能性とかすごくヤバくね?って思ったけど、イランの最高権力者って大統領じゃないんだな

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:37:40.12 ID:EdoKcIX/0.net
>>637
ATMなのにやる訳ねーだろ

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:37:51.43 ID:fiAzBcQs0.net
モサドがやったんか?
イスラエルからの脅しか
次はタマ取るからな、覚悟しいや

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:01.51 ID:fh8iXPgz0.net
イラン革命が始まった

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:03.16 ID:b7sMp3Gh0.net
>>675
https://www.bbc.com/news/live/world-middle-east-69035051?src_origin=BBCS_BBC

BBCでも身元不明の遺体発見だと

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:12.53 ID:nfT7Av/U0.net
>>662
そんなほぼ民間機みたいなのに大統領乗せて濃霧の中飛んだんか

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:32.32 ID:gte7kxAA0.net
今朝このニュースやってたとき天候が悪くなる前のヘリの写真があったんだけど
そんな写真普通撮るかな?

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:38.09 ID:dRSYQj8v0.net
ロシアかな
飼い犬のフーシ派がタンカー攻撃したからその報復か

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:45.15 ID:2JVyl13m0.net
>>681
イスラエルぽちやってなんのメリットがあんの?

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:46.85 ID:yB6xSNDU0.net
ライ死

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:50.57 ID:3Tjl69s80.net
>>686
ないわ
何のメリットがあるんだ

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:29.21 ID:/Cel24Ek0.net
なんにせよ他人の運転する乗り物は怖いわ

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:43.72 ID:HfwkhUBr0.net
>>690
どっかの視察中で式みたいなのしてたから
そら写真ぐらい撮るんじゃない

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:49.73 ID:xriHFxrq0.net
>>680
沖縄のワガグンも不時着だったぞ

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:56.91 ID:K2C3N0R80.net
>>684
たまにいるじゃん影の薄い大統領
首相がメインで大統領は少数民族がやってたりして
イロモノなことが多い
そういうとこのは権限はないんだよね

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:40:16.40 ID:NkZJBeGj0.net
偶然!偶然!

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:40:56.48 ID:xriHFxrq0.net
>>690
これな
https://i.imgur.com/0bid4nW.jpeg

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:41:00.38 ID:3Tjl69s80.net
テロとか報復とか脅しなら「声明」が伴わないと無意味なのわかってないアホが多いな

702 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:41:47.52 ID:q4jNR5Sz0.net
まあ交信記録でも出てくれば
調査結果待ちだな

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:42:30.14 ID:RXeQgocN0.net
>>660
winnyを潰されたのも痛かったですよね。製作者の方は亡くなられたし。

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:42:46.50 ID:3Tjl69s80.net
>>698
イランは実権は一応持ってるからな
お前の言いたいのはインドとかの大統領だろうけど

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:04.83 ID:BEwIL6o70.net
円じゃなくて急に日本株が買われるという奇妙な動きしてたな
戦争に備えてか?

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:27.39 ID:K2C3N0R80.net
まさか本当に事故だったら
これから核を持とうという国が
そんな技術水準で大丈夫なのか

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:30.06 ID:53Xu9rqL0.net
第五次スーパーロボット対戦か?

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:45.24 ID:PfWGXp3X0.net
霧の中で無線通信したと言う(イラン発)フェイクが出ている

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:57.00 ID:nw/shfNj0.net
戦争か
イスラエルと全面くるか

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:44:06.43 ID:HM6E7dHn0.net
>>697
crashedってのはコントロール出来なくなって墜落するってニュアンス
landing が付いてたらどうにかこうにか降りたってニュアンス

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:44:21.26 ID:K2C3N0R80.net
>>704
そうなんだ
仕事のある大統領なのかこれ
じゃあやばいじゃん

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:44:34.39 ID:3Tjl69s80.net
>>706
ヘリの事故と核開発技術に関連性が見えるお前はヤバい

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:44:51.49 ID:nw/shfNj0.net
大統領がヘリ?
エアフォースワンじゃなくて?

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:45:33.97 ID:ZUVFMfLn0.net
数分以内に事故現場到着予定
ttps://x.com/Tasnimnews_Fa/status/1792385778355458459

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:46:04.53 ID:3Tjl69s80.net
>>711
ハメネイ師の次の最高指導者候補でもあるらしい

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:46:32.24 ID:n8QE2fOy0.net
>>709
事故なら全面戦争にならないよう何とか抑えようとするだろうが
事件ならその通りになるね

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:46:42.58 ID:nw/shfNj0.net
事故じゃなく撃墜だろ

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:46:47.04 ID:Ab3gGiYe0.net
>>706
その線で行けばあれだけミサイルをポンポン飛ばしてる北は他の分野もすごい技術水準だな

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:47:20.39 ID:3Tjl69s80.net
>>713
アメリカのエアフォースワンは大統領が乗っていればヘリでもそう呼ばれる定期

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:47:24.56 ID:HfwkhUBr0.net
ニュースはずっと数分後に到着しますって言ってて
ナメック星爆発まであと5分状態になってるな

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:47:32.84 ID:44y49J900.net
安否の報道が遅れてんのは裏で色々とやってそうだね、戦争になるかな?

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:48:02.38 ID:7Uip75xm0.net
>>5
これやろなあ…

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:48:16.82 ID:3DaOkghN0.net
フライト経路までリアルタイムで出ちゃってるから、これ天候不順を理由に墜落させようと
思えば小型ドローンでも飛ばせば普通にやれるわな。
実際に関与したかどうかは別として

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:48:31.24 ID:0Smf4Y4q0.net
暗殺に声明とか出さないから

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:48:55.19 ID:3Tjl69s80.net
>>721
単純に事故現場が見つかってもいなかったからだよ
墜落したらしいでいきなり死亡確認って普通に無理でしょ

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:49:18.26 ID:2kWko8Ry0.net
イスラエルはイランへの報復は終わりではないて言ってなかったか?
高官は全てターゲットだろ

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:49:59.42 ID:EdoKcIX/0.net
イスラエルはイランを戦争に
どうしても引きずり出したいからなぁ
中東情勢不安定化でメリットあるのは
第一候補イスラエル
第二候補アメリカという感じですかね

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:50:33.37 ID:6OELvrEK0.net
朝日は機体の残骸を発見したと報じたな。残骸・・・

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:51:11.01 ID:gbugnrSd0.net
駄目っぽいな

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:51:17.04 ID:8t1g7z330.net
3m ago
11:47
Iranian official says 'expectations low' for president to be alive as rescuers locate helicopter - report
Reuters news agency reports that an Iranian official has said "expectations are low" that the Iranian president will be found alive after his helicopter crashed.

Rescuers have located the aircraft that was carrying Ebrahim Raisi, an official has told Iranian state television.

The head of the Iranian Red Crescent Society, Pir Hossein Kolivand, said rescue teams were around 1.25 miles away from the crash site.

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:51:41.33 ID:RXeQgocN0.net
>>720
そんな状態なの?ドジャースサヨナラとダルビッシュ200勝のニュースばかりで緊張感全然無いみたいですよ>日本

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:52:15.83 ID:q3pZZZvp0.net
>>725
死亡確認は無理でも無事確認は昨日から何度も出てたじゃん
いい加減だなぁ

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:52:30.32 ID:r+lp04GE0.net
ヘリは墜落することが多いから要人が乗るべきではないな

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:52:58.37 ID:aF56SQkx0.net
マジでWW3する5秒前

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:06.07 ID:XUJ9WGoL0.net
転落死墜落死は案外即死できないって言うよな
そんな死に方嫌だ

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:08.19 ID:3DaOkghN0.net
>イスラエルの極右政治家ベン・グヴィールは、イランのライシ大統領のヘリコプター墜落の
>報道を受けて、自身のSNSで、ライシ大統領は神に裁かれたのであり、神はイスラエルを
>攻撃する者を裁き続けると述べた。

めっちゃ煽ってるやん。これで攻撃したら、ほらイランが攻撃したぞ!!ってなるんやろな。
出来レースみたいなもんだわ。そんでアメリカもイラン攻撃承諾って事になるんよ
段々判ってきたわ。判らせ野郎のハブとマングースの戦いの火ぶたが落とされようとしている。

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:15.89 ID:3Tjl69s80.net
>>731
日本は中東じゃないんでイランでヘリの事故があろうがミサイル飛び交っていようが緊張状態にならんよ

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:26.42 ID:up7/NXmz0.net
>>633
どっかの拾ってきてはい無事無事言ってたバカいたな

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:31.92 ID:UDA/bnIA0.net
サウジも国王死にそうだし
中東が荒れるね

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:53:37.80 ID:xriHFxrq0.net
>>728
K・Yって誰?

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:54:16.36 ID:3Tjl69s80.net
>>732
イランがいつ「無事確認」って言ってたんだよ

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:54:28.96 ID:ZDmElVow0.net
>>724
無敵の人がテロリストになる過激な抗議行動としての暗殺じゃなくて
国家レベルで動くFSBやモサドは言わないケース多いよね
やる側の論理としては当事者が察しってなってくれればいいんだよな

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:54:43.87 ID:0buArxXv0.net
シャブ製造して糞ゴミ格闘家のケツ餅ヤクザに卸している製薬メーカをおしえろや。

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:56:51.49 ID:nKcNci4+0.net
>>367
政府答弁でも関東軍て言ってるけどな

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:03.71 ID:Sq5ZkXix0.net
おそロシア、じゃなかった
おそユダヤ

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:08.27 ID:KuZ87o/s0.net
>>676
いつ日本はドローンが当たり前に飛ぶ国になったんだよ

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:08.61 ID:HfwkhUBr0.net
残骸の画像出たけど思ったよりぐちゃぐちゃっぽい・・・?

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:17.17 ID:6OELvrEK0.net
>>740
何言ってるかちょっとわからない

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:20.37 ID:G5wy6UF00.net
>>689
ヘリなんて民間機だろうが軍用機だろうが大して変わらん
どちらにせよ携帯ミサイル一発でアウト

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:57:20.48 ID:xriHFxrq0.net
>>741
>>170

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:58:01.44 ID:ZUVFMfLn0.net
こりゃ全員だめかな
ttps://x.com/Tasnimnews_Fa/status/1792388641798476224

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:58:16.98 ID:5HqfBsng0.net
嫌儲みたら陰謀論一色だった(´・ω・`)

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:58:34.79 ID:JqwMr80q0.net
ドローンで機体が確認された
バラバラ状態
不時着でなく墜落
おそらく全員死亡だろう

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:58:35.04 ID:UCGDBTpo0.net
>>736
嘘でも良いから「心配してます」ぐらい言えば良いのに
いきなり「神の裁きだザマー」はねーよな

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:58:57.91 ID:Sq5ZkXix0.net
>>752
そりゃ今の状況ならそう思うわw

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:59:00.64 ID:HfwkhUBr0.net
>>751
ソッコーで削除されたけど何だったんだろうな

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:59:00.99 ID:hhHgYefO0.net
イラン大統領エブラヒム・ライシのヘリコプター墜落現場からの最初の画像。すべてが焼け落ちているように見える。
https://x.com/fastnewsnet/status/1792388808958493029

758 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 11:59:05.36 ID:loZ27NzN0.net
当のイラン国内でも祝砲が上がってるってのが面白い
よっぽど恨みを買ってたんやな

759 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:59:08.31 ID:ynwyE5BY0.net
>>739
荒れていない国の方が少ない金持ち土人の集合体が中東

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:59:53.08 ID:8t1g7z330.net
2kmといっても山越えて谷越えてその向こうの斜面か

と思ったら
iranian state media: wreckage of President's helicopter found
だと

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:00:01.02 ID:5H5eBo9S0.net
濃霧をいいことに撃墜されたんだろ

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:00:03.37 ID:hhHgYefO0.net
https://x.com/fastnewsnet/status/1792389012310630822
イラン大統領がヘリコプター墜落事故で死亡したと報道

763 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 12:00:30.52 ID:loZ27NzN0.net
>>757
問題が発生して見えんがな(´・ω・`)

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:01:16.85 ID:xriHFxrq0.net
フェイク映像がわんさと出るんだろうな

765 : 警備員[Lv.11]:2024/05/20(月) 12:01:43.87 ID:dSlhHbyh0.net
>>736
おいおいwww

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:02:24.67 ID:nK/bH/PL0.net
やはり今世紀中に第三次世界大戦始まるか。
いやーまたアメリカが儲かるやんか

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:02:37.35 ID:Ab3gGiYe0.net
>>732
小学校の国語からやり直せよ
「ヘリは不時着したが大統領の安否不明」って表現だったろ
これでどうして無事と読めるんだよ

768 : 警備員[Lv.11]:2024/05/20(月) 12:03:34.89 ID:dSlhHbyh0.net
>>757
消されとる(´·ω·`)

769 : 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 12:03:53.89 ID:5Q+sTW9n0.net
>>680
見つかってなかったから確定的に報じてなかっただけだろ
海外では~とかアホが言うセリフ

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:04:13.51 ID:AMZafDfs0.net
CIAに「こいつはイラン!!」って思われて消されたんだろうな

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:04:14.26 ID:6OELvrEK0.net
次の大統領がライ死より武闘派だったら本当に危ない

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:04:19.53 ID:8t1g7z330.net
no evidence of servivors

773 : 警備員[Lv.11]:2024/05/20(月) 12:05:32.93 ID:dSlhHbyh0.net
>>766
儲かるのはいつもウォール街の連中なのよね(´·ω·`)

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:05:36.29 ID:unShHskJ0.net
CIAとモサドの最凶タッグw

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:05:40.37 ID:5HqfBsng0.net
イランの右派政治家がお祝いのメッセージ出した
もうカオスやなw

776 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 12:05:42.06 ID:loZ27NzN0.net
どっちに転んでもイランは赤っ恥やね

ヘリのマシントラブル → ポンコツ乙w

イスラエルによる暗殺 → 大統領と外相が国内で直接killされるとか諜報ザルかよw

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:05:56.69 ID:wDPeL2RE0.net
これはヤバいぞ戦争

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:06:21.27 ID:aF56SQkx0.net
>>766 アメリカってドルと原油のためにゃ何でもやるんよな。

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:06:22.20 ID:n0tGExNy0.net
アメドラのホームランドのファイナルシーズンみたいな展開だな。
あっちは合衆国大統領の乗ったヘリがアフガンで墜落だけど。

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:06:31.60 ID:NjoKJ7Uh0.net
イランの大統領って軍の指揮権無いからな
死んでても特に影響ないし
そもそも狙う意味ないから暗殺とかは無いでしょ

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:06:43.48 ID:BvmwmB7B0.net
イラン国営ライシ大統領 行方不明
一部地元メディア 墜落と報道
トルコなどは機体発見と報告
NHK

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:06:45.79 ID:xMMxLBhw0.net
初めて聞いたな
あそこ大統領いたのか
ハメネイの存在感がデカすぎる

783 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 12:07:06.08 ID:loZ27NzN0.net
>>776
自分で書いてて気づいたけど師団長一行まとめてアボンした日本も人の事言えたレベルじゃねーわwww

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:07:16.93 ID:l3A2SQQS0.net
モサドスゴ〜いですね!それに比べてCIAときたら…┐(´д`)┌

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:07:51.21 ID:HM6E7dHn0.net
>>769
日本のニュースは6~24時間報道されるのが遅いよ

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:07:56.77 ID:PudVatrE0.net
>>736
神(ユダヤ人の砲撃)

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:08:00.28 ID:u9fi4jUp0.net
GTA

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:08:05.67 ID:M0xLiOsW0.net
どうせいつものアメリカだろうなぁ

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:08:40.32 ID:Mk/U3v610.net
>>780
事故だとは思うけどイラン内部の権力争いや弾圧された側の恨みの線は
残ってるんじゃないかな?

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:08:53.20 ID:8t1g7z330.net
cnn turkの写真と一緒かな出てたのってめっちゃ合成ぽいけど

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:09:48.23 ID:Y8d5h5Pk0.net
間違いなくキチガイユダヤのシオニスト共によるテロ行為ですよ!
テロを非難しながらテメエ等はテロを起こす、これがキチガイユダヤのシオニスト共
まさかこの期に及んでまだキチガイユダヤのシオニスト共を擁護している馬鹿はおらんよな?
キチガイユダヤのシオニスト共を擁護する輩も人非人のヒトモドキであると自覚せえよ!

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:09:52.20 ID:0WyIR7JZ0.net
自分の権力を維持できれば満足しそうな独裁国家
独裁国家を倒すために第三次大戦やむ無しの工作をする自由民主主義国家
どちらが正義なのか

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:10:26.24 ID:mr9O/7A30.net
米って頃す時大体航空機事故にするよね

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:10:33.21 ID:G5wy6UF00.net
>>719
エアーフォースワンはアメリカ空軍所属の軍用機で大統領搭乗機を指す
コールサインで別に「大統領専用機」の意味はないからな
ちなみにアメリカ大統領がヘリを使うときは空軍所属のヘリは
あんま使わんな
海兵隊所属のヘリを使う場合が多い
この場合のコールサインは「マリーンワン」となる

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:11:34.48 ID:QrulVgS/0.net
>>736
やはりナチラエルの仕業か

神(ヤーウェ)が自分(アラー)を攻撃したんだな

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:13:13.95 ID:JCOr0gW10.net
ガチでイラン大統領たちは死亡確定?

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:13:21.61 ID:b7sMp3Gh0.net
https://www.aljazeera.com/

救助隊隊長が絶望的な状況だと報告

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:13:28.17 ID:TZ5u+pZb0.net
中東戦争起こそうとしてるプランナーが暗躍してる?

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:13:32.67 ID:eVjzRB0S0.net
結局死んでるの間違いなさそうだな

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:14:20.32 ID:Doe415b70.net
NHKで死亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

801 : 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 12:14:46.21 ID:5Q+sTW9n0.net
>>657
情報が古すぎ
アラブ諸国とイスラム諸国の合わせて57か国がサウジアラビアで会議を開いてイスラエルに対する非難声明を出している
決議はされなかったがイスラエルとその支援国に対して石油を禁輸するという案も出ていた
それにトルコが既にイスラエルとの貿易を全面停止してるのも知らんのか

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:14:49.37 ID:tnWhWlS70.net
ネオコンの陰謀論まだー?

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:14:50.31 ID:b7sMp3Gh0.net
NHKでも生存者の手掛かりなし報じたな

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:14:53.59 ID:RXeQgocN0.net
>>793
銃撃も多いよ。ケネディとか安倍さんとか。言っちゃマズかった?w

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:01.40 ID:DzBcCvDn0.net
どうなるのコレ

806 : 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 12:15:19.60 ID:5Q+sTW9n0.net
>>785
遅いだけで間違っているわけではあるまい

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:24.61 ID:Mk/U3v610.net
この前のイスラエルへの攻撃も手加減してアメリカと打ち合わせの上での
パフォーマンスと見て怒ってるのがイラン内にもいるんだ・・・

イラン内部もかなりややこしい事になってるなw

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:35.41 ID:6DhL/6vS0.net
いよいよ第三次世界大戦だな

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:36.47 ID:F044FNo/0.net
暗殺で無いことを祈る

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:40.37 ID:/dgQfjWs0.net
暗殺w

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:15:58.87 ID:Gxfl4E+V0.net
NHKによると生存は絶望的っぽい

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:04.23 ID:PVPlNWGo0.net
一昨年のサハリン2の騒動を思い出すね

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:12.42 ID:g1g/9eJW0.net
ヘリって危険なのに時折陛下とか乗せるけどやめたほうがいいんじゃね?こないだ能登訪問でも使っていた

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:12.39 ID:nuHWdDSh0.net
いよいよ始まるかも
第5次中東戦争

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:12.48 ID:iOcUnzgn0.net
イラン大統領死亡、この機に大問題だ
イスラエルに疑惑がかかるか…

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:23.80 ID:unShHskJ0.net
>>793
寝ゲロで頃すケースもあるぞ

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:41.13 ID:tnWhWlS70.net
>>793
ロシアもなプリゴジンとか

818 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/20(月) 12:16:41.82 ID:N/fUPLW00.net
しかしおっかねえな
本当にしろ嘘にしろ、アメリカが関与してるなんて話になったら本当に始まっちまうぞ

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:55.17 ID:PVPlNWGo0.net
複数の画像で森が焦げたみたいになってるもんな

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:56.57 ID:76BDoE0N0.net
葬儀は国葬になるのかな、世界からの参列者が話題になるな

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:17:15.26 ID:aJ8ZAB200.net
NHKで生存者がいる可能性は絶望的だと

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:17:18.27 ID:ynwyE5BY0.net
NHKも速報で絶望的だってさ

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:17:34.45 ID:X5Qscxph0.net
これは確実に事故だ。
安倍も本当は事故だった。

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:17:45.59 ID:a/9Rqkk/0.net
生存は絶望的か
これは、どんな展開になるのかな
イラン国内で混乱生じるのか
対外的にも弾薬庫的な危うさ出てくるのか

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:19.03 ID:8t1g7z330.net
今ごろ日本語来た
【速報】ヘリ搭乗者の生存示す兆候なしと国営イラン放送|47NEWS(よんななニュース)
ttps://www.47news.jp/10945117.html

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:29.14 ID:nuHWdDSh0.net
>>818
CIAとモサドの共同ミッション

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:30.61 ID:tyHckXHb0.net
NHKはやまるなよwww

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:34.43 ID:tVA4XvP30.net
大統領の死亡確認とか情報が錯綜してるね

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:35.88 ID:76BDoE0N0.net
国内は大統領選になるんだろ

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:42.53 ID:QrulVgS/0.net
岸田はちゃんと葬儀に行けよ
ヤクザ国家だろうと
燃料エネルギー政策にかかる長年の重要パートナーなんだから
アメリカの犬だけをやってる場合じゃない
二枚舌はしなければならない

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:18:58.15 ID:nGSKnwl40.net
>>1
> 詳細は不明だが、大統領一行の3機のうち、
>大統領搭乗機が目的地に到着しておらず、不時着の可能性があるという。

おいおい、逆じゃないとダメだろw
大統領機だけ戻って来ないって。

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:19:09.23 ID:I6twY6se0.net
これは第三次世界大戦の予感

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:19:16.80 ID:HM6E7dHn0.net
>>806
そうだね、日本は裏を確実に取る感じ

834 : 警備員[Lv.32]:2024/05/20(月) 12:19:17.63 ID:Gxfl4E+V0.net
犯人は誰だ

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:19:32.65 ID:PVPlNWGo0.net
同乗者と数時間前まで連絡取れてたってことは・・

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:01.23 ID:8t1g7z330.net
12m ago
12:07
'No sign of life' detected at crash site, state TV reports
Iranian state TV says there has been "no sign of life" detected at the crash site of a helicopter carrying president Ebrahim Raisi.

"We can see the wreckage and the situation does not look good," a Red Crescent official said.

An Iranian official told the Reuters news agency that the helicopter was "completely burned" in the crash.

837 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 12:20:02.10 ID:loZ27NzN0.net
サウジ王子来日ドタキャンもこれが原因か?
中東で何かが始まるのかもしれない

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:11.58 ID:hipYTGS00.net
心配になって東証確認したが、株価あがってるじゃん。
前回のイスラエルがやらかした大使館爆撃のときにはめっちゃ下がったのに。

お前ら、これはただの偶発事故だよ。祭りにはまだ早い。

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:33.07 ID:n0tGExNy0.net
ブラックボックスを巡って若き日のデカプリオと別れたジュリエットが
ロシアのGRU工作員とチョメチョメするんですね、わかります。

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:50.56 ID:9drmNG2s0.net
乗っていたヘリはロシア製には見えないな、アメリカのベル社製か?
それならパーレビ時代の骨とう品なのか? そうなら相当なポンコツだな もう整備したくてもパーツも無いだろ

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:51.88 ID:GycXrWV50.net
>>837
親米のサウジにイランが攻めて来る!のか?

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:52.55 ID:5fugkLn70.net
5ちゃん参謀本部的にこの件はどんな見解なんだ
やっぱイスラエルか?

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:20:57.89 ID:tnWhWlS70.net
>>820
やっぱ国葬儀やろ

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:21:03.85 ID:Mk/U3v610.net
昨日くらいにアメリカとイランでこれ以上事態が悪化しないように
間接的な協議をしてるって報じられていたし・・・

それを善しとしない勢力が何かやらかした可能性もあるかな?
これもイラン内部の問題だろうけど・・・

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:21:27.61 ID:unShHskJ0.net
イランはアメリカと勇敢に戦った昔の日本を評価してるからな 
だから原油を安く売ってくれてる

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:21:49.00 ID:tnWhWlS70.net
イスラエルも弔意を示すかな

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:21:49.85 ID:CJKQXHZk0.net
ヘリを5点接地させる訓練をさせていれば……

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:22:06.18 ID:/WXMW8Lx0.net
三沢はどうだ、繋がったか?

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:22:45.62 ID:psCq98nO0.net
ただの事故だとしても自分たちに都合がいいように利用しようとする連中はいるだろうな

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:22:47.17 ID:L+K5Da420.net
>>842
違うと思う

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:22:59.37 ID:GycXrWV50.net
これでまた台湾有事の際来援が期待できなくなってしまった!!日本は今からもうシナに臣従の意を伝えとけ!

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:23:16.95 ID:mQr/XoCH0.net
イランは喪に服して中東アラブが静かになるんか

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:24:04.21 ID:PVPlNWGo0.net
モスクワ/5月20日、IRNA - イラン・イスラム共和国大統領のヘリコプターが巻き込まれた事故を受け、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、モスクワのイラン大使の立ち会いの下、クレムリンで安全保障・国防高官らと、安全保障・国防高官らと協議した。イラン大統領のヘリコプターを襲った事故について。

カゼム・ジャラリ大使は、この会談の詳細についてIRNAへの声明で次のように述べた:プーチン氏は、日曜日がこの国では祝日であるにもかかわらず、日曜日午後10時、政府高官の立ち会いの下で会談を開催した。私はイランの防衛と安全保障の分野に携わっており、イラン・イスラム共和国大使としての私に与えられた招待に基づいて出席しました。

ジャラリ氏はさらに、「今回の会談は、ロシア大統領、アンドレイ・ベロウソフ国防大臣、セルゲイ・ショイグ国家安全保障会議書記、ワレリー・ゲラシモフ軍統合参謀総長、アレクサンダー・コレンコフ非常事態大臣の出席のもと行われた。イーゴリ・レヴィチン大統領の特別補佐官であり、この国の連邦安全保障機関の高官の一人。

モスクワのイラン大使は、「今回の会談では、プーチン氏が最初に私に話しかけ、イラン・イスラム共和国大統領を乗せたヘリコプターの事故で我々は非常に悲しんでいる、そのために必要なことは何でもするつもりだ」と語った

同氏は、プーチン大統領が今回の会談で、この点についてわれわれは非常に懸念し、悲しいと感じていると述べたと付け加えた。革命の指導者に、必要なことは何でもする用意があるという私のメッセージを必ず伝えてください」と語った。

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:24:37.11 ID:CJKQXHZk0.net
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:24:40.75 ID:AukYbXUp0.net
もうロシアとの擬似同盟が破綻したのかwww

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:24:45.03 ID:lm5AXlD/0.net
>>852
次期大統領決まるまではイスラエルどころじゃないだろな
ハメネイ後継巡って権力闘争不可避だ

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:24:51.27 ID:hipYTGS00.net
>>848
北部SOCをはじめ、応答ありません。

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:25:29.89 ID:8t1g7z330.net
この黒い点か一つで済んでるのか

しかし正確だな平面、立体地図で見た通りの位置だ

859 : 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 12:25:30.06 ID:loZ27NzN0.net
案外内部の権力闘争も有り得る説だな

林彪みたいな

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:25:30.64 ID:oy2m32dm0.net
ホームランド当たり過ぎで怖いわ

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:25:37.10 ID:Qwb7Ekyj0.net
スクラル人が化けてるんだろ

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:26:15.50 ID:Egny9Tvh0.net
ライシがこれでくたばってもまだハメネイが居座ってる限り
大して変わらん

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:27:43.77 ID:psCq98nO0.net
>>862
ただのお飾りだろうしな
岸田が事故に遭うのとたいして変わらない

864 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:27:52.43 ID:SvY598IX0.net
我が国の政府専用機のコールサインは平常時はCygnus
首相搭乗時はジャパニーズエアフォース001/002
天皇陛下搭乗時はジャパニーズエアフォース01とかエンペラーなんとか別名になる説がある
コールサインにエンペラーが付いたら世界中何処でも最優先になり滑走路、空路はスッカリ空けられご自由にどうぞらしい

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:27:53.33 ID:xriHFxrq0.net
CNNは死んでるって

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:28:15.63 ID:CJKQXHZk0.net
>>862
識者的には外相が死んだことの方がイランの痛手らしいね

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:28:18.04 ID:RARa6h6o0.net
>>862
いや禅定期待してた忠実な僕がいなくなって、黙ってた連中が蠢きだすんだからハメネイも安泰じゃねーよ
もう85だろ、みな長くはないと思ってたろうし、一気に権力闘争だ

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:28:21.57 ID:Hg3TqHfO0.net
本当はただの事故でイスラエルの仕業と決め込んでイランが核攻撃しまくる可能性が高いぞ
証拠なくても戦争を起こすだろう
反イスラエル派は喜々してイランの核攻撃を支持するだろう
そいつらのせいで第三次世界大戦が勃発して経済大混乱へ

869 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:28:35.80 ID:RTVw7CL30.net
国内の強硬派の勢い止まらんだろこれ
何人やられてるんだよ

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:29:16.76 ID:RuxHEyWg0.net
不時着じゃなくて墜落だね

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:29:39.01 ID:VYoFaEJR0.net
>>508
そもそも日本って攻撃されたら報復攻撃するんだろうか
遺憾で終わりか?

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:30:08.84 ID:oi6VhYgY0.net
>>862
実務関係なしにただライシが死んだってことが国内外にとって衝撃だよね

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:30:29.73 ID:+Fhi6/ZS0.net
ハメ兄がいれば問題ないんだよ

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:31:08.22 ID:IRVpgxEq0.net
またユダヤ人のテロか
ユダヤ人は殺人無罪らしいからな

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:31:17.59 ID:SjZ+CAts0.net
普通に事故だろ、ロシアじゃないんだから、イスラエルの領土に軍事侵攻なんて馬鹿な事はしない

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:31:34.60 ID:2JVyl13m0.net
暗殺の可能性もあるけど、事故ってことにして
穏便に済ませる可能性が高いかな
イランとしては戦争したくないだろう

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:31:43.43 ID:mc3dUD5N0.net
これイスラエルのせいじゃなくても時期的に国民は黙ってないだろ

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:32:19.02 ID:RTVw7CL30.net
イランが反撃して終了とかそんな訳あるかと思ってたけど
流石だなあの国は
100倍にして返すのが国として当たり前って宣言してるからな

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:32:19.18 ID:RTVw7CL30.net
イランが反撃して終了とかそんな訳あるかと思ってたけど
流石だなあの国は
100倍にして返すのが国として当たり前って宣言してるからな

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:32:20.03 ID:mc3dUD5N0.net
>>876
でも国民が戦争しろって言ったら戦争しないとな

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:33:29.83 ID:mc3dUD5N0.net
>>875
スパイがいるかもしれないだろ
イスラエルなのかアメリカなのか知らんが

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:34:06.93 ID:HMDJ1lEJ0.net
>>18
1台のヘリに全員乗せてる時点でなあ
緊急脱出用のヘリって1台しかないんだろうか

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:35:01.66 ID:G5wy6UF00.net
>>698
それとイランの体制は全然違うわ、アホw

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:35:28.33 ID:dR/h/qHX0.net
>>835
最初は乗組員と連絡が取れてるが要人の安否は不明と声明は出てたけど本当に連絡取れてたか怪しい

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:37:14.05 ID:2JVyl13m0.net
>>884
他の2機の乗組員なんじゃね

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:37:53.58 ID:WgDCNP1s0.net
イスラエルは日本時間の午前2時ぐらいにはもう死亡を報じていたが
ストーキングでもしてんのかね?

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:39:15.50 ID:HTtzC4rx0.net
事故なのか暗殺なのか

スロバキアといいもう第三次世界大戦前夜やろ

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:39:58.16 ID:b7sMp3Gh0.net
>>886
イスラエルとフランス1だけはずっと死亡いうてるね

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:40:10.20 ID:dBsKhX5b0.net
3機に分けて搭乗してたけどよりによって大統領と外務大臣が乗ってる機体が墜落した

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:40:32.00 ID:7I/8Hc/00.net
悪天候の中また操縦士がバーディゴ起こした
反政府勢力の携行対空火器ガーとか言いそうだけど
最近ヘリの事故が多いからね

とくにここ数日は太陽大フレアと電磁嵐が起きまくりだから
電子機器が不調起こしても不思議は無い.GPSなんか
あちこちで狂ってるし地上の施設に影響出たとこもあるよ。
注意して運用してください

891 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:40:49.46 ID:PVPlNWGo0.net
現場を撮影したトルコ系のドローンとかよく見つけたよねあんな焦げ跡
もともと見張って無ければ無理じゃね?

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:41:16.30 ID:tnWhWlS70.net
事故に見せかけて機体部品いじってたらどうなんの?

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:41:23.29 ID:RXeQgocN0.net
>>871
日本は国際連合=WW2連合国 に対しての枢軸国=敗戦国だから報復できない。

894 ::2024/05/20(月) 12:41:32.64 ID:loZ27NzN0.net
そもそも濃霧の時にヘリ移動ってどうなのさ

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:41:39.50 ID:BKvKCEbU0.net
霧が結構出てたから本当に事故っていうのもありそうで微妙な所だな

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:42:19.07 ID:SjYYLara0.net
おそラエル

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:42:20.67 ID:8t1g7z330.net
global_mil_infoの写真て本物かな
後ろ半分の白とブルーがはっきり

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:44:03.47 ID:K2C3N0R80.net
>>715
うそー

調べてきた
結構過激な人物らしい
確かにバリバリの権力者の一人だな
アメリカからもその過激さで指摘を受けてるよう

関係ないとは思うが
出身はホラーサーン

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:44:18.79 ID:2JVyl13m0.net
>>891
あれはトルコ製らしいけど、どこのドローンなんだろう?
イランがトルコのドローンなんて使ってるんだっけ?

アゼルバイジャン?トルコ?イラン領空内で勝手に
ドローン飛ばすなんてできんよね?

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:44:34.85 ID:C+sxiMeI0.net
安倍と同じ

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:45:31.43 ID:nqusUkuY0.net
>>830
天皇陛下でよろしいかと

>>886
スパイいるから
フランスもね

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:45:50.54 ID:uBAlwmyL0.net
>>886
イスラエルにとっては重要ストーキング人物だろ

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:45:51.96 ID:7I/8Hc/00.net
しかしイラン大統領だものなあ

間接的戦闘になっているユダネタニヤフや米国諜報機関
が関与していると疑う理由もあり得る。イスラエルも
政権内で仲間割れと言うかユダネタニヤフと閣僚軍高官
の間でガザ攻撃に関する意見が割れるような事が起きている

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:46:05.27 ID:K2C3N0R80.net
イランは大統領はトップではないんだな
ナンバー2か3の人なんだね

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:46:57.90 ID:asNVt5id0.net
ハメネイだったらよかったのに

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:47:13.45 ID:PVPlNWGo0.net
事故現場を撮影したトルコのAkinciドローンってミサイル誘導に使用するガチの兵器やん

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:48:04.79 ID:asNVt5id0.net
>>904
大統領の代わりはいくらでもいるみたいな感じ
イスラム教の指導者のほうが圧倒的な力あるからな

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:49:17.25 ID:nqusUkuY0.net
外相のほうが痛手かな?
調整とか実務やってたわけだし

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:49:17.86 ID:3DaOkghN0.net
この人、イスラエルの攻撃なんてかわいいもんだったわ!って公式に演説で笑って言ってたよな。
いやいや怖いねー

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:50:12.64 ID:K2C3N0R80.net
>>907
いやそれは違うという結論ついた
どうでもいい人物ではない
ただ序列が違うだけ
よくいる象徴大統領とは全然違う

911 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:50:38.22 ID:RTVw7CL30.net
>>909
イスラエルの攻撃は大したことない
我々はいつでもイスラエルを攻撃できる力があるってこの前言ってたばっかなんよね
見せしめだよヤバすぎる

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:51:46.50 ID:oy2m32dm0.net
これで核攻撃どうたらの話になったら
フッ化水素転売したどこかの国は責任とれんの?

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:51:55.42 ID:8t1g7z330.net
>>897
あぁ間違いないな動画で確認

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:52:02.75 ID:K2C3N0R80.net
イラン自体では「迂闊な報道すんな」という勧告が出ている
つまりまだ「事故だ」という見解

もしかすると内部粛清かもしれないね

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:52:07.92 ID:ksZjrGo90.net
9人全員死亡みたいだから>>1の同乗者と連絡が取れたってのは誤報か

916 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:54:59.18 ID:2tkoAbtB0.net
これどっかの組織がわしらがやりましたって嘘でも名乗りあげたら終わるやつでは

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:55:56.30 ID:BtYw6KR50.net
前回のイスラエルへのヌルい対応で不満が出てたみたいだし内部犯による暗殺もあるんじゃね?

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:57:12.90 ID:CcbzYirc0.net
>>915
幽霊からの通信じゃないとしたら酷い誤報だわ
どっからの情報なんだよと小一時間

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:58:19.94 ID:76BDoE0N0.net
イランは国内から出る陰謀論を消さないとな、過激分子が勝手な事をする

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:01:08.50 ID:K2C3N0R80.net
なんとなくわかって来た
たぶん黒幕はアメリカ。ちなみに反米厨のクソとは一緒にしないでね

イランは一連のイスラム革命国家群の最後の砦だから
ここについにメスが入るんだろう
名付けてマンゴー革命

イランの中に反政府グループがいるのだろう

921 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:04:18.31 ID:nqusUkuY0.net
>>920
おおすごいw

922 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:07:32.27 ID:MyOCwf4t0.net
>>736
北朝鮮だってこんなこと言わないだろ
中東っていちいち宗教絡めて気持ち悪い
今回はイスラエルだけどイランだって逆の立場ならこれくらい言うんだろ

923 ::2024/05/20(月) 13:13:47.59 ID:QcjQUiDR0.net
イスラエルに逆らうと酷い目に合う

924 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:17:15.41 ID:K2C3N0R80.net
これは秀吉の関東征伐のようなものだな
残る大物関東を成敗するべく駒を進めるサル軍
それがイランに揺さぶりをかけるアメリカなのだろう

そうなるとハマス戦争ってなんだったのということになるな
あれはイランチームの代理戦争だったのか

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:21:49.23 ID:HaU0Zm1/0.net
イラン軍と革命防衛隊で内戦になるだろ

926 ::2024/05/20(月) 13:25:58.06 ID:qqEoACU40.net
「誰」が「誰」に頼んで「誰」が実行したか
くらい考えないとな

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:26:34.28 ID:yxcYRf0J0.net
これって戦争にならないの?

928 ::2024/05/20(月) 13:28:58.06 ID:qqEoACU40.net
アゼルバイジャンといえばアルメニア

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:29:53.63 ID:7xdmm1xv0.net
なぜヘリに乗る?
日本も自衛隊ヘリ事故多発してるんだから、天皇をヘリに乗せるのやめてほしいわ

930 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:31:47.08 ID:1TV8xjqD0.net
どうなったの?

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:32:58.85 ID:/+yHq6Yo0.net
【NHK速報】
イランのライシ大統領が死亡 搭乗のヘリが墜落 イラン国営テレビ(13:30)

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:35:31.78 ID:1nLCxMUL0.net
二度とヘリには乗らないと誓う岸田であった。

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:40:48.08 ID:2my//egv0.net
3機連隊組んでて2機は無事に帰ってきてるし、霧が凄いから事故だろ?

934 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:41:26.26 ID:BvmwmB7B0.net
イラン・ライシ大統領と外相が“ヘリ墜落”で死亡 
ロイター通信 5/20 (月) 13:02 配信 6 日テレNEWS NNN
ロイター通信はさきほどイラン当局者の話としてイランのライシ大統領の死亡が確認されたと報じました。
ライシ大統領は乗っていたヘリコプターが墜落した可能性があるとして捜索が続いていました。
ロイター通信はさきほどイランのライシ大統領とアブドラヒアン外相の死亡が確認されたとするイラン当局者の情報を伝えました

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:45:35.56 ID:2my//egv0.net
>イランメディアなどによると、事故があったのはイラン北西部の東アゼルバイジャン州の山中。3機のヘリが編隊を組んで飛行し、2機は無事に着陸した。救助隊が捜索したが、現場が濃い霧に覆われるなど悪天候で難航していた。

日経より抜粋

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:46:48.57 ID:eHe/iT170.net
イラン人も正直なところイスラム教とか信じていないだろうし
革命がいつあってもおかしくない

937 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:54:10.70 ID:K2C3N0R80.net
イランはもったいないんだよな
本当は実力ある国なのに
変な制度でやってて
イスラム革命さえなけりゃ
中東最初の先進国はイランだったかもしれないのに

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:54:42.53 ID:aeRrmCFG0.net
嵐の前触れか?

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:58:17.36 ID:attF5XUL0.net
likely dead おそらく死んでる

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:04:52.76 ID:LQUVlO4F0.net
これで今更生きてたらびっくりだよ

941 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:09:35.26 ID:Egny9Tvh0.net
>>937
イラン革命前のパーレビ王朝時代はそのチャンスはあった。だけどホメイニが
亡命先のフランスから帰国してイラン革命が起こってからは

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:21:40.48 ID:0k/uHiwy0.net
プーチン「ヘリの撃墜を事故に見せかけることは難しいことではない」

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:22:18.62 ID:UCGDBTpo0.net
おいおい死亡ってマジかよ
男塾みたいに実は生きてましたってならないのかね

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:52:32.54 ID:yVcJ98AF0.net
ライシスレ多過ぎ傀儡が死んだだけやんか

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:53:40.20 ID:SmEzqcZK0.net
>>897
これ?
https://twitter.com/Global_Mil_Info/status/1792394140023423444
(deleted an unsolicited ad)

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:19:05.37 ID:RC17V1rh0.net
当初の「該当機に搭乗の2名と連絡がとれ健常」との先発ニュースは画像をみると全く誤報または誤訳だったんだ
機種ほど焼ける炎上をしたみたいだから機関異常でオートロ降下で不時着ではなく、視界不良で激突かな

947 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:21:57.62 ID:WxU9JhIp0.net
はめる氏にはめられた

948 ::2024/05/20(月) 15:24:11.71 ID:3WacyFMH0.net
濃霧とか衛生でチェックできんのか?

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:25:41.86 ID:Ggr7uafc0.net
>>1
知恵遅れの陰謀厨ウッキウキなんやろなぁwwwwwww
日航機同様、痕跡ないのに

「ミサイルで撃墜されたに決まってる(キリッ」

とかやっとるんやろ?wwwwww

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:25:47.51 ID:UY5u01/c0.net
>>946
燃え残ったテール部の位置関係から見て
水平飛行で横から稜線より下の樹林帯に激突して前転した感じだね

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:27:49.44 ID:WRzLMLDc0.net
国内でも嫌う人が多い大統領の死を嘘でも真でも「イスラエルの工作」としてイラン政権や軍が戦争したいか否か次第

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:28:45.48 ID:YgVgVUVt0.net
ヘリの事故多いね

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:34:43.63 ID:Sxlo47jC0.net
707 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2024/05/20(月) 13:33:10.51 ID:agzRsfbX0
イランの大統領、死亡が確認された模様
これ大統領だけじゃなく外務大臣など主要閣僚4人も道場してたので実質政権崩壊みたいなものらしく
地元では墜落の報道の数時間後にはは市民が花火でお祝いしてるんだよねw

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:37:20.81 ID:2Mwv4rHN0.net
>>631
黒電話てなに?

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:40:13.05 ID:zp/sRbFV0.net
あのプリちゃんも飛行機事故で亡くなったしな!!!

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:47:20.21 ID:dR/h/qHX0.net
>>953
偶然の事故としては出来過ぎだけどリスク管理せずいいから飛ばせって強引に指示してもおかしくない印象の人物っぽいね
事故か謀殺なのかわからないけど強権ひけらかしてた連中が一気にいなくなると壮絶な内ゲバが始まる予感

957 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:55:00.77 ID:B2CDjuoR0.net
イランって元々国内世論がバラバラらしいからどういう連中が台頭するのかは注視だな
イスラムの場合は大抵よりイスラム教義に傾倒していくイメージあるけど

958 ::2024/05/20(月) 15:56:17.29 ID:r4OeiA9C0.net
3機飛んでて大統領&閣僚が乗ってる1機が偶然墜落しました

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:56:49.20 ID:cn4HkaU60.net
>>44
護衛機「あーめんどくせーなー」と鼻の穴ほじぼじ
目的地で「馬鹿もーん!本隊機は到着しとらんぞ!」って怒られてるとこ。

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:58:34.27 ID:/NDmy9np0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-middle-east-69035051
ライブ
イランのエブラヒム・ライシ大統領、ヘリコプター墜落事故で死亡 - 国営テレビ

47,886このページを閲覧中
BBCペルシャ語および主任国際特派員Lyse Doucetからの最新情報をお届けします。

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:05:23.46 ID:BvmwmB7B0.net
CNN) イランのライシ大統領(63)とアブドラヒアン外相が同国北西部・東アゼルバイジャン州の山中でヘリコプターの墜落事故に遭い、死亡したことがわかった。
イラン国営プレスTVなどが伝えた。
イランの複数メディアによると、搭乗者全員が死亡した

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:14:29.79 ID:/NDmy9np0.net
https://www.bbc.com/news/world-middle-east-57421235
エブラヒム・ライシ:イラン大統領になった強硬派聖職者
BBCニュース

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:17:16.28 ID:lnaf+eid0.net
>>1
パールライシ

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:23:44.61 ID:CvA0GNbz0.net
救難捜索をやったのは革命防衛隊の所属機で、国軍のヘリではない
だから報道に出たすべての情報は革命防衛隊のフィルターを通っている

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:28:16.15 ID:FMzJdemi0.net
黒海とカスピ海の間で風が巻く地域で視界不良の中、山岳地帯を南に抜けたと誤解して中東の状況柄安全の為に高度を下げたかな
gpsは磁気嵐あるいはやはり状況柄信用しないのか

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:38:44.66 ID:2kWko8Ry0.net
>>964
大統領は生きてたけどやっちゃったパターン?

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:39:25.58 ID:emgd4bdT0.net
ホントに悪天候の中ヘリ出した結果なら日帝並の馬鹿だな

968 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/20(月) 16:40:32.44 ID:Rl+troRV0.net
J隊祭りとかいくとタダで乗れるぞ

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:55:09.82 ID:jRaR6mCG0.net
3機編隊で1機だけ墜落したんか

970 ::2024/05/20(月) 16:56:33.05 ID:vHgq98SN0.net
>>969
あやしい(。ŏ﹏ŏ)

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:01:37.41 ID:2tf/iDUz0.net
>>937
中東でもっとも歴史のある国の一つだしなあ

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:02:40.19 ID:2tf/iDUz0.net
>>956
外征より内戦の可能性が高そうだな

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:14:10.69 ID:IuoHKuxw0.net
>>970
逆にリアルっぽいけどな
そもそも濃霧の中ではバーティゴも起こしやすいしヘリなんて飛ばしたほうが悪いという

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:17:13.18 ID:ebtKB1k50.net
日経が500円以上上がってきたなぁ。

975 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:17:34.28 ID:IuoHKuxw0.net
>>761
仮にイラン領内飛行中の物体を撃墜するにはミサイル位しか手がない
でミサイルなんかで撃墜なんてしたら証拠だらけで言い訳もできない
よほどのバカじゃなきゃ隠密に処理できないミサイルでこんなことはしないわな

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:20:07.33 ID:ksZjrGo90.net
ライシは高齢ハメネイの後継者にぴったりだったのにイラン国内で混乱が起こりそうやな

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:20:08.08 ID:s4x5Ci9u0.net
そもそもヘリとか危なくないか?
そんな天気の悪い中でヘリのエンジンが止まったら、不時着なんて出来ずに墜落するだろ

ヘリは天気のいい日だけ飛行可能とかにしないと危ない

978 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:21:44.82 ID:irYONBSt0.net
アメリカ様がマテしてるんだから大人しくしてろよ
流石のアメリカもヨーロッパ、アジア、ヨーロッパこ3正面作戦は無理だぞ

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:21:52.17 ID:s4x5Ci9u0.net
>>965
GPSはロシアが妨害電波出してるから狂うんだよ

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:24:18.72 ID:KeWwfPSq0.net
地対空ミサイル喰らった?

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:26:15.73 ID:/WXMW8Lx0.net
世界大戦なる前にソープで童貞捨てておくべきかな?

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:33:38.18 ID:UYHOuk5H0.net
視界不良下で編隊が相互航行補助をしてるなら低高度担当が高度をより低い表示設定をしてあたかも山脈抜けたと ふじこlp

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:46:43.71 ID:QuYI1GRz0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/ua5tohhx9/status/1791799408369254799?s=46

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:48:07.30 ID:kGCNV7cc0.net
イスラエルとの戦闘が激化しなかったので、この事故の訃報は残念です。
やはり、国のトップというのは、感情的だけで政治をしない、宗教的倫理に基づくなど厳しい面を備えていることが必須だと思います。

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:49:20.27 ID:lWuWxmVx0.net
核戦争まだかー、さっさと地球を破壊して欲しい

986 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:05:24.40 ID:pPcj9YvL0.net
ロシアのGPS妨害が事故の原因?

987 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:05:25.79 ID:SvKYYTfP0.net
どっかの国の皇子が体調悪いらしいのは偶然🤔

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:08:12.57 ID:W8JEbBOo0.net
>>987
中東情勢が風雲急を告げたからな
日本に行ってる場合ではないわな

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:12:48.27 ID:RDnmS4ob0.net
着々と世界大戦に向かってるけど
どこの国が歴史書を遺してくれるんだろうな

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:13:42.06 ID:8ZnQOgOM0.net
イランが霧による視界不良が原因だっていってるんだからそうなんだろ
ロシアみたいに全部ウクライナのせいにするアホなクによりマシってことだ

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:22:13.50 ID:3Ynm/qcT0.net
>>987
世界では岸田がアベを殺して森を追い出したと思われてるだろ
もちろんアメリカの命令でだが

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:16.48 ID:RXeQgocN0.net
イスラエルに大規模攻撃したの、この人だっけ?

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:37.41 ID:9+b5Ni9x0.net
>>987
88歳だしいつもどっか悪いんじゃね

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:47.66 ID:9LgCcll30.net
>>991
鶴子命令だろ

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:41:47.70 ID:3OUTfgqE0.net
>>1
事故で片付けないと世界大戦に繋がる
とにかく事故で通せ
でないと近く日本にも徴兵制が敷かれることになる

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:43:13.42 ID:RXeQgocN0.net
1000なら明日から第三次世界大戦はじまる

997 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:46:18.12 ID:Q55LNe4C0.net
理解したわ。
革命防衛隊の仕事で間違いない。
この前のイスラエルにほとんど被害もだせずに攻撃を打ち切ったことに対する制裁だろう。
これからまた革命防衛隊がアメリカイスラエルに何かしら仕掛けてくる。

998 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/20(月) 18:49:42.64 ID:Di1y5a4E0.net
霧で視界が悪かったというから事故なんだろう。
そもそもイランの大統領というのは、実権を持ってなくて地位は低い。
ハメネイが最高指導者で、権力を持っている。

999 ::2024/05/20(月) 19:26:21.88 ID:N6LGbqmQ0.net
なんか動きあったのかな

1000 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:37:48.66 ID:g39bBo8u0.net
1000なら結婚できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200