2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。わが家は「3人家族」ですし、そんなに大きな車でなくても良いですよね? [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2024/05/19(日) 20:36:51.76 ID:5Vjf8ddQ9.net
年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。わが家は「3人家族」ですし、そんなに大きな車でなくても良いですよね? 値段も「600万円」超えと聞きました

車が好きな人にとって、憧れの車や好きな車を買うということは1つの目標でもあります。人によっては車の趣味も異なり、スポーツカーやミニバンなど好きな車も変わってきます。かといって高額な車であったり大きすぎる車であったりする場合には身分不相応ではないか、と考えてしまうこともあり得るでしょう。

そこで本記事では年収500万円、3人家族でトヨタヴェルファイアを買う、といったケースを想定して考えていきます。

ヴェルファイアはトヨタ自動車が発売する大型ミニバンです。同メーカーではクラウンといった、いわゆる高級車のカテゴリーに位置する、フラッグミニバンとなります。2008年から発売され、多くの人気を得ている車のひとつで、アルファードの兄弟車となっています。
現行モデルのヴェルファイアの価格帯は、2WD車の場合は655万円~870万円と幅広くなっており、最安グレードはガソリンエンジン専用、ハイブリッドモデルもラインアップされています。

年収500万円でヴェルファイアは高すぎる?
今回のケースでは、年収500万円の人が600万円を超えるヴェルファイアを買おうとしています。実際のところ、この年収でヴェルファイアを買うのは厳しいのか、というところが争点になるかと思います。https://news.yahoo.co.jp/articles/7b25787071960bb2ae82e12b47aa14621c9f4b7f

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:37:29.45 ID:0kiBz3Xj0.net
NSXを買おう

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:37:34.30 ID:ICBR+7EN0.net
珍しくもない話

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:37:40.34 ID:fu4KlSB+0.net
>>1
一度買わせりゃ気がすむよ

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:37:59.78 ID:MGy3JgcS0.net
ニュース速報です

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:23.33 ID:cGezvnnE0.net
いきれるからだろ

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:34.68 ID:6M5vOwIp0.net
ヴェルファイア乗ってるやつはだいたいアレ

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:35.09 ID:mNpPsl550.net
なんでヤバそうな連中はエルグランドとかヴェルファイアとか無駄にでかい車買うんだろうあいつ等金なさそうなのに

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:37.09 ID:NUmdahrw0.net
ハイエースにしとけ

10 ::2024/05/19(日) 20:38:43.97 ID:lCnbCEHh0.net
個人的相談ならSNSでやってよ
ニュースじゃないじゃん

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:49.96 ID:Bl11cKsM0.net
リセールバリュー
売る時損しない

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:54.27 ID:ldkmO3Jn0.net
ドゥンドゥンドゥンドゥン

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:00.51 ID:GRCV46rk0.net
ヴェルファイアを買えばバーバキューの足として友人扱いしてくれそう
っていう夫の切実な願望あるかもしれんのに

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:06.65 ID:1qgX2yrk0.net
アルベル ランクル 辺りは初期投資高くても結果コンパクトカーより安く乗れるから良いんじゃないか

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:07.68 ID:FWD3xOCJ0.net
NBoxで十分

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:08.44 ID:XNoYs1d60.net
ワゴンRを買えば〇〇ポンドの節約になります。

17 ::2024/05/19(日) 20:39:19.62 ID:gB3JBgmC0.net
しるかよ

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:45.55 ID:VfSjv+wD0.net
>>11
500万円損するとしか見えてないんだろうな

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:47.52 ID:MxxQQOck0.net
高級車乗り回してんのはみんな経費で社用車として落としたチンピラばっかだよ

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:52.05 ID:ldkmO3Jn0.net
>>8
土建業なら結構高給取りだぞ

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:00.60 ID:DIIfDn2E0.net
V6以外の買ってもドンガメで使えないでしょ

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:01.77 ID:1qgX2yrk0.net
リセール乞食は皆ランクル アルベル選んでるよ
旦那は賢いよ

23 ::2024/05/19(日) 20:40:18.65 ID:GDJaIj4b0.net
アルヴェル乗りでまともな奴見た事ない

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:20.30 ID:M1kJZFtp0.net
バカはデカい車が好きだよなw

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:22.71 ID:yDVZJwJw0.net
この手の車は安く買う方法があると聞いた
リースだかレンタルで分割的な

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:24.81 ID:Aac4WulI0.net
若くてそれ系乗ってるのってほとんどが残価設定だってよ

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:25.79 ID:lGDoTuJA0.net
その年収じゃ残価設定で買ってディーラーのいいカモになるだけ

28 ::2024/05/19(日) 20:40:38.37 ID:uvG+l1me0.net
これがホントの火の車ってね

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:39.09 ID:/RUbqAX+0.net
50代のおっさんで50万程度の中古買った奴職場にいるけど、惨めすぎるよな
家庭持ってるならまだわかるけど、独身で50万の中古w

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:41.93 ID:lnpOexIw0.net
友達とウェーイするんだろ?

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:45.29 ID:cEBwilfL0.net
1人500万ってことは奥さんと会わせて1,000万ってことでしょ?
ならいいんじゃないの?

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:51.26 ID:QejF40HV0.net
これの何がニュースなのか

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:07.80 ID:ilkbR5pV0.net
ドアパンチされ
激怒してる未来が見えるw

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:30.64 ID:N1Clwtie0.net
ローン組んで買えばええやん

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:46.07 ID:axnk7SpZ0.net
ベルファイヤ海苔は間違いなくクズばっかやな
まともなのなんてみたこと無い

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:51.58 ID:y3Egqul40.net
>>4
結局これがいちばん安上がり

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:54.19 ID:FjBWgNoI0.net
500万だとノア・ヴォクシーもきついだろ
シエンタにしとけ

38 :反日バカサヨ討伐:2024/05/19(日) 20:41:59.10 ID:xARh+2eW0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < アルヴェルは、手放す時値落ちしづらい。 
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 別案でハリアーのガソリン車は、海外に輸出しやすから値落ちしづらい。ハリアーで妥協案出したら?
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

39 ::2024/05/19(日) 20:42:05.72 ID:G9weMZpJ0.net
この板はいつからオマンコの愚痴こぼしを扱う板になったんだ?

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:10.26 ID:DqjZJsrA0.net
ヴェルおぢ

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:25.96 ID:FhM+ye0R0.net
高い車は維持費も高いからなあ、都会で年収500万ぽっちなら自動車は保有するべきではない
自動車必須の田舎なら、軽自動車のNBOX見たいのでいいだろ…?

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:33.93 ID:yDVZJwJw0.net
そうそう残価設定
残価設定なら安く買えるしヴェルファイアかっこいいやんね
奥さんも子どももにっこり

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:38.10 ID:lGDoTuJA0.net
ボロアパート前の砂利駐車場に新車のヴェルファイアがある未来が見える

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:39.14 ID:axnk7SpZ0.net
まあくだらん事に金使うやつ確定だから早目に決断したほうが良い

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:45.02 ID:6Z+PR4y70.net
>>39
ババアが増えたよなあ

46 ::2024/05/19(日) 20:42:54.40 ID:Sz6rSPbc0.net
車知らんから、アルファードとベルファイアの違いがわからん

47 ::2024/05/19(日) 20:43:02.25 ID:kiIBtw9z0.net
>>29
気楽でいいじゃん

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:03.85 ID:ZdQVrm8k0.net
オラオラしたいんだろ好きにさせれば?

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:09.30 ID:raPl3hCw0.net
中古なら230万円くらいで売ってるだろ

俺も独身だから
デカい車いらんとなって
プリウス買った

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:15.47 ID:FDCbumqJ0.net
スペーシアにしとき

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:16.48 ID:pgS4UsqP0.net
ホントはヴェルファイア乗りたいのに
と悶々としながら仕事して家庭がギスギスするより
You買っちゃいなYo!と快諾して子供は高校まで
と決めた方がみんな幸せになれる

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:19.72 ID:gRDub+Ij0.net
今の時代に3ナンバーは

・よっぽどの金持ち
・その車じゃなきゃダメな理由がある
・ただの見栄っ張り

の3種しかいないぞ

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:22.28 ID:EWigDm9k0.net
買うなら白ヴェルファイアにしろ
黒は絶対ダメだ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:24.17 ID:huWJKNcg0.net
大きい車に乗る奴は身体が小さいとか器が小さい人が多いんだろ?
ないものねだりみたいな

55 ::2024/05/19(日) 20:43:28.64 ID:phyLSDvq0.net
ニュース?

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:34.20 ID:DIIfDn2E0.net
年収500万なら250万程度の軽にしといた方がいいな

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:37.52 ID:nlTpXc1U0.net
DADとか貼りそう

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:45.37 ID:qbsNc9Lv0.net
ルーミーでも買っとけ

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:45.37 ID:+vnpyudn0.net
車検代も払えないから止めとけ

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:46.37 ID:eOhdVPzK0.net
トラック運転手と何が違うのかわからない

61 ::2024/05/19(日) 20:43:54.69 ID:phyLSDvq0.net
>>54
チンコも小さそうw

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:58.65 ID:gdNa6fBa0.net
ローンだろうし下取りもあるわけだから
別に好みの問題としか。
女がアホなだけでしょ。

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:58.77 ID:g5UfnCAm0.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5766741091/index.html

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:02.97 ID:Yl53aiza0.net
車がなくても生活できるところへ
引っ越す方がいい

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:20.01 ID:axnk7SpZ0.net
>>41
国産車は別に高くねーぞ
外車は部品代が高いから維持費が高いけど車両価格とは関係ない

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:22.35 ID:zvi/ILSi0.net
売れるの買わせたらええ
奥さんも働いてあげれば3年で買えるだろ

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:22.84 ID:jS8ea/d80.net
他にやることがなくて趣味だと思えば長い目で見たらいいんじゃね

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:24.19 ID:5YOyRzGs0.net
600万ならいいだろ
今どき小型車でも300万はするで

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:26.10 ID:KnmAjvkQ0.net
軽でいいだろ

70 ::2024/05/19(日) 20:44:31.82 ID:Xrdnmkyt0.net
>>53
なんでー?

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:42.75 ID:O/qVWogS0.net
FREEDかシエンタでいい

72 ::2024/05/19(日) 20:44:49.29 ID:YMHcg+140.net
>>20
ないない笑
結構でどれぐらいだよ笑

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:52.74 ID:ldkmO3Jn0.net
>>29
お金が無いから独身なの

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:00.87 ID:ZdQVrm8k0.net
人の車なんてどうでもいいだろうに

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:03.47 ID:eOhdVPzK0.net
18歳のときに買ったWRXもそろそろ手放そうと思う。25年たったし。

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:03.82 ID:raPl3hCw0.net
デカい車買ってもいいけど
狭い道とか結構走るから
通れなくなるんだよな

しかもアルヴェルは
乗ってると車高下げたがるから
余計に山道は走れなくなる

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:08.85 ID:NykjHRvS0.net
ヴェルファイアは農具積み込むもんやろ

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:19.17 ID:Aod9WMx30.net
アルベルは一戸建てのさら地状態の庭に止まってるイメージ 外構全く手つかずの

79 ::2024/05/19(日) 20:45:23.72 ID:V4E4Ngw50.net
こんな時代でも車にばかりお金を使おうとする人って何なんだろうね?
もちろんお金持ちなら構わないけどさ
バブル世代で無理してでも高級車に乗るのがステータスだった人達でも車に大金注ぎ込むのは愚かなことだって気付いてるよ

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:23.75 ID:a+n+AELO0.net
リセール頼みの購入は事故ったときに死にそう
無理して買ってる奴なら保険もケチるだろうし

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:33.70 ID:hZ7SWg1Y0.net
30年位前と比べてT車の作り込みが雑になってる

82 :安倍晋三 :2024/05/19(日) 20:45:40.30 ID:5UVrUFme0.net
3人ならカローラクロスで良いだろ

83 ::2024/05/19(日) 20:45:42.43 ID:YMHcg+140.net
>>52
昔の3ナンバーと今は概念がそもそもちがう

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:47.64 ID:/Fgp92Lo0.net
お前らが匿名で書き込んでる間にも陽キャはセックスして家庭を持ってるわけよ
数年も書き込んで陽キャのために働いていたわけよ(笑)
その間に陽キャは家庭を持って年収500万になってるわけ(笑)アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:55.21 ID:5YOyRzGs0.net
>>53
えー黒ええやん
買うなら断然黒だわ
白はなんか安っぽく見える

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:55.80 ID:RydoMThN0.net
それこそ前の型の中古で十分だろ

87 ::2024/05/19(日) 20:45:59.43 ID:aSyDPq5G0.net
三人家族だからこそ
ええんちゃうの?
人ひとり増えると経費は半端やないからな

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:59.58 ID:+vnpyudn0.net
ノートでも車検で40万円、タイヤ交換で15万円かかるのにアルヴェルなんて維持費だけで年100万円かかるだろ

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:04.25 ID:e1DJ2R060.net
>>8
金のない男が背伸びして良い車を買うってのはよくある話じゃないの

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:06.50 ID:gRDub+Ij0.net
家族車だったらスペーシアあたりで十分だろ

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:07.63 ID:ErY02B+E0.net
自宅に車庫あんのかね

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:16.47 ID:EvglWqnQ0.net
>>29
むしろ独身なら身なり気にしなくていいし身の丈に合った選択

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:27.78 ID:6SkThlBg0.net
アホだ…

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:28.73 ID:pGTjORdA0.net
家族乗せるなら安全なセダン一択

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:28.71 ID:iDlFbS4b0.net
こういう中途半端な車が一番ダサくみえる

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:33.22 ID:EWigDm9k0.net
>>70
黒いの凄い砂ぼこりのヨゴレ目立って手入れが面倒だぞ
白も同じように汚れはするけどまだ見た目のウンザリ度合いが違う

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:34.42 ID:yDVZJwJw0.net
奥さんが自営して経費で落とすのが一番良さそう

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:35.64 ID:RAyJ963a0.net
毎年税金6万だよって

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:45.83 ID:EFN+mCsq0.net
残クレだろどうせ
これやってるやつはマジもんのアホ
一生車のローン払うのかよw完全に基地外

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:48.56 ID:faaNPAox0.net
3人でワンボックスはせつない

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:01.29 ID:iRJ7lNYE0.net
アルファード、ヴェルファイア、プリウス
この車種のゾロ目や覚えやすいナンバーは総じてゴミ

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:01.59 ID:ykF1eF8w0.net
センス悪いな
WAXにしとけ

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:07.73 ID:M2dUWP6Y0.net
つーかアルファードだっせえだろ
デザイン的に
1mmも欲しいと思わんわ

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:14.40 ID:hFuDbmj20.net
年収447万円、53歳、子供1人の3人家族
実家住みなので家賃は掛からない。
ヴェルファイアは必要ない。

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:18.73 ID:gZjqg7dJ0.net
まず離婚届を書きます

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:40.76 ID:K5RzrAyq0.net
年収500万ならまあいいんじゃねーのかなあ。

107 ::2024/05/19(日) 20:47:41.31 ID:v6IRxq/e0.net
いいじゃん買ったれよ
ヴェルファイアなら潰しが効く

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:48.14 ID:qbsNc9Lv0.net
>>52
今やコンパクトカーでも3ナンバーになってんぞ

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:54.31 ID:c5xpLmDl0.net
ダルシムの火を吐くやつだろ

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:01.56 ID:SNxjxWfu0.net
貧乏人ほど大きな車を有難がる法則
トヨタも貧乏人をおだてて商売がうまいわ

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:02.11 ID:EwbEenFp0.net
旦那のことはあきらめろ

それより子供の知能指数のほうが心配だ

グレて顔がベルファイアみたいにならないように気をつけろ

112 ::2024/05/19(日) 20:48:12.12 ID:kiIBtw9z0.net
>>85
黒は汚れがクソ目立つよ

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:17.11 ID:yDVZJwJw0.net
好きな車にも乗れないなんてなんのための人生
色々方法はあるから嫁なら旦那の夢を叶えてやるべし

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:31.65 ID:CH1iyvfv0.net
ヴェルファイア
ヴェルファイラ
ヴェルファイガ

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:37.97 ID:ax3hiAyq0.net
10年間おこづかいなしで手を打ってみたら?

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:40.93 ID:DIIfDn2E0.net
そこそこ走るクラウンにした方がいいぞ

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:53.00 ID:SZO1kyJQ0.net
大型ミニバンwww

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:53.09 ID:czRUccwd0.net
残価はたとえ貰い事故でも買取下がって
借金だけ残る
とか罠が多すぎだ

650万の車なんてクラウンより高いじゃねえか
身の程知らずは身を滅ぼすぞ
(´・ω・`)

119 ::2024/05/19(日) 20:48:55.19 ID:ms4B6Ikc0.net
ヴェルファイアって何が良いの?
イキってそうなやつがよく乗ってるけど

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:56.64 ID:EWigDm9k0.net
いいかアルヴェルはデカいんだ庭先でホース持って洗うなんて結構大仕事なんだ
さいさい洗わなきゃなんて思うと憂鬱になるぞ

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:57.46 ID:iRJ7lNYE0.net
そもそもローンが通らない可能性高い

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:10.05 ID:oir51IkI0.net
なんのニュースだよ

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:13.60 ID:rYXvdS5A0.net
俺の車はアルファード、妻はプリウス
年金生活だが余裕で暮らしているよ

124 ::2024/05/19(日) 20:49:19.80 ID:9dESPZmH0.net
>>88
ノートで車検40万って騙されてないか?

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:20.88 ID:TEzIGxb80.net
>>7
アルファードとベルファイアが2大チンピラワゴンだなw

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:23.80 ID:LtITVB690.net
同条件で僕は母親のお下がりミライーーーーーーーース

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:32.20 ID:ni+IoEEy0.net
でかい車を欲する人は高確率でDQN

128 :反日バカサヨ討伐:2024/05/19(日) 20:49:34.02 ID:xARh+2eW0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 因みに、軽は最悪の選択。 コスパ大して良くない、安全性最悪、快適性最悪。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ コスパとトータルバランスならならコンパクトだけど、家族3人だとまだ狭いな。
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:38.19 ID:yVUVzRuK0.net
まんさんがむしろママ友にマウントとるために旦那にローン組ますんでしょ。住宅ローンもねw

130 ::2024/05/19(日) 20:49:38.29 ID:jLeo0yK20.net
リセールを考えるとそこまで悪い買い物じゃないんだよなぁ

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:43.26 ID:CvVY1HPm0.net
買うなら小遣い無し、これでいいじゃん

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:43.47 ID:+vnpyudn0.net
年収500万円で車買うなよ
軽でももったいない

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:01.76 ID:e1DJ2R060.net
ヴェルファイアとかアルフォート乗ってるやつは大概マナー悪い

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:02.16 ID:JZ3yplhA0.net
親次第やない?

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:03.35 ID:1V/VQEOB0.net
政府や社会は税金奴隷が欲しいわけ。

だから結婚して一人前とあなたのまわりは煽るんですよ。
公務員や社会が潤うから。

でもその結婚、ローン組んで子供を産んだ後から後悔しても遅いんですよ。

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:20.96 ID:ucUyTcCG0.net
>>109
それヨガファイヤー
AH-64アパッチに搭載されてる対戦車ミサイルだろ

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:27.61 ID:03W1zVVu0.net
大丈夫大丈夫ほら自動車のリボ払いみたいなやつあるじゃんwアレなら行けるよw

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:38.52 ID:Aac4WulI0.net
事故にまったく会わなければなw

139 ::2024/05/19(日) 20:50:39.49 ID:nzVRgRpE0.net
年収500で妻子持ちなら中古のスペード辺りが妥当かと

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:41.05 ID:iDlFbS4b0.net
気取ったスキニーパンツの刈り上げ百姓が
よく降りてくるなw

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:41.86 ID:NxzFrr6O0.net
龍翔(りゅうしょう)!!聖寿(はると)!!大愛(だいあ)!!流絆愛(るきあ)!!未依奈(みいな)!!すまん遅れて!!

142 ::2024/05/19(日) 20:50:44.48 ID:h87CKGPR0.net
残クレならいけるやろ
悩むことはない

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:46.85 ID:lGDoTuJA0.net
>>37
ノアボクも今や500万だよ
6年前は320くらいで全然買えた

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:47.60 ID:rGEI46ty0.net
>>125
ディーラーも客層がちょっととか言ってたわ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:50.34 ID:+vnpyudn0.net
>>124
ディーラーで部品交換もろもろでこれくらいかかったよ

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:51.76 ID:ehUuRfBd0.net
燃料が高騰するので自転車+
リアカーが正解。

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:57.37 ID:COjciWSZ0.net
そこで残クレですよ

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:59.24 ID:KMxQXfQK0.net
>>29 むしろ独身なら見栄張る必要ないし別にいいんじゃねと思うけどね

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:59.72 ID:EVW6miWC0.net
>>13
アッシーで終わり

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:03.11 ID:Nv8tepB00.net
まぁリセールはいい車だし広い車は何かと便利だからいいんじゃねとは思う。

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:07.76 ID:f7IiiLxl0.net
残価設定ローンで数年後に売ってまた買い替えれるし得な買い方
迷う必要なんかないのにね

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:09.63 ID:yDVZJwJw0.net
>>135
50歳子供部屋おじさんより家族でヴェルファイア買うため試行錯誤してる仲良しファミリーのほうがいいに決まってる

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:11.41 ID:CkM9o2GY0.net
買わせてあげなさいよ、5年ローンなら可能だろ

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:16.29 ID:lbz+kaHn0.net
>>133
アルフォート食べたい

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:34.97 ID:eOhdVPzK0.net
>>141
で、誰が座席に座るのを我慢させられるの?

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:40.76 ID:yiL2BKU80.net
中古にしとけよ

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:42.73 ID:WDjTo15w0.net
距離乗らないならリセール考えたらガソリン車一択

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:43.84 ID:pvuYZEcU0.net
創作こたつ記事でPV稼ぐファイナンシャルフィールドの記事

159 ::2024/05/19(日) 20:51:49.25 ID:AE7IsG/R0.net
うーん、ダサい

160 ::2024/05/19(日) 20:51:52.07 ID:kiIBtw9z0.net
ノアかステップワゴンかセレナにしとけばいいのに

アルヴェルはそんなに違うんか?

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:52.14 ID:EWigDm9k0.net
ヴェルファイアに乗るなら立体駐車場に潜らないとかある種の誇りを持つ必要がある
あんなのが屋内駐車するとトラブルになるだけだ
常に屋外のある程度のスペースに停めた方が自衛にもなる

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:55.18 ID:v4y+jDx10.net
アン ミカ「私だけどんどん取り残されていく」40歳で結婚、42歳から4年に及ぶ本格的な不妊治療をした結論と今

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:58.97 ID:UttGJkeC0.net
車必須の田舎の貧乏人でもこういうデカい車欲しくて買ったはいいが通勤の足にするには使い勝手が悪くて結局軽で通勤してる人いるな
デカい車は嫁さんが頑張って近所のスーパーに買い物行くのに使ってるとか

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:01.48 ID:vDCxwj5X0.net
アルファードとどっちが上なん?

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:19.15 ID:tcgyZNq80.net
NBOXでも300万円だろ?軽で300万って・・・唖然

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:20.10 ID:GtHWtP1X0.net
年収1000万のワイは電動自転車やで
なんで皆車買えるや
って思うわ

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:23.55 ID:5S3BfDsP0.net
大型ミニバン

なにそのカテゴリ

168 ::2024/05/19(日) 20:52:27.40 ID:fdI03Amq0.net
独身でもアルファードが多いのはなぜなのか?
あれは何?

169 ::2024/05/19(日) 20:52:29.92 ID:W4IcxN+P0.net
窃盗団 「ドバイ行き在庫の仕入れが捗る」

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:30.38 ID:Aac4WulI0.net
三年後のリセールが自分にも100ぱーあてはまると思ってるやつ

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:32.41 ID:x/lnujbQ0.net
衝撃の研究結果が公開!「自分の男性器が平均値よりも小さいと認識している男性はスーパーカーを選ぶ傾向がある。自身の性的魅力をそれで補うのだ」
ttps://intensive911.com/car-related-topics/268467/#google_vignette

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:33.73 ID:aip9TlId0.net
>>29
50万の車で十分じゃん。
だってお前は人力じゃんw

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:38.19 ID:bSBIZ5GF0.net
>>1
その気持ち分かるよ。アルヴェル買って、LマークとLMステッカー張るのは定番だよな。
俺も昔は2.4だけどV6張ってた('ω')

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:39.28 ID:EwbEenFp0.net
洗練された横浜シティーボーイの俺なら

1つ前のモデルのCR-V買うけどな

田舎の百姓にはわからんだろう

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:42.11 ID:Ksp/19fb0.net
独身じじいには縁のない話だな

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:42.34 ID:sx+OMiCC0.net
住んでる地域とか年齢層によっても違うしな
そういう人もいるってこと

177 ::2024/05/19(日) 20:52:42.90 ID:p6H4Fnev0.net
スポーツカー買うと言い出すよりいいだろ

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:56.79 ID:oBRWOCXz0.net
>>1
この夫、ナンバーにもこだわり持ってそう

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:58.12 ID:eOhdVPzK0.net
コースタービッグバンってのはどうよ?

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:59.80 ID:SoIrI4ij0.net
>>152
嫌ですよ1日小遣い400円なんて😅

181 ::2024/05/19(日) 20:53:07.84 ID:IqRWizB80.net
Elginっての買って与えろ
似たのが3万であるから

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:10.06 ID:XQIMryLU0.net
リセールっいいて言うけどそのとき何買うつもなんだよ

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:11.65 ID:+vnpyudn0.net
ヴェルファイアがドンキの糞狭い駐車場に止まってると本当に迷惑

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:12.97 ID:h9zDDkxo0.net
車って年収の3分の1と言われてなかったか?

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:14.80 ID:SQZGB9Pi0.net
まぁそのオッサンにかぎらず
無理してデカい車乗りまわして謎マウント気分で居るのは若いのもオッサンも山程いるでしょ

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:16.69 ID:gnu6V8Ye0.net
乗ってて恥ずかしい車の筆頭よ。

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:23.79 ID:aC72SLsU0.net
どうせ俺みたいに全損するからリセールバリュなんて0だぞ

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:24.05 ID:wLFRgE7b0.net
3人ならフォレスターとかでいんでね?

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:32.30 ID:xIIEvWCG0.net
デザイン云々より必要ないものとか使いこなせないもの身の丈に合わないものを買う奴は一番ダサく感じる

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:35.62 ID:25jFJfeP0.net
共働きならいいんじゃね?

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:47.94 ID:/Y9iVkCG0.net
イキりたいお年頃なんじゃね?
そして無駄にデカいの制御できずに車庫入れでいきなりこするまでがお約束w

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:49.26 ID:lSS4fF7T0.net
アホだろ?
高いクルマ買っても幸せにはなれないよ。

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:49.83 ID:qSsXv2Rv0.net
ヴェルファイア乗ってれば煽られる事もないからな
分からんでもない

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:53.01 ID:ZlZwtNDA0.net
>>39
女のスレを立てればお前らが喜んで寄ってくるからだろ
女をぶっ叩けるスレが今日も提供された!とばかりに
昔からそうじゃないか

そもそもこれは実在の家族じゃないようだが

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:55.07 ID:JQNX177h0.net
アル、ベル、エルって白か黒しか走ってるの見かけないよな。ノア、ボク、セレナはそうでもないのに

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:58.46 ID:FYD532Ep0.net
https://i.imgur.com/soOaXG1.jpeg
https://i.imgur.com/tmCG56k.jpeg

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:58.88 ID:M2dUWP6Y0.net
最近デリカが増殖してる気がするわ
なんかまたバカがブームに乗らされてる?

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:03.22 ID:E4/QuxQc0.net
もう手元にはないけど
NRとNSXの高回転エンジン最高だったわ

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:05.37 ID:KMxQXfQK0.net
車をギリギリの収入で買うのはやめた方がいいな
保険含めた維持費やら事故の修理やら何かと金かかるし
5割くらい多くかかると見積もってた方がいい

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:11.26 ID:KqcFlaqs0.net
>>88
車検もタイヤもそれ、7年間ぐらいのトータルコストでやっとそのくらいだろ
車持ってない人か?

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:12.51 ID:iYVMo+720.net
チンピラDQN専用車(´・ω・`)

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:14.51 ID:lGDoTuJA0.net
>>151
残価はディーラーが儲かるだけで買ったと言うかリースみたいなもん
途中で事故ったりしたら最悪なケースになる

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:20.36 ID:WDjTo15w0.net
プリウスとかカムリ買うよりも現実的

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:44.67 ID:L+9JdJx30.net
はてブでは謎のスバル推しが複数涌いていた

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:44.37 ID:eOhdVPzK0.net
>>198
和久井きたー

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:45.60 ID:GtHWtP1X0.net
>>198
和久井さん乙です

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:48.98 ID:Y8oqT4yT0.net
買うと言ってきかないなら買ってみれば?
どれだけ無駄な買い物かやっぱ思い知らないとわからん
旦那も買うまで不満だろうし
リセール悪くないから残価設定で買って乗って何年かで売れば

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:49.41 ID:ixmiS4EP0.net
>>1
これだけ乗ってる台数多いと
もはやプリウス 昔ならカローラと変わらんな

209 ::2024/05/19(日) 20:54:50.92 ID:KmXK5c3f0.net
>>133
チョコレートですん

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:54:52.75 ID:01ga5Vqf0.net
女の服だの化粧品だのアクセだのバッグだの合わせればトータル500万くらいいくんじゃね?

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:03.53 ID:ubJcLNgh0.net
世田谷なんて最寄駅からバスの距離にある月極駐車場にゲレンデ停まってるぞ
そんなにオラつきたいのかねえ

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:04.09 ID:rGEI46ty0.net
年収でってのもよくわからん
税金社会保険料は増えていってるし

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:04.80 ID:lbz+kaHn0.net
>>198
和久井乙

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:08.07 ID:UhT0DI4B0.net
アルファードならナンバーはやっぱ8888か7777じゃないとダサいよね

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:11.55 ID:UnAhTQ2k0.net
一緒に乗って恥ずかしいと思うかどうかだろ
耐えられるなら良いんじゃね?

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:12.57 ID:8MLVJpSe0.net
バイトに出ろって事だよ奥さん、言わせんな

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:13.72 ID:JQNX177h0.net
>>198
留置所から書き込みしてんの?

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:14.22 ID:EWigDm9k0.net
ノアやヴォクシーは使いやすくていい車だと思うわ

219 ::2024/05/19(日) 20:55:14.48 ID:RK+FNt+o0.net
昨年株で数千万稼げたから10年以上乗ったボロ車を売ってクラウンクロスオーバーに乗り換えた
やっぱ新車は良いわ
俺は3人家族だし子供も成人してレジャーも行かなくなったから、ワンボックスとか要らないな

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:22.79 ID:ru745Qxj0.net
馬鹿が乗る車
そんな奴でも年収500万っていい親ガチャだな

221 ::2024/05/19(日) 20:55:23.20 ID:GDJaIj4b0.net
リセールに拘って車買ってる奴って面白みないよね

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:28.78 ID:SdOQJnZl0.net
美しい脚の引っ張り合いがはじまったな!

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:28.89 ID:4gTkwEiL0.net
>>7
V●XY乗ってる奴はみんなDQN

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:28.95 ID:8ZmZjTs80.net
>>39
そもそもソースがファイナンシャルフィールドの妄想記事なので愚痴ってるマンコもいない

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:30.44 ID:U6nc9FgB0.net
はい。無駄な化石燃料使って、重量で地面を痛めて、路駐で邪魔子供が死角、デメリットづくめです。

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:30.50 ID:sBv0Pdr20.net
パールホワイト剥げまくり

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:33.92 ID:mFCNQ/050.net
>>198
わろた

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:42.12 ID:TH1TVF6z0.net
車好き
ドライブ回数が増える
事故死

やっぱり相手は選ばないと

229 :反日バカサヨ討伐:2024/05/19(日) 20:55:45.79 ID:xARh+2eW0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 地方なら年収500ならアルヴェルは可能。新車信者じゃ無ければ中古が賢い。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 足回りが気になるならアブソーバー交換してリフレッシュしろ。車高調機能ない純正仕様ってのがあるから
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

230 ::2024/05/19(日) 20:55:49.15 ID:BO05vCc90.net
>>1
どうせファイナンシャルフィールドの記事だろ?

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:51.13 ID:vDCxwj5X0.net
>>198
罪を償え

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:53.37 ID:2NzFobXr0.net
シエンタでいいじゃん
半額で買えるでしょ

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:02.16 ID:8951pIp20.net
しょうがないでしょ欲しいんだから

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:07.89 ID:DGZU86gP0.net
燃費も悪いし、ランニングコストが高いぞ
その年収じゃあ無理だわ、最低でも1000万は無いと
500万なら車両本体価格250万、見栄張っても300万までだな

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:12.98 ID:5JiOElqS0.net
>>24
あとチビも

236 ::2024/05/19(日) 20:56:24.48 ID:0D/i50u/0.net
>>1
この手の質問形式の作文記事って流行ってるの?
凄く安直で創作なのが見え見えなんだけど

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:24.68 ID:NFSyakYr0.net
長女が不憫で仕方ない。

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:25.85 ID:HlrE6VjP0.net
別に幸せならそれで良いのでは?
ドヤりたい年頃なんだろうしww

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:40.60 ID:b37imG7K0.net
価値観が合うから結婚したんだろ?

近所に新しく出来た新築10軒も、競うように白のミニバン停めてる。マウント取り合って大変そう

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:54.85 ID:HlrE6VjP0.net
>>236
AIの方がもう少しマシな作文するぞ…

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:02.59 ID:NVL8Jhow0.net
ヘルファイア

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:03.96 ID:id9GtT210.net
>>230
するどい

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:05.52 ID:lhm/yvC40.net
シエンタでいいし、なんならルーミーでいい。

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:13.58 ID:4LEYRM2c0.net
何千万もする訳じゃあるまいし 欲しければ買えば良い 1回きりの人生

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:17.77 ID:TH1TVF6z0.net
>>236
AI作文

読む価値はない

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:25.15 ID:WDjTo15w0.net
セダンを新車で買って3年後に残価率50%とかくらいたくないわな

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:32.26 ID:lzv61U+o0.net
若い人が乗った高級車が国道の真ん中で止まってた
多分ガス欠だろうけど

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:37.02 ID:NXEQV4kG0.net
普段は夫婦二人なんでオーラニスモで楽しんでる。が、帰省の時期だけ、嫁の田舎に嫁の親御さんを連れ猫も
連れ、大移動するときはレンタカーでアルファードを借りた。全行程10万したが買うよりはマシだな。

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:43.99 ID:im8SspMa0.net
近頃多いよな〜、分不相応なクルマに乗ってるヤツが「軽自動車で十分じゃね?」と思う。
、、、とは言うものの自分が若い頃は再三クルマを買い替えて散財してたからなー

無駄遣いする方向性が違うだけで似たよーなもんだなw

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:45.32 ID:iRJ7lNYE0.net
>>219
隙あらば

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:00.07 ID:lcVBTsb50.net
>>164
下位グレードはターボエンジン積んでるヴェルファイアの方がちょっと上だな

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:04.60 ID:nzMcpP8I0.net
年収はおいといて
好きなクルマに乗れば良い
クルマは男の甲斐性だからな
ALPINA D5ターボを新車で買ったとき
私の給料は年収1,200万円しかなかったよ

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:10.29 ID:gNt+IekU0.net
そんな奥さんが、買い物に行くために運転して、狭い道の真ん中で立往生

よく見る光景w

254 ::2024/05/19(日) 20:58:14.86 ID:jLeo0yK20.net
下手にヴォクシーとかで妥協するくらいなら買っちゃった方がいいと思うけどね

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:18.17 ID:jq5zOagc0.net
嫁がキャバ嬢になって客にnsxとNRを売り払わせて貢がせれば買える額ではあるね

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:22.51 ID:TH1TVF6z0.net
テキトーにAIに書かせた文章をコピペしただけ
Z世代にしても無能すぎんだろwww

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:34.06 ID:7ObX8nnN0.net
嫁が風俗で働けば余裕だろう

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:43.75 ID:/3xiPjgi0.net
車より子供のが贅沢品
下らない記事だこと

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:56.37 ID:HlrE6VjP0.net
>>239
ウチ世帯年収1200超えてるけど車持たずに親の車借りてるよ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:59.37 ID:O72uZqx70.net
>>160
何を大事にするか
アルヴェルとノアヴォクだと大きさとパワーと内装の豪華さぐらいの違い

>>164
一緒
見た目の好み
マークIIとクレスタとかレビンとトレノとかと同じ

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:07.51 ID:7Dxz1ukZ0.net
どうせならランクルすすめろ

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:10.10 ID:Akq5LPoo0.net
何の問題も無さそうだけどね
みんな残価で買ってる

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:10.41 ID:Ys7Zqqbi0.net
3人ならタイザーで十分だろ

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:14.72 ID:Z/odUQF60.net
高級車ではない高額車

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:16.82 ID:nyqu0C8h0.net
500万稼いでるなら許してやれよ
それがモチベになるんや

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:19.23 ID:U6nc9FgB0.net
みんなクレ残って陰で笑ってますよ。

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:29.69 ID:sEqHeiAy0.net
ルーミーでええやん

268 ::2024/05/19(日) 20:59:32.57 ID:4qZzcmtF0.net
あたな

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:35.04 ID:Wp12x+fM0.net
別に買いたいなら買えばいいじゃん。
ハーレー10年ローンとかいるだろ(笑)

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:35.46 ID:h/e+90dA0.net
書き込みあったけど、中古なら
そこそこの値段で買えそうね。

ってかヴェルファイアって
運転して楽しいの?

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:42.42 ID:HhTzU+4J0.net
嫁に払わせればOK

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:56.68 ID:0Odt19t30.net
>>1
ランクルじゃなくてよかったな

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:56.82 ID:7ObX8nnN0.net
そもそも世帯年収書いてないし持ち家かも書いてないし創作にしても雑すぎない?
いや全部読んでないけどw
まず最初に書くよねこれ

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:03.12 ID:iSHT+dj40.net
>>1
クラウンスポーツで良いんじゃね?
ぱっと見フェラーリだぞ

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:07.09 ID:5nreDWya0.net
会社の経費で

2000万の
ベンツのゲレンデ買ってるやつ

何人かいるな🤓

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:21.19 ID:EwbEenFp0.net
ていうかどこ住みなの?それによるよ
都内だったら500万で餓死寸前だぞ

クソ田舎で駐車場ゼロ円で
近くに父方のママンとパパンが住んでて
払えなくなったら支払い押し付けられるならいいんじゃね?

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:23.85 ID:DIIfDn2E0.net
買うならV6のじゃないと恥ずかしいよ

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:24.42 ID:iSHT+dj40.net
>>1
クラウンスポーツで良いんじゃね?
ぱっと見フェラーリだぞ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:25.37 ID:0qasTSoA0.net
ただの見栄だもんな
無駄金の象徴

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:28.52 ID:M4XdbJjM0.net
アルファードは腐るほど見るけど
ヴェルファイアあんまり見ないよな
そんなに変わらんだろ値段

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:32.38 ID:yl9ojx/A0.net
>>16
ハスラーにせ

282 ::2024/05/19(日) 21:00:33.13 ID:TM5Dee0y0.net
どうせ残クレ

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:42.48 ID:d6O10gmN0.net
狭い日本でデカい車は邪魔。

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:49.09 ID:HlrE6VjP0.net
>>278
クラウンスポーツ良さげだよね
見た目は

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:50.68 ID:l7PCKIb50.net
素直にシエンタでも買っとけ
運転手でも雇うなら別だが

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:55.95 ID:7+y8vBBr0.net
中古でええやろ

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:08.68 ID:axnk7SpZ0.net
>>280
結構見るで

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:09.77 ID:TB+T3uQB0.net
「お前らの事情による」

なんとでも言えるやんけ
こんなんで記事書くなよ

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:10.39 ID:O+8qNE5d0.net
子供三人いて軽乗ってる家族いるんだが
新築戸建で駐車スペース3台分あるのに真ん中に軽1台

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:22.54 ID:jvdsmJoV0.net
貨物車だぞ

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:27.15 ID:ZNfOEBbF0.net
ワイも年収500万だけど、アルファード買った。但し金融資産は5000万円

年収500万でも貯金があれば買って良いのでは?
てか、買った価格より高く売れるから買って損なし

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:28.83 ID:DIIfDn2E0.net
>>278
PHEVならいいでしょ

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:32.84 ID:5nreDWya0.net
田舎は車がステータス

年収300、400万でも
アルファードはたくさんいる

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:42.45 ID:sx+OMiCC0.net
確かに不必要で高額過ぎるが、実体のあるものに散財するだけマシとすら思える

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:56.18 ID:iYVMo+720.net
生成AIに作文作らせて原稿料稼いでいるパターン(´・ω・`)

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:59.20 ID:VuYY4HE50.net
利便性で考えたらシエンタだけど、趣味嗜好で考えたら新車でヴェルファイア買いたい気持ちはわかる
ただ、買ってすぐこんなもんか・・・ってなるからなぁ・・・
こういう時、しばらく(数年)リースで行くとかもありなんかねぇ?

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:12.08 ID:wlldAh5U0.net
フィットで十分だよ
どうしてもミニバンがいいならセレナの中古。これで十分

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:14.83 ID:YQvx6Gw10.net
フリードとかシエンタあたりで十分やと思うが…

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:16.37 ID:R/B57aPT0.net
軽バンでいいだろ?

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:18.41 ID:yWQMEX5X0.net
軽で十分だよ
日本の道は狭いんで小回りがきく車で十分

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:20.57 ID:nyqu0C8h0.net
30代だろ?これから30年以上まだ働くんだよ?
こんなくだらない事にでも根に持つからな
歳取ったらな

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:20.85 ID:HlrE6VjP0.net
>>291
なんで金融資産が5000なんだよ
マンション購入してないの?

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:26.82 ID:bSBIZ5GF0.net
アルヴェル買って、LマークとLMステッカー張るのは定番だよな。
俺も昔は2.4だけどV6張ってた('ω')

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:33.12 ID:a27847Dk0.net
好きなもん買えとしか

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:37.36 ID:+BNWNUYy0.net
軽でじゅうぶん

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:46.82 ID:UpP7NXqT0.net
あまり値段下がらないって話も聞くし、一括で買えるなら良いんじゃね?
飽きたり家計がヤバくなったら売れば良いし。

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:50.69 ID:NfZQNoPL0.net
ベルファイヤーwww全く見ない車wwwダサっww
ベルファイヤーを買いそうなチンピラ自営業はアルファードを買うからなあ

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:55.55 ID:wzBWb+sq0.net
東京行くとこの車沢山走ってるよね田舎は全然走ってない横浜町田のicのとこの中古屋もアルファード沢山展示してるよねプライスボードみると450万から600万って書いてある
まあ東京はフェラーリとかポルシェも普通に走ってるし誰も見向きもしないよね

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:17.53 ID:TeQz8AIG0.net
何がいいの?この手のデカいだけの車?

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:18.47 ID:NimQXBgY0.net
好きな車を買えばいいじゃん。
なんで反対しているの?

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:20.36 ID:HlrE6VjP0.net
>>307
どう違うんだ?

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:24.30 ID:XUY55KWK0.net
無知な嫁だな
今は残クレというお得な買い方がある

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:27.10 ID:vvJNUQV00.net
子持ちはローンだらけ、旦那が倒れたら終わり。


あらゆるものの値段が上がって
ヴェルファイアとか言ってる場合じゃないと思うけど🤭

家計が炎上してファイヤーってんならわかるけど(笑)

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:28.07 ID:db+3pooe0.net
バカほど高級車に乗りたがり、
チビほど大きい車に乗りたがり、
ハゲほどオープンカーに乗りたがる

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:33.52 ID:SdOQJnZl0.net
>>239
1番初めの脱落者はダサい
みんな1番初めにドロップアウトしたくない 

こんな感じ!

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:33.98 ID:ujK//+Va0.net
大衆車といったらカローラ
フィールダー買っとけ

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:34.66 ID:lcVBTsb50.net
>>277
現行は直4しかないぞ

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:48.52 ID:O+8qNE5d0.net
ルーミーにしとけ

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:52.45 ID:Dp7lIs6V0.net
ローン組んで買え。マイカーマイホームは若いうちに買っておけ

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:59.47 ID:jJ3oe7nZ0.net
ハイエースのディーゼルで良いんじゃないの?
リセールも良いぜ

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:01.90 ID:sbZbCC3i0.net
年収=クルマの価格
1000万円のレクサス乗ってる奴は年収1000万円
200万円の軽自動車乗ってる奴は年収200万円ってこと。

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:06.60 ID:DIIfDn2E0.net
>>303
マフラーでわかるんだよ無理すんなよ

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:08.15 ID:K0Ku20o+0.net
わざわざフルローンでDQNカー買うこともなかろうに

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:14.93 ID:+BNWNUYy0.net
今は立駐に入るの?

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:20.51 ID:ZegsIEFo0.net
ヴェルファイヤ買ったら
輩だと思われるっていってやれ
大体合ってるから

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:24.88 ID:TlqzCpdz0.net
>>1
車は年収の半分以下が適正

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:25.03 ID:Ax22RqpA0.net
5人まで増やす予定なんでしょ

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:32.57 ID:KetMknP+0.net
年500ならそこまで無理な買い物でもないような
必要不必要なんて言ったらまあデカすぎると思うが

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:35.16 ID:WOace71n0.net
すれ違いにコツがいる地元の抜け道とかで
構わず突っ込んでくる奴
大抵こいつら
片手ハンドルでイキり立ち往生

330 ::2024/05/19(日) 21:04:41.22 ID:yAZU/bWK0.net
新型フリードも欲しいオプション盛ったら400マン余裕で超えそう

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:51.62 ID:/NdE0lcM0.net
>>309
デカくて大きいクルマ=俺スゲーがDQNの思考だから

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:55.47 ID:oSNHlsdE0.net
一括払いできるまで金貯められるなら買わせてあげたら

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:00.00 ID:DIIfDn2E0.net
>>317
それじゃ買わん方がいいよ
アルファードはV6あるでしょ?無いの?

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:04.16 ID:uCfc2ti00.net
エブリィバンやキャリイトラックが最強

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:10.97 ID:WultIyuV0.net
トミカで我慢しておけよ

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:11.50 ID:ImydTCXF0.net
金持ちでもないのに良い車に乗るのは恥ずかしさしかない、、、

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:23.43 ID:ZNfOEBbF0.net
>>302
田舎なので戸建てで、住宅ローンは完済してます

338 ::2024/05/19(日) 21:05:26.28 ID:FGAcco8+0.net
>>29
そうやって人を嘲笑う人生のほうが惨めだと気づけよ

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:28.51 ID:0WWO0cLY0.net
運転技術が伴えばいいが
大きい車で明らかに持て余している人多いよね
交差点で大回りしたり煽りハンドルだったり
駐車場で頭飛び出してたり斜めだったり
価格もだけど身の丈を考えろと思う

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:28.87 ID:iDz+Ca6p0.net
まずクラウンを提案する
クラウンもいいなって思わせるのに成功したら
次はプリウスまで落とす
これでおk

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:36.12 ID:OW58CMJu0.net
何も知らない若い夫婦はブラック業界に頂き搾取されるんだよなあ

気づいたら借金だらけ

342 ::2024/05/19(日) 21:05:38.55 ID:cI+G01SL0.net
>>29
もうそんな時代じゃねーよ

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:39.30 ID:/NdE0lcM0.net
>>312
いくら無知な嫁でも残クレに騙されるほどアホじゃないんだろ

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:45.06 ID:qTW6zsK50.net
フェラーリとかの手が届かないのじゃなくて
ヴェルファイアくらいの欲しい車がある人は
他のもう少し安いのを買っても内心満足してないから
結局色々遠回りして買ってしまうので結局は早く買ったほうがいいケースが多いんだよな

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:48.62 ID:+uVXZYvY0.net
>>57
わかるw

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:51.83 ID:ZNfOEBbF0.net
>>333
現行はないよ

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:01.46 ID:9vELcVQ00.net
この車、むしろ事業者が業務用で使う場合と、貧乏人の一般人が乗ってる車のイメージだな
金持ちがプライベートで乗る車じゃない

348 :「」:2024/05/19(日) 21:06:02.17 ID:B6Z6RQ+M0.net
盗難の心配とかあるからまずは車庫から買おう

349 ::2024/05/19(日) 21:06:27.62 ID:2SJdGo4Q0.net
軽にヴェルファイアー!って書いて貼っとけよアホか!

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:33.13 ID:KMxQXfQK0.net
乗ってみたいだけならレンタカーでも載せて満足させときゃいい
どうせ永久に乗れるものじゃないしアルベルの次はどうすんだっていう
次の乗り換え時に収入上がってたらとか説得するしかないね

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:36.41 ID:WDjTo15w0.net
>>303
貼ってるのは中古じゃね
新車で買って3年後に売るならイジらないのが鉄則

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:42.22 ID:Fj+oIhK70.net
年収500万円でも買えるよ

家のローン終わっていればな

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:51.19 ID:hYJh1KWG0.net
>>1
ベルファイアとかアルファードは他車をあおりたくなるワンボックスなんですよ
よく観察してみなさい
いかにもヤンキーあがりが運転してますから
当然夫にはやめるよう説得を!

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:52.11 ID:yWQMEX5X0.net
大きいのは普段使いに向いていない
金持ちはゴルフなどのプライド用にベンツ買って
普段はコンパクトカー乗ってる

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:53.25 ID:wKFI7+KW0.net
自分も十数年前にワンボックスを買ったが、仕事、仕事でライフスタイルを
変えられないまま年数が過ぎた
結局、通勤が主で、99%独りで乗っていた
まあ、多家族か、カーセックスの相手でもいない限り、有効には使えない

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:56.09 ID:MaNaAKbO0.net
ステーションワゴンじゃあかんのかな

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:56.81 ID:TeQz8AIG0.net
>>331
マイクロバスにでも乗りゃいいのに

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:04.92 ID:vZTVYVTu0.net
新型ヴェルファイアのモデリスタ良いと思う

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:07.85 ID:im8SspMa0.net
>>300
でも「軽では安全性が確保できない、超危険!」と言う考え方もあるから。

事故った軽自動車の潰れた姿を見たら分かるよね。

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:18.67 ID:5qHG5zPZ0.net
もう一人産めば解決

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:21.70 ID:lz4jJwdt0.net
ニコニコ現金払いが一番よ
俺も今日現金払いで車買ったわ
すんごい気楽。

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:32.95 ID:JQNX177h0.net
アルファードマイナーチェンジの度に買い換えてた知り合いの社長は「今度レクサスのLM買ったんだわ」とか自慢げに話してたわ。なんでもアルファードは毎日たくさん走ってるの見掛けるし希少性やステータス面を考えたら即決したらしい

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:39.40 ID:iDz+Ca6p0.net
ゴツいのに乗りたいんだろうから
とりあえずSUVを勧めてその気にさせれば
SUVは今ピンキリあるからな

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:41.47 ID:TlqzCpdz0.net
アルヴェルがドンキとか吉牛に停ってるとき
何か湧いてくる感情

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:42.94 ID:pGCuSE7c0.net
やっと買って盗まれたらウケる

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:43.00 ID:Fj+oIhK70.net
>>52
2000cc以下でも3ナンバー多くねw

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:44.72 ID:Bmr9xXJz0.net
その手の輩なら中古がお似合い

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:45.62 ID:uVCMrLQ80.net
男も女もこういう値段が高い趣味うざいよね
無理に反対したら
離婚に繋がるし

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:49.31 ID:DIIfDn2E0.net
>>346
直4なんかじゃ走らんだろ
そんなのいらんいらん

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:51.89 ID:rFVzSEqh0.net
>>321
年収200万で200万の軽は買えないだろ

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:55.83 ID:/NdE0lcM0.net
>>357
メッキついてないと満足しないからな

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:07:58.76 ID:EwbEenFp0.net
年収500って手取り20万ちょろっとだぞw
どうやって払うんだよw

373 :「」:2024/05/19(日) 21:08:09.41 ID:B6Z6RQ+M0.net
まずはガレージがあるのかどうか

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:13.44 ID:RhloAEKb0.net
タワマン刺殺女みたいな女に詐欺にあった私なら言えます

人から気違いなほど金を借りているのに、自分の生活水準を全く下げないどころか、むしろあげる気違いが世の中には一定数います

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:16.22 ID:PguUd3Io0.net
>>29
他人の車の値段気にしてるお前の方が惨めに見えるが?

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:16.56 ID:lpfmZA2u0.net
年収300マンとかならともかく
買えるでしょw

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:21.90 ID:Aod9WMx30.net
>>300
高速道路じゃ罰ゲーム

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:32.61 ID:TYdpOUxn0.net
>>39
最初からだよ
結婚後の夫婦間トラブルの話なんて
お前みたいな こどおじがゴキブリみたいにウジャウジャ群がってくるからな

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:33.13 ID:INkm7Rwa0.net
大きい車はそれなりの快適性はあるからね
単に移動だけなら軽カスタムも必要無くて軽商用バンでも4人乗れるからこれで十分ということに
加速力が乗り心地がと不満点を解消していくと大きく高額な車になっていく

380 ::2024/05/19(日) 21:08:33.56 ID:Mowpl1So0.net
>>144
嘘くせー
書く前にわからんもんかね

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:34.50 ID:DS+0cUyk0.net
>>1
頭の悪いやつが買うんだろこんな変な車

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:45.88 ID:Ax22RqpA0.net
子供の年齢にもよるよね
小さ過ぎてもそんなどこでも連れていけないし

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:53.56 ID:5S3BfDsP0.net
ハイエースにしろ

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:55.50 ID:CJwhEOrv0.net
シエンタで充分

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:57.38 ID:uuHBfimg0.net
友人家族がいるなら重宝されるけどw

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:58.56 ID:LFDgQc1i0.net
浮気するつもりだろ

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:02.26 ID:W1lnhJ7e0.net
持ち家なのか賃貸なのか

388 :「」:2024/05/19(日) 21:09:03.09 ID:B6Z6RQ+M0.net
買えるとかだけじゃなくて盗まれない環境整備とかが必要な世の中なのに

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:05.96 ID:FmkSm/8+0.net
16万で買ったeKワゴンにもう10年乗ってるわ(´ ・ω・`)

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:07.88 ID:sHaN53aQ0.net
スレタイファイナンシャルフィールド余裕定期

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:11.07 ID:bSBIZ5GF0.net
現行は直4(笑)だからなあ。
先代の3.5の8AT乗りだが、良いぞ('ω')

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:13.29 ID:fLXF+frK0.net
今はオートも10年で組めるから楽勝よ
すぐ売るなら辞めたほうがいい

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:16.92 ID:7j88UNjK0.net
その年収では
スーパーハイトワゴン(N-BOX、スペーシアとか)も無理じゃんw

昔ながらのK、スライドドアじゃないタイプの中古かw

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:19.09 ID:qSsXv2Rv0.net
ベンツに乗れば判るが煽ってくる奴は居ない
逆に道を譲ってくれるし気分が良くなる

家族持ちになれば判るが少し安全運転しただけでパッシングしてきたり窓越しに怒る人が居る
それを避ける意味で大きな車に乗る意義がある

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:19.88 ID:yWQMEX5X0.net
>>359
普段遣いだと大型車のほうが事故やる可能性が高いよ
狭い道でも安心だし、小回りもきく

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:25.55 ID:TToqKayu0.net
>>366
1500でも3ナンバーだよねー

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:34.48 ID:7i45Wf7Y0.net
二人目の子供作ればいいじゃん

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:36.46 ID:1U6XeK+60.net
ああ、このパターンで見るからにヘタクソな女性さんがデカい車に乗ってるのって超あるあるよね

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:51.00 ID:KQ75PWav0.net
奥さんが700万くらい稼げばええだけやんけ。

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:51.26 ID:jAuqh7Uw0.net
年収300万で買うだろ

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:58.50 ID:Aod9WMx30.net
>>379
乗り心地はわからんでもないが
加速とか運動性能系はミニバンじゃ絶望しかない

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:00.42 ID:hdvAaL1f0.net
そんなに高い車買ってマウント取りたいもんなん?
金持ちがいい車所有するのはわかるけどそうじゃないもんなぁ

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:03.53 ID:Q8PagcoZ0.net
人数関係ない、そいつは一人でも買うよこの車に乗りたいだけ

404 ::2024/05/19(日) 21:10:05.15 ID:gB3JBgmC0.net
買えるか買えないかは
買うヤツが決めればいい
オレには関係ないし

買うヤツが払えるかどうかなんか
知ったこっちゃないしな

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:22.23 ID:DIIfDn2E0.net
>>391
でも0-100km6秒あたりじゃないと
クラウンスポーツのPHEVがいいでしょ

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:23.16 ID:Fj+oIhK70.net
>>164
同じだろ

昔は系列も違うことあって
ワイルド VOXY ベルファイア
ファミリー ノア アルファード

でさらに添いの中でエアロなどあったけど今はすべての系列で売ってるから変わらんわ

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:31.32 ID:SflASsvt0.net
新型はアルファードに下剋上できたんだろ?
買っちゃえ買っちゃえ

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:31.46 ID:94W9YerW0.net
>>1
子供が居るならその子の同級生や親を同乗させる機会があるよ。
サッカーとかやらせるなら。
ミニバンの需要はだから減らない。

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:34.06 ID:XcQot80D0.net
3人家族なら住めばいいじゃん

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:37.38 ID:52KjcKeT0.net
>>384
最近まじで多いよな

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:39.16 ID:bSBIZ5GF0.net
>>389
Lマークと「LEXUS EK660」ってステッカー張っているekワゴン見てセンス良いなと思ったわ('ω')

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:52.94 ID:sWkIbMLQ0.net
これがニュースてどうゆうことよ

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:55.25 ID:yWQMEX5X0.net
>>377
最近の軽なら問題ない
むしろ大きい車のほうが重量があるんで
初速が重く感じる

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:58.19 ID:/o0s6C/x0.net
年寄りはよく〇〇乗りは〇〇〜みたいな事言うよな

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:59.82 ID:pQeoa9PZ0.net
NSXにしとけ

416 ::2024/05/19(日) 21:11:01.81 ID:EcAhJbEQ0.net
今時は最低でもアルファードかヴェルファイアやろう

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:02.42 ID:dbYMCIL50.net
ヴェルファイアって600万で買えるグレードってあったっけ?
最低でも乗り出し750万くらいからだと思ってた

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:04.26 ID:Ax22RqpA0.net
子供が小さいうちに買うと助手席に誰も乗らなくなるぞ

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:05.61 ID:SdOQJnZl0.net
>>397
あーーーー言ってしまった

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:08.76 ID:gkKj13tv0.net
カーセックスしたいんだろ
察しろよ///

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:10.31 ID:Cf3iEsz30.net
中古の20ならいいんでない?

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:18.26 ID:WDjTo15w0.net
>>300
軽が事故ってグシャってなってるのを見ると小型車には乗りたくねえわ

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:18.48 ID:b37imG7K0.net
住んでる場所が駅から近いか、都会か田舎か?一戸建てか集合住宅か?で考え方変わるだろうけど、
でかい車は無駄。家族で出掛ける時だけレンタカー借りたらいいのに。どうせ買い物か送迎にしか使わないし、専属ドライバー雇う訳でもないのに

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:23.10 ID:TToqKayu0.net
>>409
ジプシーみたいなのはありだねw

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:24.85 ID:zPn+/zN10.net
>>236
本文見ても情報が無いw

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:36.95 ID:qBg/RnLT0.net
ヴェルファイアってオラつき性能以外の部分どうなの?
コンフォート性能とかに振ってるのかな

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:37.06 ID:lz4jJwdt0.net
>>29
それ、なんか他人に迷惑掛けることか?

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:43.10 ID:XOpNbhWw0.net
>>24
しかも遅いくせに高速で走行車線走りたがるw

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:41.39 ID:lxlrF/fV0.net
500万層に買うための残価ローンだろ

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:11:46.34 ID:5qHG5zPZ0.net
とりあえずでかい車好きの男には小さい車じゃないと私は乗れないから2台買うように準備を要求
そして先に誰でも乗れる車から買うように要求

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:25.49 ID:KMxQXfQK0.net
>>321 年収増えるほど税金とか社会保険増えるので700万超え辺りからは厳しくなってくるよ

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:30.88 ID:b7+Vn+Dd0.net
まずはクラクションのカスタムからだな

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:32.74 ID:N2vCBt/n0.net
パッソでいいだろ

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:33.61 ID:wxnNJExB0.net
>>428
ハエ止まりそうな加速しかしないのに追い越し車線にいるとか邪魔だよねwww

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:37.07 ID:2oAmttCl0.net
狭い道や駐車場で難儀するだけのクソ車

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:42.51 ID:NAg93T8n0.net
最近日本の道路がいかに狭いか分かってきた

じゃなくて最近の車がデカすぎるんだよ
なんでみんなあんな化け物みたいな車に乗ってんの

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:48.49 ID:XOpNbhWw0.net
>>428
あ、間違えた追い越し車線だw

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:58.65 ID:l50dWJZg0.net
「残価設定ローンで乗ってます」ってステッカー作って貼ろうぜ

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:00.40 ID:Y+K0bks40.net
相談した妻が年収300万、子供が幼児で安アパート暮らしなら余裕じゃね。

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:10.95 ID:entqQ+Bd0.net
>>402
まんさんが見栄っ張りで旦那にローン背負わせ自分は新築と新車を手に入れ住み着くのです。

日本女性は頂き女子なので仕方ありません。 世の旦那はみなこのパターンに収まっており、死ぬまで1億円近いお金を貢ぐことになるのです。

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:18.67 ID:ax3hiAyq0.net
なるほど残クレで事故れないくせにリスクのある行動を毎日のようにしてんのか
馬鹿なんじゃねーの?

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:22.76 ID:Tdz0dEjU0.net
>>428
走行車線ぐらい好きに走らせてやれ

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:23.24 ID:Fj+oIhK70.net
3人と言ってもな
帰省して両親を乗せるとなるとねミニバンになるわけよ

ノアボクシーセレナでもいいし
シエンタとかフリードでもいい

幼稚園とかもねサッカーとか試合だと送迎でひつようになったりとかね

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:29.85 ID:bIOPqhGB0.net
この手の家庭は総じてセレナだろ

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:30.78 ID:N+Jbi8QI0.net
年収500万あるなら鬼の10年ローンでいけるやろ

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:38.75 ID:yWQMEX5X0.net
>>422
ダンプや大型トラック以外は対して変わらない

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:46.95 ID:7j88UNjK0.net
奥さん、風俗で働こうw
人気嬢になれたら乗れるよ?
知らんけどw

448 ::2024/05/19(日) 21:13:47.10 ID:NCOR99k+0.net
>>36
>>4
>結局これがいちばん安上がり

そんな訳ねーだろ
一体どんな運用を想定してんだ?お前は

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:03.46 ID:vpQavlT70.net
大型ミニバンってどっちだよって思うよな

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:14.29 ID:QnnXaukI0.net
ミニバンを買っても6人以上乗せるのことが、どれだけあるのか?廃車するまで3列目は一度も人が座らなかったなんてことも多いのではないか?

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:14.98 ID:tSemGe2B0.net
カブ最強だからカブ2台買って夫婦で乗れアホ

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:17.97 ID:vZTVYVTu0.net
新型アルヴェルの黒光りした202ブラックがショッピングセンターの駐車場にとめてあると威圧感あるよな

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:27.36 ID:IhmmSsYT0.net
ヴェルファイヤ乗ってる家と付き合いたくないから
ママ友ランチの誘いがゼロになるので
経済的なんじゃね

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:31.64 ID:KBvnRlac0.net
リセール考えたらローン組まないなら問題ないよ

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:36.00 ID:Tdz0dEjU0.net
>>416
あー最低だな

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:39.53 ID:Xn6rqWuL0.net
買ってもいいし、買わなくてもいい。正解はない。
必要なことは、行ったことを正解にする努力。

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:03.87 ID:SNxjxWfu0.net
あのグリルがオラオラ系貧乏人に受けるんだよな
下品にしか見えんけどw

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:19.23 ID:byEuYohQ0.net
そんな現実見れない奴でも結婚子作りできるというのに

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:30.99 ID:irxxTZlk0.net
スペーシアにしときなよ

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:29.45 ID:lxlrF/fV0.net
>>438
走ってるの全部そうだと思ってるw

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:35.93 ID:6ieOsizZ0.net
>>452
逆にそんなもん乗ってショッピングセンターなんかに来てんなよとも思う

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:38.97 ID:NAg93T8n0.net
お前も鈴菌に感染してやろうかっ

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:47.23 ID:Uo4oyezi0.net
馬鹿専用車だからな

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:53.40 ID:MUMoVFTE0.net
年収って、総額?
総額500万であれば200万までだな。
リセールがいくら高くても
残クレで買うんだろ。
やめとけ

465 ::2024/05/19(日) 21:15:53.47 ID:5GX1TY1c0.net
アルベルは寝落ち率低いのでぜひ残価設定ローンで💁‍♀

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:55.82 ID:yWQMEX5X0.net
シエンタかプリウスで十分
納車までが地獄だけど

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:11.60 ID:KKUOxW4B0.net
♪なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
わからないまま おわる そんなのは いやだ
忘れないで 夢を こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ どこまでも
そうだ おそれないで みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ♪

468 ::2024/05/19(日) 21:16:14.54 ID:lNlI54Zw0.net
>>4
税金と保険代と燃費の悪さで死ねるわ

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:21.81 ID:lvGAl6oA0.net
インフレ時は資産買ったほうがいい
間違っていない

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:22.27 ID:08qyaOwN0.net
高すぎるわ

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:30.27 ID:XiANyqH10.net
ステマw
そんなに車熟れなくて苦しいのかな?

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:30.26 ID:jAuqh7Uw0.net
欲しけりゃ買う
維持できなきゃ売れば良いだけ
経済回せよ

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:32.39 ID:tS9iGn1W0.net
デカすぎだし維持費かかりすぎて後悔する人もいるしな
買ってみないと判らんかもな

474 :!:2024/05/19(日) 21:16:38.16 ID:47gX0pmp0.net
知らんわー

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:47.36 ID:bUNTnFsL0.net
流行りに乗せられやすいのは
ワクチン打ったりNISAやったりして
結局食い物にされるだけ

476 ::2024/05/19(日) 21:16:53.91 ID:leR43wpQ0.net
見栄っ張りだ

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:57.24 ID:0c6r9UN40.net
盗難されやすい車種なのに
残価設定で払いつつ保険ケチって
車両入れない人とかいそうで怖い

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:57.87 ID:bSBIZ5GF0.net
友人と2人で青い作業服着てヘルメット装着で、祖父から貰ったシルバーのゼロクラに乗って高速道路を走行していると、
私たちを追い越した車がなぜかすぐに急減速して走行車線に戻るから不思議

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:22.00 ID:Fj+oIhK70.net
残価設定してまで買うのは知的障碍者だと思うわ
車ぐらいキャッシュで買え
変えないならあきらめろ
グレード下げるとか

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:22.10 ID:jSRHayav0.net
残クレで買ってしょぼい駐車場に停めて盗難されるまでがワンセット

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:25.74 ID:Tdz0dEjU0.net
>>461
お似合いだと思う

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:26.91 ID:N2vCBt/n0.net
肘掛けに寄りかかって斜めになって乗るんだろうなあ

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:34.23 ID:oUcJohvn0.net
>>1
キントでサブスクでかえばw

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:36.66 ID:NAg93T8n0.net
軽トラ最強だぞ
ホロ付ければなんでも出来る

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:44.65 ID:Rk113nve0.net
>>29
どっち貧しくて惨めな心持ってるんだろうねぇ

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:44.82 ID:7LpBV6yT0.net
お小遣いを月に1万円増額で違う車にするよう交渉すればどうか

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:48.46 ID:y9X6gtq00.net
7人乗なら筆頭でシエンタ
あとはノア、セレナ、フリード、ステップワゴンでギリギリ
それ以上はDQN

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:59.89 ID:lIDIZ2IG0.net
ベルファイアとアルファードと言うDQN御用達車

489 ::2024/05/19(日) 21:18:00.21 ID:LnBUylLI0.net
これ悩んでる時がピークやろ。今俺、折りたたみスマホで悩んでるが楽しい、9割開かないとこにいる

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:00.94 ID:w+8y9Bc70.net
欲しい車は買っとけ
妥協すれば後に残る
共働きなら文句は言える

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:02.78 ID:A5uRBqbX0.net
イキりたいお年頃なのかな?

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:07.97 ID:pPRosEEt0.net
>>1
地方だけど実家住みが良く乗ってるぞ
家に3万入れてあとは小遣いだから
ローン通れば簡単に支払いできるみたい

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:13.56 ID:WSyflAeK0.net
アルヴェルに威圧感なんて感じんやろw
今じゃ運転下手なマ~ンでも乗ってるような汎用車だわ

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:13.82 ID:4kaiM0G40.net
車に金かけるやつはかなりの浪費家

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:23.53 ID:PguUd3Io0.net
>>478
ちょっとおもしろいw

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:24.00 ID:Er/B7h7j0.net
俺ウルス乗ってるよ週一ぐらいだけど

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:27.55 ID:x1z4mog40.net
背の低い人は車高の高い車に乗りたがる

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:37.97 ID:ufH0Ozrh0.net
>>443
俺逆にそれが嫌でミニバン買わなかったな。ジジババ載せて一緒に移動すること無いし、息子がサッカーやってるけど他の子載せて送迎させられるのリスク高いからソリオにしたわ。
実際ミニバンのお父さんがサッカーの大会とかでも移動に駆り出されてるけど事故あった時どうするんやろといつも思う。

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:39.50 ID:+HLMDaFw0.net
しょうもな
知らんよ

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:55.13 ID:Hd4yKjlS0.net
ロールスロイス欲しい!

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:00.19 ID:MCQSwyJ50.net
そんなもん旦那に言えよ
赤の他人に話してどうすんだバカ女

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:01.63 ID:DIIfDn2E0.net
1回買えば気が済むでしょ
そんなに高くないし買わせてやりなよ

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:03.79 ID:Tdz0dEjU0.net
>>496
で?

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:12.59 ID:h0tCpIED0.net
金銭感覚で言うと
年収500万で、家の購入予定がないならシエンタ
家の購入予定があるなら好みの軽自動車

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:39.35 ID:oo+pJKB/0.net
DQNと結婚したのであれば腹をくくりましょう
一生治りません、あしからず

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:41.45 ID:zVhMc0NE0.net
中古の古いクラウンとかのVIPカーに乗ってたのを
やだステキ抱いて
って子供作ったんなら
そんな車を買うと言い出すのもしょうがないんじゃね

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:42.02 ID:jMLiD/RA0.net
記事の見出しだけでファイナンシャルフィールドの創作記事だと分かる

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:45.61 ID:KlEEcUyA0.net
知らんがな

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:48.47 ID:AQbtABNi0.net
>>500
お抱え運転手にでもなりたいのか?

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:01.45 ID:hkqLOD9P0.net
スイフト買っちゃったー

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:01.78 ID:bDuOfk4w0.net
車は高い
いざ買おうとすると、
そのお金を得るために、どれだけの労働時間をささげてきたのか
とふと考えると、とても買えなくなる

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:17.71 ID:ZzPRSoxz0.net
軽でいい

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:18.74 ID:ANLsgY4W0.net
田舎っぺかよ

514 ::2024/05/19(日) 21:20:21.49 ID:3DwkLbaF0.net
>>52
カローラも3ナンバーだぞ

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:23.39 ID:Er/B7h7j0.net
>>503
ん?

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:24.62 ID:64I/VMwF0.net
買ってすぐ売れば

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:28.63 ID:EwbEenFp0.net
10年ローンでベルファイア買うの?

そういうのをミゼラブルと言うのだよ

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:31.40 ID:AYUkfMyv0.net
年収500万でも貯金3000万くらいあるなら買ってもいいんじゃね

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:32.58 ID:v4sROgX30.net
歩けカス

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:35.45 ID:6bcjxLU10.net
自分で運転する奴wwwwwwwww

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:36.43 ID:xDKycdqN0.net
センチュリーがいいな
あれは本当に次元が違った

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:42.39 ID:CZQ/FDNM0.net
こんなん乗ってる輩がうちの会社の
パワハラ相談受付係って何の冗談だよ

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:49.31 ID:+lsOLx/V0.net
車は好きな車を買うのが一番
後の経済状況は知らん

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:55.86 ID:SdOQJnZl0.net
3か月ほど前ヤフーニュースの金融アナリストへの質問

質問者「妻が150万の軽を買おうとしてますが、どうすれば??」
アナリスト「50万の中古車を買いましょう」

アナリストが首になってない事を祈るw

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:57.34 ID:axnk7SpZ0.net
ドリームキャッチャーをぶら下げてるかDADのステッカー貼ってる率がほぼ100%

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:11.12 ID:PNWPyGwr0.net
手取りにしたら400万ぐらい
10年したら買い替えないといけないものを2年の稼ぎ分つぎ込むとか馬鹿だね
更に燃費も悪く1リッター10キロしか走らない

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:20.52 ID:ERccyme50.net
おまえら記者の作文に釣られる暇人かよ

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:20.69 ID:lMR2scT00.net
>>1
買うならアルファード
リセール高いからほとんど損しない

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:20.98 ID:DUbRVLyd0.net
買えば

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:26.87 ID:64I/VMwF0.net
>>517
残価設定に決まっておる

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:32.18 ID:MX2gz+FP0.net
>>29
50代の独身男性ならもっと高額な車に乗るべきである
っていう個人の勝手な価値観を押し付けてるお前が一番ヤバい奴

532 ::2024/05/19(日) 21:21:38.39 ID:jzNGVFuy0.net
テレフォン人生相談歴30年だが夫はデブだろう。

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:38.48 ID:lFISWcWz0.net
子供に金をかけないで無理をすれば買えなくはないだろ
維持できるかは別問題だけどな

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:38.44 ID:q5EWrzmD0.net
>>20
いつの時代やねん

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:44.31 ID:DIIfDn2E0.net
>>521
新幹線みたいに静かで乗り心地いいんだよな

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:03.62 ID:bSBIZ5GF0.net
>>1
アルヴェルは2列目に乗るのが勝ち組なのであって、運転手は雇われと思われるだけだぞ。
センチュリーも同じこと

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:06.90 ID:ryiz0bJy0.net
車に興味無い奴からしたら正直軽四でいいと思うもんな
でかい車必要な時は普通にレンタカーでいいしね

538 ::2024/05/19(日) 21:22:08.38 ID:3Z7wPZo40.net
軽で十分

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:09.57 ID:rHUC7LRD0.net
>>211
ゲレンデ乗る人はバスや電車に乗りません

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:10.57 ID:MQSF08Gx0.net
3人家族ならヤリスで充分

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:10.73 ID:pPRosEEt0.net
しかしこの車って見た目がバカしか
乗ってないよなー
ナンバーがゾロ目とか10-01みたいなのが
多い

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:16.71 ID:G1rYnWy30.net
リセール古事記御用達だし結構堅実だろ

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:22.30 ID:gtmlQnjv0.net
>>1
またファイナンシャルフィールドの糞記事

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:37.35 ID:lxlrF/fV0.net
ウインカーなしで車線変更できる権利得れるからなw

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:44.05 ID:YhUGcSq+0.net
>>11
残価設定ローンしればいいんよ

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:44.36 ID:q5EWrzmD0.net
>>52
こんなこと今更言ってんのジジイだけ

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:57.21 ID:+XYt0UbH0.net
スペーシアで充分。芦田愛菜可愛いし

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:06.93 ID:h0tCpIED0.net
ヤフー知恵袋的な回答

1 俺もその金額で買っていますよ。云々
2 金銭感覚がおかしいんですよ。あなたは生活できると思っているんですか

自慢かマウント

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:20.31 ID:A5sB+Ebi0.net
銀行の自動車ローンで通る額にしとけ

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:24.53 ID:bSBIZ5GF0.net
>>547
スペーシア買ったら芦田愛菜ちゃんも付いてきますか('ω')

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:28.55 ID:YwXnh4BT0.net
>>536
まんさんのATM奴隷というぴったりの象徴ではないでしょうか

「ATM奴隷が乗っています」 というステッカーがあると面白いと思います🤭

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:39.70 ID:Rk113nve0.net
今受注してんの

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:41.60 ID:lznVMXCy0.net
ミニバンの何がええの?大家族でしょっちゅう出かけるんならわかるけど持て余しとるやつの方が多いだろ実際

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:42.45 ID:rHUC7LRD0.net
>>537
衝突事故でペシャンコになって死ぬのはだいたい軽だろ。安心を金で買うんだよ

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:43.01 ID:g1bcegfF0.net
>>8
てか今はヤクザや政治家がアルファード愛用してるからな…
下手に近づかないほうがいいかも

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:45.24 ID:+ktME7XH0.net
>>7
でも独身でカーステからアニソンが流れるインプレッサ(笑)のコックピット(笑)に収まってるチー牛より所帯持ってるだけマシだよねw

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:50.73 ID:FMEujEnq0.net
出典
トヨタ自動車株式会社 ヴェルファイア

執筆者:宇野源一
AFP

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:51.82 ID:MX2gz+FP0.net
>>548
あ、そいつら知恵遅れだからな

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:59.29 ID:OABPjKmV0.net
こういうやつ(夫)が高速で煽るんだよな

560 ::2024/05/19(日) 21:24:03.87 ID:TjnMObld0.net
>>484
腰いてえよ

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:07.69 ID:MQSF08Gx0.net
>>29
同じ会社にいるんだからお前も同じ給料体系だろ

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:15.99 ID:UvTOmMhd0.net
新車か中古かでも結構違うと思うけど
しかし新車納車待ちを考えるとどうでも良くなりそう

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:39.18 ID:HlrE6VjP0.net
>>29
お前も惨めだな…

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:45.06 ID:p9SABT7f0.net
信じられないと思うけど、今日スーパーの駐車場でヴェルファイアから降りてきたヤンキー家族のちびっ子どもが
ジャンボ尾崎カットだったんだよ…

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:53.43 ID:ufH0Ozrh0.net
>>510
スイフトも高くなったよな。2世代前のスイフト展示車でコミコミ110万で買って14年乗ったけど元は充分取れたな。

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:54.03 ID:vo7hnSLJ0.net
>>497
逆じゃないの?
背が高いとセダンに乗るのがしんどいよ

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:54.16 ID:9XPPos0y0.net
>>2
無知は黙ってろよw
せめてマクラーレンF1だろ

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:56.16 ID:OmTCceRF0.net
イキリヴァカ御用達のチンピラワゴン

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:12.22 ID:ZJSZ9WPk0.net
妻が「推し活」を止めません。推し活なんて意味ないですよね?

570 ::2024/05/19(日) 21:25:12.54 ID:LnBUylLI0.net
ランニングマンコストと消耗品の観点から見たら立ち止まるやろ

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:14.57 ID:MUMoVFTE0.net
車買うのであれば、キャッシュオンリーだろ
余裕がない奴は車を持つべきでは無い

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:16.27 ID:vZM9hTYw0.net
シエンタにでもしとけよ

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:19.73 ID:8XvfDVUx0.net
他に浪費癖がないならいいんじゃないか

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:22.43 ID:kgq89rfm0.net
>>1
ベンツおすすめ
中古なら高くない

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:32.38 ID:bSBIZ5GF0.net
>>564
むしろ、想像通りじゃないか

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:38.72 ID:PNWPyGwr0.net
値段高い買い物しても嬉しいの一瞬だからな
それなら毎週末小さな贅沢積み重ねたほうが幸せだよ

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:39.05 ID:KTGG8AUi0.net
欲しいなら買っとけよ
おまえらって異様にこういうクルマ敵視するよねw
章男の養分の何が悪いんだよ

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:49.24 ID:3V4HQ/lS0.net
今現在買えないから気にしなくていい

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:56.93 ID:0bfnkVqk0.net
ああいうデカイ車の良さってなに?

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:07.22 ID:x1z4mog40.net
>>560
軽トラは荷台で寝れるぞ

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:07.30 ID:29UoQALl0.net
欲しいもんを買わしとけ

582 ::2024/05/19(日) 21:26:11.53 ID:vEVJGGCc0.net
きちんと夫婦フルタイム共稼ぎで、夫の自由に使える分でローン組めるならいいんじゃ?
上記の条件で共用の財布に入れる分が少なくなるなら旦那がおかしすぎる

妻が専業もしくは非正規なら
旦那の希望、旦那側の事由又はお互いの責による事由により妻がそうせざるを得ないならそんな車もってのほか
そうじゃなく妻希望で専業非正規なら、底辺年収なのに拒否出来なかった(上子供まで作った)旦那も、自分希望で専業(または非正規)なのに文句言う妻もおかしすぎる

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:12.70 ID:b37imG7K0.net
>>570
デリカを勧めようか

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:17.49 ID:KMxQXfQK0.net
>>502 車好きは次は同格以上を求めるからね

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:24.14 ID:94W9YerW0.net
ワンソクチューブの人も言ってるが、乗車人数だけならノアボクで何の問題も無い。
内装や運転支援が優れているのが欲しくてマウント取るとか、売る時の価格考えて
アルフォートやヴェルファイア買うのも好みだ。
気に入ったもん買えば良いだけ。

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:25.36 ID:nTrMea7a0.net
旦那の小遣い込み込みで月100円にしてやれ

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:25.63 ID:Er/B7h7j0.net
>>575
修理代がエグい経験済み

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:26.40 ID:S6Q8mkg80.net
キャッシュ一括行けるならありじゃね

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:32.01 ID:+lPu1pQg0.net
>>178
88-88

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:33.98 ID:YrQOmQ+10.net
新NISAを買え

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:40.49 ID:USa0KYqD0.net
お前らバカにしてるけど、こういう人が子供3人4人育てて、日本の将来を支えてるんだぞ。もっと敬え

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:43.59 ID:ZwgRMujd0.net
ロールスロイスみたいな車で車中泊してみたい

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:44.09 ID:PfMOV7VL0.net
>>133
ノーマルならそうでもないよ
リッチミルクとかチョコバナナは邪道

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:50.20 ID:Z5Wv1U9B0.net
いくらかしらんけど中古で買えば?
どうせ売るし全額損金にならんと思うが

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:54.01 ID:mPQGXbOC0.net
エルグランドにしておけ

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:54.59 ID:II5aHNTq0.net
若い内にアルファードを乗ったら貧困老人確定だぞ

何故なら生活レベルを落とせなくなるから

597 ::2024/05/19(日) 21:26:57.24 ID:yAZU/bWK0.net
独身1人暮らしでミニバン何で?

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:04.41 ID:bSBIZ5GF0.net
今は無きパッソセッテで大人7人で琵琶湖1周した俺('ω')

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:04.84 ID:kgq89rfm0.net
>>394
ベンツだと狭い道でめちゃくちゃ手前で止まられることある

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:06.62 ID:MX2gz+FP0.net
>>564
運転手はプロ野球の中田翔さん系かな

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:13.56 ID:StW84Sat0.net
その年収なら中古のシエンタ、フリードでいい
子供増やす気ないならエブリィワゴンでもいい

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:18.20 ID:ryiz0bJy0.net
>>554
そんなに事故でぺちゃんこが怖いならジムニーとか頑丈な奴買えばいんじゃないの?
まあコスパを考えてる奴はそもそもそんな万が一の事故なんて想定してないからな

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:25.23 ID:EwbEenFp0.net
リセールがいいから買う
高速で死なないから買う
残価で買う

どれも人間がダサい、小さい、ロマンがない

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:27.23 ID:U5VpDIE80.net
ヴェルファイア買い与えたら、改造やチョイカスに夢中になって小遣い使い果たして喧嘩になるまでがデフォwww
ソースは昔の俺w  馬鹿に高級なおもちゃを与えてはいかん

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:36.81 ID:2Aj36MYv0.net
ヒント 実家が太い

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:36.83 ID:GCiXWvYg0.net
家買えないからせめてクルマでもってヤツも居るのかな

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:45.29 ID:Kc7N2wow0.net
残価設定クレジットって知ってる?
あれはお得で便利ですよ〜良く知らんけど

僕は絶対に使いませんけどね

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:45.86 ID:vo7hnSLJ0.net
インフレ下ならローンしてでも買うのが正解
我慢して貯金しても金が貯まった頃には金利以上に高くなってる

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:54.31 ID:ckG26tAM0.net
3人程度ならやっぱフェラーリだろ?

そこで暮らせテスタロッサ(笑)

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:54.50 ID:kgq89rfm0.net
>>1
年収500万見落としてた
軽でいいよ

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:00.21 ID:DIIfDn2E0.net
>>584
でもデカいけど遅くて煽られたりするから懲りるでしょ

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:08.48 ID:7bF4shCv0.net
いい旦那じゃん
運転手は自分なのに後席が快適な車選んでくれるなんて

613 :「」:2024/05/19(日) 21:28:08.98 ID:v3X9vrOP0.net
自分で運転する車じゃねえな。後部座席に踏ん反り返る車だ。

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:10.47 ID:NG2qog0a0.net
今はガソリン代も高いしなぁ
3人ならプリウス辺りでいいんじゃないの
クソ重い車で空気運んで燃費悪いと言っても仕方無い
それがアルベルです

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:15.24 ID:ufH0Ozrh0.net
>>576
全く名言だな。ウチ世帯年収850万だけど住宅ローン2100万でクルマはソリオとスイフトだわ。
400万以上のクルマは俺の中じゃ高級車扱いw

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:22.98 ID:iDz+Ca6p0.net
もっと小さくていいよね、じゃなくて
それ相応の知識をつけて子供も味方につけて
旦那の満足度も損なわないような低価格の車種を提案しろ

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:28.76 ID:R+G07vcK0.net
>>564
DQNあるあるだな

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:35.80 ID:lxlrF/fV0.net
>>577
横着横暴運転の象徴みたいな車種だからな

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:43.08 ID:ie1KwXAT0.net
年収の半分程度の価格の車にするのが現実的
アルベルは燃費も悪いし消耗品も高いぞ

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:46.73 ID:Z5Wv1U9B0.net
人生は短い
乗りこなせるうち、楽しめるうち買うのがよし
後悔しても知らんぞ

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:48.83 ID:+lPu1pQg0.net
>>21
レンタカーで一番安い個体、2.4リットルガソリンエンジンしかなかったが、これが結構走るのよ
高速道路でもかっとばせるし、2トンくらいあるから結構安定している、風吹いていてもとくに流されたりしなかったよ

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:49.04 ID:II5aHNTq0.net
>>591
ベルファイア関係なくて草w

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:02.64 ID:oir51IkI0.net
嫁がパートでローン払えばええやん

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:03.55 ID:jAuqh7Uw0.net
軽自動車とかいう世界で安全性能が通用しない出来損ないは
いい加減廃止したほうが良くね
アルヴェルのほうが安心安全静かで壊れなくて良いよな

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:04.53 ID:wzBWb+sq0.net
今カローラスポーツも乗り出し350くらいするんだからアルファード2.5の乗り出し600万なんかむしろ安いんじゃない?底辺労務者でも新車のカローラスポーツ乗ってるよ

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:05.70 ID:2VDMCAwG0.net
軽自動車が事故で潰されて親子が死亡したなんてニュースを見ると軽自動車なんて乗るもんじゃないなって思う

627 ::2024/05/19(日) 21:29:26.76 ID:Kru6t1On0.net
シエンタでええやん

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:27.73 ID:dPpWqZuz0.net
軽以外なら何を買ったって誤差だろ。

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:35.31 ID:p9SABT7f0.net
>>600
具志堅さんみたいな祖父らしき人が運転してた
父親っぽい人は矢沢永吉みたいな感じ

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:43.95 ID:ZwgRMujd0.net
>>602
ジムニーシエラでも板金は薄い
ぺしゃんこが嫌ならトライトンぐらいじゃないと

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:29:47.25 ID:CPwFWWbG0.net
いきなり買わんでもサブスクで試してからでいいんでない

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:18.48 ID:P402dg1g0.net
貧乏なんでカローラ乗ってまつ

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:23.64 ID:Yb1OavDE0.net
>>561
ぼんやり見てたら凄いなアンタ。

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:29.56 ID:lZV2AYSL0.net
こんな奥さんで羨ましいわ、うちの嫁なんていらないのに車欲しがってここ10年で3回新車買ったわ。車好きは本当にちょっと難あるな。

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:31.47 ID:eFS14HKP0.net
>>228
家のローンも組んどかないとな

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:37.60 ID:iD3ael/20.net
買いたい物くらい買わせてやれよクソ嫁

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:46.83 ID:puNqJ8kA0.net
若いうちにどんどん良い車に乗って頻繁に買い替えろ
それこそ若さの特権だぞ!

>>590
正解

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:47.60 ID:RMkWHQli0.net
それをダシになにか約束事すりゃいいのにな
男は車、テレビ、スピーカー、米はこだわりたい人多いw

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:55.81 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>556
えーともしかしてただのファミリーカーのノーマルインプレッサもコクピットとか言ってると思ってるの?

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:08.36 ID:uCfc2ti00.net
>>626
普通車でも死んでるけどね
トラックに突っこまれたら同じ

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:09.74 ID:FSIRB2jW0.net
現金一括で買うわけでもなかろうに
EV車じゃないんだから長く大切に乗ればいいんだよ

642 :donguri:2024/05/19(日) 21:31:14.38 ID:QNQRKgYQ0.net
>>1
中古にすれば?

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:25.98 ID:ie1KwXAT0.net
>>624
アルベルの低グレードは重い車体に非力なエンジン使っているから
エンジン唸りまくってうるさいw

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:27.93 ID:Zu4opOX40.net
タバコと酒やめられたら買ってやると言えばいい

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:31.01 ID:dsX4fRfS0.net
支出が分からないし資産額も分からない
年収だけではなんとも言えない

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:49.16 ID:h1sTMn0I0.net
>>85
黒は熱を吸収しやすいから夏はヤバいんじゃね?

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:53.15 ID:pER2hP/d0.net
欲しいんならまあ…

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:56.23 ID:S6Q8mkg80.net
3ナンバーでコインパーキング停めると
白線枠の余裕がない

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:58.81 ID:SdOQJnZl0.net
30代で悠々と乗ってる人は1-2000万以上貯金ある人なのよ
思い切って買って年収6-700程度でも支払いキツイって言ってた しらんけど

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:00.42 ID:YycKqewd0.net
一般的に、車を購入する際の目安となる年収は車両価格の約2倍〜3倍
と言われています。アルファードのとこに説明があった。
今は、はたからみたら親の援助ありなしで雲泥の差があるしなぁ。
ファイナンシャル・プランナー的ななにかを主旨にしてるのか?w

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:04.05 ID:yM5krMd80.net
実家の親と同居する計画を着々と遂行中だな
病院に運ぶ時はデカい車の方がいいだろ

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:04.32 ID:nq+3zyd50.net
旦那は中古を買うつもりだったりしてw

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:05.94 ID:R+G07vcK0.net
そういやあの手のミニバンの後部座席にモニター2台付けって見るけど
なんか意味あんの?

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:07.71 ID:3TVlJmuV0.net
買わせてやれば?
社畜、結婚、住宅ローンは日本が誇る三種の神器
前に倣えで奥さんも婦人会で仲間外れにならないし旦那のキンタマにぎれるだろ

655 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:19.17 ID:Fj+oIhK70.net
子育てするならウォークスルーの方が便利だよ
7人乗りになるけど
フリードだと6人乗り
シエンタだと2列目までしかできないからこの点は不便

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:19.50 ID:rzJ8aoWD0.net
弱オジサンにアルファードが叩かれるのは
『金』『家族』『仲間』と持たざるモノが詰まってるから

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:19.72 ID:eM6BSmSp0.net
売るためじゃね?しらんけど

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:22.09 ID:Z5Wv1U9B0.net
大金掛けるだけの好きなもんあってうらやましいよ

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:28.67 ID:THkJx5R00.net
中国共産党の記事か?
ここは自由の国日本だぞ。
自由権が与えられ、多様性にあふれる社会だ。

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:40.45 ID:c8OWzRyU0.net
まあ別に買うのはいいと思うけど、スーパーの駐車場とかめっちゃ邪魔だから、奥の隅っこに駐車して欲しい

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:55.69 ID:Rxq2klHB0.net
>>223
正解

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:01.82 ID:uAiQe63N0.net
頭悪い土方ファミリーが乗ってるイメージ

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:10.31 ID:tabOBTjP0.net
これがニュースなのか?

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:14.14 ID:od++ONK70.net
現状、旦那の年収500万円だけで生活できてるなら嫁が300万稼げば2〜3年で払えるじゃないか
買っとけ買っとけw

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:25.97 ID:zOf4451r0.net
そうですかそれはたいへんですね

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:25.97 ID:94W9YerW0.net
実際にああいう高い車は装備が充実してるから
文句垂れてた家族も乗ってから意見がころっと変わったりする。
金出すのは旦那なんだから好きにさせてやれとしか。

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:30.85 ID:DK3IXoX10.net
進撃の巨人みたいな顔してない?

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:39.31 ID:NZLhVqh00.net
これってアルファードなら文句はないんでしょう?

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:42.12 ID:j8JTR1Eu0.net
シエンタの3列目は狭くて大人が長時間乗ってたら苦痛では
3列目のない5人乗り仕様もある

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:50.36 ID:8QOxc6DB0.net
この手の記事ってスレがすげー伸びるよな

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:52.78 ID:YnV4cLkR0.net
男は黙ってハイエース

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:53.65 ID:EwbEenFp0.net
まあ俺も大学入って年収ゼロ円なのに

プレリュード Si 2.0 4WS 買ったから気持ちはわかる

でもバブルの時だから許しておくれよ

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:56.94 ID:maoIHEsa0.net
5年残価率アホみたいに高いから買えるわ。国産で故障もないし。ただ年間走行距離は1万キロ以内ね。

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:04.33 ID:x1z4mog40.net
>>605
太いなら高級セダンにのりたいよ
どっかの講師が今の子に車書かせるとヴェルファイアむたいな形書くとか言ってたけど横風まともに喰らいそうな車に乗りたくないよ

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:08.24 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>634
価値があるうちに乗り換えるのは有りって言えば有りだよ
車の評論家とか車検を受けるなって言われるくらいだし

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:08.75 ID:NaBZWjim0.net
ヘルファイアが搭載できるアパッチかコマンチを買おう
戦車吹き飛ばし放題で楽しいいぞ

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:11.37 ID:ufH0Ozrh0.net
>>650
マイルドヤンキーって親の援助有るから若くして子持ちでマイホームにアルヴェル出来るんだよな。旦那も嫁も両親が現役だったりすると車くらいポンと買ってもらえたりする。

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:11.38 ID:sHaN53aQ0.net
ファイナンシャルフィールド見出し構文その1
「〇〇なんですが、××でいいですよね」

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:14.48 ID:K37ZGoiS0.net
>>1
車は男のロマン
女が口出しするんじゃねぇよ!

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:15.77 ID:sS6IYb300.net
車カスとの結婚は自己責任

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:16.92 ID:+lPu1pQg0.net
>>556
WRX STIで林原めぐみやら化物語やらけいおんやら鳴らしてますけどなにか

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:25.19 ID:2eRiVNfg0.net
>>125
ヴォクシーとノアを加えて四大DQNカー完成や

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:32.09 ID:OjGlL3Au0.net
記事読んだら中身スッカスカで草

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:53.33 ID:da+5hUhh0.net
うちなんて専業主婦の妻がマンションの総額600万円くらいのシステムキッチンを導入しようとしてますよー

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:34:58.33 ID:IXxJe52p0.net
よく分からないな
買い物と子供の送り迎えくらいしかしない道具でしかなら
大きいクルマじゃなくても良さそうだけど

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:02.00 ID:zZ2CGLnS0.net
うちの社長車もヴェルだけど良い車だよ
高いけどね
レクサスやベンツと値段変わらない

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:02.27 ID:dkVNSEq90.net
知り合いのヴェルファイア乗ったけど
内装が過剰でスペースの無駄と思った

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:05.24 ID:qGbDFgNw0.net
本当に無様な車
トヨタの恥と言っても過言ではない

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:07.96 ID:puNqJ8kA0.net
ベルファ、アルファードって今500〜600万ぐらい?
インフレ進んでるからこの価格で買えるのも今しかないかもよ

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:13.24 ID:XhaVHWMh0.net
家族持ちでこれはあかんな
自覚なさすぎ

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:17.72 ID:R+G07vcK0.net
>>662
建設業で本当に高給取りは乗ってないというね

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:28.77 ID:3V4HQ/lS0.net
>>579
空気をいっぱい運べる

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:30.09 ID:OjZR22k20.net
買う買わないはどうでもいいけどすれ違いで目一杯寄せられない下手くそはでかい車に乗らないでくれ

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:41.68 ID:zOf4451r0.net
乗ってる車と乗りたい車スレ

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:43.94 ID:d1VRalAv0.net
マジレスすると車は200万にして
400万円を家の内部の高級化に使った方がQoL上がる

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:44.39 ID:smJrEtFc0.net
4気筒の最低グレードに乗ってる家族って臭そうw

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:45.85 ID:giMoKR560.net
SUVでいいじゃん

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:48.81 ID:UbOaa8BA0.net
>>653
子供が小さい時に旅行で長距離を走る際には使える

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:50.86 ID:RDheQPdQ0.net
ベンツのGLB中古で

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:55.04 ID:NZLhVqh00.net
たしかベルファイアが嫌われてるのは四つ目だからって聞いたわ。気持ち悪いって。

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:57.33 ID:V18qh09H0.net
>>29
会社の50代の先輩なんてスバルの現行モデルのヤツは高くて買えないとか言って
前モデルのスポーツタイプの車ローン組んで買っときながら、金が無いから周りの人よりも夜勤させろだの残業させろだの周りから白い目で見られてるな。

702 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:57.82 ID:rzJ8aoWD0.net
アルベルほど
都会と田舎でイメージ違う車も珍しい

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:59.59 ID:vo7hnSLJ0.net
スポーツカーを欲しがるよりは
家庭的な車なだけマシだろう

704 ::2024/05/19(日) 21:36:00.21 ID:f0cHVwzf0.net
酸っぱい葡萄

お腹を空かせた狐がとぼとぼと歩いていると、ぶどうの木を見つけました。
狐は喜んで何度も跳び上がってぶどうを手に入れようとしましたが、ぶどうの木は高くて狐にはとても届きません。
とうとう諦めた狐は立ち去りざまに呟きました。

「へん、どうせあのぶどうはすっぱいに決まっている。最初から食べる気なんてなかったもんね」

教訓
自分の能力や地位に見合わない物を得ようとして得られない時、人はその物の価値を貶めて心の平安を図ろうとする。

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:02.11 ID:KHLfEu+J0.net
燃費も維持費も最悪なのに…

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:07.34 ID:NU00hLUM0.net
>>684
頂き女子を嫁にもらったんだからそのまま搾取されなさい。

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:22.94 ID:+lPu1pQg0.net
>>684
なま温かいATMをお持ちなんでしょう

708 ::2024/05/19(日) 21:36:31.80 ID:0IOWjEHh0.net
リセールいいんだから変な不人気車買うよりも経済的

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:36.42 ID:3TVlJmuV0.net
>>659
不自由カルト民主党の記事

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:37.06 ID:II5aHNTq0.net
>>620
夜越しの金は持たな無いと言ってた親戚のオジサンは全員
自己破産か夜逃げだったな

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:41.16 ID:lLAEXN+r0.net
女の人がアルベル運転するのけっこうかっこいいですよ
旦那さんに賛成ですね

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:42.97 ID:p9SABT7f0.net
うち田舎なんだけど、ほとんどの子供がチャリンコ通学だからやっぱ自転車積める大きさの車は人気あるよね
家族の人数はあんまり関係ないな

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:54.00 ID:vXZb6u/90.net
家族のほかに
夫の両親、妻の両親を同乗させることあるよな。
ほんと、たまにだけど。

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:02.97 ID:SdOQJnZl0.net
男×女も最新車好き夫婦だった場合、ポンポン金飛ぶんよ
500万+500万で1000万以上は飛ぶ しらんけど

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:13.16 ID:sli9V6qW0.net
プロボックスでよし

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:13.69 ID:INkm7Rwa0.net
>>554
維持費の差は命の保険料を含んでいると考えれば普通車の維持費も高いわけではないような

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:15.15 ID:19tAvNa20.net
問題はそこやないアルファードにしとけ

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:15.91 ID:5vNMdhf50.net
車は年収を超えたらダメって言われてたな

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:17.87 ID:Is+dRtUE0.net
まぁいいんじゃないの?
盗難だけは気をつけてね

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:34.81 ID:OBJhHpCN0.net
でけーと街乗りでは不便だからな

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:38.32 ID:94W9YerW0.net
>>672
大したもんだよ。
自力で買ったなら。
会社の同期にも佐川急便でバイトして高い車を買ったってのがいたが
90年代前半はバイト代が良くて車も今より安かったからな。

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:42.88 ID:RBbjmKvY0.net
トヨタの推し車なのに全然エコじゃないよね

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:42.98 ID:BZbcljY60.net
スイスポ海苔のワイ、高みの見物

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:43.17 ID:ILp2iJG90.net
>>29
足としか見ていないんだろ
コスパだけ見れば合理的

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:43.30 ID:TlqzCpdz0.net
年収600万だけど乗り出し300万が限界
貯蓄投資を考えて

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:50.07 ID:ufH0Ozrh0.net
>>685
子供二人ならソリオで充分だよ。車種違うが嫁の職場の若い人妻がエクストレイル乗ってて、ウチのソリオ見て「コレで充分だわ」って出産切っ掛けに買い替えてた。
アルヴェルがいい車なのは間違いないけどさ

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:58.60 ID:VDl/WRN50.net
ローン払うために働くことになり性格や運転の仕方も横暴になるでしょう

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:00.63 ID:5VBlvntC0.net
リセール高いからいいんじゃないの?

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:11.70 ID:Dd8dQ0550.net
まだミニバンなら多少役立つじゃん。
ずっとオープンカー欲しくて初めて買った車が中古の軽のカプチーノだったな。
ホントはユーノスロードスターが欲しかった。
未だに欲しいけど結婚して子供いるしもう無理やな。

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:26.88 ID:Er/B7h7j0.net
貧乏人ばかりで笑うわ

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:27.87 ID:oyiLka8s0.net
田舎だと年収以上のクルマ買う人多くてビビるわ

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:28.89 ID:MCB1jgdR0.net
家族3人で車に住めばいいじゃん

733 ::2024/05/19(日) 21:38:31.36 ID:h4ur35Ve0.net
ヴェルファイアってBBQで中州キャンプ増水で全員流されるイメージだが(´・ω・`)合ってるかな

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:34.77 ID:DIIfDn2E0.net
老後4000万円貯められるならOK

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:39.05 ID:D5sqiGDQ0.net
迷わず買えよ、買えば分かるさ

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:45.14 ID:B+fDaebs0.net
そして家計が火の車になるのか…
子供には家以外はローン組むなと教えてる

737 ::2024/05/19(日) 21:38:48.43 ID:JDvxMvIr0.net
男のユメ()を載せンだよw

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:58.84 ID:lLAEXN+r0.net
真っ赤なハチロクに乗る女性はグッとくるものがあるけど
アルベルを運転する女性にも近いものを感じますね

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:00.24 ID:ILp2iJG90.net
>>554
小型車とかで潰された場合はお前みたいなのが騒いでいないだけ

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:00.58 ID:NZLhVqh00.net
奥さん用に軽自動車も一緒に買ってあげるなら奥さんも我慢してくれるんじゃないかしら?

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:01.36 ID:D583vzjj0.net
ヴェルファイアを車好きは買わんだろ
車好きならロードスターや

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:05.04 ID:+lPu1pQg0.net
>>697
ワゴンを縦に引っ張ってむりくり最低地上高上げているだけだから、荷物のらない狭い安定性なしでアルベルよりむかつく運動性能しかなかったな

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:06.58 ID:mL1IKcIo0.net
今の時代車に金かけてどうすんだって思う

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:08.54 ID:uuOtfugt0.net
夫がヴァルパンサーの変身ポーズはこうだと言ってきます
もういいですよね?

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:12.66 ID:zF9aleJ/0.net
盗まれたりイタズラされたりに気をつけろ!その時に金ないと大変よ

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:12.80 ID:lk4Azc4O0.net
買った時よりも高く売れる車にしなさい

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:20.78 ID:rMQ9SEjV0.net
>>85
トヨタの黒は最悪だぞ

748 ::2024/05/19(日) 21:39:28.38 ID:uyRYmSGS0.net
龍翔(りゅうしょう)!!聖寿(はると)!!大愛(だいあ)!!流絆愛(るきあ)!!未依奈(みいな)!!すまん!!父ちゃんがヤフオクで買(こ)うた直4のヴェルファイア、車高調付けてたらフロントガラス割ってん!!もう丸亀製麺行かれへん…明日からもやしで我慢してくれ…

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:31.42 ID:rzJ8aoWD0.net
他人の車クサすより
お前らのスイスポ褒め称えよ

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:32.97 ID:cYj1Ih0Z0.net
結婚して子供も出来て、ローンの契約も全て済んだあとに、嫁が頂き女子だと気づいてももう遅いんですよ(笑)

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:35.40 ID:vo7hnSLJ0.net
道具と割り切るならソリオがコスパ最強か

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:38.09 ID:gw7E4Bn+0.net
残クレで買えば月の支払いはヤリスと大して変わらんよ

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:46.70 ID:fxMktM7/0.net
独身なら良いけど家族持ちなら経済的な方が良いんじゃないか
旅行とかよく行くなら大きいのは中で寝れるし便利やけどそんな余裕ないんでしょ?
宝の持ち腐れみたいなもんやん

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:47.18 ID:CboOKQJQ0.net
ヴェルファイアって車はお高いんですね

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:50.86 ID:MDVQblro0.net
家の一階が玄関と車庫になっている戸建てよく見掛けるけどアルヴェルとほとんど同じ幅の家に止まっているのを見ると悲しくなるわw
家もヴェルファイアも無理して買ったんだろうな円安更に進むと両方手放しそう

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:59.17 ID:iJTA+4L/0.net
中古でもいいだろ

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:59.37 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>650
いやそれだと軽だって上級グレードは200万するから件の家族は軽か小型車しか買えないぞ?

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:12.60 ID:v6qAOv/r0.net
デカくて使い勝手悪そうだし反対なら中古でクソ安いの探して乗せてみればいいんじゃね

759 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:14.27 ID:NaBZWjim0.net
嫁はKa52アリガートルとヴィーフリ対戦車ミサイルの組み合わせのほうが好みなんだろうな
家庭内東西冷戦だな

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:14.39 ID:Yb1OavDE0.net
>>656
ちょっと違う。
団塊ジュニア世代は人口多すぎて労働市場でゴミみたいに扱われてきたから、
勉強に明け暮れて競争にそれなりに勝って大学に入ってホワイトカラーになったはずなのに、中卒で肉体労働者やってる若い奴らの方が金回り良かったりする矛盾に囲まれて生きているタイプの奴が多い。

だからああいう何の努力もしないでミニバン乗ってウェーイ!って若いやつにはつい注目してしまう。

761 ::2024/05/19(日) 21:40:16.55 ID:eOqKPCc70.net
いらんな

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:17.88 ID:ufH0Ozrh0.net
最近人気車種盗まれまくってるしもっと安いのにしときゃいいのにね

763 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:18.38 ID:wyXGE1Ka0.net
金のこと考えるなら高く売れるトヨタ車しかありえない

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:19.35 ID:qli2jWVD0.net
ウに濁点つけてる時点でキモいんだわ

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:20.21 ID:KMxQXfQK0.net
友人関係も同類で車が見栄の張り合いになってんだろうな
そんなもの何の足しにもならないから家族の事を考えりゃいいのに

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:26.10 ID:GQmepmNu0.net
どこに住んでるかにもよるわ
都内でバカデカいの乗ってる奴はアホかと思う

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:26.92 ID:TlqzCpdz0.net
>>741
貨物好きというジャンルだよ
車好きとは違う層

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:33.63 ID:RAsstJhx0.net
嫁を売却しろ

769 ::2024/05/19(日) 21:40:40.28 ID:JRpYmEci0.net
シエンタで十分や

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:40.76 ID:J4SIjP2T0.net
近所に住んでる駅前マンション二棟とドラッグストアの
オーナー地主は立派な100坪もある屋敷に住んでいるが
マイカーは軽トラのサンバー

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:51.35 ID:ujK//+Va0.net
いつもの
https://i.imgur.com/dxmmy14.png

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:56.49 ID:1NDGX8Ov0.net
あほやろ
軽が身の程や

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:01.16 ID:ufH0Ozrh0.net
>>723
俺も同じ。年収750万だけど5年後でもそこそこリセール有るだろうと思って5年ローンで買ったわ。

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:06.36 ID:MCB1jgdR0.net
>>769
オバハンが乗ってるイメージだな

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:10.69 ID:eUuDAMtA0.net
15年ぐらい前ならファイナンシャルプランナーが出てきて
家計を書き出しましょう、とか言って
具体的に難しいだのなんだのって記事書いたもんだけど
今はとにかく売る方が先に来ちゃうのね笑

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:14.60 ID:SdOQJnZl0.net
10人中9人が軽 @1人のみ高級ミニバンだった場合
多数決により9人は高級ミニバンを占拠することが出来る

これが中高の部活

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:19.07 ID:T6+yYzeY0.net
>>1
アマゾンの創業以来たったの30年で
1000億ドル以上の純資産を持つ世界一の大富豪になった
ジェフ・ベゾスは倹約家で知られているが
愛車は1997年に買ったホンダ・アコードだ
今でも彼はこの自慢の愛車を大事に乗り続けている

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:26.09 ID:DEYblqtB0.net
酒もタバコもやらない無駄な買い物もしない趣味的な支出は車の購入費維持費だけってなら全然有りなんじゃないか?

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:27.97 ID:ILp2iJG90.net
>>712
それならフリードとかでもいいだろ
ていうかハイト系の軽でも難なく詰めるわ

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:32.48 ID:EkOBeGKZ0.net
アルファードとか乗る奴は奉仕精神旺盛なんだろ

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:50.49 ID:EwbEenFp0.net
デザインがアジア丸出しだよなw

まあアジアだからしかたないんだけどw

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:54.83 ID:p9SABT7f0.net
ボロいアパートの前に高そうな車停まってるところもあれば
高級マンソンにボロい軽停まってたりもするよな
抜け感というか

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:04.85 ID:D+LfxkS/0.net
ワッチョイが出て困らない人の情報ならためになるって保証もないけどな

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:11.11 ID:LC4vkc5a0.net
>>29
惨めとか言ってるけど、おぬしも勤め先同じじゃんw

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:12.99 ID:tEyVHoUO0.net
三人で増やす予定ない、増えても四人家族なら
タントやスペーシアでもいいレベルや

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:20.36 ID:Qyvmc1P30.net
いうてアルファードとかベルファイアとかって
中古価格が落ちにくいのが利点で
そこが良いんじゃないのかな
悪い選択肢とは思えないけどどうなんだろ😳

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:22.83 ID:Kc7N2wow0.net
>>684
オプション設備は別だが
本体は基本高かろうが安かろうが天板以外あまり変わらない
お気をつけ下さい

788 ::2024/05/19(日) 21:42:37.20 ID:dKry/5Dm0.net
現金で買うなら年収とか無関係では?
まさか車ごときに借金するわけないし

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:38.66 ID:DIIfDn2E0.net
買えるならすぐに買え
どんどん金使ってもらわないと

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:39.08 ID:Tu2u6uBT0.net
ダサいし邪魔やし完璧にいらんな
年収1000万でもこんな下品な車いらんけど、まあこう言う車種やと型落ちでもそれなりの値段で売れるから別にええやん
お似合い

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:44.36 ID:BlN/hTK20.net
現金で買えるならいいけど、
ローンならやめとけで、いいんじゃない
車ローンの金利は安いから直には当てはまらないけど、借金の金額が年収と同じになった時点で破産コースってね

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:48.23 ID:Qn7sLaFu0.net
旦那は最上位モデルの新車をローン組んで買うとは言ってないみたいだから話し合いの余地はあるんじゃないの
認定中古車なら気持ち安く買えるかもしれないし

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:54.21 ID:D+LfxkS/0.net
ごめん誤爆

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:58.50 ID:oyiLka8s0.net
3人家族ならフリードかソリオで悩むのが実用的なとこ

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:43:04.85 ID:rzJ8aoWD0.net
新型見積もり取ったが
800万超だから流石に買える層限られて来るんじゃね?
いくら残クレでも

796 ::2024/05/19(日) 21:43:05.36 ID:l3OY/kds0.net
>>769
あれ良いけどタクシー車だから何か嫌だわ

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:43:17.88 ID:5vNMdhf50.net
俺年収800だが17年乗ってきた車が調子悪くて買おうかと思ってるが17年前から比べると車の価格が1.5倍になってるから300万円くらいまでの廉価グレードのコンパクトカー位しか買え無いわ。嫁がローン嫌がるから現金払いだし

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:43:28.75 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>742
どこの国のSUVに乗ったの?

799 ::2024/05/19(日) 21:43:29.63 ID:qCobMPaY0.net
こんなのに乗ってる奴にろくなのいないと思ってる。

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:43:48.71 ID:g1e6fBmO0.net
ヴェルファイア乗ってるけど子どもの高校は県立一択、私立併願は不可とか言われたら子どもはグレるよね

801 ::2024/05/19(日) 21:44:00.69 ID:B5TqITjf0.net
ヴェルファイアはリセールヴァリューがあるいらいいだろ。ロレックスと一緒だよ。

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:32.83 ID:bDuOfk4w0.net
>>770
本来、こういった人達が散財してくれないとなぁ・・・

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:33.28 ID:gw7E4Bn+0.net
うちは家賃2.8万円のアパートなんだけどアルファードとベンツのSクラスが停まってる
対面の似たようなアパートにはBMWのX5が停まってるしみんな頑張ってると思う

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:35.62 ID:S6Q8mkg80.net
高級車でも送迎程度の紳士的な使われ方をしてた下級グレードは
中古でも比較的程度が良いと思われる
逆にスポーツモデルは過走行が多い

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:51.60 ID:CboOKQJQ0.net
問題あったダイハツのデルタだったかを以前従兄弟は買ってたな

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:53.71 ID:H9rB3Eww0.net
3年や5年で買い替えるなら有り
乗り潰すならやめとけ

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:03.58 ID:SH9RPM4/0.net
年収1000万だけど200万のコンパクトカーだわ

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:04.48 ID:By89TcLr0.net
正直自分の年収以上の車を買う奴は救いようのない馬鹿

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:09.42 ID:s07rLEMa0.net
バカな旦那さんだね。嫁さんもバカなんだろうけど

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:09.49 ID:vo7hnSLJ0.net
>>791
今は低金利のインフレですよ
ローンした方が良いに決まってる

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:11.72 ID:NaBZWjim0.net
>>781
デザインセンスは中韓とどっこいどっこいのダサさとそこはかとなく漂う途上国感でいつまで経っても洗練はされないんだよな

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:12.32 ID:p9SABT7f0.net
>>779
うちはひとりっ子だからシエンタでギリいけるんだけど
子供2人とチャリンコ2台積むおうちもあるからな

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:14.59 ID:+3Ibtu3l0.net
そういうカモのためにあるのが残価設定プランとかKINTOだよ
トヨタのアルヴェルに憧れるような頭空っぽのヤンキー上がりは格好のカモ
金利を払うために一生身を粉にしてファイナンス会社のために働いてくれる

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:23.88 ID:MCB1jgdR0.net
ヴォクシーがリアルなところでは?

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:32.91 ID:mL1IKcIo0.net
車凹んだ時って車種によって板金の値段って
国産でもやっぱり変わるもんなの?

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:32.96 ID:McA1JOdV0.net
フィットとかハイブリッド車だと燃費がリッター20km以上なのに対し
ランクルだのベルファイアになるとリッターたったの6km程度しか走らない。

自分の稼ぎと釣り合ってる車か
よーく考えた方がいい

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:36.23 ID:mkCJj+wG0.net
年収(給与)年収500万円
健康保険料 281664
厚生年金保険料 450180
雇用保険料 15000
所得税 138600
住民税 240700
手取り金額 3,873,856

手取り月収二十万円台・・・
車どころの話じゃねえだろパパ

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:37.22 ID:eK/op2uT0.net
自動車は維持費がかかるからな
自宅に車庫はあるのか?
自宅で洗車はできるのか?
雪が降ったら乗らない、という割り切りはできるか?

子供もいるんだろ。
年収500万ならそもそも自動車を買うな。
その方が間違いなく幸せ。

819 ::2024/05/19(日) 21:45:41.08 ID:xfBa0q7d0.net
ヤリスでいいだろ
ヤリス結構いいだろあれ

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:56.18 ID:0ABj3vsT0.net
駐車場料金が一万円以下のクソ田舎でおもくそ節約生活すれば何とかなるんじゃないの

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:59.02 ID:DIIfDn2E0.net
>>807
ダサいなおまえも
せめて500万円くらいの乗れよ

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:14.22 ID:bfJtEUaJ0.net
年収500万かリセール考えればありよりのなしだろうな

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:14.94 ID:NiHOOGtU0.net
子供の塾代、習い事を十分にやってる上で貯蓄もやりつつ買おうと言ってるのか
元々浪費癖があって常に借金をしていないと生きていけないだけなのかだよな

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:18.47 ID:sli9V6qW0.net
>>770
それプレミアムカーやないかい

825 ::2024/05/19(日) 21:46:28.86 ID:GbN47JwU0.net
>>1
アクア乗っとけよ

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:31.75 ID:+lPu1pQg0.net
>>800
大阪民国は高校無償化され、私学行くのが正解、公立は人気亡くならせて統廃合して減らそうとしちょる

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:37.30 ID:s07rLEMa0.net
700万の車乗るなら1500万は所得なきゃ分不相応

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:37.70 ID:BFWw2lH10.net
田舎のヤンキーって学歴ないからあまり良いところに就職してないだろうに
結婚して子供作って家建てて
B-BOY風のファッションでボクシー~アルファード~ヴェルファイア辺りの車に
茶髪の嫁とモヒカンっぽい髪型の子供乗っけて
毎日楽しそうに暮らしてるのは何でなんですかね?

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:38.85 ID:ie1KwXAT0.net
今売れているってことは5年後は中古で溢れて不人気車の可能性
不況になってたらその可能性大やで

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:40.96 ID:p9SABT7f0.net
>>819
名前がちょっとやなんだよな…

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:48.22 ID:T6+yYzeY0.net
>>803
それだと車が一戸建てでアパートが車みたいなもんだな
車に乗ることが生活の要の人ならそれも有り

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:49.31 ID:SdOQJnZl0.net
>>770
マウントをとらせる、仕掛け側だからなあw

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:56.66 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>797
アクアとかなら最上級グレード買えるのでは?

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:04.46 ID:mntOVRng0.net
>>52
悲しい事に3ナンバーだらけよ、新型車は
自宅や職場への道が狭い道だとか駐車場が3ナンバーなんて考慮してない人はよくよく考えて車選ばないと詰む

例えば現在新車で買える5ナンバーステーションワゴンはカローラフィールダーしかない

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:07.75 ID:ielp2tDq0.net
>>197
キャンプブームとディーゼルエンジンでの維持費低減。車幅もアルベルほど広くない割にシートアレンジ
が考えられてるし装備や安全面でも引けをとらん。

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:17.59 ID:G1rYnWy30.net
言うて今ってミニバンかSUVくらいしか売ってないからな
どちらも等しく邪魔なので昔程変な目では見なくなった

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:19.01 ID:vo7hnSLJ0.net
>>830
ヴィッツならいいの?

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:19.29 ID:+3Ibtu3l0.net
>>770
そういうところの倅が
軽トラでレクサスのディーラーに行ってみたらとか動画作ってアップするんだよ
くだらない

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:20.30 ID:cMB3ognJ0.net
これに乗って千円カットの床屋
すき家のドライブスルー

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:23.25 ID:WDjTo15w0.net
リセールの高い車買うのにわざわざ残クレかよw

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:35.55 ID:AizMcEHT0.net
年収500万で子供を持つことの方がチャレンジャーに思う

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:40.68 ID:VdNsKm1X0.net
実際に運転してんのは女の方が目立つ

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:43.32 ID:p9SABT7f0.net
>>828
そんな感じの知り合い数軒あるけど
みんな親が土地持ちお金持ちとかなんだよな

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:46.84 ID:rzJ8aoWD0.net
もうKINTOでしか納車されないじゃん

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:48.97 ID:3TVlJmuV0.net
外回りしてると新築の車庫にコレやアルファードが停まってるのを見つけると社畜父さんガンバレと念じてる
見栄張り家庭の中はどこも修羅場、外見ではわからんわな

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:02.60 ID:p8U8sCdY0.net
子供二人、キャンプとか行きたいってなると、どの車種がオススメ?
ラブフォーとか?

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:08.36 ID:3T7cqirz0.net
>>4
そんな知性を持ち合わせてたらこんなことになってないよ!

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:10.45 ID:48ChnX7x0.net
買わせてやれよ。
もはやそれしか生き甲斐がないのだから。

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:20.20 ID:T6+yYzeY0.net
>>825
今のアクアはめっちゃダサくなった
溶けたバターみたいなドロっとした顔してる

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:33.73 ID:+KnqojIu0.net
>>839
これな
こういうやつおおすぎ

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:42.03 ID:p9SABT7f0.net
>>837
ヴがつく車はDQNカーって誰かが言ってたな
でもヤリスよりはいい気がする

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:42.24 ID:gwVqi6k+0.net
知能指数と車の大きさは反比例する法則

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:43.07 ID:DmbDLWBd0.net
>>4
同僚がこれだったわ
購入を迫ったのは嫁だが
残クレで買って案の定維持できずに売却してたわ

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:01.05 ID:DIIfDn2E0.net
>>846
デリカ

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:01.49 ID:S6Q8mkg80.net
FIREが英語で解雇するという意味があるから好かん

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:14.04 ID:tBdHCp5o0.net
どうせ買うならピックアップトラックがいいよ
今後は家庭菜園をやることになる時代がきそうだしな
小型耕耘機を載せれる車が必要になる

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:18.59 ID:94W9YerW0.net
>>770
多摩地区だな?
農地もある地主だな?
上司にいたわ。
フェラーリだって買える大金持ちだったが運転下手だからと
軽に乗ってた。

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:20.93 ID:s07rLEMa0.net
経費で落ちないサラリーマンが残クレ乗る頭の悪さ。残クレなんてバカ高いリースだから自分の車じゃないから下取りないから一生車メーカーの奴隷

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:22.12 ID:JWUNCkAm0.net
>>8
小さい奴ほど自分をデカく見せたがる

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:30.69 ID:8K4wjBFr0.net
これのどこがニュースなんだ?

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:39.75 ID:ie1KwXAT0.net
大した収入じゃないのにそんなの買って
物価が更に上がってガソリンも200円超えたら文鎮化するんじゃないのかw

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:44.50 ID:rzJ8aoWD0.net
デリカ好きだけど流石に基本設計古過ぎるだろ

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:54.67 ID:1czrsIFI0.net
新型フリードでいいだろ

864 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:00.21 ID:AizMcEHT0.net
当時ネットなどないが
1988年あたりにこのスレが建ったらガンガンいけの声が圧倒的であったであろう

そういうことなんよ今の日本

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:04.99 ID:+3Ibtu3l0.net
トヨタってやたらと変な装飾品つけたり仕上げに余計な尖った部分を作るんだよな
あれってマイルドヤンキーには物凄くカッコいいディテールらしい
彼らの感性を揺さぶるトヨタ恐ろしい

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:16.41 ID:s07rLEMa0.net
>>859
ハリアーとカマロ乗ってんだうっせぇよ

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:22.70 ID:MEQiro+t0.net
今はキントのみ受注って聞いたけど?

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:26.04 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>852
それだと頭いい人はコペンとか乗ってることになるが?

869 :萬古珍宝道(反フェミ婆・反ポリコレ左翼):2024/05/19(日) 21:51:27.26 ID:VzWpoadp0.net
軽トラ最強。
子供を助手席に、女房は荷台に。
 

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:32.66 ID:xBrrIxQZ0.net
>>846
普通に2リッタークラスのミニバンで問題なし
セレナやステップワゴンがそれ

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:33.73 ID:Bds+GlTj0.net
むしろ他人だったら長期ローン組んででも高い車買えと思うわ
身内だったら身の丈を考えろと止めるけどね

872 ::2024/05/19(日) 21:51:34.88 ID:5LsIPxWN0.net
経営者とか個人事業主ならリースにすれば全部経費で落とせる

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:37.15 ID:3TVlJmuV0.net
>>808
経済無理して回してくれる上客だよ

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:54.02 ID:rAeJYJ6Q0.net
ボンゴフレンディ最強説

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:51:54.10 ID:ymdujqQ30.net
アルヴェルとか薄っぺらいね
ランクルやデリカ乗りみたいな深みがない

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:01.50 ID:JsJ04GWY0.net
>>828
土木建築系の施工の仕事は職人&個人事業主or社長としてそれなりの収入あるからねぇ

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:15.93 ID:OoM/r59I0.net
ヴェルファイアなんて住宅ローンのどさくさで買うもんだろ。

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:21.32 ID:I2VU+ZSx0.net
年収の半分が相応だよ

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:33.90 ID:U1O1k5UA0.net
アルファード乗りに謎のマウントされるぞ

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:50.62 ID:JsJ04GWY0.net
>>841
都内の都心部とかならそうかもだけど田舎だと家賃だけで年間100万以上安く済むからねぇ

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:52:55.61 ID:ujHtswks0.net
そもそも道路の狭い日本でそんなでかい車乗んな。迷惑なんだよ。

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:53:27.09 ID:S6Q8mkg80.net
ベンツは安いグレードでもベンツ顔してるし見分けつかんから
一瞬ハッタリがきく
クラクションも鳴らされないし

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:53:27.15 ID:Qkx+LSiJ0.net
>>856
日本は軽トラじゃないと厳しい畑ばっかだぞ?

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:53:32.70 ID:II5aHNTq0.net
>>839
高級車に乗って激安スーパーに来る連中は
無理すんなよと思うよな

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:53:40.50 ID:RG2+Q9Hx0.net
俺も金が有り余ってるならブガッティのりたいわ
金が有り余ってるなら

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:53:41.28 ID:eK/op2uT0.net
>>846
子供を育てたかったらクルマは乗るな。
もともと資産家なら可。

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:09.24 ID:BU+h9QUU0.net
>>652
中古女「中古を買うくらいなら新車のコンパクトカーにして!」
旦那「本当そうすればよかったよ…なんでおれはこんな…」

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:18.92 ID:5U0eTYrO0.net
こういう見栄で生きている人が経済を回しているのだろうし、何とも言えない
これが自分の家族だったらアホですか?で終わりだけど

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:29.47 ID:duWXEj3T0.net
>>874
ガシャン!!

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:33.64 ID:kJfMVi3K0.net
セレナの中古とか激安だろ

891 ::2024/05/19(日) 21:54:44.73 ID:QeDaNtdR0.net
シエンタくらいが使い勝手良さそう

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:52.77 ID:M2sDgOAD0.net
>>876
地方のキャバクラも太客はめちゃくちゃいかつい建築関係の人達ばかりでブラックカードで会計当たり前みたいな世界だな

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:54.91 ID:wIGI2Fkm0.net
家族としては好きなくるまに乗せてあげたい。

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:56.40 ID:D1QG5+oH0.net
好きなものくらい買わせてやれよ

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:59.02 ID:iecCUqnd0.net
百均とかイオンの駐車場に良く停まってるな
頭弱い人なのかなと思うけど

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:59.73 ID:9wYPVuZ70.net
別に良いじゃんオプション無しの中古なら安いでしょ、新車というならアホだけど

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:01.66 ID:IdzjhJFF0.net
だっせー車だよなあ

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:11.96 ID:Aod9WMx30.net
>>828
親と同居
若い時の子だから親も現役
1世帯で4馬力

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:12.91 ID:s07rLEMa0.net
>>890
ヤンキー的に負け感があるらしい

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:17.61 ID:ywAGJA1o0.net
あんな所帯染みたもん全くほしいと思わんな
デザインこだわらんならハイエース買うわ

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:18.30 ID:YiwaoIB/0.net
家族増やそうって言う旦那の愛のメッセージだぞ

902 ::2024/05/19(日) 21:55:27.62 ID:FvFTpmJE0.net
子供が野球、サッカー始めたら必要になる

903 : :2024/05/19(日) 21:55:32.36 ID:gyg6L0RX0.net
中古にすればええやろに 十分と思うが

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:34.07 ID:QlPPqkuG0.net
>>1
その頭だから年収500万なんよw

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:42.44 ID:dbNkC2gr0.net
主な用途が同じなのに高い車買うのはなんで?

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:45.21 ID:y075Xl8O0.net
アルヴェルは盗まれるからちょっと……

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:55:53.46 ID:C42DMpu10.net
>年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。

というかこういう層がメインターゲットで
残価設定使わせて売り込むっていうまさにトヨタの狙い通りじゃねえの

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:01.97 ID:94W9YerW0.net
>>881
ワンソクの人も車が小さいってのは最高の性能の一つって言って
普段はデリカミニに乗ってるそうな。
しかし遠出したりするには不向きで、車にも目的別に選択があると。

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:06.54 ID:eK/op2uT0.net
>>855
火事という意味もあるね

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:08.41 ID:VrbXb+Ay0.net
夫「お前が中古だったから車はせめて新品がいい」

911 ::2024/05/19(日) 21:56:15.92 ID:3HW67rlo0.net
スバルにしとけよ

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:24.42 ID:QYIAsIV40.net
どうでも良いけど邪魔なんだよ
日本の道路や駐車場は狭いから

見栄のために他の人に迷惑かけるなよ

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:31.31 ID:SdOQJnZl0.net
しかし高級ミニバンの道の譲らなさは異常だよな 猪かよってレベル
youtuberがハマー乗って、道譲り対決して邪魔さ加減を広めてほしいわ

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:32.14 ID:BlN/hTK20.net
>>810
車ローンもマイナス金利ならなあ(ˉˡˍˉ )トオイメ‧‧‧

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:32.97 ID:T6+yYzeY0.net
>>873
それはウソだぞ
ベルファイアを買う代わりに
その600万円でいろんな物を買ったほうが
キャッシュフローが良くなり経済は良く回る

最近のジェフ・ベゾスのインタビューでも
新車を買うと喜ぶのはディーラーだから
97式アコードを乗り続けると答えていたからな

916 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:40.20 ID:+KnqojIu0.net
ボクシーかハイエースでいいだろ
へんなイキリホイールだけはやめてねw

917 ::2024/05/19(日) 21:56:41.75 ID:ijiIzkjr0.net
フリードですら最上級だと300超えるのな

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:44.60 ID:VzEavzAm0.net
DQN旦那と結婚したんだ諦めな

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:56.00 ID:tBdHCp5o0.net
>>883
たぶん日本は農業国に戻りそうだから、4人乗りの軽トラが必要になるだろうね
でも車2台は持てないから

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:02.28 ID:X7nLjY4a0.net
買いたきゃ買えばいいんじゃね
それに合わせた生活するだけや

921 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:09.22 ID:JsJ04GWY0.net
>>892
一人親方なんかでも、資材の購入だけで月何百万と支払いある職種もあるからブラックカード持てるたりする

922 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:30.18 ID:e3t4bEQi0.net
可処分年収500万なら
普通は総額250万の車までだね

まぁ新車なら、N-BOXカスタムが買えるか?どうか?くらい

923 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:40.74 ID:gn5qQia/0.net
>>1
アホなのかバカなのか

924 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:49.81 ID:M2dUWP6Y0.net
>>900
つーかハイエースとの一番の違いは乗り心地だろ
デザイン的には同レベルだわ

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:49.52 ID:yZxLgj0z0.net
ヴェルファイアは600万で買えないだろ。
30アルファード新車で買ったけどそれで600万ぐらい。
新型は注文入れてるけど800万ぐらいの見積りだったぞ
それにメインで乗る車じゃねーわ。

926 ::2024/05/19(日) 21:57:57.67 ID:mApQyb5q0.net
自慢

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:02.67 ID:FcrAn0dm0.net
妻の年収が600万で資産が1億超えというオチ
はいはいそうですか

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:28.45 ID:ie1KwXAT0.net
金利が少しでも上がったら破産者続出するほど
見栄でギリギリの買い物するアホが日本は多いらしいね

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:46.76 ID:VqT9+xgz0.net
年収500万を気にしてるけどどうせ強制的残価設定ローンになるから月々の支払いが賄えるならリセールが良い車だから選択肢としてはアリ

そもそも現行のヴェルファイアは現時点では買いたくても買えないから今の内に付き合いのある営業に声かけておいて契約までに頭金を貯めましょう

40型アルヴェルは買ったら満足感の高い仕上がりになってるから後悔はあまりしないと思う
ローンが苦しいと感じたら2〜3年で売ってしまえばある程度は回収できるしね

930 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:47.37 ID:bGzQ6jmY0.net
残クレの損得すらできない奴がいるから俺たちのポジションが確立されてるんだろ?
搾取される側の人間が減ると俺らまで搾取される側に引き込まれるから無知はドンドン残クレで無限ループを満喫して欲しい
身内なら1年我慢して200万くらい貯めて買えと反対するわ

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:48.82 ID:GZURfYKB0.net
妻「昔働いてた店の(送迎)車思い出すからやめて」

932 ::2024/05/19(日) 21:58:49.48 ID:mApQyb5q0.net
自慢1

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:53.79 ID:nzMcpP8I0.net
例えば毎月4,200円のお小遣いを貰っている中学生が
6万円の自転車(ロードバイク)を買う感じだな

934 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:06.91 ID:Aod9WMx30.net
>>922
手取り500万って年収700万くらい

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:13.78 ID:6WGcnt5c0.net
>>37
シエンタでも400万近い

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:17.19 ID:eK/op2uT0.net
>>901
ヴェルファイアの人数どうやって食べていくんだよ
平均的家庭で子供が1.2人に落ち着いてるんだろ
それが経済的に限度だということ。

937 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:24.30 ID:UiovNJ5O0.net
年収より貯金がいくらあるかだな

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:31.77 ID:LiumLoEL0.net
シエンタとかでいいだろ
正直デカいミニバンは邪魔くさい

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:33.10 ID:Bwi7WPwN0.net
>>931
あるあるwww

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:33.44 ID:gg7d9GpK0.net
はいはいアルトバン最強伝説アルトバン最強伝説

941 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:45.28 ID:4uf+4Y3y0.net
>>2
NSXは赤ちゃんあやすのに使えるからな

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:45.87 ID:DIIfDn2E0.net
家持ち無借金の貯金2000万円持ちならいんじゃね

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:48.30 ID:8J+GXVwM0.net
値段以前にデザインがダサいわ
センスの欠片も感じない
あんな車に乗っている奴等とは仲良く出来ないわ

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:59.88 ID:j3amv/Wl0.net
ヴェルファイアとNBOX両方買ってみな
NBOXしか使わなくなるから

945 ::2024/05/19(日) 22:00:04.28 ID:a2hDH4Yd0.net
でも夫が稼いだ金なんだろ

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:09.04 ID:RuUVViaF0.net
黙ってソリオ買っとけ

947 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:09.99 ID:s07rLEMa0.net
クロスビーにでも乗ってろ

948 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:15.53 ID:M2dUWP6Y0.net
転売で億稼いでます!って配信者がシエンタ買ってて
あ…ホントはあんま儲かってないんやね…って

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:26.93 ID:lIe8tb640.net
燃費悪いんだろ

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:28.14 ID:l03JuM9n0.net
これヴェルファイアの宣伝じゃないの?・・

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:43.87 ID:iNtN2aqq0.net
>>704
はえ〜

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:46.85 ID:rzJ8aoWD0.net
弱オジサンは黙ってスバル

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:51.53 ID:zk3BQI/20.net
それにしてもセダン型のファミリーカー流行らなくなったな

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:00:52.84 ID:MCB1jgdR0.net
もう旦那の脳ミソが、ヴェルファイアにいってるから
奥さんが迫ってセクロスに夢中にさせれば、二人目ができて高い車は諦める、はず

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:00.89 ID:eK/op2uT0.net
>>933
中学生は衣食住払わないだろ。
払ったら全然無理。

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:04.02 ID:uuHBfimg0.net
>>634
女は自分でメンテ出来ないから新車を乗り換えていくのは有効と言える

957 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:16.39 ID://e7sCPI0.net
>>1
3人家族なら軽でいいだろ
本体も税金も維持費も燃費も全部金の無駄だし狭い日本でデカいの運転しにくいだろ

958 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:18.20 ID:BFYzXwrL0.net
ヴェルファイアのガソリン買うくらいなら、ヴォクシーのハイブリッドの方がいいよ
その分ドライブに行ってやって

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:30.74 ID:Aod9WMx30.net
>>935
400万は盛りすぎ
200万~300万ちょい

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:31.13 ID:+KnqojIu0.net
こういうのに限って医療保険とか入ってなさそうなんだよな
不慮の事故で長期入院でもしたらおわり

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:32.27 ID:1qhXSqCB0.net
あそこにヴェルファイアが停まってますね。
もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:41.60 ID:s07rLEMa0.net
>>952
修理代が高すぎる

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:43.23 ID:eK/op2uT0.net
>>950
ネガティブ効果しかないが宣伝なのかな?

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:44.06 ID:+lPu1pQg0.net
>>931
みんなのオマン湖かよ

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:53.60 ID:nq+3zyd50.net
>>910
新車の女性は何か問題ありそうだけどな。

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:54.37 ID:69q5ZDok0.net
残価保証されてるから安心だと言うけど事故や過走行なら減点されるよ。400万残価にしたらその残価を含んだ総額が自分の借金になることを理解してないやつが多い。そして残価ローン後に自分の車にしたい時に再ローンは2年24回で返済しなくてはいけない。それも高金利で

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:06.13 ID:QFfDxsze0.net
>>4
車好きは高額な車買っても数年でまた別の高額な車に乗り換えるよ

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:11.14 ID:Wtn4/ctD0.net
>>448
買って納得するんよ。
買わなきゃ、次は次はと怨が溜まる

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:15.21 ID:1P0mux5a0.net
去年軽自動車買ったけどオプションてんこ盛りにしたら350マン超えた

970 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:26.76 ID:7bK9s/xO0.net
家族じゃなくて別な女と遊ぶ為だろ

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:42.24 ID:JogE9VBe0.net
意外と金持ちってN-BOXとかに乗ってるのな
維持費かね

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:45.39 ID:fuIO5e/N0.net
そこまでほしいなら残クレで買えよ。ガキが小さいならまあミニバンもいいだろ

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:03:13.62 ID:CR4IeyCM0.net
自分の働いた金で買うのに嫁が文句言うなよ

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:03:19.08 ID:Wtn4/ctD0.net
>>24
バカ以下の人
こんにちは

975 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:03:29.11 ID:nzMcpP8I0.net
>>955
中学生にだって部活やお付き合い等で金が必要だと思うが?

976 ::2024/05/19(日) 22:03:30.33 ID:qXPojYRA0.net
>>969
これは釣り?ほんとにそれくらいかかる場合もあるの?

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:03:41.25 ID:3TVlJmuV0.net
>>915
日本の長老達はクルマ真理教徒

978 ::2024/05/19(日) 22:03:53.95 ID:XZzgvGGk0.net
アルファード乗ってたけど荷物全然載らないからハリアーに乗り換えたわ
ミニバンって送迎用ってのがよくわかるし少人数家族で乗ってたらただのバカだよ

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:04.59 ID:1P0mux5a0.net
>>976
コペンGR
釣りじゃない

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:12.13 ID:DIIfDn2E0.net
でもヴェルファイアって劣化アルファードって印象しかないよ
どうせならアルファードにしとけば

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:14.67 ID:Jp3qbEl70.net
貧乏下級はもう車に乗るな
金持ちだけが乗れるものに変わってほしい

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:24.82 ID:YnWUOvDF0.net
>>971
金持ちが軽自動車乗るわけないだろ
オマエ知恵遅れなのか? 
貧乏人の願望だろクソクズ

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:33.20 ID:t+3KOY5I0.net
中古のレクサスのほうがマシ

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:34.20 ID:eK/op2uT0.net
>>960
子供が塾に行ったら終わり。子供が習いごとをしたいと言ったら終わり。
クルマは買ったがもうどこも行けなくて、BBQNの川流れ要員の出来上がり。

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:07.98 ID:fqUrpuuK0.net
>>468
今月末までに自動車税払うの思い出した。ありがとう。

986 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:17.95 ID:ie1KwXAT0.net
残クレは手放す時に不人気車に転落していたら悲惨だぞw
5年後なんてギャンブルみたいなもんだイッペイ

987 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:21.54 ID:0tm8QLIE0.net
今のヴェルファイアはターボか

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:37.51 ID:rzJ8aoWD0.net
LMまで行くと妬みの対象にならんのだろうな

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:51.52 ID:eU82n22T0.net
身の丈に合わないアルベル欲しがるなんてヤンキーじゃねえの?

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:52.52 ID:DIIfDn2E0.net
>>987
ハイブリッドじゃね?

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:54.53 ID:e3t4bEQi0.net
ホントのお金持ちは割と普段
軽トラに乗ってたりするw
地主だからね

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:56.53 ID:NR037eSf0.net
ヤンキー大家族御用達のクルマやぞ?
乗車人数とリセールバリューにしか価値が無いから止めとけ

993 ::2024/05/19(日) 22:05:56.74 ID:qXPojYRA0.net
>>979
すごいな。しかし自分なら中古のロードスター選んじゃいそう

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:00.05 ID:v4y+jDx10.net
>>313
月末銀行残高との闘いw

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:03.11 ID:lHm00sG90.net
大学時代ラシーンが欲しかったな
友人に言ったらバカにされたが

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:09.01 ID:VqT9+xgz0.net
車一台で亭主が張合いが出来るなら安いもんだろ
年収500あるなら立派だよ
しかもTYPE-Rとかじゃないんだ

買わしてやんな

997 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:15.11 ID:MCB1jgdR0.net
>>971
堅実なパート主婦の車だな

998 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:15.81 ID:JogE9VBe0.net
>>982
乗馬クラブにN-BOXで来ている人が多かったんだよ
皆さんそれなりにお金を持ってる人
サブカーではあるだろうけど

999 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:28.87 ID:1P0mux5a0.net
>>993
今思えばその選択もありだったとおもう、、

1000 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:42.23 ID:HSJ0Zb5r0.net
好きな車乗せてやれよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200