2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針 [煮卵★]

1 :煮卵 ★:2024/05/19(日) 20:16:21.96 ID:LyDxUiEr9.net
岸田文雄首相は19日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」について、「国民への周知・広報を行いながら、利用促進を積極的に推進していく」と述べた。
視察先の山形県酒井市で記者団に語った。

政府は12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を決定しているが、情報のひも付け誤りなどトラブルが相次ぎ、4月の利用率は6・56%にとどまっている。

首相は「利用率は今年に入って増加傾向にある」と強調しつつ、「更なる底上げが必要だ。デジタルとアナログの併用期間をしっかりと設け、全ての方が安心して確実に保険診療を受けていただける環境整備を進めていく」と語った。
【内田帆ノ佳】

[毎日新聞]
5/19(日) 15:06配信

【関連】
高齢者施設「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716090528/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:16:41.10 ID:I/s3JZIE0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :煮卵 ★:2024/05/19(日) 20:17:17.55 ID:LyDxUiEr9.net
>>1
ソース記事です
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb6a37739d4a573100b0ef473cfe10bd1b4c80e

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:17:24.75 ID:x0M2T9x10.net
これ、国民は後でとんでもないことだったって気付くパターンね

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:17:44.29 ID:yiS5LgwO0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:17:50.35 ID:yiS5LgwO0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:17:56.72 ID:yiS5LgwO0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:18:02.36 ID:p25iEvV50.net
日本では強制のことを促進と呼ぶ

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:18:08.23 ID:A9TUjN+q0.net
>>1
パヨク終わった
二度と病院かかれないね?w

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:18:34.73 ID:iOYqAs+50.net
>>9
つ資格確認書

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:18:37.17 ID:KJxyBrLw0.net
へーじゃあ、マイナカードとの紐づけ解除しとくべきか

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:19:00.30 ID:JmbDBc1q0.net
余計で迷惑なことしかしない政府

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:19:41.28 ID:+5L35biX0.net
行動力のある無能ほど厄介なものはない

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:19:46.84 ID:3743WH220.net
>>10
それだと受診料が高くなるの知ってるか?

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:19:49.41 ID:1Fluj3Z90.net
だしきのこのきしだ(´・ω・`)

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:19:56.97 ID:tfw1vdK10.net
運び屋デマ太郎に騙された人ご愁傷様

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:20:05.86 ID:TwvaNXHA0.net
まず政治家と公務員とその親族が全員所持してからにしてくれ

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:20:39.14 ID:MGy3JgcS0.net
岸田首相が本気出した
もう怖いのものなし

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:20:40.00 ID:NaBZWjim0.net
>>4
壺民党がやることが日本国民の利益になるはずがない
国民の個人情報を裏金と引き換えに外国勢力に売り飛ばす商談がすでにまとまってるからこれだけ必死なのだろう

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:20:47.88 ID:Bmr9xXJz0.net
来年くらいにカード更新じゃなかった?
期限はそのタイミングでも全然良いのに、わざわざ2回作らせたがるのは利権と疑われてもしゃーないのでは?

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:20:57.23 ID:6ejjajju0.net
お前らが望んだマイナンバーカードだ
しっかり恩恵に預かれよ

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:21:02.59 ID:79SCtuJB0.net
これはどこの献金orパー券が作用してるんだろうな

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:21:19.50 ID:o5O54Al10.net
セキュリティがボロボロなのに、こんなにも必死に推し進めるってなんかあるのかねw

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:21:33.27 ID:VkeVnwfY0.net
ちゃんとしたシステム用意してデバッグ終わった状態でやってくれませんかね

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:22:30.24 ID:rGlCIqNA0.net
促進していいんだけど問題点と向き合ってもらいたいんだけどな
赤の傭兵の息子もそうだけどさ

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:22:44.43 ID:uvX6Uivt0.net
目視太郎のせいで岸田が出てきたな

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:23:08.58 ID:ATGgVpvP0.net
>>22
製薬メーカーや保険会社

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:23:17.45 ID:ilkbR5pV0.net
やっぱり浪人する様な奴は駄目だな

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:23:27.87 ID:OrcPeu910.net
多分日本人をシナチョンのための臓器牧場にするつもりなんだろうな
壺の幹部やチャンコロの金持ちが移植用の臓器が必要になったら適合する日本国民がある日突然行方不明になる

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:23:43.61 ID:lnpOexIw0.net
作り直したほうが安そう

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:15.73 ID:H/ignClD0.net
国民を馬鹿にしてるのか

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:38.71 ID:mNpPsl550.net
隔離病棟にいる親のカード作るなら写真持って来いと言われた病院でも困難なのにどうしろと?厚労省もなきゃ作れません他の制度はありませんの一点張り…馬鹿なの?

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:40.15 ID:IZryhFms0.net
>>1
岸田のゴミカス、氏ねや
なんでこんなクズが首相やってんだ、このクソ国家はw

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:41.68 ID:oBRWOCXz0.net
受け付けパニックになりそう

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:52.58 ID:EFBkseui0.net
決まったら突き進むしかない日本の政治って変わらないよな

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:25:22.79 ID:iOYqAs+50.net
>>14
医療には掛かれるんだろw
>>9

そもそもマイナ保険証の方が機器の保守、メンテナンスで経費も費用も掛かるのに、何でマイナ保険証の方が安いんだ?頭おかしい奴の考える事は分からんw健康保険料値上げ待ったなしかなー

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:25:36.90 ID:0kiBz3Xj0.net
修理しながら故障した車を走らせてるようなもの。危な過ぎる

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:25:48.33 ID:OrcPeu910.net
>>22
シナじゃね
日本人の個人情報、特に病歴、血液型などの情報を入手して日本を向こうの金持ち用の臓器牧場にするつもりなんだよ
それを反日朝鮮カルト壺民党が手引している

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:26:16.47 ID:QauUstMJ0.net
任意のはずだが 
今まで散々公約破棄してきた自民党を国民が信任してきたっだね
いつものノリで詐欺っただけのこと

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:26:51.21 ID:H/ignClD0.net
一度号令をかけてしまったら国民が総玉砕するまで何が起ころうともう止められない
太平洋戦争の時からなにも進歩していない

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:27:56.79 ID:fu4KlSB+0.net
>>1
おっ、ちっと遅れたか
そのまま遅れ続ければいいよ
現場ムチャクチャだしな
河野太郎がクソすぎてマジで話にならん
こんなんいらんよ

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:28:46.95 ID:ATGgVpvP0.net
>>40
これ止めたら経団連の支持失うの

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:28:48.05 ID:McSqbVAa0.net
カード作るの任意だったはずなのにコレじゃ実質強制だよな
病院いかなきゃいいとか?

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:28:52.72 ID:OrcPeu910.net
>>40
日本国民の個人情報が一人いくらで売り飛ばすつもりなんだよ
推進してるのがシナの手先のデマ太郎と岸田だしどこに売るつもりかも丸わかり

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:29:20.23 ID:EDzgHObJ0.net
>>43
割高になるだけ

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:29:26.51 ID:E1GRnFRG0.net
ここで一句
マイナ保険証 何があっても 自己責任

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:29:27.12 ID:y/Sof3an0.net
別にいいんだけもよ
再発行の手続きとか写真の差し替えとかなんとかしろよ
このあととんでもねぇ手間暇かかって大変なことになんのお役所の方だろうがよ
頭悪すぎなんだよ

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:30:34.17 ID:qNsvcQbv0.net
所管外太郎さっさと消えろ

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:30:35.51 ID:2/qdglTS0.net
しねクソ野郎

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:30:54.81 ID:cAbmkVwG0.net
促進してもいいけど、河野は罷免しろ

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:31:04.56 ID:OrcPeu910.net
朝鮮反日カルト壺民党がやることが日本国民の利益になるはずがない
むしろその逆
日本国民をさらにもっと苦しめるためにやってるのは疑問の余地がない

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:31:36.31 ID:/Fgp92Lo0.net
お前らが匿名で書き込んでる間も陽キャはセックスして家庭を持ってるんだよなぁ
つまり、匿名で書き込んだところでお前らネット民は幸せになることはないわけ(笑)
お前らがアニメ見てカードゲームして二度寝してる間に陽キャは彼女とセックスして友だちと遊んでるわけよ(笑)、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:31:43.13 ID:EPatDMsM0.net
相変わらずピントがずれてるな

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:32:24.32 ID:1kSI33Mv0.net
今の健康保険証が廃止後一年間は使えると言ってたよね
それまでには病院側の対応もすすむんだろう

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:32:32.66 ID:C3JmdWwp0.net
日本国民と帰化人と永住者でカードの色変えてくれよ

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:32:52.95 ID:ZILJHn0G0.net
全然一本化になってない件w
保険証と呼ぶものは一つでも保険証の機能を持つものがいっぱいw

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:32:59.45 ID:7Zd4/jSi0.net
撤回、いや延期だけでも支持率ちょっとは上がるはずなのに…
何か裏があるんだろうな

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:33:00.39 ID:MGy3JgcS0.net
>>43
大半の国民はもう作ったので強気に出られるようなw
5割未満だと難しい

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:33:02.73 ID:MhX20vxh0.net
会社にそう言われたら従う

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:33:03.99 ID:ATGgVpvP0.net
やるのいいけどちゃんとデータ取ること説明しとけよ

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:33:10.44 ID:QauUstMJ0.net
その先には銀行等の資産の紐づけ強制来るね

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:34:01.77 ID:Qq3b5plh0.net
保険証の申請の面倒くさい手続きをなんとかしてくれ会社変わる都度いろいろ取り寄せとか面倒なことこの上ない

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:34:20.56 ID:aEWQqrRF0.net
病院に行く時はマイナ保険証と一緒に資格情報のお知らせも忘れずに

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:34:24.46 ID:sBrAFcp90.net
ポイントくれたら考える

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:34:43.58 ID:qNsvcQbv0.net
薬局でいちいちマイナ保険証圧掛けてくる

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:35:15.23 ID:iOYqAs+50.net
>>54
どうだろうね
今の利用率からすると資格確認書のままの方が多いから、大して力入れないんじゃないか?
ユーザー的にも来院毎提示のマイナ保険証より月一提示で良い資格確認書の方が利便性高いし
このままプッシュ型で資格確認書が発行される限り変わらんと思うよ

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:35:46.49 ID:lLAEXN+r0.net
わざわざ視察先の山形県酒井市で語るんだ、マイナ保険証…
健康保険証の廃止延期とかでゴタゴタさせた張本人だから
陰でコソコソとネズミ男のように語ってるんでしょうね

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:36:09.77 ID:rYXvdS5A0.net
マイナ保険証で違う人の薬が出された事例があったじゃねえか!
高齢者は気づかずに飲んでしまうぞ
マイナカードなんか廃止しろや!!!

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:36:13.15 ID:H/ignClD0.net
体面保つためだけに国民を振り回すな

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:36:33.58 ID:P66kbIir0.net
アホか きちんと対応できるようにしてからにしろや

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:36:34.09 ID:1kSI33Mv0.net
薬局はマイナ保険証があれば出してと言うようになったね
何か恩恵を受けれるんじゃないかな病院は言わない

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:37:30.94 ID:h9zDDkxo0.net
偽造し放題というニュースも知らないのか
このボンクラは

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:52.91 ID:H/ignClD0.net
国民がノーといってるのが分からないのかね
言葉が通じないのか

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:38:59.38 ID:qNsvcQbv0.net
>>71
お上からの御達しだとさ

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:27.54 ID:5uJzsuGw0.net
この件だけでも倒閣の価値あり

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:28.56 ID:t5t4K1LC0.net
中国人が保険にただ乗りしてるから早急にやらざるを得ないからな
あいつらいないならもうちょい時間かけてもと思うんだが

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:42.20 ID:jNLW1kJ50.net
医療機関たくさん閉院するよ
今読み取り機置いてないところはたぶんね

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:39:42.49 ID:FJZRj4490.net
岸田も河野も作ってないのに…

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:25.09 ID:MvGk/jD70.net
ネトウヨど〜すんの、これwwww

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:40:32.49 ID:eZmAIJLR0.net
情報ダダ漏れカードに健康情報が加わるのか
胸熱だな

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:14.96 ID:1Oyw35l00.net
岸田と河野はなんでそんなに必死なん?

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:15.81 ID:Fj18nwHN0.net
病院で使おうと思ったら暗証番号が必要で使えなかったよ

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:41:18.16 ID:GtBtx+Jy0.net
岸田テロリスト政権
さっさと政権交代

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:02.87 ID:7bF4shCv0.net
トータルリコールみたいになるのかな(´・ω・`)

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:17.80 ID:lLAEXN+r0.net
>>76
上に施策あれば下に対策あり
そういう時間とヒントを与えたかもしれないですよ

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:42:26.47 ID:X1UxkYBA0.net
>>1
ソフバンのアホ代理店がやらかしただけの事件を
あたかもマイナンバーカードのせいであるかのように騒ぐ奴らは
丸切り無視で何の問題もない

そういうところはキッチリして仕事進められるのはやっぱ有能よな

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:43:38.77 ID:GtBtx+Jy0.net
>>81
米民主党と中共の命令
熊本のTSMC工場誘致も国民監視システム関連だからね
TSMCが台湾企業なんて大嘘だからね
バックは中共だよ

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:44:02.12 ID:1kSI33Mv0.net
マイナ保険証になってもカードがない人には何か発行すると
言ってたから大丈夫だよマイナンバーカードが義務化や強制は
しないと言ってた

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:45:31.28 ID:ATGgVpvP0.net
>>81
医療用ビッグデータが金を生むから

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:31.53 ID:ot6LErjx0.net
消えた年金の夢よ再びかな

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:46:41.60 ID:jNLW1kJ50.net
>>88
全国の自治体や健保組合は新旧両システムを維持しないといけないわけだ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:47:27.73 ID:KJxyBrLw0.net
>>88
前言なんてさっさと撤回する可能性もあるから、油断は禁物
そもそも保険証と一体化させるなんて言ってたか?

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:21.88 ID:1kSI33Mv0.net
便利になれば良いんだからやってみれば良いじゃん
でも、嫌な人に強制するのは良くないわな。

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:48:36.21 ID:yhjm8sO/0.net
病気で死ぬのではなく病気だからと殺される時代か
こんな社会誰も望んでないぞ

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:33.97 ID:0tRofemP0.net
12月まで総理でいられるのか不明

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:56.89 ID:m/EN9ol10.net
マイナカードを作成するか否かで

被害にあった場合の責任の所在が決まる  

要するにマイナカードを作るには

デジタル庁の規約に同意しないと作れない

マイナカードを作る事は、デジタル庁の規約に同意する事になる 

マイナカードの作成を拒否すれば、デジタル庁の規約に同意をしていないので 

被害に遭った場合は、マイナンバーを勝手に全国民に割りに当てた政府の責任となる 

だからマイナカードは作ってはならないと散々警告したのにも関わらず

それでも作ったのなら自己責任となる

この構図は毒ワク接種と全く同じで、サインして同意したかどうかなのだよ

■第3条 自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条 内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条 開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条 行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条 デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条 デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:49:57.50 ID:LQfLTGZr0.net
つばめの党のスレたたないね

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:19.18 ID:m/EN9ol10.net
 
マイナシステム自体が不要 

国民を監視管理して家畜化するのが目的だもんな

顔認証システムで24時間監視するとか人権侵害にも程がある 

デジタルファシズムがやりたいユダヤの犬の自民党 

戸籍情報までマイナシステムに紐付けして、在日朝鮮人や不法移民が日本人に背乗りまでしようと工作している

日本人にデメリットしかない売国システムは即刻廃止しろ
 

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:50:42.84 ID:RSjDQFsl0.net
これ野党は「ナイナ保険証は廃止して現行保険証を引き続き使用できるようにします」を公約にしたら圧勝じゃね?w

100 :旧統一教会の事が詳しく出るので必ず全編見なさい:2024/05/19(日) 20:50:51.58 ID:z1reikIl0.net
物価高騰対策の第二弾くらいやれよ壺メガネ

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:52:27.09 ID:jNLW1kJ50.net
ETC料金所しか作らないみたいなことを医療の世界でもやるかもしれないから油断はできない

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:53:49.69 ID:1kSI33Mv0.net
俺はマイナ保険証の事より物価が上がって生活が苦しくなって
困ってるわー対策して欲しいわ

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:05.04 ID:lLAEXN+r0.net
K総理や自民党K田派K知会のK議員達とか再エネ推進派のK議員たち
デジ庁のK大臣、K奈川のK議員たち、連立のK明党
マイナ保険証に仕掛けするなんて簡単なことですよ
1年もあれば

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:24.91 ID:3+vbR0zS0.net
物価高騰を当たり前だとおもってるのか!?賃金の低い低所得層に対してなにか次の対策やれよバカ!

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:36.78 ID:sWkIbMLQ0.net
マイナメガネはマジヤバいw

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:55:47.10 ID:/zyDNRaD0.net
今月かかりつけ医に行ったら
次回からはマイナカードを持参して欲しいと言われたよ
次の診察からマイナカードでの受診だな

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:04.12 ID:RvMKIqad0.net
金融所得・資産に健保課金の前段階だね

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:56:45.19 ID:Z6f38Kao0.net
聞く力とは

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:57:27.91 ID:mhk4vwCI0.net
新たにマイナ保険証を発行するの?

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:58:59.06 ID:K1v3EYw00.net
>>4
なんで何時も、お前はボンヤリした言い方なんだ?そんなんだから何時までたってもボンヤリした人生と頭の中身なんだぞ

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:59:45.17 ID:jNLW1kJ50.net
券面のリニューアルはすでに言ってるしスマホアプリにもなる
読み取り機も更新しないといけなくなるだろうね

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:37.07 ID:RvMKIqad0.net
老人ホームとか管理どうするんだろうね、法的責任に何の立法担保もしないまま特攻メガネ牟田口並み

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:00:41.62 ID:geG1wceI0.net
♪さんはい♪

♪デマタロウ〜♪デマタロウ〜♪
♪実態無いのにウ♪ソでごまかす♪
♪ネットじゃあだ名がデマタロウ〜♪
♪今日はマイナカードが壊れた日♪
♪富士通の味方デマタロウ〜♪

デマ太郎で検索!

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:09.25 ID:UnAhTQ2k0.net
>>4
コピー、偽造、し放題の保険証使い続けるほうがどうかしてる

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:01:45.62 ID:jvdsmJoV0.net
売国メガネ

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:04.15 ID:K1v3EYw00.net
>>111
変わらないじゃない?

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:18.30 ID:CJwhEOrv0.net
その前に総選挙だ。

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:02:25.01 ID:4gTkwEiL0.net
名案があるぞ
マイナンバーカードからマイナンバーの機能部分を切り離せばいい
まぁ統合社会保障カードの出来上がりだな
マイナンバーが絡むから全てがダメになる

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:03:45.52 ID:CJwhEOrv0.net
国会議員のマイナンバーカードからやれよ。
見せろよ。

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:02.26 ID:ucUyTcCG0.net
まだ解らないか?
マイナンバーカードはダボス会議案件だ
だから一人最大2万円も出して作らせようとした
つまり、命令なんだよ

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:16.18 ID:01ga5Vqf0.net
自民がノリノリで促進してくることは絶対に賛成してはダメだ

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:04:49.26 ID:01ga5Vqf0.net
こいつらはゴミカード偽造のニュースが存在しない世界に住んでんのか?

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:23.27 ID:ngTVEIff0.net
マイナカードのことは選挙公約に掲げたのか
主権者国民が反対していることを ましてや低支持率内閣がやるのは民主主義と言えるのか

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:05:31.04 ID:1Oyw35l00.net
クリニックにマイナカードを持っていったら
すごく迷惑そうだった

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:06:05.58 ID:GabXoLnz0.net
グレートリセットの指令が出てるからな

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:08:09.52 ID:ATGgVpvP0.net
>>118
マイナンバーが表記されてるだけでほぼ関係ないの
だから名前変えようとしてるだろ

127 ::2024/05/19(日) 21:08:44.15 ID:dCis+CjQ0.net
厚労省の役人すら使ってないだろ

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:09:05.19 ID:faaNPAox0.net
セキュリティの原則を教えてあげよう、下に合わせるな

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:21.78 ID:Yo4jmO9u0.net
任意とか言っときながらこういう嫌がらせみたいなことして半強制的にカード作らせようとするとこなんてもはやヤクザじゃん

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:25.53 ID:K1v3EYw00.net
>>120
全然わかんな~い

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:10:54.06 ID:YkICCs8t0.net
2年後に新カードになるって言ってるのに、なんでことさら旧カード必至の今、推進するの?

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:03.82 ID:ucUyTcCG0.net
マイナンバーカードはパンデミック条約と密接に絡み合っている代物だ
最も重要なのはワクチンパスポートであり、打たない人間の海外渡航を禁止したり権利を制限するのに使われる
要は、打った人間にはポイントや給付金を付与するが、従わない者には罰則を科すなどの誘導が全国民規模で簡単に行えるようになる
マイナカードは政府が国民を奴隷化するツールとして、ダボス会議から命令されている案件であることは公開情報からも解ることで陰謀論ではない

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:39.24 ID:ATGgVpvP0.net
>>131
製薬メーカーらがせっついてんだわな

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:12:55.50 ID:uxvzwn770.net
 
 マイナ保険証とっくに使ってる
 アプリで過去の受診&投薬&会計履歴も見れて便利
 まだ使ってない馬鹿がいることに驚くわ
 

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:15.49 ID:7R6chb6U0.net
そこまで言うなら医療機関にリーダーくらい配ったの?

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:56.13 ID:s/QTYfUT0.net
経済や物価高どうすんのよ、しかもまた増税?
ぶっちゃけマイナ関連に何兆円も使っている場合ではないですわ

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:13:59.01 ID:faaNPAox0.net
小賢しい病人よりは健康な馬鹿に私はなりたひ

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:02.40 ID:0sPOgb8U0.net
歯医者に行ったらこれからは保険証だと治療費高くなるからマイナカードにした方が良い
とか言われたんだけどどうなんよ

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:25.18 ID:Ii2Ir99O0.net
マイナンバーを使わない人は持ち歩かないし
医者に行くならいつも通りの紙の保険証か。

いつまで経っても紐付かないし要らないし。

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:44.75 ID:Az5ol99w0.net
先に偽造カードをどうにかしろよ
目視でわかるとか言ってないでさw

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:51.32 ID:K1v3EYw00.net
>>133
ほんとに?どこの会社?製薬いくつか株保有してるから具体的に詳しく頼むわ

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:14:59.29 ID:wImQ0/g20.net
東京第一弁護士会登録の山下弁護士がこんなん承諾してると詐欺にあうぞって
優しく教えてくれた

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:24.68 ID:faaNPAox0.net
じゃあ、よそ行くって言えば、
あいつら、ただで診療しても損しないし、たまにただの時があるw

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:15:51.68 ID:AizMcEHT0.net
役所にマイナカードもってけば保険証になるのかと思ってたが
ググったらどうも違うな、PCもスマホも使えない両親はどうすればいいんだろ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:15.31 ID:mbVVfchR0.net
総選挙っていつ?
もう自民党政権嫌だ
他の政党も不安しかないけどそれ以上に嫌

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:16:29.96 ID:/ILP8gs40.net
マイナンバーが浸透してみんなが気が付くことは、

日本人はこんなにも戸籍が乗っ取られていたのか!

ですかね?

他国では普通にマイナンバーやってますよ

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:32.11 ID:t5t4K1LC0.net
>>123
掲げたことはやれよ
約束守るのと支持率の影響は別問題だからな

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:39.91 ID:1Oyw35l00.net
とにかく政府は国民にマイナンバーカードを持たせたい
保険証を廃止すればそれができる
単なる手段だ
カードを全国民に普及させれば次の段階へ進むのだろう

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:17:52.61 ID:MQWG2vWQ0.net
国保の場合、
毎年新しい保険証を簡易書留で郵送してるから
その手間と費用は確実にコストダウンできる。
逆にいえばリストラされる職員は官公労を使って
抵抗(怠業?)を試みている最中だろうね。

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:18:12.52 ID:ATGgVpvP0.net
>>141
サントリー社長
「民間はこの納期ってたいへん重要で、必ず守ってやり遂げる。これが日本のたいへん重要な文化でありますから、
(政府は)ぜひとも保険証廃止を実現するよう、納期に向けてしっかりやっていただきたい」

151 :!:2024/05/19(日) 21:18:32.55 ID:47gX0pmp0.net
問題の本質は官僚集団
ここを突破するのに有権者が政治家を応援せにゃならない
しかし、自民党では無理

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:27.44 ID:atF+/O3f0.net
偽造被害をなかったことにするなよwww

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:42.70 ID:OZa61qyu0.net
>>106
マイナ保険証保有している?
保有していても、↓の日が来るまでは保険証使えるんじゃないの?

<引用開始>
千代田区公式HP
トップページ > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 保険証(国民健康保険被保険者証)

更新日:2024年3月15日ここから本文です。
保険証(国民健康保険被保険者証)

令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります
令和6年12月1日の時点でお手元にある有効な保険証は、12月2日以降、最長1年間(備考)使用可能です。

(備考) 有効期限が令和7年9月30日以前に切れる場合は、その有効期限まで使えます。
なお、転職・転居等で加入している保険者が変わった場合、使えなくなります。

令和6年12月2日以降、マイナ保険証を保有していない方には、
お手元にある保険証が使えなくなる前に、
申請いただくことなく「資格確認書」が交付され、
引き続き、医療を受けることができます
(マイナ保険証を紛失等した場合は、保険者に申請いただくことで「資格確認書」が交付されます)。

お問い合わせ
保健福祉部保険年金課国民健康保険係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
<引用終了>

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:19:48.38 ID:nLweI4Tt0.net
>>140
だから先に偽造保険証をなんとかするための施策だろ。何言ってんだ

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:21.47 ID:F+L/aWql0.net
金ドブをやらせたら天下一品やな。

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:47.61 ID:Epu9Q3x50.net
マイナンバーとカードの話って
中共大好きなパヨクのやりたそうなことだとか言われたり
今は嫌がってるやつはパヨクだってことになったり
結局何なの?

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:52.29 ID:/knKL7bd0.net
「退かぬ! 媚びぬ、省みぬ!」
サウザーメガネかなw

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:20:53.87 ID:AizMcEHT0.net
>>151
そこは違うと思う
厚労省と総務省が手を取り合って一緒のプロジェクトをなんて賛成するはずがない
どちらも本音はこんなのやめたいはず、もっと大きな裏があると思う

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:17.50 ID:gp4f4C8i0.net
もうかなりの中国人が偽造マイナ使っての医療費タダ乗りやスマホ成りすましのボロい商売で儲けてるんだろうな

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:28.31 ID:HlrE6VjP0.net
保険証無くなるのは悪くないよ

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:42.06 ID:K1v3EYw00.net
>>150
いやサントリーはいいから製薬で

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:43.79 ID:LFYkdG460.net
>>1
不法外国人排除のためにさっさと広範囲導入せよ

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:54.18 ID:HlrE6VjP0.net
>>159
出来ないよ認証必要だから

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:55.59 ID:faaNPAox0.net
偽造保険証の悪用額よりもマイナカード関連の支出が多いっていうじゃない。

165 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/19(日) 21:21:58.46 ID:Eu1EZjCH0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
マイナ保険証もです。

マイナンバーを保険証に紐づけるのは、日本人に効率良く害悪を加えるための仕掛けです。
ワクパスや反体制的な人間に対する不適切治療が容易になる。
マイナンバーを保険証に紐づけるのは日本ぐらいです。

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:21:58.64 ID:nLweI4Tt0.net
>>142
黒いものを白というお仕事の方の言う事を鵜呑みにするのは…

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:12.82 ID:IdzjhJFF0.net
増加傾向 景気回復傾向

大嘘ばっか

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:16.10 ID:PLjJR1tu0.net
>>144
市役所貰って行けば紐付けしてくれるんじゃなかった?
自分はしないけど

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:16.94 ID:Emblz1l/0.net
(マイナ保険証はどこでもらえますか?)

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:22:20.00 ID:ATGgVpvP0.net
>>158
ビッグデータ利権なの

171 ::2024/05/19(日) 21:22:44.16 ID:kc+eG23N0.net
>>1
一つ確かに言えること

日本国民のためにならないことをするときは自民党は素早い、逆は遅い。

あまりにも普及しないからゴリ押しで強行すれば良いと考えている

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:18.67 ID:faaNPAox0.net
自民党がゴリ押しをして上手く行ったこと、この30年間、確かにないね

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:28.19 ID:OZa61qyu0.net
>>156
嫌われる事は全部左派の仕業にしておきたいのでしょう
マイナ保険証は自公が推進している事なんだけどね

174 ::2024/05/19(日) 21:23:38.54 ID:ADJdG6Or0.net
紐付け解除できること知らない人多そう

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:23:53.69 ID:K1v3EYw00.net
>>150
あの製薬はやく、非上場のサントリーなんかどうでもいいから

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:05.25 ID:AizMcEHT0.net
官僚に嫌いなのはと聞けば隣の省庁ってぐらいに基本お互い仲が悪い
その総務省と厚労省がタッグを組むなど
本来はありえないはずなのだが起きている現実が不気味

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:13.82 ID:IW7cTVYF0.net
多少ミスがあろうとも、今の使いまわしされまくってる保険証より遥かにマシやろ
さっさとマイナンバーのみにしろ

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:26.75 ID:eifaKL0F0.net
ワク太郎→コオロギ太郎→マイ保太郎→?

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:24:31.36 ID:QD7csE4z0.net
早くこのクソメガネをクビにしてくれや

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:10.49 ID:faaNPAox0.net
ダボス会議に出てる日本企業って、いつもサントリーと富士通だよな

181 ::2024/05/19(日) 21:25:21.85 ID:kc+eG23N0.net
冗談は「デジタル庁は責任取りません、免責です」
なんていうトンデモ規約を変えてから言ったらどうだ?

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:31.18 ID:HlrE6VjP0.net
>>177
12月まで移行期間だよ
そこからはぶった切り

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:25:37.85 ID:K1v3EYw00.net
>>170
だから製薬はよ、買えない会社はいいから

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:09.21 ID:+k8rk3CL0.net
どーなってるの

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:21.50 ID:OZa61qyu0.net
>>177
意図しなくても結果不正利用と同じか?もっとひどい状況になる方がマシ?
わからんな
ってかミスがあれば政治側の犯罪なのではないか?

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:26:29.15 ID:ATGgVpvP0.net
>>175
何で経済同友会の代表幹事がせっついてんでしょう?

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/05/19(日) 21:26:40.00 ID:uQZ5V6fV0.net
全部マイナンバーカードに集約して余計な税金生活機関を減らそう

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:13.24 ID:K1v3EYw00.net
>>186
お前サントリーが上場してないことしら知らなかった馬鹿だろ?

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:27:20.95 ID:+k8rk3CL0.net
>>163
カードを端末に突っ込んで暗証番号入れるじゃん
あのとき券面と本人の顔面確認してるのかな?

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:09.04 ID:HlrE6VjP0.net
>>189
顔認証してるよ

だから娘のマイナンバーは保険証でやってる

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:14.30 ID:ATGgVpvP0.net
>>188
上場してるかの話してたっけ?

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:14.34 ID:K1v3EYw00.net
>>186
はよ糞して寝ろよ、ば~か

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:28:41.92 ID:c46SWG4s0.net
マイナ保険証の何が嫌なの?
病院に預けることなく機械に通して顔認証するだけだろ?
過去に保険証を違う人に返した話とか聞いたことあるから保険証よりも低リスクだと思う
顔写真あるから悪用されることもない

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:10.11 ID:+k8rk3CL0.net
>>190
顔認証
暗証番号

2通りあるじゃん
顔認証では暗証番号を入れないじゃん
暗証番号では顔認証しないんじゃないの?

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:18.09 ID:ZegsIEFo0.net
既に時代遅れで
使い物にならないのに
促進><

一度頭冷やしてもっといいものにしてもええんやで
ただの保険証とかなww

マイナどこが便利なのか全く分からん上に
面倒ばかり増える素敵な代物だ
うちのボケ老人がこれ無くしたら
再発行何日かかるんだろう?

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:30:25.37 ID:09PSfjA00.net
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:01.64 ID:faaNPAox0.net
事務員さんに保険証わたして、勝手に登録してくれるほうが楽だから。

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:06.02 ID:z0/vyER50.net
安倍ちゃんは半強制みたいな事はしなかったんだが
岸田最悪w

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:26.18 ID:AizMcEHT0.net
>>193
経験則だよ
この件とは違うが著名な経済アナリストはこう仰られている
国が推してるから裏がある

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:35.64 ID:iOYqAs+50.net
>>193
来院毎日に顔認証がめんどくせー
従来は月一で良い
カードを差し込んで顔認証を受けるのと、窓口で渡すだけだったら、後者の方が楽
利便性が明らかに悪くなってるからだよ

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:41.64 ID:09PSfjA00.net
>>194
暗証番号方式なら顔認証しないからなりすましできる

あと暗証番号なしマイナカードはマイナポータル使えないんで
河野がいうマイナポータルなら既往歴や薬情報が確認できるはデマ

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:31:59.58 ID:09PSfjA00.net
>>193
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:10.79 ID:ATGgVpvP0.net
>>198
既に献金いっぱいもらってるからな

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:32:41.71 ID:faaNPAox0.net
キシオが支持率落としてまで、進めてるのは、どう考えてもおかしいし、
逆にどうかしてる。

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:02.14 ID:09PSfjA00.net
>>204
J-LIS 手数料
J-LIS 補助金
J-LIS 役員

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:14.64 ID:sS6IYb300.net
使ってる身からしたら、もう今すぐでいいよ

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:39.28 ID:09PSfjA00.net
内閣府 顔認証付きカードリーダーの操作方法(マイナ保険証端末操作が手間な根拠)
www.town.goka.lg.jp/maina-house/my-number-anzen/my-number-use/page003855.html

厚生労働省保険局長通達文書 オンライン資格確認ができない場合の対応(従来保険証での確認または被保険者資格申立書の根拠)
kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/000285168.pdf

ロイター報 松野博一官房長官会見(資格確認書の廃止期限は設けない根拠)
jp.reuters.com/article/idUSKBN2Y805S/

CB News報 厚労省発表に関する記事(マイナ保険証利用登録解除可能および資格確認書は恒久制度の根拠)
www.cbnews.jp/news/entry/20230804213056

総務省 J-LISオンライン認証手数料の補助金説明資料(J-LISオンライン認証手数料スキームの根拠)
www.soumu.go.jp/main_content/000852099.pdf

J-LIS システム利用料案内(J-LISシステム利用料スキームの根拠)
www.j-lis.go.jp/about/service.html

e-Gov 通称マイナンバー法 第19条(マイナカードの裏面の個人番号をマイナンバー業務以外で他人に見せると違法の根拠)
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000027#Mp-At_19

毎日新聞報 マイナ保険証利用者向け「資格確認のお知らせ」新設に関する記事(資格確認書と合わせると従来保険証と同じ数再交付になる根拠)
mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/232000c

朝日新聞報 マイナ保険証利用促進補正予算887億円計上に関する記事
www.asahi.com/articles/ASRCB6T59RCBUTFL005.html

デジタル庁 Q3-14 マイナンバーカードの取得が義務付けられるのですか(マイナカードは任意取得の根拠)
www.digital.go.jp/policies/mynumber_faq_03

e-Gov 通称マイナンバー法 第16条2(マイナカードは申請=任意取得の根拠)
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000027#Mp-At_16_2

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:41.76 ID:faaNPAox0.net
J-LISは規模的に大した組織じゃないよ。
ワクチン利権のほうがぜんぜん大きい。

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:33:57.74 ID:09PSfjA00.net
不法滞在外国人でも子供が通学中なら在留許可
不法滞在外国人の親からでも日本で生まれた子供には無条件で在留許可、親だけ強制送還はかわいそうだよね
在留期限が無限で家族帯同も可能な特定技能2号を昨年に続き今年も大幅に対象業種拡大
1年以上日本に滞在した高度人材外国人に永住許可付与、今年大幅に対象業種拡大予定(コンビニバイトも実際には高度人材だよねという議論も)
PCを所持している外国人がデジタルノマドを自称すれば在留許可検討
異次元の少子化加速プランで氷河期世代からも健康保険料上乗せでむしりとって外国人世帯の育児も手厚く支援、住民基本台帳上、扶養する未成年が3人以上いれば1人あたり月3万円で、また書類上子供100人いまぁすで月300万円

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:14.14 ID:fxMktM7/0.net
>>163
マイナンバーカードを偽造し身分証明書とし他人のスマホ回線で機種変更しロレックスなど買い物する詐欺はあるみたいやで
認証をしないと身分証明書にならないように徹底させやんとあかんな

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:26.61 ID:RSjDQFsl0.net
>>164
偽造保険証で不正に使われている!なんて額の1万年分くらいもうマイナカードにツッコんでるんじゃない?w
日銭千円2千円稼ぐだけの無人販売所やってるばあちゃんに「万引きヤバいですよ」と騙して1000万の監視システム買わせる感じ

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:35:42.85 ID:z0/vyER50.net
健康保険廃止証の廃止はもう決まった事なら
しょうがないけど代わりに何か証明書みたいなの発行
してくれるらしいけどいつまで発行してくれるん?

213 ::2024/05/19(日) 21:36:15.55 ID:CsBbgWUO0.net
>視察先の山形県酒井市
無駄に動いているなぁ、、、
SPや現地の準備、岸田文雄の為に動く人間を観る事で承認欲求を満たす。
そんな人なのだろうね。

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:36:37.99 ID:faaNPAox0.net
J-LISじゃないとこに、裏があるのだと思うのですよね。
誰か調べてくれないかな。

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:18.97 ID:9WpCssks0.net
>>1
早く死んで良かった
    _ __
   / Y  \
  / _へ__ \
  / /    \ ∧
 ||     ヽ|
 |/ /三 三\ ||
 (リ ノ・||・ヽ リ)
  | こ||こ |
  |  人人  |
  ∧  / |ヽ  /
  ∧ |⊂⊃| /
  /\  ̄ /\
  |  ヽ_ノ  |
  || ∨><∨ ||
  ||  ヽ /  ||

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:37:22.58 ID:OLza+gzd0.net
早く運転免許と一体化してくれ

1枚で楽になる

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:30.89 ID:+lsOLx/V0.net
駅の改札みたいに機械にかざすだけなら楽だけど、毎回顔認証していちいち質問に答えたりするの?

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:38:59.93 ID:faaNPAox0.net
免許証は車の中に置いておけば楽だよ。

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:22.96 ID:ATGgVpvP0.net
>>214
わざわざ暗証番号なしのマイカ作ってまでもたせたいんだから
本丸はビックデータ利権だよ

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:23.08 ID:09PSfjA00.net
>>214
役員検索するなって言っただろ

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:23.99 ID:3TVlJmuV0.net
>>216
中国人ハカーの解析がかww

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:28.49 ID:FSIRB2jW0.net
気狂いメガネ

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:39:55.62 ID:09PSfjA00.net
>>219
乳幼児向けに顔写真なしマイナカードまであるでw

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:06.84 ID:dkwc5pzZ0.net
毎年マイナ保険証カード送ってくるのかいな

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:26.90 ID:09PSfjA00.net
>>224
このどれかだね



・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:40:27.33 ID:FOlXdH0M0.net
政権交代したらどうなるの?

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:00.76 ID:Az5ol99w0.net
>>154
偽造カードが作られてたら意味がないだろ
お前こそ何言ってんの?

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:41:16.49 ID:6yni557h0.net
偽造マイナカードで国民の「預金」があっという間に盗まれる…政府が自ら進めた「オレオレ詐欺の高度化」

229 ::2024/05/19(日) 21:41:59.10 ID:kc+eG23N0.net
コンビニで他人の住民票を発行したって事件はどうなった?
窓口なら「これ違います」で終わるんだがコンビニ発行なら誰でも取れちまうしな

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:14.26 ID:8Va2yRbf0.net
中国では切符代わりに電車に乗れて各種チケットがいる現場で使える

日本遅れてる

おまえらのせい

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:18.07 ID:09PSfjA00.net
>>229
河野「富士通のせいです」

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:21.28 ID:6yni557h0.net
《事件の概要》 2017年の大幅な税制改正を受け日本年金機構は、厚生年金から所得税などを源泉徴収する「税額計算プログラム」を作成し直す必要があった。約770万人の厚生年金受給者に「扶養親族等申告書」を送付。記載内容に漏れや間違いがないかをチェックしてもらうとともに、あらたにマイナンバーや所得情報を記入し、送り返すよう要請。送り返されてきた「申告書」をデータ入力することでプログラム化をはかることとした。機構はその入力業務を、東京・池袋のデータ処理会社、SAY企画に委託したものの、同社が中国大連市のデータ処理会社に再委託したため、そこから日本の厚生年金受給者の個人情報が、中国のネット上に流出した。

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:39.49 ID:CboOKQJQ0.net
すぐ偽造できるカードを促進するきっしー

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:42:58.60 ID:OLza+gzd0.net
>>221

日本人だわ

紙の保険証は早く廃止しろ

オーバーステイ、革命家、テロリストがまわしっこして使っている

あと海外から手術するために来るやつも日本在住のやつから借りて使っている

235 ::2024/05/19(日) 21:43:26.59 ID:kc+eG23N0.net
>>230
シナ人さんですか?日本語お上手ですね

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:44:00.38 ID:09PSfjA00.net
>>229
https://news.yahoo.co.jp/articles/253488604b2042ea6f3e93f19ff1a6873a9809f1


デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:08.20 ID:Aj6zWq9z0.net
増税クソ詐欺メガネ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:27.43 ID:UDX/5Dm10.net
でも自民の人と公務員は使わへんのやろ

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:45:52.49 ID:aw8iU1lT0.net
>>216
将来的には運転免許とも一体化するとか言ってるんだっけ?
更新の時には免許センターで即日で発行して貰えるようになるんだろうか。
今みたいに時間がかかるようでは仕事にならない。

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:46:33.94 ID:KqcFlaqs0.net
>>210
それ、スマホ契約したソフトバンクが本来の認証手続きすっ飛ばして勝手にやらかしただけで、マイナカード自体は関係ないよ

これやられたら偽造がより簡単な免許証でも保険証でも可能な訳で、むしろマイナカードで本来の認証してたら絶対に起きなかったとすら言える
だからこそ不正防止の為にもマイナカードは推進した方がいいのよ

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:30.09 ID:iOYqAs+50.net
>>234
統失かな?
一回、病院にかかる事をオススメするよ
妄想も大概にしとけよ

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:35.52 ID:VDl/WRN50.net
信用されてないことがわからないバカ

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:44.25 ID:ATGgVpvP0.net
>>240
免許証の中にもICチップ入ってるの

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:47:51.89 ID:faaNPAox0.net
勝手にできるってことが問題よね。
ソフトバンクの店員なら無茶苦茶しほうだいでし。

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:02.02 ID:9uCUyBzI0.net
マイナ保険証読み取る機械のあるかかりつけ薬局でマイナ保険証出したけど
なぜか本人確認が必要だからって普通の保険証の提示もしたことあったわ
せっかく作ったのにこれ意味ないですねって言ったらそうなんですよって言われたわw

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:48:12.67 ID:oN+mggsP0.net
12月に一本化の方針

NTTデーターが受注してーーーーーーーーーーーーーーーーーー富士通!NECに丸投げ!利権を存続させるためには!!

こいつら―は!金かね金しか考えてないんだよーーーーーーーーまあ!次の総選挙で!政権交代だろうから!!

立憲民主党がどうするかーーーーーーーーーーーーーーーーーー見ものだが!!

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:05.11 ID:8lXqwlTX0.net
さっさと下野してしまえ

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:49:33.39 ID:faaNPAox0.net
立憲は、マイナ保険証廃止を公約にしてほしいね。
お年寄りの自民票が減るから。

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:01.17 ID:Or2vXZbC0.net
もうなんだかわからんから数年様子を見させてもらうわ…

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:13.53 ID:wImQ0/g20.net
国民健康保険税と書いてるのに税じゃないとか頭おかしいのか?クソ自民盗

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:50:52.73 ID:ebgE7XNU0.net
>>239
ならんと言ってる、だから問題になってる
現状は1ヶ月、最短で二週間だとさ
ドライバーの仕事してる人は、マイナカード無くしたら死活問題

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:09.45 ID:OU2D8Pgp0.net
>>57
延期や中止で得る票より大事なものがあるんだろうなw

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:16.73 ID:OZa61qyu0.net
>ニュース速報+@5ch掲示板
>マイナ活用、検査院「予想以上の低迷」 自治体「むしろ作業増える」 [蚤の市★]

↑おいおい↓じゃねえか!

仕事しづらい
利便性悪い
一番に国民が望んでいない

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:18.61 ID:2PkDjgyF0.net
これに反対してるのは反社とか保険証使い回してる外国人とかなんでしょ?
使い回して格安医療受け放題とか、あちこちで薬集めたりとかできなくなるから。
別に普通に生きてたら国民各自のIDと医療証が結びついてるのは何の不都合もないもの

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:54:56.88 ID:OU2D8Pgp0.net
利用促進キャンペーンでも金使っちゃたしな

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:56:45.63 ID:OZa61qyu0.net
>>254
反社?使いまわし?何言ってるんだお前?
↓を見ろよ、普通にダメな制度だから反対しているんだぞ

>ニュース速報+@5ch掲示板
>マイナ活用、検査院「予想以上の低迷」 自治体「むしろ作業増える」 [蚤の市★]

257 ::2024/05/19(日) 21:57:12.53 ID:kc+eG23N0.net
ぶっちゃけ野党がクソザコナメクジ過ぎてゴリ押し強行してもいけると踏んでいるんだろうな

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:22.90 ID:MmAAOWcO0.net
自民党売国過ぎるだろ

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:57:59.85 ID:g1bcegfF0.net
>>18
岸田はしれーっと憲法も改正するよ
国民投票って公職選挙法みたいな厳しい法律ないらしいやん?やりたい放題よ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:01.59 ID:3xzxtzlI0.net
日本国民の個人情報を世界にばら撒いている状態なのに、政府は何もしないのか

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:58:13.63 ID:faaNPAox0.net
日本政府は、反社と外国人の組織だった模様wwww

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 21:59:32.69 ID:bIlgHrO00.net
中国人が組織的にガンガン偽造しているのに大丈夫なのかね?

263 ::2024/05/19(日) 22:00:57.95 ID:Sp+zsLfH0.net
運用が追いついてないから不備もいろいろあるだろうけど
現行の証明書類のセキュリティの厳格化は必要だしな

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:01:45.61 ID:RSjDQFsl0.net
>>254
いまだにマイナ保険証の利用率が5%しかないんだから反対してる人間がほとんどだろ
むしろ賛成してるのは利権でおこぼれに預かる奴だけじゃね?w

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:13.47 ID:pvJGrJ1M0.net
腹立たしい希望者だけで勝手にやってくれ
それか何かトラブルになった時は国がしっかり保証してくれるなら文句ない

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:02:59.22 ID:ATGgVpvP0.net
>>263
そんな証明書類のセキュリティの厳格化のためにやってるなら
経済同友会の代表幹事がせっつくわけないの

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:03.02 ID:2PkDjgyF0.net
>>256
インフラ体制整えば普通に運用できるでしょう。紙とカードの二本立てにせず統一すれば良い。時間かけてもそうする価値がある。
コミュニティで保険証を使い回して医療受けてるあやしい外国人や反社は終わりますが。。
彼ら自身とその支援団体が大反対側にいるのは間違いない

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:17.11 ID:OZa61qyu0.net
>>1
>ニュース速報+@5ch掲示板
>マイナ活用、検査院「予想以上の低迷」 自治体「むしろ作業増える」 [蚤の市★]

首相の↓こういうのは「殿のご乱心」と同じだな

>岸田文雄首相は19日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」について、
>「国民への周知・広報を行いながら、利用促進を積極的に推進していく」と述べた。
>
>「更なる底上げが必要だ。デジタルとアナログの併用期間をしっかりと設け、
>全ての方が安心して確実に保険診療を受けていただける環境整備を進めていく」
>と語った。

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:04:43.25 ID:/iJPDPdC0.net
この国の政府は主権者よりも大きな権力を持っているから何でもありだな

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:00.26 ID:bIlgHrO00.net
カードをじっとよく見て目視で真贋を判断するんだろ どえらいカードだよな

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:17.27 ID:IqpfeAqt0.net
マイナ白紙に戻します!!
俺たちの岸田
こうか

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:44.48 ID:NfeN2P0K0.net
自民「トリクルダウンで庶民は豊かになる」
馬鹿「ありがてぇ!さすが自民」

自民「円安で日本経済は復活する」
馬鹿「やっちゃえ!自民党!」

自民「少子化対策とか大変だから後回しな」
馬鹿「これはしゃあないw立憲よりマシ」

自民「お前ら子供産まんし移民ガンガン入れるわw」
馬鹿「立憲だったらもっと酷かった」

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:52.34 ID:OZa61qyu0.net
>>267
マイナ保険証は国民に寄り添ってないな
>>219

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:07:17.67 ID:twYdS0Jw0.net
使用率1%で強行www

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:09:54.83 ID:faaNPAox0.net
運転免許証の劣化版がマイナカードな訳よ。
運転免許証ベースで作り直せよって話。

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:10:47.52 ID:twYdS0Jw0.net
誰が作るかファシズムカードなんて
しね

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:11:22.64 ID:y/ExYYam0.net
紙の保険証は受付に渡して終わりだから楽なんだよな

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:11:42.74 ID:CJwhEOrv0.net
デメリットの連発なんだけど、自分たちが持ってて使ったか見せろよ。
証拠出せ。

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:12:00.74 ID:bwT+8OHY0.net
関わる方たちが可哀想
無能鶴の一声で右往左往
ほんと哀れ

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:12:26.95 ID:pqDrpj5H0.net
議員官僚は作ってないって国会でバラされた利権カードねw

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:13:16.47 ID:OZa61qyu0.net
何だろう?最近の首相大統領首長次期首相候補等々

” 殿のご乱心 ”

が増えてきたな

282 :自宅:2024/05/19(日) 22:13:24.63 ID:FSPIFEVt0.net
>>227
マイナ保険証はIC読み込ませないと使用できない
偽造マイナカードはICの複製まではできてない

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:14:26.46 ID:rdzQjqRH0.net
退職したときの手続きとか
国保で転居したときの手続きとか
マイナンバーカードの方がちゃんと即座には
反映されないに決まってるだろ
ミスがあったときの損失が釣り合ってない

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:14:41.04 ID:CvSDkRvV0.net
これで自民に入れるのは無くなった

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:14:44.70 ID:YvjLY8n70.net
正規品でも偽装品以下のゴミ


https://www.asahi.com/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:15:08.44 ID:YdqdcGDf0.net
岸田首相が躍起になることはだいたいが
ワシみたいな下級国民にはマイナスのことだな
今件もどうせロクなことにはならんだろ

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:16:03.06 ID:faaNPAox0.net
券面からは自己負担割合がわからないという

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:16:20.19 ID:rdzQjqRH0.net
スマホで指紋認証やってるんだから
普通の保険証に指紋捺印もつければいいだけ
昔在日が騒いでいろんなところからなくなった
指紋捺印を復活させるチャンス

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:16:33.88 ID:HoHYdXql0.net
>>1
くだらない事言ってないで早く解散しろ

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:17:29.10 ID:M+Qshi6p0.net
岸田のやつ12月になっても首相を続けるつもりだよ

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:18:00.00 ID:rdzQjqRH0.net
>>254
それ河野太郎に騙されてるぞ
昔から外国人の保険証の使いまわしなんてほぼない
そんなに甘くない

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:18:32.10 ID:BhPPe4S+0.net
>>287
払ってのお楽しみ

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:19:16.10 ID:faaNPAox0.net
能登の復興もできないのに、キシオに日本の再興とか無理よね

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:19:25.50 ID:BhPPe4S+0.net
>>286
役人の操り人形なだけ
必死なのは官僚

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:20:42.21 ID:OZa61qyu0.net
>>294
官僚で推進している奴って誰?
政権に居る自公には責任無いの?

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:21:29.92 ID:A8UZXSro0.net
>>212
資格確認書(保険証の名前を変えただけのもの)の発行が恒久化されたので
ずーっと発行される

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:21:31.76 ID:N2jcYs+10.net
>>36
元々マイナ保険証導入の真の目的が、それら機器の導入、保守、メンテナンス経費をかける事自体にあるからだろう。
それで儲かった業者が政府自民に献金すると言うシステムだ。

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:22:00.96 ID:mf0RWZB30.net
確か10月にマイナ保険証ひも付け解除出来る様になる
速攻で解除するつもり

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:22:10.13 ID:vtZfOUnz0.net
ちゃんと整備してからやれよ

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:23:05.02 ID:AX3cxlZQ0.net
>>1
マインナンバーレイプの怪進撃が止まらねー
6.56%なウルトラ利用率の低さは民意の象徴だが
暴走する国とうんざりする国民の明確な対立構造がくっきりだ

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:23:12.05 ID:BhPPe4S+0.net
>>293
財務省があんなとこ復興したって金の無駄って言ってるので
それに従ってるだけ

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:23:45.40 ID:1cTV7Qbh0.net
何事も全員が賛成はありえないんだからやれば良いじゃん
便利が良く成れば普及するがな悪ければ普及しないよ

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:24:37.69 ID:K4mXmiU20.net
マイナー保険証に見えたw 自虐かと

304 ::2024/05/19(日) 22:25:14.23 ID:8y2G7yFP0.net
>視察先の山形県酒井市で記者団に語った。

支持率下げに回ってるのかな

305 :萬古珍宝道(反フェミ婆・反ポリコレ左翼):2024/05/19(日) 22:25:23.83 ID:VzWpoadp0.net
これまでの健康保険証のままでは、アベ移民・アベ実習生が仲間内で一つの保険証を使いまわし、”日本人のための健康保険制度”を食いつぶすからな。
健康保険証には写真が無いから。
そのツケは我々の死春健康保険費の値上げという形で降りかかる。
何で不正アベ移民・アベ実習生の医療費まで日本人が負担せんとならないのか!

つーか、国民健康保険制度は”日本国民”のための制度。
外人は民間の医療保険に各自が加入しろ。
外人まで国民健康保険に入れるのは、民間の市場を国が奪う営業妨害行為である。
外人は国保から排除で。
外人は民間保険会社と契約すればよろしい。
 

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:25:53.62 ID:BROr67bh0.net
おいおい、シナに情報抜かれっぱなしなのにそのままやるのかよw

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:25:58.77 ID:jNLW1kJ50.net
甘利が変な替え歌歌ったからイメージが地に落ちた

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:25:59.90 ID:IqpfeAqt0.net
>>288
仕事で指紋消えちゃうから毎回PIN打ってる…

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:07.30 ID:BhPPe4S+0.net
>>302
国民をガチガチに管理して何もできなくさせるのが目的なので
便利にはならない、犬以外は

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:10.12 ID:5kdo02XN0.net
被保険者に対し保険証を発行する義務なんてねーのかな?
なんで被保険者自身で対応しなければならないのか理解できない

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:19.58 ID:fXQ4UAhv0.net
マイナンバー制度の委託企業は中国企業です

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:22.25 ID:c8OWzRyU0.net
はよ切り替えてしまえばいいのに
ダラダラ引き延ばすから文句ばっかり出てくるんだ

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:31.60 ID:VzWpoadp0.net
>>305 訂正

そのツケは我々の死春健康保険費の値上げという形で降りかかる。
 ↓
そのツケは我々の支払う健康保険費の値上げという形で降りかかる。

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:37.68 ID:1Ty3dx5o0.net
岸田首相が国民の声を聞く耳を持たなくなってしまいました。コロナワクチン接種怖いね

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:26:54.69 ID:w+8y9Bc70.net
この期に及んですげーとはならない
後にあ〜ってなるいつものパターン

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:27:14.66 ID:ATGgVpvP0.net
>>302
やってみて今こういう状況

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:27:16.48 ID:fXQ4UAhv0.net
アパートでマイナンバーカードなど偽造の疑い 中国籍の男2人逮捕 押収PCから偽造データ約2000件 千葉・船橋市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715772885/

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:27:46.56 ID:mjcPfCmB0.net
強制切り替えするならばマイナポイントも全員に公平に付与しなければならない?

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:27:55.51 ID:tBdHCp5o0.net
カルト裏金政権のやることだからな
信用できない

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:28:15.93 ID:7NAc/8jN0.net
>>314
就任以来一度も国民の声を聞いたことなどない

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:28:32.63 ID:IqpfeAqt0.net
ポイントつくとかさ…その予算は一体d

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:30:01.19 ID:OZa61qyu0.net
<賛成>
戸籍番号→「▽△〇ーーーー▷ttyt〇◇□」
保険証番号→「▽△〇ーーーーmmttrp」
運転免許証→「■◇ーーーーーttrdfg」
住民登録番号→「▷ttyーーー〇◇□△r」
有権者番号→「gghggg−ーーーーーc」
所得税番号→「llppーーーーー△ttr」
住民税番号→「▷◆ーーーーー△tt◆rb」

<反対>
(戸籍番号 保険証番号 免許証番号 所得税番号 有権者番号 住民登録番号 住民税番号)

     ↓

「IIyuuuu-----◆□〇△ーーtr」

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:30:21.30 ID:7NAc/8jN0.net
そんなことより官房機密費を選挙に使ってるのスッパぬかれてたけど?w
裏金脱税横領インサイダー利権まみれのカルト政府w

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:31:26.32 ID:KmAa/XbX0.net
>>1
ICカードが、または、ICカードとして使い物にならないのなら、もっと騒いで構わないが、
ヒューマンエラーをカードの否定に持っていくのは、いくら情弱を煽るためとはいえ、頭悪いわ。
左翼マスコミの煽り報道というテロ行為に安易に同調するの慎まねばな。

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:31:40.64 ID:YNyIubqA0.net
まぁ持病があって定期的に病院通いしてる人はマイナカードに反対する余裕はない
それがなかったら受診できないなら真っ先に作るのが当たり前
いろいろごねて廃止になればいいって言う人は病気とは無縁の人というか他人事だろ

326 ::2024/05/19(日) 22:31:43.84 ID:ipJHFA9Q0.net
岸田テメェ
自分のマイナカード偽造されろや

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:32:39.01 ID:oMxORAD10.net
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:33:27.36 ID:OZa61qyu0.net
>>325
医療機関にかかる時は「紙の保険証」の方が利便性高いと思うけどね

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:33:48.58 ID:WGocQHIE0.net
被災地で全く使えないゴミカードなのが露呈してたがw

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:36:03.65 ID:8951pIp20.net
必要性の低いことばかり全力を注ぐ男

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:36:39.68 ID:wKu9euAe0.net
>>239
マイナンバーのデータベースに
運転免許を更新した日付と次の更新期限の情報を書き込むだけじゃね?
マイナカードの更新期限までカードは取り換えないだろうから
免許更新自体はその場で終わるようになるはず

警察官は職質のときカードリーダーを持つようになって
カードで認証してオンラインでデータを引き出すようになるだろうから
鍵以外のデータはデータベースのデータを書き換えるだけで済むようになるよ

普通の頭の奴が制度設計していたら... な

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:36:50.25 ID:ielp2tDq0.net
んじゃ持病の治療止めるか。まあその代わり俺は治外法権にさせてもらうわ。税金も払わん。

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:37:53.27 ID:faaNPAox0.net
子育て支援金という異次元無策のツケのほうをなんとかしてくれ

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:38:53.09 ID:gZBOPv4e0.net
もう引っ込みつかなくなったから
無理やり押し切るしかないっていう

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:40:37.67 ID:gtcEKycf0.net
その時、コイツ総理じゃないじゃん
誰が言う事聞くんだw

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:41:35.18 ID:AbsfHJsk0.net
>>22
サントリーが絡んでるのはほぼ確定

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:42:05.74 ID:AbsfHJsk0.net
>>23
ボロボロだから利権が食い込める

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:42:20.48 ID:MFy53Fxp0.net
未だに利用率10%超えてないゴミカード

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:42:45.50 ID:Rj5pgZGi0.net
>>294
官僚じゃなくてダボスのクズ共だろ
管理社会の地球規模の実現に向けて邁進してるのは

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:43:35.64 ID:Xq1QXPp00.net
そもそもほとんどの企業で来年の保険証は発行されないことは告知されてるだろ
いくら騒ごうが粛々と実行されるよ

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:44:47.89 ID:ldkmO3Jn0.net
>>121
残念ながらどの党でも同じことだ

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:44:59.43 ID:YUl0QoUC0.net
役所でやってんだから良いものは勝手に普及する
なぜ急ぐのかわからないよ

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:45:02.01 ID:A8UZXSro0.net
>>239
一体化されるけど、免許証のみかマイナンバーカードのみか両方持ちか選べるから両方持ちしておけばいい
ただし、両方持ちだと免許更新の時に免許証とマイナンバーカードと両方で手続きが要るからちょっと面倒かもしれないけど

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:45:05.59 ID:rS7IPGlN0.net
外人が偽造し放題でウメーwwって言ってんのになんでこんなに頭悪いんだ???
末期の大日本帝国の100倍ぐらいバカだぞこの政府
遠からずまた滅びそうだな

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:46:18.87 ID:W1XvSfa+0.net
また売国か

346 ::2024/05/19(日) 22:46:39.88 ID:05YAtaru0.net
>>327
コピペなんだろうが、給付金を貰ってるなら銀行口座とマイナンバー紐付けされてるんじゃないか?
あれ銀行口座を届け出してるから自治体がその銀行口座をデータで残してそうなんだが。

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:46:56.38 ID:8XAzOkJQ0.net
要らないです

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:46:56.70 ID:Xq1QXPp00.net
マイナ保険証に一番文句言ってるのは重複で薬貰って
メルカリで売りさばいてる層だと思うわ

349 ::2024/05/19(日) 22:49:44.55 ID:kc+eG23N0.net
>>348
お前の感想や妄想などどうでもいい
利用率一桁って現実は見て見ぬふりか?

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:50:02.45 ID:y91rSVRd0.net
>>254
使い回しするなら暗証番号覚えるだけで通るマイカの方が楽でしょ
みんなマスクしてるわけだし

現状での対策の口頭で即座に名前や住所や生年月日の返答はハードルが高い

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:50:44.55 ID:CJ6D1SPO0.net
 
紙の保険証でないと困る人ってどんな理由?

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:52:15.96 ID:Xq1QXPp00.net
>>349
マイナ保険証に移行したらみんな使うでしょ
移行期間ってのはそういうもんだけど

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:53:06.78 ID:A8UZXSro0.net
>>331
マイナ保険証とは違い運転免許証はマイナンバーカードのICに免許の情報などを書き込むらしいよ

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:54:07.22 ID:Xq1QXPp00.net
来年マイナ保険証に移行して、それでも10%以下しか使えなくて
困ってるというようなことがあれば文句言えば?そんなことありえないけどな

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:54:30.78 ID:cywWikAn0.net
任意継続被保険者に対応してないって発覚して阿鼻叫喚じゃねーの今

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:55:16.52 ID:LgjEk7uW0.net
バカの考えた制度に従う理由が無い

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:56:55.31 ID:VDl/WRN50.net
トラブルに巻き込まれたくなければこれまで通り紙の保険証で。自分で何か操作する必要もない窓口で提出するだけ。

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:57:08.92 ID:ATGgVpvP0.net
348
電子カルテでバレるようになるんじゃなかったの?

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:59:04.19 ID:VDl/WRN50.net
マイナ保険証は将来不安がいつもつきまとう

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:59:07.41 ID:faaNPAox0.net
メルカリは普通に薬事法違反で検挙すればいい

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:59:40.08 ID:Xq1QXPp00.net
>>358
電子カルテの共有化はまだ先
完全な共有化については2030年頃を目標じゃなかったけ?

362 ::2024/05/19(日) 23:00:54.63 ID:CMtLkTAK0.net
こいつは本当に馬鹿だね
それ以上に馬鹿なのはこれ作った責任者の馬鹿太郎だが

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:01:16.68 ID:1cTV7Qbh0.net
医療は殆どうけないからなあーマイナ保険証でも今の保険証でも
良いよ好きにしてくれ従うわな

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:03:06.50 ID:ATGgVpvP0.net
>>351
マイナ保険証でないと困る人たちは
ビッグデータとれないからビジネスチャンス逃すって人たちなの

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:04:22.30 ID:43MhyMBi0.net
読み取り端末でのトラブルを未だに解決できていない
だから使用率が低下している
問題を解決しないと積極的に促進しても無駄だよ

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:04:30.24 ID:ES/ZFII90.net
行ってる病院と調剤薬局だと
紐づけされたマイナで保険証代わりになってるが
まだ普及してないのが判らんな
まだマイナ提示しない人多いのか?

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:05:13.59 ID:ngTVEIff0.net
日本国民というのはどんなに酷い政治でも怒らない
その原因はテレビなどの報道ではなかろうか

どんな悪政でも報道しなかったり批判しなかったり逆に出演者などが肯定的なコメントをしたり
大谷などのスポーツニュースや芸能ニュース、事件・事故などを大量に報じれば
国民は悪政に気付かずスポーツニュースなどに関心を向けるようになる

だから国民が怒らない
デモも起きない

368 ::2024/05/19(日) 23:05:51.71 ID:Sp+zsLfH0.net
保険証はマイナでもどっちでもいいんだけど
診察券が別になってるのが面倒。

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:06:41.79 ID:yIYYj68g0.net
はよやめろよキヂダ

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:07:22.00 ID:vRMbSx8o0.net
後でさらなる大問題に発展するよ
見ててごらん

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:07:27.12 ID:m/EN9ol10.net
 
 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658e325ffe8.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658ddb259a7.png 
 
貴族が奴隷に付ける手枷足枷がマイナンバーカード 

次はマイナンバーカードをスマホにインストール

奴等の最終目的は、体内にマイクロチップを埋め込むこと

デジタルタグで管理する訳だ

つまり人類の家畜化である

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:08:00.16 ID:m/EN9ol10.net
https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

東京の保育園、子どもの遺伝子検査を推奨・仲介 保護者3割が応じる [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713133826/

 ↑ 


遺伝子を採取 = 生体情報をマイナンバーに紐付け 

デジタル監視社会のディストピアそのもの 
 

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:08:00.69 ID:CJwhEOrv0.net
偽造で名前の字が間違ってても通してしまう携帯屋さんもおかしんだよ。

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:08:09.11 ID:wTZwigyd0.net
>>348
そいつらを罰すればいいのに上手くいってるシステムまで掻き回す

375 ::2024/05/19(日) 23:08:25.12 ID:mIJG2Ofq0.net
PayPay、nanaco、WAON、Vカード、Suicaをマイナカードに一本化してよ

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:09:11.02 ID:CJwhEOrv0.net
>>348
薬をメルカリでって犯罪者じゃねえか。

377 ::2024/05/19(日) 23:10:00.15 ID:mIJG2Ofq0.net
>>331
つまり偽造が容易になるって事か

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:10:12.18 ID:8Xr7OhTO0.net
目の前の現実が見えない哀れな岸田

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:12:47.29 ID:7y9XfNZI0.net
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:12:53.80 ID:Xq1QXPp00.net
>>375
その辺はスマホで一本化してるからいいじゃん
マイナ保険証もその中に入るだろうね

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:14:09.45 ID:x+QPIDr70.net
秋に退陣と伺っております

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:15:11.59 ID:wTZwigyd0.net
>>132
ダボス帰りの奴が張り切るんだよねw

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:15:34.91 ID:IgIUCre+0.net
強制じゃなく任意でないと奴隷誓約にならないからな

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:17:40.52 ID:U68cFFUs0.net
野党が碌なもんじゃないから国民から支持されているとは言えないクソメガネもやりたい放題だな

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:18:11.59 ID:NqlflSr50.net
何その強要

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:19:12.45 ID:kP68eksQ0.net
パスワードうぜえからマジで嫌だ

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:20:59.41 ID:udFqnVCY0.net
とりあえず「目視」をやめろ

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:26:01.89 ID:rdzQjqRH0.net
>>36
提示する意味がない
なぜなら現行制度でもデジタル化が進んでて
国民皆保険制度としてうまく機能してるから
マイナンバーカードになって全体として
メリットがデメリット上回る証拠などどこにもない

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:27:04.30 ID:W72Qv8xu0.net
保険料ちゃんと払ってるのに、
普通の保険証を廃止して不便にしようとするのおかしくない?

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:29:13.79 ID:43MhyMBi0.net
保険証が資格確認書になるから
マイナ保険証がなくても困らんがね

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:31:29.90 ID:PLjJR1tu0.net
保険証の代わり資格確認書はなくなることはないと思うわ
今後もっと独り身の老人増える、老人ホームに入ってるとかで更新出来ないやら手続きできないやらで終わるじゃん

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:33:23.73 ID:PLjJR1tu0.net
今の世代だけだよ
親が出来ないから氷河期のおまいらがやってくれてるけど氷河期のわしらが老人になったら誰もやってくれる人はいないよ

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:37:19.22 ID:BhPPe4S+0.net
義務化で国が全責任を負ってくれるのならいいが
任意で実質強制という悪徳商法まがいのことをやってるから反感を買ってる

394 ::2024/05/19(日) 23:39:01.22 ID:kc+eG23N0.net
>>352
だからお前の願望や想像なんてどうでもいい

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:40:00.90 ID:Jlb6w2pA0.net
インチキ計算式だから実際の利用率は4.5くらい
ほんと嘘偽りばかり

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:44:21.06 ID:KySJIfDq0.net
>>1なぜこの馬鹿は国民が喜ばない事ばかりやってんだ?

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:47:09.37 ID:QlPPqkuG0.net
>>1
尚、悪用されて破産しても責任は持ちません!!

398 ::2024/05/19(日) 23:47:26.32 ID:kc+eG23N0.net
>>376
ありもしない妄想で難癖を付けてくるキチガイみたいだよね
メルカリで薬売りさばくって

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:49:28.08 ID:ATGgVpvP0.net
>>396
経団連の利益最優先です

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:49:48.58 ID:lONSxr0D0.net
てかおめーらバカ猿が自民党に入れおめーらバカ猿がたった2万ぽっちのポイントに釣られてマイナカード作った時点でおめーらの負けだよ諦めな

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:50:07.69 ID:qSsXv2Rv0.net
いい加減岸田は文書みたいな言葉直せよ

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:50:33.14 ID:8Xr7OhTO0.net
偽造中国人がアチコチで逮捕されてますね
情報がだだ漏れしてないですか?

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:51:27.44 ID:Rr3JMsnw0.net
マイナ保険証なぞ任意のハズだが事実上強制しまくってる

クズ極まりないわ

404 ::2024/05/19(日) 23:52:25.89 ID:lIeIqBYs0.net
 

 自動切り替えにして。

 国民に余計な手間を取らせるな。

 

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:53:05.94 ID:fFLfdi200.net
さすが反日チョミン党
シナチョンに偽造で儲けさせるために促進

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:53:35.41 ID:BhPPe4S+0.net
役人のために手数料を取らないといけないのだから
自動切り替えなんてできない

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:58:18.58 ID:8Xr7OhTO0.net
日本政府は左翼

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:05:30.37 ID:1fheP0Px0.net
うーん、もう少し押せば折れるな

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:05:52.71 ID:5Y3pm5Bl0.net
緊急で受け付けできなくて死人でるぞ
河野と岸田まじ愚か

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:06:27.60 ID:SVariU740.net
国会議員は全員使ってるの?

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:07:19.35 ID:DRsZ3AS00.net
>>390
通ってる整形外科で「現行の保険証は廃止が決まりました」っていうビラ渡されたわ
利用促進キャンペーン、政府がやらせてんのね
税金また使って

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:12:16.63 ID:ofrfSiSa0.net
間に合わんよ

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:15:20.73 ID:4cnhIYZL0.net
>>411
父親もそれで作らないといけないのかって焦ってて、資格確認書が送られてくるからって言ってやった

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:18:16.28 ID:iXAUTcxD0.net
河野は中国の工作員だろ

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:21:00.25 ID:DRsZ3AS00.net
>>413
焦らそうとしてるのが見え見えのビラだよなあ
本来なら「廃止後も受診できますからご安心ください」だろうに、ほんといやらしいわぁ

416 ::2024/05/20(月) 00:33:01.69 ID:t4+m8xGG0.net
新しいシステムが現行システム以下じゃな

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:44:18.90 ID:PrBXKDuW0.net
いらねーよ

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:45:40.35 ID:p8IUn2I90.net
>>1
税金を無駄に使われるのは癪に障るが、ドロ船がどのくらい進んでから沈むのか、少し楽しみではある

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:46:08.77 ID:D6MO81/W0.net
退職者の情報が更新されないとか致命的な問題があるのに正気か?w
あ、元から正気じゃなかったなw

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:49:36.42 ID:rL8OhDro0.net
立憲は廃止を公約にしなさい
それで支持率10%は上がる

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:50:20.16 ID:Y/WE7JF/0.net
現状色々問題が出てるようだけど、それまでに使い物になるようにできるんかね

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:56:18.89 ID:TYBGd0Cd0.net
11月以降はマイナ保険証もなくして各自診療明細受け取ってから保険者に郵送で給付申請することにしたら医療費の抑制になるんじゃ

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:57:49.13 ID:+6wqW2m10.net
こういうのは団塊の世代が全部いなくなる15から20年後にやらないと進まない

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:58:40.39 ID:00A4dLw90.net
この国はもうだめかもわからんね

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:59:39.49 ID:Syr1t39u0.net
早く解散総選挙して民意を問えば良い

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:09:18.73 ID:OeFdDYK30.net
2ヶ月に1回、大学病院に通院してるが
そのたびマイナカードを持っていくのもめんどくさい
だからさっさとスマホにマイナ保険証機能を搭載して欲しい

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:13:03.95 ID:PSSOl+Sg0.net
失敗した政策を失敗と認めないどころか、誤魔化すためにごり押ししてさらに非効率と混乱が拡大する。

バカの極み。
自民党のあほ議員連中はもうどうしようもないわ。

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:19:40.83 ID:BZWJmvRM0.net
必死にデジタル化に抵抗してる奴ジジイ?

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:22:28.02 ID:Y00vmj5h0.net
>>1
まだマイナンバーカードに紐づけてないから最低でも5年有効な
資格確認書を早く送れよ、増税しか頭にない能無しのクズ野郎が!!

430 ::2024/05/20(月) 01:28:35.33 ID:iNxpDr0k0.net
このレベルですべての政策が実行されてるのかと思うと寒気がするわ
何こいつら 完全に基地外じゃん

431 ::2024/05/20(月) 01:32:35.13 ID:t4+m8xGG0.net
2016年かマイナカード始まって、たいして進んでない

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:33:45.95 ID:TR6pm7QY0.net
ガンの治療で使ってるけど、治療の詳細や薬の種類とかすぐみれるからマイナ保険証はそこそこ便利
高額医療控除もまいなだとデフォルトだから手続きせんでいいし
ペーパードライバーだから身分証明のため免許持ち歩くことなくなった

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:35:46.70 ID:S/SkAvPq0.net
>>428
デジタル庁のやってる事はアナログ化だ

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:37:29.01 ID:KaHCp5dl0.net
断る

435 ::2024/05/20(月) 01:39:53.79 ID:91oDL88X0.net
これだけ問題を起こしてあからさまなスパイの話まで出てるのに、
何でそれをまずに説明しないのかね、こいつらは。

本当にこいつら頭がいかれてるよね。
適当な事では謝罪するとか言うくせに、
本当に核心をついた重大な売国行為に関しては話もしようとしないからな。

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:43:24.62 ID:nbQlGrzo0.net
破壊神

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:43:49.64 ID:gqECqeKi0.net
マイナンバー作らない政治家、通院できなくしろよ。

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:44:19.52 ID:hjKPkfdN0.net
>>428
俺は作ったが10年以上入院してる親父の分どうしようか悩んでる
3年くらい前に作ろうかと役所や病院に何度か通ったが写真撮るのが困難だし
代理で受け取るための親父の身分証明書の問題で作るのも受取るのも難しい言われたわ

439 ::2024/05/20(月) 01:44:45.75 ID:91oDL88X0.net
とにかく私も有言実行で行動するまで
こいつら恩を仇で返すしか能のない政治家や
偽日本政府のスパイ官僚、朝鮮みずほや朝鮮損保ジャパン、
その他ダンピング売国奴の朝鮮経団連の国賊どもが
私の親兄弟や親族に嘘の噂を吹き込んだり、
組織的な経済的圧力や社会的圧力をかけてこないように
ご協力のほう宜しくお願いしたいですね。

本当に今の”偽日本”の政治家なんか絶対に信用できませんからね。

440 ::2024/05/20(月) 01:46:56.54 ID:91oDL88X0.net
私がこういう事を言う理由は明快です。
過去に連中が私の親兄弟や親族に対して
そういう事をやった可能性が極めて高いからです。

朝鮮三菱グループも俺は全く信用してません。
そして、連中が信用に値しない恩を仇で返すしか能がない
ど三流の朝鮮文化に汚染されたグループである事も全て暴露されてますからね。

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:46:59.20 ID:wNfe47Ee0.net
別に保険証でなくてもマイナンバーカードを促進するのが間違い
これで起こった不具合の責任を一切政府は負わないんだから
別の事例でクレジットカードを不正利用されても
全額払えって言われて賛成者は受け入れるのか

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:49:03.85 ID:uMvnMtBB0.net
12月に保険証廃止になっても有効期限内は保険証使うだろうし、マイナ保険証を窓口で読み取れずに資格情報のお知らせを使用して資格確認したり、マイナ保険証を持たない人は資格確認書を使用して資格確認したり窓口はカオスとなるだろう

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:49:13.87 ID:Sndx7DsC0.net
使わせたいなら免責を撤回して全責任を負うようにしろ。
話はそれからだ

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:50:03.13 ID:SVariU740.net
>>428
そういうのはまともに動くもの作ってから言ってくれ

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:52:12.20 ID:+R3UHPeX0.net
写真とICチップを入れて保健証機能だけにしてくれたら使ってやるわ
ほかの民間とのデーター交換は全部シャットアウトしてだな
うぜえよほかの民間

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:59:30.92 ID:a/7EYh4z0.net
ボロボロシステムで出港するところが日本の泥船象徴していていいね!

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:00:18.01 ID:X007jIGG0.net
日本人オワタ

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:01:05.29 ID:YA/Y8YSY0.net
マイナ保険証に一本化することさえできない日本
そりゃリニアも50年経ってもできねえわな

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:01:40.91 ID:++jZyrSE0.net
>>445
使わなくていいよ
医療費たっぷり払えゴミ

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:02:33.02 ID:a/7EYh4z0.net
>>438
うちもたいへんだった。ケアマネ通して写真証明書送ってもらって処理、保険証持ってGO

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:02:39.55 ID:++jZyrSE0.net
>>441
クレジットカードにも同じ免責書いてあるよアホ

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:03:53.45 ID:hL5KbM3E0.net
岸田って見た目ババアみたいになってきたな

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:10:13.85 ID:PSA9vJ/r0.net
酒井市なんてねえぞというツッコミここまでなし、さすが山形は知名度低いな

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:12:21.27 ID:4cnhIYZL0.net
>>442
たしかにカオスになるなw

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:14:53.61 ID:u5z2LJEN0.net
>>1
黙れよゴミ虫

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:22:15.69 ID:hjKPkfdN0.net
>>450
ウチの親父は脳が半分死んでてこっちの言う事理解できてるのかわからん状態
カメラを見つめて数秒間動かないでってのが難しい
たぶん病院に写真お願いする事になるだろうけど簡単にはいかんだろうなあと思ってる

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:23:08.14 ID:SVariU740.net
これまでの保険証は窓口に出すのなんて一瞬で終わるけど
マイナは認証だのなんだのグダグダやってるからな
便利どころか面倒くさすぎなんだよ

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:26:56.57 ID:Pmpq7Dvu0.net
思い付きでバカやってそのうえ失敗して
その非を認められず不特定多数に不利益強いるとか
控えめに逝っても人間のゴミカスでは?

459 :ぷる猫:2024/05/20(月) 02:32:26.68 ID:RMxFxdkT0.net
>>458
これな
破綻するだろうけどそれなら早くやめる方が良い

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:34:28.71 ID:4cnhIYZL0.net
>>456
そういう人のためにマイナ保険証の代わりの物は残ると思うわ

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:34:41.45 ID:YOJFl03h0.net
コオロギ食い太郎

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:35:16.07 ID:6dvmNF5J0.net
顔認証動かないじゃん

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:39:32.02 ID:X3N1825p0.net
日本字デジタルなんて似合わない

インターネットも廃止して昭和30年代に戻すべき

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 02:56:24.79 ID:I/AUpg3Q0.net
>>457
金融機関のシステム統合でさえ不具合多発させてるのに全国統合とか上手く行くはずがない

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 03:51:33.56 ID:g5XSDKqQ0.net
便利だ便利だとテレビでCMまでやってるようだけど問題は誰にとっての便利かなんだよな
自治体や医療現場にとって本当に便利なら利用者が嫌な思いする代償に大幅に保険料下げてよ

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:00:32.39 ID:Vqivn/5n0.net
偽造マイナカードで国民の「預金」があっという間に盗まれる…政府が自ら進めた「オレオレ詐欺の高度化」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/194762e97cbb57f857646c33d5c59e8f3807bc9a
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/556

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:01:29.39 ID:Vqivn/5n0.net
SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart177
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1715807561/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:03:02.72 ID:Vqivn/5n0.net
"【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第34回「日本人の命を守る戦い!5月31日、史上最大の国民運動へ!!」[桜R6/5/18]"
ttps://●youtu.be/-UdRAy63uSg?si=VUNW4znkjKNIdOEc
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1715807561/140

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:09:58.00 ID:Vqivn/5n0.net
「マイナカードは簡単に偽造できる」偽造マイナカード 千葉県内の工場摘発、中国籍住居不定無職の彭楽楽(ポンローロー)(28)他逮捕 ★3 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715864185/

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:10:58.11 ID:tzKles6K0.net
NHKのネット垂れ流し必須化、
自転車の青切符化、
マイナンバーカードの普及。
国民から金を取る事ばかり必死の自民党。

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:11:13.50 ID:BAepXwGZ0.net
>>451
クレジットカードは一般的な不正利用は補償される
というか決済通さないでクレカ会社から電話確認くるし
クレカ1枚も持ってないの?

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:14:31.12 ID:Vqivn/5n0.net
"マイナ保険証6割の医療機関でトラブル それでも紙の保険証廃止を強行する"
ttps://www.youtube.com/live/ue9reyCUJ44?si=RKnQx_a0ONMnYA_8
吉野敏明

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:15:09.69 ID:Vqivn/5n0.net
"マイナカード偽造→スマホ機種変更→225万円ロレックス購入...今の日本の政府は本当に個人情報を守れるのか"
https://www.youtube.com/live/SJdDrt3k_uQ?si=BksIKqbQfkJDmRWq
吉野敏明

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:16:17.70 ID:ukMKCIKz0.net
マイナンバーと統一自民党は廃止するべき

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:18:53.73 ID:Vqivn/5n0.net
"【無用の長物】岸田首相・マイナ保険証積極的推進!利用率は24年4月で6.56%!それでも12月の保険証廃止は止めず!"
https://youtu.be/a4m3ZSBCx58?si=7qWRet1rF9sAuuA3
お金にプラスチャンネル

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:19:44.30 ID:KxQgOY1K0.net
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田なんぞ信用出来んわ
そもそも我々はマイナンバーカードなど取得すらしていない

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:19:50.58 ID:mHwdVRkl0.net
保険料払ってるのに受けられない人とかでるのは憲法違反じゃん

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:20:44.19 ID:fYEYlh6U0.net
流石、岸田首相は天才政治家
順調に自民党をぶっ壊してくれている

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:21:05.83 ID:Vqivn/5n0.net
"ウサギのマイナちゃんで 偽造確認しろ?アナログすぎるマイナンバーの確認"
ttps://www.youtube.com/live/z2IMyNbuNj0?si=vWhpI1quwmKZYYNg
吉野敏明

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:22:37.42 ID:PSwZIUdk0.net
あっそ、絶対しないわ
社畜じゃないから使わなきゃいいだけだし

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:24:17.68 ID:Vqivn/5n0.net
再) マイナ保険証、「退職者」に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に
ttps://twitter.com/tweetsoku1/status/1791598376699773051?t=4wKD37eaQ8q-jDDved-stw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:25:39.22 ID:fYEYlh6U0.net
あと半年しかないじゃん
無理だろ

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:25:50.73 ID:PSwZIUdk0.net
こいつらが必死にやること
・国民から確実に搾り取れること
・議員特権の蓄財
・外交で人気者になるためのバラマキ

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:27:42.88 ID:YJyanrnK0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/75ekwvic/status/1791799408369254799?s=46

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:31:17.23 ID:KxQgOY1K0.net
さっさと資格確認書とやらを郵送して来い!
マイナンバーカードごときに用は無い

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:33:02.98 ID:ly8DimdR0.net
首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針?

12月は総理総裁ではないw岸田文雄wwwwwwwwwwww

毎日新聞
2024/5/19 岸田、総裁選で「交代した方がいい」72%wwwwww

時事通信
2024/5/13 岸田の総裁選再選支持「6%」wwwwwwwwwwwwww

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:38:12.37 ID:iPzD9sZC0.net
12月じゃあ政権交代してんじゃねぇの

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:00:38.34 ID:ZTp0PmX/0.net
仕事辞めたらどななるん?

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:04:37.33 ID:fYEYlh6U0.net
住民票閲覧制限の支援措置受けてる場合、マイナ保険証も使えないって言われたけど、どうすればいいの?

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:14:02.60 ID:eFSeTOUa0.net
昭和の頃は健康保険証を持ってない人が多かったわ
若いうちは病院は殆ど行かないもんな
病気になったら健康保険に加入してたさかのぼって保険料を
とられなかったからなあーマイナ保険証とは関係ないけどな

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:25:02.82 ID:hFFvUhLv0.net
>>481
まだスレは立ってないね

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:28:35.34 ID:B1km6He90.net
マイナポイントを貰うためにやっただけ

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:29:43.09 ID:2Dew8cGs0.net
裏金問題で自分も処分できない人間に、

こんな情報危機管理なんて出来るはずもない

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:30:17.12 ID:jCRhetD00.net
もう河野太郎は「所管外ですので」で厚労省に責任押し付けて逃亡しちゃったしな

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:32:44.09 ID:8BJI5mlV0.net
盗難アジア系外人が使いまわししたらそりゃ医療崩壊するよな

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:45:21.33 ID:dqfBoVN60.net
台湾有事で自衛隊に戦死者が出て補充が必要になったら若い奴には赤髪が郵送されてきていつの間にか
自衛隊に入らされてそうな政府だな w マイナンバーから地方の若い男だけ選ばれそう。

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:47:39.74 ID:lOWmkrpN0.net
マイナカード作ってるけど写真さえ自分で撮ってアップロードさせてくれたら構わんわ
納得のいく写真使わせてほしい
更新でどうなるかね…

498 ::2024/05/20(月) 05:52:34.36 ID:vFVlrv2z0.net
>>497
納得って言っても、運転免許みたいに規定はあるから「顔」がちゃんと写るやり方になるといわゆるいい写真にはならんかと。

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:59:04.71 ID:lOWmkrpN0.net
>>498
写真下手で目を瞑ってしまうんよね
スマホで自分で何回も撮りたい
マイナカード作る時アップロード方式でほんと嬉しかったわ

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:07:06.23 ID:fYEYlh6U0.net
マイナ保険証使ってるといきなり10割負担になったりするんだろ?
何だよその謎の保険証w
誰が使うんだw

501 ::2024/05/20(月) 06:13:52.16 ID:lEXPq8CX0.net
大盤振る舞いに2兆円でポイント配ってそれで完了と思ってたら更に金がかかってて草

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:35:40.72 ID:++jZyrSE0.net
>>500
使わなければ毎回10割だよ
ばーかw

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:36:23.47 ID:+lmxMn7V0.net
まさか資格確認書は廃止しないでしょ

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:37:44.21 ID:QcW4K33Z0.net
うちはつくる気なし

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:37:54.64 ID:+jX32iS50.net
>>500
マイナ保険証持ってると預金封鎖でおカネ全部政府に巻き上げられちゃうよ

506 :憂国の記者:2024/05/20(月) 06:43:25.59 ID:aIHohSUY0.net
絶対に政権交代しなければいけません

こんなことやったら命が奪われます

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:47:47.84 ID:ELuNVVtk0.net
>>500
暗証番号を3回間違えるとブロックされるから
役所で解除の手続きするまではずーっと10割負担だよ

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:49:18.48 ID:UOLb9jh00.net
運転免許証との統廃合もさっさとやってくれ

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:50:38.90 ID:q2DmxkRR0.net
行政グチャグチャになりそうやな

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:52:38.31 ID:aCELN8kt0.net
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:52:44.52 ID:gtFi3IMu0.net
自分の行ってる病院は、病院の診察カードとマイナ保険証を紐付けしたら、その後は保険証出す必要なくなった。
待ち時間が減ってむっちゃ便利になった
忙しい人は使ったら良いよ

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:54:46.24 ID:zBpOrfI80.net
党の序列的にはまだまだ首相になれないから閣僚のうちに目立つことをやりたいというのがバレバレなんだよ
小泉進次郎→レジ袋廃止
河野太郎→マイナ保険証強行

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:57:40.44 ID:MVTwJWbV0.net
その前にセキュリティをどうにかしろよ
クレカレベルとまでは行かなくても指紋認証くらいつけろや

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:59:31.31 ID:2rdHCvcd0.net
マイナとかいう電子化は裏で人力作業が多すぎる
利用率が上がったら負荷に耐えられるのかね

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:00:57.37 ID:QI/sfSGs0.net
せっかちに推し進める謎?
マイナンやらないと国が傾くの?
国民には言えない裏事情がありそう
と思われてる案件
今後純日本国籍人向けに生まれた赤子に付与する
50年経てばほぼ100%間違いなし
ま〜日本が存在してればの話

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:02:55.78 ID:20XzMYLb0.net
マイナンバー制度は賛成なんだけど国のやり方がゴミ過ぎ
強制的に変えるんだから促進とかじゃねえだろ
顔色伺いながらやるくらいならもうやめちまえよ

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:06:26.53 ID:MfCDcenA0.net
いくら使ったか見れるんだから確定申告することなく自動的に医療費控除しろよ

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:06:53.33 ID:r72URg070.net
これまでは診察券と健康保険証を受付窓口に出すだけ
受付も簡単だったのに面倒になるな

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:08:25.61 ID:PQruViYp0.net
別の人と紐付けされてて行ってない病院の保険請求あった人や違った薬処方された人とか居たのにウチは知りません悪いのは健保組員ですとかやってんだもん
どうしようもねえよなこいつら

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:14:27.52 ID:W0xkY4a+0.net
ここまで必死にやる施策って今まであったのかな…
よほどオイシイんだろうなw

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:15:05.08 ID:OsuxGrcJ0.net
現状分析全く無視で進めて
カードとカードリーダー用意して
おらはよ使えやw

運用?データ?知るかw はよやれってなw

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:20:43.01 ID:hFFvUhLv0.net
>>507
こんなシステムだと年寄りはもちろん、若い人も忘れそう

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:21:58.88 ID:hFFvUhLv0.net
>>511
通院ペースはどれくらい?

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:22:59.28 ID:RDMzWg1o0.net
なんでこいつらこんな必死なん
説明もないし

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:24:04.44 ID:OsuxGrcJ0.net
カネと成果は俺のもの 俺がまとめた
失敗はできない現場や国民が悪い 俺は管轄外

www

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:24:18.11 ID:aCELN8kt0.net
もう分かったはず

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:24:26.00 ID:7/ptOAdf0.net
>>524
先払いで受け取った以上、完遂しないとな

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:25:32.70 ID:2rI24t8R0.net
>>513
国民番号やりたかったら
今の国民には勝手に送ってくりゃ良いんだよね。
で、これからは産まれたら付与ってな

何故かソレをせず
ネトゲ垢みてえな同意させて
ワケのわからんセキュリティザルカードを強制

どう考えても違法。

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:32:57.39 ID:OsuxGrcJ0.net
「コロナ対策システムで血税をドブに」
日本は「デジタル・バカ」

ワクパス、ハーシス、ココア、ブイシス、ジーミスは
不具合や異常な入力項目で現場はハーシス地獄と呼ばれ疲弊
結局FAXで補い保健所もパンクさせ
FFHSは全く無視

そして今度はマイナ保険証地獄で現場は大混乱と疲弊
凄いねこれだけ大失敗繰り返してもまだいるよw

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:33:44.53 ID:mW1IC5Bp0.net
マイナカード強制しないと無理

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:35:14.95 ID:OsuxGrcJ0.net
>>530
出たな現状、データ、運用、現場無視の恐ろしいやつめ

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:36:04.32 ID:zdd16TlB0.net
マイナ保険のシステムを作ってるのはアクセンチュア。これがヒント

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:40:32.10 ID:ijt4F7+d0.net
資格確認書発行するなら保険証廃止する意味無くない?

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:41:21.17 ID:iXAUTcxD0.net
マイナカードを返納しましょう、に見えた

535 : 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 07:41:28.18 ID:5Q+sTW9n0.net
>>1
2026年にはセキュリティを高めた新しいマイナンバーカードを発行するんだろ?
だったら今ゴリ押しする必要ねえだろアホ

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:43:01.60 ID:+lmxMn7V0.net
>>511
毎回マイナ保険証をリーダーにかざして認証作業させられてるのに、待ち時間が減ったとな?
保険証は初診時と月始めに一回受付に提出するだけ

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:46:23.05 ID:SKX2DLcj0.net
>>536
フロントエンドしか見てないのか..
保険資格の確認事務が減るから、システム化すれば事務全体が効率化されて窓口がスムーズになる。

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:46:44.52 ID:kkfLr2FZ0.net
心理論部あり
「恋人がサイコパス」だった時の見分け方とは

AIと
併用される

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:57:29.37 ID:SpjNPPQt0.net
マイナンバーが税の把握ではなくカードという物理を天下り企業に高値で発注して
差額を中抜きするための制度だという事がわかる

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:12:10.25 ID:7/ptOAdf0.net
>>537
なってないが?

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:15:17.11 ID:aCELN8kt0.net
もう分かったはず

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:16:34.74 ID:+lkco1H50.net
マイナンバーカードの保険証のデータ
氏名だけが本人で保険証の中身は別人のものに入れ代わってるんだろ?恐ろしい

543 ::2024/05/20(月) 08:16:41.56 ID:iNxpDr0k0.net
デジタル化そのものは合理的だが
だからといって導入システムがおそ松さんではな

検証もせずにこのポンコツを客に差し出す
その無能さに唖然とする
いかに日本の役人政治家のレベルが低いかということ

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:27:13.81 ID:658lNlUC0.net
岸田文雄の正体w「脱法パーティー」常習犯wwwwwwww

証拠w
岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め
ポストセブンw

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:32:09.75 ID:gtFi3IMu0.net
マイナ保険証ユーザーと医療機関にどんどんインセンティブつければ良い。
使わないアナログ好きには、人件費を加算すればいい。

546 ::2024/05/20(月) 08:35:09.46 ID:gk7o/c9J0.net
>>505
何でオジサンは明後日の発想してるの?

547 ::2024/05/20(月) 08:37:34.56 ID:n0L0ZbnN0.net
デマ太郎、運び屋太郎、所轄外太郎
うーん、語呂が悪いからできれば七五調にしたいな。

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:42:20.83 ID:Qd5LAV/P0.net
>>500
病院の機器の故障や停電やネット障害が起こるたびに10割負担だからな
舐めてんのと思うわ

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:47:14.55 ID:aCELN8kt0.net
もう分かったはず

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:51:31.35 ID:jYiF4oMo0.net
公務員に限定しても利用率5パーに満たないマイナ保険証
行政側が旧式の保険証のほうが利便性いいって認めてるようなもんじゃん

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:52:59.40 ID:99gExbZm0.net
偽造カードによる事件が頻発してるのに何も考えないバカ総理。山神様!!

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:53:48.59 ID:OsuxGrcJ0.net
保険証廃止してから地震とか大災害が速攻できそうなフラグだな

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:54:19.35 ID:oHB251ok0.net
>>1
問答無用でさっさとやれ

真面目に生きてりゃ、マイナでも全く困らん

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:55:05.43 ID:OsuxGrcJ0.net
サイバー攻撃にも弱い日本w

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:07:00.00 ID:W0xkY4a+0.net
>>554
「カードを作らせる!」ってことだけに必死で
あとはどうでもよさげw

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:16:25.88 ID:qq6aFBYn0.net


557 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:23:34.09 ID:LWAfIU1v0.net
今の健康保険証が廃止されたら資格確認書とかいうのが交付されるんだって。
申請は不要、資格確認書があればこれまで通り医療を受けられる
何も心配する事はないがな

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:26:09.96 ID:gsV4F1IV0.net
政治家のドリームカードw

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:26:19.92 ID:O9+HpeX/0.net
>>131
カード製造メーカーに金が落ちるから
taspoもETCも同じ

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:32:59.89 ID:+KS8EBCt0.net
インボイスとか共同親権とかマイナ保険証とかいらんことばかり熱心なんだよな
ITゼネコンと統一教会を見ているだけ

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:33:50.36 ID:49Unhu+R0.net
ブロック太郎ですら使ってないんだろどうせ
国会議員のマイナカード普及率公表しろや

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:34:09.47 ID:nBmnhS6f0.net
これでキャシュレス化もやれば普及すると思うんだけど
どうせ7割とか保険が払うんだし国がやれば手数料もかからないし
口座も紐づいてるし

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:35:28.65 ID:gsV4F1IV0.net
>>550
使いたくない理由があるんだろうなー

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:35:47.68 ID:4Rz0CS6p0.net
日本のデジタル行政ってもう後進国にも負け始めてるからな
すごいいい感じになったと思ってももう途上国でもやってることなんで

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:36:02.33 ID:fYEYlh6U0.net
>>502
紙の保険証持ってないとか、こいつナマポだろww
バカはお前だよw
貧乏人w

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:39:36.51 ID:oTuDvTEu0.net
役所と連帯してるから偽造なんかしてもすぐわかるから

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:41:16.53 ID:hFFvUhLv0.net
>>564
すぐやめたか、反対多数で中止になった国ばかりじゃないか
リスクの分散が基本なのに

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:41:54.95 ID:oTuDvTEu0.net
現に今までも何も起きてないからな
一体化便利だよな

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:43:07.82 ID:LWAfIU1v0.net
マイナンバーカードを持たない人も医療を受けられるんだから
心配ないじゃん便利になるのならやってみれば良い

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:43:21.35 ID:DcRk8ccP0.net
>>564
他国がやってやっぱこれアカンわとなってからやり始める日本

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:45:18.61 ID:fq12CpUM0.net
その辺の店はICカード読み取る機械が無くて目視で本人確認してるような状況なのに

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:45:56.87 ID:nJXRBOsj0.net
まず公務員から義務化しろよ
それで不具合なければ一般に普及させろ

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:51:52.24 ID:p3+pp90n0.net
https://i.imgur.com/g0yFRis.png
https://i.imgur.com/gJtQvvb.png

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:53:24.37 ID:Jv4PR4Kp0.net
>>536
俺が月一通院してるところはマイナンバーカードは保険証より時間がかかりますって注意書き貼られてるぜw

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:55:32.04 ID:fYEYlh6U0.net
ナマポからマイナ保険証を強制させていって実験台にすれば良い

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:55:53.95 ID:IQ2UNrpr0.net
>>536
俺が通ってるとこは月が変わったら確認させられるだけでそれは紙でもマイナでも変わらんがなあ

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 09:56:57.47 ID:FKjM/JDh0.net
何兆円もかけてメリットがほぼないんだよな
おまけにビッグデータの漏洩という安全面で致命的なリスクを抱えることになる
資産家で病気の年寄りの一人暮らしリストが作れちゃう

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:02:29.23 ID:a5N5y07U0.net
ttps://x.com/umekichkun/status/1792121336569172224
フリージャーナリスト・横田一記者「マイナ保険証について利用率が5、6%と低迷したままですが、何がなんでも保険証を12月に廃止するのか。
医療現場に混乱を引き起こすという声も出ているがお考えをお聞かせ下さい」

河野「大丈夫だと思っている」
横田記者「混乱を?」

河野「次の方」

何だ、こいつ

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1792121305309057024/pu/vid/avc1/1266x720/9ijaciEFzQVXoSwV.mp4
.

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:02:45.14 ID:S9PHJjJr0.net
まずは10月までに公務員の全てがマイナ保険証に切り換えるべきだろ
12月いっせいではトラブルの連発で病院の窓口動かなくなるぞ

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:03:27.06 ID:Vqivn/5n0.net
偽造マイナカードで国民の「預金」があっという間に盗まれる…政府が自ら進めた「オレオレ詐欺の高度化」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/194762e97cbb57f857646c33d5c59e8f3807bc9a

"岸田内閣解散回避の裏にマイナンバーカードの致命的欠陥!情報800万人分抱える社労士システムにサイバー攻撃!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"
ttps://youtu.be/nQSzHm2uBMM?si=THpwhwYOo_TB0kvY

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:05:50.78 ID:HeYj2LRc0.net
「視察先の山形県酒井市で記者団に語った」

野次馬「ググったけど架空の市かよ。山形怖すぎるw」

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:12.54 ID:Vqivn/5n0.net
壺と草加だけでマイナンバーやってろ❗
保険証残せ❗

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:06:44.17 ID:2JhhkVEX0.net
>>576
どうやって受診してんの?
診察券を窓口に出してるんか?
従来だと月一でその診察券と保険証出せば良いだけだぞ?
マイナだと顔認証した上で診察券を別々に提示してるんか?面倒臭くね?

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:08:48.70 ID:HeYj2LRc0.net
>>564
ルサンチマン痛すぎだなおいw

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:11.99 ID:a5N5y07U0.net
河野太郎 動画3連発
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1792121305309057024/pu/vid/avc1/1266x720/9ijaciEFzQVXoSwV.mp4

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:18.87 ID:a5N5y07U0.net
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1439178451324264451/pu/vid/1280x720/tXM-J63OrisJQM3f.mp4
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1684196990630891522/pu/vid/960x720/5ol7No0Y-wPAuAMx.mp4

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:10:02.91 ID:TFzDslSA0.net
>>564
先鞭をつけたからこそ変えられないっていう現象
今あるものを改修するより0から作るほうがよっぽど楽だからね
だからこそ周期的にグレートリセットが必要なんだけど
今の戦後体制になって80年、そろそろ全消しが必要なんじゃないかな

588 ::2024/05/20(月) 10:11:08.54 ID:h7dEeQLx0.net
>>320
ちゃんと聞いてるよ
聞き流してるだけで(´・ω・`)

589 ::2024/05/20(月) 10:11:09.86 ID:QXF6MW/v0.net
>>572
マイナ持つことにより不具合など無いけど

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:13:14.59 ID:HeYj2LRc0.net
>>587
いいから祖国にとっとと帰れよ。帰っておまえがおまえの国を変えたらいいだろw

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:14:49.03 ID:LWAfIU1v0.net
マイナ保険証はポイントが付く前から申請してたけど
一度も使ってない薬局でマイナ保険証があれば使えると言われたので
次に行くときは持って行って使ってみるわ
使ってみないとどんなものなのかようわからん

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:47:52.38 ID:sSF6Ymwv0.net
これから認知症老人が大量に発生するのだけど、大丈夫なの?

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:50:19.48 ID:zcuC0DV00.net
>>14
今はならないよ。
いつ情報?笑

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:02.28 ID:IQ2UNrpr0.net
>>583
受付機に診察カードを挿入してポチポチ操作
月が変わってると「保険証の確認してね」って機械に言われる
窓口に診察券と共に保険証出すor診察券を渡してマイナ保険証の機械を通す

窓口の診察券入れに診察券入れる
月が変わってると「保険証の確認お願いします」って窓口のお姉ちゃんに言われる
お姉ちゃんに保険証出すorマイナ保険証の機械を通す

内科、皮膚科、外科(肛門科)と3つの医療機関にかかってるけど1つが上で2つが下
まあ面倒なのはそりゃ面倒さw
俺はマイナ保険証だけど俺以外に通してる人はほぼ見かけない
俺もe-taxで医療費控除するから紐付けただけで控除なかったら紐付けはしなかったし

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:51:44.63 ID:Vqivn/5n0.net
まだな人は見るべき

【本日の記者会見】こんなにあった!
"プラン"デミックであるこれだけの「根拠」
www.youtube.com/watch?v=wp2VlOGGBKk
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1715747849/747

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:53:03.75 ID:zcuC0DV00.net
こういうときに限って、「クレカや電子マネーは停電の時に使えない!」「現金が一番」と言ってた人達が黙りする。

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:54:20.05 ID:pBLXLdZD0.net
病院の受付で使っているの見たことあるけど認証に手間取ってたな。どう考えても保険証出す方が楽。
SUICAみたいにピッとやるだけだったら良いんだけどな。

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:54:48.32 ID:Vqivn/5n0.net
>>580
恐ろし過ぎるだろ
これでマイナ推進に賛成してる奴って
知的に障害あるだろ

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:58:41.55 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>594
情報サンクス!
それぞれの医療機関によって対応が違うってのも、面倒だよなー
マイナ保険証と診察券の一体化は便利そうではあるけど、プライバシーやセキュリティ上なんか問題点でもあるんかな?

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:01:40.64 ID:Vqivn/5n0.net
>>599
>>580

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:02:18.77 ID:rL4I9QcO0.net
>>544
岸田文雄に適用される法律違反->政治資金規正法違反(不記載・虚偽記入)w
5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金w

公民権停止w
政治資金規正法に定める罪を犯した者は、公職選挙法に関する罪を犯した者と同様、公民権が停止wwwwww

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:03:49.81 ID:rL4I9QcO0.net
首相、マイナ保険証を「積極的に促進」w

マイナンバー 政官財の癒着受注4社が自民党に献金5.8億[2023/7/13][プルート&#9733;]<-裏金の資金源w
2023/07/16(日)
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年
から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
14年3月、マイナンバー制度の中核システム「情報提供ネットワークシステム」を内閣府から123億1200万円で受注した5社連合のうち、
献金していたのは、NTTコミュニケーションズを除く4社。
マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社w

政府与党自由民主党のやっている事wあっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)w

 公職にある者(自由民主党国会議員)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の
(=富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータ)に対する行政庁の処分(=マイナンバーカード事業の参入)に関し
・請託(=富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータが優先的に参入する)を受けて
・その権限(=自由民主党所属国会議員の関係大臣)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
 ときは、3年以下の懲役に処す

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:07:18.96 ID:nrMyQrVp0.net
自分が通院してる病院で入院したときはマイナ保険証を使ったけど
外来では月1の保険証確認窓口が保険証とマイナ保険証で別々になってて
行列が捌けるスピードが保険証の方が全然早いので保険証を使ってるわ

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:08:49.43 ID:Vqivn/5n0.net
"防衛省職員が マイナカードをIDにして 常時 首からぶら下げてる 犯罪防止のためにそのIDをマスキングするだと!?"
ttps://www.youtube.com/live/UwCQxyiR08Q?si=MUiG5BBDszb7RIPY
吉野敏明

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:09:48.29 ID:XXCRPAoe0.net
利権は手放したくないよな

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:13:04.06 ID:hxfn7e1M0.net
死ねよ

607 ::2024/05/20(月) 11:14:39.59 ID:r/17NJ8/0.net
利用促進にこんなにお金と時間かけるくらいなら
マイナカードを強制する法案作り直してきっちり通してみたら良い

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:13.60 ID:v3ArBdSQ0.net
一応10円安くするためにマイナカードの方使ってるわw

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:18.41 ID:ziHn/BHe0.net
>>607
J-LIS解体しないと無理w

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:34.01 ID:Yaiky9g50.net
カメムシナンバーカードにしなさい

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:39.02 ID:49Unhu+R0.net
これ自分でマイナポータルで紐付けなきゃいけないんだろ
👴👵はどーすんの

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:15:42.16 ID:ziHn/BHe0.net
>>608
10円のために


1.マイナカードをカバーから取り出す、カバーがついたままだとエラーになる
2.マイナカードを端末の所定の位置にセットする、裏表が逆だとエラーになる
3.タッチパネルから顔認証にするか、暗証番号にするか選択
4.顔認証を選択した場合は端末のカメラの前で数秒静止する、スマホの顔認証みたいに瞬間ではなく撮影中に動くとエラーになる
5.顔認証でエラー、または3で暗証番号を選択した場合はタッチパネルに暗証番号を入力、連続して間違えるとマイナカードがロックアウトされる、並んでいる人がいると後ろから丸見え
6.認証が通ると、今いる医療機関に医療情報(=健保の電子レセプトデータで1か月以前の情報)を共有するか、はい/いいえを選択、一度はいを選んでも毎度聞いてくる
7.マイナカードを取り出してもOKですと案内が出たらマイナカードを端末から取り出す、案内が出るまでの間にマイナカードを動かしたり取り出すとエラーになり最初からやり直し

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:16:40.61 ID:ziHn/BHe0.net
>>611
マイナポータル使えない暗証番号なしマイナカードを役所で発行するんやろw

でもマイナポータル使えないから
既往歴や薬情報見られんけどな、ここうんこカードw

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:16:49.37 ID:ziHn/BHe0.net
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:46.02 ID:9drmNG2s0.net
2年後には新バージョンのカードに変わるみたいだし
こんな誰も使わないポンコツカードのごり押しにこの先一体いくら金を注ぎ込むつもりなのか

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:35.32 ID:yo+CNySN0.net
>>604
こんなインチキな奴(コロナ禍のときにさんざん不安を煽ったあげく、怪しい医療を紹介しているクリニックの院長の『歯科医』)の話を引用しないで。

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:43:07.26 ID:80V4jbrR0.net
>>612
こないだ病院行ったがマジでこれだったわ

しかも顔認証は精度低くてエラー起きるから暗証番号でお願いしますと病院の人に言われたわ

別なとこでは顔認証エラーになって
紙の保険証持ってますかと聞かれ

クソオブクソなシステムすぎる

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:45:22.69 ID:RaTbsbNB0.net
利用する機会が少ないよ。
パスなしでも充分だよ。
嫌なら確認書でやりゃいいってw

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:45:34.49 ID:S9PHJjJr0.net
>>612
詳しい解説乙
それにしてもめんどうな
気の弱いオレは後ろに並ばれたら「先にどうぞ」ってなりそう

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:46:28.17 ID:RaTbsbNB0.net
その確認書出すのを時短してw

621 ::2024/05/20(月) 11:47:16.88 ID:ApRSHleq0.net
>>114
で、実害はいかほどで

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:47:49.35 ID:hFFvUhLv0.net
>>603
現在の使用率は6%だっけ
これが一択になったらパンクして他人の情報が出てきそう

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:48:49.08 ID:gBAlrcnL0.net
こんなに推し進めるにはよっぽど旨味があるんだろうなあ

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:50:58.84 ID:l4xlJTE10.net
マイナカードと保険証(カード)は別にしろ

625 ::2024/05/20(月) 11:55:57.85 ID:ApRSHleq0.net
>>623
認証のたびに課金の話は本当なんだろな

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:59:00.51 ID:RaTbsbNB0.net
デジ庁見てるたら、これからやってくれるんかなー。って感あってワロタ

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:00:14.88 ID:RaTbsbNB0.net
誤爆です。ゴメン

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:02:09.14 ID:6ZqADzrf0.net
国民目線が無い岸田内閣

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:02:43.87 ID:6ZqADzrf0.net
ゴリ押し眼鏡

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:14:19.09 ID:Qe0XLAa50.net
>>593
この4月から6円上乗せされているはず

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:22:18.51 ID:vn5ZZcag0.net
入院した時、高額医療費の手続きがマイナンバーカード出しただけで終わったぞ
もしかして便利なんじゃね

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:23:59.21 ID:AFMy6yiC0.net
薬の処方データをビッグデータ処理して管理して欲しい。
薬剤師要らなくなるだろ。

633 : 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 12:26:28.26 ID:L+I+Ykr/0.net
自分等が使ってから促進とかほざけよ
使用率70%まで使って見せてみろよ
今何%ですか?ww

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:34:29.63 ID:hFFvUhLv0.net
>>631
オンライン資格確認はマイナカードの有無は関係ない
無知すぎる…

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:39:02.22 ID:Hg3TqHfO0.net
また数万円ポイントバラマキやらないと

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:41:24.13 ID:EjmwdlOA0.net
信用がないから誰も作らん(´・ω・`)

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:41:30.24 ID:nrMyQrVp0.net
マイナ保険証で高額療養費制度を利用する選択をしてても
それが外れて限度額が適用されないトラップがあるから気をつけてねw

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:43:17.09 ID:4cnhIYZL0.net
>>574
親切だなw

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:45:13.80 ID:S8TT2xw30.net
利権一筋、自民党

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:45:25.15 ID:7wDJ9EQn0.net
偽造カードが出回ってる時点で信用なし
財産騙し取られるのが嫌だからカードは絶対作らないよ

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:46:53.59 ID:6ZqADzrf0.net
タローかーどは失敗

642 ::2024/05/20(月) 12:46:56.80 ID:iNxpDr0k0.net
まあ国民全体が老衰なんだろ
政治家としてこんな奴らが選ばれるってことはさ

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:58:21.83 ID:tAzhKI+40.net
カードは作ったけど絶対持ち歩かない。
勝手に紐付けとか正気とも思えないしな。

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:06:50.14 ID:4cnhIYZL0.net
何とか太郎は大変なことになっても言い訳して逃げるんだろ?

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:07:22.95 ID:JVBVUQdQ0.net
>>621
保険証流用がどれほど影響してるかはっきりしないが特殊詐欺の被害が年間数百億
医療の方も明確ではないが百億そこらの数字が言われてる
でも現在どれくらい被害が出てるかよりも外国人が増える今後の方が問題
仕組みとして偽造や不正利用やり放題なことは明らかなんだから

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:08:01.24 ID:4cnhIYZL0.net
無くしたら警察署に紛失届出さないといけない時点で持ち歩きたくない

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:14:26.83 ID:hFFvUhLv0.net
>>645
年間数百億はデマだったっけ
ならず者の外国人を取り締まって国に着払いする方が早い気が

648 ::2024/05/20(月) 13:29:12.33 ID:ApRSHleq0.net
>>645
実害も把握してないのに危険だからやろうってさ
普通費用対効果考えるよな

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:35:31.63 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>647
デマというか、調査してないどころか、詳細調査を行政が拒否してる
一応、5年間で50件の不正利用が確認されたと答弁してるけどね

流石に数百億は妄想だよ。保険証使っても3割負担なのだから、不正利用者だけで30億以上売り上げがあることになってしまうw

そもそも来日外国人全員が日本の医療機関に掛かるわけではないし、全員が不正利用するわけでもない
それを考えると数百億なんてとても無理w

だから、「フセイリヨウガー」って言ってる奴はアホ扱いされてる。いや、お前それ、費用対効果取れてんのか?ってwマイナ保険証推進した方が、不正利用の被害額上回ってるだろwって

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:47:59.30 ID:CWL4bxws0.net
まともな運用も出来ない見切り発車で始める大暴走運転

なお事故が起きても一切責任はとりません

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:53:05.18 ID:DRsZ3AS00.net
>>644
「気球に聞いてください」

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:55:14.02 ID:Vqivn/5n0.net
スクープ!岸田が4億円の闇の献金を受け取り!腐蝕の総理はただちに逮捕だ!田島麻衣子「立憲民主党」参院議員
ttps://www.youtube.com/watch?v=y1aSRC0Uoes
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/570

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:58:08.50 ID:2RtPG2H90.net
そんなんだから支持率さがるんだよ
駄目なものを無理に使うなよ

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:58:20.58 ID:Vqivn/5n0.net
"【安藤裕】もし政権交代が実現したら...自民党に痛めつけられた「経済再生」一点集中で![桜R6/5/20]"
ttps://youtu.be/DKEKQdIi7o0?si=vQcUPToOCB3XJ-Vy

655 ::2024/05/20(月) 13:59:28.82 ID:P5ljTvWt0.net
>>640
君は全く解ってないな
カード作らなくても偽造できて不正使用されるリスクは変わらんの

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 13:59:58.54 ID:7uBL6uec0.net
ふざけた略語を使ってんな

657 ::2024/05/20(月) 14:04:41.14 ID:elsDwbnO0.net
トラブルなくなったら作るかも知れないが今の状態じゃとてもじゃないけど無理よ
なんで国民に無用な苦労させんのよ?
特区でも作ってテスト先行実施しなさいよ
問題の洗い出しに全国民付き合わせてどうすんのさ

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:05:54.69 ID:uzisJNq30.net
病院いくのにマイナンバーカード忘れたら全額負担になるのかw
普段から持ち歩かないとなあw
誰がこんなアホな制度考えたんだw

659 ::2024/05/20(月) 14:05:59.33 ID:ApRSHleq0.net
>>655
作ってなかったら偽造の責任は国に問えるからなあ一応

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:08:53.50 ID:7wDJ9EQn0.net
>>655 そんな危険なマイナンバーという仕組み
すぐに廃止しないと国民の財産がどんどん盗られてしまうじゃないか
カード作るか作らないかの問題じゃないな

661 ::2024/05/20(月) 14:09:39.15 ID:elsDwbnO0.net
>>655
具体的に何を不正されるのかな?
その不正には名前以外にどんな情報が必要なの?
後学のために聞いておきたい

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:10:37.16 ID:VzcASJQe0.net
>>4
今年の12月に一本化

来年の夏ごろになんてことをしてしまったんだ
紙の保険証復活
復活するのはさ来年の12月
それまでに数兆円金が動く

ここまでがみえてるんでしょう

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:17:36.39 ID:0rERrrEQ0.net
マイカの目的伝えずにデータ取って自分たちだけ儲けようという計画
こんなのでええの?

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:21:36.94 ID:GFoLQD5f0.net
やる事なす事全てに国民投票できるようにしないともうダメだなこの国は

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:24:43.19 ID:CzskDIM20.net
>>626
無理だよ。この地域が特別なだけだもん。デジタル庁はこの地域のサービスと無関係で、演ってる雰囲気出してる詐欺だからね。

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:26:02.68 ID:0rERrrEQ0.net
投票たってワクチンと同じで都合のいい情報しか流さないから意味ない

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:26:58.21 ID:T3Ga0Pn60.net
下野したらこの話無しか?

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:28:29.35 ID:DV24sYEw0.net
偽造したマイナンバーカードを使ってスマホの機種変更をして
回線ごと騙し取られて買い物をされたのがあったね
あれはソフトバンクガ偽造マイナンバーカードを目視で
見抜けなかったんだよ。
偽造マイナンバーカードで本人確認をしてスマホの
機種変更をしたんだったよね

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:33:45.41 ID:4528J91V0.net
>>17
こう書いてるの時々見るけど、
立憲共産党の議員もいるってことや、
そういう党員やパヨクの公務員もいる
ってことを理解していないんだろうな

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:37:05.77 ID:4528J91V0.net
>>20
新しいカードに切り替わっても、再発行などしないよ
次の更新時に新カードが発行されるだけで、
作る回数が増えたりしない

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:41:05.03 ID:Vqivn/5n0.net
"【日本の危機】お注射強制でボロ儲けWHOと製薬会社! 闇のパンデミック条約は間もなく決まる?!(及川幸久×石田和靖)"
ttps://youtu.be/N36xsH6I4iw?si=CDgpKhNJf2YKOVv5
越境3.0

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:41:38.07 ID:LFHmdetO0.net
じゃあ、次の更新は、5年後か。。。
10年もすると、顔も変わりますがな。

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 14:52:25.15 ID:1+k5pHEC0.net
資格確認書って期限あるのかな?
そこまでは粘るわ
自治体によってはマイナカードない方が高校授業料無償化の手続き簡単なんだって

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:02:31.32 ID:DV24sYEw0.net
2025年でマイナンバーカードは10年経つんだー
更新されるんだね

675 ::2024/05/20(月) 15:05:31.45 ID:P5ljTvWt0.net
>>659
それカード作るかどうか関係ない

>>660
それ免許証でも保険証でも同じことだろマイナカードだけが駄目な訳じゃないし

>>661
それは不正する奴に聞いてくれ

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:06:22.20 ID:JVBVUQdQ0.net
>>647
医療費の方は分からんが特殊詐欺の被害額は警察の発表を見てくれ
分からんのはそのうちどれくらい、身分詐称して入手された携帯電話が使われてるかってこと

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:07:31.60 ID:Qe0XLAa50.net
>>649
医者側が保険証履歴使って不正請求した事例なら平成25年だと1年間で146億の不正請求に医療機関59機関の認定取り消しとかの記録が残ってるけど個人の不正利用となるとな
他人の保険証で2年間で1000万の不正利用とかでかいのは摘発されているけど細かくはね

678 :sage:2024/05/20(月) 15:14:19.95 ID:JUdGKyQf0.net
とりあえず反マイナの人たちは現行保険証の外国人による成りすまし利用については何とも思わないのか聞きたい

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:15:44.52 ID:JUdGKyQf0.net
毎年何百億円という不正利用があって
それを負担しているのは日本国民だということを忘れてはならないよ

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:16:25.07 ID:4cnhIYZL0.net
>>673
なくなることはなさそう
自動的に送られて来なくなってもマイナ持ってないからって、本人か家族が申請したから市役所から発行されそう
じゃないと病院やら老人ホームにいる寝たきりの老人が困ることになりそう

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:16:49.90 ID:JUdGKyQf0.net
だから反マイナはあちらの国出身の人たちが異様に騒いでいるだけかと

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:17:43.23 ID:0rERrrEQ0.net
>>678
そんなのすでに在留カードも出すようになってるの
不正利用防止の為にマイカ進めてるんじゃないの

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:18:19.05 ID:B0PNNann0.net
やってほしい事は何一つやらんくせに、余計な事とどうでもいい事とやらんでいい事だけは常に全力だな

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:20:02.49 ID:xFlKOsH60.net
>>1
親中岸田ならそうだろうなあ

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:21:07.31 ID:lPw6MuZw0.net
>>681
だからさ、マイナ保険証では不正利用は何ひとつ解決しないんだが、キミはまるっと解決しちゃうと思っているの?
何らかの意図があってミスリードしてるならお疲れさまだが、本気で信じてるのなら相当バカw

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:23:37.42 ID:6cFCSUpg0.net
>>678
現行保険証に手を加えて阻止するべきだな

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:23:52.70 ID:lmY7K+9E0.net
岸田文雄首相(自民党総裁)
9月に実施される党総裁選
岸田首相の総裁任期は9月まで。
だから必死よ

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:29:37.38 ID:rmZ0M8ow0.net
とりあえず不正防止と言っておけば
バカ国民はだませる魔法の言葉

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:33:41.75 ID:0rERrrEQ0.net
ビッグデータ権益を独り占めするために騙してるとしか思えん

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:35:21.63 ID:rmZ0M8ow0.net
国民一人一人を丸裸にして
ガチガチに管理するのが目的なんよ

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:36:17.93 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>679
>>649

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:39:22.49 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>676
保険証で携帯や口座開設不可にすれば良いだけ
無償で対策できるのに、なんでわざわざ巨額の税金かけるん?アホなん?

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:41:00.84 ID:KyykmK0V0.net
 
 紙の健康保険証を不正利用してる人間のクズが発狂(爆笑)
 

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:44:25.51 ID:0rERrrEQ0.net
>>693
マイカは不正利用できないものなwww

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:45:04.91 ID:CzskDIM20.net
>>692
運び屋が犯罪し易くするためのサポートしたいんだろ。個人情報集めて、オンライン口座開設して、マネロンの準備万端だからなぁ。お金配りするとマイナンバーとか教えてくれるらしいぞ。

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:45:07.87 ID:mCBZHk4G0.net
>>693
マイナ保険証不正利用するだけだろ

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:46:10.46 ID:JVBVUQdQ0.net
>>692
その対応は既に進んでいるな
だが保険証を身分証明書に使う習慣が残っている限りどこかで漏れるから、保険証自体を撲滅すべしという考え方もある

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:46:35.24 ID:mCBZHk4G0.net
>>694
紙保険証は対面の受付騙す必要があるけどマイナ保険証は機械に暗証番号いれるだけ
不正利用するならよほど簡単

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:48:27.49 ID:ok/F2RHM0.net
マトモな先進国でマイナンバーカードなんぞをゴリ押している国は無い
この事実が全てを物語っているだろ
こんなモンをゴリ押してるのは支那と南朝鮮だけ

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:48:35.18 ID:+HBT5Z6J0.net
これやるならカードの取得を任意扱いなのをやめろよ
責任を取りたくないってのが見え見えすぎる

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:56:20.54 ID:rmZ0M8ow0.net
>>700
任意にしないとビッグデータを参加企業にばらまけない
任意だと自己責任に署名してるから政府は責任負わなくていい

702 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:59:26.18 ID:yzQRJ+5Y0.net
>>697
習慣って何だよw法令で保険証は身分証として使えませんってすれば良いだけだろw
実際、携帯会社も銀行もそうなってきてるしw

なんでアホは、「保険証の不正利用による被害額がー」って言いながら、それ以上の額の税金は使ってOKにするんだよw
控えめに言って頭おかしいw

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:10:05.83 ID:GDSInIzn0.net
>>553
はぁ?w

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:12:44.99 ID:rgMBgpfV0.net
中国人グループ「ありがとう、岸田太郎!」

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:15:48.60 ID:GDSInIzn0.net
>>539
もうブチ殺せよコイツラ。。。。

706 ::2024/05/20(月) 16:18:36.97 ID:lEXPq8CX0.net
>>675
地方議員が勝手に携帯を機種変されてた件では氏名住所や携帯番号や生年月日などをホームページなどで公にしてたからとか言ってたけど
一般の人にも同じリスク有るの?
もし有るのならどういう方法か知りたかっただけよ

偽造されるリスクはマイナカードの有無には関わりないわね

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:19:48.94 ID:cIGarzpV0.net
>>607
お前生活保護受給者じゃねーかww
保険証持ってねーだろww

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:21:48.74 ID:4HwrlgVg0.net
岸田と河野はいい加減にしろ

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:23:06.83 ID:vLAerODM0.net
きがるにいってくれるなあ

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:33:20.69 ID:0rERrrEQ0.net
>>709
言わないと献金もらってるお友達から怒られるの

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:34:09.42 ID:FywXTLrg0.net
あらかた個人情報は抜かれたんだろうな
あの国に
これじゃ国を売ったも当然
クソメガネと太郎は◯刑だな

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:35:48.06 ID:9SzXUyw/0.net
■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民

天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」

※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

imgur.com/4XcvDcV 熊谷俊人千葉県知事
「中学生で政治家を志し」 屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。

浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。 すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、
ここには【天理兵神大教会】がある 天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。

となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか? 謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。さてこのかたは?

電電公社前身のNTTです。全て符号する。(*^-^*)。

四街道市長の鈴木陽介氏もなにかありげですね。
凄い閥だ。 http://imgur.com/vmtI1W7.png

検索→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」「兵庫 奥野 畜産」
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」
で繋がる 立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん 親のエピソードや幼少のそれがないですね 柏の本庄さとしさん

。。。。。。。。 全国の〇落からひそかに千葉県に集う部〇民。
総務省から来た千葉県副知事、黒野嘉之氏は確定。 国交省から来たミート青柳こと青柳太千葉市副市長も確定。
それぞれ西尾部落と長岡部落。警察庁から来た大阪府吹田市出身の田中俊江、前県警本部長は?


6tghjkio

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:36:24.89 ID:Qe0XLAa50.net
>>706
ストーカー舐めんな
SNSの画像の瞳の映り込みで住所特定してくるやつもいる
地域によってはゴミ袋に住所名前電話番号まで書かされるところもある
田舎で燃えるゴミは自分の家の庭の焼却炉でという環境でなければ結構な量の個人情報をゴミとして捨てているよ

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:37:22.31 ID:RZ37TSh00.net
団塊の世代の資産を絶対に取り逃さないという強い意志を感じるww

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:42:48.86 ID:0rERrrEQ0.net
>>714
それはマイナンバーでできる
その団塊の医療データが宝の山だから
一刻も早く進めたいの

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:44:59.16 ID:JVBVUQdQ0.net
>>702
そうそうこれは書いてなかったが
毎年発生し続ける被害額だの効率低下や効率アップだのと、システム導入時の一時的なコストをそのまま比較するもんじゃない
システムの寿命がどれくらいとか、電子化による社会全体への影響とか引っくるめてペイするなら投資は正当化されるもんだ

機械化や自動化の一時的コストに反対する守旧派の言うこといちいち聞いてたら社会は進捗しないわ

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:47:42.40 ID:r/17NJ8/0.net
>>707
どうした急にwww

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:47:44.77 ID:t4hCrKH80.net
聞く耳もないし見る目もないし

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:48:49.86 ID:nrMyQrVp0.net
>>673
有効期間は最長5年で各健康保険組合がそれぞれ任意に設定するそうだ
国保は従来の保険証と同様に1年になると思われる

720 ::2024/05/20(月) 16:52:39.02 ID:8P7edi190.net
病院をはしごして薬集めできなくなるな

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:55:27.53 ID:0rERrrEQ0.net
>>720
紙の保険証でもあとでバレるの

722 ::2024/05/20(月) 16:58:41.07 ID:9bbc5er20.net
>>713
ゴミ袋に電話番号なんか書く所あるの?
個人情報保護法に抵触するなぁ

住所氏名電話番号の3点セットが個人情報の基本だけどこれに生年月日が入るとランクが上がる
普通に暮らしててその4点セットをゴミからゲットしようと思ったら毎回のゴミを長期間回収し続けないと無理でそうなるともう私怨だから中国人のマイナ偽造とは次元の違う話

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 16:59:43.67 ID:HNlakqTf0.net
何もかも紐づいて死亡時の届や資産の移管なんかも
死亡届一発で全部できりゃ便利なのにな。すっげえ怖いけど。

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:01:29.02 ID:aCELN8kt0.net
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

725 ::2024/05/20(月) 17:02:15.22 ID:91oDL88X0.net
岸田という男になっても結局何も変わらないからなw

嘘まみれの屑どもは嘘まみれのまま、謝罪もどうでもいい事だけで
口だけって事がよくわかるよなw

マイナンバー制度なんて朝鮮人が考えついたことを
日本人に強制する連中が日本人の政治家な訳がないからね。

まあ、俺の人生と名誉の回復にこれっぽっちも協力しなかった
時点で分かってた事ですが、これから日本政府も無視できない話になるから
覚悟はしておけよ、お前ら国賊政治家どもも。

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:06:07.47 ID:vtGaCbI30.net
>>716
情弱?
マイナ保険証システムの方が従来のシステムより行政の手間も経費も掛かるって去年の野党ヒアリングで明らかになってるんですけどw
しかも、健保組合もシステム改修必要で、今まで退職時まで使えてた保険証が5年毎に更新になるから手間も経費も掛かるとよw
ほんと、アホの情弱はどうしようもねーなw

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:07:11.23 ID:ZjHhz1/00.net
使った回数分損する保険証とか誰が使うっての?

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:07:24.18 ID:KxQgOY1K0.net
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/20
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:09:20.87 ID:Qe0XLAa50.net
>>722
地域によってはあるってさ
あと金待ってそうなやつターゲットにするならその労力かける価値があると判断するかも

730 ::2024/05/20(月) 17:09:48.69 ID:91oDL88X0.net
そういえば、ゴールドマンサックス日本支店の持田という男も
退任になったらしいな、なぜかは知らないけど。

何でもいいが、持田という男もちょっと調べたら
俺が迫害された時期と重なるよな?
渡辺という電子工学科の学生だったらしい無名の男とも
当然繋がってるだろうし、俺の人生の妨害に間接的であれ関わってたら
その時は一族覚悟はしておけよ。

別に持田という男がいなくても、ゴールドマンは安泰でしょうからね、
俺も直接的ではないですが、今後もゴールドマンサックス本社も含め、
アメリカ経済界に関わる方々の善きアドバイザーとして
アメリカの発展に直接的に協力しますしねw

731 ::2024/05/20(月) 17:20:06.37 ID:91oDL88X0.net
俺はゴールドマンサックスの皆さんにも一時期アドバイスを
差し上げてたからね、ゴールドマンサックスのような会社は
実力で勝負する超一流のサッカークラブのような
スーパーエリートの集団でなければならないとね。

もしかしたら、俺のその発言を小馬鹿にでもしてたんじゃないのか?w
小物がやりそうな事だよな、
超一流じゃないと自己紹介してるようなもんだよなw

というか、慶應義塾の関係者も準備はできてるよな?
全て清算、俺の人生を犯罪行為で妨害していた連中は
一族ともども未来永劫歴史に残してそのおぞましい国賊行為を
語り継がれる事になるから覚悟しとけよ。

というか、これまで協力しなかったも同然の連中は
俺から日本人じゃないと判断されても仕方がない事も理解しろよ。

必ず連絡を取るからよろしくお願いしますね。

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:21:38.34 ID:FhiuJKEd0.net
もう使ってるけど、市立病院行ったら機械の調子が悪いんで保険証見せてくれ言われたぞ
保険番号がパッとわからんと困る時あるよね

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:22:32.00 ID:QIbxxLl00.net
中国人「チョレーイ!!

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:25:47.90 ID:vtGaCbI30.net
>>726
何なら、医療機関のカードリーダー機器の保守メンテナンスも必要だし、セキュリティ上NTTの指定回線が必要だからそれの工事費と維持費も必要
控えめに言って医療費と健康保険料を上げる目的でマイナ保険証推進してるとしか思えん

735 ::2024/05/20(月) 17:28:22.77 ID:91oDL88X0.net
とにかく当時の事は全て徹底的に調査して資料として残しますので
慶應義塾の関係者も準備をしっかりしておいてくださいね。

T&T Internationalとかいう人材紹介会社の高橋という男の事も
全て調査、当時の関係者の事は全て調査して資料に残しますので。

というか、持田という男と俺、どっちが優秀かで
判断を間違えた連中のためになんか俺は絶対に協力しないので
それをソロモン氏にもご理解頂かないとね。

俺にとっては比較されるのも不名誉な話ですよ。
ど三流と比べられるなんてね。

私の才能はすでに世界中で認められております、
アメリカの要人の皆さん、ユダヤ社会の知性派の皆さんで
そこの判断を間違える方がいらっしゃらない事を強く願っております。

とにかく後は必ず有言実行でこれ以上長々とお待たせする事なく
私も行動しますので渡米と告発、今後の知的活動のサポートで
ご協力のほう宜しくお願いしたいね。

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:34:38.66 ID:flkSRawE0.net
今月から病院受付でマイナカード進められるようになった

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:38:00.73 ID:flkSRawE0.net
あれさ、病院側の閲覧同意しなくても無問題なんだよな?

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:41:24.28 ID:Ftjo04/V0.net
田嶋陽子さんもワクチン後遺症か!?
x.com/Salalalove/status/1792088972837179456
須田慎一郎「議論すっ飛ばして、打て打て言われて8割の人が打っちゃった。これは驚きであり、議論封じをしたっていうのが1番おかしい」
竹田恒泰 「専門家と称する方々が大丈夫です安全ですって断言する訳です。"安全です"って言った奴全員嘘つきですからね。分かんない訳だから」

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:50:37.47 ID:JUdGKyQf0.net
打ちたくなくても結局打たないと会社では面倒な場面も多かったからね
客先に訪問とかでワクチン接種済みかどうか確認されたしさ
打ってない人は陰性証明その度に出さないといけなかった

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:56:33.75 ID:0rERrrEQ0.net
>>739
全部打たすためのデマを信じこんだ結果でしたwww

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:56:45.39 ID:Ftjo04/V0.net
格差が進んでスマホ持てなくなる人はカードを持ち歩くのか格安のスマホでセキュリティーを維持できるのか
ワクチンでもそうだがみな危機意識なさすぎなんでも鵜呑みにしてしまうからね
政府も民意を無視してくるようになった露骨すぎる

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:59:11.83 ID:QcjQUiDR0.net
岸田、所得倍増って言ってたのはどうなった?
また嘘をついたのか?おまえなんでこんなに日本人を憎むの?

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:04:02.12 ID:LFHmdetO0.net
マイナアプリをソフトバンクのスマホにインストールして、Temuで買い物
これ最強!

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:05:29.57 ID:MiBP9qSI0.net
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:06:30.72 ID:Ftjo04/V0.net
薬害エイズ事件、年金100年安心、コロナワクチン薬害隠蔽中、任意だったマイナカードと紐づけ国民健康保険証の廃止、移民外国人との共生、外国人労働者保険制度
厚労省が国民のために何をしてきたのか過去の過ちも全く反省してない信用したくても出来ないでしょこの組織は
厚労省は日本を治験のしやすい国家にするそうだ。中国と日本で同時に、エボラ出血熱のウイルスをマウスに感染させる動物実験開始
NHK、財務、厚労省は日本人のために報道制作をしているとは思えないこのような出鱈目な事を官僚が繰り返しているのなら必ず報いを受けるだろう

日本を魅力ある治験市場に‐中井医薬品審査課長「RWDで成功事例作る」 2023年09月15日
エボラウイルスをマウスに感染させる実験、国立感染症研究所が開始…地域住民らに説明2024/03/27 20:00
ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入山梨県

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:10:19.80 ID:6J9baFDq0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/lubiowptwh/status/1791799408369254799?s=46

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:10:38.69 ID:Ftjo04/V0.net
現代の貴族世襲政治家に国民の困窮はわかるまいコロナの傷がいえぬまま増税に物価高で倒産も多い
今の政治と官僚が酷すぎるのでこれからの時代リベラルが増えていくだろう
とはいうものの既存のリベラル政党自民左派、公明、立憲、維新、国民民主ではこの層を吸収できない
この腐敗した構造は選挙だけでは変えられないだろう

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:13:12.28 ID:Ftjo04/V0.net
国民にはお金の流れを明確にとマイナ保健、インボイスを強要し、自分たちは利益率9割のパーティーでせっせと裏金づくり。バレたら「これは勉強会」「当面パーティーは自粛する」って舐めてるのか?
インフレが収まらない限り国民の怒りはどこかで爆発するだろうモルモットにも限界がある政治に無関心でいることが出来なくなるからな

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:18:38.52 ID:Ftjo04/V0.net
NIHは武漢の機能獲得研究に資金を提供したか?
2024年のタバック博士:「一般的な用語で言うなら、そうです。
2021年のファウチ博士:「NIHは武漢研究所での機能獲得研究に資金提供したことはありませんし、今もしていません。
x.com/DailyCaller/status/1791522092233482385
pbs.twimg.com/media/GNmQfccbgAAcPHT?format=jpg&name=900x900

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:20:56.36 ID:akhSNu410.net
医療機関がマイナ保険証普及を妨げてたところがあるからイチイチ行政指導していられないよ

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:23:11.22 ID:GThHCbvQ0.net
>>114
すでにマイナンバーカードも偽造悪用されまくってんだが
寧ろ一本化することでデメリット出てきてる

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:25:22.73 ID:aCELN8kt0.net
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:35:58.26 ID:AYN8ZT8K0.net
こないだ偽造カード作ってた中国人が逮捕されたやん
どんだけ偽造されとるんかなぁ

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:40:08.82 ID:JVBVUQdQ0.net
>>726
そういうのはシステムを改善する理由にはなるが導入自体を諦めるだの元に戻すだのする理由にはならんよ

にしてもなんで罵り始めるんだ?
性根がいかれてるんじゃないか?

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:42:52.69 ID:OiWqYSRb0.net
>>754
意味分からん
マイナ保険証を導入すると手間も費用も今以上に掛かる
不正利用対策にもならんし、費用対効果に疑問が残る
こんなアホみたいなシステム一度破棄して、もう一度やり直した方が良くない?どこに改善の余地あるんだよ、コレ
あるなら教えて欲しい

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:49:47.38 ID:7cLuD/+K0.net
岸田首相が前のめり「マイナ保険証一本化」《規正法改正、裏金事件の解明が先》の声出る必然
ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/340458

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:01:34.03 ID:4528J91V0.net
>>752
>御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

WHOやアメリカ、世界各国の保険機関に、御用学者を派遣しているのかw
日本政府は世界最強だね

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:06:25.76 ID:0rERrrEQ0.net
>>755
このシステムでビッグデータ作ってウハウハすることが目的なの
不正利用防止だの効率だの費用だのそんなものは普及させるためのデマにすぎん

759 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:13:43.13 ID:Tyv+sE/q0.net
>>1
いままで保険証の貸し借りが簡単だったけど、

マイナ保険証の普及で霧島聡容疑者のような人たちは追い込まれることになるんだよね。

マイナ保険証に反対している人たちはそういうこと。

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:15:04.71 ID:FKjM/JDh0.net
金融、医療保険、年金、運転免許の番号
これらを名寄せする意味がないんだよな

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:17:38.06 ID:FKjM/JDh0.net
日本の官僚って天下り確保のためにかなり無駄なことをしていると思うよ
NHKみたいなものがいつまでもなくならない
しかも各政党に金や人事権を配るシステムを作って批判が起こらないようにしてる

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:18:20.37 ID:woYIdRPr0.net
>>760
少なくとも「税金の節約」、という意味はある。

763 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:22:04.25 ID:0rERrrEQ0.net
>>762
別々のデータを呼び出すサーバが必要になるから節約どころか余計にかかるわな

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:22:59.05 ID:FKjM/JDh0.net
>>759
そもそも霧島ってかなり珍しい指名手配犯だから、あれ一人のために何兆円かけるのはバカだろ
これまで指名手配犯が誰かの保険証を借りて医療を受けてたことってあるのかね?
背景に組織がいないと無理だろう、つまり過激派かやくざだが レアケースだなあ

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:23:43.34 ID:uJcv2SFU0.net
わくティン?

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:23:55.78 ID:ziHn/BHe0.net
>>615
端末入れ替えなw

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:24:44.05 ID:uJcv2SFU0.net
最初と言ってることちげーだろ
金返せ今すぐ辞めろ岸田馬鹿やろー死ね

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:25:20.56 ID:FKjM/JDh0.net
>>762
個人が四つの番号を管理するか一つの番号を管理するかの話でしかないんだよ
役所の受付は四つとも別だろう
パスポートなんかは別に作らないと意味がないし

769 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:25:42.47 ID:ziHn/BHe0.net
>>604
だってマイナカードには
バカがデザインしたせいで

個人番号

が書いちゃってある
QRも個人番号な

これをマイナンバー法19条で認められた行為以外で見せたら違法なんだから当たり前



e-Gov 通称マイナンバー法 第19条(マイナカードの裏面の個人番号をマイナンバー業務以外で他人に見せると違法の根拠)
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000027#Mp-At_19

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:28:24.73 ID:3bDuAFdr0.net
>>755
ボトルネックを幾つか直せばいいのか、それこそ作り直しレベルの大改修が必要なのかは中の人じゃないから分からんけどね
ICチップというテクノロジーがあるのに50年前と同じやり方するのは運送業をいつまでも飛脚でやるようなもんだから

771 ::2024/05/20(月) 19:32:18.78 ID:ApRSHleq0.net
>>754
お役所的な考えやな
駄目ならまず止めるんだよ

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:34:43.58 ID:ziHn/BHe0.net
>>770
そもそも立法時点から


利活用


は設計にない

773 ::2024/05/20(月) 19:38:31.94 ID:L0iVj1lN.net
更新即日発行できないゴミに一本化とか頭湧いてんだろ

任意だったのに規約やりたい放題で何かあっても責任も一切取らねーカードとか要らんリスク背負うだけやん

紙の保険証残してプラスで本人確認書類として運転免許とかマイナンバーカードもしくは資格確認書が必要っていうなら分かるけど保険証をマイナンバーカードに統一とか頭悪過ぎんだろ

保険証なら会社で手続きして自宅に郵送してくれんのにマイナンバーカードなんてわざわざ役所の開いてる時しかどうせ受け取れねえんだろ?便利になるなら分かるけどどう考えても不便になるじゃん

大体半導体不足でSuicaの新規発行すらできないのにそんなカード全国民に行き渡るとは到底思えないんだが?
全ての想定が甘いわ

774 ::2024/05/20(月) 19:44:11.15 ID:W0gg/nOz.net
大体偽造は目視で確認とかデマ太郎がクソ頭悪いこと言ってたけどアナログで確認するなら紙の保険証と変わらんやんけ
マイナンバーカードとその周辺端末でお小遣い稼ぎしようとしてんのがバレバレ
てめーの懐潤すための政治しかしないクソメガネ

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:54:24.93 ID:DM5rBhlY0.net
>>770
だったらお前がとやかく言える事じゃねーだろ

少なくとも今のマイナカード関連を止めないと、今まで以上に税金が垂れ流しにされるのに
不正利用の金額気にする前に、無駄に税金が垂れ流されてる現状を気にしろよ
少なくとも、ストップしてシステム見直してる時は税金の垂れ流しも少しはマシになるんだし

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:25:35.16 ID:12jfsNNo0.net
利用促進推進

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:35:38.13 ID:a6HDET7o0.net
>>243
入ってるよ

778 ::2024/05/20(月) 20:37:56.54 ID:iNxpDr0k0.net
日本という経済大国があった
ある時から国民は政治を顧みず選挙に行かず
自らの意思も正義も投げ捨て思考停止した
「日本は経済大国だ お上がなんとかしてくれる」

それをいい事に役人政治家は
外国や資本家に買われ汚職にまみれ、私腹を肥やし国を売った
マスコミは彼らの手足となり都合のよい報道で国民を欺いた

かつての経済大国はこうして衰亡していったという

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:02:14.82 ID:/M6ZKzl+0.net
負けを認められない連中のプロデュースだもんな。

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:03:46.69 ID:ovJFzsRf0.net
失敗事業を損切りできず税金をぶっこみ続けるモンスター

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:04:19.39 ID:xaVMufnf0.net
次の選挙で政権交代並みの失速は覚悟しとけよwwwww

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:08:30.76 ID:Xtm6aH830.net
>>781
自公過半数割れはほぼ確定してるから維新も引き入れてなんとか政権維持するだろうけど
反社維新とは必ず揉めるだろうね

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:09:03.68 ID:NiCTRPhZ0.net
詐欺集団のいいカモだな

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:09:18.02 ID:9B870Vwb0.net
システム的に破綻するの見えてんのにまだ進めるか!アホだな。

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:10:08.22 ID:2Dew8cGs0.net
何かすごい利権が絡んでいそう

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:11:49.34 ID:s4Ie4AA10.net
促進するなら使ってるよな。
厚労省は確かめろ!
金融庁?も確かめろ!

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:21:42.15 ID:Vqivn/5n0.net
このCM嘘です
急患ではマイナ保険証使えません
紙の保険証を出してと言われました
GWのことです
ttps://twitter.com/kikuichigomon/status/1792387053692571877?t=Mls0uwvK3bQrzu1UVCFt-g&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/576
(deleted an unsolicited ad)

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:31:31.05 ID:Vqivn/5n0.net
地上波で『マイナ保険証』推進のCMが流れてきた。
マイナ保険証が安心とか急な病気の時にも繋がるような発信してたけど能登震災で使えなかったのがマイナ保険証じゃなかったっけ?
こうやってTVから洗脳が始まる?
憲法改正だって…
#マイナ保険証も改憲もNOです
ttps://youtu.be/nzinV-layUs?si=AwZKBO5hKmpDqX6x

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:25.56 ID:Vqivn/5n0.net
>>788
リンク訂正
ttps://twitter.com/Siroa42344329A/status/1792113992888099092?t=UlDEJpB6dBx8LO2Ms2OrWA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:32:36.48 ID:w4K/Cs6x0.net
>>786
公務員の都道府県別や省庁ごとの
マイナンバーカード保有率が非公開な時点でもうね

791 ::2024/05/20(月) 21:35:34.80 ID:ck8Zf5vv0.net
自民党 岸田文雄

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:00.02 ID:kZ7zjvbI0.net
ケツも拭けないマイナンバーカード

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:38:14.84 ID:6IhmsiS80.net
>>777
あと一回パスワード間違えると状態

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:39:23.24 ID:RPX+1+Vi0.net
運転免許を保険証にできるようにすればいいんじゃないの

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:41:33.34 ID:nJXRBOsj0.net
中抜き終了 マイナカードを普及しました
1年後、マイナカードを新たなカードにします 中抜き再開
ここまで読める

796 ::2024/05/20(月) 21:41:36.33 ID:Ik1OCxDg0.net
IT後進国日本には無理だよ
夢をあたかも現実のように語るんじゃない

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:43:28.79 ID:Zg/ZaGYH0.net
ネットワークで情報を紐付け、共有するのは良いけど、マイナカードに一体化されるのは、凄く使いづらい

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:35.81 ID:Vqivn/5n0.net
5月31日!大事な日!
ttps://twitter.com/hide_Q_/status/1792331913774166230?t=WbVbs0eRNVwhzmSqI_Acmg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:44:58.11 ID:/Pz3mYXn0.net
河野デマ太郎ファン倶楽部会員証

800 ::2024/05/20(月) 21:46:53.09 ID:M5x/crTS0.net
やだよ
マイナカードすら作ってないわ
役所いくの面倒だし駐車場狭いし
とにかくめんどくさい

801 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:48:30.46 ID:nJXRBOsj0.net
マイナカードで金銭的とか不正利用とかで被害が出た場合
国にマイナカードが原因でって争い勝ち取るまで相当な労力使うんだろ
ワクチン接種で戦う人みたいに長期戦になるんだろうね

802 ::2024/05/20(月) 21:51:40.52 ID:M5x/crTS0.net
>>801
それ絶対起きると思うよ

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:27.04 ID:BXonIb8p0.net
>>801
運転免許証の偽造や不正使用で警察が訴えられたことがあるか?

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:57:46.31 ID:wI00MzAB0.net
デジタル庁のホームページにはマイナンバーカードに一本化する方が
セキュリティーが高くなるとなってるけどな

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:05:15.79 ID:Vqivn/5n0.net
>>804
>>580

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:11:55.93 ID:VWKdtsWw0.net
最初から全部統合して強制送達してれば
無駄金なんて一切要らんかったのにな
ほんとトロい男だわ

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:13:29.35 ID:vK4CjUbb0.net
もはやマイナンバーカード所持してないと
非国民と言われる

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:14:28.54 ID:R/6ir4OY0.net
>>154
でその偽造保険証とやらの被害はナンボなんです?

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:15:42.07 ID:MeDraInt0.net
>>806
顔写真なしならプッシュ型で強制送付は出来ただろうけどね
再発行も今より早くなるし
何でわざわざ顔写真つけたんだ?

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:19:15.78 ID:wI00MzAB0.net
顔写真がないと身分証として目視で使えないからじゃないかな
俺も身分証明証として使ってる運転免許鵜証がない人は使ってそう

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:21:23.35 ID:kZ7zjvbI0.net
>>807
マイナンバーカードを真面目に使おうとする奴=バカor犯罪者

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:07.38 ID:fHSsn4ES0.net
マイナナンバーと健康保険証の文字コードが違う為
特定の文字が「●」表示される件は解消したの?

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:28:03.19 ID:Vqivn/5n0.net
"小田原市長選で自民大敗の影響広がる、政倫審44人全員欠席 - 2024.05.20"
ttps://youtu.be/083xEE2ouE8?si=B-NAyTp_3TjzzNxM
ぽぽんぷぐにゃん
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/584

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:30:35.64 ID:PSSOl+Sg0.net
>>448
誰も使わないマイナカードの失敗を隠すために
無理矢理保険証とすり替えた詐欺でしかないw

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:08.72 ID:Vqivn/5n0.net
「mRNAコビドワクチンの展開は)ホロコーストよりも大きな被害者がでそうで恐怖だ」。 - アンドリュー・ブリッゲン議員
「世界中で1000万人から2000万人の人々がこの実験的ワクチンによって殺されているはずです。
世界中ワクチンを打たされた国は製薬会社を訴えもはや隠しきれなくなるでしょう。

クレジット ABridgen @GbResistance
ttps://twitter.com/w2skwn3/status/1792342855169827280?t=iJIEmsLZ0xBAMGEZjsvfcQ&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/587
(deleted an unsolicited ad)

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:50:56.87 ID:wrnGSyGw0.net
マイナンバーの何が嫌なんですかね?

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:55:58.48 ID:Vqivn/5n0.net
「デジタル化」によって100万件以上の事務仕事を増やしただけ。本当に愚か。
#マイナ保険証

マイナ保険証、情報古すぎて「退職したら使えない」「就職しても使えない」の衝撃…河野大臣は「大丈夫だと思ってる」の上から目線(SmartFLASH)
#Yahooニュース
ttps://twitter.com/OneMoreChance99/status/1792484486275555565?t=0FE1IiG38dilbSY1N7mqhQ&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/588
(deleted an unsolicited ad)

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:59:34.75 ID:4DM/6PTK0.net
>>781
は、野党もグル壺チョンや民団のチョン政党なのに何処へ入れるんだよ茶番だなバカチョンw

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:00.47 ID:RRezEd2L0.net
>>816
反体制という宗教ですからね。

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:01:07.38 ID:lxtxnc1m0.net
読み取り端末などでのトラブルが解決できそうにないので
苦肉の策でマイナ保険証もマイナンバーカード目視確認OKになったりしてな

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:02.61 ID:aCELN8kt0.net
証拠が出ているのに分からない人がいるのか

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

武器商人国家に変えようとしているのも偶然ではない
岸田氏は戦争に巻き込むように平和憲法国家ではないものにする為に
動いている首相だという事

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:06:39.85 ID:aCELN8kt0.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:19.19 ID:Vqivn/5n0.net
終わってんな、日本
税金がこのような利権に使われてなければ、減税できるし少子化対策の財源確保に社会保険料を値上げする必要も無い。てか、自民党では少子化対策も利権ですね💢

マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
ttps://twitter.com/kimixasleep/status/1792390444791550112?t=Y3pBFw2wXjhH7QhaDdFldw&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/589
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:09:30.17 ID:fHSsn4ES0.net
救急搬送時にマイナ保険証を使用する実証実験をするみたいだけど
病院には安全性を担保する為、フレッツ光回線(有線)指定だったのに
なんで救急車の無線通信はOKなんだよw

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:13:02.59 ID:Vqivn/5n0.net
マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚  個人情報の漏洩、なりすまし犯罪のリスク

日本の政治が大企業の利権と天下り中心に回りすぎ問題。 虐げられてる庶民層が国民運動を起こして変えない限りこの搾取構造はさらに酷くなるだけだぞ。#政権交代ttps://twitter.com/momotro018/status/1792463369267818602?t=hs6gupv_q27tcyKfY0-OJQ&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/590
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:16:44.95 ID:AUG4HIBY0.net
♪さんはい♪

♪デマタロウ~♪デマタロウ~♪
♪問題あるのに無視して進む♪
♪ネットは炎上デマタロウ~♪
♪今日は偽造マイナの特売日♪30パーセントオフ
♪利権の味方♪デマタロウ~♪

デマ太郎で検索!

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:30.53 ID:Vqivn/5n0.net
河野太郎の傲慢さといったらなんだ!
大臣以前に人として終わってる。
こんなのが将来の総理候補だって?
ちゃんちゃらおかしいわ!
ttps://twitter.com/shirasaka_k/status/1792485031065313559?t=fDYiPR0zhY5K84ymVij-8Q&s=19

フリージャーナリスト・横田一記者「マイナ保険証について利用率が5、6%と低迷したままですが、何がなんでも保険証を12月に廃止するのか。医療現場に混乱を引き起こすという声も出ているがお考えをお聞かせ下さい」
河野「大丈夫だと思っている」
横田記者「混乱を~」
河野「次の方」

何だ、こいつ
ttps://twitter.com/umekichkun/status/1792121336569172224?t=69DqmphKtKzftQoqaSrZUg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:47.53 ID:hGzW2Po/0.net
議員や公務員の普及率はどうなんだろ

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:17:48.81 ID:8xA2Nz350.net
窓口担当の朝は早い、ランニングと滝行で精神と肉体を研ぎ澄ます。朝食のお粥をタクワンでかき込んだ後に座禅を組んでさらに精神を研ぐ。
これらの日々の研鑽により目視で偽造が発見されるのである

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:23:46.04 ID:q7T5uBJ10.net
これから判ることは、
NHKはだれでもネットに接続が
できると有線か無線の別を問わずに、
必ずや全員受信契約を義務化される
ことになるだろう。

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:27:33.03 ID:Vqivn/5n0.net
"【全員逃亡】裏金政倫審・衆院裏金議員44人全員欠席…衛藤征士郎「けじめは終わっているのではないか」いや終わりにするな!小田原市長選も自民完全敗北!"
ttps://youtu.be/L7CYulZqmcc?si=xBpWWeFWXL8z45fi
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/592

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:44:17.31 ID:Vqivn/5n0.net
自民・小渕優子氏、裏金事件に危機感 
「2009年以上の逆風」(共同通信)

そりゃ、政治資金規正法違反で秘書に責任取らせて「誠意を持って説明させて頂いてきた」と済んだ事にしてしまっている #ドリル優子 さんが選対委員長やってるんですから…

逆風吹いて当たり前と思うのは私だけでしょうか⁈😩
ttps://twitter.com/AfYjpB3h5Hp0n6g/status/1792553462028439598?t=IhZ_seaAMdFLHV0KcFDOhQ&s=19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/594
(deleted an unsolicited ad)

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:05:03.98 ID:la9syhOE0.net
テレビCMやってたぞ
なかやまきんに君、王林、内藤剛志という微妙なキャストで

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:22:55.71 ID:mEHw/3Uz0.net
先ずは国会議員で試してからにしろよ、当然全ての個人情報紐付けでな。

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:28:09.87 ID:/wE3N0eV0.net
今まで届いた申請用紙は全て棄ててる。

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:38:43.02 ID:d3wUGdO/0.net
>>669
議員も公務員だ。しかも糞法案を阻止出来なかった無能であり戦犯でもある。負けが決まったなら大人しく法に従え。決まった事に現場レベルで反抗して改善するのか?100万人規模のデモでもやってみせるとか、毎日100本単位でテレビCM打つとかなら評価するけどさ。

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 01:00:58.52 ID:shhTs2r80.net
早く選挙しろよ
公約にないことばかりやりやがって

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 01:44:25.19 ID:nE9AG/200.net
最近薬局のほうがしつこく「マイナカードありませんか?」って聞き始めるようになった。
さっき保険証わたしたやろがい

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:09:39.86 ID:Kg0aLtE40.net
"【国民の怒りの炎に油を注ぎ続ける自民党!】全員が政倫審を欠席する無責任集団!"
ttps://youtu.be/GN8T3EQO-pg?si=6FbhWkfdg8HVQDsR
けーちチャレンジ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/600

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:11:04.26 ID:Z0Po6NQe0.net
ほんで偽造マイナカードで散々犯罪幇助している現実はどうするわけ?

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:32:35.47 ID:Mii4yO9p0.net
どっかの自治体がうちは廃止せず今まで通り保険証配布しますってなったらどんどん続きそうだな

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 02:56:28.34 ID:9opQ8Cca0.net
入院したら高額医療費の申請してくれて初めて役に立ったけど
紛失したら終わりだよなw

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:31:39.60 ID:2RUGjWDj0.net
インパール作戦

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 03:41:17.01 ID:PxPHVaD20.net
日本政府なんか信用できるかよ。

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 04:57:20.32 ID:1N11NBbu0.net
>>602
「まさしく政権交代前夜」立憲、世論調査で衆院比例投票先が自民党超え…識者も驚く自民の「鈍感ぶり」
5/14(火) 16:52配信
5月13日、選挙ドットコムはJX通信社と共同で行った電話とインターネットによる全国意識調査を発表した。
次期衆院選の比例投票先をみると、電話調査では立憲民主党が27.3%で、自民党の17.8%を10%近く引き離している。
投票したくない政党の項目では、自民党の50.9%がダントツで、不人気ぶりがあらわになっている。
政治アナリストの伊藤惇夫氏
「不思議なのは、自党民はなぜ、こんなに鈍感な政党になってしまったのだろうと。
一連の裏金問題の対応を見ていると、国民の批判が高まるのがわかり切ったような対応しかしていない。逃げまくる、嘘をつく、実態解明はしない。
処分もいい加減で、いま議論している政治資金規正法改正も、かなり後ろ向きです。ひと昔前の自民党って、もうちょっと世論に敏感だったはずなんです。」

この件を報じたYahoo!ニュースのコメント欄には、
《国民の生活苦に危機感を持たず企業に賃上げをお願いするだけで、私利私欲に走る自民党政権。多くの国民が長年の自民党政治の失政に気づき、
自民党政権を見限ったということでしょう》
《正にこれが今の民意ですよ。正しく政権交代前夜ではないでしょうか。2009年に民主党に政権交代した時より今の方が国民の自民党に対する「怒り」は強いと思います。
この次回の総選挙の比例投票先で自民17.8%、立憲27.3%の数字は政権交代が起こり得る数字です》


ANN 2024/5/19 
次期衆院選「政権交代を期待」52%>「自公政権の継続を期待」39%wwwwwwww

毎日新聞 2024/5/19
政党支持率「立憲民主党」20%>「自民党」17%wwwwwww

朝日新聞 2024/5/19
「自民以外の政権」54%>「自民党中心の政権」33%wwwwww

NNN・読売新聞 2024/5/19 
次期衆院選後の政権「野党中心の政権」42%=「自民党中心の政権」42%wwwww

FNN・産経 2024/5/19
次期衆院選後の政権「野党中心の政権」49%>「自民党中心の政権」40%wwwww

「まさしく政権交代前夜」wwwwwwwwww

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:17:13.53 ID:nogYME230.net
河野が無能過ぎたな

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:18:26.18 ID:biNLgQ/G0.net
ビックデータ海外にお漏らしするような政権じゃ運用無理だろ

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:18:40.23 ID:VW0qWLI90.net
もはやマイナハラスメント

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:33:00.02 ID:uspZ4AHq0.net
小遣い稼ぎに保険証貸してた20年前の俺なら反対してると思う

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:53:36.90 ID:KsfJZRCi0.net
それじゃ
旧運転免許証を廃止にするんだな

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:17:10.04 ID:ys+cHvjT0.net
無能太郎は各家庭回ってマイナ保険営業しなきゃ

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:33:42.50 ID:RborlTw00.net
みなさんマイナを使いましょう

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:37:00.79 ID:a3mdJePI0.net
>>817
次から次へとトラブルが…

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:51:27.81 ID:vgNCjyFT0.net
>>736
同じだ
加えて調剤薬局でも初めて促された

毎月行っている薬局なのに、端末があることに気付かなった。
というか、出してなかったのかもしれないw

おそらく↓国のこういった取組みの効果。現金なものだw
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024040900430&g=eco

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:53:16.38 ID:bR2PR4yc0.net
詐欺師と外国人に歓迎されるタローかーど
目的は、国民の奴隷化

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:56:53.94 ID:bR2PR4yc0.net
タロー太郎タロー
ポンコツなタロー

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:03:43.32 ID:YqjlVYMX0.net
千葉でマイナンバーカード偽造工場が見つかったり
しているのに、岸田政権の対応はおかしい。
マイナ保険証が強制になる前に政権交代を求む。

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:03:55.13 ID:vgNCjyFT0.net
>>854
追加説明

↓厚生労働省 4月9日
>5〜7月を「集中取組月間」と位置付け、
>利用人数の増加に応じて診療所・薬局に最大10万円、病院には同20万円の支援金を1回限り支給する。

この金をもらうために、マイナ保険証の利用を、窓口で呼び掛けてる

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:16:55.01 ID:ftjEH3Kn0.net
>>61
それが目的だもん 保険証は本来どうでも良いんだろ

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:18:54.16 ID:bR2PR4yc0.net
自民には自浄力があると思っていたが、最近ではミンス化が激しく期待できないと分かったよ

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:21:48.73 ID:a3mdJePI0.net
自由ミンス党

862 ::2024/05/21(火) 07:28:57.72 ID:Fcd04pBM0.net
これが犯罪者集団自民党のやり口だ

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:30:35.26 ID:D3Yt0Y800.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

864 ::2024/05/21(火) 07:32:38.86 ID:QJD6fcXQ0.net
病院の現場でも不評だからな
2026年には新しいカードが出るのに今ゴリ押しする理由を説明しろよ

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:33:48.55 ID:vgNCjyFT0.net
>>859
口座と個人の紐付けはマイナンバーを使って銀行が取り組んでいる
カードは関係ないよ

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:37:32.68 ID:bR2PR4yc0.net
>>865
じゃあ、カードいらないじゃん
ろくに使えないし、費用対効果も見込めないんだから

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:38:46.36 ID:bR2PR4yc0.net
自身しかお薦めしていない、マイナたろーカード

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:40:58.95 ID:vgNCjyFT0.net
>>864
>2026年には新しいカードが出るのに今ゴリ押しする理由を説明しろよ

何の関係も無いな

カードは20年ごとなどの定期的に新カードに切り替えて、
更新や新規取得時に、窓口で新カードを交付する

新札切替えと同じで、セキュリティーを保つために必要な更新

869 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:41:21.81 ID:sgGKaoqB0.net
一度も使ったことがないけど使えるか試してみたいけど病院には殆ど行かないからなあ

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:42:08.47 ID:RQksH7WO0.net
1日でも早く岸田に辞めてもらいたい

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:44:54.26 ID:M/zpvggG0.net
俺は河野太郎を信じてる。
何事も新しいことをやるときには失敗がつきもの。
痛みが伴ったとしても、あのときやって良かったと思える時が来る

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:47:41.64 ID:bR2PR4yc0.net
>>868
費用対効果無いじゃん
馬鹿なの?

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:48:10.44 ID:YeaozpQd0.net
やらなくてもいいことは積極的
ばかか

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:48:25.03 ID:bR2PR4yc0.net
>>871
どんな良いことがあるの?

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:48:59.91 ID:bR2PR4yc0.net
ばかは、新しもの好き!

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:50:08.67 ID:vgNCjyFT0.net
>>870
岸田が辞めようが、自民が下野しようが、
マイナンバーカードやマイナ保険証は推進されるよ
共産党だって、人民を管理して縛るのは大好きだからね

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:50:40.93 ID:D3Yt0Y800.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:56:38.71 ID:vgNCjyFT0.net
>>872
君が「効果」を認めずに計算してるから、そうなるだけ

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:57:40.58 ID:Pl2H1EHw0.net
5年間有効の資格確認書を使うわ
5年後にマイナカード義務化されてマイナ保険証も義務化されるか楽しみに待つことにする
義務化になったら対応する

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:57:42.47 ID:sgGKaoqB0.net
マイナンバーカードの有効期限は大人が10年、未成年は5年になってる

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:07:34.97 ID:vgNCjyFT0.net
>>879
義務化されることは無いよ
全ての対象者が取得できるように方法を整えることは、不可能だから

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:08:20.28 ID:ey2OIT9s0.net
法律で厳しく制限されている
マイナンバー制度自体は問題ないけど

そこに穴を空ける規制ユルユルのマイナカードが大問題なんだよな
利便性しか言ってないけど、利便性とセキュリティーは相反の関係だからね

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:09:10.83 ID:ey2OIT9s0.net
>>880
でも26年に全員カード作り直しなんでしょ?

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:16:36.36 ID:SfXd9m4b0.net
マイナンバーは全員に振ってあるんだから利用するのはいいんだけど、今のかたちでなし崩し的に
マイナンバーカードを健康保険証にするとか運転免許証に統合とかはおかしくないか?って思うだけ。
国がそうするなら勝手に送ってくればいいのにあくまでも民が事故で申請した形にするのはおかしい。
身分証に使いたい人は役所とか警察とか運転免許試験場とかで顔写真プリントしてもらえばいいだけ。
税金上げるんだから使う方も減らす努力すべきなのに政府や官僚がやる事は矛盾だらけだよ。
だから支持しないっていうだけ。

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:24:35.94 ID:ey2OIT9s0.net
>>884
ディストピア社会を目指してるんだよ
近未来舞台の小説でよくあるやつ

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:24:42.15 ID:FZGCrUUP0.net
今月、旧国立系総合病院を受診したら保険証確認の窓口で・・・
「今年の12月2日から健康保険証は使えません マイナ保険証に切り替えてください」
って書いてあった紙ペラ1枚を渡されたよ。
発行元:厚労省、総務省、日本医師会、日本歯科医師会

@現行の保険証:有効期限まで使用可。1年間使用可
A資格確認書で代用出来る
@Aの件の記載は全くない。

病院は不正確な紙ペラを配布したら、補助金がもらえるのかな???

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:25:17.78 ID:byNTQnFO0.net
>>884
使う方も減らす努力がマイナカードなのにバカじゃないの?
考える頭ないのかいwww.

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:29:36.37 ID:ey2OIT9s0.net
>>886
毎月のマイナ保険証利用率が厚労省から告知され
利用率が増えると補助金がもらえる

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:30:41.77 ID:vgNCjyFT0.net
>>883
違うよ
知ってて、わざとデマ拡散狙って書いてるんだね

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:31:24.55 ID:ey2OIT9s0.net
>>886
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001189938.pdf

891 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:32:01.09 ID:FZGCrUUP0.net
訂正
@現行の保険証:有効期限まで使用可。1年間使用可
の記載はありました。

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:39:20.01 ID:vgNCjyFT0.net
>>884
>マイナンバーカードを健康保険証にするとか運転免許証に統合とかはおかしくないか?って思うだけ。

免許証や保険証などの証書は、従来は本人が持っている証書が本物でした
しかし現在は証書をいう形ではなく、各々の人が持つ資格や権利は
ネット上のサーバーにデーターとして記録されるように変わったのです

サーバー上の記録と本人を照合するための認証キーが、マイナンバーカードなのです

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:10:37.43 ID:sgGKaoqB0.net
国民からすれば便利な方が良いよね。便利になる可能性があるのは
マイナ保険証だろうな

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:11:30.11 ID:KkmE29WS0.net
>>1
共産とか犯罪者大発狂間違いなし

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:45:07.45 ID:a3mdJePI0.net
>>893
色々一括で入手できてルフィらは大歓迎だろうな
こうセキュリティを強化しました、とか、政府が責任を持ちますと言わない限り広まらないと思う

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:47:30.35 ID:XsjZ3rio0.net
こんなのはまだ入口
改憲からの徴兵、財産没収までがシナリオ
対象者をすぐにリストアップできるようになるからな

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 09:55:47.24 ID:vgNCjyFT0.net
>>895
それ、マイナ保険証と関係ない話だって、自覚がないんですね

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:00:43.12 ID:OpcZ75rC0.net
>>893
残念ながら、今のマイナ保険証システムでは便利になる可能性はありません
従来の保険証にQRコード添付する方がユーザー、医療機関共に遥かに手間も経費も掛かりません

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:06:04.12 ID:vfK9C5mU0.net
ほら、利便性だけじゃなくセキュリティーについて語ってみろよ
そこを納得させない限り利便性だけでは普及しないぞ
そもそも一定の知性がある一般人は原則として自治体や国は信用してないんだから

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:08:10.15 ID:vgNCjyFT0.net
>>896
そのあたり、共産、立民だと、自公以上に厳しくやるよね

現状みたいなゆるゆるのはずがない
共産だと民間財産全没収で、防衛軍作って徴兵だろう
天皇制も廃止で、それらのために改憲も必須

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:20:24.32 ID:bR2PR4yc0.net
使えないマイナたろーカード推進するなよ

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:27:58.68 ID:XsjZ3rio0.net
>>900
図書館の貸出券とかと紐付けすればしそうの

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:28:23.13 ID:XsjZ3rio0.net
炙り出しとかにも使えそうだし
おそロシア!

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:48:53.62 ID:Kg0aLtE40.net
"河野太郎、図星を突かれて「次の方、質問どうぞ」"
ttps://youtu.be/PnWdbPMIaeA?si=fKJprUqqk9lKeRzF
すずぽん
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/606

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 10:58:17.76 ID:59gUjv1M0.net
「バックレた会社の保険証の枚数はバックラーの勲章」と言われてるが、マイナンバーカードに移行したらどうなるのか?

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:03:01.05 ID:2lsl3BZH0.net
総合受付にしかリーダーがなかったとこも台数増やして各科に置くようになってた

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:03:47.39 ID:Ky93XyQg0.net
自民は支持率を下げたくて仕方がないらしいな

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:04:44.53 ID:2lsl3BZH0.net
今月は実績によって病院は20万もらえるんでしょ

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:05:51.00 ID:bR2PR4yc0.net
リーダーだけの問題じゃ無いんだけどね 笑
馬鹿太郎

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 11:17:00.56 ID:nrxYVQo80.net
岸田って本質的問題解決を避けて外形だけ整えようとするよね
裏金問題も原因究明しないし
偽造マイナカード問題も抜本的解決しないで
話を前に進めようとしてるよね
このひとの思考方法がどうにも分からんわ
自分でまともにものごとを考えたことなくて
周りの人達の言うことにただ従ってる印象なんだよな

911 ::2024/05/21(火) 11:17:09.99 ID:R5J3wy3V0.net
>>884
マイナンバーカードは持ち歩くものではないと散々広報しておいて180度違うこと言ってるし、任意としながら強制、全く信用できない。、詐欺師レベル。
役所から送ってくるのでもなく、休みを取って申請に行くことを強要、今まで保険証は保険組合から送られて来たが、実質健康保険証のためだけに役所まで更新にも行かなきゃ行けない。窓口もマイナンバー保険証対応で混んでる。ユーザーにメリットなし不便。本末転倒。

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 12:18:51.45 ID:sBmHHyiF0.net
>>911
そんな広報してるわけないからマスコミの書いたこととか勘違いしてるんだろ
持ち歩いちゃいけない身分証明書なんてあり得ないから!

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:03:37.26 ID:Hv4ra1Sh0.net
>>911
持ち歩くなっていいながら出してくださいとかとんちを求められるけどなw

持ち歩かないで役所とかで使う方法って

助けて一休さん

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:13:30.78 ID:xaZCl7Ai0.net
絶対にマイナ関連は作らない
一切信用できないし悪用されても責任取らないやろ

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:34:51.96 ID:HJMspEzJ0.net
>>794
16歳未満はどうするの

916 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:46:10.72 ID:NGgNbK300.net
まず、国会議員、厚生労働省の職員を始めとする公務員全員に義務付けろ。話はそれからだ。あと、河野を止めさせろ。xなんか見ると、話にならん。

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:55:10.45 ID:hYQFm/Bg0.net
>>913
無くしたら交番か警察署に遺失届出してから市役所行かないと行けなくなるよ老人は大変だな
両方、家の近くにあるならいいけどな

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 13:58:10.41 ID:n1jXxmhn0.net
>>912
マイナカード制定時は身分証明書ではなかった
だから持ち歩いてはいけないというのに矛盾はなかった

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 14:01:26.03 ID:KsfJZRCi0.net
偽造のニュースがあったばかり

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 14:09:13.77 ID:YNRI/xH30.net
国民「紐づけは任意ですよね?」
政府「任意だけどしないと使えなくなりますよ」

国民「職質への応対は任意ですよね?」
警官「ええですが納得いくまで放しませんよ」

どっちも任意という名の半強制だよな

921 :アイリ:2024/05/21(火) 15:14:44.89 ID:ToNbjmM10.net
来月からに前倒しでいいよ

922 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:18:35.62 ID:Ky93XyQg0.net
不正の温床、マイナスカード

923 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:18:39.19 ID:Kg0aLtE40.net
"マイナ保険証の向こう側、個人情報はどこへ行く?"
https://youtu.be/Q72fdFpN5ek?si=CcxCb5XoD2gsRIqi

924 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:22:09.89 ID:Kg0aLtE40.net
"【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第34回「日本人の命を守る戦い!5月31日、史上最大の国民運動へ!!」[桜R6/5/18]"
ttps://youtu.be/-UdRAy63uSg?si=VUNW4znkjKNIdOEc
チャンネル桜 林千勝

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:22:20.80 ID:Kg0aLtE40.net
>>924
5月31日!大事な日!
ttps://twitter.com/hide_Q_/status/1792331913774166230?t=4RWErmLbspuaGqUI4ByhUQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:25:21.17 ID:T4psEmL00.net
退職しても前職データのままらしいね
プラ保険証返還して紙保険証貰うということも出来ないし
詰んでませんか?

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 15:51:55.81 ID:9NrQA3sQ0.net
マイナンバーカードが嫌だという人も居るから強制や義務化は
出来ないだろう。何もしなければ進歩もないんだから
マイナンバーカードがある人達でマイナ保険証も
やってみたら良いじゃん。不具合が出るたびに改善すれば良いがな

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:27:16.65 ID:4v7UHuPc0.net
マイナ保険証を争点にして総選挙をやってくれ

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:46:29.40 ID:1N11NBbu0.net
↓の投稿の時期:
287: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 11:21:45.65 ID:+fTEKk960
【悲報】実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減
5/9(木) 8:30配信
厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を公表した。物価変動を加味した実質賃金は、前年同月より2・5%減り、24カ月連続のマイナスとなった。
比較可能な1991年以降で、過去最長を記録した。
これまでの最長記録は、リーマン・ショックを挟んだ07年9月から09年7月の23カ月間wwwwww

過去最長の24カ月連続マイナス?

考えられる理由w2021年10月からw悪夢の岸田政権wwwwwwwww

悪夢の岸田政権がリーマン・ショックを挟んだ07年9月から09年7月の23カ月間の日本記録を更新wwwwwwwwww

岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得「今年、実現」「来年以降、定着」
3/28(木) 21:02配信
岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、
「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」w
「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」w


岸田の「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」は実現不可能wwwwwww

結果w
NNN・読売新聞 2024/5/19
物価上昇を上回る所得の実現について「実現しない」83%wwwwwwwww

FNN・産経 2024/5/19
物価上昇を上回る所得の実現について「実現しない」92%wwwwwwwww

共同通信 2024/5/13
物価上昇を上回る所得の実現について「実現しない」91%wwwwwwwww

930 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:03:12.00 ID:IMjvK6eq0.net
>>927
使えないし、改善する気もないから、この体たらくなんだろ。デジタル庁なんてスガーリン、運び屋の陰険恫喝で進めるしかないんだから無駄なことはヤメロよ。迷惑なんだよ。

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:06:37.27 ID:R7/OBGjM0.net
この国では、より頭の悪いことをすれば進歩と呼ぶらしい

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:12:43.10 ID:D3Yt0Y800.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:19:05.28 ID:Tmg2RLfZ0.net
失敗事業にいつまで税金投入し続けるの?
まるで死体に輸血してるみたいだな

934 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 17:25:12.84 ID:n1jXxmhn0.net
>>933
太郎が落選するまで

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 18:07:15.17 ID:fCQ4kXiN0.net
>>918
こういうのも真に受けちゃう人が意外にいるのかなあ

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 18:39:52.15 ID:0253m7dh0.net
不安材料が多過ぎる

937 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:48:04.77 ID:Kg0aLtE40.net
【井上正康】
5/31(金)日比谷公園大音楽堂での【WHOから命をまもる国民運動】オフィシャルサイトの進化版最新情報をご確認下さい🫡 
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1715807561/294

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 20:48:34.97 ID:Kg0aLtE40.net
"会計検査院『マイナンバーもマイナンバーカードも税金の無駄』"
ttps://youtu.be/KuJB2XuZ9mc?si=3-538OIRwejLkjB2
じゅんちゃん
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/614

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:58:05.71 ID:CVDDJ6NL0.net
マイナ保険証を使う時って窓口で自分で機械に突っ込むだけなんだから、他人に成り済ます問題は解消されないのでは?

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:11:36.54 ID:Kg0aLtE40.net
"自民党最悪の対応!政倫審全員が出席拒否!衆参議員73人全員が拒否!
ttps://youtu.be/c2D51Fn27ag?si=BGq86q5mvHclvhNj
佐藤章
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/616

941 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:13:42.91 ID:ftJZQaiP0.net
>>939
その通り、むしろバレないか気にしながら受付の人に渡すより精神的に楽

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:22:09.61 ID:H2+hKnNQ0.net
マイナ保険証はパスワードでも受け付けるから
使いやすいだろうな不正使用する人はパスワードを教えて
もらってるだろうからな。パスワード認証はダメにすれば
本人しか使えなくなる

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:45:28.41 ID:cp+6lzhW0.net
>>1
✕ 積極的に促進
◯ 民意無視で強制執行

日本のどこが民主主義なんだか

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:51:01.25 ID:H2+hKnNQ0.net
嫌な人はマイナ保険証の申請済みでも解除できるようになる
10月から解除できる強制ではないじゃん

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 22:53:24.29 ID:H2+hKnNQ0.net
そうそう思い出したけどマイナンバーカードは返すことも出来るじゃん

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:00:15.01 ID:H2+hKnNQ0.net
もう一つ思い出したわ健康保険証の情報はマイナンバーに
紐づけるのは申請の有無は関係がなく紐づけされるんだって

947 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:03:55.67 ID:Bf7/P93F0.net
顔写真は付けないと使い回し横行してるからな
今までの制度じゃあかんのはまぁ当然やろ

948 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:14:57.38 ID:cp+6lzhW0.net
>>920
恫喝だよね

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:18:08.89 ID:lI4TuDIc0.net
河野太郎の思いつきでいくら税金を無駄にするのか?

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:16:11.23 ID:gNDwrxAD0.net
"【「投票したくない政党」50.9%で断トツの自民党】私利私欲に走った政党の末路。"
ttps://youtu.be/-sedtpJEXbM?si=AqGfeiXI0AjcV-ra
けーちチャレンジ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/619

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:22:45.00 ID:dg8koihJ0.net
まず、まともに運用できるスタッフ集めてから言え

もう新しく違うカードつくったほうが安く済むぞ

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:44:04.15 ID:hffxqutT0.net
自民党とコームインは基本的に失敗を
認めないからねえ

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:50:51.46 ID:sX0lKiG60.net
個人情報が流出しても、貯金とられたり、クレカ使われても
責任取らないって、説明に小さく書いてあるのに?

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 02:23:08.02 ID:uCLQQy060.net
>>951
制度設計が無茶苦茶だから一旦損切りしたほうが得策

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 03:23:57.15 ID:JfTszeUE0.net
>>934
比例復活あるで

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:10:56.71 ID:4issS8Yy0.net
見直しくらい検討しろ

957 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:33:16.28 ID:vlsV38Fc0.net
>>920
職質断ったり逃げる奴は射殺でいいやろ

958 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 04:35:55.73 ID:6vUEJSY40.net
>>957
うんこしたかっただけかもしれないじゃないか

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:21:02.48 ID:vlsV38Fc0.net
>>958
ないないそんな状況

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 07:33:42.60 ID:2GGuSa+P0.net
マイナンバーカードはあるけど他の医療機関の情報見せたくないから普通の保険証
痔持ちの俺

961 ::2024/05/22(水) 10:54:58.27 ID:r2ySvMQu0.net
面倒ごとを民に押し付けて
手柄は自分のものか・・・クソ眼鏡

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:33:07.01 ID:gNDwrxAD0.net
私が医師として「マイナ保険証」に強く反対する3つの理由

1. 災害時・通信障害時に対応できない
2. 電子カルテの統一化は無理
3. そもそも政府に信用がない
ttps://twitter.com/ma_pion/status/1790511206148817120?t=cV5XOcRGU5KNxXudw7iDHg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:34:22.18 ID:Qftn1OBW0.net
>>960
別にマイナンバーカードなくても他の医療機関情報は見れるんだよ
マイナンバーと保険情報が紐付けられているからね
これはカード作ってても作ってなくても同じ

マイナンバーカードは病院が患者の保険情報を見る際に、本人の同意と本人確認のために使われるだけ

マイナ保険証なんていう物理的な者は存在してるわけじゃなくて、保険資格確認や医療情報を
病院が見る際の本人証明としてマイナンバーカードが使われているだけだよ
本来は河野やマスコミがちゃんと回折すべき事なんだけどね

「マイナンバーカード」とか「マイナ保険証」とかおバカな呼称をつけるから誤解する人が多数発生した

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:41:04.69 ID:SaXDpDWe0.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:46:11.80 ID:Qftn1OBW0.net
>>962
3はともかくとして、それらの懸念はとっくに検討済みなんだけどね

オンライン資格確認等システムに関する運用等に係る検討結果について(令和3年4月版)
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000726675.pdf

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 11:57:48.59 ID:ans+0vvf0.net
オンライン資格確認とマイナンバーの何が関係してるの?

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:07:19.99 ID:gNDwrxAD0.net
元CDC所長がコロナワクチンの安全性について沈黙を破った。

「当局は副反応に関する情報を意図的に隠蔽した」

「透明性を保つどころではなく、難しい質問に対して、あまりにも頻繁に、答えを単にでっち上げていた」

「ワクチンによって重大な副反応が出た人がいる」

「新型コロナに感染したことがないのに接種で体調が悪くなった重症患者が何人もいた、私たちは事実を認める必要がある」
ttps://twitter.com/bingsuzuki/status/1792883962765025714?t=khLrhwvqWzg_Yx-_oStziw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:12:03.13 ID:gNDwrxAD0.net
>>965
また災害が起こったら
また同じ事になるよ

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:14:06.27 ID:D6aMnl7x0.net
「マイナ保険証」強制問題、公的証明書への1本化で見えるのは「増税」か
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0e537d8951de77dc36bad783bc9b11ac262e4da9

970 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:16:45.81 ID:gNDwrxAD0.net
>>823
>>825
自民党利権カード😭

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:17:19.13 ID:gJPCbLXJ0.net
>>1
偽造マイナで破産しても国は無視

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:17:46.02 ID:jljsqNnF0.net
保険証も、マイナンバーもバックエンドはデジタルじゃないか?

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:18:55.81 ID:gNDwrxAD0.net
1~4月、介護の倒産50件超え 過去最多を記録(東商リサーチ) [煮卵★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716341778/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:24:47.55 ID:7ITZ44UF0.net
「保険の成りすましがー!」(偽造されてもどうでもいいw)
デジ庁を存続させるためだけの無駄カード

975 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:27:08.39 ID:SaXDpDWe0.net
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:34:48.70 ID:gNDwrxAD0.net
"パンデミック合意・世界保健規則改訂の推進役は、日本政府だった‼【田中陽子先生との対談】武見敬三参議院議員「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の今日的意義」講演より"
ttps://www.youtube.com/live/3GBoNDgTNWw?si=CnuLQkdsZYd6XUQ9
原口一博

"『政倫審、みんなで拒めば怖いものなし?』自民党崩壊をおしすすめる岸田シナリオ。"
ttps://www.youtube.com/live/yGqPIinIy5A?si=TDKCBVLKQ9YUxMCz
原口一博

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:52:39.37 ID:gNDwrxAD0.net
ttps://twitter.com/kazu10233147/status/1792903244500676852?t=E3XU7FGXzBayydX-xKTeNQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 12:52:48.78 ID:gNDwrxAD0.net
>>977
「病院は、受付でマイナ保険証、資格確認書、被保険者資格申立書、暗証番号なし目視のマイナ保険証、既存の保険証など 今なら保険証1枚で済むのに、それが6種類?に増える。」。
#どうするデマ太郎

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:07:02.80 ID:gNDwrxAD0.net
【トッポ】
増税メガネがこれからひっそりとやろうと計画している事です。
消される前に拡散お願いしますと作成者さんが皆さんにお願いしてます。
消費税15%。これ以上日本弱体化増税するな💢
ttps://twitter.com/w2skwn3/status/1754885306590113956?t=vFuoMo4uv81F1HGvoPJ3og&s=19
(deleted an unsolicited ad)

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 13:27:32.13 ID:gNDwrxAD0.net
【五十嵐勉】
昨年岸田総理と武見厚労大臣はNYで
国際保健イベントに参加していました。
国内ではその内容が報道されてないと思います。
㌱ゲイツとも仲がよろしいようで💢
#日本は世界の治験場
#WHO脱退

ポスト続きます👇
ttps://twitter.com/ttmikrs/status/1746058493789147292?t=I6LCnoX9gQCAvwYbln1Thw&s=19

WHO の 正体
ttps://twitter.com/ttmikrs/status/1746058495672365440?t=JAZuF6axI0s-NRB_pUMQLw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:02:23.62 ID:+BSyhHcj0.net
この首相がやることで 受けたことがありますか 教えてください 

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:06:07.72 ID:30r0yqB90.net
タクシー代など10万円。自分が厳重に管理しても知らぬ間に別に偽造されている恐怖のカード。

「スマホがやられた」偽造マイナカードで乗っ取られた東京都議が被害を語る
「あんなに簡単に偽造できるものを本人確認書類として認めていいのか」と国の方針にも問題がある
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/635

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:42:56.28 ID:eCUtQsfq0.net
>>1
誰のために?
何のために?

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 14:50:10.36 ID:Qftn1OBW0.net
>>968
読んでから言え
災害などでネットや電気などが停止している場合の運用方法に関しても書かれている

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:11:27.12 ID:IRv0Kqxv0.net
全ゲノムデータ一元管理 厚労省が新組織 2023年6月5日 2:00

デジタル通貨、マイナンバー、ゲノムデータを紐づけする
数20年以上前にはSF映画の世界が10年前に陰謀論になり30年先は超国家?金融資本家?とAIが管理する奴隷の未来

986 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:24:41.26 ID:ENhPQUMb0.net
不正利用者は不便になるよな
あんな、便利なもんないもんな
顔写真のない保険料未払いでも人の保険証で診療できんだもんw

987 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:27:15.12 ID:gNDwrxAD0.net
【我那覇真子】
会場から生配信します!
本日9:30~

【生配信】パンデミック条約反対集会 WHO総会前夜の闘い 第一弾 【星陵会館】 youtube.com/live/De62_jT-b…
ttps://twitter.com/ganaha_masako/status/1793073279802245198?t=fVUpovVC0vFtPXxV8fL6ig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:31:03.62 ID:ans+0vvf0.net
>>986
全部紐付けのカードは反社には楽チンだろうなぁ

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 15:42:46.17 ID:gNDwrxAD0.net
【田中陽子】
5.31までのカウントダウンが始まりました!
4.13池袋のシュプレヒコールを貼っておきすので気分を挙げていってください!
体調と喉の調子をしっかり整えて本番に臨みましょう!

#日比谷野外音楽堂
#WHOから命を守る国民運動
ttps://twitter.com/VPIbflbSdnuQKaw/status/1793126893371437515?t=gRLj6en4ilqd6L3HIl_oAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 16:45:51.54 ID:Qftn1OBW0.net
>>988
カードには紐付けなんてされていないが
情報が紐付けされているのはマイナンバー
マイナンバーカードもマイナンバーに紐付けされているものの一つ

マイナンバーカードの本体はJPKI電子証明書というデジタル情報
そのデジタル情報がマイナンバーに紐付けられている
構造としては印鑑証明や、健保情報がマイナンバーに紐付けされているのと同じ構造

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 17:55:44.60 ID:MHeajDLl0.net
若い頃

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 19:16:23.58 ID:uCLQQy060.net
>>986
一般人が不便になるんだよ
今まで月一回窓口に出すだけなのが毎回いちいち暗証番号打ったり顔認証しなければいけないのだから
その上定期的に更新の手続きをしに行かないといけない

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 22:39:38.12 ID:8Fb+IXt00.net
転職や退職で保険証変更しなきゃならんけどそういうときはどーすんのさ

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 08:30:26.99 ID:INqedjAu0.net
>>992
逆に性善説を元にそんなザル運用でOK出していた現状がセキュリティ意識皆無ってやつだけどな

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 08:42:00.97 ID:SUo4Yg5J0.net
マイナ保険証が偽造できるなら
従来の保険証もバリバリ偽造出来ていたことになるが
そこには触れないな?

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 09:19:07.37 ID:WlYl8lrh0.net
>>751
ほんとにね…セキュリティ対策は強化しないのか

997 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 09:30:07.29 ID:Xd0JmO8z0.net
顔写真のない今までの保険料がどんだけザルだと思ってんだよ
反社なんて使い回ししまくりだけどその辺は許すってのかよ?

998 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 09:33:14.52 ID:PzGJZyiK0.net
自公、国政選挙でも地方政選挙でも全員落選して欲しい

999 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 09:35:38.97 ID:P0T8zYhr0.net
音頭取ってるやつが基地外だから任せたくないだけw

1000 :名無しどんぶらこ:2024/05/23(木) 10:17:01.31 ID:7EQmrbaW0.net
>>995
従来の保険証だけでケイタイの契約とか出来ないからな
被害が違いすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200