2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドル決済離れ】中国、史上最大の米国債を売却… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2024/05/18(土) 17:06:25.92 ID:eyFWNlEk9.net
BRICS加盟国である中国は、533億ドル相当の記録的な数の米国債と政府機関債を売却した。歴史的に、これは中国が開始し、2024年の第1四半期に発生した史上最大の売りであり、米ドルが1カ月ぶりの安値104.20に下落したタイミングでの売りとなった。


中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。


中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。


34.4兆ドルの管理されていない債務により、BRICSがドルではなく現地通貨に依存するようになることが懸念されます。さらに、米国の緊密な同盟国であるベルギーでさえ、同時期に220億ドル相当の国債を売却した。これは、欧州諸国ですら債券や国債を売却するなど米国経済から距離を置き始めていることを示している。


https://watcher.guru/news/brics-china-dumps-the-largest-us-treasuries-in-history

関連ソース
ロシアと中国の「脱米ドル」加速、BRICSにデジタル通貨導入へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/69654?read_more=1

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716012623/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:06:58.62 ID:2tJBnQ4K0.net
アメリカの赤字が解消されていく

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:07:15.83 ID:XeIvaNsW0.net
どこがドル離れなの?
ドルが欲しいだけじゃんw

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:07:39.68 ID:ShsD1b170.net
ドル経済圏の国に対抗するには中国はまだ未熟過ぎる

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:08:30.07 ID:6oOresck0.net
いいね👍

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:08:49.95 ID:qzxZWFtC0.net
一方、ジャッポは、、、w

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:08:53.71 ID:LY3w1vXu0.net
まさに第三次世界大戦前夜て感じやな

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:08:58.95 ID:08X3Ynlb0.net
>>1
その一方で日本では、アメリカ国債を売ろうした中川財務大臣はCIAに抹殺された。

例の泥酔会見の直前、中川さんのワイングラスに酩酊を催す薬を入れた実行犯も、CIAスパイ正力松太郎(暗号名ポダム)が作った読売新聞・日本テレビの記者「越前谷知子」「原聡子」と特定されてる。

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:09:13.82 ID:ZrL6TbSz0.net
ドルで売ったの?

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:09:16.96 ID:ZEXm6Evh0.net
日本がやれないことをやってる

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:09:29.95 ID:wdgqjINo0.net
どこが買うの?
値崩れしてんの?
円への影響は?
株価は?

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:24.70 ID:JFnsbwfg0.net
やったね!米国10年金利上昇でさらなるドル高だよ!

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:28.89 ID:+tW591Mu0.net
週末にビッグニュース
中華筋は高値で米国株売り抜けたのかな

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:31.29 ID:Ohck6CYU0.net
要するに中国はドル不足なんよ
ドルが足りなくなって現金を急いでる

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:32.61 ID:kqX8NgKN0.net
市場最大の売りを仕掛けたのに米債券市場ノーダメやがなw

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:36.10 ID:WEE6Q1rh0.net
日本は好きに売ることもできないのに父さんはカッケー

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:10:46.40 ID:uy9rPN1w0.net
日銀は償還した米国債を介入資金のために現金で持ってると思ってたら
なんで日本は米国債増えてんのよ、民間で買ってるのか?

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:11:16.47 ID:oR4nSzE40.net
友好国なのに正当な調整でも売れない国があるらしいw

19 : 警備員[Lv.2][芽]:2024/05/18(土) 17:11:19.91 ID:WUz/hk7N0.net
30年経済成長しない理由ってアメリカのせいだったりしてなw
売ろうとした田中角栄や橋本龍太郎がああなったしなw

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:11:53.43 ID:K5+Y0d000.net
>>4
中国がどうの以前に
対外債務5000兆円の米ドルにグローバルハウスはじめ
世界中が限界を感じてるってこったろ

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:01.99 ID:K5+Y0d000.net
>>4
中国がどうの以前に
対外債務5000兆円の米ドルにグローバルサウスはじめ
世界中が限界を感じてるってこったろ

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:11.08 ID:6GvI9K150.net
コンゴ世界はどうなるの

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:26.24 ID:08X3Ynlb0.net
>>19
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この30年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだわ。

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:29.35 ID:d05qdstd0.net
世界経済は確実に成長するからコカコーラやマクドナも増え続ける
ビックマックの値段で通貨価値や購買力などを測る指数があるくらいだ
てゆーけど、ロシアからコーラやマックが撤退しても暴動にならなかったよな

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:32.42 ID:jKKH4f9g0.net
米ドルも維持できないほど
貧してるんですね

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:12:44.21 ID:DiHOf4aP0.net
これどうなんの!?

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:13:11.74 ID:6v5EuoWF0.net
3ヶ月で550億ドルごときの売却額でどうこう言ってもね

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:13:20.64 ID:Jveos64S0.net
米中経済戦争始まってるな。

安全保障を米国に委ねてるくせに経済力だけでアメリカに勝てると粋がった日本は90年代に経済戦争でも叩きのめされて負けたけど。

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:13:34.77 ID:kqX8NgKN0.net
>>26
市場最大の売りをしてもなんも起きなかった

30 : 警備員[Lv.15][芽]:2024/05/18(土) 17:13:45.17 ID:H0WktG+a0.net
どうせ日本が買わされる

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:13:49.66 ID:dXB4unXw0.net
元安だから必死で買い支えてんのか
五毛どうなってんのよこれ

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:13:54.84 ID:FmRCJ8oT0.net
強い国は売却、現金化できる
植民地は永遠と借金を買い支え続け売却できない
困った時にチャラにされる保険役だしな

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:14:04.59 ID:OD24yxqy0.net
怒らせたら国債を無効化できるんだっけ?

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:14:12.78 ID:9O6SADF50.net
米ドルとユーロ、日本円と英ポンドは世界四大通貨と呼ばれる
それに次ぐのがカナダドルや豪ドル、スイスフランや北欧諸国の通貨
国の財政を預かる立場の大臣の気持ちとしては国の大切な財産を人民元で保有なんて、とても怖くて出来ない
中国政府が威圧的に他国に人民元使用を強制する事はあるだろうが、世界からの信用の点では全く足元にもおよばない

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:14:32.19 ID:fhbgQYWM0.net
なんせアメリカには5000兆の負債があるからな

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:14:57.18 ID:KaTYEZPR0.net
俺らもドル売ってジンバブ円とデジタル人民元買おうぜ

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:14:59.35 ID:LhUGiOSu0.net
アメリカ包囲網が完成しつつあるねえ
アメリカの属国の日本も滅亡待った無しだねえ

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:01.91 ID:azgxlAQc0.net
>>34
原油の人民元決済、始まってまっせw

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:14.84 ID:pcPuGc6k0.net
中国が売った米国債の保有総額の割合

100% → うおおお戦争じゃあああああ!!
50% → おっやる気だな、戦争準備だ
20% → 80%は売ってないってことでしょ、やる気ないな
10% → いつも買ってる額とたいして変わらないのでは
5% → はぁ?ヘタレが ←今回コレ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:43.76 ID:WhxJiPWq0.net
>>1
BRICSにデジタル通貨導入?
中国政府に暗号管理するの?
国取りシナリオ。

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:49.40 ID:do+DgSo20.net
え、米国が強く出れない理由を吐き出していいの?

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:49.50 ID:K5+Y0d000.net
世界の対外純資産ランキング見たら
アメリカだけマイナスでしかも数千兆円規模だから


43 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:15:50.91 ID:guwHGuXt0.net
なんか人身事故増えそうだな

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:18.72 ID:r2ykR0PP0.net
ネトウヨ「売るぞ売るぞ」
中共「売ったった」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:26.28 ID:EM9HkDkJ0.net
>>28
勝てると粋がったんじゃなくて、ぼろ勝ちしたから冷戦おわって失業した工作員全投入で
潰されただけでそ。状況認識は正確になw

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:32.90 ID:FmRCJ8oT0.net
開戦後
日本&韓国「お腹すいた」
アメリカ「大変なのは台湾だろ、うぜぇ、わかったから待っとけ」

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:47.09 ID:VfgIW9wy0.net
犬HKとか日経とか、ジャンクメディアは円安とか東南アジアの通貨安で騒ぐけど、
人民元の下落圧力にはいっさい言及しない、つまりそういうこと

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:55.14 ID:YEe3DccM0.net
だからロシアの凍結資産を勝手にウクライナ支援にまわすのは止めろって言ったのに、アメリカの自業自得だろ。

49 : 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/18(土) 17:16:57.44 ID:a97Vzmuw0.net
ネトパヨは人民債買いまくれ!

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:16:59.19 ID:L4H+MiIF0.net
シナチス何かはじめるんか?

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:17:06.81 ID:1lOn7NT90.net
>>34
でもユーロとからロシアに制裁とかしてるから
それ自体揺らぐんじゃないの

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:17:07.37 ID:rTXkWkM00.net
>>7
これがまさに第三次世界大戦なんじゃないの?

53 : 警備員[Lv.23][芽]:2024/05/18(土) 17:17:13.32 ID:prwe2l8u0.net
米国債売った程度では焼け石に水。1京円を超える不良債権をどうするのやら

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:17:23.58 ID:vQzqQCIq0.net
アメリカに散々投資されたのにそのアメリカに恩を仇で返すとか日本では考えられない
たぶん

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:17:24.25 ID:uin055vQ0.net
つーか、前スレで全く指摘する人いなかったが
今、アメリカは金利高く持ってるだけで儲けられる状況な
それでも中国は売りに走ってると事は、それほど中国は金ないと意味なんよ

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:17:59.88 ID:UL/T1PdS0.net
対立深まっているのかね

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:03.52 ID:K5+Y0d000.net
世界の対外純資産ランキング見たら
アメリカだけマイナスでしかも数千兆円規模だから

笑うぞ

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:06.93 ID:agjtpYoj0.net
>>39
中国経済が大変な状態で、経済のテコ入れに中国国債や人民元発行しまくってるから
その分、人民元の価値が下がってしまい米国債の一部を売って、
世界で一番強いドルで人民元が暴落しないように買い支えてる
って話なのに

馬鹿5毛によれば、なぜか世界のドル離れの話になってしまう

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:10.20 ID:CTEa1Qsk0.net
前スレ808
>糞露助じゃあるまいし

2022年2月、バイデン政権、IS指導者を殺害
2020年1月、トランプ政権、イランのカセム・ソレイマニ将軍を殺害
オバマ政権が無人機でばらまいた爆弾は2年間でおよそ5万発。亡くなった人数は少なくとも2089人。

近年だけでこれ

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:12.85 ID:WhxJiPWq0.net
>>42
だから破綻しないんだな。
世界恐慌になるだろ

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:39.50 ID:fvn+r3dx0.net
>>55 ←これが正解だよなあ……?

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:47.50 ID:2pzbCiFa0.net
>>52
もう戦争は始まってると思うわ

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:51.52 ID:1j7I8bz10.net
マジで戦争になりそうだな。
でも、アメリカって、悪意・敵対的、そういう国債売却無効にするとかいう滅茶苦茶な法律あるんだろ?
どうなることやら。

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:54.38 ID:lBTimZSp0.net
国債の仕組みを知ってれば様々な国が売却してもなんの不思議もない

国債は
長期金利が上がる=市場価格が下がる
長期金利が下がる=市場価格が上がる
という仕組みになっている

つまり長期金利が下がってる時に国債を売れば高く売れる
だから長期金利が下がっている時に売るのは当たり前

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:18:54.39 ID:L4H+MiIF0.net
集金payで草w

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:00.24 ID:xfP3Svtp0.net
アメリカ国債を売ろうとした橋龍は…

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:03.80 ID:jT31CpEw0.net
いや米国債売っただこでは
手元に米ドルが残るだけで
ドル決済の崩壊とは言えないんだけど

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:10.33 ID:08X3Ynlb0.net
>>54
アメリカ人は日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

◆アメリカ産牛から600倍の成長ホルモン剤
日刊ゲンダイDIGITAL
2020/01/07 06:00 

◆「リスクのあるアメリカ産小麦」輸入を続ける日本の末路
鈴木 宣弘 : 東京大学大学院 農学生命科学研究科教授
2021/08/27 13:00

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:33.34 ID:WUz/hk7N0.net
>>54
関税100%で先に殴ってきたのはアメリカだし
しかもWTO違反だし
イスラエル支援もしてるし世界でのアメリカの求心力はもう崩壊寸前

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:35.52 ID:v8BjYts90.net
いよいよ中国が台湾侵攻すんのか

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:52.02 ID:+bk0A5EB0.net
最終的に日本が勝つにはどうたらいいのかな

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:52.89 ID:ISiylePS0.net
>>45
日米の貿易摩擦って?いつから始まってるか理解出来てない人なのかな?
日米繊維協定とか知らないでしょう?

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:19:55.13 ID:zODhQoCZ0.net
国際緊急経済権限法で
シナのドルを 紙くずにできたはずw

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:09.03 ID:+gdFCAs30.net
>>55
既発債に今の金利なんて関係ないぞ

75 :!doguri:2024/05/18(土) 17:20:12.76 ID:X75Wb2Rn0.net
今米国債の利回り上がってるの?

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:15.73 ID:BcwNPa1v0.net
>>44
馬鹿じゃないのか

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:39.52 ID:79kC0wOf0.net
>>42
博打の胴元降りるまでは破綻しないぞ

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:42.45 ID:fOG1gCo50.net
前スレで否定する意見も出てたが、やはり戦争準備の可能性も視野に入れるべきでは?

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:44.64 ID:fvn+r3dx0.net
中国経済ガタガタで必死に元安支えてる状況での米国債売りだべ?

なんで通貨軸の変更画策って話になるんだか
元建てで取引できる国なんてロシアとアフリカ数カ国くらいだろ

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:52.89 ID:KATZvL+I0.net
つまり美国債売ってドル調達したんだから中国様に利払いしなきゃいけないんだよ
父さん儲かるなあ

81 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/18(土) 17:20:54.41 ID:LcI/eEOZ0.net
米国債の利回りをベーシックインカムで配って😭

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:20:57.05 ID:/EwY40mb0.net
シナクソは地方に不良物件買わせようとしてるからそれの原資だろ

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:02.34 ID:1j7I8bz10.net
>>66
バイデン「おい、岸田、米国債買うよな?」
岸田首相「・・・ははは^^;(購入&増税)」

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:03.69 ID:fOG1gCo50.net
中国の戦争準備?

85 :!doguri:2024/05/18(土) 17:21:08.87 ID:X75Wb2Rn0.net
>>74
市場で取引するときに金利つくんでねえの?

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:09.84 ID:YEe3DccM0.net
>>69
いやはや、まったく同意。

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:21.36 ID:PJcGSKfk0.net
ふざけるな!いい加減にしろよ!いったい岸田ごときに何が出来ると言うのだ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
増税メガネ岸田に問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!貧困世帯に毎月20万円を配れよ!
円安、物価高が原因でドミノピザの無料ポテト、うまい棒、もやし炒め、豆腐、マグロの血合い炒め、目玉焼き、卵かけご飯、そば、うどん、そうめん、焼きそば、ヤマザキの総菜パン、ヤマザキの菓子パン、食パン1斤、ペペロンチーノ、くらしモア袋ラーメン、業務用袋ラーメンがメインの食事になった!
そして値上げラッシュ、増税のせいで一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って70kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ! 2024/5/18

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:22.00 ID:4PMUdca50.net
(´・ω・`)素晴らしい!もっとやれw
シナは間違いなく戦争準備の兆候
ロシアは米経済から離れたいのはまあわかるがw

他のブラジルとかインド、南アは何考えてるか怪しいね
ドル高、高金利で手持ちのドルを確保したいだけだとみるw

だって負け組のシナとロシアについていい事あんの?
決済は最後はドルで裏打ちされた何かでやるんだよ

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:32.38 ID:cEUFK39m0.net
日本が買えば解決やな

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:44.47 ID:MmXxk9kh0.net
日本は知っている
最後は
シーレーンと物資だってこと

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:44.62 ID:PJcGSKfk0.net
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/18
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:52.37 ID:Vd1PA/0w0.net
>>64
ほなら日本は…

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:57.29 ID:9Gnh2ZjL0.net
BRICSの中心はロシア
中国ではない

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:21:59.45 ID:vfinqbVZ0.net
これでドルペッグ解除したら確定演出だね

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:01.02 ID:VfgIW9wy0.net
もちろん対美戦争準備アルよ
まずは陽動で高麗種に戦闘再開させるアル

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:05.51 ID:pcPuGc6k0.net
これってさぁ、アメリカにケンカ売る意図じゃ無くて
国内の実態経済が厳しいから自転車操業に回すための資金では……

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:12.18 ID:fvVYA+c60.net
米国債はドル建てだからな
つまりアメリカ人が中国に技術教えて製品作らせて中国産のもの買って
中国にドル渡したってこと

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:12.17 ID:tOGIJtCN0.net
>>18
バイデン「日本は中国やロシアと同じく外国人嫌いだ」 と敵国チーム認定
オースティン国防長官、アメリカ上院議員「広島、長崎への原爆投下は正解だった」
バイデン「日鉄のUSスチール買収は拒否する」

友好国とは?

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:15.52 ID:2pzbCiFa0.net
>>78
準備って何するのよ庶民はオロオロするだけじゃね

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:16.98 ID:giujh+YO0.net
>>64
米国債イールドカーブ継続500日目
リーマンショック超えは確実、大恐慌クラスがやってくる

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:44.92 ID:d05qdstd0.net
>>55
3ヶ月で533億ドルは為替維持かもしれないけど
年間5500億ドルのゴールドを買う金はあるわけでゴールドの買い方が半端ないと思う

102 :!doguri:2024/05/18(土) 17:22:53.39 ID:X75Wb2Rn0.net
国債を売買する市場では国債の価格だけで利息はいつくれるの?国債販売価格に含まれてるの?

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:58.40 ID:6C+SVYjK0.net
アメリカはオワコン

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:22:59.51 ID:fOG1gCo50.net
戦争準備なんですか?中国さん。民族の宿願にして習近平の強い願望、台湾侵攻して天下統一をやりたいのか?
良く分からんが中国習近平思想によると台湾統一して初めて天下統一とか言ってるらしいじゃないか?
日本人からすると、なんだそれ?になるんだが、奴らがそう言ってるから仕方ない。ともかく、台湾侵攻したいのか?

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:03.50 ID:agjtpYoj0.net
>>79
これが正解なのに
馬鹿5毛によると、ドル離れの話になってしまう

どうして中国が米国債の5%程度しか売らず、
残りの95%を保持しつづけているのかも、馬鹿5毛には説明できない

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:04.76 ID:DT8GO6Vg0.net
仮にドル基軸通貨が崩壊したら現状の金融制度は
全て崩壊します
生き残るのは日本とロシアくらいでしょう

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:11.31 ID:W40ISCQg0.net
債券価格が馬鹿安い今敢えて売って大損しまくってるんだからそっとしておいてやれ

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:21.75 ID:YEe3DccM0.net
>>93
今のロシアなんて、でかい北朝鮮みたいなもんで。
もはやただの支那の保護国だろ。

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:23.31 ID:7vxJ5qRE0.net
大国は米国債自由に売れていいよね
日本が同じことやったら閣僚の命いくつあっても足りなくなるよな

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:31.09 ID:4ZxGZAwZ0.net
>>79
単にドル欲しいだけやね

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:45.87 ID:zuVEGqJH0.net
>>32
×永遠と
〇延々と

経済を語る前にもっと国語の勉強をせえよw

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:23:54.59 ID:+gPvcdK90.net
ゴマスリ行進曲♪

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:00.46 ID:9nWMRRQl0.net
中国はこう言うことができるから強いな
日本は不況の現状ですら少しでも米国債売ったら殺されるからできない

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:08.43 ID:IDkRfndz0.net
富裕層だけで誤魔化してきたアメリカが内戦状態になり始める
中国も不動産不況の穴が埋まらない
インフレを雲散霧消にし求心力の為に戦争になる
互いに先に攻めさせたいし工作合戦だろうな

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:16.84 ID:WhxJiPWq0.net
>>90
叩かれたら餓死、武器供給停止
あらゆる物資の自給率はトホホですね。

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:27.34 ID:EM9HkDkJ0.net
>>71
勝とうとおもわないことだな。敵の自滅を横目でみながら、病んでたらカレーでも食わせてやればいい。
中華ハニトラと政治資金で篭絡された議員、アメリカに首ねっこを掴まれた議員や官僚もおおいだろけど
あとロシアか、カルトもいるな。全部陰で笑われてる人材なわけで
バラエティ枠だよね。ほっといて問題点を修正しいろいろ立て直せばいいと思う。

117 : 警備員[Lv.2][新芽初]:2024/05/18(土) 17:24:33.45 ID:T91nQyu00.net
>>88
ロシアと中国がやりたいのは金本位だろ?
だからあの2カ国はドルを売って金を買い込んでるじゃん

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:39.74 ID:08X3Ynlb0.net
>>98
元CIA局員のスノーデン氏も「横田基地に駐在していた時、日本の電力インフラを破壊するマルウエアを仕掛けた」と暴露してたね。

同盟国であるはずの日本に対してアメリカがサイバー攻撃を仕掛けていた衝撃的事実はオリバーストーン監督が映画化しているので知ってる日本人も多いはず。

119 : 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/18(土) 17:24:49.83 ID:uyOd//pt0.net
これから中国共産党に唆されてアメリカを裏切った国々は
100年後悔する事になるだろうね。

アメリカにとっても敵国になるような裏切り国家や
金をもらえれば誰にでもついていく節操のない知恵遅れ国家が
炙り出せるので悪い事ではありません。

何度も言ってますが、キリストは社会悪を軽視し
裏切るような人間にも善性を期待するような甘さがあったから
最後はあのような悲しい話になってしまったのであり、
裏切るような屑に善性や改心など基本的に期待してはいけませんね、
紳士的警告はすべきですが。

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:24:57.57 ID:WbCx2KMG0.net
自民好きは利権持ち以外反転した
特に受益者でもない親米まで反転すると日本の扱いがどうなるかだな

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:01.97 ID:YEe3DccM0.net
>>113
大規模ではないが日本も普通にアメリカ国債を売って現金に換えてるだろ?

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:15.23 ID:W40ISCQg0.net
>>102
利付債とゼロクーポン債
これでググれ

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:18.15 ID:Uxtyp1ma0.net
もう外国政府のシェアも減らしてるから壊滅的ではない
値が下がって市場が嫌がるのは当り前だけど

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:28.89 ID:6qfFhKoT0.net
>>14
へ?世界最大のドル保有国だが

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:37.34 ID:4PMUdca50.net
>>101
実に素晴らしいw金本位制で頑張ってほしいw
いや、実に挑戦的な試みだw

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:40.20 ID:QVD3xvgt0.net
>>23
中韓もアメリカ同様に自国の利益しか考えてないよ。バカか?

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:43.43 ID:08X3Ynlb0.net
>>108
プーチンロシアは経済戦争で西側諸国に勝利した。

世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。

◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」

実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:25:53.62 ID:9nWMRRQl0.net
>>121
イエレンにブチギレられて「2度とやるな」って言われたばかりだ

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:00.05 ID:+gPvcdK90.net
さて朝ごはん食べるか(´・ω・`)
なんか長詩でないなあ。。。

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:14.13 ID:4ZxGZAwZ0.net
>>124
売りまくって今はまた日本の方が多くなっていたような

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:17.13 ID:1j7I8bz10.net
>>88
今はそうだけど、ドラスティックにシステム変わる時って、案外、こういうものじゃない?
ロシアも中国も結局、資源も食料もあるし、グローバル経済圏()抜けても、
大して痛手が無かった。
安穏と「アメリカに従っておけば、何とか成るんだよ」と言う考えも、通用しなくなりそう。

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:22.89 ID:EM9HkDkJ0.net
>>119
100年後があればいいけどね。まあ今年うまれた赤ん坊が100歳の未来っすか?
それよりも来年を占おうぜw

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:27.86 ID:WMOMuKYe0.net
「思考も倫理観も欠如した人生…… 本当に存在するのでしょうか?」 「存在します。 コロナワクチン及びマイナンバーカードで確認可能です」

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:35.21 ID:pcPuGc6k0.net
はい解散

このニュース見て、ヘタレちゃんころにちょっとでも「おっ!?これは!?」と思ってしまった自分が恥ずかしい……

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:47.53 ID:T39obO0p0.net
泥船が沈み出したって事?

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:49.31 ID:VfgIW9wy0.net
>>104
クリミアと同じように、せいぜい馬祖、金門島の併合ぐらいだろ、
それでも習近平は、毛沢東を超えた実績を上げたことになる
それでも米国債の利払い凍結とか制裁されるだろうから、
減らしておくに越したことはない

ただし小粉紅とかは、金門島だけで満足するはずもなく、
習近平は生ぬるい、ってなったら、台湾本島への本格侵攻もアリかと

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:54.24 ID:L4H+MiIF0.net
ロシアの侵略戦争を裏で支援する中国共産党
チベットウイグルの次は台湾を民族浄化するの?極悪犯罪人習近平

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:26:56.30 ID:WhxJiPWq0.net
>>121
購入時、円高だったから
満期で儲けました。

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:02.42 ID:fOG1gCo50.net
>>118
事実かどうかは知らんが、もし事実なら馬鹿な話だ。自己の利益の為に味方を売る奴はユダと呼び忌み嫌われる
寄生虫とかハエやモスキュートと同じ、ただただ、ただただ嫌われる存在になるだろう

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:05.14 ID:EM9HkDkJ0.net
>>131
中国は食糧も資源も無いよ。

141 : 警備員[Lv.14][芽]:2024/05/18(土) 17:27:15.87 ID:yY+niRC40.net
日本も売れ!

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:16.88 ID:rTXkWkM00.net
>>45
同じことなのに言い回しを変えれば「負け」を「勝ち」にできると思ってるのか
結局「つぶされた」と認めてるのにw
ネトウヨはバカだな

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:33.83 ID:YEe3DccM0.net
>>127
戦争経済は継続性が無い、数年でボロボロになるよ。
勝っても負けても支那の植民地になる未来が待ってるよ。

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:45.49 ID:JM2sCOaf0.net
>>124
中国経済失速したら元安方向になってドル要らなくなるからね
ネトウヨは元の裏付けがドルだってことすら理解してないw

145 :ブサヨ:2024/05/18(土) 17:27:45.85 ID:XJrimPTk0.net
ブリックスの方が経済圏は圧倒的だからな
基軸通貨は今の所 仮想人民元が有力視w
西側の通貨制度は崩壊だねw

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:48.96 ID:xEroLc/V0.net
そもそもbricsという言葉自体、ゴールドマンサックスが作り出した言葉
その言葉につられて本当に動いてしまうbrics諸国という構図が面白くてしょうがない

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:50.48 ID:d1k/cqEz0.net
>>26
そもそも何故米国債を買うのか買わなきゃ行けないのかというところから考えましょう

148 : 警備員[Lv.23][芽]:2024/05/18(土) 17:27:55.95 ID:dM5deY8S0.net
アメリカのインフレの原因ってこれじゃねーの?

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:27:56.98 ID:agjtpYoj0.net
今のような巨大化した経済規模で金本位制なんて無理だよ
地球上の金の総量が、国の通過を担保するには少なすぎるんだよ

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:10.75 ID:OLQK8Ak40.net
アメリカが世界の警察をやめたから もうそんなに怖くないし
切り札的に保有する意味がなくなって来たのと 中国経済がマジでヤバいんだろうな
ロシアのウクライナ侵攻とか ユダヤのパレスチナ侵攻見てもアメリカの影響力がないのが分かった
中国も台湾とか尖閣諸島に本格的に侵攻する準備段階かもしれないね

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:10.89 ID:eaABse7K0.net
本格的な戦争の準備かな。みんな今までありがとうね

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:19.12 ID:08X3Ynlb0.net
>>119
お前、馬鹿だろ。10年後にアメリカは存在しないのに。

・「米国で10年以内に内戦」43%(2023/04/09 中央日報日本語版)

・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (2023/04/24 東洋経済オンライン)

・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(2023/04/25 現代ビジネス)

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:28.98 ID:tOGIJtCN0.net
>>118
それだけでは無い
日本の情報をファイブアイズに共有
もはや敵国扱いだ



スノーデン「米政府が日本政府を盗聴していたというのは、ショックな話でした。日本は米国の言うことはほとんどなんでも聞いてくれる、信じられないほど協力的な国。今では平和主義の憲法を書き換えてまで、戦闘に加わろうとしているでしょう? そこまでしてくれる相手を、どうして入念にスパイするのか? まったくバカげています」

これは、内部告発メディアのウィキリークスが昨夏公表した、NSAの大規模盗聴事件「ターゲット・トーキョー」についてのスノーデンの感想だ。NSAが少なくとも第一次安倍内閣時から内閣府、経済産業省、財務省、日銀、同職員の自宅、三菱商事の天然ガス部門、三井物産の石油部門などの計35回線の電話を盗聴していたことを記す内部文書が公にされた。

対象分野は、金融、貿易、エネルギー、環境問題などで、いずれもテロとはなんの関係もない。米国が表面上は「友好関係」を強調しながら、日本のなにを監視しているのかがわかる。NSAと緊密な協力関係にある英語圏の国々、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダにも一部共有されていた(これらの国々はNSA文書で「ファイブ・アイズ」と呼ばれる。
gendai.media/articles/-/49507?page=2

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:29.03 ID:xEroLc/V0.net
アメリカの強さの根源はドルなどではない
英語という言葉だ

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:30.79 ID:OTLfEnuE0.net
プーチン来たときに何か喋ったんだろ

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:32.55 ID:SuPhy+/S0.net
日本もとっとと売れば良いのに先越されちゃったね(´・ω・`)

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:38.75 ID:FmRCJ8oT0.net
日本「もう金ないの、子ども産まれないの」

バイデン「このポンコツATMめが!誰だ壊したのは」
側近「我々アメリカです、お仕置きをやりすぎました」

バイデン「じゃあ、とっとと移民いれろ」

158 : 警備員[Lv.10][新芽初]:2024/05/18(土) 17:28:45.09 ID:ykFXVnvo0.net
厄介なことになってきたな
政界では7月総選挙の可能性が実しやかに語られ始めたが
もしかしたら7月台湾戦争とそれにともなう政変への対応なのかもしれん

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:28:54.48 ID:DT8GO6Vg0.net
金本位とか言ってるアホをたまに見かけますが、
金に価値が有る理由は無いからねw
ぶっちゃけ役に立たんからwドルよりヤバいよ

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:05.87 ID:08X3Ynlb0.net
>>150
アメリカが「世界の警察官」であったことなど一度もない。武力で他国を脅迫し利権を貪る「悪徳保安官」と表現すべき。
古くは米西戦争の「メイン号事件」に始まり、ベトナム戦争の「トンキン湾事件」や湾岸戦争の「ナイラ証言」やイラク戦争の「大量破壊兵器」など、他国からの攻撃を捏造して戦争の口実にして来たのがアメリカ。

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:36.29 ID:xEroLc/V0.net
反米厨どもはドル崩壊と何十年も言い続けてるが史上空前のドル高になってるじゃないかw

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:39.17 ID:EM9HkDkJ0.net
>>149
まあバブル経済ってことでしょう?バブルははじけるものだからなw
しかし金の絶対量は変わらないw

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:44.86 ID:i1odhYOu0.net
さぁ始まったかw

164 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/18(土) 17:29:45.26 ID:Td6nq3wH0.net
なんか昨日やけに米金利上がったと思ったら、チャイナの売りだったのか

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:46.71 ID:WQN1ZFNk0.net
いよいよキンぺー天帝、プー珍やイスラエルに続く気か?

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:29:58.82 ID:fOG1gCo50.net
>>140
食糧も資源もあるよ、ただそれ以上に喰らってる大量消費国なだけだ
だから民衆が減れば収支プラスになる訳で、つまりは上のバカ政府が戦争を起こす動機はそこにもあるという話だ
人権とか人命尊重ない国だからね、高速鉄道事故の時に自国民を平気で埋めれる訳だ

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:08.42 ID:obafvijL0.net
>>159
ドルが金本位制だったことすら知らなそうw

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:16.52 ID:xEroLc/V0.net
反米したいならまず日本車のアメリカへの輸出に反対しな

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:20.80 ID:4PMUdca50.net
>>145(´・ω・`)うんw元の価値なんてうんこ拭くのに丁度いいからね
うんこ用紙としての期待が高まるよなw

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:49.13 ID:9nWMRRQl0.net
アメリカはもうニクソン時代レベルのドルショックが起きそうな状況で
中国は不動産市況がやばいからテコ入れ中
日本とドイツは大没落中
インドだけだな調子いいの

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:54.28 ID:BPNpGhEn0.net
元を刷っても刷っても元が下がらないから

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:30:54.58 ID:fOG1gCo50.net
>>162
まだ弾けてないバブルもあるぞ。1万円札の製造原価は20円程度だが、まだ弾けていなくて紙切れになっていない。

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:04.46 ID:qN4ziqYR0.net
ドル売りしてるのにドル高になってるのなぜなんだぜ

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:08.00 ID:+U0FQ4tC0.net
>>117
現状でも既に資源本位性かなあ
ロシアが良い証拠だ
ルーブルも経済もピンピンしてる
資源持ちは強いな
そういや3日で財政破綻とか発言していた奴らはどうなった?

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:24.03 ID:xEroLc/V0.net
この30年の日本

右翼「中国崩壊!」
左翼「アメリカ崩壊!」

現実に起こったのは日本の崩壊だったなwww

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:36.28 ID:T39obO0p0.net
世界一の借金国の国債

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:38.72 ID:W8+AUavW0.net
>>109
これ自由に売ってるように見えるの?

178 : 警備員[Lv.3][新芽初]:2024/05/18(土) 17:31:39.84 ID:T91nQyu00.net
>>127
戦争経済は談合・汚職・補助金ビジネスの類だから国全体としては損するのよ

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:42.95 ID:7vxJ5qRE0.net
>>153
だって安倍ちゃんがプーチンと手を組んで領土問題解決しようとしてたからね
念入りにスパイして失敗するように仕向けるだろうよ

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:44.77 ID:Vd1PA/0w0.net
>>146
その言葉通り中国に抜かれインドにも抜かれそうな日本さん…ww

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:48.22 ID:WUz/hk7N0.net
>>156
売ろうとすると政治家引退レベルの不祥事がなぜか起きるからねw
安倍や岸田みたいにアメポチを極めたほうが政権が長続きするw

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:57.37 ID:LAleRhzG0.net
やっとドル安円高に戻りそうだなw
中国様々だわw

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:59.02 ID:rCZl+wD70.net
日本は勝手に売れないんだっけ
何故か知らんけど

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:00.89 ID:MmXxk9kh0.net
>>173
ドル需要が無限だから
中国程度ではとてもとても

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:04.57 ID:BKZiW1hA0.net
大人気商品だから

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:08.66 ID:DT8GO6Vg0.net
>>154
アメリカの強みは資源と生産能力よ

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:19.51 ID:+SrOo5t/0.net
日本と違って売りたいときに売れる

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:20.69 ID:A7yX4JbR0.net
いいね
早くBRICSで儲けたい
アメリカと欧州は早く滅んでくれよな

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:22.24 ID:v37BT7PF0.net
売るのアメリカに許可いらなかったっけ?
崩壊したし人民元の防衛にまた必要になった?

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:28.03 ID:AL0mhXrw0.net
さすが

ウランプルトニウム本位制度の一角

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:28.92 ID:9nWMRRQl0.net
>>175
右派左派の金持ちにとって1番都合の悪い展開になってるのが笑いどころ

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:30.82 ID:PJcGSKfk0.net
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田ごときにいったい何が出来るというのだ?ん?

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:34.05 ID:EM9HkDkJ0.net
>>166
1行目で「ない」と書いてるじゃない?大量消費国これすなわち人口大国ってことでしょう?
食べ物が無ければ餓死して死ぬだけって簡素に書いときなw

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:35.05 ID:M95BMwn50.net
大小はテメェの賭博の儲けだけwwそんなクソ狭隘オツムの博徒のバカどもがわめいてるだけのクソスレww

国賊がのさばってる事すら理解できないパーww
もちろん養分だしな

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:51.39 ID:7vxJ5qRE0.net
>>177
自由かどうかは問題ではないよ
売れるかどうかって問題

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:54.09 ID:WQN1ZFNk0.net
元って相変わらずゴミみたいなの?
80年代に行ったときは釣り銭なんて触りたくないくらい見た目もレートもゴミやったが

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:54.60 ID:S+XdaHBA0.net
ウクライナ戦争で
西側がロシアの資産を勝手に売却しようとしたのもある

中国にあるもの全部無効にされたら中国は終わる
それなら事前に売却
しかしゆっくりとせざるを得ない
急いでやったらそれこそ戦争

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:32:59.50 ID:xEroLc/V0.net
ゴールドマンが作ったシナリオ通りに動いてしまうbrics諸国
まじで爆笑もんだわ

199 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:33:02.75 ID:e/e46Y+40.net
>>180
抜かれて何か困るの?
人口違うのにGDP競争する意味不明

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:07.27 ID:UNWlC1Y60.net
中国は国家債務が厳しいからじゃないの?

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:13.07 ID:08X3Ynlb0.net
>>159
お前、馬鹿だろ。金は見た目だけの装飾品じゃない。金がなければスマホもパソコンもつくれない。

工業用の金の代表的な用途はパソコンやスマートフォンそれにテレビやデジタルカメラなどの電子機器。 電子機器に欠かせない電子回路を構築する基板の表面処理に金メッキが使われる。 またICチップの電極をリードフレームに繋ぐ際に用いられるボンディングワイヤも金でできていることが多い。

ちなみに金の産出量1位は中国、2位はロシア(ロシアは埋蔵量では1位)

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:19.26 ID:bNOFLVxu0.net
>>175
サヨクはソ連崩壊とロシアの30年の現実を無かったことにしたいらしい

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:21.85 ID:d05qdstd0.net
>>125
非友好国の知的財産を無視して良い法律もかなり攻めてる
先端半導体みたくシェア100%一社独占な物以外はロシアに拠点置けばパクリ放題で
ロシアやインドには核の信用があるわけじゃんか、1回3000万円の高額新薬とかもロシアに行けば激安で手に入るかもしれなくなる

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:29.90 ID:haNqX45w0.net
>>170
あれ1%くらいしか下がってないのに大幅下落とか言ってなかった?

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:33.48 ID:zXT+q0CC0.net
>>189
そんな国は日本だけだろ(´・ω・`)

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:51.68 ID:xEroLc/V0.net
>>186
そんなもんどこにでもあるわ
英語という言葉
なぜか?
アメリカ人の産み出す知恵に価値があるから

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:52.32 ID:1sLHgE+F0.net
いよいよ開戦やんけ
ドル売っとけよ

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:33:54.40 ID:PJcGSKfk0.net
我が祖国の国力を上げる為にさっさと大規模介入を実行し1ドル100円を目指せ!

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:04.42 ID:1O2PZxCW0.net
日本に影響ないならどうでもいい

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:05.24 ID:Vd1PA/0w0.net
>>199
一人当たりのGDPなら勝てるとでも?

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:10.43 ID:Bf7il6cA0.net
>>8
橋本龍太郎も財政構造改革法で、米国債を売ろうとして暗殺された

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:15.52 ID:W8+AUavW0.net
>>195
それぞれ強弱あれど協調合意の上の動きを勝手に自由にやっていると思い込んでることを指摘してるのだよ

213 : 警備員[Lv.8][芽初]:2024/05/18(土) 17:34:19.97 ID:jPT4sULR0.net
人民元切り下げ圧力の緩和もあるしアメリカから貿易制裁されてるからドルを減らしたと思うが

まあ損するのは中国だけどね

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:25.73 ID:4PMUdca50.net
(´・ω・`)いや、キンペーならキンペーなら
きっと金本位制に回帰してくれる

アメリカの金融支配から逃れるために
元の裏打ちを確立せんがために
必ず金本位制にしてくれるはずw

それくらいアイツは馬鹿だw

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:29.87 ID:WhxJiPWq0.net
>>190
ICBM、人工衛星も作れば完璧。

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:31.66 ID:kHGPF4Us0.net
ドル安とかしらんけど
とにかく円高になってほしいんでお願いします

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:32.25 ID:rftOVCfP0.net
>>205
昭一さん(´・ω・`)

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:34:35.07 ID:1SMOE24L0.net
米国債を売ったというだけでドルを売ったとは書いてないよな、いくら熱くなってもルーブルと交換するほどアホではないし、人民元は買うだけ無駄だと知っている
ユーロを買ったとしたら多分ドイツが一番苦しむと思う

219 : 警備員[Lv.32][芽]:2024/05/18(土) 17:34:54.61 ID:/+P14Y0O0.net
経済は常に最大なのは当り前
日本ヤバいやろ

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:06.82 ID:S0ZdvXhY0.net
>>207
売られるのは円だろ…😅

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:14.90 ID:pcPuGc6k0.net
おまいらが思った中国
「蒼天已に死す、黄天當に立つべし、今こそ憎きアメリカ帝国を打倒し、世界の覇者『中華』とならん!!」

実際の中国
「国内経済ホントに厳しいんです……アメリカさま、5%だけ売って宜しいでしょうか……見逃して下さい」

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:22.42 ID:LAleRhzG0.net
日本もアメリカ国債を被せて売れたらなあ。

223 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:35:25.34 ID:e/e46Y+40.net
>>210
???
デフレしてたから当たり前じゃん

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:28.73 ID:agjtpYoj0.net
>>210
中国やインドに一人あたりのGDPで負けてるとでも?w

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:32.15 ID:DT8GO6Vg0.net
>>167
アホくせえから辞めたんでしょ
金本位って意味分からんからな
まあ、本位自体は別にあっても良いけど
それが金である必要性はゼロ

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:42.71 ID:08X3Ynlb0.net
>>153
ファイブアイズ(米英加豪NZによるアングロサクソン国家連合)こそ人類の敵だよね

・ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
・ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
・ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
・ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:35:43.79 ID:9nWMRRQl0.net
>>207
円なんだよなぁ

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:01.19 ID:eylLwt9S0.net
もろにアメリカを敵に回すような戦争始める気なんだろ
日本とも縁切る気なんじゃないかな

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:02.68 ID:fOG1gCo50.net
>>160
東南アジアや中東のシーレーンに海賊なる存在がいまだに現代も存在していて、それを取り締まっているのが米軍だという事実はあまり知られていない。
世界の警察がどの程度多々しいのか、その正義にイスラエルのせいで疑問符が付いている事は事実で、怪しい警察なのかもしれないが
不良警察だったとしても、一応は警察官のフリするため仕事を1ミリぐらいはやっているのは事実だよ

つか、米国以上に不良がいて「このお山の大将(米国)がいなくなれば良い」と思っている別の不良は大量にいて
居なくなった瞬間にあちこちで、やりたくてしょうがなかった侵略が増えるのも事実だろうね
スーダンとかも危ないし、他にもミニ内戦は30か国以上で始まるよ。米軍があくどいのも事実だが、米軍が戦争従ってるアホ不良どもの頭抑えているのも事実だよ

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:02.98 ID:EM9HkDkJ0.net
>>210
大麻と誤魔化して牛の糞を観光客に売りまくってる国の話をしてもねw
そういえばイギリスの首相はインド人だったな。IT関連だしカースト低かったりしてねw

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:10.37 ID:MmXxk9kh0.net
市場を失いつつある
貧乏国相手のモノづくりやって
いつまで持つのかね

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:24.14 ID:y7Z23czH0.net
EV関税100%とかアメリカも無茶苦茶w
ただ米国債手放すと完全に敵になる。。
もうちょっと上手くやれよなw

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:29.72 ID:t3SQChAX0.net
色んな取引をドルで支配できてるからこそアメリカが無茶苦茶やってるもの
BRICsみたいに反発されるのもよく分かる
工作されるだろうからうまくいくとも思えないけど

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:29.93 ID:5G4AXPqa0.net
ここ10年で元と円では元の価値が2倍だからね
円というガチうんこ通貨

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:36.36 ID:tOGIJtCN0.net
>>179
日米地位協定がある限りアメリカは日本の土地にはアメリカ軍基地を自由に置く事が出来る
ロシアが北方領土を返還しようとしてもアメリカが基地を置こうとするので盗聴なんてしなくても返還は成立する事はないのだよ

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:48.83 ID:AL0mhXrw0.net
>>215

これからは反粒子、ヒッグス粒子を制するものが支配する

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:49.86 ID:zIzHrezV0.net
良き良きもっとやれ
bricks経済圏は中国元で決済しろ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:49.88 ID:VBIgDOmT0.net
>>1
自分んとこの国内債務消す為だろうが背に腹はかえられぬ状態だからな何が脱米ドルだw

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:51.98 ID:PJcGSKfk0.net
中国産のうなぎはまさに御馳走だった
980円が1300円に高騰してから買えなくなってしまった!
岸田のせいだ!

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:52.55 ID:1j7I8bz10.net
>>159
金(ゴールド)とお金の区別がわかり難い書き込みですね。
金は地球上にプール3.8杯分(オリンピック公式プール)しかない(これから多少増えても、総量はほぼ変わらん)。
それだけ希少で価値がある。
金兌換制を担保するもの、資産として貴金属・装飾品、半導体の替えが効かない部品として、
とにかく、希少なんだよ。
昨日の夕方のニュースでやってたけど、お宝買取大吉で
20年前に40万くらいで買った金のネックレスが、370万ちょいで売れてた。
そういうもの。
これからもどんどんあがってしまうだろう。

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:36:53.69 ID:Vd1PA/0w0.net
>>224
香港にボロ負けじゃん

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:19.87 ID:agjtpYoj0.net
>>226
これ全部足しても中共が、文革、大躍進、天安門、チベット、ウイグルで
中国人を虐殺した数にはとうてい及ばないという

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:20.77 ID:WhxJiPWq0.net
>>220
だよね。ドル買うよ。

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:21.03 ID:M95BMwn50.net
ゴミがわめいてるだけのクソスレwwwwくるくるぱーwww
早く売り買いしまくって外人からぱっからって来て日本に納税しろやwww博徒様www

ちっとも役に立たねぇゴミどもだなwwww

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:36.76 ID:PJcGSKfk0.net
中国産のうなぎには確かに感謝しかない

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:39.55 ID:TUD/0Yc80.net
経済の真珠湾攻撃とかびびって
同盟国の日本に工作、三流国家にしておいて
突撃させようとするアホな国がいるんですよ

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:42.90 ID:ZVgFMIFa0.net
日本もそろそろ売ろうぜ
インフレのメリット全然ないし

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:37:58.60 ID:agjtpYoj0.net
>>241
なんで香港だしたの?
中国の話してたんじゃないの?w

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:02.71 ID:9nWMRRQl0.net
マジレス兄貴だけど日本人は他の国の心配するより自分の国の心配したほうがいいと思うの
円は現状世界一のゴミ通貨ですよ

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:05.00 ID:4eN36pPi0.net
ドル安になるので円安の日本にとって単独介入にならずに済むw
介入してた日本としてはメリット

251 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:38:07.62 ID:e/e46Y+40.net
>>241
そんなの国内の物価次第だろwww

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:08.14 ID:d1k/cqEz0.net
>>149
無理だろうがなんだろうが
このまま維持出来るわけないし偉い人も草生やしてるやろ

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:10.92 ID:jA9nL5ye0.net
>>225
総量に上限があるからだよ
それで起きたのがニクソンショック
金の価値は知っての通り市場が作ってる

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:19.89 ID:eFO7sw8n0.net
つまりどゆことになるの?
なにが起こるの?

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:21.25 ID:7vxJ5qRE0.net
>>235
だよね
なのにアホなことやった売国奴安倍ちゃんはヤバいよね

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:21.97 ID:YEe3DccM0.net
>>230
アメリカのNASAやら大企業の幹部やらはインド人だらけじゃん?

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:28.88 ID:U6UyFBA/0.net
先を越されたな

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:46.91 ID:fOG1gCo50.net
>>242
中国の虐殺はとんでもないが、イスラエルも負けてないのが痛々しい

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:47.78 ID:Vd1PA/0w0.net
>>248
香港も中国だよw

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:52.31 ID:epfAiYok0.net
>>63
その前に全部売りつくしてしまえ精神

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:38:53.38 ID:+PWh7YlS0.net
日本はめちゃくちゃ持ってるらしいけど毎年勝手にお金増えてるの?

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:15.30 ID:eFO7sw8n0.net
>>250
日本は中国に助けられると?

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:22.03 ID:WUz/hk7N0.net
あらゆる国防問題にアメリカが絡んでるのに
アメリカを全面支持しながら戦前の日本を取り戻そうとしてる
ネトウヨって知的障害にしか見えないんだわw

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:29.83 ID:FNqfjhrC0.net
中国が売った米国債を日本が買わされるターン

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:31.17 ID:i1odhYOu0.net
おっ金が無いのよチャイナは!はっはーん

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:36.22 ID:DT8GO6Vg0.net
デフレ地獄だった日本と
資源国であり金融ほぼ無視してきたロシアだけが
ドル崩壊しても生き残れる国
他は地獄を見るよ、アメリカ自体は余裕だろうけどw

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:39.48 ID:MmXxk9kh0.net
次は電力本位でしょ
だから核融…あっ

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:46.99 ID:zAtUtsDK0.net
プーチンと会談したからな
本気でブリックス通貨くるかもな

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:47.27 ID:evrfA37y0.net
>>234
元、バスケット制になったとは言え
基本ドル連動で値動きしてたしなあ

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:49.11 ID:zODhQoCZ0.net
人民元の空売り仕掛けてんのか?アメ公w

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:39:50.39 ID:giujh+YO0.net
>>256
天才インド人とかが米国に見切りをつけて母国インドとかに帰ってるので
米国の科学力低下がとんでもない事になってる

なので極超音速ミサイル実験も失敗続き

272 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:40:08.47 ID:e/e46Y+40.net
>>253
そんな屁理屈に騙されてんのか

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:40:18.53 ID:Vd1PA/0w0.net
>>264
こうなるんだろうな

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:40:32.35 ID:kwG06+lE0.net
日本も全部売ればいいのに
アメポチからの脱却や

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:40:35.51 ID:HOzuOkGl0.net
日本経済がもうオワコンなのは売国ネトウヨも分かっている事

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:17.47 ID:fOG1gCo50.net
>>271
去年第4四半期ぐらいから、米軍なんか運が悪いよね。ICBMも失敗しているし、ギリシャ訓練でも墜落しているし、そんなのばっか
どうしたんだ?ガザの呪いか?

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:18.46 ID:AL0mhXrw0.net
>>264
さっさと円資産をコモディティに兌換シナさい

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:19.55 ID:Ups2PRVW0.net
友好的に接しても殴ってくるんだから売られても仕方ないわ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:41.53 ID:agjtpYoj0.net
>>254
中国経済が大不況で、人民元が暴落しそうなので、
持ってる米国債の一部を売って、ドルで人民元を買い支えた

ドルの力は全盛期より弱まってるが、今でも圧倒的なのにかわりはないので
貿易でドル決済をするときとか人民元を担保するためには、依然として米国債を持ち続けないといけない

この話が何故か、馬鹿5毛によるとドル離れの話になってしまう

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:42.23 ID:fOG1gCo50.net
米軍は正しかった。ただし、イスラエルを支援するまでは

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:41:50.62 ID:pAyzPkgk0.net
スーパーカーの横をホームレスがカートを押して歩いてる絶望感ある国だしな
日本もこうなれと言われてきたし

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:42:08.22 ID:WbCx2KMG0.net
>>275
日本が終わってアメリカも終わるのかって話
中露は強くなられてもどうも信用できない

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:42:11.34 ID:d05qdstd0.net
戦争で小麦も原油も火薬も肥料も数倍に急騰したよな
全世界の通貨価値を下げる力が核保有国にはあるという事

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:42:28.03 ID:agjtpYoj0.net
>>259
だったら、日本の超富裕層と香港比べたら
日本のほうが勝つじゃん
そんな比べ方になんの意味があるんだ?

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:42:45.46 ID:ShsD1b170.net
>>21
それはドルが強すぎるからだよ
基軸通貨としてのドルはまだ健在だし金融市場も健全だ
これからの利下げ局面でちょっとドル安をドル経済圏の国に合わせる必要はあるだろうね

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:42:52.23 ID:1qIi3wGQ0.net
ブロック経済の次はお決まりの、輪の中に入れなかった食い詰め国から始まる世界大戦だヨ

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:43:05.00 ID:d+IrtvcF0.net
>>272
屁理屈どころかそれが経済だわ
お前の持ってる現金の持ち主って元々誰だと思う?
誰も居ないんだぜ?

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:43:16.86 ID:VB89+IZT0.net
中国も完全におわったな
デフォルトまっしぐらw

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:43:19.49 ID:08X3Ynlb0.net
>>256
>>230
スティーブ・ジョブズはシリア移民の子だし、グーグル創業者のセルゲイ・ブリンはモスクワ生まれのロシア人

アングロサクソン(英米系白人)って殆ど役になってない。社会のお荷物と化した底辺が多い。

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:43:27.98 ID:VmCtZme50.net
外貨準備に占めるドルのシェアは6割でドル一強だが、貿易含めた国際決済手段としてはドルのシェアは実は4割しか無い
中国もドルが一番安全で便利だからドルを使ってるだけの話で、その気になれば脱ドルは不可能ではない

291 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 17:43:44.22 ID:OdgFeAex0.net
主要ITプラットフォームはアメリカ企業だからなぁ
アメリカの覇権は続くだろう

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:43:47.55 ID:fvVYA+c60.net
日本も対中貿易赤字増えてるからな
いい加減にしろよ。中国って感じ

293 : 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 17:44:00.88 ID:qz+oKbUg0.net
物流量だと2016年が中国経済のピークで
その後は不動産で膨らましてた状態
それが不動産はじけてEVも厳しくなって後はなんで膨らます?
上海の繁華街とか閑散としてるぞ?

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:03.45 ID:DT8GO6Vg0.net
>>258
シナと朝鮮はレベルが違う
あいつら人の弱みを攻撃してくるから平等に見えるだけ
普通に見てヤバいのはシナチョン

295 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:44:07.00 ID:e/e46Y+40.net
>>287
ワロタ
現金は自然に生えてくるんかと

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:28.75 ID:WUz/hk7N0.net
>>280
ベトナム戦争以降ずっとその国に恨まれて統治失敗して撤退続きの米軍が何だって?w

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:40.00 ID:L4H+MiIF0.net
終わりだよシナチス習近平

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:41.68 ID:oh3Zqx6v0.net
中国強いなあ
日本がヘタレ過ぎるんだけど

299 : 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 17:44:41.80 ID:qz+oKbUg0.net
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:46.32 ID:8WTIGsIE0.net
>>1
ただ単に金に困ってるだけではw

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:44:48.31 ID:UPFDOZuC0.net
>>295
そうだよ自然に発生するんだわ

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:00.07 ID:eFO7sw8n0.net
>>279
日本もやればいいのに
怒られるの?

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:07.83 ID:MmXxk9kh0.net
50年早かったな
力を試したいのはわかるけど
日本も我慢できなかった

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:10.48 ID:UQIkogbp0.net
>>288
不安定なって内戦なるならいいけど外に戦争始めたら日本がウクライナポジションになるんよ

305 : 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 17:45:19.28 ID:qz+oKbUg0.net
なぜかGDP5.3%成長

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:27.43 ID:WhxJiPWq0.net
失業対策で戦争かな?
民族や文化、宗教浄化とか?

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:28.67 ID:86zVCELJ0.net
戦争したらロシアみたいに持ってても紙屑にされるからな。

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:45:31.97 ID:tOGIJtCN0.net
>>255
アメリカが北方領土返還を阻止した
アメリカは日本のロシア、中国接近を許さない




ロシアの経済は落ち込んでおり、プーチン大統領の支持率も落ちている。日本の援助を必要としているのは、明らかだ。そして、援助の前提には、北方領土の2島返還があり、その案にはロシアも前向きだ。

ただし、ロシアがどうしても許容できない点がある。返還された2島に、米軍の基地ができるということだ。

この点について、僕は9月に安倍首相に会い、「返還のためには、日米地位協定を改正し、返還されても米軍基地を、作らせないようにすると、プーチンに言うべきだ」と進言している。それに対して安倍首相は、「簡単ではないが、全力を挙げて実現させる」と答えた。
今回は、プーチン大統領のほうから北方領土問題を持ち出して、「70年来の問題にケリをつけよう」と言っているのだ。米軍基地の問題さえクリアできれば、実現する可能性は非常に高い。来年1月には、安倍首相がロシアを訪れる。


田原総一郎ブログ
agora-web.jp/archives/2035881.html

309 : 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 17:45:54.33 ID:qz+oKbUg0.net
もう終わりやね、中国w

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:05.58 ID:CygpIiFY0.net
日本もやれ

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:07.67 ID:dovWkMlB0.net
ドル不足で売っただけじゃね

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:20.29 ID:VmCtZme50.net
ババ引かされるのは日本だろうな
中東も中国もドル依存は減らしてく方針
じゃあ誰が米国債を買い支えるの?といえば消去法で属国ジャップしか無い
為替防衛のためのドル売りも益々許してもらえなくなる

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:20.48 ID:g3kfXjaE0.net
>153
>18
キンタマ握られてカツアゲされてる情けない国が実態だよ
自尊心が保てなくなるから現実をずっとみれない

中南米とかメキシコみたいにならないのは売国政治家官吏が保身を兼ねて米に利益を吐き出すから
アメリカ本国自体が中間層ごっそり削り落として社会にリアクションが起きてる

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:35.58 ID:08X3Ynlb0.net
>>242
鬼畜米英が殺した数はこんなもんじゃない、日本でも200万人以上虐殺してるし。

古くは米西戦争の「メイン号事件」に始まり、ベトナム戦争の「トンキン湾事件」や湾岸戦争の「ナイラ証言」やイラク戦争の「大量破壊兵器」など、相手国からの攻撃をでっち上げて戦争の口実にして来たのがアメリカ。

315 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 17:46:42.98 ID:jMh6b0kf0.net
>>302
日本もこの前外貨準備金のドルを大量に売った

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:46:50.17 ID:fvVYA+c60.net
日本は36ヶ月連続で対中貿易赤字

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:01.60 ID:fvn+r3dx0.net
>>308
>田原総一郎

自分の妄想を「取材」と言い張る死に損ない爺さんの発言を読ませるなんて時間の無駄をさせやがって

318 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:47:08.58 ID:e/e46Y+40.net
>>301
ファンタジーの世界だな
金本位止めたのは為替格差拡げるためだよ
チョロ過ぎ

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:26.66 ID:agjtpYoj0.net
>>290
たしかに、ドルのシェアは全盛期から圧倒的に下がったけれども、
今でも、ドル、ユーロ、円、ポンドの無制限スワップ体制で、4分の3近くを占めている
結局、西側通貨が圧倒的すぎて人民元じゃどうしようもないのが現状

ttps://www.smbc.co.jp/kojin/toushin/kakushu_report/pdf/2306011450409999992023060114504041.pdf

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:34.27 ID:08X3Ynlb0.net
>>308
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。

ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。

アメリカは日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:35.29 ID:08X3Ynlb0.net
>>308
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。

ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。

アメリカは日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:36.38 ID:PJcGSKfk0.net
我が祖国の首相の噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田ごときにいったいなにが出来ると言うのだ!

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:47:44.36 ID:n82YfNkL0.net
>>279
>中国経済が大不況で、人民元が暴落しそう

お前、情報古いな。
銅価格見ればわかるけど、中国の景気はかなり回復してきてる。
不動産は、共同富裕のため意図的に破綻させてるだけだし。

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:48:15.28 ID:fOG1gCo50.net
>>288
遅浩田国防部長が言ってたよ。「どのような事態になっても、我々中国共産党は決して歴史の舞台から引き下がらない。我々は歴史の舞台から退くよりも、あえて世界中の人民を道連れに自決する道を選ぶ。」

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:48:22.44 ID:WhxJiPWq0.net
>>304
1年も持たないだろうな。
武器、食糧調達でアウト。

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:48:30.18 ID:66COK1tW0.net
>>1
ただの外貨不足ちゃうの?

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:48:39.92 ID:sYniC3/70.net
それでも円安はすすみますか

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:48:51.88 ID:DT8GO6Vg0.net
>>291
現状の仕組が変わらない限りはアメリカの覇権は揺るがないからね
シナとかはアメリカの仕組の上で発展してるから
仕組崩壊したら死ぬのは間違いないね

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:02.29 ID:VmCtZme50.net
>>319
人民元はドルの大体にはなり得ないが、ユーロ、ゴールド、現地通貨決済の3つがドルの代替になり得るから脱ドルは不可能ではない

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:15.05 ID:HB70PDA20.net
>>318
それはベトナム戦争で裏付けの金が手に入らなくなったから
陰謀論ファンタジー過ぎなんだよ

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:19.90 ID:5IocqgYC0.net
アメリカは世界中で戦争を起こして大量虐殺している悪の枢軸
いまや日本はその子分である

鬼畜米英と戦って死んだご先祖様に申し訳ない気持ちでいっぱいだ

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:27.64 ID:1qIi3wGQ0.net
>>302
あんまりやると橋竜中川酒みたいにアンサツされる

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:37.55 ID:fvn+r3dx0.net
>>323
横レスすまん

マジメに、どの辺が経済回復基調なの? いや煽りじゃなくてさ。

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:44.09 ID:AKo6dHqA0.net
>>1
1日早く売れよ馬鹿

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:44.56 ID:LAleRhzG0.net
そろそろ中国がアメリカから敵性国家扱いを受けて中国の保有するアメリカ国債を無効化(紙屑)にされそうだな…ブチ切れた中国が台湾侵攻…日本にも侵攻で第三次世界大戦まで後早くて2年ってところか?

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:49:50.03 ID:agjtpYoj0.net
>>323
>銅価格見ればわかるけど、中国の景気はかなり回復してきてる。
何千兆円の借金とかすぐに返せたのかすげーなw
徳政令でも出したのか? 外貨建ては?
妄想に生きてる人は絡んでこないでください

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:00.32 ID:KaTYEZPR0.net
>>250
父さん有難うございます
打倒鬼畜米英

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:01.05 ID:UQIkogbp0.net
>>325
ロシアもそんな甘い見立てで負けるウクライナに負けるとか言ってたお花畑だらけだったね
ネトウヨさんは最前線で戦うんだよww

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:06.83 ID:EM9HkDkJ0.net
>>323
中国って社会主義だからね。そんな国が景気とか気にしてる時点で終わってるのさw

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:15.81 ID:LAleRhzG0.net
>>332
実は安倍もだぞ?w

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:22.95 ID:5kstUA3y0.net
そろそろ始まるのか
みんな徴兵されるぞ

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:31.90 ID:tOGIJtCN0.net
>>317
日米地位協定があれば日本中にアメリカの基地を作れるのは田原の意見ではなく事実
ロシアから返還されても日米地位協定によりアメリカは北方領土に基地を置こうとしたから北方領土返還の話が頓挫したのも事実

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:50:40.86 ID:m/wQakPi0.net
米国債保有ランキング(2024年12月)
1 日本 1兆1380億ドル
2 中国 8163億ドル
3 英国 7537億ドル

344 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:51:01.52 ID:e/e46Y+40.net
>>330
そうだね
ベトナムでしか金採掘されないもんね!

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:04.08 ID:d05qdstd0.net
>>291
別に百度やビリビリ動画でもいいじゃん
小麦や火薬の方が大切

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:15.68 ID:0K8ZZ7V40.net
たんにドル不足なんだろw

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:16.19 ID:VB89+IZT0.net
>>324
中国人が威勢がいいのは最初だけ
虚勢はるしか能がないのが中国人
その国防部長なんていざとなったらまっさきに国外逃亡するだろうw

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:26.32 ID:m/wQakPi0.net
>>343
*2023年12月

349 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 17:51:32.76 ID:jMh6b0kf0.net
>>333
中国の国家統計局は4月16日、2024年第1四半期(1~3月)の実質GDP成長率を前年同期比5.3%と発表した(2024年4月17日記事参照)。 2023年の各四半期成長率は、それぞれ4.5%、6.3%、4.9%、5.2%と推移していたが、2024年第1四半期は前期の2023年第4四半期より0.1ポイント拡大した。

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:39.02 ID:agjtpYoj0.net
>>329
どうして、今も中国は大量の米国債もってるの?w
脱ドルしてもユーロとかに変わるだけだろ
人民元や、brics通貨とやらにお鉢が回ってくることはないよ

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:40.39 ID:m4M+Di8G0.net
世界一の米国債保有国の日本はどうなるんだ
破産??

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:51:43.54 ID:1j7I8bz10.net
>>281
日本も同じ様なもんだよ。
10数年前?に通勤で京葉線を使ってたんだが、
ディズニーランドの外側の細い通路(海とディズニーの敷地の間のほっそい土地)に、
ズラ〜っと、青いビニールシートハウスが並んでた。
それを見て、
”夢の世界”と”現実”の厳しさがこれほどリアルに対比した場面中々無いな・・・と、
感心してしまった。
しばらく後には撤去されて、今は綺麗な”夢の国”だけが残ってる。
今も舞浜は”夢の世界”側と”現実”の倉庫街側で、対比を味わえるw

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:52:05.10 ID:bNOFLVxu0.net
>>249
円の流通量は今でも世界3位、ドル、ユーロに続く量

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:52:24.36 ID:Y88NAjaP0.net
いよいよ台湾有事までカウントダウンが始まったようだね
当然、中国資産凍結されるからね
今のうちにゴールドへ変えるの

中国崩壊待った無しへまっしぐら

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:52:36.04 ID:AL0mhXrw0.net
>>351
お前の蔵はオレのもの
オレの蔵はオレのもの

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:52:50.92 ID:ZVgFMIFa0.net
>>343
昔から日本は持ちすぎるんよ
1割ぐらい売っても問題ない

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:52:53.61 ID:WPHcktn40.net
やっとドルも下がってくれるか
だからゴールドが凄く上がったんだな

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:53:15.60 ID:AL0mhXrw0.net
手始めに膿協死亡

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:53:21.39 ID:S+XdaHBA0.net
>>304
海わたる戦争は難しい
ロシアがウクライナ侵攻できるのも陸続きが大きい

中国の場合台湾だが急襲して終わるレベルでないと無理
長期戦になると中国の内部で何が起きる可能性もあるから

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:53:30.87 ID:tOwQRH/Z0.net
通貨戦争からの第3次世界大戦すわ

361 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 17:53:56.09 ID:jMh6b0kf0.net
>>356
利回り考えたら持っていた方が良い

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:53:58.02 ID:WhxJiPWq0.net
>>338
ウクライナの勝利望みないよ。
ロシアの思案道理で終えそう。
さて有事の際、日本国民はキープできるのか?

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:54:14.59 ID:AL0mhXrw0.net
>>360
サッサとガンダム開発!

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:54:23.73 ID:agjtpYoj0.net
>>351
中国は世界一ではなくなったけど、今でも大量の米国債持ってるぞ
中国は、破産すんの?

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:54:26.29 ID:n82YfNkL0.net
>>333
銅の需要って、世界の半分以上が中国なんだわ。
その中国が、銅の精錬を急拡大させてんだから、物の生産は劇的に増えてくるから。

銅の製錬能力、中国が急拡大 世界市場に地殻変動
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD312WJ0R30C24A1000000/

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:54:28.29 ID:DT8GO6Vg0.net
シナ朝鮮は世界平和のために邪魔だから
消そうという流れができつつある 

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:54:43.23 ID:MmXxk9kh0.net
軍縮交渉→経済封鎖→ハルノート→海戦

368 : 警備員[Lv.4][新芽初]:2024/05/18(土) 17:54:58.64 ID:Lj80AXpA0.net
>>52
誰も死なんし何が戦争て

369 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:55:04.03 ID:e/e46Y+40.net
>>362
お前がそんなの懸念して何の意味あるの?

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:04.44 ID:fOG1gCo50.net
>>347
そうかも知れないが、彼らはハニートラップで30年前の米軍兵器は手に入れている。
300年前の火縄銃でも一撃を受けたら死ぬのだ
その事は覚えておくべき

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:08.65 ID:EM9HkDkJ0.net
>>352
ていうかTDL開業は40年まえなんだが、40年前の中国やら韓国ってどうだったんだろうねえw

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:22.63 ID:uCM86R6A0.net
>>81
利息で国債買わされてるんじゃね?
だから配れないw

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:23.05 ID:VmCtZme50.net
>>350
だから人民元とBRICS通貨の話はしてない
そんなものを使わなくても脱ドルは別に困難じゃないないって事

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:32.23 ID:aMpgBv9E0.net
代わりに日本が売れない米国債を買ってくれるから大丈夫w

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:55:33.49 ID:zZS0AVXt0.net
>>1
酷いソースだな
中国の米国債売りは良い事なんだぁーだぁーみたいな言い訳しているだけじゃん。
ただ単にドルが足りないだけだよ
それだけ中国国内の景気が最悪レベルだし、海外への債務問題も山積している状況で
信用取引ができなくなっって、手元にドルが無いと動けなくなったんだよ。
BRICS特化?バカな妄言だろw

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:56:09.57 ID:agjtpYoj0.net
>>360
人民元なんて、通貨戦争の土俵にも上がれてない状態だぞ
大人と幼稚園児が、ガチで戦うなんてありえない

ttps://www.smbc.co.jp/kojin/toushin/kakushu_report/pdf/2306011450409999992023060114504041.pdf

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:56:14.26 ID:MeoK8PyF0.net
そりゃ中国にとっては奴らのグラボ買えない通貨は不要だろうな

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:57:26.30 ID:oh3Zqx6v0.net
>>291
通信技術で負けたのが悔しくてファーウェイ追い出したりしたのに
次は半導体で負けると予想

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:58:01.29 ID:LAleRhzG0.net
>>321
だな。全ては仕込みなんだよな。日本を間接的支配するためのね。

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:58:04.48 ID:WhxJiPWq0.net
>>369
懸念??していないけどね。
ウクライナのポジションに
なるかどうかの話だよ。

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:58:07.28 ID:VvGQKV4r0.net
日本が円安介入のために売った米国債の額とどっちが多いかな

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:58:43.46 ID:POG94etW0.net
ついに始まったか

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:58:50.56 ID:agjtpYoj0.net
>>377
中華市場向けモンキーモデル(笑)のGeForce RTX 4090 Dでさえ規制されるw

384 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 17:59:03.83 ID:e/e46Y+40.net
>>291
中国が純国産パソコンを世界中に安価で売り出したら面白いことになるだろうね

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:59:21.78 ID:LAleRhzG0.net
>>369
要人だったらどうするの?w

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:05.54 ID:WUz/hk7N0.net
問題ない問題ない
日本に買わせるから

387 : 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/18(土) 18:00:06.15 ID:mUCUTafG0.net
これのおかげで金利高いわけか

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:24.21 ID:I1xcuL1k0.net
>>350
BRICS+協力国の取引に使うんだよ
そうすると世界で使われる2割くらいの通貨はBRICSの提案する通貨になる

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:30.15 ID:WPHcktn40.net
関税上げた報復がこれなのかな

390 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:00:38.96 ID:e/e46Y+40.net
>>385
要人なら仕事でやるよwww

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:45.82 ID:S6x5+PpD0.net
いいなあ中国は自由に米国債売れて

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:50.91 ID:n82YfNkL0.net
>>376
世界中の国が輸入する額は、中国のほうが米国より1.7倍も多いから、遅かれ早かれ人民元取引が増えてくるから。

貿易輸出額の推移(2000〜2022年)(中国, アメリカ)
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=TT&d=MEXPORT&s=2000&e=2024&c1=CN&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=

中国から物を輸入して、人民元で支払うほうが自然でスムーズだから。

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:51.08 ID:1j7I8bz10.net
>>343
欧米各国の同盟国でさえ、
金(ゴールド)を全部を自国に移したり、半分はアメリカ、半分は自国としたり、リスク分散している。
日本だけは、全てアメリカで管理(移動不可w)。
もうね、どれだけ首根っこつかまれてるんだと。

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:01:01.68 ID:zZS0AVXt0.net
>>364
中国は米国債をたくさん持っているのは米国との取引の為であって、
それを信用に中国元を流通させているに過ぎないんだよ。
中国への投資が焦付きまくっている状態で中国への投資が8割減している
物凄い勢いで経済停滞している状態で失業者が増えまくってる
国家破綻するくらいに負債が負債を作りまくってる状態だから、どこかでブレイクする
わかりやすいのがソ連崩壊と同じ事が起きそうなのが今の中国

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:01:31.54 ID:bNOFLVxu0.net
>>321
韓国による竹島進入はアメリカは何ら関係ないし、アメリカの地図では竹島は日本になってる。

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:01:42.33 ID:KjFroWhc0.net
>>384
Windowsにアメリカが許可したCPU以外はインストールできないようにさせるだけじゃね
そうなると自作連中はどうとでもなるかもしれんがメーカーはどうしようもないからなぁ

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:01:52.75 ID:agjtpYoj0.net
>>388
BRICS通貨の中央銀行どこに置くの?
他の国は通貨発行権から得られる莫大な権利を放棄するの?

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:02.71 ID:giujh+YO0.net
>>388
もうルーブルは国際決済で使われ始めてるな
下手すると元より伸びしろが大きいぐらいかもしれん
中国はまず国内事情をどうにかしないとなぁ・・・

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:11.19 ID:Y88NAjaP0.net
真顔な五毛工作員必死過ぎて・・・ 
見てられないの

こっちが恥ずかしくなるレベルw

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:17.44 ID:WmhtpqRH0.net
日米の中央銀行の金利調整に加え中露の米国債大量放出

ドル安が急激に加速するな

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:24.64 ID:cYL1FaXI0.net
中国はいよいよロシアと仲良しぶりをアピールしてるし
対米国路線に進む
中国はまもなく北朝鮮とも仲良くなるだろう

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:27.23 ID:3ZFH/QQZ0.net
現金ドルが欲しいから米国債を売ったと考えるのが普通
特に支那はバブルが崩壊してるから

支那に債務ある国は安くなった元で払えてウホウホかも

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:33.29 ID:RxuSg3Ze0.net
シナチスは日本だけじゃなくいろんな国に侵略し過ぎたんだよ
今その反発が来てる習近平は終わりだよ

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:42.83 ID:v2iAq9Vq0.net
アメリカの締め上げがきついのかな?
米債券を売って手元にドルを作らないと
対外債務を払えないくらい追い込まれているのか。
これに耐えかねて台湾に進攻したらWW3。
戦前の日本のように真っ逆さま。
悲劇のはじまりだ。

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:42.94 ID:VfjZiuZe0.net
アホバイデンがインフレ起こしてしまった時点で、
米ドルが基軸通貨の座を失うこと、
アメリカが今後過剰にばら撒いたドル回収しなきゃならなくなって大変になること、
ファンドが市場操作でドル高演出しつつ手持ちのドルを処分するだろうこと
この三点は簡単に予測出来たことだろ

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:43.77 ID:WmhtpqRH0.net
米ドル資産が紙クズに

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:49.10 ID:xzrXXTeP0.net
国債売却攻撃
アメリカ景気減速だな

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:01.28 ID:VB/jsrMi0.net
>>1
ドル買ってたやつ(笑)

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:20.10 ID:I1xcuL1k0.net
>>394
中国が崩壊したら世界も崩壊するぞ
世界一の貿易額だからな
サブプライムやリーマンなんて比較にならないくらい世界同時株安になる

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:35.26 ID:aMpgBv9E0.net
うらやましいな。
日本は、一生売ることが出来ない米国債を買わされ続けるからなw

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:38.81 ID:fOG1gCo50.net
>>397
どうせ形式だけロシアにおいて、実権は中国が握るいつものやり口では?

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:40.89 ID:JthzIAc80.net
中国が儲かる→元高→米国債購入で元安誘導
中国が儲からないとその逆で米国債売却で元高誘導

これであってる??

413 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:03:41.33 ID:e/e46Y+40.net
>>396
もちろんOSも国産

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:46.06 ID:Be1ugtCQ0.net
>>368
一次大戦でも日本は距離おいてたろうが

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:48.38 ID:cIqeMke30.net
元安に対する通貨防衛かもね

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:03:53.06 ID:agjtpYoj0.net
>>392
こうやって関係ないデータを持ち出してくるのが詐欺師の手口
通貨の取引の話してるんだから、取引量のデータだせば終わりだろ

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:04:09.13 ID:zZS0AVXt0.net
>>399
中国凄い俺凄いって奴が出てきてるのが笑えるんだけど、日本凄い俺凄いって奴を叩きまくっていた人たちだから察しだよな

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:04:12.65 ID:WmhtpqRH0.net
中国に今資金が集まっていってるんだよな
香港、上海の指数どちらも爆上げ中

419 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:04:19.51 ID:e/e46Y+40.net
>>409
しねーよ

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:04:32.91 ID:cYL1FaXI0.net
ロシアがウクライナに勝利すると
いよいよ台湾があぶないな
中国もロシアにならって武力侵攻する

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:04:51.12 ID:VmCtZme50.net
貿易にせよ価値貯蔵にせよドル(基軸通貨)じゃなきゃできないかと言えばそんな道理は無いからな
ドルが一番安全で便利だからドルを使ってるだけの話で、べつに脱ドルが不可能ってことはない

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:04:51.52 ID:TCesBwkC0.net
中共が金欠になったから弗が高いうちに売ろうというだけの話やろ( ´,_ヽ`)プッ

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:05:30.55 ID:WmhtpqRH0.net
中国が急に復活したせいでに日経が伸び悩んでいる
投資家には日本じゃなく中国の方が期待されている

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:05:31.53 ID:b3TAwc5F0.net
>>1
戦略的な意味よりも単純に外貨が足りないんじゃね

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:05:33.27 ID:agjtpYoj0.net
>>418
はいはい、米国債売って買い支えてるのよね、って話だね
せめて、5年の総額で見ろよw

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:05:52.01 ID:zZS0AVXt0.net
>>413
中国は国産OS持ってないよ。あくまでもLinuxの派生
むしろ日本の方が純国産tron持っているの知らない人の方が多い

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:04.85 ID:haPbO30z0.net
マクドナルドの価格設定とインフレ率って実は密接な関係があるのはあまり知られていない
ドル円が90円以下だった超デフレ時代に先陣をきって値上げしたのはマクドナルドなのである
そんななか、超インフレ時代の米マクドナルドが先陣をきって値下げを開始した
今後は物価上昇率がアメリカは徐々に右肩下がりに、日本は徐々に右肩上がりになっていき、ドルが売られ円が買われていく時代に突入するはずだ

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:05.21 ID:agjtpYoj0.net
>>424
そう。ただ、それだけの話。

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:10.90 ID:1dczR1Ro0.net
ドルが足りないんだろ

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:20.20 ID:6nfDqI6G0.net
中国が米国債売って得することはあんまないと思うんだが?
日本もそうだけど

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:55.71 ID:WmhtpqRH0.net
>>425

何言ってんだこのアホは
頭悪すぎじゃね

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:06:57.25 ID:1j7I8bz10.net
>>394
個人的にはアメリカ重視は変わらないんだけど、全く全て信用っていうのも・・・。
5chの政治通()の人々が「ロシアは早くて3日、遅くて半年も持たないよw」なんて、言ってた。
現実は、今も元気!毎日のように戦果を聞く羽目に・・・。
食料もエネルギーも豊富。
ガソリンやガスも日本の1/10くらいの値段、許せないのがルーブルで経済が回り、
円が2011年の半分の価値になってること(1ドル=70円→1ドル160円)。
もうね、一体、世界はどうなっていくだろう?なんて思っちゃう。

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:08.64 ID:xzrXXTeP0.net
>>410
戦争に負けてから
日本はアメリカの牧場
日本はアメリカの生体実験場

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:25.76 ID:XeIvaNsW0.net
>>409
リスカブスは南朝鮮だけで十分なんだけどw
中国経済が崩壊したら~なんて脅してるつもりなの?

435 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:07:34.39 ID:e/e46Y+40.net
アメリカが中国のIT関連潰そうと因縁付けてるの本当に面白いwww
EVもそうなりそうだけど中国が関わると何でもコモディティ化しちゃうからwww
日本も家電で経験したからバカでも分かるだろ

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:34.67 ID:MmXxk9kh0.net
>>422
だとしたらそれしか手がないわけで
ケツに火がついたと見るぜ

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:38.90 ID:PcxzR0YP0.net
中国は2年前から米国債売りまくっていたから
今更驚くことではないな

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:42.53 ID:iFHP2AAE0.net
多分アメリカはやばいはず

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:48.37 ID:d05qdstd0.net
>>394
ロシア、ウクライナ、ベラルーシが同時にソ連から独立
みたいな事が中国で起こる可能性あるのかな?

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:52.69 ID:zZS0AVXt0.net
>>423
復活してないよw
債務問題をガン無視して見ない事にしているだけ
海外からの負債を踏み倒すんだろうなぁ
ドイツとかマジでどうするんだろうな

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:57.76 ID:M8Hmv5ZG0.net
バカの枢軸は最終的には孤立を招いて自滅への道を歩むだろう

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:08:05.18 ID:WmhtpqRH0.net
アメリカもドル安は望む所

困るのは歴史的円安時にS&P買い支えてた日本人のマヌケな層のみ

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:08:37.79 ID:hn+Oky9/0.net
ロシアは敵国認定されて米国での資産を全部没収されたから
中国も今のうちに資金引き上げてるんだろうな

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:09:07.72 ID:1WqkFh3E0.net
>>98 >>83 何言ってるんだ屎チョン
金満国家中国は1兆ドルの米国国債持ってて、その内500億ドルたら
5%売却アル
それにしても米国国債金利回り下がらんね。買い手が一杯いるんじゃね。

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:09:16.80 ID:08X3Ynlb0.net
>>433
発ガン性が高いとしてEUに輸入拒否された「成長ホルモン剤まみれのアメリカ産牛肉」が日本に押し付けられて大量に出回っているので注意!

▼アメリカ産牛から600倍の成長ホルモン剤
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267157

以下、日本に原爆投下したアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:09:46.53 ID:1Xw7CfNA0.net
何メートルくらいあるんや?

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:09:51.36 ID:vcoTOvQ60.net
普通にさ中国みたいに当たり前のように売却したらいいのに
日本みたいにお伺い立てるから売却するなって言われるんだよ

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:10:11.79 ID:agjtpYoj0.net
>>431
上海指数なんて暴落してるのにアホが必死w
しかも、大株主は売るの禁止
そんなの株式市場じゃねえだろw

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:10:16.48 ID:o/Z7d38l0.net
数十億ドルは大したことないだろ

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:10:28.11 ID:jVlb0AdC0.net
アメリカ経済圏から出なきゃね
わいらはいつまでアメポチやるつもりなんだ岸田

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:11:08.55 ID:zZS0AVXt0.net
>>435
日本と全く状況は違うよ。
中国の製造業が嫌われるのは欧米の権利侵害しまくってコピー商品を作りまくるから
ITに関しても権利侵害しまくって、更にハッキングしまくってコピーしまくってる
ファーウェイが嫌われたのも欧米に対してハッキングしまくる事で欧米の技術をキャッチアップしまくって製造するから嫌われる
実際に社内でハッキングして盗んだ情報に対してボーナス支給しているのがファーウェイだよ

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:11:34.73 ID:WUz/hk7N0.net
>>447
米国債を自由に売れない国なんて日本だけだよw

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:11:55.74 ID:615yiR/Q0.net
普通に考えてドルが足りないのだろうな
損するのがわかってても売るしかない
五毛が何を言っても無駄

最終的に戦争でもしたらいい

454 : 警備員[Lv.5][新芽初]:2024/05/18(土) 18:12:38.68 ID:C97w4Rxf0.net
>>393
最悪アメリカが核ボタン押せばリセットできるから全依存でも問題ないのでは?

455 : 警備員[Lv.21][芽]:2024/05/18(土) 18:12:48.60 ID:okNhetPU0.net
よし日本も続け
1兆ドル以上あるんだからゴリゴリに売ってしまえ

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:16.16 ID:UQIkogbp0.net
>>450
もうアメリカに企業も金融も土地も献上したししがみつくしかない

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:19.27 ID:5ZzPdhxC0.net
NISAまた嵌められてて草

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:24.56 ID:08X3Ynlb0.net
>>452
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。

昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:37.99 ID:615yiR/Q0.net
日本は米国債で儲かってるので売る理由がない

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:52.75 ID:JtIg2o8K0.net
ドル決済から離れるのはいいが
世界金融市場で全く役に立たない人民元を
もらったところで、どうしろとw

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:13:55.62 ID:woM/kjgm0.net
ドル決済離れかどうかは関係ないのでは

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:10.36 ID:zZS0AVXt0.net
>>450
世界に2人のジャイアンがいて、米中どっちのジャイアンがマシなのか決めないといけない
日本はアメリカを選んで大正解だっただろ
中国を選んで中国依存しまくった韓国がどうなっているか知らないの?

463 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:14:21.38 ID:e/e46Y+40.net
>>457
そんなバカ
ワクチン打ってペアローンでタワマン買う奴だけだろ

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:33.97 ID:WUz/hk7N0.net
アメリカ経済圏に入ると
移民の有色人種が大金を稼げるドリームがあるけど
自国民が底辺だらけになってドラッグや強盗や性犯罪まみれになります
日本が社会実験モデルです

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:36.08 ID:hM0gbCJ/0.net
売らなきゃ儲かっていても意味ない

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:42.53 ID:eW9iL/1z0.net
中国の持ってる米国債の総額からしたら大した金額じゃないだろ

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:54.07 ID:MmXxk9kh0.net
>>459
そゆこと
かつ今もドルを稼ぎ続けている

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:14:55.20 ID:RQF2G0g40.net
>>261
増えても増えたし儲けたとかは、言いたく無いのよね。
俺、経営しとるけど、リーマン直後から買いまくった
株の現物が沢山あって、平均で4杯以上にはなってる。
配当金の率もとんでも無いよ。で、コロナの時に社員
への賞与支払いで悩んだ。虎の子の株式売れば幾らでも
賞与の原資にはなるけど、あんなに有利に入手して
配当利回りも良い株を売るなんて嫌だし、俺様が慧眼
だから安っすく買った上場株式が沢山有るとか知ってる
社員も少ないし、経営自体は単年度なら苦しい数字だし、
それを理由に賞与減らそうと。財務省とか多くの企業も、
なんか余裕あっても余裕などない事にしたがるんよ。
俺も人のこと言えん。

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:01.68 ID:mW16DsyW0.net
>>1
ドル持ってたら戦争できないじゃん。近いかな?

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:18.59 ID:NNvKqu6J0.net
ドルに代わってゴールドの時代がくるぞ。備えとけ

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:34.27 ID:agjtpYoj0.net
GDPなら中国は2大ジャイアンの一人かもしれんが
金融世界なら、未だにただの雑魚だぞ
弱すぎて話にならないレベル

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:35.10 ID:9kbe4OYS0.net
>>388
岸田が中国包囲網の為にGW外遊でブラジルに2回行ったけど、手応えあったようだよ
反米中国依存のブラジルが大歓迎で36社日本から連れて行って商談もした
中国はトップや幹部に直接ハニトラ、マネトラで取り込むやり方は早い効果があるけど崩れるのも早い

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:40.37 ID:7z2gnznt0.net
>>368
経済苦でも人は死ぬんやで

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:42.17 ID:zZS0AVXt0.net
>>461
関係ないよ
中国の経済衰退が本格化していて、米国債売却で凌いでいる状況が見えているだけ
それを脱ドル決済とか意味不明の言い訳で中国経済衰退を隠したいんだろ

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:15:49.81 ID:XeIvaNsW0.net
>>461
スレタイしか読まない馬鹿だらけだからな。
米国債を売って何を手に入れたのか、それさえ想像できない馬鹿ばかり。

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:16:06.40 ID:MeoK8PyF0.net
元使ってアリエクで買い物しろって言われてもなーw
まぁ個人の使い捨て玩具とかなら最適だけどさ

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:16:24.75 ID:08X3Ynlb0.net
>>462
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要なパートナー。
対立する理由など全くない。むしろ中露よりアメリカの方が脅威だろ。

アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この30年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね。

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:16:43.59 ID:AL0mhXrw0.net
>>467
ヘリコプターマネー

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:16:46.53 ID:C+nbBZVA0.net
中国とロシアは貿易の相性めちゃ良いんじゃね?

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:17:05.21 ID:MmXxk9kh0.net
多分欧州を全部切り崩したとしても
日英で楽勝支えられる

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:17:39.64 ID:615yiR/Q0.net
>>477
気持ち悪い中国人の日本語
もう少し勉強しよう

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:17:47.95 ID:iFHP2AAE0.net
メディアがグルで状況を作っているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

ウクライナはアメリカの後ろ盾で暴力革命を行っているという事
このあたりはオリバー・ストーン氏がUKRAINE ON FIREという映画で
発信している

>ユーロマイダンとは、ウクライナで起きた市民運動のことで、
>2013年11月21日夜に首都キーウにある独立広場におけるデモ活動に始まり
>2014年のマイダン革命(尊厳の革命)では、親ロシア派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領
>の追放をもたらした

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:02.65 ID:JthzIAc80.net
アメリカ国債を日本は自由に売却できないという都市伝説はどこで生まれたんだろう
自国にも影響が及びかねないからという意味では好き勝手売れるもんでもないけど

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:03.17 ID:08X3Ynlb0.net
>>479
市場の中国、資源のロシア、技術の日本が組めば最強

だからこそアメリカはそうさせたくない

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:22.83 ID:azgxlAQc0.net
>>462
日本を平均賃金で追い抜きましたねw>韓国

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:59.02 ID:LJpBO9fq0.net
>>479
中国のクレジットカードはロシアの決済を止めたぞw

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:59.69 ID:iFHP2AAE0.net
アメリカは関税を上げたり中国を刺激している

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:17.19 ID:1j7I8bz10.net
>>474
そう言い切れる根拠が欲しいよ。
ロシアのウクライナ侵攻の際も、そうだった。
「ロシアは崩壊する」それしか言わない。
ケイザイセイサイガー!ブキダンヤクブソクガー!
終いには、プーチンハクローンニンゲン!
ちゃんとした、データに基づいた論拠を示してください。
それが発言に伴う責任と言うもの。

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:20.64 ID:XeIvaNsW0.net
>>485
東亜板でやれ、秒で論破されるけどw

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:22.31 ID:LZ4zVc1L0.net
流石に今株やるのは危ない

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:25.18 ID:WhxJiPWq0.net
>>430
だよね。金利がいいから
年金資金だよな。

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:26.36 ID:krreBIn70.net
米国債が暴落して、連鎖してブラックマンデーのようなこと起こらんかな

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:19:32.68 ID:KjFroWhc0.net
>>413
まあ普及させるにはWindowsエミュのでき次第だな
ほとんどのWindowsのソフトをエミュレートできるならおもちゃとしてはいいかもしれんね

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:06.88 ID:lsTUapLW0.net
敵国の債権は紙屑に出来るんだよなアメリカ国債
日本も全部売っておいた方がいい

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:08.51 ID:I1xcuL1k0.net
>>462
アメリカと敵対してもなんともないが中国やロシアと敵対したら命の危険があるだろ

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:16.05 ID:bNOFLVxu0.net
>>432
そもそもロシアがウクライナと戦争してる時点で、ロシアは負けてるんですよ
ソ連のときはベトナムとかアフガニスタンで戦ってたのが、どんどん押し込まれて、今やウクライナで戦ってる
ウクライナはソ連のころはロシアの国内なわけで、日本で言えば東京と名古屋みたいな関係
それが戦車で打ち合いして、次はアメリカ製のミサイルがモスクワを狙うかもしれないところまで来た
これで何が勝ってるの?モスクワの本丸はまだ落ちてないってだけ。

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:26.01 ID:Y88NAjaP0.net
五毛工作 必死過ぎですよ
日本ガー! 言ってる奴らの尻尾が見え隠れw

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:30.58 ID:zZS0AVXt0.net
>>477
君はアメリカ叩きは大好きで、日本叩きももっと大好き
でも中国の方が良いなんて情報は1mmも出てこないのなw
過去に日本が中国との取引を増やしたけど、結果的には中国から撤退でマイナスになってるのが今の現状だろ
日系企業がどうして中国から撤退しまくってる原因すら君は知らないの?
中国は友達にはなれない国なんだよ。ただただそれだけ

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:41.88 ID:08X3Ynlb0.net
>>488
西側マスゴミが流布する偽情報が次々に否定されているよね。

●もうロシア軍はボロボロで敗北連続
→ロシア系住民の住む東部4州を完全制圧

●経済もドル決済排除により崩壊寸前
→世界銀行「ロシアのGDP(PPP基準)、ドイツを抜き欧州1位」
→IMF「ロシアの成長率は米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る」

●ロシアは嘘吐きだから国際的に完全孤立
→国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国
→ウクライナ侵略2年の国連総会、ロシア非難決議案は採択されず

●西側技術がないと何も出来ない
→ボーイングもエアバスも胴体と主翼を結合するチタン製の基幹部品をロシアに依存
→ロシアには世界10指入るファウンドリー(半導体製造会社)がある

●農業もダメでロシア人は飢餓寸前
→ロシアは小麦の輸出量世界一の農業大国、温暖化の恩恵で最近はブドウの生産も増えてワインも輸出している。
→肥料もロシアは世界シェアが窒素(世界1位)、カリ(同2位)、リン(同3位)と圧倒的。

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:20:45.74 ID:7z2gnznt0.net
>>395
竹島侵略のお陰で日本は再軍備できたからなぁ
ある意味、感謝だよ。

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:21:26.68 ID:HNomUXsE0.net
>>475
目先のドルでドル建て債務を解消してるんやぞ

502 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:21:33.60 ID:xV4yypkf0.net
不動産の件で
金ないだけだろ?

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:21:58.52 ID:JtIg2o8K0.net
>>485
賃金と収入をごっちゃにしたらアカンよ

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:01.39 ID:WhxJiPWq0.net
>>490
でいつならいいの?

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:19.23 ID:HNomUXsE0.net
高金利になるし買い戻しも縮小してるし

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:36.58 ID:LZ4zVc1L0.net
>>504
為替がまともになってから

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:48.90 ID:LbOQtJGN0.net
>>285
時給3000円4000円が健全なわけないだろ

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:49.30 ID:zZS0AVXt0.net
>>495
君は中国に脅されて中国の言いなりになっているの?
怖いから中国に従えって言ってるの?
それって中国の脅威を知らしめているだけで「やっぱり中国との関係は切らないと」ってなるだけだよ。
中国から脅されるから中国の言いなりになろうなんて、君はいじめられっ子だったの?

509 : 警備員[Lv.31][芽]:2024/05/18(土) 18:22:50.44 ID:og84Glx80.net
ドル円がどう動くのかが気になる
それ以外は興味ないわ

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:22:51.69 ID:08X3Ynlb0.net
>>395
そもそも、あの「慰安婦像」も2004年にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。

こういう卑劣なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:23:52.82 ID:08X3Ynlb0.net
>>508
君は米国に脅されて米国の言いなりになっているの?
怖いから米国に従えって言ってるの?
それって米国の脅威を知らしめているだけで「やっぱり米国との関係は切らないと」ってなるだけだよ。
米国から脅されるから米国の言いなりになろうなんて、君はいじめられっ子だったの?

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:24:02.79 ID:7z2gnznt0.net
>>485
でも、大卒、就職できませんからーーーーー

513 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/18(土) 18:24:02.95 ID:e/e46Y+40.net
>>507
え~
財政ファイナンスしてんのにそれ言う?

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:24:06.16 ID:UQIkogbp0.net
>>508
それ中国のとこアメリカに変えてもいけそうww

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:24:09.42 ID:WhxJiPWq0.net
>>506
まともて何?

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:24:14.04 ID:WUz/hk7N0.net
アメリカももっとウクライナを支援してやれよ
ロシアに押されて負けまくってんじゃん
それともイスラエルの件で日和ったのか?
だっせw

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:24:42.70 ID:XeIvaNsW0.net
>>510
オマエが日米離間工作してるようにしか見えないw

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:25:04.57 ID:LZ4zVc1L0.net
>>515
ベーグル一個1500円くらいになったら

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:25:14.11 ID:5AqzoDfl0.net
ドルの金利は高いのに
わざわざ売却するって事は手持ちの現金が無いってのを表してるだけなw

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:25:29.01 ID:IcIM/0gw0.net
在日婆が狂喜しているから法則でアメリカの勝利になる

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:25:41.95 ID:zZS0AVXt0.net
>>502
中国不動産が本格的にダメになって、不動産関連企業と地方政府が一気に財源悪化している
だから今の中国は不景気なんだよ
日本のバブル崩壊と違うのは中国の地方自治体が債務超過状態で一緒に潰れそうな事

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:25:44.01 ID:7z2gnznt0.net
>>495
アメリカと敵対して何もない??

おめぇ、大東亜戦争って知ってっか??

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:26:27.20 ID:1j7I8bz10.net
>>496
モスクワ落としたら、大したもんだよw
ナポレオンもヒトラーも出来なかった偉業、出来るわけ無い。
御託はいいから、さっさと終わらせろよ。
日本の血税が無駄なユダヤアメリカの策謀に使われて、腹立つんだよ。
御託はいい、さっさと結果出せ。
出来ないなら、言うな。
名古屋がどうとか味噌カツやういろうじゃあるまいし、どうでもいいんだよ。

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:26:35.31 ID:WhxJiPWq0.net
>>518
為替なの?それて?

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:26:46.25 ID:GTGksTc20.net
ユーロみたいな例のアレの下準備だろうな

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:09.73 ID:HOgk3dHQ0.net
あれでしょ兆越えて京の負債がどうにもならんから

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:13.48 ID:Tinw/lr10.net
アメリカバブルの崩壊はいつですか?

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:22.06 ID:ha3GMONg0.net
>>13
高値で売り抜けた…

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:33.72 ID:khYGlX8/0.net
ロシアに踏み絵迫られたのか? それともロシア側から何かしらリークあったのかね?

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:40.61 ID:LZ4zVc1L0.net
>>524
ああ今アメリカの物価は日本の約4倍だからな

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:27:40.68 ID:KLf6Dylg0.net
俺が死ぬまでは自転車操業で生き延びてくれよ米国産

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:28:10.15 ID:KjFroWhc0.net
>>522
今の時代対した理由なくそこまでせんよw
資源大国ならふっかけるかもしれんけどなw
経済制裁されるだろうけどな

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:28:22.28 ID:s5Jx1rjh0.net
ドル売りしたのは財務省の介入ではなくて中国でしたと

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:28:59.19 ID:gO5lLc2j0.net
大量売りするんだったらインフレ再燃した時にやってくれよ
もっと狙って鬼になれよキンペー
指値が刺さらずTMF買いそびれた俺のためにー

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:01.71 ID:549A6X+X0.net
>>8
一番の大物は田中角栄
日中国交正常化や、アラブ諸国との石油ルートを開拓しようとして、アメリカの親玉である悪のユダヤに潰された

日本は主権国家であり、決して外国の植民地などではない

田中角栄、橋本龍太郎、中川昭一
彼らは、まさに国士の漢だった!

>>1
これも基軸通貨ドルの弱体化に伴うアメリカやユダヤの世界支配に反対する世界的な潮流

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:01.84 ID:eGkqDlZd0.net
中国経済崩壊wwwwww\(^o^)/

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:12.43 ID:HOgk3dHQ0.net
これは月曜少し荒れるかもなあ

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:20.29 ID:kUec5z/W0.net
単に金なくなってきたんだろ

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:33.38 ID:Tinw/lr10.net
>>496
ソ連解散でワルシャワ条約機構も解散したのにNATOが存続してること自体がおかしいんだよ
つまりNATOが一方的にロシアに圧力かけて刺激してきた
まあNATOも共通の敵が欲しかっただけなんだろうけど
馬鹿

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:40.54 ID:bNOFLVxu0.net
>>477
中国は知的財産権をはじめ貿易ルールを守らないので、日本はアメリカとの連携が必要なんだよ
まして中国は近年はマトモじゃない方に舵を切ってるから、そんな国を西側より重視するわけにはいかない

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:41.41 ID:U1725zsj0.net
あ、日本が買います、買います、買います。

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:56.37 ID:GejrOcTz0.net
単純に外債償却するためのドル調達ちゃうん?

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:05.96 ID:yo1oeSrI0.net
中国はドルに対して固定相場制をしている
しかしの為替レートが適正でない場合一方に為替が片寄る
つまり今のレートがドル有利と判断してるヤツが多いと元売りドル買いが多勢になり
最終的には元を売ってドルを得ることができなくなる(逆はできる)
そこで中国政府が米国債を売ってドルを確保して為替に介入してるわけ

米国債が尽きればそれができなくなり為替が機能しなくなり元の実質価値が無くなり貿易的に死ぬ(輸出・輸入ともにできなくなる)


固定相場制のデメリットがこれ
変動相場制はこれが原理的におきない

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:10.42 ID:agjtpYoj0.net
ナポレオンはモスクワ陥落させたぞ
その時の首都はモスクワじゃなかったけどな

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:20.85 ID:d05qdstd0.net
>>498
ユニクロ柳井やソフバン孫は中国との取引で億万長者になったじゃん
これから米中対立やら世界大戦やらが勃発して中国との取引をゼロにしなくてはならなくなったとしても
今までは中国との取引で億万長者になるチャンスが転がっていた

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:28.11 ID:VmCtZme50.net
米国財務は全く健全じゃないぞ
アメリカの国家予算に占める国債利払い率は16%で崩壊中の中国(9%)よりも悪い
ドルが基軸通貨だからなんとかなってるだけで途上国ならデフォルト危機が騒がれだす水準だ
ちなみに日本は3%そこらでオワコンオワコン言われてるけど相対的にはかなり健全な水準だ

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:40.37 ID:eGkqDlZd0.net
人民元大暴落 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:30:48.17 ID:08X3Ynlb0.net
米国国体崩壊wwwwww\(^o^)/

・「米国で10年以内に内戦」43%(2023/04/09 中央日報日本語版)

・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (2023/04/24 東洋経済オンライン)

・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(2023/04/25 現代ビジネス)

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:31:06.61 ID:U/bs3bPC0.net
>>519
ほんそれ

ドル経済圏脱却じゃねーのよ
中共はただ単に手持ちの現金を確保しただけな
それをカモフラする為に他国と連動して売却w

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:31:10.37 ID:zoKcDcLX0.net
カネがないんで背に腹はかえられぬ
ということだろ

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:31:10.57 ID:zZS0AVXt0.net
中国の株式って欧米のシステムを真似た偽物だって知ってた?
企業には資本金ってあるよね
でも中国の資本金は実は無い
中国の資本金は「将来、銀行にこのくらいのお金を入れる”予定”している金額」でしか無いんだよ
実際に銀行口座にその資本金は入っていない。
中国の企業が倒産したら資本が何も無くて、債務精算すらできないんだよね
土地は自社で持っていなくて借り物。資本金もなし。
これで不良債権処理をしようっていうんだから、無理なんだよね

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:31:33.83 ID:giujh+YO0.net
>>463
日本のNISA民は、バカだけど
イデコ民なんてもっとヤバいんだぞwww
EVに乗ってコオロギ食ってるレベル

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:31:57.32 ID:HOgk3dHQ0.net
つか中国が借金だらけで首回ってないのなんて周知の事実だと思ってたが

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:32:18.60 ID:1HL80rI60.net
イイヨイイヨ COCOM復活か

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:32:27.23 ID:UMOfXbj40.net
イスラエルに媚びへつらってガザ虐殺に加担する醜態を世界に晒してるからな。
アメリカの時代は終わった。ほぼ自滅だけど。
イスラエルはアメリカの覇権の終焉を早めた。

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:32:52.63 ID:Z6uNRZFi0.net
アメリカに征服されて植民地の日本が買わされるんだよ…

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:02.21 ID:WhxJiPWq0.net
>>544
サンクト=ペテルブルクだけ?
ウクライナがなければ行っていた。
ウクライナが勝には
NATO軍事介入しかないと思う。

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:16.78 ID:zU8akwo60.net
フィリピン 日本から巡視船5隻を円借款で購入 覚書に調印
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ddfb1bcdcc7ffd4a1715e5342da210cb3fe8833a

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:34.85 ID:7z2gnznt0.net
>>532
ベトナム戦争
イラク戦争

おめぇ、マジでそう思とんのけ??

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:35.25 ID:tpIWhoiQ0.net
米がそろそろ金利下げようかなって思ってるときに売るとか嫌がらせ感半端ないな

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:42.61 ID:agjtpYoj0.net
>>519
>>549
これが現実なのに

馬鹿パヨク5毛はいくら言っても理解できない

じゃあ、どうして中国は、未だに大量の米国債持ってるの?

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:43.61 ID:08X3Ynlb0.net
>>544
ナポレオン軍はロシアに返り討ちにあって、逆に首都パリを占領されている。

ビストロという言葉は、ナポレオンのワーテルローの戦いでの敗北のあと、1815年のパリ占領のころに出現したと言われています。
パリにいたロシア人の兵士たちが、急いでお酒を飲みたがって、居酒屋で、ロシア語で「急げ!」を意味する« bistro, bistro ! »と叫んでいたというのです。

2014/04/02 paris-bistro.com

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:50.18 ID:zU8akwo60.net
米は中国と戦争したがってる
戦争になると中国が保有してる米国債を紙くずにする事ができるからなw

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:33:52.94 ID:SytCbrYs0.net
中国はお金に困ってる説が出てるけど
今、世界中にあるゴールド買い付けしてね?

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:03.29 ID:lPf571Hz0.net
まさかの仮想通貨貿易爆誕?

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:03.72 ID:DW8enL8t0.net
排米保守の日本保守党信者涙目

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:28.45 ID:ZsZzqODg0.net
外貨持ち出し禁止にしてるのになぜか外貨が足りなくなる国
こっそり共産党員が持ち出してるとしか思えない

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:33.81 ID:+2pG26Ds0.net
調達したドルでアレ買ってるってほかスレでみたけど記事にはないのか

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:36.19 ID:eGkqDlZd0.net
キンペーのホワイトリストだっけ?
アレってただ銀行と不動産業者が不良債権押し付け合ってるだけにしか見えんwwwwwwwww\(^o^)/

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:50.74 ID:zZS0AVXt0.net
>>549
このスレにも数人いるけど、中国凄いアメリカはダメとか本気で言い出すバカがいるから困る
ただの工作員だよね

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:34:54.47 ID:zU8akwo60.net
中国共産党幹部が今月末に来日
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6dd7e81bf81f4bea233d7655a2735f5e210338b
日中関係の改善に向けた動きとなるのか注目されます。

中国 「頼むよ、仲良くしようよ」
ボロ負けパヨクw
そうとう追い込まれてるんだなw

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:09.39 ID:u6BVNDOj0.net
米国債ETF積立してる漏れしぬの?

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:25.07 ID:cfAWsIdV0.net
>>10


日本は、自民が米国債売ろうしたら暗殺されたやん。



バカサヨは必死に統一だ戦前回帰だなんだ言って、

スパイ防止法反対してるな。

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:38.46 ID:08X3Ynlb0.net
>>561
底辺ウヨク5目はいくら言っても理解できないwww

※五目とはその名の通り、ファイブアイズ(米英加豪NZによるアングロサクソン国家連合)の工作員

そしてその正体は統一教会(アメリカCIAが作ったエセ宗教団体)の信者

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:38.66 ID:5ZzPdhxC0.net
ゴールドは1キロくらい持ってた方がいいね

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:49.11 ID:ubiszHpo0.net
アメリカ金融がコケると世界全てがリーマンになるのが超迷惑
そしてアメリカのクレカ使用増大やインフレ再燃のきな臭い噂ばかり聞こえてくる
近平とプーチンこれ狙っていたろ

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:50.87 ID:2j7uNQXl0.net
つまりこれからどうなるの?

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:35:59.89 ID:giujh+YO0.net
>>566
拝米の間違いだろ
劇団保守とかファッション保守の類だなw

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:05.36 ID:zU8akwo60.net
中国人はなぜビットコインを買うのか?

中国が米国債を売却している。
ではなぜ米国債を売却するのか?
それは人民元の価値が下がってきているから。
そのための資金を米国債売却によって作り出している。

ではなぜ人民元の価値が下がっているのか?
それは、中国の景気動向が減速してるから。
人民元への信頼がなくなった結果、お金持ちのすることは何か?

資産を守ろうと外貨に変えようとする。
しかし中国では人民元からドルへの交換には枠が決められており、
好きなだけ交換できる訳ではない。そこで何かうまい方法はないかと
考えたらちょうどいいのがありました。それがビットコインです。

ビットコインとの交換は自由にできるために、裏ワザのようなことが可能になるため
金持ちたちはこぞって資産をビットコインに移しているんです。まあ中国政府もこれを
黙ってみているわけにも行かないんで規制をバンバンやっていってます。
マネーロンダリングとかの懸念もありますし

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:16.76 ID:teJjW3jh0.net
ロシアが敗北する、経済破綻すると大本営かましてくれたおかげで中国の経済難を検証する人が増えたな
米国型の不動産モデルを捨てるための冷却期間でしかなかったようだ

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:24.32 ID:uBDdjqnc0.net
金無さすぎてヤバいんだろうな
貸し付けて債務の罠だーって言ってたら金帰ってこないので現金が枯渇したと
現金無いとヨーロッパとかには金ちゃんと払わないとあかんしな

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:28.18 ID:zZS0AVXt0.net
>>567
中国にある溶けそうな資産をなんとか海外資産に転換したい中国共産党の高官がいるんだろうな

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:28.93 ID:cfAWsIdV0.net
>>30


つまり日本が米国の首根っこを掴んでるのが強まるね

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:32.27 ID:jw8m+xIb0.net
誰かが買わないと売れないと思うんだが
誰が買ったんだろ

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:32.67 ID:agjtpYoj0.net
>>532
アメリカ エネルギー・食料資源輸出国
中国 エネルギー・食料資源輸入国

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:38.66 ID:pSnAdjet0.net
アメリカを困らせるのはちうごく父さんだけか

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:44.34 ID:WhxJiPWq0.net
>>567
富裕層が逃げているよ。
海外逮捕権とかわけわからん

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:36:59.67 ID:KjFroWhc0.net
>>559
今は本土攻撃しない限り大丈夫だわ
じゃあ北朝鮮、イランがなんで無事なんだ?
あんだけ敵対して核開発までやったのに
勝手に核開発しても戦争仕掛けなかったやん

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:09.45 ID:0x3H1q6+0.net
中国が分割されれば、いろいろな良いことがあると王さんは主張します
http://d.hatena.ne.jp/iirei/20151030
・13億人の統治には小国のほうが楽
・各地域の地理、人文、種族の差異を尊重する
・経済ブロック主義の発展は必然的な趨勢である

・数千年来の集団主義的統治方式から中国人を解放する
・互いに尊重し協力することを学ぶ。相互尊重が当然になる
・一つの中国の脅威がなくなり、世界平和が達成しやすくなる。
・一つの中国を取り続けると、中国共産党は一党独裁を強化するだけ

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:14.93 ID:GLMgyXU10.net
>>22
ウホッ

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:23.74 ID:3cwFOtmT0.net
これで米債券利回りが下がらないどころか上がっている面もあるんだろうな

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:32.23 ID:hZTfL1Cn0.net
>>249
今のところ一番のアホレスですな。

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:33.17 ID:srj17Voc0.net
あー、そもそもこの
watcher.guruというサイト、記事書いてるVinod Dsouzaという人は何者なんだ?
界隈では有名な信用できる情報源なのかね?

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:37:38.47 ID:agjtpYoj0.net
>>562
ああ、こいつ、5目、5目言ってる馬鹿だったか……
反論の仕方がおかしいんだよな

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:02.12 ID:owILCyGt0.net
>>573
反日壺ジャップイッライラで草wwwwww🤣🤣🤣

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:13.05 ID:1HL80rI60.net
中国が無事で済むわけないじゃん
不景気な小さな経済圏に逆戻りだ

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:13.97 ID:NUjP0QhQ0.net
>>568
米国債を売って金(ゴールド)を買っている
そこまでニュースにしないとね

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:15.61 ID:ffY5u36b0.net
TMF買ってた俺氏あっさり轟沈

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:17.62 ID:JTaF3h4x0.net
>>1
支那はドル売って金買ってるそうだから、チャートの説明もつくなw

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:24.05 ID:HOgk3dHQ0.net
>>591
そういえば
なぜか上がってるってちょい前から言われてたな

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:38.01 ID:1j7I8bz10.net
>>544
ナポレオン「モスクワが空だ。実にありうべからざる出来事だ。」
〜トゥーゾフ将軍はモスクワに火をつけて退却、
もぬけの殻のモスクワに入ったナポレオン軍は糧道を断たれ〜
その後、冬将軍とゲリラ・食糧不足で敗走、命からがら逃走に成功。
しかし、失ったものは大きすぎた、38万の兵と、自身の未来だ。

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:38:39.18 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れじゃなくて
ドル欲しいから売却してんだよwww

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:15.49 ID:0x3H1q6+0.net
米国 中国企業に土地売却命令 空軍基地に近い立地

ワイオミング州の空軍基地近くに購入した土地を売却するよう命じた。
国家安全保障上の脅威が理由。

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:31.27 ID:uBDdjqnc0.net
中国からの金ももう当てにできなくなったロシアは兵站で破綻するだろう
中国は高速鉄道と電気自動車でババつかまされたね
高速鉄道なんてインフラ整備あってこそなのになぁ
日本も北陸新幹線とかいろいろ失敗してるんよ

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:35.95 ID:PCvrqPis0.net
あれ米国債って売れない仕組みとかなんとかなかったっけ

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:37.27 ID:WhxJiPWq0.net
>>598
ドンマイ

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:48.34 ID:0x3H1q6+0.net
中国 恐ろしい 石垣島に米軍のミサイルが配備されたら中国はおしまいだ

石垣島は福建省まで500キロ、上海まで800キロ、広州市まで1000キロの位置なので、
福州までは3分、上海までは5分、広州までは6分で到達する。

そうなると、中国の主要都市が脅威にさらされることになる。
LRHWは低空飛行なのでレーダーで捉えるのも困難だ。

中国が受ける脅威は、かつてのキューバ危機に引けを取らず、
パーシングミサイルがモスクワを脅かした以上の脅威になる。
中国は石垣島に配備されるミサイルに戦々恐々としているようだ。

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:51.28 ID:T+CFtE1R0.net
おい
こっそり被せただろうな?
日本にとって紙っ切れに過ぎない
米国債なんて、他国が売るのに
被せねえとずっと毟られるだけだ

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:52.49 ID:8NPVarDc0.net
若者のドル決済離れ

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:39:56.28 ID:HOgk3dHQ0.net
>>603
これは日本も欧米に追随しなきゃね

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:40:03.24 ID:3cwFOtmT0.net
現状のドル高円安の一因

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:40:23.49 ID:ukmdoijU0.net
>>571
それこいつらの事か中共マンセー壺バカチョンw

>【産経】自民・公明・立憲・社民、中国共産党100周年をお祝い。

>菅義偉前首相、日中首脳会談「機会活用してやるべきだ」 [蚤の市★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>河野洋平・元衆院議長「いろんなことを言うやつがいるが、日中友好」 [朝一から閉店までφ★]

>【diamond】橋下徹氏「上海電力疑惑」にモヤモヤ、河野太郎氏の親中疑惑騒動と瓜二つ

>【Friday】河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!

>自民・二階俊博氏「媚中派とか言うけど、中国と話できなくてどうすんだ。言ってるお前は中国の誰と話できるんだ」 [Stargazer★]

>「国葬やらなかったらバカ」発言の二階俊博氏、今度は「黙って手を合わせて見送れ」発言で火に油を注ぐ事態に【FLASH】

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:40:36.87 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れじゃなくて
ドル欲しいから売却してんだよwww

ドル足りないからwww


米国債離れであってドル離れじゃない

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:40:40.68 ID:0x3H1q6+0.net
ロスチャイルドによる中国4分割
世界支配層は、中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

今、中国にすごい量のゴーストタウンがあるだろ
あれはユダヤ人の入植のために作らせたんだよw

615 :!dongri:2024/05/18(土) 18:40:42.97 ID:uKnvQKwP0.net
おまいらの予測した未来がもう一歩早くに訪れることに

備えよ常に!

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:04.68 ID:XeIvaNsW0.net
>>605
都市伝説。
日本も普通に売ってるし、為替スワップも普通に使ってる。

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:06.51 ID:WhxJiPWq0.net
>>609
でもsp500、NASDAQは購入

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:10.33 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れじゃなくて
ドル欲しいから売却してんだよwww

ドル足りないからwww


米国債離れであってドル離れじゃない

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:20.24 ID:WkVgQ+I70.net
単にキャッシュが足りなくなって売り捌いただけだろ

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:34.38 ID:xWhzb0Nk0.net
大平正芳総理(宏池会)もCIAに病死と見せかけて殺されました。
殺された原因は大平正芳総理が田中派で田中角栄の考えを大きく受け継いでいて、日中国交正常化を進めたり、
家庭基盤の充実を柱とする日本型福祉社会の建設を進めたりしたからですね。

大平正芳総理は田中角栄を上回る親中派だったと言われています。
しかしCIA、自民党清和会は日中国交正常化にはずっと反対でしたし、福祉の充実にも反対していました。

大平正芳総理のこういった親中、福祉充実政策がCIAの反感を買い殺されました。
1980年6月12日の衆参同時選挙中になくなりますが、これもこれ以上田中派が続くのを阻止したいという思惑がありました。

CIAはどうしても清和会の福田赳夫を総理にさせたかったのです。

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:42.76 ID:vdEgwmFq0.net
中国 外国からの直接投資が93%消滅したw
https://money1.jp/archives/115828
習近平 外資規制を全面的に撤廃する。
国内経済がガタガタになり、投資を再び入れてもらうためです。

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:43.18 ID:7z2gnznt0.net
>>563
全面戦争できるほどの戦力ないで
ウクライナに弾を供給したは良いが、自国の生産が追いついてないんだもの

経済戦争で生殺しの政権崩壊狙いだろ
GDP1位と4位(実質3位)が仕掛けてるんだぜ

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:41:48.47 ID:teJjW3jh0.net
>>615
なるようにしかならないよ

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:42:14.33 ID:tqYma/pq0.net
TMF $38.00以下で拾いたい
キンペーもっともっと売り浴びせるんだ

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:42:23.06 ID:vdEgwmFq0.net
世界を危険にさらす中国ボンクラ技術力

中国の輸出力が世界一なのは、労働の安価で成立しているのであり、
高性能の技術を世界が買っているのではない。そもそも中国人は
あれだけの電化製品を生産しながらなぜ日本製品を買い物に来るのかw

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:42:34.05 ID:agjtpYoj0.net
中国も、米国債の一部を売っただけ
結局、人民元を米国債で担保しないといけないことに変わりない

金がー、とか言い出してる奴いるけど、現実をみろよw
・1位...アメリカ 約8,133トン
・2位...ドイツ 約3,352トン  
・3位...IMF  約2,814トン
・4位...イタリア  約2,451トン
・5位...フランス  約2,436トン 
・6位...ロシア 約2,332トン 
・7位...中国 約2,165トン 

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:42:45.29 ID:T+CFtE1R0.net
>>599
金本位で行こうとか画策中みたいね

刷りゃいいだけの民間銀行の
紙切れになんの値打ちがあるのか
なんら実態にリンクしてねえから
アホみてえに天井知らず
どっかで無理が露呈する

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:42:55.45 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れじゃなくて
ドル欲しいから売却してんだよwww

ドル足りないからwww


米国債離れであってドル離れじゃない

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:43:19.72 ID:08X3Ynlb0.net
>>622
プーチンロシアは経済戦争で西側諸国に勝利した。

世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。

◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」

実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。

630 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/18(土) 18:43:20.06 ID:vdEgwmFq0.net
ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だったw

23億ドル投じた中国半導体事業 すべて失敗に終わるw
1個の半導体すら作り出すことができなかったw

史上最強のボンクラ民族w

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:43:30.56 ID:7z2gnznt0.net
>>578
国盛衆だっけ??排米極右は
日本保守党は拝トラ、排バイ、だったと思う

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:43:41.86 ID:zZS0AVXt0.net
>>597
中国国内で金の延棒を買う人が増えているんだけど、中国が凄いのはその延棒すら粗悪品で
金メッキしている延棒を平気で売ってるんだよね
でもその資産すら枯渇して資産処分する人も物凄い増えている。
有名なのがナイキバブル崩壊とロレックスバブル崩壊
ロレックスが普通に買えるようになって、価値が下がってきてる。
これがどういう事かわかっていない人が多いよね

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:43:45.21 ID:2pzbCiFa0.net
>>623
勝手にしろって感じ

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:44:00.93 ID:3cwFOtmT0.net
米国債からゴールド
長期的にはドル離れだろうけど
短期的にはドルの調達

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:44:20.89 ID:ZkTdIiB10.net
アメリカと戦争になったら、アメリカは敵国には借金踏み倒していいって法律があるからな
台湾有事あるかもな

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:44:25.10 ID:tOwQRH/Z0.net
だから米国債売ってドルほしがってるだけ
外貨準備高足りないからな

ドル離れどころか
ドルほしがってるだけ

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:44:36.97 ID:agjtpYoj0.net
今の経済規模で金本位制は無理だよ
金の総量が足りない

金本位制ってわかる?
人民元を、担保にできるほどの決められた金の重量と自由に交換できることなんだよ
そんなことすれば、中国人が金への交換に殺到して
中国政府の保有量なんてたちまちなくなるぞw

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:44:52.36 ID:G39C51d90.net
どこまでもアホ過ぎ笑

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:45:11.06 ID:ubiszHpo0.net
>>627
米共和党議員がFRB廃止法案提出した
少し前は金本位制法案が提出されたし可決するかはともかく当のアメリカ人がアメリカ経済最強なんてちっとも思っていない

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:45:25.02 ID:eGkqDlZd0.net
中国では高額紙幣である100元札を中心に偽札が横行していることから、ネット上では「どれが偽札か、本物なのか、分からないじゃないか」などと揶揄する書き込みが上がっている。

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:45:44.55 ID:tOwQRH/Z0.net
アメリカの内需は中国の3倍ね。

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:46:14.19 ID:7z2gnznt0.net
>>588
両国、経済制裁実施中
イランは数年前にギリギリまで行ったのしらんのか??

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:46:17.72 ID:T+CFtE1R0.net
始めた時にはロシアはすぐに
白旗上げるとか西側メディア笑ってたけど
ウクライナのほうがねをあげてる

英米、ユダヤ資本があんまり
調子に乗ってるといつまでも
黙ってる国ばかりじゃなくなるぞ

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:46:26.12 ID:eGkqDlZd0.net
人民元を印刷する中国国家銀行券印刷造幣総公司(日本の大蔵省造幣局に相当)の元理事が、自身の権限を利用して2兆元(約36兆円)分もの人民元紙幣を私的に印刷した容疑で当局に逮捕された。

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:46:28.80 ID:F+j23T3l0.net
これやったカダフィは殺されたが、さて…

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:47:03.51 ID:T39obO0p0.net
>>645
昭一君もな

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:47:11.06 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れどころかドル欲しいから現金化してるだけだろ(笑)

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:47:23.93 ID:zZS0AVXt0.net
>>625
実は中国って何も作れないよ。
有名なのがコピー機
日本企業が中国で複合機の製造工場を持っているけど、実は革新部分は日本製造して中国で組み込んでいるだけ
中国政府が日本に対して中国で全部作らないと作らせないとか言い出して日本企業は撤退している
複合機ですら中国は1から作れないんだよ

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:47:32.30 ID:uBDdjqnc0.net
お金足りないから借金返せないんだからそりゃうるわな
流石に1京円まで膨らんだらキンペーもどうしようもないわ

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:47:32.88 ID:HOgk3dHQ0.net
結局あの倒産させられないなんとか集団どーすんの?

651 : 警備員[Lv.51][芽]:2024/05/18(土) 18:47:59.65 ID:MaBf/wIy0.net
>>62
そうだろうなあ

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:48:03.12 ID:R70C9S890.net
>>587
それ朝鮮人

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:48:11.67 ID:tOwQRH/Z0.net
>>643
9兆円予算きまったので武器が前線に届き次第大反攻
ロシアのチャンスはそれまでしかない。

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:48:18.66 ID:08X3Ynlb0.net
>>620
以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名

・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
・正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
・笹川 良一(競艇界のドン、日本財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼のフィクサー)

655 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:48:42.34 ID:eGkqDlZd0.net
デノミはよ\(^o^)/www

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:48:42.40 ID:uthDKnsI0.net
中華には通貨に必要な信用が全くないからね〜

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:06.50 ID:T+CFtE1R0.net
>>639
毎度デフォールト騒いでるし
世界最大の債務国だしな
ただ、ココが行ったら西側経済が
全部パンクだろうから尻拭くしかない

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:12.60 ID:1HL80rI60.net
グローバルサウスを広めたいんですね

無理ですよwww

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:14.54 ID:uBDdjqnc0.net
今の中国ってヨーロッパであったやろ。国民全員がネズミこうに引っかかった国
アレと一緒やな

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:18.84 ID:+2pG26Ds0.net
別に金本位制にするわけでもなくても
ゴールドを大量保有する事は
他国家の金本位制の流れを制圧できるし純粋な国力増強と踏んでるんやろ

日本も昔は黄金の国と言われていたのにゴールドの保有率の少なさに哀愁を覚える

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:21.03 ID:tOwQRH/Z0.net
>>654
日本に住み豊かさを享受しといて文句いうな
カス

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:25.51 ID:eaWNN6Cd0.net
いつの時代も大国は常に衰退を繰り返した

663 : 警備員[Lv.16][芽]:2024/05/18(土) 18:49:38.70 ID:kjNH6MOH0.net
正直、金ねーんだわ、か

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:06.30 ID:tOwQRH/Z0.net
ドルの借金返済のために米国債売ってドル現金化してるだけじゃん

ドル離れなんか一切してない

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:09.01 ID:eGkqDlZd0.net
泥舟に乗り遅れるな\(^o^)/

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:18.54 ID:LeXdeKPh0.net
人民元の信頼度はドル以下だろ
やはり中華の判断は誤っている

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:23.80 ID:dKAatp5j0.net
>>1
一方、日本とイギリスは米国債保有量を増やしました

これが重要
奴隷!!

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:44.10 ID:T+CFtE1R0.net
>>645-646
楯突く奴等はみんな消してるのが
彼奴等だ
酒は絶対忘れねえぞ、クソ野郎

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:45.94 ID:08X3Ynlb0.net
>>648
コピー機(笑)だのFAX(笑)だの骨董品を使ってるから日本はダメなんだよ

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:50:53.98 ID:7z2gnznt0.net
>>614
これがガチの千年王国??
ユダヤ人、タクラマカン砂漠かゴミ砂漠にでも土地与えたら緑化して住みそうだけどな

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:04.14 ID:0cCcg1Kt0.net
中国もう風前の灯やん
それ最後のカードだろ
アメリカに土下座するか戦争するかしかなくなったろ

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:09.74 ID:6tBlZ6T/0.net
人民元の切り下げの噂と関係あんの?

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:12.45 ID:Z6uNRZFi0.net
因果応報だよ
日本を滅ぼして中国を育てたアメリカは報いを受けろ

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:15.87 ID:eaWNN6Cd0.net
最近のユダヤは中国にいるからなぁ

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:22.41 ID:tOwQRH/Z0.net
>>667
ただの金融商品だ
陰謀論に騙されるな低学歴

毎年米国債の金利で日本は30兆円ゲットしてる

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:51:39.06 ID:giujh+YO0.net
>>653
9兆円の予算分の武器は前倒しでウクライナに送ってしまっていて
もう、ウクライナ軍は使っちゃって武器の現物は無いですよ
まさか、9兆円予算でこれから武器が大量にウクライナに運ばれると思ってたんですか?

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:02.41 ID:zZS0AVXt0.net
>>640
中国の偽札は有名だよ
銀行のATMから偽札が出てくるくらいに良く出来ている
その中国は偽札対応できないから電子決済を推奨しまくってる
日本よる中国は電子決済で進んでいるとかバカな事を言っている奴がいるけど
中国は偽札対応できなかっただけなんだよね。
中国政府は現金把握も出来るし、銀行は勝手に資産運用しまくってるで結構酷いんだよね
中国の銀行が客の預金を勝手に流用して失敗して突然倒産とかマジでしている

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:02.55 ID:tOwQRH/Z0.net
>>669
複合機の技術は日本が世界一
ほしがってたシナには売らないと決めたばかり

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:05.06 ID:2pzbCiFa0.net
>>645
そうなのか結構悲惨な最期だった感じ

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:18.83 ID:2cbK0UvF0.net
>>671
どこが最後のカードなんだよw
米国債保有を外交カードに使うマヌケはこの世界にはいないよ?

おバカさんは外交カードに使えると思ってるの?

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:28.25 ID:nqhUMR9h0.net
>>675
それで手にした資産は処分出来ずに不良債権化するだけだけどな

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:52:49.91 ID:zZS0AVXt0.net
>>669
その骨董品すら作れない中国の製造技術ってなんなの?

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:04.23 ID:tOwQRH/Z0.net
>>676
9兆円予算決まって武器が前線にないのでダラダラウクは時間かせぎしてるだけ
ロシアは武器が届くと負けるので最後の攻勢を今している

ってのが現実な。

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:21.38 ID:2cbK0UvF0.net
>>675
無能はこれだから困る
その30兆円はどこから払われたもの?

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:28.51 ID:41rFh4bl0.net
それを日本が買わされるとか言うオチじゃねーだろうな

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:37.44 ID:T+CFtE1R0.net
どこまでヤルかはともかく
なにか事を起こすと面倒なのが
英米だろうから、敵国債権は
現金化したいだろうな
本気ではやらんとしてもさ

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:49.03 ID:7z2gnznt0.net
>>629
正解は欧州・露、ともに終わっとる

てか、宇露戦争勃発前から欧州経済ヤバかったんだが??

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:50.73 ID:PCvrqPis0.net
>>648
火薬とか印刷とか発明したシナ人どこ行ったんだろうね
幻だったのかなw

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:53:54.60 ID:1j7I8bz10.net
>>645
カダフィは狂った独裁者なんかじゃない。
自国民に優しい政治を行っていた。
結局、アメリカに逆らうと(CIAが出てきて)やられるだけ。
本当にユダヤアメリカはやばい。

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:54:04.75 ID:T39obO0p0.net
>>683
ほとんど傭兵の給金に消えただろ

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:54:05.58 ID:d05qdstd0.net
>>625
海外送金は年間5万ドルまでの制限があるがクレジットカード決済して買った物を転売すればその規制から逃れられるとか
大学生が億単位の買い物をして国税局が免税を認めず消費税の支払いを命じた時に爆買いはそんな奴らも多いと聞いた

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:54:40.22 ID:eGkqDlZd0.net
信用=米国債保有量\(^o^)/

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:54:46.37 ID:tOwQRH/Z0.net
>>687
露は石油精製技術がないのでガソリンが足りなくなって価格上昇中
h

ttps://www.




youtube.com/watch?v=m056nJJFMeU

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:54:49.49 ID:2cbK0UvF0.net
>>1
中国
米国債を売却しまくり

ロシア
経済制裁のおかげでバリアを張れた


さあ、準備は整いました
米国株の大暴落待ったなしww

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:03.35 ID:BKZiW1hA0.net
紙とか使ってる原始人w

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:15.23 ID:lu99/VkA0.net
日本は世界一の米国債を抱えている
全て売っちゃえ!

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:21.16 ID:1dczR1Ro0.net
中国は為替を政府が管理してるから米国債を売ってドルを得て人民元を買って人民元安をコントロールしてるんじゃないの?

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:33.46 ID:giujh+YO0.net
>>683
武器在庫が空っぽで
全力生産しても在庫量を戻すのに5〜10年掛かる米国ですよ
現物の武器が無いのに何を言ってるんですか?

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:44.30 ID:F2PTXB8r0.net
中国にカネがなくなってヤバくなっているだけじゃん。

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:55:54.72 ID:eGkqDlZd0.net
つかジャイアンは取引停止するだろwwwwww\(^o^)/

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:56:17.99 ID:2cbK0UvF0.net
>>696
バカは死んだ方が良いなw
奴隷の日本がアメリカ様に楯突くとか100年早い

702 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:56:22.05 ID:mymyr/qV0.net
>>689
カダフィ死んだらリビアの全国民不幸になったとかまあむごい話よな。こうやってめちゃくちゃにする西側てのもまあ糞だから今のロシア非難する資格もないと思ってるわ

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:56:47.81 ID:9vjeldcd0.net
おまえらの給料をドルか人民元で払うとしたら、どちらを希望する?
人民元なんて選ばないだろ?それが答えだよ

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:57:01.74 ID:T+CFtE1R0.net
ずいぶん前から中露で脱英米の
経済圏構築は画策していた
あわせた揺さぶりを英米もして来てる

日本はおそらく板挟みの英米追従で
カネと部隊まで出すようになるんだろう
楯突くと失脚や消されるだろうしな

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:57:02.43 ID:wI9Fd5I30.net
これでアメリカも中国にもっときつい事が出来るし
アメリカ国内の中国締め出しがもっときつくなるだろう。
日本にも色々要求が来そうだな
良い事だわ

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:57:18.86 ID:i0rTDojS0.net
>>368
チンパン乙

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:57:22.34 ID:VlEgZsok0.net
外貨がつきそうか

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:57:31.22 ID:PCvrqPis0.net
シナ人だけ死ぬウイルス流行らないかな

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:58:04.37 ID:jmiNKA/R0.net
全部売ったらまたニュースにしてね

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:58:21.67 ID:tOwQRH/Z0.net
米国債で毎年
8兆円ゲットの日本

儲けさせてもらいますわ〜

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:58:34.71 ID:zZS0AVXt0.net
>>688
中国は物凄く経済発展したのは本当だけど、中国が発明した物って実は何も無いんだよね。
中国人が考えている中国の新発明は「高速鉄道」「ネット通販」「QR決済」「シェア自転車」なんだってw
笑えるよね。全部パクっただけなのに本気で中国人は自分たちが作った物だと思ってる。
デンソーがQR発明した事すら知らないのが中国人

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:58:40.86 ID:gJ0ctrH10.net
恒なんとかいう派手なサッカーチームどないした

713 : 警備員[Lv.28][芽]:2024/05/18(土) 18:58:40.94 ID:137J/AvV0.net
経済、金融に強い君たち、今後どうなるのか教えてくれ

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:58:51.06 ID:mymyr/qV0.net
>>703
それなwwアメリカドル選ぶやつしかいないだろ

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:02.51 ID:AftJDapm0.net
円安が一服しそうだな。
しかしBRICsが軒並みアメリカにやられまくってる中で
米国債大量売りとは、段々とバチバチしてきたな。
アメリカ崩壊は早いかも知れん。

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:05.97 ID:tOwQRH/Z0.net
>>694
ちがうちがう
借金返済のために現金が必要になっただけや

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:11.31 ID:KjFroWhc0.net
>>642
だから経済制裁されるけどなって前のレスに書いてあるはずだが?
太平洋戦争みたいに侵略されはしないって意味だよ

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:16.60 ID:1j7I8bz10.net
>>703
それはそうと、君は円で貰って喜んでそうだなw
Z世代は、オーストラリアやニュージーランドで、3〜4倍の給料を貰ってるぞ。

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:20.23 ID:1KVSrGzW0.net
>>8>>535
中川財務大臣の名言
日本はアメリカのATMではない

本来ならば日本も、>>1以前に橋本龍太郎首相や中川財務大臣当時に、アメリカ国債を一部売却していた

大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶもCIAに仕組まれたもの
大蔵省は日本の中枢頭脳
この大蔵省の権威を大きく失墜させて骨抜きにして、アメリカの言いなりにするのが目的

果たして目的は達成され、大蔵省から変わった財務省は、完全にアメリカとその黒幕のユダヤの犬に成り下がった
財務省は日本と日本国民の為ではなく、ユダヤとアメリカの利益の為に存在する売国奴機関に変質させられたのである

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:45.55 ID:T+CFtE1R0.net
西側=正義の味方
中露=アカで敵!
ってのはあまりにも短絡的過ぎ
知恵遅れレベル

どっちか!?じゃねえと
思うんだけど、画策してる奴等は
儲かるから対立構図を作って
そう思わせようと喧伝する
乗ってはいけないが、対抗策も無いw

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:53.71 ID:ZN+vkHkV0.net
五毛が焦ってるな 笑

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:56.44 ID:tOwQRH/Z0.net
>>715
なことより石油精製技術ない露はウクに石油精製所ばっかりドローン攻撃されて
ガソリン価格爆上げしてんぞ

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:59:59.99 ID:2cbK0UvF0.net
>>711
そこが重要じゃない
パクリ中国がオリジナルのアメリカと日本を追い抜いているのが問題

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:00:12.85 ID:VlEgZsok0.net
10万ドル

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:00:59.24 ID:gJ0ctrH10.net
ちゃうやろその金で
円安日本のタワマンとか爆買いすんのやろ

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:01:40.22 ID:tOwQRH/Z0.net
>>725
中国国内に金おいておくと危ないからね

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:02:11.75 ID:+VJgNes+0.net
中国共産党は
とっとと早く台湾侵攻して国ごと潰されるのが世界平和と地球人類のため

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:02:32.76 ID:qsVlKt1S0.net
>>36
ウォンが紙くずだからって巻き込むなよ鰓

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:00.79 ID:AftJDapm0.net
>>722
そうなるとアラブの機嫌を損ねる訳には行かなくなるから
イスラエル情勢が動くかも知らんな。

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:04.27 ID:7z2gnznt0.net
>>693
チキンレースよなぁ

人的被害がほぼなく敵が復興に数十年かかるレベルで国力衰退してくれてるんだから、
欧米諸国からしたらウクライナ様々だわな。

終戦後のロシアへの経済利権介入、ウクライナの復興需要まで産んでくれてるし

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:11.80 ID:SFQhZLqJ0.net
全部売れ

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:26.21 ID:bUdnCYdZ0.net
インドの最大の貿易相手国が中国になってるらしいし明確に経済圏が分かれたらドルの地位も今のまま維持出来なくなるかもな
ほんと新冷戦だわ
中東アフリカと一部の南米諸国とか結構な経済圏がレッドチーム化しそう

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:28.27 ID:Rn7+gd+e0.net
>>703
そりゃ今はまだドル覇権だからな
でもそれも終わりだよ
BRICSから新通貨が発行される可能性高いしグローバルサウスはドル離れしたがってるからな

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:47.16 ID:tOwQRH/Z0.net
俺も10億あったら米国債買って5000万円毎年ゲットできるのになあ

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:03:48.15 ID:uBDdjqnc0.net
今の中国ってジンバブエ一歩手前よな
地方から反乱起こって内戦になりそうだけど

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:04:00.87 ID:WG0V9N9A0.net
橋本龍太郎が首相のとき米国債売ると宣言したら干されたんや

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:04:07.54 ID:QgZW0njz0.net
円もドルもヤバいだろ
アメリカも日本と同じようなことしてるし
そのうちインフレでも膨大な利払いが発生して金利さげざるえなくなるわ

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:04:51.97 ID:Rn7+gd+e0.net
>>737
円なんか今でもゴミ扱いだよ

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:04:54.53 ID:7z2gnznt0.net
>>723
追い抜いてると見せかけてるだけだがね

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:05:07.02 ID:uBDdjqnc0.net
流石に今の中国人にタワマン売る業者おらんやろ
高確率で金返ってこないで
売った人の責任ではあるけどマジでヤバいよ

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:05:09.92 ID:NUjP0QhQ0.net
>>733
いや
共通通貨の発行はおそらく無理

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:05:40.59 ID:z1JPO4tD0.net
米国債売ってドルを得ているのにドル離れとは?

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:06:04.95 ID:9nRRlGYP0.net
アメ株もそろそろやばい
まあそれでもいくつかもっとくけど

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:06:37.46 ID:tOwQRH/Z0.net
ドル離れ×

米国債離れ〇

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:06:42.46 ID:NUjP0QhQ0.net
>>742
そのドルでゴールドを買っている

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:06:56.97 ID:ubiszHpo0.net
>>722
もう修復されたよ

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:07:25.37 ID:5b/+U9s90.net
ジャップも続け

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:07:33.03 ID:tOwQRH/Z0.net
>>745
人民元じゃ買えないもんね(笑)

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:07:34.79 ID:uBDdjqnc0.net
1京円の借金持ってる国の人にタワマン売る経営者いたら笑うわ
冗談かと思ってたらマジで1京円以上の債務なんだな
海外への信用なんてもう皆無だからまぁ終わったな

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:07:49.06 ID:/xsu6Mv10.net
アメリカのバイデンvsトランプも大概だけど、独裁国は後継者が問題。
習近平とプーチン、あと何年権力を持てるのだろうか?

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:07:58.61 ID:T+CFtE1R0.net
アソーもザイム相手にそれっぽい事
言ってる時期もあったけど
時の財務大臣がシメられたら
シュンとなって、以降イヌだ

しょせん敗戦国なんだよな

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:08:48.40 ID:NDh+thoy0.net
中国苦しいんだなぁという印象だが…でもないのか?

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:09:10.24 ID:2pzbCiFa0.net
アメリカのバックにあるユダヤが怖いって知れ渡ったから離れて当然

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:09:20.55 ID:bUdnCYdZ0.net
中国は実際パクリ文化で発展してきたけど先頭走らせたらいきなり失速しそうだしどうなるかわからんね
自分達だけで西側陣営の技術革新に勝てたら覇権は移るだろうけど正直無理そうだよね

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:09:35.46 ID:NUjP0QhQ0.net
>>750
プーチンも習近平も寿命はあと15年ほど

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:09:45.82 ID:7z2gnznt0.net
>>717
イラク戦争、アフガン紛争、リビア介入
って、ついこの前なんだが??

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:10:08.12 ID:HOgk3dHQ0.net
だってEV流行らそうとしたのだって、エンジン作れないからでしょ?

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:11:19.45 ID:O/uf0eXm0.net
>>753
個人の場合は危険人物からとにかく距離を取るのが鉄則だが国も離れたりするんだな

759 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:11:38.57 ID:7z2gnznt0.net
>>740
日本人は住まない不良物件を高値で売りつけてるらしいよ

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:12:38.80 ID:Rn7+gd+e0.net
>>741
可能性はあると思うよ

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:13:25.01 ID:Rn7+gd+e0.net
>>750
独裁国の意味わかる?
選挙ないからwww

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:13:32.98 ID:5NKbnAmP0.net
アメリカって、戦争の相手国の国債を無効に出来るとかあったよな?

763 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:13:44.45 ID:bUdnCYdZ0.net
>>757
もう中国製EVはアメリカでは締め出し決まったからEUも追随したら本格的に終わり
トランプがちゃぶ台返しするかも知れんからまだ微妙だけど

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:14:00.66 ID:tTBOzGOS0.net
中国の中央や地方も金ないって
中国四大銀行の職員はリストラの嵐だと

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:15:17.12 ID:agjtpYoj0.net
>>760
無理
話にならない

766 :! 警備員[Lv.3][新芽初]:2024/05/18(土) 19:15:18.99 ID:0+Wb0riZ0.net
ドルが高い時に元に戻した方が得だわな

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:16:08.68 ID:2pzbCiFa0.net
>>758
グローバルサウスは中国寄りでしょ
日本が情報少ないだけで世界の大半はユダヤに反発してると思う
ファイブアイズが認めないだけで実は世界の潮流は決まってきてるんじゃね

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:16:23.30 ID:Rn7+gd+e0.net
>>765
可能性の話してるんだけど
1%でもあれば無いとは言えない

769 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:16:58.15 ID:icWVageB0.net
>>1
国内景気悪いから売っただけだろこれ
日本もジリ貧になったら同じことをする

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:17:21.00 ID:agjtpYoj0.net
>>767
おまえはどうして、日本語のマイナーな掲示板で必死で工作活動してるの?
日本は情報少ないんでしょ?
世界の掲示板いけよw

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:17:22.16 ID:tOwQRH/Z0.net
プーチンは5年だろうね
習近平派10年

むしろこいつら死んだら軍縮ムードになるので
日本は今のうちに憲法改正しろ!
ラストチャンスだ!!!

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:17:47.92 ID:HOgk3dHQ0.net
>>768
中国上げ日本下げしたいあまりにくだらなすぎる話してんねw

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:18:48.70 ID:zZS0AVXt0.net
>>723
粗悪品で市場を見出しているのは本当で問題だと思う。
でも話していたのは、中国は凄い技術を持っているとか意味不明な妄想をしている人に対しての警告だよ
思っているほど中国って実は何も作れないと思った方が良いのに、何故か中国凄いとかマジで思っている人がいるのが問題
しかも中国には敵わないから中国に従え的な事を言い出すバカまでいるからね

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:20:06.86 ID:RxuSg3Ze0.net
中国経済は崩壊しました

習近平は人類大量虐殺の罪で死刑

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:20:23.35 ID:PCvrqPis0.net
シナは偽物作りがすごい
ありとあらゆる偽物作ってハイレベルw
たぶん世界一w

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:20:32.37 ID:5NKbnAmP0.net
二階さんいなくなって、米中の中を取り持つ人っているん?

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:21:00.29 ID:Rn7+gd+e0.net
>>772
何言ってんだこいつ
中国上げも日本下げもしてないけどな
あーでもトランプ復活しなかったら間違いなく日本は終わるよ
てか今の日本の自民党を見て日本が終わり始めてるって思わないのは脳味噌腐ってると思うよ

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:21:23.46 ID:PCvrqPis0.net
二階って江沢民派と習近平派どっちなん

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:21:24.21 ID:NUjP0QhQ0.net
>>760
そのためのは「中央銀行の統合」が必要で
中国、インド、ロシア、南アでそれができますかという話
おそらく無理

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:21:54.21 ID:HOgk3dHQ0.net
>>776
あいつちょっと前に中国から門前払い食らってたやん
派遣した岸田GJだと思ったわw
あんなの何の力もないよ

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:04.15 ID:kyKJaMqL0.net
一方日本がこれをやろうとしても匂わせただけで死人が出るので出来ないのであった😱

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:04.51 ID:tOwQRH/Z0.net
憲法改正するなら戦争中の今を置いてない
岸田さん頼んだぞ!!!

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:23.03 ID:ZxE36gg70.net
AIIBの巨額穴埋めにもならない

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:39.35 ID:HOgk3dHQ0.net
>>777
今そんな話してねんだわ
バーーーーカw

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:43.67 ID:0fLaS6iI0.net
これは。。

786 ::2024/05/18(土) 19:22:44.97 ID:uV9ugc+30.net
お、円高か?

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:22:56.60 ID:agjtpYoj0.net
>>777
>中国上げも日本下げもしてないけどな
>あーでもトランプ復活しなかったら間違いなく日本は終わるよ

2行落ちかよ
2行で日本下げしてる鳥頭で草

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:24:33.15 ID:d05qdstd0.net
>>229
プーチンは一帯一路サミットで北極海航路への投資を呼び掛けたし
昔、日本のカネと技術でシベリア鉄道を北海道まで繋げ新幹線にしようと言う案も出た
それなら海賊や山賊に襲われる心配がないだろ

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:24:33.86 ID:PyFJ0zXm0.net
アメリカの工作員がワラワラとwwww

ロシアーウクライナ戦争が勃発した時に、
アメリカがロシアの資産を凍結したのは、
まだ世界中が覚えてるぞ。アメリカが自衛隊を使って
台湾海峡で中国軍を挑発して戦争が勃発したら
真っ先に中国が保有している米国債を無効にして金利を踏み倒すつもりなのだろうが、
そうなる前に紙屑の米国債をGOLD(金)に換えて置くのは真っ当な動きだろ。
自分の都合で売却できない金融資産など、もはや金融資産とは言えないんだよ。
現にジャップは米国債を売ることを禁じられてるし、そこから得た金利(ドル)も
アメリカのために使わされてるしな。ジャップは世界一の米国債保有国だが、
もしその金利収入がジャップ政府自身で自由に使えるというのなら、既に日本人全員が
ガソリン税廃止・・・どころかガソリンが無料で使えるような
高福祉国家になっていなければいけない。ところが、現実にはアメリカやサウジから
高すぎる値段でガソリンを買わされている。

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:24:41.32 ID:K5+Y0d000.net
アメリカが自分で一度しか使えない最終カードの
ドル封鎖が効かないのを自分で証明しちゃったからな
逆にドルの信頼が半減したのが今の世界だな

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:25:03.80 ID:7qCWtONb0.net
再び来る円高の前触れかもしれない。

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:25:24.21 ID:zZS0AVXt0.net
>>781
この前、日銀が介入してたけど、何をしていたのかも分かってないの?

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:25:45.95 ID:bNOFLVxu0.net
>>754
中国は古代から、写本と丸暗記の天才が国を運営してきたので、新しい技術を作ることは苦手なんだよね
その傾向は今でも変わってない。

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:25:52.90 ID:FZYuBP7/0.net
米国債の根拠法をちゃんと読めばいろいろわかる

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:26:05.83 ID:J2S5vwo90.net
>>777
わかったからはよ国に帰れ

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:26:12.05 ID:EyFFy4sq0.net
市場介入したいがドルが足りないので米国債売ってドル作るってだけだろ
米ドルも米国債も置き場所困るくらい日銀砲撃てる日本とは事情が違う

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:26:21.98 ID:S/8uWnyA0.net
中国は食料もエネルギー自給率もほぼ100%だから米国債に頼る必要特にないからな。日本は自給率が低すぎるから自国の心配したほうが良いよ。

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:26:22.30 ID:iFHP2AAE0.net
>米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:26:23.72 ID:i0rTDojS0.net
>>8
あんたみたいな賢い人間と一度でいいから朝まで酒飲みながら話をしてみたいわ。

俺のまわりはバカが多いから

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:27:17.22 ID:owQogOk+0.net
米国債を売っても誰が買い取ってる。

801 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:27:48.27 ID:WxOUa4p30.net
今度円高になったらすぐに$買うわ

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:28:14.89 ID:SNYw3d750.net
日本もバブル期に買わされた米国債などあればいいよ

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:28:18.99 ID:SL0YTy3q0.net
ドル金利上がって円安続く流れかよー

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:28:22.11 ID:NUjP0QhQ0.net
>>789
それを1行で説明すると「中国は戦争準備をしている」という事なんだよ

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:28:23.18 ID:owQogOk+0.net
米国債はババ抜きのババになっている。つまり最後まで持っていた奴が負け。
そしてそれが日本。

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:29:13.36 ID:d05qdstd0.net
>>773
日本の部品や素材なしには家電もなんも作れないのなら
エヌビディアみたく利益率75%にまるまでめちゃくちゃな値上げをすれば儲かるのに
そうならないって事はどっか代わりに安く供給する所があるって事でしょ

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:29:47.83 ID:zZS0AVXt0.net
>>789
君って陰謀論者とか言われない?

まず事実として日本がガソリン税を廃止できないトリガーが引けないのは
納税先が地方自治体だからだよ。
地方自治体の財源になっているガソリン税を無くして地方財源が悪化したら意味がないでしょ?
だから日本政府は後ろ向きなんだよ。
ちなみに欧米型の福祉国家になるには消費税30%くらいにしないといけないけど、今の世論で出来ると思うの?
れいわ山本みたいなのが大量発生して暴れるだけだよ。

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:30:06.01 ID:S/8uWnyA0.net
中国は空気圧縮発電作れたから、もう原油に頼る必要なくなったんだよ。
思ってる以上に米日本は劣勢だよ。

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:30:27.12 ID:Rn7+gd+e0.net
>>787
何が下げ?
俺は日本の悪口は言ってないぞ
今の日本の現状を述べてるだけなんだが
お前の頭大丈夫か?
何かにつけてレッテル貼りたいヤバい奴なのか?

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:30:54.81 ID:HOgk3dHQ0.net
日本そんなに関係ないのに日本叩きばっかしてる奴さすがにさあw

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:31:57.70 ID:FmRCJ8oT0.net
中国
制裁以降はさらにドルを毛嫌いし金を買い続け、米国債はさらに売り払う
インドやロシア、新興国に投資を増やし、アメリカからは手を引く
溝は埋まらないね

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:32:02.06 ID:tnZlPOSQ0.net
アメリカはこれから不景気が待っている と言うか明らかバブルってて市場がコントロール失ってるからなあ
かといってチャイナが覇権握るかとは思えないし 米中の復縁が落としどころでは

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:32:11.83 ID:+VJgNes+0.net
そうでなくとも
世界の投資家は中国から逃げ出した後だし
お金回りが悪くなっちゃってるから現金ドルも必要なの

さらにすでに中国元決済を停止されてる事情もあるの

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:32:35.21 ID:HOgk3dHQ0.net
>>801
問題はみんなそう思ってるってとこだよなあ
為替はほんと支離滅裂というか

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:32:38.77 ID:E10jvFml0.net
役に立たない同盟国の話してる奴いい加減にしろよ

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:33:10.86 ID:K5+Y0d000.net
米ドルってもうユダヤ国際金融資本のおもちゃ化してるのが実態だよな

莫大な負債を増やしつつも豊かな中間層が増えてる
時代は良かったが
それもユダヤ国際金融資本が吸い上げる目的で
負債そのものは中間層に押し付けられ
アメリカ自体が借金まみれになり分断が進むという
当たり前の結果になっただけだな

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:33:16.24 ID:WeTXKkFV0.net
でも株は史上最高値更新
何が何でもアメリカ離れを印象づけたいんだろうけど市場はそうなってない
アメリカが元気だから国債を売って利益を確定したかっただけなんじゃないの

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:33:19.70 ID:PyFJ0zXm0.net
こうやって>>789核心を突いた投稿をすると、アメリカのスパイどもがワラワラと
陰謀論者のレッテルを貼ってレスをしてくるwww
何の反論にもなってないんだが、何かレスをすれば論破した気になっているのだろうかwww

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:33:44.99 ID:zZS0AVXt0.net
>>806
味の素が作ってる絶縁シートの製造が足りなくて世界の半導体製造が止まったなんて事はあったけど?
日本って暴利で売るって事はしないよね。でもnVidiaも暴利ってよりは研究開発に投資している面はあるよ
そうして横展開は日本って不得意だからね

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:33:48.22 ID:HOgk3dHQ0.net
>>817
持ってれば金の卵を産むのに?

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:34:38.53 ID:wolBU+ZT0.net
日本が売ろうとしたら、そいつの政治生命やらリアル生命がアメリカの手で潰されるらしいな

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:34:42.46 ID:zZS0AVXt0.net
>>818
君こそ具体的な反論がゼロなんだが
もしかして鏡を見ながら話している?

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:34:45.80 ID:bNOFLVxu0.net
>>797
それは人民服と自転車のころの話か
今の中国はエネルギーの8割以上を外国から輸入してる
そのほとんどは中東の石油やアフリカの資源で、シーレーンを通るのでアメリカに頭が上がらない。
マラッカのジレンマというやつだね

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:35:10.37 ID:owQogOk+0.net
米国は実物経済では雑魚になっているからな。基軸通貨の根源がオイル交換券としての
機能と圧倒的な軍事力だったわけだけど、この二つが今は機能してない。
つまり米ドル終わっている。そして今ではBRICS経済圏が出来上がって、
今後はデジタル通貨で決済する方向。欧米日がBRICSの物に頼っていたわけ
だけど、現在はそのアクセスが難しい。日本は特にロシアから安い資源が
手に入らなくなって大変なことになっている。

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:35:35.48 ID:NUjP0QhQ0.net
これは「中国」と「アメリカ」の話なのだが
「おかしな人」はなぜかこれで「日本は悪い」というおかしな論法をする

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:26.12 ID:hwy2s3I30.net
>>812
どんなバブルも崩壊直前が一番高くブチ上がってるんよ

827 ::2024/05/18(土) 19:36:30.05 ID:WlL+oqyQ0.net
アメリカ富裕層だけ金使い過ぎなんだよ

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:37.04 ID:o71fztIP0.net
中国は悪の帝国だ
米国も悪の帝国だ

共倒れすれば面白いのだが、後を継ぎそうな国がもっとクズな国ばかり・・・・
例えばインドなんか差別と不潔が国技だし、辟易する

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:40.54 ID:S/8uWnyA0.net
日本はとにかく原発を動かなさいと、あかんな4000万キロワット出力できないで13年良く持ったわ。

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:48.53 ID:PyFJ0zXm0.net
>>817
今、起きていることは「ドルの無価値化」
つまりアメリカのトルコ化なんだ。
政策金利が5%なのに、ドルで買える物が急速に減ってきている。
こうなると、アメリカの格差社会がますます進み、景気は悪くなっているが
株だけは猛烈に上がる。今は「利下げ期待で上がっている」とかいう煙幕で
誤魔化してはいるが。

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:56.31 ID:LuW8yCFQ0.net
>>68
成長ホルモン食べても胃で消化されるだけだがどういう健康上のリスクがあると言ってるの?

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:37:35.20 ID:T39obO0p0.net
>>824
ドイツみたくパイプライン2本位引いてもらおうぜ

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:37:40.68 ID:Vz8ttSWc0.net
ドル準備も米債も枯渇したら人民元担保する物なくなるのとちゃうの

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:38:15.55 ID:1q4FuUOT0.net
いくらでも刷れる元を買わなきゃいけない中国さん

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:38:59.94 ID:S/8uWnyA0.net
インドネシアがめちゃくちゃ資源あんだよな、インドネシアを中国に取られてるのがきついわ。

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:39:31.69 ID:owQogOk+0.net
>>832
日本は自前のエネルギーを作り出す必要があるからロシアには頼らんだろうな。
近々反重力装置解禁だとよ。

837 ::2024/05/18(土) 19:39:49.44 ID:+Fx+fbIe0.net
円安の根本原因ってこれか?
米国債売るから金利が上がってドル買い円売りが起こるで合ってる?

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:39:54.03 ID:RqSO1rET0.net
(´・ω・`) 米国債を売るとどうなってしまうの?

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:40:13.54 ID:o71fztIP0.net
>>825
くしゃみをしても「アベノセイダー!」という人たちに何を期待しても無駄
パヨクに一般常識を求めてはいけないよね

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:40:30.91 ID:zZS0AVXt0.net
>>823
情報が古いよね
日米貿易戦争で、最終的に中国がアメリカの負けた理由は米産豚肉だったのにね
トランプが「豚を輸出止める」とか言い出して、中国が折れた
ちょうど中国で豚コレラが蔓延して豚肉の価格が物凄い高騰化していたタイミングでもあったから効果は抜群だったよな
それだけ今の中国は食糧自給率が下がりまくって食糧は輸入頼りになってる。
だから中国共産党は中国人の食文化である大量に頼んで満足した意思を伝える為に大量に食事を残す習慣があるんだけど、
それを共産党が悪癖だって言い出して辞めさせようとしたんだよね。
更になんとか食糧受給率をあげようと作ったばかりの公園を農地に無理やり転用させてみたりしているんだよね

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:40:31.52 ID:NUjP0QhQ0.net
>>830
ドルの無価値化とか無理だから

842 ::2024/05/18(土) 19:40:41.33 ID:jttdydBO0.net
ドル円の影響って有るん?
詳しい人教えて

843 :朝鮮漬 :2024/05/18(土) 19:41:38.06 ID:ltxRGk+w0.net
>>838
寝ゲロで死んだりチャンコロ女のハニートラップがあるんやで(^。^)y-.。o○

844 ::2024/05/18(土) 19:42:18.29 ID:8gArAIAD0.net
ドル安になってないけど

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:42:20.53 ID:S/8uWnyA0.net
円安の原因は貿易赤字だよ。311まで30年10兆の貿易黒字叩き出してた国が2023にはついに貿易赤字20兆だからな。誰かの赤字は誰かの黒字。中国に日本の富は全部行っちゃってるんだよ、

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:42:24.64 ID:tQlmHdYC0.net
中国が米国債を持たないときからドル$は国際基軸通貨だから中国が持たなくなっても変わらんよ

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:42:34.83 ID:R9ZTtKGg0.net
アメリカの金利が6%超えると債務不履行になるらしいです

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:42:46.22 ID:9vTdp2oM0.net
いずれにしても中国が対立を深めてくれるのは日本にとっては良いことや
グローバリズムが終焉して自滅する道を走ってくれるなんてな

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:42:51.35 ID:lG07sojd0.net
>>812
アメリカが不景気なら世界恐慌になりまっせ
アメリカの代わりの国なんて地球にないで大人しくしてなさい

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:43:08.98 ID:R9ZTtKGg0.net
アメリカの金利が6%超えると債務不履行になるらしいです

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:43:13.25 ID:R9ZTtKGg0.net
アメリカの金利が6%超えると債務不履行になるらしいです

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:43:14.58 ID:WhxJiPWq0.net
>>624
時間外も大変ですね。

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:44:21.48 ID:bZlu+GCq0.net
史上最大の米国債売りで155円じゃん。
日銀の介入以下の影響力しかないのかよ

854 ::2024/05/18(土) 19:44:24.13 ID:FnpjMOuW0.net
>>849
どこも不景気。アメリカも道ずれに

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:44:58.46 ID:zZS0AVXt0.net
>>837
円安の原因は日本の投資家による円売りドル買いが発生しているからだよ
円建てで安く借りて、ドル建て預金しただけで為替手数料を上回る利益が出るから
それでアメリカが超インフレになっているんだから日本も酷いよね

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:45:05.19 ID:NUjP0QhQ0.net
>>845
そもそも「貿易赤字」って「赤字じゃない」からね
輸入と輸出の「差分」なだけで

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:02.63 ID:nylxW+gK0.net
>>1
ガチで戦争やる気だな

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:24.33 ID:17H3+npt0.net
日本も便乗して今のうちに売っとけよ
中国より小規模ならアメリカの圧力も少なくなるだろう?

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:29.60 ID:08X3Ynlb0.net
>>831
アメリカのスーパーマーケットで牛肉コーナーに行くと「ホルモン フリー」と表示された商品が並ぶ。
スターバックスでも「ホルモン フリーのミルクしか使っていません」と書かれている。 アメリカ人は、成長ホルモンを使用して飼育された牛肉・乳製品を極端に嫌がる。

台湾では、アメリカからの「成長促進剤・ラクトパミン」を使って飼育された牛肉の輸入を強制され、それを反対する国民が大規模な「NO輸入デモ」を行い大騒ぎになった。
世界では驚くほど自分たちが口にする「食材」に対する意識が高い。有害だと感じるモノは絶対に食べない。
それに比べて我が国では、全く真逆の現象が起きている。

政治家、官僚、企業の多くが「今だけ、金だけ、自分だけ」という考え方をしているのだ。一部の有力者たちのせいで、世界中の最も危ない食材が輸入される「有毒作物・最終処分場」の様相を呈している。
日本国内のスーパーで並んでいる輸入牛肉に関しては、国際的に使用が禁止されている「成長ホルモン・エストロゲン」で飼育された商品が並んでいる可能性が高い。

この成長ホルモンには、発がん性物質や、直接、アレルギーを引き起こす成分が含まれている。それを我々は、日々、口にしているのだ。

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:33.57 ID:14XCA74+0.net
あらあらもう形振りかまってられないくらい追い詰められてんだ・・・

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:47.87 ID:epfAiYok0.net
>>264
売り不可能な国債さらに押し付けられるのですね

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:46:55.45 ID:NLc701W90.net
>>55
これね
米ドルがないんだろうな

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:47:16.31 ID:+oKLVEnJ0.net
近いうちに金融ビックバンが起きるかもな
紙幣など所詮交換ツール
アメリカいや白人の正義が幻想だと知れた今
資源と生産力を握る国々が覇権を取ることになる

864 ::2024/05/18(土) 19:47:25.74 ID:aKcXXXKt0.net
>>856
それ赤字って言うんやろー

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:47:30.88 ID:2pzbCiFa0.net
>>854
アメリカは貧富の差が酷いから内戦になると思うわ

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:47:32.60 ID:R9ZTtKGg0.net
>>859
こういう話聞くたびになぜ日本はアメリカより台湾よりはるかに寿命長いのか不思議になるわ

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:47:54.83 ID:17H3+npt0.net
>>854
それは当たり前というか、金融政策がちゃんと効いてる証拠
そもそも不景気にして消費減らしてインフレ率下げるのが目的で世界中金融引き締めやってるんだから

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:48:08.32 ID:iFHP2AAE0.net
>米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ

869 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:49:02.91 ID:epfAiYok0.net
>>303
時の権力者は基本ジジイで時間ないからな

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:49:22.58 ID:R9ZTtKGg0.net
>>863
アメリカはなんだかんだでエネルギーも食料も自給できる国だし中国もそう
死ぬのは日本か

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:49:47.80 ID:zZS0AVXt0.net
>>845
それも違うよ
昨今の円安傾向で起きているのは貿易赤字額がずっと減ってる
もうずっと赤字額減少が更新しまくってる
それだけ今の日本って輸出が好調だよ
それが円安の原因じゃなくて、円安だから日本からの輸出が増えて赤字額が減っている
貿易赤字と円安の関係は二次曲線的な関係では無いよ。

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:49:52.93 ID:17H3+npt0.net
ま、本格的にインフレ対策するなら世界中で金融資産課税強化して回収した通貨で国債償還して通貨量を圧縮するべきなんだけどな

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:50:15.96 ID:mqirxxjW0.net
アメリカ借金減って良かったじゃん

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:50:38.52 ID:WhxJiPWq0.net
>>624
レバレッジ
やってみようかな?

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:50:48.61 ID:ph8TjOuo0.net
どっかの植民地とは違うな

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:09.52 ID:+VJgNes+0.net
この先は、世界経済から中国排除の流れと世界のブロック化経済時代
もう前から散々言われ続けてるでしょ
中国進出企業なんてケツの毛まで抜かれて1円売却で終わるのがもう確定してるんだから
中国依存企業に関わってたら自分もババ引かされるよ

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:19.54 ID:YwJIj+ij0.net
経済戦争はじまったのか
円安で苦しいからここは中国側でドル売り介入で参戦やな

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:30.54 ID:R9ZTtKGg0.net
>>871
ドル建ての輸出は全然増えてない、高くて買えないから輸入が減ってるからやで

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:34.36 ID:zZS0AVXt0.net
>>870
中国も輸入依存に転落しているよ。
自給自足できない国になってる

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:36.70 ID:d05qdstd0.net
パウエルやイエレンも持続不可能だと言っているから
いつかは国防費を減らすなりなんなりで米政府債務問題を何とかしなくては行けない
温暖化だのプラスチックだのよりも前に米債務の実害が出てくるはず

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:51:57.86 ID:epfAiYok0.net
中国景気良ければ
「おっ。ついに覚悟決めたか」
てなるんだけど、今の状態だとそろそろ限界なんだなって感じるな

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:52:58.74 ID:8vyScq8O0.net
>>865
3億の国で数万か数十万人が動いて内戦になるか?
民兵と左翼の暴徒が軍に鎮圧されて終わりだろう

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:52:59.30 ID:zZS0AVXt0.net
>>865
自分もそっちの方が心配
BLM運動から始まってから、リベラル暴走が酷い事になってる
アメリカだけじゃなくて、欧米でも同時多発的にリベラル暴走しまくってWOKEしまくってる
マジで大丈夫なのかよって思うよ

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:53:06.13 ID:S/8uWnyA0.net
>>871

貿易赤字20兆をメガネが叩き出したんだけどw貿易すればするだけ他国に金が流れてるっうことなんだけどw

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:53:08.31 ID:AaOoubxt0.net
これに日本が乗れば面白いことになる

886 ::2024/05/18(土) 19:53:19.53 ID:yI4xh0rx0.net
ロシアはプーチンの下で、あのソ連崩壊の経済混乱期からコツコツと国力を盛り返してきたのに、日本ときたら長期安定政権下にありながら惨めな国へ。
頭の違いやねー セクシー

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:53:32.62 ID:Zf/irdJl0.net
なんで売るの?関税への対抗?
債権なんて最後まで持ってるほうが嫌がらせになるんじゃないの

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:53:58.06 ID:CTEa1Qsk0.net
>>866
横レス
富にせよ情報にせよ米国は経済格差が大きいから。
米国は「日本に比べて寿命が短い状態」ではなく、「2000年以降、高卒以下の白人中間層の死亡率が上昇している状態」。

ノーベル経済学者のアンガス・ディートン教授によると、2000年以降、
・25─29歳の白人米国民の死亡率は年間約2%のペースで上昇
・50─54歳の白人米国民の死亡率は年間約5%のペースで上昇
しています。
死因はアル中、ヤク中、自殺。
ディートン教授はこれを「絶望死」と呼んでいます。

コラム:「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇、2017年4月2日、ロイター

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:54:10.29 ID:jldngI4q0.net
これなんで売るンだろうな

プーチン訪中と関係あるのか

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:54:37.70 ID:FmRCJ8oT0.net
アメリカ「穴埋め分はてめぇらで買えるよな?」
ジャパン「はい」
イギリス「はい」

891 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:55:02.80 ID:m9JAx8uT0.net
ええことや
どんどんデカップリングしていけ
もう覆水盆に返らずや

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:55:47.59 ID:8mAzs8k40.net
元安のシグナルっすか?

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:55:50.95 ID:K0Mkux2N0.net
>>3
これ
米国債を売ってよドルにするって考えが無い
中国は借金返済のドル外貨が無い

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:56:08.69 ID:17H3+npt0.net
>>865
ミサイルも飛行機も戦車も機関銃すら無かった南北戦争の頃と違って民兵かき集めても連邦軍には対抗できないからねぇ
連邦軍内でクーデターでも起こって軍が2つに割れない限り内戦にはならない

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:56:14.28 ID:hIF3Ed5/0.net
5−10年後にはドルが基軸通貨で無くなって、アジアでは元、ヨーロッパではユーロが代わりに使われるだろうね。アメリカは坂道を転がるように衰退、太平洋から中国に追い出される。
その後、間も無くして台湾などは中国に恭順の意を示し、日本は孤立するだろう。

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:56:15.58 ID:bNOFLVxu0.net
>>870
中国はエネルギーの8割を輸入に頼ってる
自給分だけで賄うには、人民服と自転車の時代に戻る覚悟が必要

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:56:23.34 ID:5vMCinf80.net
更にドル高になってしまう

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:57:01.03 ID:NUjP0QhQ0.net
>>889
1.ドル(外貨)が無いから現金化
2.共通通貨を作るためのゴールド買い付け資金
3.戦争準備のためのゴールド買い付け

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:57:04.45 ID:S/8uWnyA0.net
日本が弱くなってるのは貿易赤字を見れば明らかなんだよ。国が弱い=自給率が低いから通貨が信認されない。円安。対外純資産なんて自給率が低かったらすぐ逆転されて奪われる。

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:57:35.94 ID:14XCA74+0.net
>>890
日本なら塩漬けドルで余裕で買えるでしょうが
穴埋めしようとしたらまぁ揉めるでしょうね

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:58:13.61 ID:TGlYs6jC0.net
ええぞもっとやれ

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:58:27.27 ID:FmRCJ8oT0.net
>>870
://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/860mw/img_8b39b8efada2450acc30b6f8323b0146110011.jpg

20日しかない

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:58:41.95 ID:HOgk3dHQ0.net
>>899
弱くなってるのはそうだろうけど円安の大きな理由ではないだろうなあ…

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:59:11.32 ID:eO3HRpS00.net
これに乗って日本も米国債売れば少しは円安対策になるんじゃないの

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:59:27.36 ID:lhohGXlw0.net
なんでドル不足でドル売りになると思ってるんだ
ここの馬鹿なCIAおじいちゃん達はw

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:59:35.26 ID:zZS0AVXt0.net
>>899
君が妄想で日本終わっていると言ってるのが良く分かるな
今の日本って貿易赤字が減少しまくっているんだが
それに日本って元々海外輸出だけで儲かるような国でも無いんだけど

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:59:49.44 ID:CjUulgIG0.net
>>801
俺もぶちこむ準備できてるわ

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:00:14.92 ID:VmCtZme50.net
様々な覇権国の歴史を研究したレイ・ダリオによると覇権国が繁栄して衰退するまでの過程には決まったパターンが有り、
3段階の繁栄期と5段階の衰退期からなる8フェーズに分類できるという
そして今のアメリカをパターンに当てはめると第5フェーズ目、つまり衰退期の2段階目って事になってしまうそうだ
「国債利払い額が軍事費を上回る」が債務悪化を示す一つの目安だが、アメリカはついにその水準に達した

昨今、グローバルサウスがやってる脱ドルは中露の扇動や反米ではなく、米国依存からの逃げ道を用意し始めてるってことだ

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:00:31.42 ID:NUjP0QhQ0.net
単純に外貨(ドル)が無いだけなら
元をドルに変えれば良いだけの話なんですよ
米国債を売らなくとも

910 ::2024/05/18(土) 20:00:38.27 ID:9DJaU6lm0.net
アメリカ経済圏対BRICS
アメリカ側
ヨーロッパ日本韓国オーストラリアなど
BRICS側
ロシア中国南アジア南米インド中東など

成長の南アジアがBRICS側ってアメリカ経済圏にとって不利やねー
と思うわ

911 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:01:14.10 ID:Z2jjWwts0.net
アメリカってダサいもんな
ドル通貨維持するために中東で戦争しまくって"We fighrt for freedom!"
原爆は落として正当化、
訛りに訛りまくった早口適当発音で攻撃的な自己正当化、
こんな恥ずかしい人種はほかに世界にはないよ

まぁ巨大な租界を120か所も日本に置かれてても
何一つ文句言わず"日米同盟"とか
プライド高いサルが言ってるのも十分同じくらい恥ずかしいけどねw

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:01:28.95 ID:iFHP2AAE0.net
>米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ

913 ::2024/05/18(土) 20:02:06.48 ID:z4AT4GFK0.net
>>894
アメリカ軍はアメリカ民間人を攻撃しないと宣言してなかった?

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:02:12.38 ID:xpG4KDGz0.net
米ドルが足りないから売ってるのかこの記事の通りなのかアメリカに嫌がらせ目的なのか

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:02:24.45 ID:uh9rLjTG0.net
ドル離れはいいけどドル建て債権とか発行してないの?

916 :八木莉可子好き:2024/05/18(土) 20:03:02.27 ID:F05Q8zoz0.net
>>160
イラクで化学兵器の弾頭が5000発以上見つかったぞ。

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:03:09.40 ID:OsiA731+0.net
>>895
元はハードカレンシーになってから言ってw

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:04:35.48 ID:VmCtZme50.net
>>916
その兵器は何故か西側製の兵器だったけどな(白目)
で、見なかったことにして西側メディアでは「大量破壊兵器は無かった」ってことになってる

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:05:07.49 ID:R9ZTtKGg0.net
日本主導でcptpp用の決済通貨作ろうぜ

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:06:11.83 ID:9M2vsWNM0.net
>>677
中国の紙幣事情
本物の本札:政府が発行したお札
偽物の本札:共産党幹部が印刷所を私用で使って作ったお札
本物の偽札:造りが精巧で本札と区別がつかないお札
偽物の偽札:偽札をコピーして作った粗悪な造りの偽札

921 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:06:31.89 ID:mxa+Up9P0.net
>>890
日本はS&P大好きなNISA民がいるからなぁ
年間10兆円以上のドル買い円売りしてるようなもんだから
円安止まらんわけだわ

922 ::2024/05/18(土) 20:06:45.55 ID:+Fx+fbIe0.net
>>855
それは分かるんだけどね
なぜ投資家が円売りドル買いするかというとドルの金利が高いからであって、何でドルの金利が高いかというと米国債売りが原因なら辻褄が合うと思ったんだが私にはそこがよくわからなくてね

923 ::2024/05/18(土) 20:07:09.06 ID:pfmUpCsQ0.net
中東でペデロダラーの牙城が崩れ、中国元の取引が何ヶ月か前から行われてる。

924 :「」:2024/05/18(土) 20:08:26.32 ID:74JCPtct0.net
>>922
何故金利が高いってインフレしてるし経済成長してるからだよ。中国よりもアメリカのほうが経済成長して驚かれてたし

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:08:54.13 ID:LeXdeKPh0.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716019585/
このスレも中国の影響

926 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:01.58 ID:VmCtZme50.net
脱ドルがアメリカを衰退させるんじゃなくてアメリカが衰退してるから脱ドルを抑え込めなくなってる、のが正しい
アメリカは既に衰退期に入ってる

2000年と比較すると、
世界の外貨準備に占めるドルのシェアは72%→59%
全世界の名目GDPに占めるアメリカの名目GDPは40%→24%
全世界の名目GDPに占めるG7の名目GDPは約60%→約40%
ちなみにBRICSプラスの名目GDPシェアは8%→33%

先進国に有利な名目GDPでこの有り様更だ
更に言うと物価と為替を補正した購買力平価GDPだと既にG7はBRICSプラスに逆転されてる

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:23.32 ID:K5+Y0d000.net
>>923
そりゃ宗教上の出来であるユダヤの
おもちゃになったいつ使えなくなるか分からない
米ドルなんて一刻も早くリスクヘッジするだろうw

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:29.74 ID:K5+Y0d000.net
>>923
そりゃ宗教上の敵であるユダヤの
おもちゃになったいつ使えなくなるか分からない
米ドルなんて一刻も早くリスクヘッジするだろうw

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:36.39 ID:Oeys+rnU0.net
支那工作員ホイホイやなw

930 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:47.14 ID:HOgk3dHQ0.net
>>922
コロナ対応しくじってインフレ勃発、沈静化させるために金利上げたから

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:09:48.25 ID:nXM4SD6m0.net
決済用のダラーが足りないアル
無慈悲な米国債売却するアル

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:10:24.36 ID:G1SZobCA0.net
使わないもんな

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:11:37.02 ID:qhk813ab0.net
>>930
米国よりコロナからの立ち直りが遅くはるかに貧しい国の国民が言うことではないな

934 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:11:37.25 ID:zZS0AVXt0.net
>>909
バカがいる
中国が固定相場にしている弊害だろ

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:12:25.72 ID:HOgk3dHQ0.net
>>933
うわ無知がおるww
日本はインフレ抑制に成功してんだよボケはww

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:13:22.34 ID:T5O2LqT90.net
>>933
中国の事だろ?

937 :「」:2024/05/18(土) 20:13:30.32 ID:74JCPtct0.net
>>935
してねえよ単に企業が負担してただけ

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:13:36.87 ID:HOgk3dHQ0.net
このスレマジで中共キチガイ多すぎだろww
普段経済関係のスレてこんなバカばっかり沸かんぞ、まじでww

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:14:26.69 ID:VmCtZme50.net
ペトロダラー体制は「崩壊の危険がある」じゃなくて既に「崩壊後始まってる」段階に来てる
去年のオイル貿易の20%が米ドル以外で決済されたらしいからな
中東と仲いいトランプならペトロダラーを修復できると言われてたが、トランプはバイデン以上にイスラエル寄りだからそのシナリオも怪しくなってる

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:14:57.42 ID:zZS0AVXt0.net
>>938
結論として”中国凄い俺凄い”という所からスタートしているからなんだよね
そういう奴に限って一緒に日本は終わったとか言い出すから面倒なんだよね

941 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:15:52.41 ID:HOgk3dHQ0.net
>>937
インフレすんの分かってて現金配りまくってインフレさせたのはどこの誰よ
日本ではないぞw

942 ::2024/05/18(土) 20:17:20.24 ID:qz+oKbUg0.net
中国への輸出に依存してる乳出しチョゴリ猿ピンチじゃんwwwwww

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:17:36.85 ID:K5+Y0d000.net
ユダヤ政治の気分で使えなくなる通貨なんて持ってても
もはや本質的な価値は子供銀行券みたいなもんだからな

どう見てもアメリカは大いなる自滅をやらかしてしまった後だわ

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:18:04.36 ID:rn41jyHC0.net
>>938
この手の輩が日常的に日本ネガキャンしてるんだよ
そろそろ気が付いても良い時期

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:18:07.08 ID:zZS0AVXt0.net
>>926
アホだろ
単純に中国が経済悪化からドル不足になって米国債を売っているだけ
それをBRICSがどうのとか言い訳しまくって正当化しようとしている
「それは無理があるだろww」と笑えない君は知能が足りない

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:18:20.14 ID:efYpvMZL0.net
単に資金難で現金化だろ

947 :くろもん :2024/05/18(土) 20:19:04.89 ID:nTRnUOha0.net
支払いに使うドルが超枯渇してるんだろうねえ。

948 :「」:2024/05/18(土) 20:19:32.71 ID:74JCPtct0.net
>>945
まぁ単純に不動産業界支援やらのためとかかもしれんよな

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:20:16.18 ID:d05qdstd0.net
2025年には米国債の利払い費はGDPの3.1%となり第二次大戦時を超え過去最大となる
財政健全化しなくてはいけないのにバイデンもトランプもばら撒き政策ばかりなので
その内、デフォルトして鎖国する可能性もあるよ

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:20:36.15 ID:HOgk3dHQ0.net
>>940
びっくりしたよ
本当におかしいのが多い
政治関係は元々キチガイだらけだから見ないけど、こういうスレでここまで話にならんのも珍しい
キーワードは中国か、なるほどねー

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:20:48.20 ID:z4E8wLoM0.net
雨は許容なんかね

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:21:05.68 ID:zZS0AVXt0.net
>>944
日本ネガキャンしている奴って中国の工作員みたいな人もいるだろうけど
もっと他にもいると最近思ってるよ。
日本はダメだと思い込んで海外移住した人で、自分の判断が正しかったと思い込みたくて日本叩きしている人が結構いる
他に今回みたいに円安傾向で金儲けしている人たちでトレンド的に「日本終わった」雰囲気を作って円安にしたいFXやってる人たち

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:21:43.24 ID:nXM4SD6m0.net
アメちゃんのインフレが治って円高巻き戻しが始まったらコントロールできるんかいな?
そっちの方が怖いんじゃねーの?

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:22:09.88 ID:lsTUapLW0.net
日本が同じ事したら在日米軍が主導してクーデター起こされる
日本はアメリカの植民地だからな

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:22:27.31 ID:VmCtZme50.net
>>945
ドルの信用力が下がってるんだよ
米国財政状況がデフォルト危機の途上国並になってるのと、米ドルを兵器化したからな
長期視点で見るとちゃんとデータにも現れてる

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:22:37.46 ID:hIF3Ed5/0.net
>>945
ドルの代わりに元がアジアで実質の基軸通貨になるのはわかりきっているから、ドルが高いうちに売っておけば儲かる上にアメリカの衰退を早めて元の基軸通貨化を招き入れることができる。一石三鳥。

957 ::2024/05/18(土) 20:22:59.92 ID:kVft4y9L0.net
中華版ガサラキ

958 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:23:15.85 ID:R9ZTtKGg0.net
>>953
パンピーが新nisaで外国株買いまくってくれるよ

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:24:10.96 ID:lsTUapLW0.net
基軸通貨のドルが崩壊したらアメリカは覇権国から転落

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:24:14.08 ID:2pzbCiFa0.net
>>943
マジでそれな、世界はユダヤと別れることを選んだ

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:25:19.02 ID:T5O2LqT90.net
>>956
どこのアジアで元決済するの?

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:26:01.32 ID:dJmiP3wK0.net
レッドチーム頑張ってるな

着々と準備してる

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:26:18.98 ID:bNOFLVxu0.net
>>954
日本もつい最近、介入で売っただろ

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:26:31.70 ID:VmCtZme50.net
昨今騒がれてる脱ドルの原因は反米ではなくドルの信用力低下なのでこれが一過性で済むかどうかは未知数
やり過ぎQT、ドルの兵器化、債務急膨張、ペトロダラー体制崩壊、の4つを同時にやらかしたからな
別に反米じゃないインド、インドネシア、エジプト、ブラジル、UAEとかでも脱ドルの動きがあるからな

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:26:57.49 ID:K2wOE/in0.net
中国は政府にいつ財産取られるかわからないというリスクのが勝つんだよ。アメリカ、日本終わったと言うけど少なくとも財産をいきなり没収とかスパイ容疑で逮捕とかはほぼない。

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:27:45.42 ID:Kk1YWj6Y0.net
史上最大の米国債を売却しなくてはならないほど中国は逼迫しているという事だ
バブル崩壊どころかスーパーボルケーノ大爆発がそこまで迫ってるぞ

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:27:58.03 ID:bNOFLVxu0.net
>>959
ほぼ起きないアメリカの転落より、ロシアの現実を心配するべきでは

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:28:08.96 ID:zZS0AVXt0.net
>>956
元が?本当にアホだろ
不動産会社が多額の負債で倒産しまくっているのに、それを認めないで負債を増やしまくっているのが今の中国
恒大の破綻が決定的なのに、破綻認定しないから酷い事になってるだろ
カントリーガーデンも一緒に道連れで破綻確定しているけどもっと増えるよ
更に不動産が不況になると中国の場合には土地賃料で潤っていた地方財政も終わってるんだよ
どこに中国復活の要素があるんだよ

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:28:54.88 ID:R9ZTtKGg0.net
中国もアメリカもいないcptpp での協力を深めたいね

970 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:29:01.38 ID:g/oRjMl60.net
日本は橋本龍太郎が米国債売ろうとしただけで消されたのにな
属国の日本は売らせて貰えないので羨ましい限り

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:30:02.12 ID:CTEa1Qsk0.net
>>961
横レス
サウジアラビアが「石油取引決済に人民元を加えちゃおうかな〜」って言っているね

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:30:04.21 ID:zZS0AVXt0.net
>>964
ドルの信用問題より、中国元の信用失墜を心配したら?
世界が中国元を信用していないんじゃなくて、中国人が中国元を海外資産にしようと必死になってる

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:30:58.62 ID:K2wOE/in0.net
>>970

あの頃の超経済大国だった日本が米国債売るのと、信用されてない中国が売るのじゃインパクトちがう。
経済赤字たれながしてる今なら多少売っても平気だとおもうぞ。

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:31:00.95 ID:cii1o0ZE0.net
工作員が願望を垂れ流すスレ

975 :「」:2024/05/18(土) 20:31:03.37 ID:74JCPtct0.net
>>972
それね。中国人自体が中国の資産売却して逃げ出そうとしてる

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:31:49.85 ID:zZS0AVXt0.net
>>971
それって中国へのリップサービスで現実化する可能性は無いよ。
だってサウジのメリットが何もないから

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:33:21.54 ID:CTEa1Qsk0.net
>>976
>サウジのメリットが何もないから

そう判断する人は、米国が中東、東欧、南米でどれだけ悪事を働いてきて嫌われているかを知らない

978 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:34:06.18 ID:UIwZYpIN0.net
>>970
最近も円が急に高くなって米議会で騒がれてたやん
米国債売ったら殺すぞって鎖繋がれてる犬のまま日本は

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:34:11.81 ID:OZnssnxg0.net
https://i.imgur.com/uLY2Bsd.jpeg
https://i.imgur.com/R8ccwt7.jpeg

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:34:19.28 ID:i0rTDojS0.net
日本も米国債売っチャイナ

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:34:32.99 ID:ABj57yBF0.net
ドルが必要になったか、戦争の準備始めてるかじゃないの?
準備金を減らすのは政治的カードを減らすことにもなるから、この説明はあまり納得できないな
因みに中国が売るのと反対に、イギリスが最近米国債をたくさん買ってるらしい

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:35:30.35 ID:U2XoTye80.net
日本もアメリカ国債売ろうよ

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:35:59.06 ID:zZS0AVXt0.net
>>977
そういう側面じゃなくて、どうしてわざわざ中国元なんだよって話だろ
だったらサウジのリヤルを取引通貨に指定した方がよっぽどマシだろ
更に君が言ってる石油産油国で石油取引用通貨発行する方がよっぽど現実味がある
中国を絡めるメリットが何もないんだよ

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:36:43.79 ID:K2wOE/in0.net
中国はまだ潜水艦がゴミなんだけど、ドローンがヤバいんだよ。日本はもし中国と今やるとドローンで即占領されるから。
潜水艦のミサイルしかたよりにできるものがない。

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:37:10.60 ID:8AZcddDd0.net
>>6
政府「その2倍売ったわw」

986 ::2024/05/18(土) 20:37:12.73 ID:pRR4HUzI0.net
>>967
だな

987 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:37:48.25 ID:zZS0AVXt0.net
>>983
追記だけど、君は中国大好きでアメリカに比べて日本に危害を加えないと本気で思っているみたいだけど
今の中国で物凄い台頭しているのが反日運動だよ
中国共産党が主導して反日教育を強化して、反日活動を活性化させてる
中国人がマジで敵意丸出しで君の事を嫌っていると思うよ。君が本当に日本人ならね

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:39:50.45 ID:epfAiYok0.net
チーム分け整理進んでるね

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:40:31.36 ID:v1NP4MUy0.net
世界中でインフレだもんな
BRICSはドル高のピークが今だと予想してるんじゃね

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:40:48.62 ID:CTEa1Qsk0.net
>>983
>石油産油国で石油取引用通貨発行する

というかBricsで何らかのアクションを起こすかもしれないね。
ロシアと中国はもう10年以上前からドル基軸体制への挑戦を始めていたんだよ。
『コールダー・ウォー ードル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争』、マリン・カツサ 著 /渡辺惣樹 訳

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:41:13.69 ID:DaNh+E4Q0.net
米金利上がってねえじゃん

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:42:36.26 ID:CTEa1Qsk0.net
>>987
いや私は中国封じ込め論者なんだよ。
ただ、日本の報道がものすごく統制・誘導されていることを知っているだけ。

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:03.18 ID:AL0mhXrw0.net
>>53
徳政令

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:07.40 ID:zZS0AVXt0.net
>>990
だから中国絡めるメリットなんてないのよ。
BRICSなんて言ってるけど、要は欧米諸国からカテゴライズされた国々であってBRICS同士で何か条約協定とかしているわけでもないだろ
君って君が思っている結論ありきで、他人の意見ですら自分の結論の材料にしようとするのな

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:13.75 ID:d05qdstd0.net
今までの様に無限に米国債とドルを増やし続ける事ができなくなる
どっかがドルやアメリカのポジションになるとかはなくても

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:18.57 ID:K2wOE/in0.net
EV、ドローンが石油支配体制のバランスを崩してるのは確かだよ。日本も原油の輸入量昔の半分になってるからね。自然エネルギーはゴミだけど原子力が生産性に直接結びつくだろうね。

997 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:50.88 ID:rn41jyHC0.net
既に5chの各板スレ立て時点から日常的に、反日工作員の踊り場になってるからね

998 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:43:56.91 ID:wEUoMWx/0.net
中国はさっさと仮想通貨を解禁してくれ
そうすればiostが上がるはずなんだ

999 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:45:04.69 ID:zi+clajY0.net
日本もどんどん売れば終わるな

1000 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:45:05.97 ID:lG07sojd0.net
>>997
安心しろ誰も見てない過疎だから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200