2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドル決済離れ】中国、史上最大の米国債を売却… [BFU★]

1 :BFU ★:2024/05/18(土) 15:10:23.66 ID:1VbL7Rnc9.net
BRICS加盟国である中国は、533億ドル相当の記録的な数の米国債と政府機関債を売却した。歴史的に、これは中国が開始し、2024年の第1四半期に発生した史上最大の売りであり、米ドルが1カ月ぶりの安値104.20に下落したタイミングでの売りとなった。


中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。


中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。


34.4兆ドルの管理されていない債務により、BRICSがドルではなく現地通貨に依存するようになることが懸念されます。さらに、米国の緊密な同盟国であるベルギーでさえ、同時期に220億ドル相当の国債を売却した。これは、欧州諸国ですら債券や国債を売却するなど米国経済から距離を置き始めていることを示している。


https://watcher.guru/news/brics-china-dumps-the-largest-us-treasuries-in-history

関連ソース
ロシアと中国の「脱米ドル」加速、BRICSにデジタル通貨導入へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/69654?read_more=1

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:10:36.66 ID:5I5OP9KC0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:10:44.49 ID:5I5OP9KC0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:10:47.52 ID:/IT1hoSO0.net
そりゃ戦争するからな。

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:10:51.72 ID:5I5OP9KC0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

6 : 警備員[Lv.22(前12)][初]:2024/05/18(土) 15:11:10.02 ID:+NbVhn6y0.net
ドル安になる?

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:11:32.38 ID:ROIVbEAi0.net
金利上昇でドル高?

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:11:40.86 ID:VFx2QIiJ0.net
日本も売っちゃえよw

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:12:05.66 ID:7xulGLrn0.net
日本も金ないんやから売れ

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:12:23.55 ID:0gaOaIC+0.net
円への影響は

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:12:39.88 ID:FvvdJrdq0.net
の割に円安が進んでるけど…、

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:13:10.04 ID:Sf0SCe8f0.net
岸田「何十兆円でも武器買ってドル支えますワン」

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:13:38.76 ID:fJRvJYyo0.net
持ってたら金利高いのに
売るってことは金が無いだけ

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:13:39.46 ID:ov3uhjmi0.net
米国債売ると米激怒して戦争になるから売れないとよく見かけたんだが戦争になるのか?

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:14:13.75 ID:zo9ibn3I0.net
お、日本が介入する以上の額を売ってくれた?
いいとこあるじゃん

16 : ころころ:2024/05/18(土) 15:14:23.72 ID:L6qrgatR0.net
>>1
アメリカやばい?

17 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:14:25.03 ID:5Bmjd8ee0.net
売っチャイナ

18 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:14:26.40 ID:6v5EuoWF0.net
それでもドル高w

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:14:42.49 ID:WKDINqVW0.net
中国「米国債売った」
ベルギー「米国債売った」
日本「米国が怒るから売れない」


何なんだこれ

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:14:57.97 ID:mymyr/qV0.net
しかし中国人はどんどんアメリカに逃げようとしてるてのが…南米メキシコルートの中国人は不法移民だから皆殺しでいいよな

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:15:16.87 ID:3E4SaeQZ0.net
米国債売って金買いまくってるのは戦争の準備やろな

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:15:23.78 ID:XNnYQTZR0.net
売れるの?
じゃあ日本も売ろうよ
戦争を仕掛けられるから売れないはずだったのにね

23 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:15:41.34 ID:ODaZHbKd0.net
日本も売ればいいのに

24 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:15:49.33 ID:bF0o/0Kq0.net
やるじゃん中国 日本は怒られるから出来ないね でもまぁ売る以外でも使い方色々あるですしおすし

25 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:16:15.73 ID:5Qfn9Mvj0.net
これで心置きなく戦争ができるねバイデン

26 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 15:16:19.78 ID:pDiMANEL0.net
ドル安になるんかと期待したら全然やん
中国ショボい事せんとガツンとやれや

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:16:20.40 ID:QuPSKokw0.net
>>8-9
中川橋本されるから売れない

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:16:30.27 ID:MmXxk9kh0.net
ドルが稼げてない証左
そろそろか

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:16:34.14 ID:3E4SaeQZ0.net
米国債売れって言う奴いるけど売って日本ななんの利益案の?
何も経済のこと知らんのに何となくみんなが言ってるから言ってるだけのヤツ多すぎ

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:16:38.13 ID:7zUTBtck0.net
単純に金が無いだけだろ

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:01.27 ID:jhR861690.net
現地通貨に依存することが懸念


ってすげぇ表現だよな
お前らはアメリカに支配されて当然ていう思い上がりがすごい

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:12.46 ID:AKeSZdzo0.net
植民地には無理だな

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:18.99 ID:azgxlAQc0.net
>>1
ロシアをSwift(ドル決済)から閉め出せば当然こうなるわな
いつ紙切れになるか分からないドル紙幣なんて怖くて持てませんwwww

ロシアに対して制裁加えたつもりが、巡り巡って自身に跳ね返ってきた、というマヌケなニュースですw

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:45.14 ID:vQzqQCIq0.net
これヤバいやつでは?

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:56.62 ID:k0GgbVv90.net
>>1
グルとか名乗ってるサイトがまともとは思えない

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:57.71 ID:hIUvI1uq0.net
円安進むぞ

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:18:02.20 ID:cfAWsIdV0.net
>>1




自衛隊のレーダーに影響が出るのを防ぐため陸上風力発電規制 共産党「反対」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1716000125/



'

38 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:18:16.81 ID:FrXo9AT/0.net
世界の基軸通貨であるドルが覇権を失いつつあるな

39 : 警備員[Lv.3][新芽初]:2024/05/18(土) 15:18:27.32 ID:L6qrgatR0.net
中川(酒)のうらみ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:18:28.35 ID:pDiMANEL0.net
>>33
全然ドル安になってないんやけど、、、

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:18:29.34 ID:sEWdJs/x0.net
>>1
日本が売っても社会保障費に消えて乞食のうんこに化けるだけ

42 : 警備員[Lv.31][芽]:2024/05/18(土) 15:18:45.11 ID:aFCbEozB0.net
米国債売って米ETF買って
配当金で国家運営しろよ
防衛費ぐらい賄えるんじゃないか

43 : 警備員[Lv.31][芽]:2024/05/18(土) 15:18:50.96 ID:EJNQ5LtK0.net
金利高いのに売るってよほど金無いんやな

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:18:52.09 ID:qYZK+FGo0.net
いくら売られても日本が買うから大丈夫

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:19:04.76 ID:CD2usL6R0.net
金がないって、人民元を刷ればいいのになぜ?
中国は国外に売るものなんかいくらでもある

46 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/05/18(土) 15:19:05.35 ID:ltxRGk+w0.net
支那の売却分は

岸田リーダーが買います(^o^)

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:19:10.49 ID:Xg2LbZTQ0.net
日本は米国債だけで毎年数兆円入ってくるからな
まあ米国債の買い増しに使われるだけだけど

48 : 警備員[Lv.10][新芽初]:2024/05/18(土) 15:20:06.25 ID:c0gKiyYR0.net
橋本龍太郎なんて売ろうかなって言ったら殺されたよね

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:20:13.76 ID:k0GgbVv90.net
>>30
だろうなあ

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:20:14.46 ID:3QWFFKyl0.net
メキシコ国境にロシアの地雷ばらまけばいいんじゃない?

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:20:28.52 ID:NtHHg1tq0.net
金無いだけやんwww

52 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:20:59.56 ID:FrXo9AT/0.net
バカが多いがこれって日本も大ピンチになるってことだぞ

①中国は大量に米国債を売り浴びせる

②アメリカは利下げができなくなる

③アメリカが利下げできないので日米金利差が長期間で開きっぱなしになるのが確定してしまう

④日本の円安と物価高騰が止まらない

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:04.92 ID:h5E41zOJ0.net
マジで台湾侵攻かよ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:13.79 ID:k0GgbVv90.net
>>44
こんなに儲けていいのか?

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:16.43 ID:rEek+Asc0.net
強い

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:23.60 ID:kH3+1nQE0.net
台湾侵攻への準備か

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:28.41 ID:FvvdJrdq0.net
>>14
そんなん気にするのは属国だけ。日本くらい

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:29.50 ID:m96cR7cm0.net
元高ドル高円安とか日本は買うことも売ることも出来なくなるってことか
地獄だな

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:33.04 ID:6v5EuoWF0.net
>>45
人民元の価値維持しないと外資突っ込まれてる不動産業界が余計に死にますんで

60 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:21:46.07 ID:FrXo9AT/0.net
>>40
なってるよ
お前が円/ドルだけ見てるからでしょ

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:47.02 ID:diLVQ3dZ0.net
米ドル売ってゴールド買ってんだよな中国
戦争準備か

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:50.13 ID:e6JfGh9o0.net
基軸通貨の地位を失ったらドルは紙でしか無い
ゴールドの裏打ちも無い紙くず

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:51.47 ID:4+wSIpRe0.net
さすがキンペー

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:52.98 ID:AI6afrID0.net
日本もどさくさに紛れて売っちゃえ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:11.46 ID:fp94zAgg0.net
米中の関係悪化はおれらが思ってるよりもかなり進んでいる
そして日本はすでに巻き込まれている
習近平は高い確率で台湾へ軍事侵攻する

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:20.18 ID:Or94p6Jw0.net
別に構わんが、代わりにどの外貨を買ったんだ

ただ米国債を売っただけなら、カネに窮しただけじゃないの?

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:22.64 ID:zJUcLfj30.net
ユダヤに食い荒らされてボロボロだな

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:28.25 ID:vvfPf+5A0.net
日本の売れよ

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:36.73 ID:JOWGxIOA0.net
ドル基軸通貨体制に対する挑戦っていうのは、
ずっと言われてたわな
プーチンがそれ言ってたから潰そうとしてるんだろうし

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:45.58 ID:pDiMANEL0.net
>>60
円ドル以外、日本になんの関係あんの?

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:51.05 ID:Qs0MQzPd0.net
最近アメリカ国内もかなりヤバいからね
経済崩壊寸前だしドルから少し距離置くのが正解だと思う

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:22:53.22 ID:mViwkSus0.net
始まったか

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:01.72 ID:huhujXWC0.net
>>29
今売れば為替的にメッチャ儲かるだろ

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:02.83 ID:KlbKIwMv0.net
元を支えてるだけだろ笑

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:16.22 ID:CTEa1Qsk0.net
>>1
ロシアをSWIFTから追い出した上に、凍結した彼らの海外資産をウクライナ復興に使おうなんて話が出ているからよ。
米国の機嫌を損ねたら使えない通貨なんて危なっかしくって使えない。
世界で一番米国債を保有している日本国民は、今現実をよく考えましょう。

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:18.83 ID:hduZ5ULA0.net
制裁されるもんな

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:25.87 ID:OomDzxBO0.net
中国銀行「ドルが無い」
必死の自転車操業してるからね
ドルが無いとヤバいって最近気付いたらしい

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:26.22 ID:fJDjosMQ0.net
(`ハ´)💸

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:36.14 ID:ssw1rkm70.net
>>52
別にドル円Lしておけば困らないし

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:40.29 ID:Rx3Zo9aP0.net
一方、植民地はご主人を裏切れないのだった

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:46.20 ID:A039E4Oh0.net
ちょっとこれ、きな臭くなってきたな
台湾侵攻も近いか

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:49.45 ID:g87ceOhN0.net
日本は二大宗主国制をやめよう
アメリカンミンス党には従うな

83 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/18(土) 15:23:50.53 ID:tL6hDDI50.net
外貨不足で困ってるだけだろ。

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:56.21 ID:YeZdqAKE0.net
国債というのは国の信用だから
それを売ればドルの価値は下がるわあなw

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:23:58.34 ID:Vaowi1iq0.net
ドル高を反転させてドル安にする
米国債を売り払うのが一番効果がある
円安を解決するには直ぐに

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:01.43 ID:Qs0MQzPd0.net
>>70
え?円ドル以外日本と関係ないとか思ってるの?
流石に馬鹿過ぎて恥ずかしいぞ

87 :!dngri:2024/05/18(土) 15:24:03.45 ID:y8awit5g0.net
そろそろ始まるねアレが

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:04.14 ID:4oGhMVFc0.net
橋本総理は「米国債を売っちゃうよ」と言ったら変死した😶

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:08.27 ID:AbxchrVL0.net
日本も続けー。売り払えー

90 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:24:15.20 ID:FrXo9AT/0.net
>>70
1のニュースみろよw
世界がドル離れ起こすぞって話なのに

お前の世界では日本とアメリカだけなのかよ

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:22.70 ID:DLI8TDqQ0.net
>>9
本コレ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:34.61 ID:n19DqNEC0.net
日本も売っていいんだぞ持ちすぎなんだし

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:35.43 ID:emfxWqcY0.net
核爆弾持ってる国がうらやましいな

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:39.43 ID:h13i/iLL0.net
アメリカのバブル崩壊が現実味を帯びてきたな

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:43.98 ID:3/U6rQfD0.net
>>52
インフレ、円安は国内産業にとっては追い風

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:58.77 ID:LjxxmeQp0.net
アメリカ破綻したりしてな

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:06.07 ID:2pzbCiFa0.net
戦争かー

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:12.06 ID:8W1bUN9L0.net
ジヤップざまあ

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:13.46 ID:KlbKIwMv0.net
>>90
で、ドルから離れてどこにいくんだよ
まさか元とか言わんよな笑

100 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:25:15.81 ID:FrXo9AT/0.net
>>95
工場は戻ってきてないけどなw
労働者も集まらないし

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:16.94 ID:JOWGxIOA0.net
アジアの基軸通貨はデジタル人民元になるんだろうな

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:26.15 ID:FmRCJ8oT0.net
アメリカも中国も日本もテレビや個人まで使って買い煽りして株価支えて年金維持
不景気なんかへーきへーきしてる
異常だわ

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:27.23 ID:eJ6BuoX20.net
>>73
米国債もってれば寝てても4%入るのに売るメリット何よ
金無い奴がしょうがなく
売るだけでしょ

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:28.87 ID:ljrhsPmi0.net
これで分かるのはなんとかしてドルを捻出する必要があるってことだろ
なんで上から目線になるんだよ

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:35.44 ID:Lmnvr5C10.net
日本もドル売れよ

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:36.80 ID:CTEa1Qsk0.net
>>70
横レス
ドルの覇権はいずれ終わるものだったのだけど、ロシア制裁で結果的にドルの終焉の日を早めちゃったのよ。
ドルの覇権が低下するということは、世界で一番米国債を持ってる日本にとっても好ましくないことなの。

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:37.40 ID:Qs0MQzPd0.net
まぁ最悪日本に買わせるからまだ大丈夫
アメリカが潰れる前に日本が潰れるもんな

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:42.85 ID:DK1XT5f20.net
そりゃ紙くずにされる前に売るよね

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:52.30 ID:1WUEHEvc0.net
さすが中国
これでいいのだ

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:56.24 ID:YoeWP/nP0.net
中国も売ってるんだから日本が売らない理由がないよな
円安だし高値でさっさと売ってしまえばいい

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:00.69 ID:quHknw1v0.net
これだけ売られまくってるのに円安なん?

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:01.58 ID:DseJ3u/T0.net
ドル安くる?

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:02.16 ID:tOwQRH/Z0.net
ドルが足りなくなってるだけっすよ。
だから現金に換金しただけ。

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:06.59 ID:ssw1rkm70.net
>>90
起こすぞって言われてもアメリカの圧力で外堀埋めて失敗するのは確定じゃん

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:07.07 ID:KaaSvAw60.net
金が無いだけだよ
それだけ中国経済がやばい
大体ドルを売ったら中国の元の価値が低くなるのでもっとドル高加速するぞ

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:09.65 ID:2pzbCiFa0.net
>>81
今年か来年かな

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:11.24 ID:3E4SaeQZ0.net
>>73
で? 米国債の配当がどれだけ日本に入ってくるか知ってる?

一過性の金手に入れてそれ無くなしてどうするの?こんごは?

118 : 警備員[Lv.22][芽]:2024/05/18(土) 15:26:13.53 ID:+NbVhn6y0.net
ドル離れしても基軸通貨になるの他にあるのかね
まさか金本位制度に逆行か?

119 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:26:14.28 ID:FrXo9AT/0.net
>>99
ユーロでしょ
見てれば解るじゃん
見方すら解らないバカだろw

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:19.98 ID:ZftcmZwR0.net
それなのに中国人富裕層は中国から逃げてる
中国人は中国が戦争に負けると思ってるからな

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:20.59 ID:ZftcmZwR0.net
それなのに中国人富裕層は中国から逃げてる
中国人は中国が戦争に負けると思ってるからな

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:21.38 ID:A039E4Oh0.net
急激な為替の乱高下が困るんで
円安なら円安で続いてくれればそれでいい
とにかく乱高下やめて

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:24.65 ID:RwH5ec3H0.net
>この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を
>準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。
決済のためのドルが必要だからだろ
何がドル決済離れだよ、むしろドル決済のため必要だからだろ、アホか

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:25.82 ID:OTLfEnuE0.net
アメさんアカ国にやられて赤っ恥

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:43.17 ID:kuRuXcfb0.net
なお円はどんどん下落しとる

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:49.14 ID:JOWGxIOA0.net
プーチンの本当の狙いは、
世界の基軸通貨としてのドルの信用の破壊だったわけで、
戦争とかもその目的を達するための手段に過ぎないわな

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:49.20 ID:pDiMANEL0.net
>>90
だから関係無いってw
日本の経済に大きな影響あるのは
円ドルだよ

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:51.37 ID:onHWiTP40.net
もう円安にはウンザリですよ
中国が助けてくれるなんて素敵!

129 : 警備員[Lv.20][芽]:2024/05/18(土) 15:26:54.42 ID:hEbvQOFy0.net
まだ持ってたのw

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:00.09 ID:KlbKIwMv0.net
>>119
今ドルの独歩高だろが
バカは死ね笑

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:11.01 ID:OzXtwpw10.net
1ドル1円にして
ついでに円を基軸通貨にしてしまえ
そしたらわしの老後も安泰や

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:18.15 ID:x/wfu5ZR0.net
習「21世紀はEVで覇権を取るアルヨ
USAの財政赤字を埋めるなら日本に買ってもらえばいいアル」

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:31.15 ID:cBQ7F0KD0.net
戦争するのですね

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:36.26 ID:g/YVrtfK0.net
日本も売るべき

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:38.00 ID:ta1aNlg70.net
つまりこれって中国経済は思ったよりピンチって事?

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:47.45 ID:JOWGxIOA0.net
1%の金持ちが〜っていうのを言ってたのはロシアだし、
ジャブジャブ刷って贅沢してるって批判してた対象はアメリカや日本だし、
まあ助からないわな

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:48.05 ID:bNOFLVxu0.net
>>48
それは日米離反のためのデマ

138 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:27:54.82 ID:FrXo9AT/0.net
>>114
さー それはどうだろね

アメリカはコロナ禍対策で400兆円クラスのドルを刷って配ったんだわ
その結果、ドルを安全資産と思って溜め込んできた新興国や途上国が損して苦しんでるのは事実だし

139 : 警備員[Lv.40][芽]:2024/05/18(土) 15:27:55.24 ID:Rg6zk+wb0.net
>>9
日本にお金がないとか失われた30年デフレで使われなかったお金が積み上がってるのにどんだけ情弱なんだよ

140 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:27:55.98 ID:V44Hr/jE0.net
始まったか…

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:56.84 ID:I8QCLw4M0.net
始まったな
日本も売りまくれよ

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:02.07 ID:fGi8ZvS20.net
マンション買うねん

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:02.29 ID:n19DqNEC0.net
日本も円安で売るチャンスなんだけどな

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:09.03 ID:kuRuXcfb0.net
>>121
港区なんか中国人移住者が
高級マンションを買い漁っている

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:09.32 ID:iZYMvxFx0.net
纏まった現金が欲しいんじゃね?
持ってたら金利でチャリンチャリンなのに勿体無い

146 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:28:16.97 ID:FrXo9AT/0.net
>>130
はぁ?何いってんだこいつw

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:41.37 ID:kuRuXcfb0.net
>>143
それな

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:47.51 ID:3MMIwYzn0.net
ああこれで金利が上がってドル円200円になる

149 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:28:53.78 ID:FrXo9AT/0.net
>>127
小学校の社会から勉強し直しておいで

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:59.20 ID:33ktgXW/0.net
>>131
1セント1円がやっとだろうな

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:00.04 ID:kTcGjoW50.net
戦争準備着々とだな
アメリカ終わりそう

>>61
俺も金は買っている
株並みに儲かってて異常さは感じてる

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:01.52 ID:KlbKIwMv0.net
>>146
お前だろバアアアカ
死ねジジイ

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:23.26 ID:zNPznb+i0.net
関税の報復かね

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:23.84 ID:U1Cka30o0.net
神聖社会主義中国は米国債を売れる
日本は?

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:37.22 ID:G7vWVxll0.net
日本はドルと切り離せないから人民元とは交換できませんな>>1

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:50.88 ID:JOWGxIOA0.net
ドルを支えてるのは何かって話になったときに、
一つはオイルマネーだろうけど、もう一つは事実上のドルペックである中国なんだよね
つまり中国がドルを捨てたときにかなり危ない

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:54.52 ID:RnYnCgvo0.net
日本も売り時だよ

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:29:57.83 ID:apptSav/0.net
自国通貨の買い支えじゃないの。

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:07.67 ID:h13i/iLL0.net
エコノミストの表紙の予言が当たるわ

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:12.80 ID:6Tu546pn0.net
いよいよ開戦準備だな

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:13.47 ID:OzXtwpw10.net
つうか誰が買ってんねん
どこの上級や

162 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:30:26.10 ID:FrXo9AT/0.net
>>148
そういうこと
やっと解ってる人がきた

アメリカは米国債を売られると利下げできなくなるし、寧ろ利上げしないといけなくなるからね
そうなると日本円はもっと下落するってことだし

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:26.99 ID:1WUEHEvc0.net
第三次来るだろう
記念にチャーハンでも食うかな

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:51.73 ID:TQslaFin0.net
これで米金利が下がらなかったから円安招いてたんじゃね?

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:55.41 ID:ch51OmPN0.net
アメリカも利払いにかなり苦心してたり
するのかね

166 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/18(土) 15:30:56.67 ID:e/e46Y+40.net
>>139
それは円な
日本はウクライナの借金15億ドルの保証人やってんだけど

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:30:57.55 ID:rDrBkbEU0.net
アメリカの時代は終わるかもな
これからは中国・・・

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:10.32 ID:pDiMANEL0.net
>>149
頭悪い奴が使う逃げ口上
「勉強しろ」

まさにお前の事じゃん

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:11.06 ID:KlbKIwMv0.net
>>162
ドルインデックスも知らんバカは死ねよ
クソジジイ笑

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:13.85 ID:JOWGxIOA0.net
もちろんアメリカもあれだけど、
親亀こけたら子亀がこけるで一番ダメージ来るのは日本ねw

171 : 警備員[Lv.45][芽]:2024/05/18(土) 15:31:24.13 ID:CdQ3uWIx0.net
円安加速するじゃん
日本つぶしか?

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:24.98 ID:8h8q6IJN0.net
>>141
酩酊会見させられるだろ

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:28.18 ID:yr+6NGV50.net
拝米保守 「アメリカは豊かで強い善の国、そして日本を守ってくれる頼れる国」
常識人 「現実見ろよ」

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:29.78 ID:G7vWVxll0.net
>>156
まずは完遂してみせてからでないと

そんな眉唾与太話を信じるバカは世の中にはいない。

175 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:31:30.06 ID:FrXo9AT/0.net
これはホントに台湾侵攻が近いってこと
中国はやる気まんまんだなw

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:32.05 ID:kuRuXcfb0.net
日本の個人金融資産
2000兆円の3割が
米国株購入に動くとされており
日本人が600兆円
米国株を持つようになる

この円がドルにかわる過渡期では
円安が進むよ
あと3年間円安が進む

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:39.96 ID:azgxlAQc0.net
>>70
馬鹿すぎワロタwww

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:41.04 ID:jo2O075w0.net
中国に売られた分のドルをアメリカが買い戻して燃やせば良いじゃん
そしたら元通りになるだろ
これやったらなんか国際なんとか犯罪になる?
日本も金刷りまくってさ国民にばら撒いて税金で回収したら燃やすみたいなwwwぶほほw

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:45.63 ID:AK9LZ70s0.net
なにがはじまるんですの

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:47.71 ID:EosF+HY30.net
中露は物々交換で生きていけるからな
アメリカドルなんていらないよね

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:52.71 ID:GsMXw+Kx0.net
素晴らしい

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:53.76 ID:6v5EuoWF0.net
そもそも533億ドルってこないだの日本の介入額と同レベルだよ。

183 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:32:01.27 ID:FrXo9AT/0.net
>>169
決済の話なのに
何いってんだこいつw

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:05.66 ID:3lezoU740.net
>>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

終わりだあああああああああああ!!!!!!!!っっっっl

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:06.73 ID:onHWiTP40.net
中国こそ日本庶民の味方

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:28.91 ID:KaaSvAw60.net
>>156
逆にさ
中国の通貨の価値を担保しているのは何?
中国は不景気でここ数年通貨を発行しまくっている
そんな信用の出来ない通貨の価値を支えているのが米国債なんだよ
持ってれば金を生む金の卵を手放さなきゃいけないくらい国内経済がやばいんだよ

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:41.54 ID:Vaowi1iq0.net
中国は米ドル国債売りGOLDに変える
これが正解と見ている

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:46.37 ID:3V8JK4pI0.net
あっ

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:48.55 ID:G7vWVxll0.net
>>173
>>174
現実を見ると中立なんすよ(´・ω・`)
ただし一方がドルを手放すとなると
アメリカに会社を多く日本にとっては
中国の人民元を捨てる選択以外に無いんだよ。

190 : 警備員[Lv.23][芽]:2024/05/18(土) 15:32:55.76 ID:u03/+/hO0.net
台湾取るのも10年に一度のチャンスだしな
ウクライナで兵器消耗してるし

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:55.98 ID:LRWcL7au0.net
もうアメリカが勝てる相手じゃないだろ

アメリカの時代は完全に終わった

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:01.52 ID:KlbKIwMv0.net
>>183
誤魔化すな
ボケジジイ死ねよ笑

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:03.92 ID:kgYRUcx+0.net
>>179
何も起きない
危機を煽って商売にしてる人だけはしゃいでる

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:07.44 ID:DhIREjKW0.net
こーれやばいかなー
SPにげたほうがいいね
歴史が覆されるよ

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:10.24 ID:2wGgV+hO0.net
BRICKSは相互にデジタル決済に移行するってバカには読めないのかね?

>>178
それが信用収縮

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:10.34 ID:JOWGxIOA0.net
北朝鮮もデノミして人民元が出回ってたりしたからな
同じ方式を狙ってそう

197 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:33:16.71 ID:FrXo9AT/0.net
>>187
実際にゴールドが値上がりしてるしな

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:18.03 ID:qYHm7TSn0.net
日本は売国奴が与党だし
永遠に買うよ

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:25.40 ID:hM0gbCJ/0.net
いよいよ台湾いくか

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:27.60 ID:MZ4NcvFS0.net
羨ましいな
欧米ケツナメ自民党は毎年買い増しww
売ることができない

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:27.93 ID:5A2Wa5kp0.net
>>186
金だろ

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:37.58 ID:zldiMb+O0.net
愛国者すら買わないほぼゼロ金利の日本国債より余程儲かるのに
勿体無い

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:39.24 ID:jo2O075w0.net
>>195
なるほどやっぱバレるんか

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:33:50.15 ID:iXWYhc3L0.net
ほんと5ちゃんのおっさんは何も知らないんだなw

205 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 15:33:51.85 ID:FrXo9AT/0.net
>>192
誤魔化すも最初から決済の話じゃん
なにがドルインデックスだよw

206 : 警備員[Lv.10][新芽初]:2024/05/18(土) 15:34:10.15 ID:pefR43Cj0.net
クソメガネも米国債全部売れ

207 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/18(土) 15:34:23.34 ID:lQfDqctW0.net
最近米国金利が上昇してたのはこのせいか

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:27.84 ID:haNqX45w0.net
日本もアメリカから距離取らないとな

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:30.71 ID:hjzhnzyJ0.net
羨ましい

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:31.51 ID:kgYRUcx+0.net
>>195
だからなんだよ
お前の生活は10年後も何ひとつ変わらない

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:32.59 ID:Or94p6Jw0.net
外国の対中投資が減ってドルが不足してきたから、米国債売ってんじゃねーの?

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:32.80 ID:eYkGaVjp0.net
アメリカの覇権終了

英国→米国→?国

日本と違って他国から借金しまくってる
もう金利上げないと金が集まらず国家の破綻寸前

一斉に売却バルスしたら
即詰みしてしまう国がアメリカ

日本はそれに備えて自衛隊力強化が喫緊の課題!

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:40.15 ID:aqlqTvNv0.net
中国は米国債を売ってゴールドや人民元を買ってる

日本にとっては人民元高で、2020年に15円/元だったのが今や21円/元
中国人はその金で日本の不動産を買い漁り、人口侵略を着々と進めてる

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:43.22 ID:JOWGxIOA0.net
最初から基軸通貨を争ってるからひけないわけよね
ポンドからドルに代わって、その時代も終わるかもしれないと

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:43.92 ID:KlbKIwMv0.net
>>205
もういいから死ね
オムツして寝てろジジイ笑

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:53.19 ID:yr+6NGV50.net
拝米保守 「アメリカに付いていけば日本は間違いない」
常識人 「目を開けて現実を見て下さい、もはや泥船です」

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:56.08 ID:hM0gbCJ/0.net
>>206
デフォルトしちゃうよ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:01.06 ID:pDiMANEL0.net
>>177
お前が馬鹿なんだよw
ドル元気にしてるのは
中国人とFXしてる奴だけw

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:03.21 ID:di6Z3+3Q0.net
米国と戦争なったら一方的に無価値なゴミにされるからな

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:08.20 ID:ecPjTW+b0.net
ルーブルを締め出そうとしたことで米ドル本位制が揺らぐという皮肉

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:08.53 ID:WlL+oqyQ0.net
これだけドルが高いと売るなと言われても売りたくなるよな

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:09.58 ID:kTcGjoW50.net
>>194
VIX見てるとそれも違うような

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:17.04 ID:G7vWVxll0.net
ドル高というのは市場原理なんだよ(´・ω・`)

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:17.71 ID:tOGIJtCN0.net
これで米中対立が深まろうと日本はアメリカの言いなりになってアメリカのおかしな政策に付き合うなよ
アメリカも信用できないんだからな
最近だけでも
日本は外国人嫌い、広島長崎原爆は正解、USスチールは日本には買収させない

など信用に値しない言動を取ってきている

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:33.92 ID:Qs0MQzPd0.net
>>218
馬鹿はお前だよ?
現実見ろよ

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:36.00 ID:OzXtwpw10.net
せやな
ドルが高値なら売るべきやな

227 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:35:43.13 ID:FrXo9AT/0.net
これよーするにロシア、中国、イスラム圏、その他の途上国でドルを抜きにした経済圏を作ろうぜってことだからね

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:46.75 ID:KaEWOzZR0.net
戦争やめてくれー良い事何もないじゃんか

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:54.05 ID:IXs377Yw0.net
>>210
資本主義経済の体制が変わったら資産なんて紙くず同然

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:55.42 ID:qhk813ab0.net
覇権国家はイギリスからアメリカへ、つまり東の島国へ移動する
つまりアメリカの次の覇権国家は日本なんだよね

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:00.95 ID:PJcGSKfk0.net
素晴らしい!
日本もさっさと国力を上げるために大規模介入をして1ドル100円を目指せ!

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:03.43 ID:Gp4zKwIO0.net
陰謀論者界隈(褒めてる)はとっくの昔にリスクヘッジ取ってるよ
全部繋がってるから
どうすればいいか教えて欲しければ反ワクを罵倒したことを心から詫び周囲に打たせたことを神に懺悔するんだ
話はそれからだ
おっとお買い物行かなきゃイソイソ

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:08.89 ID:d05qdstd0.net
>昨年だけでも、中国は埋蔵量として5500億ドル相当の数トンの金を購入した。
1ドル150円だと年間82兆5000億円分!?
これはデカくね?

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:10.40 ID:5bZF5QTx0.net
ここから戦争の始まり?

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:10.14 ID:fvVYA+c60.net
ドルを持ってない中国に何の価値があるんだ
あるなら人民元で給与払ってもらい喜んどけよw
俺は一夜でルールが変わる国の通貨はいらない

236 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:36:11.18 ID:FrXo9AT/0.net
>>215
お前には難しいってw

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:11.16 ID:PJcGSKfk0.net
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/18
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:16.01 ID:ljrhsPmi0.net
中国のシステムに逃げるとか言ってたが全然増えてないからな

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:18.00 ID:5A2Wa5kp0.net
台湾取るにしても陸続きじゃないから
海上で叩かれたら上陸できないだろ

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:26.64 ID:G7vWVxll0.net
>>219
為替で既に人民元が半分以上捨てられてるが。

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:38.37 ID:M8BeZmLO0.net
斜陽のアメリカ
何でイギリスって強いの?

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:44.86 ID:iXWYhc3L0.net
じゃあ聞くけど円の価値の担保は何かって話
米国債を売れるわけねーだろ
なんでそんな馬鹿なの5ちゃんのおっさんって

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:46.88 ID:KlbKIwMv0.net
>>236
ジジイはもうしゃべるな笑

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:52.22 ID:JOWGxIOA0.net
ネットでドル買え、買え、米国株だ〜なんていうのも、まあ国策なんだろうけど、
日本がドル支えても持つのかねぇ
日本や台湾以外はドル絶対主義なんていないでしょう

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:52.98 ID:pDiMANEL0.net
>>225
じゃあ
ドル元は日本にどんな影響あるのか
答えてみなよ

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:36:59.57 ID:4XcbpH4M0.net
為替相場を維持しようとした結果だろ

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:17.35 ID:h13i/iLL0.net
>>194
猫も杓子も米国株だからなぁ
靴磨きの少年が得意げにオルカン語ってるしそろそろだろうね

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:19.21 ID:wwYl83Lr0.net
米国債を売るってことは国債価格が下がって利回りが上がるのか。
ドル高要因になりそうかも?。

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:20.58 ID:KllGWe7x0.net
>>27
岸田も本望だろう

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:23.01 ID:NWJhjMJS0.net
>>224
それでも中国よりはマシだろうな

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:39.01 ID:Qs0MQzPd0.net
>>245
それ以外の価値が解らないってのが馬鹿なお前の意見なんだろ?
どう見ても馬鹿じゃんお前

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:45.20 ID:SilYkBbg0.net
いいねw

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:46.82 ID:ta1aNlg70.net
今いちばんアメリカ国債を持っている国って日本だったよね?

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:54.64 ID:MNQPYiVH0.net
>>233
だから金価格が上昇したと言われてるね

255 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:37:55.39 ID:FrXo9AT/0.net
>>235
実は世界のルール変えまくってるのアメリカやEUだからな?そのせいで日本は苦しんでるのに

256 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 15:38:02.29 ID:e/e46Y+40.net
>>235
アメリカから何も買う物なければドルにも価値ないよ
だからアメリカは中国のIT発展を全力で阻止してる

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:11.04 ID:G7vWVxll0.net
>>233
埋蔵量だから採掘精錬していないんじゃね。ロシアと同じ。
あるにはあるが、いますぐには出せないとかなんとか。

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:19.03 ID:1rDLkE4B0.net
つまりどういうことです?

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:22.74 ID:qhk813ab0.net
>>242
円の価値の担保が米国債って、さすが5chはレベルが低いな

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:23.33 ID:J1ZhHDL20.net
そりゃ本気で戦争する気だからな
日本だけだろ戦争なんかねーよwwwwwとか思ってるお花畑は
プーチンはウクライナになんか攻めないよwwwwwと言ってた時のあれと同じ
侵攻したら、「本当に侵攻するとは思わなかったテヘペロ」とすっとぼけ

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:32.52 ID:aqlqTvNv0.net
>>70 これは恥ずかしいww

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:32.62 ID:5w3r3clI0.net
日本も売れよ
世界一の対外純資産国なんだから
全部売ったら一気に一ドル100円くらいになるだろ

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:35.60 ID:PJcGSKfk0.net
さっさと大規模介入をして円高にして日本国の国力をUPしろよ!

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:54.54 ID:kuRuXcfb0.net
>>258
米国株を買えということやで

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:54.99 ID:JOWGxIOA0.net
だから、イワンのバカを読めとか言ってたんだけどな
あれはロシア人の考えがよく出てると
まあ手を使って働いてる人間が最終的に勝つ世界になるだろう

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:55.43 ID:tEYLpCv+0.net
Wells Fargo deadly storm 世の中偶然はない。なので何か象徴的w

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:55.70 ID:L4XNcQtn0.net
武力背景の借金で豊かな国演じてるアメリカがこんなことされたらどうなるか
言わなくてもわかりますよね?

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:04.18 ID:pDiMANEL0.net
>>251
やっぱり説明できない

まぁ予想通りだわwお前

ドル元は日本経済に
影響あるの?

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:09.80 ID:ojlNQL/B0.net
よくわからんからドル円とアメリカ株がどうなるのかだけ教えてくれ

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:14.40 ID:LZ9EMdKs0.net
これはこれでいい
アメリカは中国から資本を引き上げろよ

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:20.46 ID:iXWYhc3L0.net
はあ、お得意のストローマンさんですかw
本質を何もわかっていないw
これだから5ちゃんのおっさんはw

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:22.25 ID:B/kARGXZ0.net
中国は戦争の準備にはいった…

273 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:39:25.20 ID:FrXo9AT/0.net
>>248
よーするにアメリカは利下げができなくなるってこと
今のアメリカは政策金利で5.5%



アメリカが利下げできなくなると円は更に下落する

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:27.96 ID:Gp4zKwIO0.net
ワクチンに騙されて健康を失い
マイナカードに騙されて人権を失い
新NISAに騙されて資産を失い
騙され続けた民が陰謀論者(褒めてる)に参りましたと頭を下げる日も近い
おっとお買い物行かなきゃイソイソ

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:37.61 ID:G7vWVxll0.net
>>258
自民党はアメリカ政府から完全に見放された。

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:43.17 ID:n19DqNEC0.net
アメリカの時代と言うかアメリカ経済が逝く可能性は高いからな
売れるときに売っておけ

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:51.15 ID:Qs0MQzPd0.net
>>268
説明も何もお前みたいな馬鹿には理解できないだろ
根本的に頭弱いんだよお前は

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:54.00 ID:08ldH+ig0.net
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】松田学(JR鎌倉駅・東急ストア前2024.5.18)15:00〜
https://www.youtube.com/live/RzT_SqFgYZQ 203

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:39:54.83 ID:h5E41zOJ0.net
>>235
欧米はルール変えしてないの?
トランプになっても政策継続するの?

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:04.34 ID:E/sVSM/r0.net
ネトウヨおる?
ドル好き?

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:05.20 ID:sFyesGWB0.net
>>260
アメリカと戦争する気ならドルは売るべきだが、流石にもう一度アメリカと戦争する可能性は、今はほとんどないだろw

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:07.62 ID:ojlNQL/B0.net
SP500に有り金ぶっこめってことでええか

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:07.77 ID:fvVYA+c60.net
いやいや、普通に岸田政権は米国債売ってるが
マジで大人になっても勉強しないと、今までの知識なんてすぐ汎用化するからな

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:21.93 ID:4jr8JZoG0.net
プーカスのケツ舐め野郎がウロウロしてるな。
そんなにプーカスが好きならうんこ食ってこいよ。

285 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 15:40:33.12 ID:WUz/hk7N0.net
みみっちいアメリカの犬のジャップは買い増しだよねーw

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:41.95 ID:PJcGSKfk0.net
なるほど!台湾戦争が近いのか
我々のような日本侍も覚悟を決めねばならんな!

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:49.23 ID:K0Mkux2N0.net
>>6
米国債を売ってドル資金にする

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:49.63 ID:DRoe0deZ0.net
>>8
それやろうとするとポアされるから…

289 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:40:53.61 ID:FrXo9AT/0.net
実は既に中国=EUの貿易、中国=インドの貿易では既にドル決済やってないって言うしな

もうこうなるとドル持ってても仕方がないってなるのも当然

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:40:57.64 ID:mt4B7Zvn0.net
>安値104.20に下落したタイミングでの売りとなった。
下落したタイミングで売ったら損しちゃうじゃん。

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:00.33 ID:+gPvcdK90.net
>>6
余ればドル安傾向に
>>7
債券価格低下=債券金利高が通常だが

この場合はドル高になるとは限らん
トータルでの需給関係やな

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:02.16 ID:XhmgJ5560.net
こないだOPECが原油決済をドル以外で可能にしたけど
もしかして中東はロシア&中国と手を組んだってことなのかね

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:05.87 ID:pDiMANEL0.net
>>277
必死にぼかしてるから
こいつ分かってるないって
バレバレ

で、ドル元は日本経済に
どんな影響あるの?

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:13.32 ID:G7vWVxll0.net
>>264
米国株はセルインメイです(´・ω・`)b

295 : 警備員[Lv.40][芽]:2024/05/18(土) 15:41:15.89 ID:fL3OLWYn0.net
(^^)ワクワク

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:22.09 ID:yr+6NGV50.net
アメリカ様 「言う事を聞かないなら、お前のドル資産を凍結するぞ」
BRICS 「解りました、だったら自国通貨で貿易します」
アメリカ様 「ちょ、おま・・・」

297 : 警備員[Lv.3][新芽初]:2024/05/18(土) 15:41:31.49 ID:WEdOubLa0.net
むちゃくチャイナ

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:38.73 ID:h5E41zOJ0.net
>>292
今さら何言ってんだよ・・・

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:53.31 ID:gO2MYZB00.net
ブリックスが世界を支配する日も近い

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:02.67 ID:G7vWVxll0.net
>>292
さあ?ただのやせ我慢だろ。そのうち土下座するだろ。www

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:05.94 ID:JOWGxIOA0.net
GDPとか考えたらアメリカ株と日本株はちょっとバブルっぽいよね
刷り刷りしてる結果なんだろうけど

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:10.17 ID:XRw5z/Ak0.net
文雄が全部肩代わりするから何の問題もないよ日本が滅亡するだけ

303 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:42:14.69 ID:FrXo9AT/0.net
世界のドル決済離れwwww
ポンドが覇権失った時と同じ状態になってきたな

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:18.25 ID:lpI4i1590.net
ドル支配へ喧嘩を売るのか?
アメリカの支配への反逆の狼煙か?

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:27.99 ID:1M1nWpZ80.net
日本も米国債を売れば円高になるわ

306 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 15:42:33.91 ID:WUz/hk7N0.net
アメリカの味方はオワコンEUと人殺しのイスラエルと貧乏人のジャップぐらいで草

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:53.96 ID:5TaJX/F60.net
円買とドル売と円売とドル買…
頭がごっちゃで整理つかんわw

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:56.58 ID:AgODN+OW0.net
今度こそバスに乗り遅れるな!

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:03.27 ID:A039E4Oh0.net
国債を売ったら価値が下がるから利回りが高くなる
長期金利も高くなる、やばいね
数年前から入ってるドル建て保険がウマウマですね

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:06.72 ID:KllGWe7x0.net
バイデンが関税上げたことに対する自然なリアクションだな。

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:10.54 ID:kgYRUcx+0.net
日本は最近また増やしてるな

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:11.14 ID:MNQPYiVH0.net
>>292
そもそも米国が取引に絡んでこないならドル決済する意味が薄いしなぁ
特にBRICS相手だと

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:22.48 ID:fvVYA+c60.net
これから中国がどうなるか教えようか
もう予測終わってるから

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:22.85 ID:xMyL/wS10.net
ID:pDiMANEL0 しょーもないなこのバカウヨ

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:25.78 ID:2pzbCiFa0.net
中国には勝算あるのか

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:26.41 ID:kuRuXcfb0.net
>>294
俺の持ってる米国株は
4月5月と円換算でどんどん
上がってるよ

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:26.86 ID:Z2jjWwts0.net
米が台湾戦争に積極的に動き出したからな
これは単なる牽制ではなく、戦争の一歩手前

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:29.91 ID:Rop2t5Ff0.net
世界がアメリカ依存から
脱却するのはいいことだよ

アメリカなんてゴミみたいな国だからな

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:38.93 ID:PJcGSKfk0.net
我々は台湾人の味方だ!台湾は家族だ!
全力で台湾有事にて活躍する覚悟すらある!

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:46.66 ID:G7vWVxll0.net
>>306
インド中国中東東欧アフリカは更に笑い草でしかない。
21世紀初頭、前半のうちに衰退するんだろう。あれらの国は。

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:54.86 ID:+gPvcdK90.net
>>241
それ程でもないけど?
海洋国家連合は強い

インドさんもこっちに来ないかなあ〜(´・ω・`)

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:12.10 ID:i1odhYOu0.net
>>1
まだ持ってたのか?(笑)
経済危機でとっくに売り払ってる物だと思ってた
どーせ開戦すりゃ紙屑になるんだから売れるうちに売るのは正解(笑)

323 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:44:16.38 ID:FrXo9AT/0.net
アメリカもこれ相当にキツイんだよ
アメリカ国民は「国内の経済対策を優先しろ」って叫んでるのに

ドル覇権を失わないように世界にも飴ちゃん配らないとドル支持を失うし

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:35.35 ID:Z2jjWwts0.net
>>316
米国はバブルだからね
もうすぐはじけるよ
確実にね

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:47.92 ID:G7vWVxll0.net
>>316
ドルに交換しとけって事だよ(´・ω・`)

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:55.58 ID:i1odhYOu0.net
>>318
糞支那1国の事を「世界は」にするなよ(笑)

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:56.28 ID:uES/d9Zj0.net
そのしわ寄せは全部日本へ

328 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/18(土) 15:45:09.24 ID:qveGgHQZ0.net
ドル安になって結果的に円高になる?

329 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:45:36.90 ID:FrXo9AT/0.net
>>316
それってドルや円よりも株の方が勝ちがあるって見られてる証拠

330 : 警備員[Lv.36][芽]:2024/05/18(土) 15:45:37.69 ID:SDMte3np0.net
てすと

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:45:38.76 ID:WhxJiPWq0.net
>>303
しかし、ウクライナ侵攻事
揃ってロシアは破綻するとか言っていたよね。
マスコミやSNSの嘘がわかる。

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:45:48.48 ID:gJ0ctrH10.net
ロシアンもチーノも金がなくなってきとるのだな

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:45:56.07 ID:i1odhYOu0.net
>>323
通貨高に歯止めがかかったら「チャンコロ(*^ー゚)b グッジョブ!!」と叫ぶだろう(笑)

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:45:59.31 ID:C88izwqV0.net
>>1
中国もお金無いんだねぇ

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:01.92 ID:2Q3rpnSh0.net
中国もドル売り介入始めたか…。

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:06.31 ID:Rop2t5Ff0.net
>>319
台湾なんて中国語を話してる連中だろ
なんで日本の味方だと思えるのか謎だわ

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:12.84 ID:8ki7I6b+0.net
アメリカはちゅうごくんに甘々

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:16.69 ID:1nDDfOF90.net
あほみたいな政府の借金抱えてるのアメリカと日本だけ
GDPあたりだと日本ダントツ1位
どうすんの?

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:20.76 ID:3UivPjxT0.net
よろしい、ならば戦争だ

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:21.36 ID:S+OntBa60.net
>>235
じゃあドル要らないんだね

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:22.80 ID:G7vWVxll0.net
インドの最優秀層が何故インドでスタートアップして起業家できず
企業が育たないのか、そこが謎であったのを疑問にすら持たない奴らが
岸田に騙されているんじゃねーの。モディも困惑顔してただろ・・・w

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:27.29 ID:6CAcT3Ka0.net
>>301
正解
しかも利下げ期待で上げた

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:34.93 ID:XRw5z/Ak0.net
大規模な米国債増税がくるよ

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:46.04 ID:eJ6BuoX20.net
>>323
500億程度できついわけない
日本は1兆以上持ってる

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:59.14 ID:Rop2t5Ff0.net
>>326
BRICSって書いてるやろw

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:11.97 ID:RnYnCgvo0.net
日本なんか今売ったら大儲けだろ

347 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:47:12.11 ID:FrXo9AT/0.net
>>328
ちゃう

アメリカはインフレにビビってるわけ
なのでドル安が行き過ぎないように金融引き締め、利上げしないといけない局面に入るってこと

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:12.36 ID:i1odhYOu0.net
>>331
長い目で見りゃそうなるぞ
この先一生「侵略国」のレッテルを貼られるのだから

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:13.76 ID:cN6qWTbD0.net
だが日本は爆買いする

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:29.55 ID:EM9HkDkJ0.net
ちなみに日本が所有する米国債は1兆ドルで、中国は9000億ドルくらいかね。

351 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 15:47:31.59 ID:e/e46Y+40.net
>>336
台湾は連邦軍で中国はティターンズだから

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:34.88 ID:RwH5ec3H0.net
>>324
もうすぐって具体的にどれくらい?

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:35.84 ID:MNQPYiVH0.net
>>328
米国債の代わりに金を買ってるって話だからなぁ
最近数年は日本円が独歩安という感じだしあんまり影響はないんじゃなかろうか
少なくとも世界的な通貨価値としては

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:40.33 ID:3UivPjxT0.net
よろしい、ならば戦争だ

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:59.10 ID:G7vWVxll0.net
>>327
すべて自民党と氷河期世代を叩いていた連中と日本政府と地方自治体と
産学官連携していた中小企業や学者が悪いんです。
日本の氷河期世代は一切悪く無いんです。定期(´・ω・`)b

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:59.94 ID:FC/X2stZ0.net
来年台湾ワーホリ行くんだけどどうすんのこれ

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:18.98 ID:NJyU5Dz10.net
ロシアの財産でウクライナ支援  中国の財産でなんか支援ってなりそうなるな

と欧米中で予想?

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:27.88 ID:CKoXaoAV0.net
>>1
戦争するんだろなー、台湾攻撃だ

はやく岸田降ろさないとやばい、さすがに戦時で岸田は無い

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:29.35 ID:tEYLpCv+0.net
BRICS通貨も伸びたり縮んだり。裏で折衝しまくってんだろうな。
アメリカは利払いと国防軍事予算のバランスも崩れるし。。。
香港金融捨てて勝負に出てるわけなので。まぁ庶民としては白目で見物させてもらうわ。

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:32.72 ID:G7vWVxll0.net
>>356
現地ホモゲイのおっさんを斡旋してやろうか?

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:35.25 ID:azgxlAQc0.net
>>186
> 中国の通貨の価値を担保しているのは何?

チャイナは今危機に備えて金を買いあさってるだろ
だから金相場は右肩上がりの状態

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:48.54 ID:+gPvcdK90.net
>>351
ワイらの方が腐りきった連邦軍だと思うけど。。。(´・ω・`)

363 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 15:48:51.88 ID:WUz/hk7N0.net
中国がこれだけ強気なのは
アメリカがいないと作れないと言われてた
自前の半導体に成功しちゃったからだねw

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:09.81 ID:36HY0Hne0.net
売られれば売られるほど価値が上がる世界最強通貨米ドル

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:22.26 ID:cfAWsIdV0.net
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 中国、そうとう金ないんだな。 バブル崩壊前は米国国債購入で日本に張り合おうとしてたのに。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:22.30 ID:l4Jk6ejm0.net
>>358
いやーやらんだろせっかく中国株立ち直ってきてるのにそんなことしたらまた地ベタを這いずることになる

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:22.83 ID:A039E4Oh0.net
>>358
日和りそう
金の生き死にわかってないもんね

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:25.65 ID:Rop2t5Ff0.net
>>351
でも中国も台湾は言語も民族も中華だろ
北朝鮮と韓国と同じや

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:32.79 ID:i1odhYOu0.net
>>363
日本の機械が有れば誰でも作れる(笑)

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:40.15 ID:Yx3cPbkr0.net
>>358
有事の時は誰が総理がいいかな?

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:52.29 ID:kuRuXcfb0.net
>>324
米国の金利が高くても
米国株が上がるのは
世界中のプチブルが
米国株を買っているからだよ
下がることもあるけど
上昇トレンドは変わらないw

2022夏から2023春にかけて
ナスダックがかなり下がって
しかしすぐに2023中に
この下げも元以上に上がってる

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:49:57.16 ID:2pzbCiFa0.net
BRICSの方が若干まだマシだよユダヤの支配では未来は無いと思うわ

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:02.27 ID:FmRCJ8oT0.net
サブプライムとかリーマンブラザーズ大丈夫?
アメリカ「うっせバーカ、どんどん株買え」

アメリカ「うわああああああ」 

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:08.57 ID:/AJ6Q92w0.net
>>354
いい度胸じゃねえか
負けるのはアメリカの方だけどな

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:10.83 ID:CKoXaoAV0.net
>>366
プーチン見ろよ、やるときゃやるんだよ

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:13.23 ID:D6lGTY240.net
人民元で小麦とデントコーンどれだけ買えるんや?

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:16.48 ID:FZ2DG/VJ0.net
米国債を持ってると利息が結構もらえるんだよな

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:35.07 ID:l4Jk6ejm0.net
>>276
そのうちアメリカは1位の座から落ちる
中国はもうダメとみんな言ってたのに底打ちしてガンガン上がってる

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:36.92 ID:WhxJiPWq0.net
>>348
でいつ破綻するの?
ロシアの筋書き道理になれば終わるだよ。

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:42.69 ID:eJ6BuoX20.net
>>372
あんた早く引っ越ししないと

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:46.42 ID:G7vWVxll0.net
氷河期世代「排斥棄民された我々の世代の諸君!時は来た!
我らが陣営、総じて日本売りと言われようとも、ドルを円で購入する時が来たのだ!ジークジオン!」

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:53.03 ID:i1odhYOu0.net
>>366
自作自演だろ
どこに立ち直れる要素があるんだ?
オカラタワマン負債だらけじゃねーかw
まさにイナゴの大群みたいな生き物ともだ

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:58.73 ID:yr+6NGV50.net
拝米保守 「強いアメリカは日本の国益」
常識人 「結果は日本の属国化が進んだたけでしたね」

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:02.64 ID:jxbwdOfz0.net
>>1
中国以外は資源大国だもんな

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:03.80 ID:XRw5z/Ak0.net
円安ドル安

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:05.83 ID:A039E4Oh0.net
個別止めて米国債買おうかな

387 : 警備員[Lv.34][芽]:2024/05/18(土) 15:51:08.19 ID:SaH8pHJQ0.net
これ日本はもう円安に介入出来ないのでは?

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:13.45 ID:nTw86J/Q0.net
>>341
インド企業なんでだめなん?

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:15.25 ID:WIQztttO0.net
>>305
アメリカ様が許しません

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:24.08 ID:N0UKOERF0.net
中国が米国債売ってるのは、不動産バブルが崩壊して、経済対策に金がいるからだぞ…
つまり国内問題
妄想記事だな。

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:30.90 ID:SeA7kBs70.net
>>363
別にアメリカがいなくてもとうの昔に半導体は作れていたが

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:36.11 ID:lLBOP/el0.net
アメリカに件か売って勝てる国などない。
日米に影響あっても一時的。
アメリカがしっぺ返しの対策をとらないわけがない。

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:41.03 ID:FZ2DG/VJ0.net
金なんか保有してても利息つかない

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:46.52 ID:l4Jk6ejm0.net
>>375
ロシア株なんて最初からゴミだからな 失うものがなければやるかもしれん
それだけにこないだまでの中国株の低迷状態は危なかった

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:04.16 ID:JnUkydok0.net
ヤバいことするなあ
中国製EV関税への報復の一環かね

396 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 15:52:06.00 ID:e/e46Y+40.net
>>378
いや産業発展してないから無理だよ
しかも先進国になるには人口多過ぎる

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:08.77 ID:aVFIWjVS0.net
>>186
俺も元の発行高は米国債の保有高と連動していると聞いた覚えがある

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:09.24 ID:tOwQRH/Z0.net
ほっとけ

嫌儲版は露中北韓応援団だから

反日しかいない

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:16.35 ID:/AJ6Q92w0.net
>>392
それは中国ロシアをナメすぎ

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:24.56 ID:MNQPYiVH0.net
>>375
あれはウクライナがNATOに入るとか言い出したからだな
台湾も独立宣言したら戦争になるだろうが、台湾はさすがにそこまでアホじゃないと期待してる

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:25.53 ID:l4Jk6ejm0.net
>>382
外人も底値でガッツリ買ってるぞ

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:36.17 ID:i1odhYOu0.net
>>379
もう少し欧米が本気で締め付けないとなー
露助産資源を禁輸しないもんなー

403 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 15:52:37.35 ID:WUz/hk7N0.net
>>372
ジャップのくせにパレスチナ支援してんじゃねえよって話だよなw

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:43.64 ID:lAxCeBwn0.net
日本も売るか

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:52:47.67 ID:+ZfbVbdQ0.net
>>1
日本も売れや!
米様にビビって売れないか…

406 ::2024/05/18(土) 15:52:51.67 ID:doYLgM0T0.net
日本は1兆1880億ドル持ってるらしいけどこれ官民合わせてだろ?
全体の発行額34兆ドルを考えると別にそんなたいした保有額とも思わないけどな。

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:08.64 ID:WIQztttO0.net
>>316
香港株の方が大きく上がってるが?

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:11.18 ID:/AJ6Q92w0.net
>>404
円安を食い止めるためには必要だよ

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:20.65 ID:A039E4Oh0.net
>>399
久しぶりに躊躇なく核落とす本気のアメリカ見てみたいよな

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:22.96 ID:qhk813ab0.net
>>383
ネトウヨは日本を強国と思いたいのだろうが、日本のような弱小国は米国の犬になるか中国の属国になるかの2択だぞ

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:26.69 ID:mu6qY2uo0.net
>>305
逆、金利差がでかくなって円安になるわ

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:28.48 ID:pTpMm56r0.net
日本が買わされてる米国債は戦争の賠償金みたいな意味もある
橋龍が売りたい衝動があると言った途端にダウが大暴落w

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:34.08 ID:l4Jk6ejm0.net
>>392
ロシアを結局止めれてないからアメリカの強さも疑問だな

414 : 警備員[Lv.4][新芽初]:2024/05/18(土) 15:53:36.69 ID:L6qrgatR0.net
>>363
10ナノ以下の事か?

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:38.33 ID:2NwI4QB80.net
イギリスと日本が代わりに買い支えを要求されてる所

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:44.12 ID:1ZrrrplH0.net
米国債は米国に紙くず認定されたら
換金不可能だからな
早く売りたいのかも

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:51.45 ID:PJcGSKfk0.net
まさに報復の連鎖が始まるとでも言うのか!

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:54.24 ID:08X3Ynlb0.net
>>1
その一方で日本はというと、アメリカ国債を売ろうした中川財務大臣はCIAに抹殺された。

例の泥酔会見の直前、中川さんのワイングラスに酩酊を催す薬を入れた実行犯も、CIAスパイ正力松太郎(暗号名ポダム)が作った読売新聞・日本テレビの記者「越前谷知子」「原聡子」と特定されてる。

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:57.11 ID:wwYl83Lr0.net
今は世界全体を見て米ドルは安くなっていった方が幸せになれるような気がする

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:53:57.23 ID:i1odhYOu0.net
>>406
通貨ではなく国債の話じゃないかな

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:00.64 ID:yr+6NGV50.net
拝米保守 「アメリカの悪口を言う奴は反日の親中」
常識人 「もういい加減目を覚ましてください」

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:01.21 ID:2Q3rpnSh0.net
>>368
もともとは台湾は台湾人がいたんだよ。
そこを、戦争までは日本が植民地にしてた。で、その後戦後になって日本人が出ていって中国人が入ってきた。
警察とか教師とかの役職は全部、中国人。
当時の台湾人いわく、
「日本人は犬だったが、中国人は豚だ」
と。
日本人も台湾を支配していたときは、台湾のことを考えて守るくらいのことはしてくれていた。
ところが、中国人はただ台湾に居座るだけでろくなもんじゃない、と。

まあ、今となっては台湾も台湾人と中国人が半々で、だから政治的には乱闘国会とか揉めてるけど、中国と比較したら圧倒的に日本が良かった、てことで親日なんだよ。

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:08.74 ID:TmJhoCdQ0.net
>>305
スナイパー小屋から狙われるよ

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:16.52 ID:zAtUtsDK0.net
よし日本も父についていくべきだろ
さぁ全ての米国債の売却を!!

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:21.16 ID:l4Jk6ejm0.net
>>407
今は日経売り香港買いがトレンドだよな

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:21.84 ID:tOGIJtCN0.net
米中戦争起きたらアメリカは日本を道連れにする事は予想出来る
脅しまくって参戦させる
日本はいつも通り従うだけ

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:23.98 ID:d05qdstd0.net
>>341
アダニグループはモディ政権との癒着で急成長したみたいだけど
英語できるから賢いやつはアメリカへ行ってグーグルの社長になったりするとか?

428 : 警備員[Lv.1][新芽初]:2024/05/18(土) 15:54:24.10 ID:MPfzWGMi0.net
中国は何をしようとしているのか

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:27.48 ID:CKoXaoAV0.net
>>370
マジレスすると野田か麻生、首相経験者で国益考えられる人

430 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:54:28.63 ID:FrXo9AT/0.net
>>390
違うよ

アメリカが中国からのEV関連貿易に関税100%引き上げって言うWTO違反を堂々とやったから対抗措置だよ
関税100%とか中国もびっくりのルール違反をアメリカはやったからな

EUですらアメリカはやり過ぎと警告するくらいだし

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:29.03 ID:H8/TNkXN0.net
日本も米国債を全部売れ

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:52.37 ID:i1odhYOu0.net
>>418
良くもまあそんなデマを(笑)
あんなのただの酔っ払いじゃねーか

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:53.22 ID:azgxlAQc0.net
>>380
早くワクチン打って、早く!

434 ::2024/05/18(土) 15:55:03.72 ID:doYLgM0T0.net
>>420
ん?米国債の話だけど。

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:05.71 ID:EM9HkDkJ0.net
>>363
ていうか実質的に半導体を牛耳ってるのは日本ね。シリコンウェハースと半導体製造装置のシェアがトップだからな。
べらぼうに儲かってるから騒がないだけよ。

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:10.87 ID:CTEa1Qsk0.net
>>296
>アメリカ様 「言う事を聞かないなら、お前のドル資産を凍結するぞ」
>BRICS 「解りました、だったら自国通貨で貿易します」
>アメリカ様 「ちょ、おま・・・」

そうそう、今この通りの状態なのよ。
そして、中露はこの状態を棚ぼたで手に入れたのではない。
彼らは準備していたのだ。
参考『コールダー・ウォー ードル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争』、マリン・カツサ 著 /渡辺惣樹 訳

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:17.20 ID:l4Jk6ejm0.net
>>370
増税メガネ続投は論外だな

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:27.62 ID:FmRCJ8oT0.net
中国人オーナー「今月の家賃まだアルカ!!」
ネットウヨク 「ここは日本だぞ!泣」

バイデン大統領「日本人は排外主義者、もっと移民を入れろ」

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:29.47 ID:TmdsbpQE0.net
>>324
米国株の株高はこれからが本番だよ
まだ下がった分を取り戻しただけ

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:30.92 ID:cN6qWTbD0.net
日本の保有残高は199億ドル増、また強くなった

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:32.42 ID:fvVYA+c60.net
もう日本の老人に信用はない
何を言っても若者はついていかない

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:35.54 ID:1nDDfOF90.net
どこが買ってるんだと見たらイギリスが買ってるようなグラフだな
米国債1位中国の期間も多いな
日本はこのまま保有し続けるだろうけど

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:37.83 ID:kuRuXcfb0.net
>>430
大統領選挙絡み

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:43.87 ID:0PiDDl3o0.net
今だ橋本いけー

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:45.22 ID:i1odhYOu0.net
>>434
そっかー
ドルの話かと

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:00.40 ID:CKoXaoAV0.net
>>394
そんな理性的じゃないよ

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:04.50 ID:N0UKOERF0.net
>>430
売ったところで、米国債は値下がりしてないから、意味ないだろ。
報復とか関係ない話

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:04.45 ID:Nhz0vLsu0.net
ドル高いから基軸通貨として使いにくい
米物価高騰傾向だから、どうしても円安になっちゃう

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:16.22 ID:/AJ6Q92w0.net
外貨準備高
中国3兆ドル
日本1兆ドル
日本ダメじゃん(´・ω・`)

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:17.27 ID:eJ6BuoX20.net
>>431
日本は一兆以上持ってて
毎年相当利益がある
売るメリットは何?

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:22.31 ID:kuRuXcfb0.net
>>439
その通り

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:24.33 ID:Hlk9LByY0.net
米国債売ったら金利上がるから円安要因やぞw

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:33.21 ID:KaTYEZPR0.net
父さん強すぎる

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:35.80 ID:2pzbCiFa0.net
>>399
ロシアは本当に現実に死体の山を築けるからなあプリゴジンも殺したし
あと資本主義国家は死ぬ覚悟が足りてないのもあると思うそういう国と戦えるのか

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:46.91 ID:0D99JpZL0.net
米国債今は利息生活しといた方が普通に美味しいでしょ

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:56:50.58 ID:+4VVyEiE0.net
また金利上がるのか

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:06.64 ID:i1odhYOu0.net
>>449
1人あたりで計算すると勝ち!

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:11.93 ID:FZ2DG/VJ0.net
米国はドルを守るため仮装通貨禁止やるだろうな

459 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:57:14.30 ID:FrXo9AT/0.net
>>443
でしょうねw
けど、アメリカのやったことはWTO違反だからな
今回ばかりは中国が正しいって世界中なってるわ

関税100%とか酷すぎるw

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:17.42 ID:PJcGSKfk0.net
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田ごときにいったい何が出来ると言うのだ?

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:21.87 ID:CKoXaoAV0.net
>>400
いや、プーチンが裸の王様になったから起きたこと、習近平も危ない、独裁が長くなると全能感出てくるんじゃね

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:22.76 ID:iPfuJvYm0.net
単純に言えば、金利上げたせいで米国債の価格が下がったんだぞ。
米ドル高で相殺できるうちに売っておこうってわけ。
ロシア制裁で、ロシアの資産凍結されたのを見て、アメリカは信用ならんと思ったのも売却の原因の一つではある。

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:28.12 ID:m4M+Di8G0.net
ここで日本もアメリカ国債売りまくればどうなるの?

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:28.73 ID:jxbwdOfz0.net
>>394
株なんてなんの影響もないからな
ロシアなんて資源売りまくって景気ええやん

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:37.59 ID:2uM1Dtts0.net
中国売ったってことはもう破談だな
ロシアが巻き返してるから自分達もヤル気やで

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:57:52.97 ID:3X7De3aH0.net
>>449
外貨準備なんて単なる借金だからネ

467 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:58:06.72 ID:FrXo9AT/0.net
>>447
だから利下げできないでしょって
利下げできないの意味が解らないバカが多すぎる

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:10.83 ID:A039E4Oh0.net
>>463
俺が買う

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:15.77 ID:EM9HkDkJ0.net
>>450
売りはしないだろけど、いざとなったらアメリカ経済を完璧に潰せるだけの
カードを持ってるという強みだろうな。共倒れだろけどさw

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:16.47 ID:l4Jk6ejm0.net
>>464
資源を安く叩かれてるらしいがね

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:27.20 ID:i1odhYOu0.net
>>462
日本がそれやるとメッチャ叱られるのに(笑)

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:28.77 ID:5GO0vodY0.net
株ニーサマン
「バブルじゃないからインチキしてないから景気が良いいから」

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:29.73 ID:/pGHHNUi0.net
隣家の行いになぜか怒るうちのポチ

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:30.33 ID:CKoXaoAV0.net
○○だからやらないだろう

キチガイにこんな理屈は通用しない

475 : 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/18(土) 15:58:34.31 ID:eIw4XCw40.net
>>1
中国ファンドなのか中国政府なのかで偉い違うぞ

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:41.79 ID:m4M+Di8G0.net
世界一の米国債保有国の日本はどうなるんだ
破産??

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:42.70 ID:kTwtdOt60.net
プーとペーでホルホルしてろよ。

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:46.09 ID:RNChcPh30.net
>>463
はい圧力

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:46.32 ID:N0UKOERF0.net
>>467
インフレだから利下げできないんだろ…

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:58.86 ID:OjPpVYon0.net
やいのやいの→ウルセェな関税100にするわ→じゃ米国債売るわ→
次はアメカスのターン

481 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 15:59:09.78 ID:e/e46Y+40.net
>>463
橋龍・中川「さ、さぁ…」

482 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 15:59:18.78 ID:FrXo9AT/0.net
>>463
岸田総理に自殺、変死、スキャンダルのどれかが襲ってくる

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:21.77 ID:d05qdstd0.net
>>425
香港市場は一国二制度の崩壊で急激に縮小しアジアの金融センターでは無くなった
みたいな話を聞いたがが

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:39.21 ID:m4M+Di8G0.net
てか売ったということは買った国や人があるわけで
だれが買ったのか公表すべき

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:39.35 ID:w1ut19qc0.net
日本じゃ出来ないことをサクッとやる国
かなり中国に差をつけられたな

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:47.50 ID:PJcGSKfk0.net
兎にも角にもさっさと大規模介入を実行し1ドル100円にて物価を下げろ!

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:49.30 ID:i1odhYOu0.net
>>482
あんな奴にそこまでする価値はない

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:50.70 ID:rjUu6Zvi0.net
日本が真の独立国で東カルトヤクザに侵食されてなかったら
日本、いや東アジアが経済の覇権国家になってたのにな
万年舎弟蝙蝠野郎のカンコクチョーセン人はアテにならんが
というか地域で欧米に潰し合いされる運命だし
日本人ではなくカルト汚職売国奴の意思で

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:51.14 ID:l4Jk6ejm0.net
>>465
アメリカ最近やる気ないから最近ウクライナ負けまくってるな
戦闘機の供与はどうなったのか

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:59:58.76 ID:lavA9ZWP0.net
露仏独豪米をはじめとして多くの主要国の要人は訪中して習国家主席と会談してるのに
なんで日本だけ中国に敵対して岸田は訪中しないんだよ?
本当にこれでいいのか?日本の外交

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:00:03.65 ID:GqwSzr7y0.net
アメリカは底辺量産し過ぎなんよ

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:00:19.28 ID:Nhz0vLsu0.net
>>470
そりゃ原価安いんだから、損もしない
それが普通の価格だよ

他が高すぎるんだよ

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:00:35.92 ID:A039E4Oh0.net
>>491
底辺量産すれば、兵隊さんになるだろ?

494 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:00:42.40 ID:FrXo9AT/0.net
>>479
頭悪いなw
インフレ落ちつてきたから秋には利下げしようって話になってたの

ところが中国が大規模に米国債を売ったせいで利下げがますます遠のいたってことじゃん

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:00:52.12 ID:EM9HkDkJ0.net
>>482
岸田ファミリーが全滅しても日本国民は殆ど気にしないでしょ。お悔みを伝えるだけだなw

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:00:58.56 ID:V9v/pUlz0.net
ヤバイぞホワイトハウスからメガネ電話一本で
特別会計から数百兆円分買わされるで

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:02.72 ID:5D9jOxiH0.net
自国に金がないから売っただけでは?

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:09.16 ID:i1odhYOu0.net
>>490
糞支那なんかに行くバカは次の選挙で落とす

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:09.29 ID:oW1HCtuw0.net
最近のアメリカは何かというとすぐ経済制裁かけるからドル資産など持ってると貿易相手も自由に選べなくて商売の好機をみすみす逃してしまう、今良くても将来どうなるかわかったものじゃない。

いつになるかわからんがBRICSが国際取引用の共通通貨を作ると言う話はだいぶ前からあるし、さて、どうなるやら

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:11.00 ID:N0UKOERF0.net
>>494
お前の妄想を語られても困るわ…

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:11.17 ID:vfYjs7pL0.net
半導体にしても何にしてもコアの特許技術は米国やら西側が握ってるんだから止めれば良いのに
中国本土で習近平をくまのプーと揶揄するの理解できるわ、目先の蜜に釣られて動く馬鹿

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:12.02 ID:ecKMXIcv0.net
>>463
国債価格が下落=利回りが上昇するだけ

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:21.29 ID:Tinw/lr10.net
どう見ても日本も売り時だろ
大量に売れば円安も少しは是正するはず
分かんないけど

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:33.46 ID:l4Jk6ejm0.net
>>483
日経は一平のせいで4万から引きずり降ろされた後39000も超えられないでいる

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:44.13 ID:jxbwdOfz0.net
>>470
g7は高値で買ってセルフ経済制裁してるらしいぞw

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:47.63 ID:AtJSxHoV0.net
米国債じゃ不動産買い支えできないからな

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:49.95 ID:i1odhYOu0.net
>>497
それが1番の理由だろw
銀行が破綻しまくってんだから(笑)

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:01:59.30 ID:4Wf64Wy40.net
売電「おい、わかってるなキッシー」
イエッサー!!買います!円安になろうが!利払い分も買います!

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:03.17 ID:2pzbCiFa0.net
>>464
株って幻みたいなものだからね有事になったら資源や現物が強い
これからはそういう時代になるのかな

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:04.06 ID:WhxJiPWq0.net
>>452
つまり、円高時のキープ組が儲かる。
旧nisaと特定口座、手始めに様子見ながら
10%ぐらい利確しようかな?

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:07.08 ID:1nDDfOF90.net
米政府の膨らむ利払い費、国防費越え迫る
国債利回り上昇の結果、連邦政府が今後10年間で支払う利息
は1兆1000億ドル増加するとの予想も

ウォールストリートジャーナル

民主党と共和党が緊縮財政で揉めてるが
これ誰が負担するんだ

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:11.18 ID:3UivPjxT0.net
米国債売るぞと脅した橋本龍太郎は中国人の愛人ばらされて
早死にした
あとは分かるな?

513 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:02:13.12 ID:FrXo9AT/0.net
>>500
経済オンチの方でしたか
ニュース見たほうがいいよw

ではNGっと

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:14.28 ID:Nhz0vLsu0.net
>>503
結局ドルで輸入するんだから意味の無い売り

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:15.67 ID:TQslaFin0.net
米国債を売る→価格は下落して金利が上がる→日米金利差で円安
仮に日本が米国債売っても円安からは逃れられん

516 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 16:02:26.51 ID:e/e46Y+40.net
>>494
国債が売れたなら利率変えなくていいじゃんwww

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:26.96 ID:MNQPYiVH0.net
>>483
それってどれだけ周回遅れな情報なんだ…
ずっと下がり続けて底打ちして上がり始めたところだよ
アメリカ株と比べるとずいぶんと割安だからね

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:28.69 ID:kgYRUcx+0.net
>>450
売れと主張する人はドル体制が破綻すると思ってんでしょ?
煽る動画やブログがそこら中に溢れてる

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:30.79 ID:l4Jk6ejm0.net
>>503
こんな時のための殿にするために新NISAで大量の素人を引きずり込んだんだよな

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:45.88 ID:i1odhYOu0.net
>>501
パクリ支那が特許を守るとでも?

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:46.51 ID:dq21yIvP0.net
NISAとか本当に大丈夫なん?w

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:47.90 ID:N0UKOERF0.net
>>513
気持ち悪いから絡んで来るなよ。

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:52.56 ID:fvVYA+c60.net
お前ら日経新聞の読みすぎだろw
全部外れてて何をトンチンカンなこと言ってんだw

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:54.42 ID:Tinw/lr10.net
>>490
ジャップは弱い国すぎてアメリカにしか頼れないからだろ
本当は中国は全然的じゃないのに敵に設定せざる負えないわけだよ

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:02:57.64 ID:KATZvL+I0.net
父さん儲けたなあ

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:06.07 ID:4Wf64Wy40.net
中国はゴールドへシフトしてるのもあるな
じわじわどんどん上がってるもんな

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:09.68 ID:qAiBMmn80.net
戦争前に売ってるだけ
台湾有事が始まるって狼煙やぞ

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:12.89 ID:PJcGSKfk0.net
減税しろよ!

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:28.62 ID:11QHlgUS0.net
xvideosさえ普通に見られればどうでもいい

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:31.07 ID:w2DL++9H0.net
>>459
いいや、そもそも中国はまともな市場開放してないからそもそもフェアじゃないかゴミクズ国家

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:37.79 ID:2pzbCiFa0.net
>>519
日本国は何度でも庶民を騙す…

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:39.90 ID:kBhpZJFF0.net
つまりどういうこと?

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:45.62 ID:yr+6NGV50.net
岸田に米国債を売却する勇気なんて1ミリもない
安倍がCIAにやられたのを見て震えあがってるから完璧なイエスマンになっている

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:55.26 ID:EYUy+uXw0.net
売れない国債大量に抱えて自国通貨安くなってる馬鹿みたいな国があるらしいぜ?

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:59.42 ID:+7cw/+Do0.net
>>7
2023年末米国債が売られている
https://i.imgur.com/nNJfUwq.png

チャートのトレンドが続くなら、5/16からまた売られそう
ドル高も継続かも

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:00.24 ID:FmRCJ8oT0.net
ヘッジファンド「臭くなってきたな」
年金基金「ぼく一人になっても株価は買い支える」

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:14.19 ID:i1odhYOu0.net
>>521
投資に大丈夫が有るわけないだろ
有るとしたら特殊詐欺だ

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:17.23 ID:l4Jk6ejm0.net
>>517
四万超えたダウなんて買いたくねーな
しかもこれから円高になるかも知れんのに

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:25.59 ID:tOGIJtCN0.net
>>512
岸田がそうなればアメリカの暗殺が陰謀では無くなるし日本国民は喜ぶし一石二鳥

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:29.37 ID:N0UKOERF0.net
>>532
中国は金が要る、だから米国債を売った。
それだけの話

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:30.12 ID:evrfA37y0.net
>>360
台湾人ガチムチ多めでいいよな

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:40.92 ID:kvOFYdbF0.net
ポマード橋龍「日本も米国債売っちゃおうかな〜?」←その後謎の不審死を遂げる

543 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 16:04:42.13 ID:e/e46Y+40.net
>>501
そういうの意味ないんだよ
第三国経由で何とでもなる

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:04:46.22 ID:fvVYA+c60.net
だから日本は普通に米国債今でも売ってるから
情弱よのうw

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:02.68 ID:2pzbCiFa0.net
>>532
日本でもマジもんの戦争が始まる

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:11.87 ID:khnn5OT/0.net
嫌がらせだな
fedが利下げに動きたいかな〜ってところで、売り浴びせる
核を持っているか、持っていないかだけで、こんなに違う

547 : 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/18(土) 16:05:28.01 ID:Ag2UB3jL0.net
安値で売るとか相当金に困ってんな

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:36.84 ID:EM9HkDkJ0.net
>>524
いや、中国の金持ち層や要人の子弟が多数日本の寄宿舎学校に留学してるだろし
人質がたくさんいるからほったらかしなんじゃね?w

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:38.62 ID:v+7Vpj1d0.net
売電「心の友よ!
きっしー「…

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:45.08 ID:jxbwdOfz0.net
>>509
ミンスの時より株価4倍になったけど実質賃金増えずに消費税が倍になって社会保険料上がっただけたからな

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:48.66 ID:/rFqke5I0.net
アメポチカルト壺ネトウヨが散々否定してたけど
欧米覇権はBRICsの勢力拡大によって崩れてく一方だよ

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:49.18 ID:pcPuGc6k0.net
これは戦争になる

まず第一に、日本人は国内の朝鮮人勢力を殲滅することだ
朝鮮人勢力がカリアゲに命じられて日本人虐殺を始める前にな

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:05:53.55 ID:iUqLzkof0.net
そんな中、円安からピクリともしない日本円

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:07.04 ID:08X3Ynlb0.net
>>432
正力松太郎はCIA工作員だったというのは歴史的事実であり、いまもなお正力一族は大株主として読売新聞グループに君臨している。

なお、会見直前に食事を共にしていた読売新聞・日本テレビの記者「越前谷知子」「原聡子」は知人のロイター通信記特派員に「これから面白いことが起こるわよ」と犯行を匂わせていたことも分かっている。

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:07.35 ID:i1odhYOu0.net
>>539
一瞬、喜ぶかも知れんが次の瞬間青ざめる
次は国賊ゲル総理とか絶対に許されない

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:10.80 ID:0TU7kplt0.net
大口で買ってんのはどこなんだい?

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:17.90 ID:5Qfn9Mvj0.net
戦争の合図だろうね。

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:19.12 ID:kuRuXcfb0.net
>>538
ニューヨークダウなんか
30社だし意味ある指標じゃないよ

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:23.07 ID:TJiS9O3e0.net
>>1
中国ロシアだけなのをBRICSと言ってるだけ
それくらい中国ロシアが苦しいんやろな

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:34.82 ID:2C2V7Pgr0.net
バイデン 「そのぶん日本が買えよ」

561 : 警備員[Lv.24][芽]:2024/05/18(土) 16:06:41.39 ID:WUz/hk7N0.net
>>512
敗戦国ジャップにアジアの解放なんて無理だった
全ての希望は中国に託された

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:43.22 ID:AsshPb010.net
なんで安いときに売っちゃうんですか

563 :「」 警備員[Lv.21][芽]:2024/05/18(土) 16:06:43.70 ID:74JCPtct0.net
ドル高の現実を見ろよ

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:44.57 ID:CfQ2hmgk0.net
まったくドル安になってない
焼き石に水だな
ショボいぞ中国
もっと売れよ

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:06:59.02 ID:YIQC9R1j0.net
日本が買い支えるんか?

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:07.13 ID:93sebF9x0.net
アメカス終わったね

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:17.78 ID:J+cPPwWI0.net
米国はこれで安心して中国と戦争だな

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:20.44 ID:d05qdstd0.net
>>435
中国が製造装置爆買いしてレガシー半導体の量産体制を整えて行ってたけど最近は製造装置の受注減ってるらしいじゃん
オランダのASMLとかNVIDIAみたく100%一社独占じゃないとボロ儲けとはいかないんじゃないか

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:23.56 ID:9N8zoROh0.net
>1
これは覚悟をキメたか?
それとも凍結される前に売却かな?

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:25.81 ID:i1odhYOu0.net
>>554
変な宗教にのめり込むなよw

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:27.50 ID:iPfuJvYm0.net
>>542
角栄「中国と仲良くしちゃおうかな〜」←唐突にロッキード事件w

↑これもアメリカの罠だったよな

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:30.61 ID:tOGIJtCN0.net
ジャイアンの力が弱まって来たしそろそろ鞍替えの頃合い

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:40.57 ID:GlCxrImk0.net
ジムロジャーズを信じなさい
大暴落が世界を襲う

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:48.34 ID:kuRuXcfb0.net
>>550
株価上がる方が楽に資産増える
4倍なら5000万円が2億円

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:51.41 ID:08X3Ynlb0.net
>>551
斜陽国家連合であるG7より、BRICSの方が遥かに人口も経済規模も大きいもんね


・購買力平価(PPP)GDP:
G7 49兆2300億ドル(約7195兆3800億円)
BRICS 52兆3200億ドル(約7647兆100億円)
BRICS新規加盟国 7兆8300億ドル(約1144兆4200億円)


・人口
G7 7億7520万人
BRICS 32億4810万人
BRICS新規加盟国 4億1500万人

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:07:51.75 ID:4uHX/ZXj0.net
中国を信用してるとこうなるってことだな
恐ろしいよ

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:10.67 ID:EM9HkDkJ0.net
>>554
国を売った人間の最後はけっこう悲惨なんじゃないのかね。嫌われ者だろうしな。

578 : 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/18(土) 16:08:13.54 ID:ZX9Zq5V00.net
よろしい
ならば戦争だ!

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:13.79 ID:CowKCKGp0.net
>>567
中国はアメリカとは違って好戦的な国ではないからそれはないな

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:30.98 ID:siI+bqE10.net
中国の不動産企業にドルを貸出ためだろ
中国の不動産企業は債務不履行デフォルト危機ばっかりや

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:34.04 ID:tEYLpCv+0.net
アメリカ主導だと世界で貧困層が激増しつづける。
だから今度は間引きワクチンをアメ国防省直々でプランニングする。
各国と協調してるから質が悪い・・・

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:35.90 ID:TJiS9O3e0.net
>>533
普通に売り買いしてるけど?
無知って思い込みでしか書かないから笑える

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:51.05 ID:i1odhYOu0.net
>>571
罠?
そんなもん汚職田中が金に転んだだけだろ
初代支那の犬が

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:08:53.47 ID:3VqWUee20.net
中国は単に金がないだけだろ
対外債務が増えてるし

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:00.18 ID:Q9VpnFkQ0.net
中国は政府の機器からIntel排除決定

TIKTOKがユダヤ団体のロビー活動で禁止になるのも影響してると思う
TIKTOKは全米で一億数千万人ユーザーがいて
親パレスチナ投稿が親イスラエル投稿を数で圧倒している

IntelはCEOが強烈なシオニストでパレスチナ人の虐殺されようがイスラエルが土地占領するのが正しい思想の持主で
イスラエルに100回以上訪問して米国での工場建設キャンセルしてイスラエルに作ると言ってるからな

中国は今後数十兆円だかイランに支援するしシリアと軍事協定も結んだ
中国海運大手はイスラエルとの取引停止

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:07.94 ID:CfQ2hmgk0.net
>>575
BRICSの未来もあまり明るくないけど

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:09.99 ID:PakMHP8X0.net
>>559
プーチンのロシアはバチクソ安定してるから選挙も圧勝したが?

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:10.88 ID:MPfzWGMi0.net
救いなのはインドはどっちにも平等に接してくれてる、例え日本が負けても最終的には助けてくれる国だ

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:12.08 ID:CowKCKGp0.net
>>490
いつの間にか米中が仲良くなって
日本は孤立すると思う

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:15.90 ID:KEoMrc0E0.net
結局何も変わってないんか中国ショボいな

591 :マクロファージお姉さん:2024/05/18(土) 16:09:16.87 ID:2ca9CvWM0.net
やりよった

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:27.57 ID:08X3Ynlb0.net
>>571
なお、東京地検特捜部の前身組織はアメリカGHQの一部門だった。

いまでも地検特捜部は(アメリカの)国策捜査機関だよ。

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:28.84 ID:lmoqBjdC0.net
まあキンペイはメガネみたいに売電に忖度する必要もないし、高値と判断したから売却しただけでしょ。

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:39.19 ID:WhxJiPWq0.net
>>564
ほんとだ。まあしばらく様子見。

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:09:43.90 ID:9Gnh2ZjL0.net
な?企業の中国進出とかリスクしかないだろ?

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:04.43 ID:CowKCKGp0.net
>>593
ほんとそれ
中国は日本とは格が違う

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:11.19 ID:TJiS9O3e0.net
>>575
購買力平価で経済規模って笑笑

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:11.17 ID:eaABse7K0.net
戦争か?

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:24.11 ID:EM9HkDkJ0.net
>>568
まあお国柄だろう。中国の首に鈴をつけとけばいいだけだろしな。気候変動の世界的な影響を舐めないほうがいい。
人間には手も足も出ないからねw

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:29.48 ID:S1ajAqMd0.net
中国が好調な時ならそういう面もあるだろうけど、今その分析か?

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:32.79 ID:yr+6NGV50.net
>>582
お前相当なバカだね

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:43.80 ID:i1odhYOu0.net
アホ田中「日本人にタオルを売っても1億枚しか売れんが支那に売れば10億枚売れる!」

実際
支那から入ってくる安かろう悪かろう製品ばかり売れて国内企業が破綻しまくりんぐ

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:44.94 ID:4Wf64Wy40.net
これはどんでんのミスだな
木浪状態悪いのに
ここでせめて糸原だったな

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:46.02 ID:5Qfn9Mvj0.net
岸田もドル売り介入したけど、世界的にドルがジャブジャブなんだろうね。そろそろブラックマンデー来るんじゃない?

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:10:47.87 ID:08X3Ynlb0.net
>>566
どのみちダメリカは崩壊する運命だったのさ


・「米国で10年以内に内戦」43%(2023/04/09 中央日報日本語版)

・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (2023/04/24 東洋経済オンライン)

・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(2023/04/25 現代ビジネス)

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:03.15 ID:dqpHk2HA0.net
バイデンデン 「岸田クーン、わかってるよねぇ。買えよ」

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:08.97 ID:/339d3ho0.net
日本「バブル最高、アメリカのビル買おう」
ClA「危険だな、ソ連も消えたし、とりあえず潰しとくわ」

日本「金ない」 
ClA「やりすぎたか、てへへ」 

608 : 警備員[Lv.3][芽]:2024/05/18(土) 16:11:14.29 ID:ncgSi4SJ0.net
>>432
デマではない
https://note.com/ishintokoua/n/nbb2f15f0374b

中川昭一は「中川構想」で米国債を大量処分したため殺された

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:16.28 ID:yr+6NGV50.net
アメリカ様 「言う事を聞かないなら、お前のドル資産を凍結するぞ」
BRICS 「解りました、それなら自国通貨で貿易します」
アメリカ様 「ちょ、おま・・・」

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:17.53 ID:Nhz0vLsu0.net
日本は素直に米国債の金利貰っておけば良いちゃう?
ドル貰えるんだし(´・ω・`)

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:20.07 ID:mBOp2O8p0.net
そんだけ売ってこのドル円ってヤバないか?

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:26.90 ID:nf11YDt00.net
>>595
それ言うやついるけど現実的には
中国以外の国に進出しても
中国と同じくらい稼げる国は無いよ

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:30.33 ID:PJcGSKfk0.net
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田には何も期待できないな

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:30.44 ID:A039E4Oh0.net
相当困ってるな
中国国内の共産党批判がやばいことになったらやるんだろう

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:32.02 ID:oqwmBPMn0.net
>>482 なら喜んで米国債売却キャンペーンしようか

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:38.10 ID:um6L8I/B0.net
日本が動かない限り何も変わらん

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:46.76 ID:rjUu6Zvi0.net
>>576
米国を信用するとエグい内政干渉と代理戦争の駒と衰退を招くのと同じ

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:48.39 ID:Q9VpnFkQ0.net
ロッキード社はシオニスト企業

田中角栄は中東に関して独自路線、親アラブだった
当時日本の国連代表はイスラエルに占領地から撤退しろと言ってたからな
今と全く違う

今の自民党は虐殺国家イスラエルに媚び媚び

あとケネディ―もAIPACを外国の代理人に指定しようとしたし
イスラエルの核保有に反対していた

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:49.79 ID:Xg1BCxSB0.net
そらドル現金にするならドル安にはならんよなあ
それを売って元にすれば高になるけど

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:50.80 ID:+gPvcdK90.net
アメさんは大体の事は内輪で何とかなってしまうので、引きこもり癖があるのが難点なんよ。。。
ワークニと大英帝国はそういう感じは無いんやけどな(´・ω・`)

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:55.95 ID:S10UtUYv0.net
>>596
そもそも主権国家なのかとすら

622 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 16:11:56.33 ID:e/e46Y+40.net
>>595
世界中が安い人件費と10億人の市場に目が眩んだからなあ
世の中自称普通のアホが圧倒的に多いのよ

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:12:04.68 ID:tEYLpCv+0.net
ジム・ロジャーズは蝶ネクタイそれはなぜか? 
落ちるバタフライナイフをパタパタさせる日は近い。

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:12:04.93 ID:TJiS9O3e0.net
>>587
安定?
どこが?
選挙は独裁国家ほど圧勝する事もわからないほどもの知らず?
じゃあ北朝鮮はめちゃくちゃ安定してて経済も絶好調だってことになるが?

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:12:16.12 ID:1nDDfOF90.net
アメリカの国債利払い費が2020年から倍になってるけど
これ大丈夫なのか?

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:12:29.19 ID:i1odhYOu0.net
>>608
そんなもんでいちいち人殺すかよ(笑)
支那や露助じゃあるまいし

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:00.39 ID:TJiS9O3e0.net
>>601
米国債を日本が買いしかしてないと思いこんでる無知よりはましかな?笑笑

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:09.39 ID:MPfzWGMi0.net
>>616
これから列島と日本人はアメリカの生きた盾になるんだよ決定事項だ

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:17.17 ID:7pmDBmRv0.net
中露で売りまくれば流石に影響するだろうけど
今の中国が売ったところで大勢は変わらんやろな

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:24.37 ID:EM9HkDkJ0.net
>>605
オバマ時代にすでにダメ出しされてて、オバマはドルの代わりにアメーロ(笑)に
しようとしてたでそ。んでリーマンショックでドルを馬鹿みたいに摺った。
そこでトランプにチェンジしてカオスになって、いまはオバマの手下のバイデンでそ。
んで11月にまたチェンジする。そういうドラスティックな変化を前に
いろいろ下準備が始まったのではないか。麻生さんはトランプに会いに行ったよな。

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:27.47 ID:Nhz0vLsu0.net
米国債持つ意味は基軸通貨か、どうかだけだからね
中国がドル見切りするなら売るわね
ロシアとインドと仲良くするならドルの必要はない

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:27.46 ID:9I0aq7tu0.net
そして結構なドル安になったところで日本がドルを買い
そして結構な円安になったところでドルを売り
そして結構なドルになったところで(以下ループ

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:13:43.24 ID:QdZdPDH40.net
ロシアのドルを停めたからな 世界の基軸通貨だと思ってた他国は考え直した

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:06.80 ID:PakMHP8X0.net
>>624
なんかそれ統計すら不正した安倍政権みたいじゃんw

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:09.41 ID:yHTbr5NG0.net
やっぱBRICs諸国は通貨防衛厳しいのかな
米国債売ってドル現金手に入れてドル売りする為?

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:21.20 ID:GgVrjqW80.net
>>631
そうやって世界から独立していくのか!

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:33.79 ID:8UVJyO8q0.net
習近平ってぶっちゃけ日本を下に見てるよな?
すげー腹立つからギャフンと言わせたいんだが
どうすればいいの?

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:41.17 ID:khnn5OT/0.net
>>481
>>482
こういうのがええな
もっと、吹聴しなさい

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:41.95 ID:tEYLpCv+0.net
日本はアメリカと心中 真珠ワン ワン 犬。
だから忠犬ハチ公連呼するんだよ定期的に。

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:45.66 ID:c2qikbzb0.net
>>26
円が比較にならんくらいゴミなんだからドル円でドルの価値見てもしゃーないぞ

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:47.26 ID:ElyeD2GR0.net
州になるか省になるか日本もそろそろ選択の時が来ている

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:49.44 ID:08X3Ynlb0.net
>>597
世界4大会計事務所のPwCも将来のGDP予測は購買力平価で出してるぞ。

物価を考慮しないGDPなど無意味。だから本来は世界5位のGDPを誇るロシアが韓国と同レベルみたいな矛盾が生じる。

そもそも世界は脱ドル決済で動いてるのに、いまだドルベースでGDPを算出することが間違い。

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:54.92 ID:GirMyfRH0.net
売却はいいけどだれに?
まさかクソカスジャップ奴隷、買ってないよな?

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:14:55.26 ID:8GhisGVl0.net
単に財務省のサルマネな

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:00.16 ID:sNcaQlCh0.net
日本も売れよ

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:01.18 ID:iPfuJvYm0.net
>>597
購買力平価にしなきゃならん理由は、アメリカがインチキしすぎだから。
一平の歯の治療費が930万円とか、アニサキスで入院したら200万円とか、物価が他国と比較できないから
購買力平価を使うんだろ。

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:20.63 ID:pcPuGc6k0.net
>>中国の米国債の保有総額は8163億ドル
なんや、売ったのは保有総額のたったの一割以下だけか、熊プーもビビりやのう
そういやトランプが来たときにも習近平はビビりまくってたのう……

戦争はない
解散ッ!!

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:23.34 ID:GgVrjqW80.net
>>637
実際は日本のほうが上なんだから、それこそ高みの見物をしていればいいだけ。
何か劣ってるところがあるか?

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:27.07 ID:K0Mkux2N0.net
>>305
米国株売ってドル買いするんだから
円は関係なくね?

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:27.92 ID:TJiS9O3e0.net
>>629
中国はコロナ禍とバブル崩壊の外資引き上げで政府がドルを供給しないとどうもならんのやろ

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:32.83 ID:fvVYA+c60.net
ちなみに基軸通貨とは世界一のGDPで
その国なしでは地球経済が成り立たないからだw

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:43.85 ID:qvagTY2E0.net
円高になったら仕込む
円安になったら売っぱらう

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:46.17 ID:GirMyfRH0.net
>>648
すべて
おまえの低脳ぶりもふくめて

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:07.58 ID:CcGlFGil0.net
色々制裁されてるからなそんなにドルも必要無くなった。ドルを使わなくても資源が買えるようになってきたからね。

655 :名無しさん@13周年:2024/05/18(土) 19:53:40.23 ID:GMFJiSYKs
落ち目のダメリカなんかどうでもいいや
日本も米国債を売り払ってBRICSに参加していく

日本でも一般アメリカ人の知り合いって結構いるでしょ?
彼らもエスタブリッシュやユダヤのやり方に怒っているから
日本がアメリカに逆らうと首相が失脚したり変死したり
日本のホテルから米軍があれこれ日本に命令している現状を
ぶち壊してもらおうよ

656 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 16:16:21.59 ID:e/e46Y+40.net
>>651
1位の国と貿易しなけりゃ関係ないけどね

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:21.64 ID:QzEz8ACQ0.net
>>1
あーあ、やっちゃった・・・
これで米国はトランプでもバイデンでも中華攻撃確定だぞ☆

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:23.55 ID:GgVrjqW80.net
>>653
アイヤー!支那人もファビョるアルか?(笑)

659 ::2024/05/18(土) 16:16:23.66 ID:doYLgM0T0.net
日本も売れって言うけど金利が上がってるって事は米国債の価格は下がってるって事だからな。
円安だから売れば儲かるだろとか思ってるだろうけど価格下落と相殺されてそんな儲からん。

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:25.68 ID:R3KdfRci0.net
ハゲタカ「台湾日本をぶつけて武器を売り、復興債を買わせて借金漬け、東アジア人は没落、我が国の一人勝ち」
アメリカ「いいねぇ」

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:32.04 ID:ceO6fYUm0.net
>>648
そういうのもうやめてくれよ
虚しくなるし同じ日本人と思われたくない

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:50.34 ID:YIQC9R1j0.net
いうて、前にも売っただろ
なんか駆け引きあるのかね

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:54.12 ID:1nDDfOF90.net
>>643
減った分はイギリスが保有している

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:15.86 ID:d05qdstd0.net
>>558
各業種の世界最強のトップ優良企業を集めた指標だからそれだけでも業界の市況や世界経済の動向が分かると聞いたぞ

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:18.74 ID:GVa47smQ0.net
ショボいな

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:26.96 ID:GgVrjqW80.net
ところでID:GirMyfRH0は祖国でもない支那の悪口に発狂してんの?(笑)

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:42.92 ID:GirMyfRH0.net
>>663
ブリカスならいいや
ぜひどうぞ

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:45.41 ID:YIQC9R1j0.net
それより石油決済からのドル離れ
これがアメリカ帝国には痛い

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:57.35 ID:GgVrjqW80.net
>>661
日本死ねはよくて支那死ねがダメな理由とは?

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:58.41 ID:QzEz8ACQ0.net
そこで日本が買います!

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:02.44 ID:EM9HkDkJ0.net
>>637
ていうか近平さんは実はアメリカ依存なんじゃないの?そういう経歴でそ。
アメリカやばい説みたいのが流れてるが、これは中国も同じだよね。
2ちゃん語録にもあるが「争いは同じレベル同士でしか発生しない」のケースじゃね?と
根拠もなく予想するわw

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:09.30 ID:jxbwdOfz0.net
>>490
呼んでくれないんじゃないの?

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:16.26 ID:dGaGEDJ/0.net
>>125
2つの財政ファイナンス

日本財務省
米國財務省

円で保有するのは馬鹿の所業

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:21.40 ID:GgVrjqW80.net
シナチョンマンセーは日本からでて祖国でやれよ。

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:32.57 ID:TJiS9O3e0.net
>>634
あ、そういうアホは相手にするだけ無駄
>>642
そりゃ為替が変動するから予測はそうなるわな
お前は経済規模の比較に使ってるからあほかと言ってるんだがそれも理解出来ないほどあほなんだな

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:18:53.70 ID:08X3Ynlb0.net
>>1
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
2024/2/10(土) 10:32配信 AERA dot.

「世界中の人々はアメリカを嫌っており、ロシアの勝利を心から望んでいる」ということが、少しずつ見えてきました。

ロシアと中国の間、には古いつながりがあるからです。
旧ソ連時代のロシアとインドの間には、古くからのとくに軍事的なつながりがありますから。
イスラム諸国が、ロシアを好んでいるように見えることです。最近では、イランだけではなく、サウジアラビアのようなアメリカの長年の同盟国も
ロシアとの取引を好んでいるようです。
石油価格も、イスラム諸国やロシアが求めるものになっており、アメリカの石油はあまり考慮に入っていないかのようです。
NATOの一員であるトルコとロシアとの間に生まれた新しい関係は、とても興味深いものです。
フランスの元植民地である西アフリカでは、群衆がロシアの旗を振っています。

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:03.52 ID:+u6zvBZF0.net
米国債を売って、なにに資産を付け替えたんだろうね
そこがわからないと、中国の意図は読めないでしょ

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:04.28 ID:QzEz8ACQ0.net
これ対中EV貿易戦争の結果やぞ
ちなみに豊田EV(個体電池)がやばい性能だから、中華必敗確定な
だから米国が強気に出られる
10分充電EVになったからな

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:11.36 ID:tOGIJtCN0.net
アメリカは平気で核を落とす国
それは今でも同じ考えという事は最近の報道でわかったね
そしてウクライナの停戦交渉を妨害してウクライナを犠牲にロシアを弱らせて新兵器も試そうとする汚い国

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:14.29 ID:Vo7QAGFU0.net
>>9
橋本龍太郎がどうなった?売るって言っただけで消される

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:19.05 ID:tEYLpCv+0.net
中国の穀物取引は弱点だろうな。資源国は味方多いだろうが・・・
穀物は幅広そう。ドルゼロ決済はなかなか・・・
水産物もドル決済あんのかな? 日本排除は名目放射能だが?w

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:22.35 ID:YIQC9R1j0.net
金買うのかな

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:28.20 ID:1IoPk9iX0.net
日本を除くアジア圏は全て人民元で統一できそうやなw

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:30.29 ID:uy9rPN1w0.net
米金利上昇は中国のせいだったか

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:32.63 ID:GgVrjqW80.net
『元』の偽札が多すぎて世界から信用されてないだけ。

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:39.70 ID:Nhz0vLsu0.net
>>636
近場にロシアとインドが居るからいいだろ!
正直、アメリカなんて海隔てた遠い国、流通には不向きな地域だけど基軸だから仕方なくドル使ってただけ

日本もそうだけどね

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:41.93 ID:Yfvjx3AL0.net
鉄板の米国債を放出とか中国はそんな金策が必用なぐらい困ってるのか…

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:49.04 ID:/rFqke5I0.net
欧米ネオコン帝国は今第三次大戦に向けてがんばってるが
人口規模資源経済力そして軍事力
全てにおいてもはや欧米帝国が非欧米圏を支配する優越性は失われたからな

特に単純化すると、ロシアの軍事力と中国の経済力がある程度長い期間強さを示し続け
こちら側に付いても滅ぼされないという算段が付いてきた
よって元々糞ドキチガイ帝国が善人になりすましてやってただけの独裁体制が崩壊している
BRICs移行っていう形でね

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:56.12 ID:+Iue3Cww0.net
>>680
おじいちゃんも

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:07.06 ID:fvVYA+c60.net
米国債売って金塊買ってるだけだろ
今まで通り

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:13.60 ID:F6n/xX6e0.net
この機に俺の童貞も売りに出すか

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:17.62 ID:fOG1gCo50.net
他国が何を売り買いしようが自由ではあるが
まさか「戦争準備」じゃないよな?

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:43.87 ID:SDJjjGH70.net
>>659
アメリカの一人勝ちだから叩く必要がある
これはアメ公と欧米が日本にした事だ
お前らはあの頃より負担も多く貧しくなったしな

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:45.56 ID:+gPvcdK90.net
重要なのは金【属】より穀物の方やけどね

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:47.73 ID:GgVrjqW80.net
>>686
人だけ増やしても食糧問題、仕事の問題で内部から崩れるよ。
そう、今の支那のように。

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:54.77 ID:/rFqke5I0.net
アメポチネトウヨがBRICsはバラバラ!
中国とロシアは仲が悪い!
とか
荒唐無稽なアメポチキチガイ戯言を熱心に吹聴してたよね
でもまるっきりの馬鹿な嘘でした

流れは誰もがわかると思うよ
欧米覇権がBRICsの隆盛によって崩されようとしてる

697 :donguri:2024/05/18(土) 16:21:01.42 ID:dn57zS6v0.net
ヘイ!ジャップdog!
カモーン!
岸田犬「イエース!」

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:21:09.42 ID:i1odhYOu0.net
>>690
戦争準備だな
アメリカ国債も宣戦布告した時点で紙切れだから処分したのだろう(笑)

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:21:27.29 ID:GgVrjqW80.net
>>696
支那とロシアは親と子。
みなその認識でしょ。

700 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 16:21:52.66 ID:OjPpVYon0.net
オッケオッケダイジョブダイジョブ戦争ガンバレニッポン(アメカス

701 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 16:21:53.30 ID:+TFCROk80.net
中国の世界制覇の野望は潰えた。
それに気づかない、認めたくないのが日本の政治家と官僚。

702 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 16:21:56.97 ID:fvVYA+c60.net
戦争準備?w
はあw

703 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 16:21:57.23 ID:yr+6NGV50.net
拝米保守 「ドルの覇権は揺るがない」
常識人 「既にペトロダラーは崩壊しています、いい加減現実を見て下さい」

704 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 16:22:03.55 ID:i1odhYOu0.net
>>699
だな
あいつバカ

705 : ころころ:2024/05/18(土) 16:22:05.93 ID:e/e46Y+40.net
>>692
戦争なんかしないよ
だいたいどこで戦うのさ?

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:10.65 ID:zlozLnd30.net
中国大陸も朝鮮半島も
ユダヤと白人に分断統治、代理戦争させられる仕組みを作られたのが痛いな

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:12.06 ID:d05qdstd0.net
>>633
ロシアの非友好国の知的財産は無視して良い法律はどうなったんだろう
巨大なデータセンタにジェネリック薬品やら、ロシアに拠点置けばコピーしまくりで
終戦してもずっと制裁が続くならそういうので経済回して行きそう

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:24.22 ID:+gPvcdK90.net
露は落ちぶれたね
完全に中国さんの属国になった

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:26.06 ID:B3hSNftk0.net
>>675
はい完全論破✌

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:30.29 ID:lKV9dJ7x0.net
日本もベルギーみたいに売れよ。
日本が無くなるのを遅くしろよ。

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:40.55 ID:pcPuGc6k0.net
今回、中国は米国債の保有総額のたったの6%分を売ってアメリカの顔色をチラッチラッと窺っただけ
チッ、ヘタレのちゃんころが

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:56.88 ID:/rFqke5I0.net
ネトウヨゴキブリはしらばっくれてるけど
ほんのつい最近もロシアと中国は領土問題で対立してるんだああ!!つって
糞知恵遅れ丸出しで薄っぺらいゲロゴキブリアメポチプロパガンダ吹聴してたよね

もう忘れたフリかい?
嘘吐くことしかできないアメポチ壺はほんとキショク悪いねぇ

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:15.40 ID:QzEz8ACQ0.net
中華はまだまだ戦争準備なんてできてないよw
食料脆弱性がまだまだ治ってない
国内も不況
つまり、経済不況の腹いせで米国攻撃しているだけ
米国側は一方的に攻撃できる実体がある

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:21.25 ID:g4MjnxGA0.net
日本も中川昭一が売ろうとしたら
スパイに騙されてスキャンダル

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:25.28 ID:YIQC9R1j0.net
>>699
親子なのはかつてのソ連であるロシアと北朝鮮
中国共産党と北朝鮮は兄弟

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:29.37 ID:yHTbr5NG0.net
米国債爆売りするとドル金利が上がる
ドルレートも上がる
BRICsは資源買うためか

717 : 警備員[Lv.23][芽]:2024/05/18(土) 16:23:35.90 ID:uYPSw4xL0.net
>>691
買い手がつかないじゃん。
金利なん%付けるよ?

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:42.38 ID:Vz8ttSWc0.net
よし日本も米債叩き売りして破綻させよう

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:42.63 ID:4PQzwzbL0.net
普通に考えると米国債大量売却→米国金利上場→米国株価下落、円安ドル高 なのだが・・・

米国の財政赤字と債務が問題になるぐらい売りつけると、ドルの価値も下がりそう

金利の安い円で借りてドルで運用していた人が、一気に円に戻したりすると大混乱だろうな

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:46.15 ID:08X3Ynlb0.net
>>625
アメリカが中国を挑発して戦争させたい理由がそれ。

それを根拠にして中国の持つ米国債を無効にできるからね。

同盟国に債券保有国が攻撃を仕掛けた時点でその国の持っている国債を無効にできるという条件がある。

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:46.71 ID:8GhisGVl0.net
>>125

基軸通貨ですから。取引に向いているからだろう。投機さんは必死ですからw

シナ元とか韓国ウォンなぞだれも見向きしないだろうw それを脱却しようとするのがBRICSというものw

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:51.21 ID:SbNu49hh0.net
戦争の準備。

- 大軍拡
- 全国的な穀物増産令
- 学生に対する軍事教練
- 米国債売却 (NEW!)

もう秒読み。

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:23:53.17 ID:qAO3sdFi0.net
米国債を大量に売却して金/ゴールドを買っているみたいね

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:06.05 ID:/rFqke5I0.net
結局アメポチ壺ネトウヨなんてさ
そのポイントをピックアップしてそこだけに注目して
中露は仲が悪くてとても欧米と対抗する勢力とは言えないと主張してたわけだからね

実際はそんな領土問題なんてまったく問題ではなく
対欧米帝国で連携してるんだけどね

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:08.52 ID:YIQC9R1j0.net
>>699
間違えたそれで合ってた

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:17.44 ID:QzEz8ACQ0.net
これで韓国の輸出もさらに不況になるなw
中華依存度最悪だからあそこwwww

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:26.63 ID:TJiS9O3e0.net
>>698
だから、中国の米国債売却はニュースになる
今ほど険悪になる前は中国はせっせと米国債を買って日本より持ってたんだがな(笑)

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:35.47 ID:agjtpYoj0.net
>>29
5chは馬鹿と5毛がうようよいるからな
人民元が基軸通貨だ、って言ってるような馬鹿も多いし

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:37.92 ID:lKV9dJ7x0.net
岸田や与党の見栄っ張り政治は日本人殺したのと変わらない。

730 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/18(土) 16:24:48.96 ID:RxdoHDTF0.net
そりゃ米ドルの利率も上がるわな
インフレ抑制もあって利率の上昇を容認してたみたいだけど、逆に言えば国債バンバン売られて利率を下げられるのかね

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:24:55.45 ID:EM9HkDkJ0.net
>>699
そいえば中国人ってのはキンペーよりもプーチンが好きだとかネットでみたわ。
くまにまたがって上半身裸でライフル構えてるような演出がいいとかさ。
ヤバい奴らだよw

732 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/18(土) 16:25:23.82 ID:e/e46Y+40.net
>>719
買い手がいるなら利上げの必要ないだろ

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:28.04 ID:QzEz8ACQ0.net
>>719
世界5大通貨はお互いで無期限無制限のスワップ協定組んでるから5大通貨一片に崩壊させないと支えあっているので壊せないよ
元だけが死ぬ

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:44.73 ID:/rFqke5I0.net
BRICsについても
あんなものは同盟でもなんでもないし意味がないしインドは中国と対立してるから!とか言ってたよね
実際は宇露戦争でロシアを締め出して干からびさせようとしてる欧米の意図に反してインドはロシアからガス原油を買い
軍事演習も共に行い連携を示してるけどね

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:47.32 ID:i1odhYOu0.net
>>731
バカで幼稚だなー
そんのんで戦えるのか?(笑)

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:51.24 ID:agjtpYoj0.net
>>90
ドル離れなんて全然起こしてない
まさか、ドル離れて決済に人民元使うのか?
馬鹿じゃないの

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:56.12 ID:lKV9dJ7x0.net
>>29
記事に同盟国ベルギーも220億ドル売ったってあんだろ。

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:13.97 ID:TmdsbpQE0.net
>>660
武器っていうほど儲からない
例えば一人1台2台持つのが当たり前のスマホと比べたら市場が小さすぎる
売るのも難しくて売上も小さい武器市場にハゲタカは関心持たないよ

アニメの見過ぎ

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:24.53 ID:CINOOYn10.net
>>1 世界の通貨取引額で
中国元の数値がほとんどないのは国際通貨扱いされてない
 米国債売却でも入ってくるのは元以外は西側通貨、
ロシアとの結託で何か大きなそんな効果があるとは全く思えない。

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:25.12 ID:TJiS9O3e0.net
>>730
そもそもは国債は長期資産やからベースは残るんでは

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:28.33 ID:QzEz8ACQ0.net
インドはイギリス経由でこっち側に来た、対中華の立ち位置

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:31.39 ID:XkGV2Dd60.net
米の預金総額が減り続けているのも不吉よな

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:32.03 ID:WhxJiPWq0.net
>>639
中国と心中するのか?

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:35.61 ID:VEzHtyNI0.net
でもアメリカはこの2・3年で大恐慌が起こる前兆があるから
日本はヤバいよ リーマンショック以上の被害を被る可能性が
ある。その時にドルを大量に持ってたら大怪我では済まない

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:40.18 ID:YMsy/7IU0.net
今、米国債て買い時やないのか?
売るなら2年前に売れよ

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:44.19 ID:08X3Ynlb0.net
>>728
5chは馬鹿と5目がうようよいるからな
これからもドルが基軸通貨だ、って言ってるような馬鹿も多いし

※五目とはその名の通り、ファイブアイズ(米英加豪NZによるアングロサクソン国家連合)の工作員
その正体は統一教会(アメリカが韓国で作ったエセ宗教団体)の信者

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:47.87 ID:EM9HkDkJ0.net
>>735
そうじゃなくてキンペーさんはダサいし恰好わるいとのことw

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:53.19 ID:SDJjjGH70.net
>>705
煽ってるのはヤンキーだし実行措置もやってる
相手が動けばいつでも戦争になるがな
アメ公は主体でも代理戦争で痛みは少ないし正義マンの振りして直接援助や参戦国連とか使うしな

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:56.93 ID:xtrxi7EM0.net
>>575
このド素人が書いてる「購買力平価」というのはモミガラまみれの粗悪な輸入主食穀物を国民がエンゲル係数バカ上げして
ヒーヒー言いながら買ってる国で上がる数値な。

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:01.41 ID:4PQzwzbL0.net
>>722-723
完全に戦争準備じゃん・・・
投資に成功してデュフフと思っていたけど、金持ってても命の危険に晒される毎日だったら意味ないな

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:29.38 ID:lKV9dJ7x0.net
橋本総理が米国債を売りたくなるって直に聞いたんだけど。

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:36.81 ID:/rFqke5I0.net
ネトウヨ壺はバカだから具体的な情報をなにも持ってない
馬鹿が知ったかぶって片言のテンプレを繰り返すだけ

クソカルトのネット工作屋だからね
糞撒くこととなりすましが得意技なんだよね死ねゴキブリが

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:40.81 ID:i1odhYOu0.net
>>747
いかにも

って感じだがな
北の将軍様みたいな(笑)

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:01.22 ID:NJIoofu70.net
中国国内の不良債権がヤバいから
現金化したかったほうが可能性高いだろ

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:06.35 ID:IoaOzeVB0.net
アメリカのやってることも無茶苦茶だからな

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:09.32 ID:EM9HkDkJ0.net
>>751
中国のハニトラをばらされて死んだよね。

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:10.52 ID:FvI2cxyv0.net
中国が米国債を持ってたのは、あなたの国とは戦争しませんよという意思表示だったのだから。持たされてたというか。
それを売るのだから戦争準備なんだろうね

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:28.02 ID:RzmCO3xY0.net
その昔、マイケル・ハドソンって研究者が
アメリカのドル覇権について研究した本を出したら
政府機関が買い漁って発禁にしたそうな

つまり核心を突いていたんだろうね

759 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/18(土) 16:28:31.46 ID:e/e46Y+40.net
>>748
だから戦場はどこだよ?
まさか出生率1以下人口2300万人の台湾とか言わないよなあ?

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:32.50 ID:bgraTQAg0.net
>>752
根拠もソースも何も無いからね
レッテル貼り繰り返すだけ

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:32.78 ID:lKV9dJ7x0.net
一部の大谷はじめアスリートだけ儲かっても日本は負けなんだよ。

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:33.44 ID:Fu6a4/kD0.net
単に中共経済が危ねえだけの話やろ
マスゴミはなんで中共ヨイショしかでけへんのや

763 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:42.17 ID:/rFqke5I0.net
そもそもアメポチ壺の売国奴と素性がバレ切ってるゴキブリが
愛国保守になりすましてた頃のテンプレ引きずってネット工作してんじゃねーよって話になるよね

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:42.55 ID:YIQC9R1j0.net
何年か前にもやってたけど
現金がなくなっただけかも

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:42.71 ID:fOG1gCo50.net
>>696
1969年の中ソ国境紛争とか知らんのか。紛争とはなっているがソ連こと現ロシアと中国が戦争した事だってあるだぞ
中国死者68、ソ連死者58。お互い稼働兵力百万程度、たぶんにお互いプライドが邪魔して被害を少なめに公表している可能性があるので、実際の死者数はもっと多い可能性があり怪しい限りだが
共通の敵米国が居たからこそ手を結んでいるのは昨今も同じ。軍事同盟国にして仮想敵国なのよ。
ただし、ウクライナ戦争でロシアが苦戦してから表面だけの偽装結婚ならぬ、怪しい同盟だったのが
最近本物の鉄の同盟になりかけているのも事実。偽装結婚から本気が生まれたように、利害関係からの仮初同盟だったのが最近様子がおかしいのでどう転ぶか良く分からん。
中国ロシアとも仲間割れしとる場合じゃないと真剣になりはじめていて次官級の会合とかともかくすごい数やってるし
必死にイスラエル敵視している中東諸国に粉かけてるよ。イスラエルが中東で憎まれ過ぎているのが米国側の弱点になりつつあり、中国を利している。
既にイランは完全に中国ロシア北朝鮮との鉄壁同盟に加入したも同然になっている。

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:44.30 ID:agjtpYoj0.net
>>739
>中国元の数値がほとんどないのは国際通貨扱いされてない

これが事実だよ
わかってな5毛の馬鹿が多すぎ
人民元なんて

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:49.68 ID:BFbgY0S10.net
アメリカとの貿易決済があるのだからドル離れは無理

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:28:55.06 ID:2fO+AJ6V0.net
ちうごくはどこと戦争すんの?

769 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:02.89 ID:CfQ2hmgk0.net
中国元はドルペッグやめない限り基軸通貨にはなれないでしょ

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:14.82 ID:I343h2oC0.net
戦争ってどこを舞台に戦争するん?
北朝鮮?

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:20.10 ID:EM9HkDkJ0.net
>>753
ああ、黒電話はキンペーを100倍ダサくした感じということですでにネタらしいねw

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:31.62 ID:4MarrJqU0.net
(´・ω・`) C国さん、本当にヤバいのね…
(´・ω・`) 米ドルの担保がなくなったら、誰が元なんて欲しがるって言うの…

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:31.65 ID:wnuaX2+80.net
>>708
プーチンも習相手だと先に会場入りして媚びた笑顔でお出迎えするしな

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:32.73 ID:CtHj0OzP0.net
米中対立で米中貿易が細るなら
ドル決済用の外貨準備金もそれに合わせて減らすのは当然だわな

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:35.61 ID:PJcGSKfk0.net
日本も徴兵制を導入するべきだ!

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:40.71 ID:TmdsbpQE0.net
>>757
まあアメリカと関係悪くて、顔色なんか窺わねえぞという意思表示ではあるね

中国は通貨安を止めるためにドル売りステルス介入を毎月のようにやってる
その資金づくりかな

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:55.74 ID:H+2W24os0.net
あんまり売りすぎても中国自身に含み損出るんじゃないのか

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:58.58 ID:/rFqke5I0.net
ちょっと素性突かれたらいつものキショク悪いネトウヨ語を連発してうんこ撒き散らかすだけ笑

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:03.30 ID:lKV9dJ7x0.net
>>756
何で亡くなったかわからないけど、防衛大も中国女なんか留学で入れたのこハニトラされてとんでもないよ。

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:16.72 ID:2pzbCiFa0.net
>>759
日本もマジで戦場になると思うよ、中国移民はこのための布石でしょ

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:20.93 ID:CwzRedMB0.net
これ、アメリカ様の許可取ったの?
もうダメかもしれんね

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:22.13 ID:i1odhYOu0.net
>>766
偽札だらけの通貨など国際扱いされなくて当然

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:26.57 ID:TJiS9O3e0.net
>>739
正味の話し、中ロがドル決済だと締め出されるから自国通貨で取り引きしようとしているだけで他は関係ないんだが、なんとか他国を巻き込もうと必死に情報戦をしているだけ

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:29.71 ID:+gPvcdK90.net
>>768
いつもの内部崩壊。。。
大昔からくり返してきた
当面は何とかするだろうけど

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:35.52 ID:YIQC9R1j0.net
介入資金か

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:38.89 ID:mu6qY2uo0.net
>>777
戦争するならそんなの気にしないわ

787 : 警備員[Lv.36][SR武][R防][芽]:2024/05/18(土) 16:30:45.19 ID:eOiOTffG0.net
今頃偉人は孫の禿野郎を呼び寄せて怒鳴りつけてるだろうな

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:47.96 ID:CTEa1Qsk0.net
>>432, 570
中川元財務大臣の不審死にCIAが関わっていたかどうかの裏付けはない。
しかしながら、過去、ドル覇権に挑戦した人々が不本意な死に方をしていることは事実。

○フセイン
2000年、米ドルではなくユーロでの石油取引を発表
 →2003年、米国によるイラク空爆

○カダフィ
2011年、ディナール(アフリカ共通通貨構想)での石油取引を発表
 →2011年、NATOによるリビア空爆

しかしながら、そんな米ドル覇権も衰えつつあるのが今日の記事。

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:56.06 ID:4PQzwzbL0.net
戦争始まったら葬送のフリーレン2期も見れないし、FF7Rの3部作目の開発も止まるのか・・・
金平まじ迷惑

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:30:58.03 ID:lKV9dJ7x0.net
500.comなんか日本から追い出せよ。

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:00.60 ID:U0eO418l0.net
元を決済通貨なんて誰もしない
中国人自身も米ドル取引の方が良いと言う

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:00.67 ID:jKKH4f9g0.net
戦争準備?
単に持ち金が無くなってきたんでしょwww

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:16.92 ID:i1odhYOu0.net
>>771
日本じゃとっくに3大バカ扱いだろ
ハゲプーチンも入れてw

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:24.14 ID:agjtpYoj0.net
>>757
それならなんで、中国は一方的に米国債を持ってたの?
そういうのって普通、アメリカも中国国債持ち合うもんだろw

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:25.75 ID:qQW19tGP0.net
これは人民元が世界の基軸通貨になるのも近そうだな

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:33.80 ID:tOGIJtCN0.net
>>729
バイデン「岸田はウクライナ支援における世界のリーダーだ」とか
国賓で招いてアメリカ議会で岸田の演説に拍手喝采とか
アホはおだてりゃすぐ騙されるからな

実際は演説の数日後には中露と同列に日本の名前を挙げて日本は外国人嫌い
って老人バイデンが失言してくれたおかげで日本に対するアメリカの真の見方が分かったな
広島長崎に原爆落としたのは正しかったとも言ってしまう始末

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:34.87 ID:BFbgY0S10.net
>>775
それは制度確立まで時間かかるだけじゃなく、まず防衛予算を大幅に拡大しないと
人件費部分が大きいのだし

798 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:31:36.77 ID:FrXo9AT/0.net
>>730
利下げできるわけない
だからこれって一番ピンチなのは日本なのよ

日米金利差が一向に縮まらない

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:41.12 ID:wxPtZ1YJ0.net
外貨残が心配だな

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:42.64 ID:gKW4BV7O0.net
米国債を無効化されてしまうからな

801 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:43.76 ID:xEroLc/V0.net
でっていう

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:48.06 ID:SDJjjGH70.net
>>755
資本主義自由民主主義の理想で言えばやってることは中露と変わらんからな
北朝鮮レベルは中世でもそうないが
ロシアは制限の中ではマシな方で中国は中世

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:54.78 ID:azgxlAQc0.net
>>714
たしか会見の直前に読売新聞の記者と酒飲んでたんだよな

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:55.07 ID:nNU80knw0.net
>>795
それはない

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:56.33 ID:36HY0Hne0.net
中国も大躍進当時の飢饉みたいになってきて現金が必要でやむを得ずというとこかねえ

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:02.41 ID:iPfuJvYm0.net
>>765
中ソ国境紛争は95年に国境協定結んで解決してるが?

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:03.09 ID:l4Jk6ejm0.net
>>559
インドは最近伸びてきてるらしい

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:25.51 ID:lKV9dJ7x0.net
イスラエルやウクライナの為に日本人が自殺か犯罪者ばかりになるなんて許されないよ。

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:38.15 ID:i1odhYOu0.net
>>788
糞露助じゃあるまいし

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:38.72 ID:nNU80knw0.net
BRICKSというプロパガンダ用語

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:40.69 ID:WhxJiPWq0.net
>>775
バカじゃないの?
小子高齢化だ。65才以上ならいいけどね。

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:41.83 ID:agjtpYoj0.net
>>746
馬鹿発見w
人民元なんて円やポンドより下なのに
ライバルどころか
話になってないんだよ

プロレスラーと小学生、どっちが強いか、って言ってるようなもん

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:32:43.33 ID:aAQ1b5Gc0.net
戦争が始まったら紙くずにされるからな
今のうちに金(きん)に変えとかないと

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:04.36 ID:pcPuGc6k0.net
>>679

ウクライナ戦争で停戦交渉を妨害して戦争継続させたのはアメリカじゃ無くてイギリスだぞ
アメリカはゼレンスキー亡命の絵を描いてた
ボリス・ジョンソン首相のイギリスと、バイデン政権内のヌーランド国務次官らのウクライナ系ユダヤ人たちが戦争したがってただけ
バイデン大統領は明らかに態度を引いてた
そしてボリス・ジョンソンとヌーランドはとっくにクビになってる

ウクライナ戦争はかくして終了ってこった

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:04.64 ID:8xYjQ5qv0.net
ww3はじまるのか

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:06.41 ID:fOG1gCo50.net
>>705
中国が台湾侵攻、中国の参戦要請受けた北朝鮮が南進し韓国と開戦
それに合わせて北朝鮮工作員が東京大阪他でテロ決行し日本かく乱する可能性もある
もしかしたら、同時進行でイランやパキスタンも決行する可能性はある

嘘だと思うなら「中国 戦争準備」とかで検索しろよ

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:10.32 ID:l4Jk6ejm0.net
>>574
庶民は種銭ないからだろ

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:17.09 ID:TJiS9O3e0.net
>>807
漁夫の利おいしい

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:33.50 ID:OSG3HDRA0.net
不動産錬金術が破綻して
金策が尽きてきたか
めでたしめでたし
酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞー

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:37.69 ID:+65OTIUh0.net
>>804
なるよ必ず

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:43.43 ID:08X3Ynlb0.net
>>802
ポリコレやらLGBTやらSDGsで思想弾圧されている欧米や日本より、中露の方が明らかに自由にノビノビ生きてるぞ。

ちなみにイギリスは「ユダヤ」や「王室」の悪口言うだけで逮捕されるデストピア。

▼ロンドンで反ユダヤ主義の行動、4人逮捕(2021年5月17日 BBCニュース)
 英ロンドン北部で、車の中から反ユダヤ主義の暴言を大声で叫んだとみられる出来事があった。その場面の動画が浮上し、警察は16日、男性4人を逮捕した。
 ボリス・ジョンソン首相(※)は4人の逮捕前、イギリス国内のユダヤ人に対して「恥ずべき人種差別」が行われているとし、そうした行為は社会で「居場所がない」と非難していた。
 ※当時首相のボリス・ジョンソンはユダヤ人

▼英国王戴冠式の直前 君主制廃止を求めるデモ参加者らを逮捕(2023年5月6日 テレビ朝日)
 チャールズ国王の戴冠(たいかん)式が開かれたロンドンで、君主制の廃止を求めるデモをしていた団体の代表者らが警察に逮捕されました。
 ロイター通信などによりますと、ロンドンで6日、チャールズ国王が戴冠式に向かうパレードの沿道で、君主制の廃止などを求める団体が数百人規模のデモを行いました。
 「NOT MY KING(私の王ではない)」と書かれた服などを着たデモの参加者はパレードが始まる前に警察に排除され、代表ら参加者6人が逮捕されました。

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:46.75 ID:xEroLc/V0.net
外国に国債売られてもアメリカとしては全く困らんよ
ダメージ受けるのは売った方

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:33:47.38 ID:pRNggG8p0.net
日本は売るどころか買わされるんじゃない

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:00.43 ID:ROIVbEAi0.net
戦争中のロシアルーブルより弱いキシダジャップコイン信者がイキッてるの草

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:01.25 ID:OJ4EV+LW0.net
>>781
この前のドル売りでも短期的な投機をわざわざ誘導してから売ったからな
アメリカのご機嫌をたいして伺わなくてもいいのは日本としては羨ましい限り

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:02.10 ID:IoaOzeVB0.net
インドは高額紙幣の切り替えをやっているから信用できない

827 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:34:02.24 ID:FrXo9AT/0.net
>>736
ドル離れめちゃくちゃ起こってるがなw
ニュース見ろよw

・石油輸出国はドル決済以外で取引してる

・中国とEUではユーロ決済に切り替える

・インドもドル決済以外を認めてる

・ASEAN諸国もドル決済やめた

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:04.05 ID:nNU80knw0.net
そもそも中国人を信用するのは
アホな土人だけ。
ゆえに元がドルに代わることはありえない。
中国もロシアも民族主義的、自己中すぎる。

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:14.11 ID:FmRCJ8oT0.net
ウクライナ侵略で潤う米欧軍需産業、ロシアの脅威で「戦後」も好況か

ヒャッハー、今度の負担は日本につけるか

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:14.55 ID:BFbgY0S10.net
>>811
徴兵制否定するのに少子高齢化は全く関係ないからお前がバカだよ

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:18.28 ID:EM9HkDkJ0.net
>>780
有事になったら在日中国人は陸自のターゲットになるでそ。陸自は本土から敵を排除するために存在している。
海を渡って侵略戦争する編成にはなっていない。中国の法律上、だれもがスパイになりそうな中国人は
国防と防諜の観点から監視対象だろね。さりげなくなw

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:30.40 ID:i1odhYOu0.net
>>805
米国債売却だけじゃ焼け石に水だからどの道開戦は避けられないだろ
しなきゃ内紛勃発で自滅する

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:37.05 ID:M8BeZmLO0.net
>>788
それで言うたらGAFAもだね
今ロシアだから中国もインドも

834 : 警備員[Lv.39][芽]:2024/05/18(土) 16:34:37.19 ID:94MLK3Tq0.net
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米財務省が19日発表した1月の対米証券投資統計によると、海外勢の米国債保有額は8兆0200億ドルと、過去最高だった昨年12月の8兆0600億ドルから減少した。ただ、保有額トップの日本は持ち高を拡大した。
また、海外勢の米国債保有は前年比では8.6%増加した。
日本の保有額は1兆1530億ドルで、12月の1兆1380億ドルから増加し、2022年8月以来の高水準となった。
中国の保有額は12月の8163億ドルから7977億ドルに減少した。
英国は7535億ドルで、過去最高だった12月の7537億ドルからわずかに減少した。

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:41.94 ID:K0Mkux2N0.net
https://i.imgur.com/b868Zon.png
>>625
アメリカは基軸通貨のドルを刷れるからな
最強なんだわ

リーマンからコロナで
過去100年分のドル刷ってばら撒いたぞ

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:34:43.95 ID:lKV9dJ7x0.net
ニューカレドニアだってフランスが酷いからだろ?
日本も乗っ取る勢いだし、日産みたいにする気満々だろ?

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:03.40 ID:08X3Ynlb0.net
>>816
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。

ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。

アメリカは日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:13.03 ID:Zz+rIm3P0.net
日本も売って円を買おう

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:20.29 ID:pcPuGc6k0.net
持ってる米国債の6%売ってアメリカの顔色チラチラッww

へたれwwwww

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:31.95 ID:pDiMANEL0.net
全体の5%売っただけで
戦争準備とかナイナイw
戦争準備なら半分以上売るわw

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:32.88 ID:hHI0gYV50.net
真相は人民元離れに困った人民元防衛

842 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:35:35.11 ID:B4nSE8UI0.net
ドル決済となんの関係があんの
スレタイとなんの関係もない

国際決済のほとんどはドル決済だからな

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:37.54 ID:lKV9dJ7x0.net
軍事で口封じなんて何処が民主主義やねん?

844 :安倍晋三:2024/05/18(土) 16:35:38.91 ID:+7cw/+Do0.net
債務の罠を仕掛ける中国
https://i.imgur.com/D9xDG2B.jpeg

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:50.14 ID:kAkgR9XK0.net
戦争準備みたいで怖いんだけど

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:54.24 ID:bNOFLVxu0.net
>>618
田中角栄政権のころはイスラエルは出来たばかりだったでしょ
当時のイスラエルと、今のイスラエルでは時代背景が違うので、一緒に比較して考えることはできない

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:11.93 ID:xtrxi7EM0.net
>>13
これが>>1の意味な。
世界最大の経済圏に追い銭払ってルーブルルピーレアルかせいぜいリラに引きこもる行為を、
メディアに「これからの時代はこれだ!」と言わせてるだけ。
そこに先端産業と巨大で高度な消費地はナイ。逆立ちしても、ドル圏の代わりはつとまらない。

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:17.94 ID:xEroLc/V0.net
ほぼすべての大手自動車会社がEVへの移行を妨害しており、日本は最悪であることが研究で判明
Nearly all major car companies are sabotaging EV transition, and Japan is worst, study finds


そんなどうでもいいニュースより日本としてはこっちの方が大事

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:18.83 ID:rjUu6Zvi0.net
FRBに市場介入は良くないとかい言われてたのに
介入続けてるけど逆張りできるならさっさと本物ヤクザの担保売れや🤣

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:25.72 ID:WhxJiPWq0.net
>>823
金利 日本国債よりはるかにいいしね
でも為替がね。難しいな、悩みますね

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:40.40 ID:yKCQcu/70.net
>>1


日本場合は、米国債売ったらより円安になるけど



円安disりながら円安誘発行動してるバカサヨって、何がしたいの?



バカサヨって目先目先の反米反日しかみえてないんか?





852 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:36:41.71 ID:FrXo9AT/0.net
バカなネトウヨにもわかり易く

アメリカ
「ロシアと中国のドル資産を凍結してやる」

ロシア&中国
「おーい 世界のみなさーん アメリカに逆らうとこうなるで」

途上国&新興国
「ドル資産凍結こわ・・・ドル以外も保険にもっとこ」

アメリカ
「ちょ・・・まって!」

853 : 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/18(土) 16:36:42.05 ID:HHTZrobA0.net
米国の植民地、日本

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:46.02 ID:MVODBZ3H0.net
これはもう冷戦やな
困ったもんだ

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:50.63 ID:JTaF3h4x0.net
>>1
円高に見えたのはこいつらのせいかw

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:59.30 ID:08X3Ynlb0.net
>>836
「日本企業 外資支配」で検索すると日本人が白人の養分になっていると分かるね。

日本人があくせく働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのも、配当として欧米のファンドなどに搾取されているから。

ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎないのだ。

(アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められた)

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:06.95 ID:i1odhYOu0.net
>>844
ウガンダは「支那を見習え」と言っていた(笑)
日本も海外にバラ撒くなら支那式にするべき(笑)

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:11.25 ID:2pzbCiFa0.net
>>831
河野家が中国の傀儡政権を作ればひっくり返せると思うよ

859 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:37:15.50 ID:B4nSE8UI0.net
Swift

ドル:42.71%
ユーロ:31.74%
ポンド:6.58%
円:3.51%
人民元:2.29%

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:22.48 ID:/rFqke5I0.net
バカネトウヨ壺ってそもそも意見に中身がなにもないんだよな
ただアメリカ様\(^o^)/アメリカ様以外ゴミつって
他の国をバカにして感情的なきしょいフレーズ、うんこを巻き散らかすだけ

情勢は普通に欧米帝国主義の覇権が揺らぎ
BRICs、非欧米圏が欧米覇権から距離を置き独立して独自に経済軍事を成立させてる流れだね

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:24.96 ID:4PQzwzbL0.net
>>835
この刷りまくったドルに負ける日本円って一体・・・w

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:26.20 ID:mymyr/qV0.net
みんなぼろくそにいってるけど俺は元よりアメリカドルほしいね(´・ω・`)みんな米ドル捨てるくらいなら俺にくれ!涙を流して喜びます。ください!

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:26.91 ID:lKV9dJ7x0.net
日本赤軍がテルアビブで乱射してたのはどういうわけ?

今を見越したの?

864 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/18(土) 16:37:33.16 ID:e/e46Y+40.net
>>847
先端産業も別に要らないけどな

865 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:39.48 ID:H5qZ6Nwb0.net
石油決済にドル使わないと穀すからね

>>864
支配地域の近くに紛争地帯を置く工作を世界中でやってるよね

866 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:37:40.36 ID:wxPtZ1YJ0.net
小麦輸入の規制量が増えた上に先物キャンセルした中国が戦争とか無理だと思う

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:03.22 ID:FvI2cxyv0.net
戦場は台湾だろうね。

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:23.52 ID:/rFqke5I0.net
極めつけが「ユダヤの欺瞞」だったな
アレが遂に公然とバレ批判の対象にすらなった

これこそ欧米覇権の崩壊を示すあれだわな

869 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:33.68 ID:m2QwpEkW0.net
中国は長年アメリカ経済とアメリカの軍事行動を支えてきたからな。
対立してるように見えてもプロレスだったんだよ 結局

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:37.86 ID:lKV9dJ7x0.net
>>856
フランス人で日本好きなんかシラクくらいしか知らないし。

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:41.09 ID:nq7qLzma0.net
ああ〜ジャップが買わされてまうw

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:42.14 ID:JTaF3h4x0.net
>>851
>日本場合は、米国債売ったらより円安になるけど

えっ?w

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:48.43 ID:agjtpYoj0.net
>>839
>>840

それな
売ったのは一部にすぎん
理由は、最近、中国国債や人民元をあらたに発行したための買い支え
戦争準備じゃない

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:56.35 ID:b7YVzSdV0.net
万国債

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:58.28 ID:fOG1gCo50.net
>>806
表面上はね。
ただし95年以降も、ロシアの機関紙とかでロシアの空軍大将が「中国はロシアの航空機技術を盗んだ、怪しからん!」と怒りのインタビュー記事を書いたり
中国国防大学で朱成虎教授(少将)が、日米インドを潰した後はロシアだ。開戦する必要はない。人口過疎機の東部ロシアを移民占領すれば、戦わずに東部ロシアを手中に出来る」などと講義し、間抜けにも講義受けた愛国的妄想主義的バカ中国人が堂々と「いずれロシアも中国の物に(ワクテカ」と国防大学講義内容を流出しちゃったんで、中国のロシアへの野望は公然の秘密になってた。
なってはいたが、苦難や困難は思わぬ結果を産む。少なくともウクライナ開戦直後ぐらいまでは、中露同盟はかなり怪しい同盟であり、一部指摘されていた通りロシアが中国を裏切る(あるいは中国がロシアを裏切る)可能性はその時点ではあった。ただ、もはやそれが過去の話になっている可能性があるだけだ。状況は刻一刻と変わりつつある。

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:39:43.94 ID:iQoQC1uy0.net
アメリカがウクライナへの軍事支援を再開することになったけど
その裏には支援と言っても貸付けで日本が補償人にされてるんじゃないかと
ささやかれてたけど実態はどうなんだ?

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:39:50.72 ID:4PQzwzbL0.net
日本は世界一の債権国!! → 大半は自由に売れない米国債

準備金でやった為替介入ですら注意される始末

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:02.44 ID:JTaF3h4x0.net
>>840
>戦争準備なら半分以上売るわw

支那もカネに困ってるから安く売り叩きはしたくないだろしなw

879 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/18(土) 16:40:03.27 ID:e/e46Y+40.net
>>865
反政府組織とか対立国に肩入れしてるよね
たまに飼い犬に手を噛まれたりしてるけど

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:14.40 ID:TmdsbpQE0.net
>>861
擦りすぎたから回収する、と叫んでいまの異常な高金利政策をやってるわけで、その煽りを食らって円も元も下がってる

日本はアメリカのなすがままにされてるけど、中国はアメリカの顔色なんか窺う必要ないと言わんばかりにずっと人民元防衛をやってる

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:15.66 ID:PUeamsPV0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:25.08 ID:uj62W/1B0.net
結局アメリカの諜報機関が台湾侵攻準備してるって言ったら当たってるんだよな
こりゃ26〜27年当たり覚悟した方がええわ

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:28.53 ID:agjtpYoj0.net
>>862
ここに書き込んでる5毛だって、人民元売って、
外貨建てで資産管理したくて仕方ないやつばっかだぞ
中国では金とかもやたら売れてるしな(偽物多いけどw)

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:36.03 ID:Ic+v66yM0.net
日本の政治家が米国債について本音を言うと暗殺されるからな 政治家の犠牲者が何人も居る

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:40.43 ID:wBj42TyV0.net
男ならチマチマしてねぇでドカンとミサイル飛ばして破壊しろ!

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:43.94 ID:QzEz8ACQ0.net
5大銀行スワップには誰も勝てない

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:40:56.38 ID:4gpQMO2w0.net
ネトウヨ 「また経済音痴が。FRBはドル発行権があるから内債は借金じゃないんだよ。」

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:04.72 ID:d05qdstd0.net
533億ドルは岸田コイン同様為替介入かと思う額だけど年間5500億ドルのゴールド買いは尋常ではない額に思える

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:15.59 ID:EM9HkDkJ0.net
>>856
それもさ、自国を繁栄させて勝つことが多くの国の国是なわけで、
外国は基本的にライバルであり敵だよね。多くの人間も、他人に勝って儲けるとか
いいポジションにつきたいと考える。お金に余裕があれば道義心とか援助もするが
お金が無くなれば貧すればドンするということだ。余裕もないのに援助してるのは
馬鹿としかいいようがない。ところで日本はATMやったり海外援助に余念がないし、
貧民も受け入れるという余裕ぶちかましだけども、悲惨なニュースも多い。
それはどういうことなんだろうねw 矛盾しまくりなのだがw

890 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:15.71 ID:hA8/0+OF0.net
日本が8兆円ドル債買うから大丈夫!

891 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:41:31.59 ID:B4nSE8UI0.net
基軸通貨

国際通貨の中でも中心的な地位を占める通貨を基軸通貨といいます。今日では米ドルです。貿易も金融取引もドル建てが多く、各国の外貨準備もドル建てが最大です。
基軸通貨は、通貨価値への信認と利便性の2点について、他の通貨に勝っている通貨が自然にこの地位に着きます。信認と利便性とは、為替相場や金利が予測不可能に乱高下せず、売買したい時、常に取引相手がみつかる安心感があることです。
通貨のこの条件を満たすには次の実態的な要素が必要です。

第1に、その通貨を擁する国の経済規模と金融市場が大きいです。
第2に、大きいばかりではなく質も大事です。強さと規律を備えた金融機関が市場参加者の主流を占め、為替相場や金利などの価格形成の透明性が高いです。独立した金融監督者と中央銀行がシステム全体の守護者として存在します。
第3に、この体制が誰からも侵略されないで守り通せる強い軍事力を持ちます。こうした多くの条件を満たすのは、今の世界では米国以外ありません。

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:31.74 ID:lpU3ysrE0.net
まぁ日本が買い支えるんでドル高は維持されるよ

893 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:40.86 ID:bNOFLVxu0.net
>>837
竹島はアメリカは黙認してない、アメリカの地図では今でも日本側になってる。
単に住む事の出来ないほとんど岩礁なので、そんなことにアメリカはいちいち介入しないというだけ。
岩の事はもう日韓で決めてくれというスタンス。
尖閣は居住も可能で戦略的にも意味があるので、アメリカは複数回、日米安保の範囲だと答えてる

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:49.35 ID:yBR4L0kL0.net
戦争きたな

895 :ブサヨ:2024/05/18(土) 16:41:53.02 ID:XJrimPTk0.net
ポマイラ安心汁
全て日本が買い取るw

896 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:42:08.96 ID:WhxJiPWq0.net
サプライチェーンで
兵器部品や食糧が遅延とか?

897 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:42:09.99 ID:FrXo9AT/0.net
数字とか経済に弱い
ネトウヨってこういう時に何が起こってるのか解らないから笑えるw

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:42:26.23 ID:JTaF3h4x0.net
>>877
>大半は自由に売れない米国債

大量に売ったら超絶円高になっちゃうもの

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:42:40.64 ID:9Gnh2ZjL0.net
中国破綻秒読み

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:42:56.08 ID:ulrYRSyB0.net
一時的にドル安になっても円安トレンドは変わらないという

901 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:42:57.57 ID:mymyr/qV0.net
>>883
あーあの中国の若者たちが熱心に買ってる金の粒て偽物多そうだよな…ほんとあのへんの信用ないのがすげえ国だわ

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:06.72 ID:CTEa1Qsk0.net
>>696, 698
国境を接している中露は潜在的な敵同士なのよ。
>>765の言うとおりで過去、彼らの間には中ソ国境紛争もあった。
また、ロシアはインドとベトナムに武器を売ることで中国を牽制していた。

第二次世界大戦後、世界の総生産にける米国の総生産の占める割合は低下傾向にある。
一方、中国の総生産は右肩上がり。
三菱総合研究所の試算では、世界の総生産に占める米国と中国の総生産の割合は2027年に逆転する見込み。
ロシアの総生産はイタリアや韓国並みで、日本より急激に人口減少中。
したがって、現在世界に米国の覇権に挑戦できる国は中国しか存在しない。
米中の覇権争いはロシアを味方に引き入れた方が勝つ。
したがって、米国の国際政治学リアリズム学派は、NATOを東方に拡大する政策を批判していた。
それなのに、ヨーロッパでロシアを追い詰めて自らの首を絞めているのが日米。

ーーーーーーーーー
「日本政府は、米国とその同盟国にとって、ロシアではなく中国が本当の脅威であり、長期的にはロシアと協力するほうが合理的であることを、米国政府に理解させなければなりません。」
『この戦争の最大の勝者は中国だ』、ジョン・ミアシャイマー、文藝春秋2022年5月号
ーーーーーーーーー

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:20.72 ID:7VN0qL+w0.net
>>90
お前はヲン使ってろマヌケ

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:38.61 ID:6oOresck0.net
6月にドル崩壊って言う人いたけど、そうなる可能性出てきたね。

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:40.75 ID:EM9HkDkJ0.net
>>897
ていうかさ、アメリカ人も中国人もカテゴリー的にはその「ネトウヨw」が7割超えてると思うよ。
日本にはむしろ少ないんじゃないだろうか。世界は甘くないですよw

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:40.82 ID:QzEz8ACQ0.net
そもそも米国債って外部に売ってるのは3割程度だぞ?
7割は米国内で保有しているから他国が大量に売ってもそんなに影響出せない

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:41.26 ID:agjtpYoj0.net
>>886
ドル、ユーロ、円、ポンドの無制限スワップ体制の外国為替取引のシェア
に比べたら、
人民元なんてカスみたいな量しかされてない
その事実から目をそむけるのが馬鹿5毛

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:47.14 ID:aVFIWjVS0.net
>>744
また不動産が危ないらしいな
学習しねえのかよ

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:48.53 ID:fsuawRka0.net
日本が米国債売るにはアメリカの許可が必要らしいね

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:55.64 ID:QzEz8ACQ0.net
ちなみに日本は9割国内保有している糞さ加減

911 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:00.39 ID:2pzbCiFa0.net
>>882
生きてるうちに戦争が来るとは思わなかったよ

912 :ブサヨ:2024/05/18(土) 16:44:04.34 ID:XJrimPTk0.net
>>898
それは一度に大量に売ったらの話でしょ

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:06.69 ID:IDkRfndz0.net
始まって数年したら日本と韓国すげえ餓死して貧乏になりそう
豪国は蓋されるから、アメリカから干からびた家畜飼料を支援して長期戦を耐えるんだろうな

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:07.44 ID:08X3Ynlb0.net
>>876
日本が保証人にされたのは世界銀行からの融資だよ

アメリカはウクライナには一銭も現金は渡してなくて、あくまで自国の兵器産業に武器を作らせて「米軍に渡し」、余剰になった古い兵器をウクライナに送ってるだけ

つまり、アメリカがやってるのはウクライナ支援ではなく、経済対策と在庫処分(兵器更新)に過ぎない

金だけ出してる日本は本当にバカだわ

915 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:44:10.97 ID:FrXo9AT/0.net
こう時に日本は独自の対策とれないのがヤベーよな
アベノミクスで身動きがとれないってどんな劇薬だよw

916 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:15.67 ID:/rFqke5I0.net
欧米覇権の終わりはあらゆる側面から指摘できる
先進産業での中国をはじめとする非欧米圏の科学技術や産業の発達による欧米の優越性の低下
資源
人口
国の平均年齢、労働人口、欧米圏の高齢化
そもそもの民主主義的な大義が欧米にはない
欧米の侵略戦争に対する嫌悪感

諸々が欧米覇権の崩壊と
欧米覇権の維持が不可能であることを示してる

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:17.23 ID:JTaF3h4x0.net
>>899
マジでやばいみたいだな

食糧庫の河南省で、作物の被害続出
https://youtu.be/2ckYVSfp7QA

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:21.12 ID:9I0aq7tu0.net
>>775
やるなら、土木・建築・看護分野への徴用だな
有事(戦争・災害・疫病)対策にもなるし、雇用対策にもなるし
インフラ再整備の対策にもなるし、高齢化社会への対策にもなる

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:40.19 ID:+gPvcdK90.net
ドント節♪

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:47.85 ID:tOGIJtCN0.net
>>877
アメリカは日本に支えてもらってるのにあまりに生意気
それは日本がアメリカから離れる心配は無いから
何重もの鎖のリードで繋がれてる
リード一本切ろうした>>418は消された
アメリカの植民地から逃れる事は不可能

921 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:44:54.78 ID:Pve463rk0.net
中国様のおかげで円高の可能性探れるな
中国は日本の乳

922 :!doguri:2024/05/18(土) 16:45:04.11 ID:X75Wb2Rn0.net
>>915
アベノミクソ全く関係ないぞ

923 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:09.17 ID:yBR4L0kL0.net
ドル売っちゃおっかな~wって冗談言った橋龍は

924 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/18(土) 16:45:19.84 ID:LcI/eEOZ0.net
日本も利確していいよな
円高でまた買えばいいし

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:24.10 ID:IogzTl6T0.net
>>913
コウロギ食べて凌ごうぜ

926 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:36.00 ID:fsuawRka0.net
日本は買った米国債を勝手に売れない独立国家

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:39.46 ID:YIQC9R1j0.net
円元ウオンの協調介入かえ

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:42.17 ID:8m1voSv60.net
ドルの価値が落ちるとアメリカに経済と安全保障で依存してる日本も危なくなるからな

とは言え、防共で日本を裏切って後ろから撃って原爆落とすわ焼夷弾で人類史唯一民間人狙い撃ちにした前科あるから、中国ロシアとも関係は維持した方が良い

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:45:42.94 ID:agjtpYoj0.net
>>827
そんなの全体からしたら誤差の範囲だよ
そんな細かいところばかり見てるから全体が見えなくなるんだ
為替取引シェアで検索してみろよ
人民元がどれだけ少ないかわかるから

930 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:46:04.75 ID:FrXo9AT/0.net
>>905
一番解ってないのは日本人だよw

円安がドンドン進んでるのにそれでも個人貯蓄が過去最高を更新ってw
日本人って貯金以外の資産防衛をやり方を知らないってことだし

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:12.41 ID:QzEz8ACQ0.net
>>913
韓国だけだよ
5大銀行スワップに入ってないから
対中依存もすさまじい品

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:15.59 ID:4gpQMO2w0.net
>>910
というか50%以上日銀ですけど爆

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:18.25 ID:EM9HkDkJ0.net
>>914
ばかというか大金持ちなんだなという印象。ノブレスオブリージュを体現してるよね。
各国不安がってるでしょうね。どうなってっだ?とな。普通はもっとケチったり
見返りよこせと取り立てにはしるものさw

934 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:46:21.66 ID:B4nSE8UI0.net
リスクが高い低金利の債権とか
よほどバカでもないかぎり買わない

いまのままだと
さばききれなくなるから
財務省は一所懸命海外でも売ろうとしてるが
一向に売れる気配はない

とうぜん
こんなもん売れるわけがない
バカしか買ってくれないわ

935 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:30.09 ID:FmRCJ8oT0.net
>913
既に研究所のデータ出てる

6000万人以上の日本人は餓死する
://cigs.canon/article/20230324_7355.html

936 : 警備員[Lv.8][芽初]:2024/05/18(土) 16:46:56.45 ID:KFdEr/zx0.net
「円高進行するなら」歓迎や

937 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:56.48 ID:QzEz8ACQ0.net
>>932
まぁ余裕があるってことだな

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:22.36 ID:bNOFLVxu0.net
日本が売ろうとすればアメリカに怒られるという人がいるが、それはデマ
この前も介入でドルを売ったし

939 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:24.34 ID:08X3Ynlb0.net
>>893
お前、文盲だろ。あとから日本の味方をするまでが全て筋書き通りなのだ。

ちなみに「慰安婦像」は2004年にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。

こういう卑劣なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:27.76 ID:QzEz8ACQ0.net
1 アメリカ合衆国ドル は
155.68 円
5月18日 7:32 UTC · 免責事項

円安進攻継続中

941 : 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/18(土) 16:47:30.63 ID:MjXJ90i90.net
1$=104円とか遠い昔に思えてきた

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:47.69 ID:tjxlTqMq0.net
金欠病の中国は米国債を売るしかないが日本が売ってどうするんだよw

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:47.87 ID:/rFqke5I0.net
欧米傀儡のアメリカの犬の自民系ネット工作員ネトウヨはなんつってる?

ずっと一貫してるぞ
日本人は死ね
日本人の老人を殺せ
弱者を殺せ
アメリカ様の為に戦争して死ね

こんな調子だよ
こんなことしか言わない勢力なんてクソに決まってんだろ

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:48.69 ID:WhxJiPWq0.net
>>927
円元はわかるけどウオンは意味がないじゃないの?

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:47:54.58 ID:2pzbCiFa0.net
>>935
台湾有事起きたら餓死コースもあり得るのか

946 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:47:57.60 ID:FrXo9AT/0.net
>>922
めちゃくちゃ関係あるわ
アメリカがこのせいで高金利政策が長期間になったらどーするんだよ?
本来ならこれに日本も利上げで対抗しないといけないのにアベノミクスのせいで利上げできないじゃん


バカウヨは何を言ってるのか解らないだろうけどなw

947 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:09.80 ID:08X3Ynlb0.net
>>938
日本の金融当局がウォール街(ユダヤ金融資本)の走狗だというのは明らかで、現在の日銀総裁である植田和男の師匠「スタンレーフィッシャー」も元イスラエル銀行総裁のユダヤ人。

948 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:12.12 ID:+gPvcdK90.net
>>910
全く問題はありませんw
そのうちなんとかなるだろう〜♪

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:15.71 ID:EM9HkDkJ0.net
>>935
まあいいんじゃね?そういうのだしとけば油断してコケル連中も多いからなw

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:23.41 ID:TmdsbpQE0.net
>>940
まあ160円のときと比べたらドル離れかもなw

951 :!doguri:2024/05/18(土) 16:48:26.48 ID:X75Wb2Rn0.net
日本が消費税廃止してアメリカが消費税10%にすればすぐに円高になるよ

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:33.00 ID:tiTqmqkE0.net
売っちゃえ売っちゃえ全部売っちゃえ
敵国の国債だろ

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:34.35 ID:/rFqke5I0.net
そもそも反日朝鮮カルトの壺だからなネトウヨ自民党なんて

論外なんだよ

日本人を平気で殺せる系統のクソだぞあれ

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:40.44 ID:8m1voSv60.net
>>945
芋植えればいけるいける

955 : 警備員[Lv.10][新芽初]:2024/05/18(土) 16:48:44.99 ID:JBghu6xa0.net
冷戦はじまったか

956 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:48:50.45 ID:JTaF3h4x0.net
>>930
>円安がドンドン進んでるのに

ん?今外貨買うのはバカだろw

957 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:48:51.33 ID:B4nSE8UI0.net
こういったスレでも
パヨとネトウヨはなのがよくわかる

958 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:49:05.56 ID:FrXo9AT/0.net
>>929
全体からしたら誤差ってどういう世界地図なんだよw お前の頭の中wwww

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:13.19 ID:5MsDCnqT0.net
>>70
ドル安になってもその安いドルが円には高いままだと
ほんと日本やばいよな
ユーロも円に対してめっちゃ高いのにこれ以上

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:13.85 ID:08X3Ynlb0.net
>>943
以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名

・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
・正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
・笹川 良一(競艇界のドン、日本財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼のフィクサー)

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:20.94 ID:fOG1gCo50.net
>>618
田名角栄はロッキード L-1011 トライスターを選択したが、最終的に L-1011 トライスターは一度も墜落も重大事故も起こさなかった。
航空安全論的視点から見ると、実は田名角栄の判断は正しかったとなる。贈収賄は残念だが、シオニストとか関係なく航空機の完成度調査および採用判断そのものについては狂いも間違いもない。
「清廉潔白だったが、政治家として判断を間違えて墜落する航空機を購入して死者を出した」という大罪は犯していない。そこは知るべきだろう。日本の民衆もマスコミも分かりやすい小罪だけ追及して、政治の大罪を見逃し放置している癖があるのは猛省に値する。ロッキードは罪かもしれないが、国民とマスコミはそれ以上の罪を犯しており、その結末として自業自得、我が身へ帰ってきている。それが、このバブル崩壊後の30年。

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:36.90 ID:agjtpYoj0.net
5毛は、どうして中国が米国債の5%程度しか売らないと思うの?
全部うればいいじゃん。どうしてやらないの?
馬鹿だから理由がわかってないだろw

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:36.90 ID:4MarrJqU0.net
>>775
(´・ω・`) 40歳未満の男子だけにして欲しいの
(´・ω・`) そしたら残った若い女子を

964 :!doguri:2024/05/18(土) 16:49:36.91 ID:X75Wb2Rn0.net
>>946
バカはおまえだよ
おまえクソ緊縮バカミンスの米山だろ
死ねクソパヨク

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:50.00 ID:TmdsbpQE0.net
>>951
どういう理屈だよw
あとアメリカにもVATあるがw

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:50.30 ID:fsuawRka0.net
アメリカとの密約がすごいあるんだよね

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:52.29 ID:YIQC9R1j0.net
>>944
影響ないかな
知らんけど先月話し合いしてたから入れといたw

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:49:54.61 ID:8m1voSv60.net
欧州もアメリカも南米も中露も中東もアフリカも全滅の様相です

969 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:50:02.51 ID:FrXo9AT/0.net
>>956
日本円で貯金し続けてる方がバカだろw
価値が半分になってるのに

970 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:04.58 ID:CTEa1Qsk0.net
>>835
そのすてきなペトロダラーシステムの寿命を、ロシアをSWFTから締め出したことで縮めてしまったののが米国。
サウジが「人民元を石油決済取引に加えます」とか言い出しちゃったんでね。

ーーーーーーーーーーーー
マルコ・ルビオ米上院議員「多くの国が脱ドルを進めており、5年後には我々は制裁する能力を失う」
US needs to ‘wake up’ about the threat from China: Marco Rubio
2023/03/30
YT動画 2:35〜

彼らは、米国から完全に独立した世界の第二の経済を作り出しているのです。
そして、多くの国がドル以外の通貨を取引しているため、5年後には何の制裁もできなくなるでしょう。
ーーーーーーーーーーーー

私はルビオ氏の予測ほど早くドルが凋落するとは思わないけどね。

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:06.98 ID:2pzbCiFa0.net
>>954
サツマイモは苗が腐る病気あるっしょ

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:18.17 ID:Ic+v66yM0.net
中国を保護優遇してたのはキッシンジャーらしいな俺は知らないけど
キッシンジャーが居なくなったからアメリカも制裁を自由にやれるな

973 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:28.57 ID:PDjY8H7C0.net
円安になる
→米国債を売る
→爆益

儲かった金はいずこへ?

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:39.37 ID:pcPuGc6k0.net
>>943

ほらな、こうやってチョンが工作はじめてるぞ
日本人はこういうチョンを粛々と抹殺すればいいだけ

975 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:54.61 ID:QzEz8ACQ0.net
>>973
少なくとも国民に還元はされないなw

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:50:54.66 ID:agjtpYoj0.net
>>958
おまえの頭の中、人民元がどれだけ為替取引シェア持ってる設定なんだよw
ドル、ユーロ、円、ポンドの無制限スワップ体制に対抗できると思ってんの?
馬鹿じゃねーの

977 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:50:59.41 ID:B4nSE8UI0.net
で、チャンコロが国債売ってなんか影響あったの
なんの影響もないでしょ???

チャンコロは国内が大変なことになってるようだが
アメリカは超がつくほどの好景気だからな

金利あげたままで
景気が衰える気配がない

978 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:04.03 ID:dlrS880q0.net
日本も売れよ

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:06.66 ID:JTaF3h4x0.net
>>969
で、半分になったところで手放すのかww

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:22.43 ID:8m1voSv60.net
>>971
飢饉には強いんだぞ
茎も食えるらしいし

981 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:29.14 ID:/pGHHNUi0.net
ドル安円安安なんやなw

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:39.71 ID:agjtpYoj0.net
>>969
日本にいて、必死で日本語の掲示板に書き込んでるおまえが一番馬鹿じゃね?
早く、日本から逃げ出せよw

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:51:52.75 ID:EM9HkDkJ0.net
ていうかよく韓国がーとか中国とか騒いでる変なのいるけどさ、日本では実質的に1ミリも気にしてないし
じつにどうでもいい国だ。このような国に住みたいとか移住したいとかいう日本人は相当変わり者でしょ?
ルーツがあっちの人間か、カルトに騙されたり拉致られた気の毒な人だけでしょう。
このバランスの悪さを冷静に観察したほうがいいよw

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:52:11.72 ID:53RkmBDw0.net
米国債欲しい人が多いから中国手持ち米国債をどんどん売れよw

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:52:17.62 ID:WhxJiPWq0.net
>>956
それ以上に米金利がよければ迷うんだよな。

986 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:52:25.87 ID:FrXo9AT/0.net
>>976
人民元がシェア持ってるなんて一切話してないだろ
何いってんだこいつ

世界はドル決済から離れてる国が増えてますよって話してんのに

987 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/18(土) 16:52:26.80 ID:B4nSE8UI0.net
米国債は高金利の超おいしい国債だからな
リスクがはるかに高い低金利の日本国債とは違う
もっててまったく損がない

988 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:52:28.24 ID:z+88q0jt0.net
ロシアとか外国資産差し押さえ食らってるから
ドルで持ちたくないんだとさ
だから(中央銀行による)金の需要増えて金価格上がってる

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:52:50.47 ID:iKXMSlJa0.net
中露vs米加戦争

990 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/18(土) 16:52:59.32 ID:FrXo9AT/0.net
>>982
日本にいて米国株もってますw
残念w

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:01.33 ID:T39obO0p0.net
沈みゆく船

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:07.82 ID:+gPvcdK90.net
五万節♪

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:13.66 ID:azgxlAQc0.net
>>882
> 結局アメリカの諜報機関が台湾侵攻準備してるって言ったら当たってるんだよな

「予告」じゃなくて「通告」だからね
そりゃ当たりますわw

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:18.71 ID:JTaF3h4x0.net
>>985
為替が動いたら金利分なんか吹き飛ぶでしょ

995 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:32.67 ID:TmdsbpQE0.net
>>990
せめて米ドルで給料もらわないとw

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:37.55 ID:JHSeRmI20.net
よし、日本も売ろう
金ないしな

997 :!doguri:2024/05/18(土) 16:53:37.59 ID:X75Wb2Rn0.net
>>987
日、米など先進国の自国通貨建国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか?

998 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:40.23 ID:/rFqke5I0.net
>>960
外国に支援されてその国の為に政治を動かしてるんだから「売国奴」そのものなんだよね
いまウクライナを動かしてるのも同じ「売国奴」だよな

NATOの為に勝ち目のない戦争して国民を片っ端から犬死にさせてるな

999 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:53:46.08 ID:+65OTIUh0.net
>>977
アメリカは世界一の借金大国
国債捌けなくなったら大恐慌

1000 :ブサヨ:2024/05/18(土) 16:53:47.51 ID:XJrimPTk0.net
最近の機雷はスクリューが付いていてGPSでその場にとどまったり移動させたり出来るんだよ
日本のシーラインは完全に塞がれるねw

1001 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:54:04.33 ID:agjtpYoj0.net
>>986
この馬鹿、まともに言葉通じねえ
ドル離れしてるってことは、為替取引のシェアが減ってるということと同じ意味だぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200