2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜかアジアで伸びる国産小麦粉 日本流パンの食感人気が背景に、輸出額最高 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/18(土) 10:18:13.65 ID:6ph+03Se9.net
 小麦の生産大国ではない日本で製粉した小麦粉の需要が高く、輸出額が最高となっている。経済成長に伴い食文化が多様化するアジアで、食感が合う日本流のパンなどが人気を集めていることが背景にある。(共同通信=角田隆一)

 ▽行列店
 「味が濃くなくて、自然な味わいが好き。ほぼ毎日来ます」。シンガポール西部ジュロン、日本の町屋を意識した店構えのパン店「五穀七福」で、近くで働く会社員ティーさんは香ばしい「モルトくるみパン」がお気に入りと話す。価格は2.5シンガポールドル(約280円)。地元店のパンより割高だが、レジに行列ができる日が多い。

 兵庫県西宮市の製パン会社「カスカード」が現地飲食大手とフランチャイズ契約を結び、2017年に進出。西宮の工場で職人に研修を受けてもらい、日本と同品質の商品提供を目指す。シンガポール国内に9店舗まで拡大した。

 小麦粉は全て日本から輸入し、現地で製パン。生産担当の入江敏功専務は日系製粉メーカーの小麦粉は品質にぶれがないと評価。「高温多湿の国で欧州の乾燥したパンは湿気で味が落ちる。日本のパンはもっちりした食感が維持されるのが人気の理由だ」と話す。

 ▽細かな製粉技術
 日本の小麦粉の輸出額(金額ベース)は2023年は前年比7.5%増の138億円で過去最高を更新した。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を批判する中国の食品輸入制限など波乱要因はあるが、需要の総量も落ちていない。

 日本の製粉大手幹部は「顧客ニーズに合わせ、細かく仕様を変えて製粉できるのが強み。まだ他国ではまねは難しい」と話す。マレーシアやシンガポールでは、地場資本でも日本製の小麦粉の使用を売りにするチェーンもある。

 ▽うどんも
 華人が持ち込んだ麺文化はあるものの、小麦産地がほとんどない東南アジアは米食文化だ。中間層が増え洋食やパンが広がり、各国で小麦の輸入が増加。中国と首位を争う小麦輸入大国となったインドネシアでは丸亀製麺が100店以上に拡大、嗜好の多様化が進む。

 日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)の伊藤哲也シンガポール代表は、日本の食パンを再現するために日本製の小麦粉が必要として、ここ10年で、中国や韓国、台湾などでまず広がったと指摘。最近は東南アジアに波及し「成長が続くインドネシアやベトナムなど人口大国でも、需要拡大の流れは続くのではないか」と推測した。

2024年05月18日 08時03分共同通信
https://www.47news.jp/10937012.html

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:18:53.67 ID:qgc0kK9z0.net
円安です

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:18:55.10 ID:0cS5MBFV0.net
円安だから以外に理由あんの

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:19:46.39 ID:sBJ0l4Y50.net
限界集落でドローン使って米、小麦栽培したらいいね!

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:19:50.10 ID:YbirGiMD0.net
ホルホル〜

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:20:11.28 ID:8ph+TnyH0.net
日本凄いね!

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:20:24.97 ID:2kOi2M3b0.net
貧乏な日本人が小麦粉買えなくなってる

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:20:40.31 ID:Rop2t5Ff0.net
円安最強伝説

9 : 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/18(土) 10:20:52.97 ID:xpnPW+HF0.net
日本でも高級食パンブームがあったやん

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:20:57.57 ID:AeMz1mB40.net
茶もそうだけど国産て外国産と比べて尖ったところが無い

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:21:08.00 ID:nhvoGckR0.net
円安って言うけど農家に値上げする自由はあるぞ

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:21:18.23 ID:gv2MVwVK0.net
日本人ほど愚鈍で自虐的な民族は居ない

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:21:23.96 ID:CfQ2hmgk0.net
やっぱり円安は国益😁

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:21:30.99 ID:2yfI8Cd10.net
円安最高おじさん「円安最高!」

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:21:52.52 ID:UhYN34Nx0.net
さぬきうどんはオーストラリア産

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:22:07.85 ID:rQHOnevd0.net
日本のバーゲンセール

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:22:40.65 ID:SPbSyfCn0.net
コンビニやスーパーで焼いてるパンとかは国産小麦粉なんかな

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:23:16.62 ID:9CRNgEoU0.net
まあ他のアジアの品質管理が酷すぎるだけなんだけどな

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:24:20.60 ID:j7xG4Cbj0.net
ネトウヨ「外国産小麦が高いなら国産を食べればいいじゃない」



製粉会社「外国に輸出します」

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:24:42.77 ID:AIUJ1TtK0.net
高くて誰も買ってくれなくなったというのがいわゆる円高不況
今の為替なら逆の現象は当然

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:25:18.81 ID:2h7csy9B0.net
なお国内高級パン製造販売店は廃業増云々

22 : 警備員[Lv.31(前27)][苗]:2024/05/18(土) 10:25:57.50 ID:jNPBXkU50.net
米農家潰したいのか

23 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/18(土) 10:26:15.75 ID:dgWYvVRY0.net
パン食文化の国のほうが別に高級なものでなくてもパンは美味かった
中国で食べた肉まんや餃子は美味かった
うどんはもちろん日本で食べるのが美味い

バゲットとかそういうのはいまいちだけど日本風食パンや惣菜パンは日本の小麦があってるのかもね

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:27:23.29 ID:tu6UjmaG0.net
一方、自国民には値上げで苦しませるのであった!
「自国で少しでも安く売るより海外に売った方が儲かるわ~!え、日本人?米食え米!新米は上級用な!廃棄前の古古米食っとけや!廃棄しないでSDGsや。」

25 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/18(土) 10:27:27.64 ID:cb53KLOY0.net
国産小麦粉も買い負けて、日本人には手が届かなくなりそう。ありがとう自民党。

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:27:57.90 ID:k1Wlm4yt0.net
>>15
香育33号

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:28:40.03 ID:kmbP6lQk0.net
輸入した小麦を製粉して輸出しているんだろ

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:29:08.62 ID:lV0YIfwd0.net
日本人が食べる分の小麦粉なくなりそうだなww
ネット工作員が米食べろと言い始めたらヒットマークねww

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:29:14.95 ID:1M1nWpZ80.net
今の為替でも日本で買った場合はカナダ産のほうがまだ安い
国産は農薬とかの関係で、昔から好まれていた
まあ、昔と言ってもパンを作れる小麦が日本で出来てからそんなに経ってはいないけど

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:29:20.01 ID:zldiMb+O0.net
庶民が国産使おうとするとかなりの背伸びなんだが
向こうだと安いから選ばれるのか
貧乏国になったことを痛感するなあ

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:29:48.02 ID:DVT+khsZ0.net
円安だからだろ
円安は自国内に安い労働力を作る自民党と大企業の癒着政策

32 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 10:30:14.18 ID:1L6p2wri0.net
円安最強w

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:30:19.52 ID:Y88NAjaP0.net
米粉パン 美味しいよね
もうこっちのほうが良いわ

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:30:26.04 ID:YKsDKUE30.net
国は自足率アップさせろよ

35 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/18(土) 10:30:42.11 ID:dgWYvVRY0.net
>>24
最後の命綱の米さえご飯パックに加工して輸出させようとしてるしなんとしてもサタン日本人を餓死させてやろうという朝鮮反日カルト壺民党の固い意志を感じる

36 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 10:31:23.47 ID:1L6p2wri0.net
>>31
円安で仕事増なら円高では失業率やばくなるな

37 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/18(土) 10:31:35.04 ID:dgWYvVRY0.net
>>28
その米もなんとかして輸出しようと必死
なにがなんでも日本でホロドモールを再現したいんだよ

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:31:49.41 ID:FL3OWsfU0.net
そらまあ円安はそうなるよ
安いのにうまい、ってってるだけ

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:32:07.03 ID:T9gbFRoz0.net
ハード系フランスパンしか勝たん

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:33:07.00 ID:kuzc6FCb0.net
円安の今が稼ぎ時だ!

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:33:28.29 ID:oh5E+Mip0.net
パン自体はどこの国でもある。
発酵の有無とか、膨らませる度合いの差はあるが。
日本だって前までは、重曹で簡単に膨らませてパンを自宅で焼いてたし。

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:33:52.74 ID:1M1nWpZ80.net
国産小麦 春よ恋 2kg1076円
カナダ産小麦  2kg 689円

まだカナダ産のほうが安い

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:34:50.03 ID:vITZCHQT0.net
米粉うどんってないの?
半透明で美味しそうじゃね?

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:35:03.75 ID:1M1nWpZ80.net
>>41
重曹くさいわw

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:36:17.85 ID:A+F9fEhm0.net
東南アジアのことは知らんが
日本のパンはまずいよ

世界中旅したけどどこでも
発展途上国のパンでさえ日本よりうまい
味が濃い。硬い。

そしてバターもな
日本のはバターじゃねえよ
あの味の無さ

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:36:41.86 ID:1M1nWpZ80.net
>>43
フォー ?

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:36:55.78 ID:UbED7wvU0.net
>>43
普通に売ってる
グルテンフリーだからそういう需要がある

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:37:39.07 ID:N5CEBAKi0.net
円安で日本人が日本産食えないという逆転現象にwww

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:37:40.01 ID:N6FjrQcl0.net
>>18
日本でもつい最近、カビ毒入りの岩手県産小麦「ナンブコムギ」が、2022年9月から
2023年11月まで、合計711トンも販売されて、その小麦粉が「南部せんべい」に加工され、
宮城県、東京都、神奈川県の小中学校で使用されて、腹痛・嘔吐などの被害が出たけどね。

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:38:05.51 ID:TOb9Q9mT0.net
これからの日本の主要産業は観光、農業、売春だな

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:38:27.79 ID:H9RjKI1e0.net
なお3期連続マイナス成長
輸出もマイナス

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:39:02.03 ID:H9RjKI1e0.net
>>50
統一教会維新公明自民党を過半数割れさせないと本当にそうなりそう

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:39:11.14 ID:YbirGiMD0.net
まあ日本人はそんなに小麦を食べないからな

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:39:16.56 ID:D1vS39qt0.net
日本すごい
俺すごい

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:39:47.90 ID:HeuT4s840.net
むっ、このモチモチとした食感は...
日清の小麦粉を使ってるな

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:39:56.75 ID:1M1nWpZ80.net
>>53
四国の一部地域では毎日食っているだろ・・・

57 :donguri:2024/05/18(土) 10:40:25.99 ID:+0hExm7s0.net
マジレスすればちょっと考えればすぐ解る
そこらのスーパーに売ってる量産品はウクライナ小麦。
ってことは?
火薬弾薬の硝煙たっぷりの小麦粉w

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:40:29.80 ID:6TmrIQiB0.net
単純に安いからじゃねえの
日本も第一次産業に回帰する感じか
ガチで貧困化してるな
せめてオーストラリアみたいな国になれればいいんだが

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:40:39.54 ID:PqYNuvgt0.net
円安だからだろうけど小麦は売れてコメはそれほど売れないんだな

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:40:40.26 ID:oh5E+Mip0.net
価格が安目の中力粉でも一応パンは作れる。

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:40:50.49 ID:I9jJhLpn0.net
日本人が意外に知らないのはプレハーベストの問題
枯葉剤がたっぷりかかった国内製造という名の外国産の小麦を食べさせられている可能性があるんよ

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:14.66 ID:M3Ux4Jpl0.net
丸亀製麺も海外の店舗では日本産小麦を売りにして行列作ってる
需要の割りに人手不足で生産量が落ちている

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:16.88 ID:1M1nWpZ80.net
2年前はスーパーでカナダ産小麦を1kg198円で売ってたのに・・

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:19.76 ID:OtaHCK5d0.net
>>36
資源も食糧も輸入に頼りまくる日本にとって円安なんて自国の安売りに他ならんよ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:39.79 ID:6TmrIQiB0.net
>>9
海外では安いから日本産買ってるだけ
高級なんて勘違い恥ずかしいぞ

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:46.46 ID:AeMz1mB40.net
>>21
食パンなんて商売にならんでしょ
1回食ったらもういいかってなる

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:41:57.11 ID:oh5E+Mip0.net
ウクライナの小麦は多いのかね?
たいていは米国かカナダの小麦だけど。

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:42:17.42 ID:g/YVrtfK0.net
俺の日清製粉の株価は先週10%も暴落してるんだが?

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:42:34.81 ID:+zvzy62S0.net
>>17
ほぼ輸入。
北海道と本州の一部の地域でとれた数%しかないよ。
年々低下していってる。

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/05/18(土) 10:42:40.89 ID:XT44Tpsb0.net
>>52

そうかい、でも共産やれいわより100倍マシ←国が壊れる 

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:42:41.59 ID:K5sUqn2z0.net
どこの国の小麦か分からんものを国内製造を強調してパスタとかの
小麦粉製品を売るの法律で禁止して欲しいわ
大抵カナダ産とかだろうけど、カナダ産グリホサートの危険性がある

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:43:12.57 ID:6TmrIQiB0.net
>>19
ジャップさん、アイルランドのジャガイモ飢饉を知り震え上がる
10年後にはチョコレートを食べたことのないガーナ人みたいになってそうだな

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:44:09.28 ID:PqYNuvgt0.net
>>67
流通経路考えなよ
船での輸出が主なんだからアジアに売るよりアフリカとかに売ったほうが経費かからないでしょ

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:44:18.72 ID:1M1nWpZ80.net
>>67
ウクライナの小麦はほとんどが欧州向けだよ
ただし、欧州がウクライナからの小麦輸出が減れば、カナダ産を買うようになって
日本がカナダから買おうとしてもその分減っていくので値段が上がる

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:44:20.19 ID:MXIKpZ/A0.net
>>29
これ、輸入小麦を日本で粉にして輸出した物のお話なんですけどー
国産小麦は蚊帳の外

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:44:27.49 ID:+zvzy62S0.net
>>67
カナダ・アメリカ・オーストラリア
日本の輸入先は9割以上がここ。
ウクライナの農地利権の3割は米が奪ったから、少しかわってくるかもな。

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:44:36.27 ID:xG91HO6F0.net
今や円安でメリケン粉より安いんだろ

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:45:07.45 ID:6TmrIQiB0.net
>>50
すでにそうなってる

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:45:17.73 ID:oh5E+Mip0.net
米粉が安くなるといいんだけど。
小麦粉は避けたいが成型する料理はおいしいから無理。

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:46:04.74 ID:/w84Je/C0.net
>>78
いつになったら自動車産業は衰退するんです?
君らみたいなのが10年は言い続けてるけどw

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:46:22.78 ID:o/wmbauz0.net
ネトウヨホルホルwwwwwwwwwwww

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:46:25.54 ID:MXIKpZ/A0.net
>>74
オーストラリア、インド、ネパール産の小麦があればいいや

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:46:46.54 ID:74EGwAqy0.net
小麦は、日本の気候の条件ではつくることがむずかしいため、国内需要量の約9割を
外国から輸入しています。
過去5年の平均流通量(2017~2021年度)は、
国内産小麦85万トン、外国産小麦482万トンです。
アメリカ(40.3%)、
カナダ(35.2%)、
オーストラリア(24.4%)の3か国からほとんど輸入しています。



えっと・・

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:46:48.63 ID:1M1nWpZ80.net
小麦を食いすぎるとハゲるから

おまいら注意しろよ

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:06.64 ID:M72O9HTW0.net
なんだよ日本はほんとうに農業国になるのかよ

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:09.83 ID:YbirGiMD0.net
香川県民しか困らない件

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:12.26 ID:MXIKpZ/A0.net
>>76
アメ? 中共じゃなくて?

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:14.17 ID:yz6ghRHV0.net
ttps://toyokeizai.net/articles/-/451051?page=4

「これはジャップが食べる分だからいいのだ」とアメリカの穀物農家が言っていた、との証言が、アメリカへ研修に行った日本の農家の複数の方から得られている。

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:19.68 ID:lxWo4cec0.net
>>1
簡単に日本の色々な美味しいパンが焼ける
プログラム式パン焼き器が出来て
それが韓国とか世界にヒットしたら
例によってパンは韓国ニダってウリジナル言い出した
ってテレビで見たな

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:21.92 ID:/w84Je/C0.net
食に関しては日本が頭一つ飛び抜けてる
じゃなけりゃ態々著名人が飯食うためだけに日本に来ないっていう

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:34.87 ID:Fpufkdmv0.net
国内だと良質な商品も安く買いたたかれる
いま売るなら海外だな

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:35.09 ID:M72O9HTW0.net
こんなことでスレ建てるな

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:37.37 ID:oh5E+Mip0.net
>>76
やっぱりそうでしょ。
しばらく前まで食材専門店で小麦粉を買ってた。
ウクライナの小麦粉なんて一度も見たことがない。
輸入小麦粉はカナダ、アメリカで、国産は北海道産だったかな?
小麦は寒いとこしか無理なんだっけ?

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:47:55.78 ID:M72O9HTW0.net
国が滅ぶ

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:48:16.89 ID:M72O9HTW0.net
第一次産業は買い叩かれる
頭いらないから

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:48:19.65 ID:M3Ux4Jpl0.net
オランダやフランスは先進国だが農産物輸出大国でもあるし見習うべき
農家が円安を武器に輸出で稼いで生産量を増やせば食料自給率は上がる
せっかくの農地を太陽光パネルで埋めるのはやめろ

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:48:34.90 ID:1M1nWpZ80.net
三洋の「ごぱん」が消えたのは残念だ

お米からパンが作れる家庭用調理器

98 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/18(土) 10:48:45.86 ID:vSRxEVIQ0.net
農業就業者人口100万人余り
平均年齢70歳弱
10年で半分近く減少

そんな日本の農業はどうなるのだろう
このままだと後20年もすれば壊滅する

99 : 警備員[Lv.9(前9)][苗]:2024/05/18(土) 10:49:01.07 ID:uV9ugc+30.net
日本のは輸入なのに

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:01.59 ID:EM9HkDkJ0.net
日本「どんだけガイジンて不味いもの食ってるの?何人かわからない外人が
コンビニで焼きそばパン(150円)食って狂喜してるのみて思ったわ。まじでな」

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:02.10 ID:MXIKpZ/A0.net
>>86
パンとうどんでは使う小麦の品種が違うので影響無し

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:14.95 ID:6TmrIQiB0.net
>>4
水だけは豊富だから、平地さえ手に入れば日本は農業に向いてるんだよね
でも人が住んでない平地なんて北海道にしかないんだよな
ITが苦手な日本にとって農業って労働集約型の産業だから割と向いてると思う
バカでもできる仕事いっぱいある

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:18.05 ID:1M1nWpZ80.net
>>96
じゃあお前が農業をしろよ

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:36.01 ID:/w84Je/C0.net
なんで国内農業の話をしてるバカいるの?

国産小麦じゃなくて小麦粉なんだけどwwwww

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:50.83 ID:jKKH4f9g0.net
ハッハw
やはり米も小麦も
日本産が一番
ということですな

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:49:52.10 ID:YbirGiMD0.net
>>101
まじ?
やるじゃん

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:50:16.05 ID:6TmrIQiB0.net
>>80
自動車は知らんけど電機産業は衰退したね
シャープは買収されたし、お荷物の堺工場の閉鎖がついに決まった

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:50:20.88 ID:r583zHJP0.net
日本が貧しい国になったからでは…

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:50:34.16 ID:/w84Je/C0.net
>>107
悔しいのう

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:50:47.19 ID:M72O9HTW0.net
外人はいっつも狂喜してるだろ

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:50:53.28 ID:j/iOt8NZ0.net
>>102
日本人をバカ扱いで草

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:51:23.57 ID:He5XJV0s0.net
粉の話だよね原料は輸入小麦だよね
製粉技術盗まれたら終わりって話だよね

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:51:41.63 ID:oh5E+Mip0.net
国産小麦はグルテンが少なくて膨らまないんだっけ?
工夫してパン用に調整して加工してると聞いたかな。
別にふかふかになる必要ないのに。

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:51:48.30 ID:ch51OmPN0.net
飢餓輸出

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:51:50.48 ID:EM9HkDkJ0.net
>>102
IT苦手とかあんたねえ。光ファイバーと半導体レーザーとマルチコアプロセッサの
基本技術は日本発だからね。つまりネットインフラの基本を作り上げたのが日本ね。
バブル期だけどさw 欧米がパクリだろと大騒ぎするが
連中の特許って幼稚園児の絵みたいなラフスケッチだから相手にしないようにw

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:51:54.03 ID:/w84Je/C0.net
なんで農業の話をしてるん?
これは仕入れた小麦の加工が優秀って話だよ
つまり付加価値を付けて売ってるってこと

バカにはわからんかw

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:52:06.94 ID:VPAPpn940.net
外国産の小麦を日本で製粉して転売してるだけの話ちゃうのこれ

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:52:13.35 ID:EKqKDXpQ0.net
>>102
日本は高温多湿で病害虫多いから農業に向かないよ

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:52:22.74 ID:YbirGiMD0.net
>>102
大バカでもドングリや貝拾いが出来る件
日本人には狩猟の方が向いてますね

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:52:31.81 ID:74EGwAqy0.net
>>1
これはなに?
カナダアメリカオーストラリアから輸入した小麦を日本で製粉だけしてまたアジアに輸出して儲けてる構図かな?
なんか笑ってしまう加工貿易だなw

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:01.92 ID:74EGwAqy0.net
>>102
静岡県知事さん乙

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:02.22 ID:+zvzy62S0.net
>>93
寒冷地というより比較的乾燥地向け。
梅雨みたいな時期がある地域には適さない。
北海道産で小麦の作付けは少しされているが、国内消費量の数%で極わずか。

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:08.78 ID:PW6v4qpC0.net
ジャップはドングリとコオロギで我慢しろ

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:21.18 ID:3cwFOtmT0.net
輸入小麦だけじゃなく国産小麦も国産小麦粉として海外に輸出

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:21.18 ID:3cwFOtmT0.net
輸入小麦だけじゃなく国産小麦も国産小麦粉として海外に輸出

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:42.04 ID:6TmrIQiB0.net
>>93
小麦は寒冷地が向いてる
米は温暖地が向いてる
なぜか東北で作ってる米を四国とかで作らせて、東北は小麦の栽培に変えたらいいと思う
もう日本人向けにコメ作るより海外向けに小麦作った方が高く売れるでしょ

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:53:51.97 ID:db3GWO2/0.net
穀物の機械化や保存管理が進んでるからコオロギより二毛作だな

128 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/18(土) 10:54:04.76 ID:vSRxEVIQ0.net
>>45
あんたの舌は日本人とは違うのだろうね
俺も世界中を出張や旅行したけど、常食するなら日本のパンやバターがいい

あと一時期流行った高級食パン
トーストにするとバターやジャムの味と干渉して不味いので廃れたのだろう

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:54:11.18 ID:/w84Je/C0.net
なんで農業の話をしてるんだ?
バカしかいねぇな
文盲らしいw

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:54:29.70 ID:j/iOt8NZ0.net
>>115
半導体とIT技術の違いぐらいわかろうや
しかもその半導体技術も30年以上前とか

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:54:40.80 ID:uc/zmiDU0.net
スーパーへ行って超熟と超熟国産小麦の原材料と価格を比較してみると面白い

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:54:45.26 ID:YbirGiMD0.net
>>126
海外「食べて応援はしません」

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:54:56.78 ID:RzmCO3xY0.net
飢餓輸出か?w いよいよ末期だな
かつてのルーマニアみたいだ

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:55:20.15 ID:EKqKDXpQ0.net
>>117
日本の製粉技術がすごいと読んだが
日本の麦の質が良いという話なら鮮度を保つために製粉前のものを輸出するんだろうし

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:55:37.70 ID:74EGwAqy0.net
>>112
こんなんすぐコピーされて終わる儲け話やな

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:55:41.66 ID:oh5E+Mip0.net
>>118
そうか?
日本の植物相はすごいらしいよ。
高温多湿で多様な植物、きのこが生えてるらしい。
専門家には研究材料が多くてうらやましい状況なんだって。

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:55:42.76 ID:CzA01mO30.net
自給率の低い国産小麦は輸出して、安い外国産小麦は日本人の口へ…か
輸出の部分はかつて海老を日本に輸出していた東南アジア諸国の構図と似てきたな

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:55:45.61 ID:+zvzy62S0.net
>>87
カナダとアメリカ。
あっちの小麦は風味も少なく食パンやバタールといったパンに使うと不味い。麺や砂糖を使うパン類に適している。

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:56:29.77 ID:uV7zYHyz0.net
はるゆたかと春よ恋いいよね♪

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:56:38.35 ID:M72O9HTW0.net
国は第一次産業に依存してはならない

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:56:52.52 ID:EM9HkDkJ0.net
>>117
円安で国内産の小麦と輸入の差がなくなって、北海道の小麦が使われてるんじゃね?
食料自給率を奪うというのは支配のイロハだけどさ、異常気象でブドウが死んだとか
干ばつだ戦争だということで各国の農業がヤバいことになっている。
ということで、単純ではない。ちなみに欧州ではワイン用のブドウがダメになってきて
北海道に逃げてきてるねw

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:56:57.75 ID:E7/RJodL0.net
円安の今は輸出産業大儲けだな

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:57:27.18 ID:WghztEk90.net
>>1
円安で安いからってだけ

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:57:32.77 ID:+zvzy62S0.net
>>87
中共ねw
中国は主食の食料時給率が低いため輸入しているよ。
そば、小麦なんかは特に輸入している。日本に中国の小麦みかけないでしょ?

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:57:42.26 ID:OMA2gaKl0.net
>>123
https://i.imgur.com/eOa5a0C.jpg

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:58:07.51 ID:RWzYaJzL0.net
>>35
農家は4割減反だよ、輸出出来るほど米が高く売れるのなら、、ナンボでも増産するで
米も麦も関税で守られていてな、国際価格の倍から数倍するんだぜ

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:58:19.86 ID:tJXqksS60.net
円安でも補助金じゃぶじゃぶの米に比べればまだ小麦粉のほうが安い

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:58:38.47 ID:3cwFOtmT0.net
>>140
普通の先進国はどこも第一次産業を保護し余ったのを輸出している
日本はアメリカの裏庭だからちょっと状況が違う発展を遂げている

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:58:40.00 ID:RNChcPh30.net
そんなに日本の農業ゴイス〜なら限界集落潰して大企業資本で一大農場にして
グエンに頼らない自動化でやればええやん

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:59:18.83 ID:RNChcPh30.net
>>140
ドイツ「えっ」

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:59:25.40 ID:j/iOt8NZ0.net
>>138
食パンが滅茶苦茶不味いファミレスがあるのはそのせいか

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:59:29.17 ID:6TmrIQiB0.net
>>111
割とまじで思うんだけど、今って社会のレベルが上がりすぎて昔だと許容されてた無能が許容されなくなったんだと思う
発達障害なんて、農業やらせてればおそらく何の問題もなかった
高度なコミュニケーションとマルチタスクなんて農業には求められてないからな

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 10:59:53.14 ID:G39C51d90.net
都合が悪いとすーぐどんぐり大砲w
言論封鎖の左翼さんw

そしてバカだからずっと国産小麦の話してやんの
無関係なのにw

だっさ🤣

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:00:00.00 ID:EM9HkDkJ0.net
正直なはなし、海外では旨いものを食おうとしたらべらぼうにカネがかかる。
大部分の庶民は不味いモノを喜んで食ってるよ。もう何十年もねw

欧米は当然、中国とその周辺はあたりまえ、安くてうまいものが普通に手に入るのは
南米くらいじゃないの?w

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:00:12.64 ID:qG8kwFfL0.net
ときどきドングリをバカにしてるヤツ
いるけど、あれ美味しいからな
米を食ってるリスとか見たことあるか?

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:04.05 ID:AzQE2Q740.net
ドンドン途上国っぽい

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:09.74 ID:bh9t6qqC0.net
他の国でも日本のパンが人気だからね

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:17.22 ID:uUZPB7qY0.net
>>1 紛らわしいな、各国が自国で生産してるともよめる
日本産とかけ

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:30.54 ID:tJXqksS60.net
>>155
どんぐりを食ってるコメツキムシを見たことある?

160 : 警備員[Lv.1][新苗]:2024/05/18(土) 11:01:35.85 ID:vSRxEVIQ0.net
>>130
半導体技術って、微細加工技術のこと?
それともシリコンの代わりに窒化ガリウムや炭素などを使うの新素材の事?

いずれも、日本も頑張ってると思うよ
半導体の大規模工場が無くなったのは残念だけど

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:49.41 ID:YbirGiMD0.net
日本は西日本で米が作れないのが痛い

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:49.97 ID:EM9HkDkJ0.net
>>144
あそこは土壌汚染がひどすぎるからな。決壊しるかもしれんと言われてる
巨大ダムの周辺のゴミと水の色をみればわかる。ググルアースでも簡単に確認できますねw

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:01:55.67 ID:oh5E+Mip0.net
中国人も小麦粉料理が好きだからなあ。
餃子、シュウマイ、うどん、餅、包子、蒸しパン、パイ、饅頭・・・・
日本では見かけないが、西洋のパンよりおいしい料理もある。

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:02:18.68 ID:F0QNXGUH0.net
>>48
貧乏な国や地域ってのはそういうもんよw
旧ソ連では穀倉地帯のウクライナが一番餓死者を出したし、コーヒーの産地のケニアでは高すぎてコーヒーは飲めない

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:02:51.46 ID:7VN0qL+w0.net
まじで飢餓輸出じゃん自民党は真のお母様の指示で日本人抹殺する気できてるな

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:02:55.52 ID:+zvzy62S0.net
>>151
ん~たぶん
冷凍した生地を焼いて販売してるからかと。生地を冷凍する技術が向上したけど、やはり冷凍かけると味はおちる。
あとは砂糖の含まれたパンは、焼いてから時間経てばたつほど味が落ちやすい。

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:02:59.76 ID:EM9HkDkJ0.net
>>163
おまえらは揚げパンしか食ってないだろ。それは中華富裕層の食い物だw

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:03:14.65 ID:oh5E+Mip0.net
鹿児島の米とかがある。
北方地域より早く新米が出る。

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:03:21.34 ID:6TmrIQiB0.net
>>119
実際大バカが漁師やって獲りすぎて漁獲量激減してるからな

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:03:23.73 ID:2gFEGo//0.net
>>34
国防を語る自称愛国者共が自給率に殆ど興味ないのが意味不明
田舎を破壊しまくるソーラーパネルにはご熱心w

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:03:33.73 ID:G39C51d90.net
鉄鉱石輸入して加工して粗鋼を売る

凄い凄い

小麦を輸入して小麦粉を売る

途上国がー

馬鹿すぎて草

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:03:55.50 ID:WghztEk90.net
>>156
途上国の方が良い
バラ撒かず貰えるのだから

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:11.25 ID:RNChcPh30.net
>>155
マテバシイ以外のどんぐりは激渋だから
そのせいどどんぐり全体の評価を下げてるな

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:15.24 ID:+zvzy62S0.net
>>165
強い国を作るなら、一次産業を守るのは絶対条件ですね。

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:19.55 ID:0ra/j+vm0.net
トルコみたいになってきたな
国民に食わす食料が海外に買われていく
日本は海に囲まれてるからトルコほどひどい事にはならんけどな
どちらにしろ輸入頼みの内需なのに円安じゃどんどん内需縮小するだけだろ

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:19.77 ID:ej6aTYVJ0.net
日本人の食文化はこれから貧しくなるとして
なにか医療的な施術でなんでも美味しく
感じられるような舌に改造できないもんかね

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:20.82 ID:IFl7jyB70.net
小麦粉はいろんな品種ブレンドして
食味とかグルテンを調整するんだけど
その比率はケンタッキーのスパイス並に企業秘密の世界なんだぜ

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:36.70 ID:SPbSyfCn0.net
>>69
それじゃあ国産小麦がうまいかどうかわからんやん
まあスーパーで焼いてるようなパンでも自分的には十分うまいけど

179 ::2024/05/18(土) 11:04:36.80 ID:DkEE1T6a0.net
>>3
小麦文化ではないから製粉技術がない
円高でも円安でも小麦原価は東南アジアには関係なく
製粉代が変わるだけ

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:04:54.31 ID:GgJ9/1n70.net
日本、安い安ーい

181 ::2024/05/18(土) 11:05:04.73 ID:vSRxEVIQ0.net
>>161
西日本で米が作れないって、なんの話?

日本の標準米は滋賀産だよ
何故なら、日本の米作地域の真ん中だから

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:05:05.68 ID:oh5E+Mip0.net
>>163
日本人ですが。
小麦粉料理が好きで自宅で中国のも作るから知ってるだけ。
揚げパンも作ったことある。

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:05:50.81 ID:WghztEk90.net
>>174
旧民主党と経団連に教えてやれよ
当時、工場を支那に移転しろと言っていた経団連のせいで今じゃ税金から補助金出して撤退させてるんだから

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:05:59.67 ID:+zvzy62S0.net
>>170
仕方ない・・
中国と米国の手先のような議員が与党政府にいるんだから。
スパイ防止法すらつくらんでしょ

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:06:02.65 ID:RNChcPh30.net
>>176
箸に微電流通すことで失われた辛味を回復させる技術を
慶応大学が持ってたな

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:06:26.70 ID:G39C51d90.net
>>180
他のパン屋より高い価格で売ってるのに安い安いなんだw

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:06:42.04 ID:6TmrIQiB0.net
>>121
農業なんて昔の小作人システムの方がシステムとしてはよかったんだろうな
まあこのまま少子化で土地が余っていけば自然と昔のシステムに戻るのかも

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:06:55.07 ID:YbirGiMD0.net
>>181
滋賀で米を作ってんの?
初めて聞いたわ普通の日本人は知らないと思う

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:07:02.43 ID:EM9HkDkJ0.net
>>176
その前提が間違ってるのねw 周辺国がどんどん悲惨になってくので
相対的にクオリティが上がるのが日本食ね。インバウンドの乞食観光客様をみればわかるでそ。
なんたって、どうでもいいような定食屋レベルで大喜びしてるのよw

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:07:05.61 ID:dFEcKhqN0.net
>>1
放射能入ってるからやめとけよシナ畜は

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:07:23.10 ID:narEWyZg0.net
おれらが円高の頃は安かろう悪かろうだった
日本産クオリティのものを安く手に入れられるのはずるい

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:07:57.49 ID:BhxTxyk10.net
円安だから日本で製粉した小麦粉も輸入しやすくなってんだろうな
やっぱり円安で困る人はいないな!※ただし日本人は除く

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:09.25 ID:WghztEk90.net
っつーか、小麦なんて氷山の一角
米も輸出が増えてる
日本食ブームとか円安で
日本人はタイ米食うしか無くなる

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:24.76 ID:+zvzy62S0.net
>>183
経団連は売国グローバリストばかりだしな。民主党は論外として、その経団連が支持している政党は今は自民党だぞ。

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:37.31 ID:6TmrIQiB0.net
>>141
酒造りも北海道に移転してるところがあるんだよね

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:39.07 ID:pSnAdjet0.net
日本人は食にはうるさいからおいしい小麦を海外に提供
実際は円安だからでしょう

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:41.92 ID:G39C51d90.net
>>193
米余りまくってるから好きなだけ食ってくれや

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:44.51 ID:narEWyZg0.net
>>189
あいつらコンビニ好きよな
北海道でセコマに喜んで入る内地民だから気持ちはわかるが

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:08:52.60 ID:HkZ2DEWJ0.net
よし小麦農家やっちゃうぞ

200 ::2024/05/18(土) 11:08:55.54 ID:vSRxEVIQ0.net
>>187
土地が余ってても、儲からなかったり労働がきつかったら誰も農業なんかやらないよ
ただ耕作放棄地が増えるだけ

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:00.22 ID:j/iOt8NZ0.net
>>160
半導体の加工レベルは日本は進化し続けて先端行ってると思うよ
でも回路設計できないから加工機械を輸出するだけ
汎用CPUも作れないし

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:22.12 ID:G39C51d90.net
>>196
なんだ記事も読んでないの?
製パンまで仕込んで他の店より高い値段で売れてんだけど?

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:23.94 ID:3cwFOtmT0.net
>>181
滋賀とか京都とか鳥取とか兵庫とかほぼほぼ全府県が産地の米をスーパーで見掛ける
昔ながらの米どころの産地を今年は見掛けなくなった

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:25.32 ID:WghztEk90.net
>>194
自民にも小野田紀美みたいな良い奴も居る
政党立ち上げてくれれば応援するのになー(笑)

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:33.99 ID:VKDLtvNm0.net
小麦使う飲食多すぎだし国産できるならドンドンやればいい
衰退先進国は揺るがないし

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:36.64 ID:2gFEGo//0.net
>>181
滋賀米の「みずかがみ」は美味いわ。

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:09:52.95 ID:EM9HkDkJ0.net
アメリカン日本食マニア「このまえアジアンスーパーで日本直輸入のマヨネーズ買ったけど
10ドルもしたからな!日本観光でスーパーで見たのは1ドルだぜ?おかしいだろ!!(絶叫)」

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:01.32 ID:7VN0qL+w0.net
>>161
あんたどこの日本に住んでんだよw

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:07.21 ID:6TmrIQiB0.net
>>188
江州米(近江米)って名前で売ってるよ

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:10.35 ID:oh5E+Mip0.net
日本のパンは商品化の技術が高いらしい。
菓子パンや総菜パンが魅力なんだとか。

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:15.17 ID:WghztEk90.net
>>197
肝心な日本人が食わなくなってきてるとか言ってたな
そう言えば

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:27.83 ID:narEWyZg0.net
>>196
昔からだったろうか
やはり一億総中流時代がこの日本のポテンシャルを限界まで引き上げたように思えてならない

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:32.19 ID:mgtKQvds0.net
日本は小麦まで売る国になってしまった

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:37.40 ID:1fR1g5HT0.net
>>3
ほんこれ
パン用途としては下の中程度

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:45.61 ID:sUQ11GOW0.net
ややこしいな。国産小麦でなく国産小麦粉のことだわね

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:45.73 ID:FQw0wIMS0.net
>>188
さすがに知らないのはお前みたいな無学の馬鹿だけだからw

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:48.28 ID:Dk4s54xs0.net
円安だから輸出したほうが儲かるだけ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:48.52 ID:ddF485gh0.net
◯熟国産がおすすめ
でもスッカスカでチュー

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:55.33 ID:EosF+HY30.net
>>138
パン作った事ある?
バタールは海外産のタンパク質含有量が高い強力粉使うのが普通だぞ
日本産は基本中力粉だから、膨らまないタイプのパンやうどんが合ってる

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:10:56.93 ID:Vpe/awEH0.net
>>19
資本主義なら高い方に売るのは当たり前だしな

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:01.55 ID:WghztEk90.net
>>210
また魔改造(笑)

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:21.63 ID:MXIKpZ/A0.net
>>188
普通の関西人なら知っている
スーパーで売ってるからな
それにコメは四国九州でも栽培している

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:25.20 ID:G39C51d90.net
>>211
ご飯おかわり自由の店増えてるけど
古米、古古米が死ぬほど余ってるから安く提供出来るのな
だからたらふく食ってくれや

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:46.97 ID:EM9HkDkJ0.net
>>211
それもちょっと違う。「不味い米」は食わなくなってきて、どんどんグルメ化してるのよw
輸入米とか肥料と鶏のエサになってると思うわw

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:48.74 ID:XqNDOSdf0.net
次は米粉やで

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:11:55.00 ID:YbirGiMD0.net
>>209
江州米か
初めて聞いたわ

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:12:16.35 ID:narEWyZg0.net
>>218
敷島は良いパン屋だぞ

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:12:25.12 ID:fT66WQX30.net
蚊っているでしょ、昆虫ね、例えばヒトスジシマカ
これは年間平均気温11度以上のところに定着します
アメリカやヨーロッパでも同じです11度以上のところに定着しています
日本での北限は1950年には群馬、栃木、茨城まで
これが2009年には盛岡にまで広がりました
そして2016年には青森まで生息範囲を広げました
温暖化で生息範囲を広げている
食糧も同じでね、北海道で米が作れるようになったり
本州では猛暑だったりすると品種によっては規格外続出
もう昔とは違う、何が起こってもおかしくない

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:12:27.78 ID:+zvzy62S0.net
>>219
もちろん。

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:12:56.27 ID:WghztEk90.net
>>223
やよい軒は良く行くw

>>224
捨てるよりマシ

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:12:59.10 ID:aA2S5Z780.net
>>109
相次いで中国に買収されたとき射精してそうやな
女は中国人に股開くけど日本人には開かない
これがアベノミクスや春節ウェルカムw

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:13:02.72 ID:narEWyZg0.net
え?近江米知らんやつおるん?
スーパーで普通に売ってるが

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:13:05.66 ID:3cwFOtmT0.net
>>197
余りまくっているといわれる割に今年は例年から2割ほど価格が上がっている
去年一昨年は例年から1割ほど安かったから2割以上の値上がり感がある

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:13:53.56 ID:EM9HkDkJ0.net
>>223
古米と古古米は臭いんで定食屋では使ってないでしょ。中国にプレゼントしてるんじゃね?
あっちでは普通らしいからなw

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:14:04.49 ID:oh5E+Mip0.net
日本人は農業が好きみたい。
首都圏でも4畳半ぐらいの土地を金出して借りて野菜を作ってる。
頭を使わないと価値がない楽しくないというのは誤解もいいとこ。

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:14:04.67 ID:G39C51d90.net
>>233
保管費輸送費の増大
それだけだぞ
米自体は余りまくってるから

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:14:46.73 ID:YbirGiMD0.net
>>222
作ってるといっても四国九州のは飼料米ってやつでしょ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:14:52.85 ID:G39C51d90.net
>>234
つかってるぞブレンドすんだよ
飲食店の裏側知ったらお前は発狂しそう

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:15:03.30 ID:narEWyZg0.net
ライ麦パンが好きだ
固くて噛めば噛むほど味わい深い
チーズとハム、トマトを乗せるだけで完璧な食料となる

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:15:03.96 ID:LRWcL7au0.net
円安で安い

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:16:39.57 ID:YcbYREdW0.net
日本にはこれからダーチャが流行ると思う
友之婦主っていう雑誌に特集が組まれていた

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:16:53.72 ID:oh5E+Mip0.net
最近は米油が売れてるみたい。
スーパーで1Lボトルが何種類も並んでる。
昔はもっと高くて少なかった記憶がある。
オリーブオイルが高騰してるからもっと一般化するのでは。
まだまだ菜種油とか安い油が売れるだろうが。

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:17:01.73 ID:EM9HkDkJ0.net
>>236
玄米状態で窒素充填して地下に山ほど備蓄でそ。10年くらいもつからね。
でもそういうことは公開しないのが粋だとおもっちゃうのが日本ね。
格好つけてもなんのメリットも無いからね。出る杭は打たれるというしなw

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:17:08.37 ID:fT66WQX30.net
米に混ぜてインチキする主流はクズ米だよ、網からこぼれ落ちた未熟米や砕米
煎餅とか味噌を作るものだよ、鳥の餌にもなってるけどね
一般の人には見てもわからないよ
安いコメは鳥の餌が入ってると思ったほう良い

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:17:12.80 ID:6TmrIQiB0.net
>>226
そもそも滋賀なんて水が無限にあるから農業やりたい放題だよね

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:17:17.18 ID:YPYFtA8O0.net
寿司に和牛に日本人が密かに食していた美食を世界に広め、日本人自身が食べづらい状況になっている。

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:18:20.70 ID:EM9HkDkJ0.net
>>246
いやいや。日本の牛は全部和牛なので、パッケージに「和牛」って書いてないだけですよw
意味ないじゃんw

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:19:09.50 ID:fT66WQX30.net
米は水と用水路
米1kg作るのに水は5000リットル必要
しかし最近は畑で作れる水のいらないものが出てきてる

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:19:24.55 ID:oh5E+Mip0.net
古米みたいなのはディスカウントスーパーに流通してる。
白いコメがかなり混ざって色が悪い安価米。
いわゆる複合米と表示されてる得体のしれない米。
値段だけで買う層が買ってるみたいで良く売れてるよ。

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:20:01.61 ID:YbirGiMD0.net
>>235
日本人だけど農業はあまり好きではないな
暑いし虫とかヘビとか出るからムリ

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:20:42.66 ID:IKNiES4x0.net
小麦粉を輸出するのだから小麦そのものは輸入するのかな

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:20:51.73 ID:XqNDOSdf0.net
日本をディスっても無駄無駄。
来年度から豪州の褐炭を改質した水素が無尽蔵に供給され始める。
エネルギーが駄々余りになるので、採算を考える必要が無くなり、凄い事になる。

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:21:06.40 ID:EKqKDXpQ0.net
>>136
つまり病害虫も多様という事だよ
病害虫多いから農薬使用量が米国の7倍
世界有数の農薬使用量の農薬大国だから

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:21:15.54 ID:xhuSgVLx0.net
柿の種が世界に広まると予想してる

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:21:22.45 ID:3cwFOtmT0.net
>>246
未だに外人に飯食わせておいしい言わせて喜ぶ変態さんが一杯居るからな

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:21:31.12 ID:OGdzR+ya0.net
米も小麦も外人様に献上
ジャップは芋でも食ってろ

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:21:50.68 ID:EM9HkDkJ0.net
>>246
古米の価格はキロあたり30円くらいじゃないの?混ぜると全部臭くなるんで
混ぜないで激安で売ってるでしょうな。途上国みたいな詐欺はやらない方向w

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:22:28.53 ID:6TmrIQiB0.net
>>237
熊本県の「森のくまさん」って銘柄は魚沼産コシヒカリに並ぶ特Aの評価らしいよ

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:22:51.71 ID:uV7zYHyz0.net
>>254
うん
亀田製菓は現地生産はじめてるよ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:07.87 ID:G39C51d90.net
>>256
米なんて食いきれないから好きなだけ食えよw

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:13.78 ID:OZcDYE2R0.net
全粒粉の方が高いとかこの国おかしい
あと鉄分入れとけや

262 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/18(土) 11:23:19.47 ID:7jE/M5wV0.net
きのう一日一食達成🎊

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:22.76 ID:rDrBkbEU0.net
ベトナムのフランスパン、すげーうまかった
日本だけじゃねーよ

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:34.31 ID:YbirGiMD0.net
蕎麦輸出したほうがいいんじゃね
そこらに自生してるくらいだし

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:35.57 ID:EM9HkDkJ0.net
>>255
ボンカレーで大喜びしてる連中が馬鹿なだけだって。しかしボンカレーも
アメリカで買うと馬鹿高いらしいのね。カレーマニアアメリカ人が激怒してたなw

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:23:52.34 ID:WghztEk90.net
>>259
韓国に工場移転したから食わなくなった

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:24:26.86 ID:1QTUxP3m0.net
でも日本人が食べるのは外国産の安い小麦粉

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:24:46.32 ID:6wV5OEp50.net
他の農水産物も高級品は海外に輸出して富裕層が食う状況になってるしな

269 ::2024/05/18(土) 11:25:08.09 ID:vSRxEVIQ0.net
>>245
新幹線の車窓を見てると滋賀って田圃がいっぱいで農業県かと思いきや、第二次産業の比率が全国一の工業県らしい

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:25:13.77 ID:WghztEk90.net
>>265
ルー買って作れば良いだけじゃん
ジャガイモやニンジンや玉ねぎは有るのだろう?
当然、肉も有るし

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:25:57.04 ID:xrBkxEEC0.net
輸入はいくらだ?

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:26:17.25 ID:615yiR/Q0.net
日本の小麦粉やっすw

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:26:18.61 ID:fT66WQX30.net
うちの米は農薬は最小限だよ
JAが6成分以内厳守っていうんだもん
箱粒剤2成分、除草剤2成分、これでもう4成分だよ
本当はいもち病の殺菌剤が入った3成分の箱剤と4成分の除草剤を使いたいけどこれではアウト
種子消毒も温湯消毒で農薬不使用
だからうちは2商品で4成分、どちらも田植え当日に使うだけ
今年はカメムシ出るっていうから5成分になるかもだけど

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:26:56.60 ID:kj/qYhCg0.net
中国の北部はパン食うぞ

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:27:22.78 ID:WghztEk90.net
>>273
種類ではなく量だろうに
バカが農協してんのか?

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:27:26.41 ID:EM9HkDkJ0.net
>>268
日本産のトマトしか食わないとかいってる奇特な人がいるらしいからな。
普通にスーパーで売ってる杤木(笑)かどっかのワンパック200円の奴を
10倍の価格で買ってるのがその層なw

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:27:33.25 ID:uV7zYHyz0.net
>>266
韓国製造は食べたくないねw

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:27:54.59 ID:WghztEk90.net
>>277
まったくだ

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:30:12.39 ID:yZ/dKT6s0.net
>>237
米は日本全国だわ
中四国九州も普通に地元で米作って流通してるぞ
いつもヒノヒカリとかヒトメボレとか買ってる

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:31:23.57 ID:A+F9fEhm0.net
日本食がどんどん害人に侵食されてる

最近じゃ立ち食いそば屋もバレた。
そこでカレーとか親子丼なんかを食ってる

そのうちにかけそばが1000円になっちゃうぞ

そして一部のやつらはうな重のうまさに気づき始めてる

うなぎも外人価格になって日本人が食えなくなるだろう

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:31:26.92 ID:fT66WQX30.net
>>275
農薬は難しいよ
1週間しか効果のないのを3回使うか
3ヶ月効果があるのを1回使うか
どちらが安全かなんてわからないもの
そして日本は収穫後に使う農薬は1つもない
海外では収穫後に使うものがある

282 ::2024/05/18(土) 11:31:54.49 ID:ywa7kKN20.net
農薬がよく検出される外国産小麦は情弱の食い物
だからこれは悲しい

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:31:58.31 ID:EM9HkDkJ0.net
ガイジンユーチューバーにみる実態

韓国人「なんで日本のお寿司はこんなにおいしいの?!コメのレベルが違う!!!」
くら寿司マニア「くら寿司でこんなに大喜びしてる奴ってなかなかだなおい。っておもったら韓国人か」

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:32:47.34 ID:g5Q8m8OM0.net
小麦輸出大国のウクライナが戦争でボロボロだから
需要の一部が回ってきただけじゃなくて?

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:01.44 ID:WghztEk90.net
>>281
まーそーだろう

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:09.24 ID:/w84Je/C0.net
>>283
くら寿司の寿司って臭くね?
回転寿司チェーンで一番下だよねあの店

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:11.87 ID:jyp7MPMC0.net
なぜに
ゆえに

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:19.98 ID:OedzbY6c0.net
>>277
韓国製は嫌だなあ

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:35.12 ID:LP4QYdxf0.net
日本の小麦粉はセシウム畑にトリチウム水を散水して育ててるんですよ
食べると死にます

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:33:36.71 ID:G8helWBX0.net
小麦なんて9割以上が輸入物
国産だと倍くらいするけど高度成長状態に入ってる途上国の人は買うだろうな

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:11.98 ID:eaWNN6Cd0.net
ウクライナロシアの機会損失のおかげ

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:25.72 ID:ogwRzo880.net
インドシナ半島のパンはうまかったね
昔はフランスの植民地だっただけのことはあるよ
皮パリパリ中もちもち具合がこの辺で体験したことないよ

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:27.14 ID:ivixXa8t0.net
ヤマザキのふんわり食パンって白いやつさ
柔らかいだけで味は不味くね?(笑)

294 ::2024/05/18(土) 11:34:30.23 ID:vSRxEVIQ0.net
>>273
農薬は使わないほうが健康に良いはず、と先入観があるけど
実は農薬の健康被害は厳重に検査されているので、病害虫に荒らされた農作物よりは安全、という説もある

農作物も生物だから病害虫にやられっぱなしではなく、ちゃんと免疫力も持ってる
その免疫力による健康被害は、ほとんど研究されて無いんだよな

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:45.21 ID:j7xG4Cbj0.net
>>277
ネトウヨって大変だな…

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:49.16 ID:fT66WQX30.net
>>282
そうなんだよね、遺伝子組換え小麦は作付けされていないのに除草剤成分が出るのよ
輸入小麦から作った食パンからも出る
どうやらあいつら除草剤かけて枯らしてるらしいんだよ
枯れていれば刈りやすいし機械の負担も小さい、乾燥にかかる費用も少なくできる、コスト削減だね
そんなもの食べてるのが日本人

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:52.88 ID:6TmrIQiB0.net
>>269
名神と新名神、あと新幹線もあるからまあまあ便利だからね
大阪と名古屋の間だからそこらへんが本社の大企業の工場も作りやすい

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:34:58.18 ID:rumQ2LzV0.net
本当は食料自給率高いんだろ

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:35:01.90 ID:EM9HkDkJ0.net
>>286
まあな。俺的にはラーメンが旨いと思うw

300 ::2024/05/18(土) 11:35:23.42 ID:FrXo9AT/0.net
クルージャパン戦略とか言ってさ
おにぎり、パン、寿司とか海外に入り込んで行くの辞めて欲しい

日本人の食い物なくなるじゃん

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:35:26.59 ID:xhuSgVLx0.net
日本のパンは柔らかすぎてまずいとか言ってたのに
やっぱり美味いんじゃねえか

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:36:58.40 ID:EM9HkDkJ0.net
>>292
そもそも強力粉がないから水増ししてカリカリに焼くのがフランスパンね。
原価安いんですよw

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:37:01.92 ID:HBZADyiA0.net
パクリから始まった日本製品だって独自進化で色々良い点はあるんだから、世界に目を向ければ良いんだよな

304 ::2024/05/18(土) 11:37:10.73 ID:FrXo9AT/0.net
日本の食料自給率は実は高い説はホントかと
コロナ禍でも物価高騰しなかったのが答えだし


官僚が嘘のデータ作って発表してたんでしょ

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:37:34.40 ID:oh5E+Mip0.net
>>293
西洋以外にもっとおいしいパンがあるのにね。
国の数だけ独自のパンがある感じなのに。
なぜか白くてふかふかのパンが普及してしまう謎。

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:37:45.11 ID:Pl4T4h2k0.net
>日本で製粉した小麦粉

原料の小麦は輸入でしょ?
「国内製粉」って裏に書いてあるやつも原料は輸入小麦

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:38:12.91 ID:fT66WQX30.net
>>298
本当は低い
流通が戦争等で完全にとまると自給率は9.2%と言われている
日本は食糧を作るのに必要なものだって多くを輸入してるからね
令和の飢饉になる

308 ::2024/05/18(土) 11:38:18.07 ID:FrXo9AT/0.net
>>305
世界が老人化が激しいから
ハードパンとか60歳入ったら食えないでしょ

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:38:26.84 ID:EM9HkDkJ0.net
>>300
そもそも老害が考えた作戦だからな。世界経済が混乱してコロナもアレだったから
しょうがないし、いまんとこうまくいってる。5年後には廃止して元に戻ると思うよw

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:39:32.09 ID:nq7qLzma0.net
>>1
またホルホル馬鹿か

ホルホルしたけりゃ
レイプ魔の在日米軍を追い出してからにしろ、まぬけ

311 ::2024/05/18(土) 11:39:42.24 ID:FrXo9AT/0.net
>>307
それ嘘
実際は肥料なんて外国産から輸入しなくても日本独自で農業なんて回るの

日本独自で農業が回らないなら2000年の歴史はなんだったのかとw

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:39:54.55 ID:dgrP9Vnd0.net
パンの利益なんてたかが知れてる
日本といえばアニメよりパンだ
と言われるくらいじゃないと始まらない

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:40:25.69 ID:hcUeXB+m0.net
外人はコオロギの粉でも食わせとけよ

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:41:03.32 ID:/w84Je/C0.net
>>311
質と収穫量は下がるけどな

315 ::2024/05/18(土) 11:41:49.46 ID:FrXo9AT/0.net
日本は食料自給率が低い

この嘘のデータを作って発表しないといけない理由が日本にあったんだよ
そうしなと、日米貿易赤字で怒ってるアメリカさんの為に農産物や肉を輸入する理由がなくなるでしょ

316 ::2024/05/18(土) 11:42:11.65 ID:vSRxEVIQ0.net
>>307
ガソリン・軽油が無くなったら米も生産できなくなるね
もちろんハウス栽培は全滅で、露地栽培も出荷できない

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:42:26.91 ID:uUZPB7qY0.net
中古の製粉機の海外流出を防がないと中韓あたりが似たような商売始めるよ

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:42:43.49 ID:EM9HkDkJ0.net
>>307
という具合に思い込ませて目立たないようにやってきただけね。
エネルギー資源と食糧自給率を奪うというのが植民地支配のスタンダードで
依存構造をもって勢力を拡大してきた。これがイギリス流の開発学ね。
でももう古臭くて現状にあわなくなってきた。なにしろ気候がかわっちゃって
自分の食料もままならなくなってきたし、エネルギー資源もほかに渡す余裕がない。
ということでお前ら勝手にやれみたいになってきてますねw

319 ::2024/05/18(土) 11:42:44.23 ID:FrXo9AT/0.net
>>314
質はともかく量は減って良いじゃん
日本人の人口が減ってるんだから

320 :「」:2024/05/18(土) 11:43:55.34 ID:5uQudQPW0.net
まぁ付加価値がしっかりとできるならいいのでは

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:44:12.29 ID:/w84Je/C0.net
>>319
食品の輸入前提ならね

322 ::2024/05/18(土) 11:44:53.64 ID:FrXo9AT/0.net
とりあえず農業やってみろ
一人でもできるから
一本の苗からナスなんて30本も取れるからな 苗なので50円だし
海外産の肥料なしで普通にできる

お前ら騙されてるんだよ

323 ::2024/05/18(土) 11:44:57.70 ID:vSRxEVIQ0.net
>>311
日本人が飢えなくなったのって戦後らしい
面積当りの米の収穫量が飛躍的に増えたから

江戸時代の人口は3,000万人程度
天候不順になれば多数の餓死者が出た

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:45:00.87 ID:BQ0SOfbi0.net
>>2


ありがとう円安

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:45:28.55 ID:eGZ4TxI20.net
>>253
アメリカは農作物の遺伝子操作してるだろ

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:45:44.03 ID:fT66WQX30.net
野菜の種だって90%が輸入です
ホームセンターで種のパッケージを見てください、あれもこれも海外の種です
F1種というものです詳しくはメンデルの優劣の法則を調べてください
その種から作ると揃った野菜が作れます、スーパーに並んでいるものはほぼ100%海外の種から作っています
しかしそこから種をとっても良い野菜は作れないんです、だから種を海外から買い続けるしか無いんです

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:46:28.45 ID:/w84Je/C0.net
>>325
いつも思うけど
日本も品種改良やってて
結局は遺伝子操作と変わらんのよ

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:46:46.78 ID:XjMIWr8E0.net
>>322
その時間でバイトした方が数倍金になるんだけど

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:46:54.85 ID:eGZ4TxI20.net
>>322
夏に毎日水やる水道代と人件費は?

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:46:59.03 ID:o4kh9bDq0.net
資源が何もない地震大国日本

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:47:05.43 ID:Z+2HjY/V0.net
良質な国産小麦は輸出して農薬まみれの安物輸入小麦食ってるのか
貧しくなったな

332 ::2024/05/18(土) 11:47:13.76 ID:FrXo9AT/0.net
>>323
それ260年の歴史でも数回だけや
そりゃそうでしょ
あの規模の災害なら仕方ないよ
基本的に日本人の食料は日本だけで回るってのは事実だし


これだから日本は明治時代まで領土拡大なんて求めてこなかったんだし

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:47:14.60 ID:0mTBQ6Vp0.net
>>322
50円の苗ってどこよ
田舎で実生?

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:48:07.18 ID:N6FjrQcl0.net
>>188
たしかに、関東圏のスーパーでは、関東・北陸・北海道・東北産のお米だけを売っていて、
西日本のお米を売っているのは、高級スーパーなど一部の店舗だけだから、安売りのスーパー
しか使った経験がない関東人が「西日本では米を作ってない」と誤解するのもやむを得ない罠。

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:48:16.39 ID:evrfA37y0.net
>>326
ホームセンターだと、タキイサカタカネコが大半な気がする

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:49:06.75 ID:s77xv0CQ0.net
日本のパンが美味くても食べない方がいい。だいたいマーガリンが入ってるから

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:49:10.36 ID:fT66WQX30.net
98円の苗は連作障害起こすから同じ場所に作るなら6年とか7年はあけないとだめだね
298円の接木苗なら大丈夫です

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:49:12.19 ID:0mTBQ6Vp0.net
佐賀のせいで西のコメにいい印象はない

339 ::2024/05/18(土) 11:49:35.67 ID:FrXo9AT/0.net
>>333
地方では普通に農家さんから買えるぞ

>>328
それを皆がやったらさ
誰が農業やるの?農業やる人がいなくなったらキャベツ一玉1000円みたいに価格高騰するから稼いだ金なんて吹っ飛ぶぞ

>>329
家庭菜園程度で良いんだってw

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:49:45.03 ID:fT66WQX30.net
>>335
ああ、そのパッケージに原産国書いてある

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:49:47.17 ID:M8Hmv5ZG0.net
パン売り場に群がる菓子パン惣菜パン食パン中毒者たちの群れ…刹那的に食欲を満たすパンってバカ発見器の一種なんかな…

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:50:12.99 ID:miZpDZ+40.net
>>311
戦前まで人糞が肥料だったが、GHQが化学肥料に変更を強制した(それで赤痢が減った)。

しかしアメリカが政略で80年代に化学肥料の原料を売らなくなった
代わりに中国から化学肥料の原料を買うようになった

最近は80年代の政略の二の舞いにならないように中国以外からも買うようになってる

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:50:20.81 ID:hW7tiqk50.net
日本のパン屋は国内産小麦粉なんかあんまり使ってないだろ

344 ::2024/05/18(土) 11:50:30.40 ID:vSRxEVIQ0.net
>>327
品種改良は天然のDNAの組み合わせを変えるだけ
遺伝子操作は、DNAの配列を組み替えて、自然界に存在しない遺伝子を作り出す

どっちが怖い?

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:50:52.77 ID:oh5E+Mip0.net
>>322
日本の戸建て住宅は敷地を異様に狭い。
農作物を自作できないようにされてるのかも。

346 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/18(土) 11:50:58.77 ID:7jE/M5wV0.net
さいきんは家でリベイクできる
アップルパイパンよくたべるな

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:51:01.39 ID:Z+2HjY/V0.net
>>334
へえ
東海だとどっちの米も売っている
意外なのは静岡の米を売ってないこと
作ってないのかな?w

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:51:10.29 ID:0mTBQ6Vp0.net
だから田舎で実生でしょ?
都会の10坪程度の庭じゃ
ナス科の実生は無理じゃ

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:51:39.08 ID:j7xG4Cbj0.net
>>334
イオンで売ってるって
東北や新潟の高級米より安く

350 ::2024/05/18(土) 11:52:12.82 ID:WPHcktn40.net
そして小麦粉高へ

351 ::2024/05/18(土) 11:52:23.11 ID:FrXo9AT/0.net
肥料だって輸入に頼らないとダメってのも嘘
山から腐って落ちた木々や落ち葉を集め、畑にまぶして上から土を被せる
これで2ヶ月放置
たったこれだけで肥料いらずの畑ができる

輸入に頼らないとムリとか言ってるの官僚ペーパー読んでるだけの人だぞ

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:53:22.06 ID:He5XJV0s0.net
なかなかな勘違い知識の方も連投している模様

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:53:27.87 ID:N6FjrQcl0.net
>>338
佐賀県のコメに何か不祥事があったっけ?

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:53:37.45 ID:eGZ4TxI20.net
>>334
西の米は不味いから売ってないわ
特に南方

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:54:14.38 ID:0mTBQ6Vp0.net
入会権でも持ってるんだかw

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:54:24.35 ID:Z+2HjY/V0.net
>>351
それを例えは嬬恋の広大なキャベツ畑にできると思ってるのか?

357 ::2024/05/18(土) 11:54:33.50 ID:FrXo9AT/0.net
>>345
そこで地方住まいですよ
地方に行けば土地なんていっくらでも余ってるんだから

これからは東京、大阪、横浜みたいな大都会ほど物価高騰で住みにくくなる時代くるよ
地方は食料生産を実はできちゃう土地だけは余ってるしな

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:55:10.38 ID:LQecAXRM0.net
でも店主は中国人です

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:55:20.89 ID:evrfA37y0.net
>>340
日本の野菜種子は、なぜ海外でウケるのか
サカタのタネが170カ国以上で売れる秘密
https://toyokeizai.net/articles/-/66055?page=2
>当社が国内で販売している種子の90%以上は海外生産。ただ、品種はメイド・イン・ジャパン。海外の畑を借りて種を取っている

だそうだけど。


他の2社もそういうことなんじゃないの?

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:55:27.12 ID:XjMIWr8E0.net
ぜひ農業やってくれ
応援してるわ

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:55:34.28 ID:0mTBQ6Vp0.net
東京の家庭菜園で堆肥なんか作ったら事件起きるわ

362 ::2024/05/18(土) 11:55:36.51 ID:FrXo9AT/0.net
>>356
だから自分の家で食うためにものならこれで良いでしょって
何で大規模専業農家の話してるのよ

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:55:52.98 ID:QSsH7vie0.net
もう本州以外は更地にして農地にするしかないって
将来の事少しは考えろよ

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:56:01.34 ID:b4Y41mYt0.net
日本人は安い中国産野菜を求め、
中国人は安全でおいしい日本の野菜を求める
Win Winやんw

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:56:09.29 ID:eGZ4TxI20.net
>>339
手間はタダだと思わない方がいいよ

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:56:51.73 ID:BCGLP6P40.net
>>178
ホットケーキミックスで100%国産小麦のはあるな。
輸入小麦のと大差ない価格だったりする。

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:57:59.40 ID:miZpDZ+40.net
西日本で米が作れないとかやばい常識もってるやつがいるんだな
むしろ、本来は東日本(というか北日本)では米が作れないが、
(古代中世レベルまで遡った)大昔の常識。

数百年に渡る品種改良や農地改良で北日本が米が作れるようになった

外国の米作地地域の分布みれば普通にわかるだろ

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:58:01.24 ID:GAXVrwd/0.net
米粉売れ、米粉

米粉で作ったパンは好きだけど、売ってる店少ないんだよな
米粉入りという紛い物ならスーパーでも売ってるけどw

369 ::2024/05/18(土) 11:58:03.79 ID:FrXo9AT/0.net
東京とかスゲーじゃん

白菜 1500円
ナス 400円
トマト4個 800円
キャベツ 1000円


九州とか来てみろ

白菜 500円
ナス 200円
トマト 200円
キャベツ 500円


これからは大都会ほど物価高騰で苦しむ時代になる証拠

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:59:05.24 ID:H18TGTYA0.net
すいませんグルテンダメなんでみんなで食べて下さい
ぼくはお◯めが好きです

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:59:17.84 ID:oh5E+Mip0.net
日本の家は庭が狭すぎで元凶。
車は軽がいいし、畑はできないし。
頑張れば野菜はいけるか?
リビングの窓を開けるとナス、ピーマン、サトイモだらけみたいな農園住宅。

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:59:28.66 ID:0mTBQ6Vp0.net
>>368
hbで焼けば
簡単

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 11:59:41.26 ID:BCGLP6P40.net
>>237
普通にある。

374 ::2024/05/18(土) 12:01:21.73 ID:FrXo9AT/0.net
老人たちの残した日記とか勉強なるよ

満州引揚組
「日本はソ連と米軍からはさみ撃ちされ。沢山の人が飢えで苦しんでいると聞いていた。
とこが日本に帰って見ると都会では確かに飢えで苦しんではいたが、田舎行くと畑には野菜ゴロゴロと余っていた。」


こんな話ばっか
インフレ物価高騰してるときは田舎は強いって証拠

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:01:29.70 ID:Xg1BCxSB0.net
>>361
今は臭くない堆肥あるから

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:02:00.86 ID:oh5E+Mip0.net
戦死は餓死が多いというしね。

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:02:30.75 ID:hc15PREs0.net
ウクライナやロシアから買えないからね

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:02:41.67 ID:eMz4Fc5L0.net
円安でこういう日本の食材の海外輸出は今後伸びていくだろうけど、これがなにを意味するかと言えば、日本の高品質で美味しい食材は高値で売れる海外にどんどん輸出され国産品を手に入れられなくなり、
逆に日本人はどんどん貧しくなって海外の遺伝子組み換えやら怪しい化学物質てんこ盛りの輸入食材しかありつけなくなるということ。


上辺だけの愛国で偽装した安倍自民党が推進してきた円安政策の帰結。


ネトウヨ良かったな( ´,_ゝ`)プッ

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:03:17.69 ID:RWzYaJzL0.net
>>64
だって、輸出する商品が無いから、輸出しないとドルは稼げないんだよ、そしてドルが足りないと円安になる
円安にすれば国際競争力が付いて輸出出来るからドルが稼げる
ヒトの稼ぐドルをあてにしながら「円安だから駄目だ…」とか乞食の所業よw

380 ::2024/05/18(土) 12:03:29.46 ID:BmKqHVRe0.net
いくら小麦が高騰しても加工した小麦粉を輸出できるなら問題ないんだよね
小麦粉を買う人に価格転嫁するんだから

日本には輸出するものがないっていうアホがたくさんいるけど

世の中のほとんど全てのものは何かしらの加工を加えているのだから
小麦粉ですら加工品だという感覚が理解できないのだよ

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:04:45.64 ID:Pl4T4h2k0.net
「小麦粉(国内製造)」
この表記は国産小麦の場合もあるが、大抵は外国産小麦
製粉が日本国なだけ、勘違いするなよw

この記事でも小麦の産地が日本とは言ってない
製粉が日本なだけ

382 ::2024/05/18(土) 12:04:58.23 ID:FrXo9AT/0.net
なんでこれからは田舎が強くなるのか
説得力あるよ

・土地だけは余ってる

・普通にただで貸してくれる

・農業は実は家族で食べる分だけなら素人でもできる

・できた野菜は物々交換できる

・物々交換なら税金かからない

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:05:09.83 ID:U1Cka30o0.net
>>364
媚米ネトウヨ<媚中ニダ!

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:06:06.29 ID:hc15PREs0.net
>>363
肥料も電気もガソリンの輸入も無いこの国の農地で養った実績は餓死しかかった7000万人だけど

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:06:42.17 ID:miZpDZ+40.net
日本って小麦そんなに作ってたけ?と思ったら全然じゃん

小麦生産量ランキング
1 中国 134,250
2 インド 107,590
3 ロシア 85,896
4 米国  49,691
5 カナダ 35,183
6 フランス 30,144
7 パキスタン 25,248
8 ウクライナ 24,912
9 ドイツ 22,172
10 トルコ 20,500

番外 日本 949

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:06:59.01 ID:Z2thCauP0.net
日本人食うもんなくなるぞ

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:07:23.82 ID:RWzYaJzL0.net
>>98
オマエラが買い叩くからだぞ、半世紀まえなら体感的に今の数倍の値打ちがあった
そこまで戻せば農家数も増えて生産量も増えるよ

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:07:54.44 ID:BJkeoquH0.net
>>385
自民党の農産物自由化政策で安い輸入物に負けて淘汰された

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:08:33.81 ID:vP9fHGJ60.net
もっちり食感のパンって、評判だったのか

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:08:45.12 ID:hc15PREs0.net
>>380
フィリピンやベトナムと同じ賃金で働くならね
一円でも高いものは誰も買ってくれない

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:09:23.15 ID:Y+ZtDJGE0.net
ジャップはビンボだから外国産w

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:09:27.82 ID:BCGLP6P40.net
>>387
日本は農業の株式会社化を認めてないのが一因だったりする。

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:09:35.37 ID:vP9fHGJ60.net
>>370
おしめからしか摂取できない、バブ味がある

394 ::2024/05/18(土) 12:10:27.70 ID:BmKqHVRe0.net
>>387
自由貿易ってそういうものだからな
比較優位に基づいてお互いの国で得意なものにリソース割いて生産してトレードした方が全体の効率が高くなるから
日本では比較劣位な農業は淘汰される

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:10:39.65 ID:72RKmd0f0.net
小麦を輸入して日本で製粉してまた輸出ね
儲けあるの?

396 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:10:47.43 ID:zBufVzYy0.net
世界の小麦の先祖に日本の農林10号がある、第2次大戦後にGHQが持ち帰って育種した
特にメキシコ品種との交配から作られたBevor14系の品種群は世界中に広まった

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:11:00.64 ID:vP9fHGJ60.net
>>377
あっちの小麦はパスタに向いてるよ
きっと知らないうちに食べてる

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:11:07.10 ID:pkuz1rgh0.net
円安でやすいからだろw

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:11:09.39 ID:evrfA37y0.net
>>392
そうか?
なんか従兄弟んとこ農家だけど株式会社にしてたような

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:12:03.14 ID:EKqKDXpQ0.net
>>367
米が東日本なのは水だが
コメの生産に大量に必要になる水が雪解け水で豊富だから
台風の被害も少ないしな

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:12:11.89 ID:oaqV5zHv0.net
米、卵、ホタテ、小麦もか
メイド イン ジャパンは日本人には遠い存在になってしまった

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:12:38.02 ID:RWzYaJzL0.net
>>187
静岡県知事さんが言ってたろ、農業はバカがやる仕事だと、誰もバカにされたくないから跡を継がずに、、東京へ行ってビジネスマンをやってるよ
ビジネスマンは良いよ、エアコンもエレベーターも有るんだぜ、イノシシは出ないし、若い娘もイッパイ居るし

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:12:38.74 ID:BCGLP6P40.net
>>397
トルコ産パスタとか小麦の産地何処だろうなと思ったりする事はあるな。
ルート的にはウクライナやロシア産使ってても不思議はないし。

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:16.13 ID:Z+2HjY/V0.net
久しぶりに実家方面行ったら休耕田だらけで今の時期水田だらけだった子供時代とは似ても似つかない荒廃した風景
日本人の食料が不安

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:25.83 ID:U1Cka30o0.net
>>392
アメリカ穀物メジャーが日本の農業を株式会社化して買収する一連の手筈のことかwww
組合は買収できないからな

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:31.17 ID:8o2FaSvH0.net
>>388
戦後米帝が大規模農家を叩き潰した影響だよ
当時の自民党や野党もグルだけどな

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:33.32 ID:Qq4m4x+40.net
で、日本人は余計に高くなるパンを買う羽目になると
今の円安に何か良いことあんのか

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:38.64 ID:ODaZHbKd0.net
10年後には飢餓輸出してると思う
円安で海外に卸した方が儲かるもんな

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:42.38 ID:eMz4Fc5L0.net
>>379
実際のところドル稼げてないから。

昨今円安でトヨタ筆頭に経団連な輸出主導の大企業が過去最高の利益とか浮かれてるけど、実際のところ数量ベース、外貨建て(ドル建て)ベースで見たら対して伸びてないどころかマイナスなくらいだから。円安という名の輸出企業への国家規模のドーピングで好景気を偽装してるだけ。

そもそも円建てで見ても貿易統計は赤字が常態化してるからな?
資源や食料その他多くを海外輸入に頼ってるのに円安推進とか>>64の指摘通りであり売国製作に他ならない。

お前みたいのはそういう片面しか見れないいや意図的に見ない詐欺師の詭弁なんだよ( ´_ゝ`)

↓で、数量ベースとドル建ての貿易統計の推移が見れるが総じてマイナス続き。

ドル建て貿易概況 | 日本の統計 - 日本 - 国・地域別に見る - ジェトロ
www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/

日本の貿易動向 総括表(606KB)
www.jetro.go.jp/ext_images/world/japan/stats/trade/excel/summary202402.xls


↓円建てで見ても貿易統計はこのざま。

「輸出で稼ぐ」は様変わり、貿易赤字の常態化 30年前と比べると:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASR4N6T2RR4NULFA00N.html

去年の貿易収支 3年連続の赤字に エネルギー価格下落で赤字幅は縮小 | NHK | 貿易統計
www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014332331000.html


>>379みたいなアホは経済語るな( ´_ゝ`)

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:13:59.46 ID:He5XJV0s0.net
>>369
田舎出身の東京下町住みですが白菜とキャベツはその九州の値段の半分ですよ
マジ田舎はタケーわ

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:15:02.68 ID:eMz4Fc5L0.net
>>369
最近ベランダでジャガイモづくり始めたわ。来たるべき食糧危機に備えて(´・ω・`)

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:15:04.74 ID:N6FjrQcl0.net
>>367
高橋浩之を始めとする農林技官の努力によって「コシヒカリ」が開発されたのが大きかった

高橋らが開発した耐寒品種の「コシヒカリ」とそれから派生した多くの耐寒品種によって
新潟県・福井県を始め北陸地方や東北地方、北海道が現在のような「米どころ」に化けた

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:15:13.38 ID:60OqtXDL0.net
>>406
経団連と自民党がTPPの生け贄したからだ
おまえもそれに賛成していたろ?

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:16:07.24 ID:BCGLP6P40.net
>>399
制約が多いのよな。
あくまで個人運営を法人化する程度までで、大規模なのは無理。

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:16:13.52 ID:HWMZhbMd0.net
日本もかつてのウクライナのようになるな
まーコロギ粉があるから飢え死にはしないかw

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:16:21.43 ID:vP9fHGJ60.net
>>403
チェルノブイリの事故で行き場を失った黒土地帯の小麦は、
トルコへ輸出されてパスタとなり・・・その後の行方は謎w   パスタおいしいよ

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:16:42.24 ID:j5zI4zh50.net
C-3POへのオマージュらしい
https://i.imgur.com/huVOKD1.jpg

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:17:05.84 ID:eMz4Fc5L0.net
>>412
今月から復活した新プロジェクトXでやらないかな(´・ω・`)って旧プロジェクトXでやってたけ?

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:18:41.74 ID:BCGLP6P40.net
>>406
だな。
GHQの占領政策が今の日本の農業事情を創り出した節がある。

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:19:05.36 ID:72RKmd0f0.net
>>412
農林1号がスタートだよ
新潟だってコシヒカリばっかり作ってたわけじゃないぞ

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:19:51.57 ID:4A80tnCU0.net
>>411
日本の和食は、海外の消費者にも好評の、ようです。
そこで、日本のおいも🥔も、海外に輸出してはどうか。

422 ::2024/05/18(土) 12:20:04.04 ID:BmKqHVRe0.net
>>390
日本の独自の製粉技術のおかげで需要があるって話だぞ

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:20:07.94 ID:BCGLP6P40.net
>>187
今も実態は変わらないけどな。

424 ::2024/05/18(土) 12:20:16.54 ID:SW0ukfOE0.net
米は輸出しないのか

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:20:24.51 ID:FL68oSww0.net
米がイマイチな地域がよく二毛作をやってるが
国産麦って加工品では嫌われている方だし何処へ行ってるのかと思ってた

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:21:16.85 ID:emfxWqcY0.net
もうカカオのように作ってる国の人が食べれないという貧乏国に成り下がった

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:21:54.86 ID:BCGLP6P40.net
>>425
ホットケーキミックスで割と見かける。
有名どころだと日清製粉Welnaの極もちとか。

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:23:37.82 ID:xHP6K7670.net
猫の額みたいな土地で老人が自家用のコメや野菜作ってる様な
兼業農家を農家扱いして補助金出して手厚く保護して来た政策はもう無理だろ

乱暴に言えば、推進すべきは東北、北海道の大規模農業とそれ以外は高品質の換金作物で良いくらい

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:23:42.72 ID:BCGLP6P40.net
>>411
ぶっちゃけその程度じゃあまり意味ないのよな。

430 ::2024/05/18(土) 12:24:04.10 ID:BmKqHVRe0.net
>>409
日本はハードカレンシー国なんだからそんなちょっとドル稼げないとか関係ないぞ
ドルが足りないなら両替すればいいだけ
ドルが足りなくなることはありえない

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:24:08.92 ID:MTAe3xc70.net
日本の小麦って高くて質が悪いと評判だったはずだが

432 ::2024/05/18(土) 12:24:35.44 ID:eysRYUPK0.net
固いパンじゃないと受け付けない

433 :!donguri:2024/05/18(土) 12:24:36.04 ID:YThx/Q2E0.net
また嘘言ってる

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:25:29.56 ID:oYfEUmSb0.net
ただでさえ小麦粉高騰してるのに、それを輸出に回したら更に高騰するじゃないか
小麦粉高騰でパン屋とかラーメン屋とか潰れちゃってるよ

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:25:50.16 ID:hc15PREs0.net
>>422
上級国民様「その独自の製粉技術がそんなに良いものなら海外の工場で量産した方が良いな」

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:25:56.35 ID:BCGLP6P40.net
>>431
記事の文面からすると輸入小麦の製粉を日本でしてそれを輸出したものが人気という感じだな。

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:26:29.14 ID:Aj/O3mRF0.net
食料、エネルギーの自給力はほとんどない日本はいくら働いても外国人に貢ぐだけで悲惨だな。こりゃコウロギを食う日も近そうだ、

438 ::2024/05/18(土) 12:26:38.78 ID:eysRYUPK0.net
>>431
湿度が高い国であるせいなのか小麦粉を乾燥させすぎるという説がある

米を主食にしない海外各国に行くと米を乾燥させすぎるという人もいる

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:26:47.20 ID:BCGLP6P40.net
>>435
海外に工場建てる程需要は無いという感じなんだろう。
今円安だから日本で加工しても割高感が消えつつあるし。

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:26:56.92 ID:RJxOWh7E0.net
潰れまくった高級食パン再起もチャンスかな

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:27:53.27 ID:BCGLP6P40.net
>>440
それはもっと先の話だろうな。
タピオカ的なサイクルでブームが来るのではと予想。

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:27:56.11 ID:Aj/O3mRF0.net
日本の水はうまいから作物は極上だよ。他の国の野菜とか旨くない。

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:27:59.38 ID:N5FlPEYW0.net
>>331
どっちかっていうと良質な小麦を輸入して出来損ないの日本産を輸出してる状態だよ

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:28:44.44 ID:hFQhwKZ40.net
麦は北海道か

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:29:03.65 ID:8h8q6IJN0.net
貧乏人は飢える練習しとけ
輸入できず国産は海外輸出する未来くるぞ

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:29:04.34 ID:BCGLP6P40.net
>>444
九州産も実は多い。

447 :ブサヨ:2024/05/18(土) 12:30:18.70 ID:XJrimPTk0.net
新興国並みの日本
アジアで最貧国も夢じゃないw

448 ::2024/05/18(土) 12:30:20.96 ID:vSRxEVIQ0.net
そういえば、麦畑が金色に染まる季節だなあ

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:30:22.59 ID:xRR0s3mL0.net
米粉で作れよ

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:31:18.03 ID:IBkDgTzw0.net
円安がかえって好都合なわけか
よし今こそ日本の技術力で反転攻勢だ!
ピンチはチャンス

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:31:23.49 ID:BCGLP6P40.net
>>405
日本の農業を海外が買おうと思うくらい価値が向上したらそれはそれで凄いことだけどな。

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:31:38.22 ID:+65OTIUh0.net
ロシアから木が入って来ないぶん木を切るのはいいんだが日本って植林しないから朝鮮みたいになる未来しかない

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:32:38.09 ID:Z+2HjY/V0.net
>>443
それは疑問
国産小麦パンの味が悪いと思ったことはないしポストハーベストがない分好ましい

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:32:38.40 ID:Pl4T4h2k0.net
相変わらず「小麦」と「小麦粉」を区別できない人が多いなw

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:33:08.14 ID:L5GEOe8O0.net
だから白パンだけはヤメとけとあれ程
お米が最高の健康食なのにアホかと

456 ::2024/05/18(土) 12:33:21.29 ID:BmKqHVRe0.net
>>435
円安なんだしわざわざ海外出ていく必要性なんかないし
目先の安さにとらわれて海外進出で技術流出して飯の種失うバカをまたやるつもりなのか

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:33:36.82 ID:xHP6K7670.net
>>431
それは過去の話だよ
パンや麺に適した品種改良に成功してから年々自給率が上がってる
『キタノカオリ』や『ゆめちから』などの品種は外国産よりも高い値がつくそうだ

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:33:52.16 ID:6TmrIQiB0.net
>>402
実際オフィスワークできないバカ、発達障害者なんかは農業やらせればいいのにな
適材適所だよ

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:34:03.32 ID:RWzYaJzL0.net
>>126
国内産の米と海外産の小麦の国際相場を比べてみな
小麦の国際相場は…トン4万円、コレを政府が一括で買い上げて…8万円で国内へ流している
国産の小麦はこの差額で稼いだ分を原資として高く買い付けているんだ…トン17万円とも聞く
国内産の米相場は…トンあたり20万円強
しかも単位面積当たりの収量はほぼ変わらない、つまり麦は儲からないんだw
小規模農家だと米ですら儲からない、むしろ兼業農家の兼業先のスケジュールを乱すから
農業を辞めて兼業先一本に絞ったほうが楽で稼げる…この流れは加速している
しかも某知事さんのおかげで更にブーストが掛かるはずww
裏作で小麦とか…www 県知事並みの所得を保証してくれるのなら考えるけどなww

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:34:08.75 ID:BCGLP6P40.net
>>454
そもそも共同通信の記事の書き方がセコいのよな。
「輸入小麦を製粉した」とハッキリ書けばいいのにそこはぼかして書いてない。

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:36:03.58 ID:4817yTCx0.net
>>446 二期作に小麦作る所多いな九州
焼酎やラーメン、うどんなどで小麦栽培提携して

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:37:55.10 ID:N6FjrQcl0.net
>>418 >>420
農林1号の並河成資、コシヒカリの高橋浩之の2人を中心にして、
日本の米作りにまつわる、NHK大河ドラマが創れそうな気もするね。

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:38:33.60 ID:YI06F7L20.net
安いから使われてるだけだし
古米を米粉にしてパンやビーフンにしよう

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:39:57.92 ID:dXB4unXw0.net
悪い円安?

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:40:08.76 ID:xHP6K7670.net
日本における小麦の一大産地は、生産量62%を占める北海道
次いで8%の福岡県、6%の佐賀県

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:40:47.98 ID:J/T4BUW40.net
また買い負けてるんですね

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:42:35.20 ID:ojUS1RFr0.net
一次産業が盛んなら円安も歓迎なんだろけど
真逆に潰しまくってるもんな

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:42:43.53 ID:eMz4Fc5L0.net
ネトウヨとかアホなのが今や家電やスマホやパソコン等IT機器は言うに及ばず、食料品でも加工品の多くを中国に依存し、それどころか国産の農作物や畜産物を生産・飼育するのに必要な肥料や飼料の多くをその原料レベルからして中国に依存してる現実を無視して戦争上等でイキってること( ´_ゝ`)

要するにいざ中国と戦争になったら、いや戦争になるまでもなく関係悪化が深刻化すれば軍事衝突するまでもなく貿易止められ兵糧攻めされたら日本なんて速攻詰む現実がまったく見えてないということ

あいつら親鳥がエサ持ってきてくれるのを口開けて待ってるだけのマジでただの現実見えてないヒキニートなんじゃね?( ´_ゝ`)

そんな情けない自分を誤魔化すように国家権力に迎合し自己同一化することでなにか自分が立派な人間になったかのような幻想に浸り現実逃避してるだけの無能の集まり( ´_ゝ`)

日本の食料自給率は公称の38%ではなく18%だという事実。政府が隠す、世界128位というあまりにも低い食料自給率の本当の計算方法(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d5f8a2bf241367ae5d6a491aa7d06a8d1cb5c4e4

中露が進める「肥料人質外交」日本は何をすべきか | 週刊エコノミスト Online
mainichi.jp/premier/business/articles/20230428/biz/00m/070/001000d

↓中国1位
2021年世界の飼料生産量。 | アグリの樹
agrinoki.com/archives/14404

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:42:56.37 ID:hc15PREs0.net
>>456
上級国民様「何を言ってるんですか??工場がどこの国にあってもそこから出てくるお金は私の物だけど」

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:43:06.25 ID:eMz4Fc5L0.net
>>468 続き

↓農林水産省
第23号特別分析トピック:我が国と世界の肥料をめぐる動向(更新)

www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/attach/pdf/r5index-3.pdf より6ページ目、
【化学肥料原料の輸入相手国、輸入量】要参照
https://i.imgur.com/kyK67Bl.jpeg

3大要素のうち、
尿素は中国が第二位、
リン酸アンモニウムは第一位

というわけで、日本なんて有事になれば簡単に飢餓に陥り、人肉食すら横行しかねない脆弱な食料自給率しかない現実を直視しろバカウヨども( ´_ゝ`)

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:43:27.79 ID:ldYNuDqJ0.net
日本は農業国などにならない

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:44:54.16 ID:U1Cka30o0.net
>>451
価値ではなくシェア
アメリカを知らなすぎ

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:45:04.96 ID:moTnR/SN0.net
>>1
底辺「海外に輸出する分があるなら国内に安く回せ!」

↑↑↑
こういうワガママケチり野郎には食わせるな!

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:45:17.99 ID:pneVNqb70.net
玄米最強

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:47:21.09 ID:Uxtyp1ma0.net
ついに粉挽き屋まで落ちたか

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:50:14.78 ID:s2wK1rFP0.net
その分日本のパンがちっちゃくなります

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:51:06.45 ID:EM9HkDkJ0.net
穀物における日本の近代史

江戸時代:米は経済の中心であり米本位制の市場体系。武士の給料も米払いで
これを換金してお金にした。大名の領地も石高で計算。世界初の手形為替を用いた信用取引をやる。
米作の研究も盛んで高密度高収穫の品種が生み出された。麦蕎麦などは荒れ地や畑でも育ったので
米を補完する格好で流通。

明治から戦前:江戸時代からの流れで毎日物凄い量の米を食っていた。ひとりあたり毎日3合食うとかあたりまえ。
戦時中は米不足になり米が足りないと大騒ぎになったが、そもそも現代感覚では食いすぎだったw

戦後:米軍が余剰物資の小麦を大量に売りつけてきたので、メリケン粉と称して粉物文化が始まる。
学校給食でもパンが出てきた。世代差があり米メインの高齢者層と食文化の違いが発生。貧乏人は麦を食えとか
政治家の切り取り発言で大荒れ。世間ではアメリカって米の国って書くが、米食ってねえだろ笑われるw

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:52:08.28 ID:ogwRzo880.net
国産は水分が比較的多いわな

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:54:07.26 ID:xM3Vz3Dc0.net
液晶から小麦へ産業構造が昇華!
日本凄い!

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:55:36.62 ID:oh5E+Mip0.net
農家の人がもっと表に出てくるべき。
図書館の農業の棚に農家の本があるけど面白いよ。
農作物の栽培法だけじゃなくて、自作の食べ物の記載もあって。
梅干し、味噌、納豆から、各種日本食多数。
畑でいろいろな野菜を収穫してて食べ物にしてるから話題が豊富。
食材を栽培してる人だから、料理人や料理研究家より参考になるはず。
農業のよい宣伝にもなるし。

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:55:53.07 ID:G8helWBX0.net
お前らバカだから知らないだろうけど、
食パン1斤150円、5枚切り1枚30円、180kcal
生米5kg1500円、100gあたり30円、340kcal

同じ価格でエネルギー2倍弱の差
パン食ってる奴は貴族

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:56:19.36 ID:US6nr8nm0.net
>>237
知恵遅れすぎ草w
米は元々寒いと育たない南方の作物で近代に品種改良されて
新潟東北北海道でも作れるようになった基本的な歴史すら知らないとかw

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:56:28.37 ID:EM9HkDkJ0.net
>>479
中国人は机がなくなったら液晶を油でいためて食うんだろうなw

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:00:45.94 ID:RWzYaJzL0.net
>>458
知事さんですか、バカには農業なんて出来ないからw…マジでな

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:02:26.51 ID:eMz4Fc5L0.net
>>480
キムタクで農業ドラマ作るべきだなw(´・ω・`)

486 ::2024/05/18(土) 13:02:43.66 ID:1MHUzaWE0.net
>>152
あんまり「隣百姓」を舐めてはいかんと思う

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:02:56.23 ID:uoCiS2kU0.net
ホルほるほ?ほ?
日本人は輸入小麦なのに何のギャグだよ

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:04:04.57 ID:T3YFBzUK0.net
小麦の高騰で国内のパン屋はどんどん潰れてるのに
輸出ですか

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:04:10.50 ID:XRw5z/Ak0.net
氷河期使い捨ての末路
国力衰退の一途

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:04:19.56 ID:R8b8To8O0.net
なにが食感だよアホか
安いからだぞ

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:04:41.84 ID:EM9HkDkJ0.net
>>485
たしかに千葉の落花生農家とか似合いそうだよねw

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:04:53.74 ID:9olLVdC00.net
これ油断してると輸出品の産地偽装とかにつながるから監督してるやつらはよく見とかなきゃあぶねえよ

493 ::2024/05/18(土) 13:05:27.55 ID:1MHUzaWE0.net
>>480
土を喰らう十二ヵ月、良かったよ

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:05:33.88 ID:oh5E+Mip0.net
>>485
つい最近まで農耕民族だった日本。
なぜか農業の良さがわかってない人が多そう。
頭を使わないから馬鹿とか言う人すらいる始末。
農家は結構多いだろうに注目が当たらなさすぎなのかも。
昔の人に差別心みたいなのがあって続いているのかもね。

495 ::2024/05/18(土) 13:05:47.86 ID:vSRxEVIQ0.net
>>488
高騰の原因は円安だから
輸出すれば相殺される

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:06:14.27 ID:T3YFBzUK0.net
世界は戦争で食料争奪戦なのにのんきだな

497 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:06:32.15 ID:uoCiS2kU0.net
>>29
そんなに禁止されてる農薬が美味いのか?

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:06:59.02 ID:8GhisGVl0.net
>>489

使えないものはいらんw 国力とかキチだろうw

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:07:16.62 ID:+U90nO0E0.net
ライ麦やスペルト小麦のパンを増やせよ

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:07:27.91 ID:Lii4PKIb0.net
>>488
そりゃ日本人に売るよりよっぽど儲かるから
果物なんかもどんどんそうなってるし
他の作物もそうなる
日本人に回ってくるのは廃棄品同然のクズみたいなのばっかりになるよ
貧乏な植民地プランテーションの姿そのもの

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:08:53.51 ID:EM9HkDkJ0.net
ゲイツ爺(農家)「これからは農業だよおまえら。マックの芋を食いまくるんだ。いやマック書いたらすっごく
無性に腹が立ってしょうがないんだが理由がよくわからない。どういうことだってばYO!」

クック親父「あらやだ♡ それって痴呆かも!早く死になさいよww」

502 ::2024/05/18(土) 13:09:24.66 ID:1MHUzaWE0.net
日本のパンの食感てのが、ダブルソフトに象徴されるような物だとしたら

ちょっとパンとしては特殊で世界的には稀だと思うけど
ああ言うのがウケると言うのが分からないww
パンの味じゃないと思う、何か別の物

503 ::2024/05/18(土) 13:11:14.90 ID:vSRxEVIQ0.net
>>494
全就業者中の農業従事者の比率は僅か2%
しかも平均年齢は70歳近い

もはや日本の産業として成立して無いかと

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:11:41.92 ID:EM9HkDkJ0.net
>>502
お湯で生地練ってるからだろ。頭悪いな。
ダブルソフトに違和感あるならベーグルなんか食えねえだろう。
ユダヤ人敵にまわして破産するんじゃね?w

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:13:20.24 ID:xZmlFzhm0.net
円安だから安いから買ってるだけじゃね

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:13:20.36 ID:G4e+6v2J0.net
日本人は高くて食えないけど輸出先では円安でリーズナブルって事か

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:14:34.14 ID:iUqLzkof0.net
昭和中期の日本人がマクドナルドをありがたがったのと同じだな

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:14:38.98 ID:EM9HkDkJ0.net
>>506
コンビニで100円で売ってるし余裕なんですがw どういう並行世界だよw

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:14:49.36 ID:bc7nJPb20.net
生産国による食感の違いまで区別してるとは思えんけど

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:14:57.80 ID:Uxtyp1ma0.net
輸入した小麦を製粉して輸出してるんじゃないの?

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:15:09.14 ID:edOTLx4m0.net
稼ぎ時じゃん

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:15:14.39 ID:cm2mg47p0.net
>>503
すでに1割が耕作放棄地になってるらしいしね
購買力が低くなり過ぎて海外で買い負けは常態化だし、
10年後この国の食糧供給はどうなってることやら

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:15:34.94 ID:4mtMe2nc0.net
>>102
>>169
農民はバカというの農民の幅が広すぎる
毎日日記に天候や温度、自然観察
その日の農作業を書き続け
天候に留意し
堆肥の作り方を実験し、品種改良し
年度ごとに総括し条件を整えて収量を上げる豪農もいれば

毎日虫に刺されながら草を抜き続ける係の農民も必要

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:16:11.55 ID:4mtMe2nc0.net
>>102
>>169
農民はバカというの農民の幅が広すぎる
毎日日記に天候や温度、自然観察
その日の農作業を書き続け
天候に留意し
堆肥の作り方を実験し、品種改良し
年度ごとに総括し条件を整えて収量を上げる豪農もいれば

毎日虫に刺されながら草を抜き続ける係の農民も必要

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:16:55.00 ID:T3YFBzUK0.net
ま無に近いところからちょっと上ったのを最高額って言ってるだけだな 日本産の小麦って聞いたことない

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:16:55.40 ID:EM9HkDkJ0.net
>>507
70年代はだれも見向きもしなかったよw マックが流行ったのはバブル期ね。
ジャパンアズナンバーワンの余裕さw

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:17:06.61 ID:1VbL7Rnc0.net
よりカネを取れる可能性がある欧米に売れる品質にしてほしい。
アジアもこの先発展していくとは思うけど、今は欧米の方がお金持ちなわけだし。

518 ::2024/05/18(土) 13:17:20.37 ID:G8helWBX0.net
>>503
就業者の2%で日本の食料を支えられるくらい効率が上がっただけの話
しかも殆どは小規模なのでもっと少なく出来る

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:17:30.78 ID:RWzYaJzL0.net
>>351
ふーん、それで誰がやるのw 誰もそんなにシンドイ仕事なんてしないよ
エアコンの効いた部屋でパソコンをポチポチやってる方が楽で何倍も稼げるからな、雨が降っても濡れないし
キャベツ1玉1万円とかになればやる人も出て来るだろうがね

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:19:26.55 ID:iUqLzkof0.net
>>516
マクドナルドの日本1号店は、1971年銀座三越の1階にオープンした。開店から1年後に1日の売上222万円を達成して、当時の1店舗の1日売上の世界記録を更新。

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:19:35.36 ID:RWzYaJzL0.net
>>488
単に新興のパン屋が増えすぎて、不味いパン屋が淘汰されてるだけだよ

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:21:08.47 ID:eMz4Fc5L0.net
>>500
上辺だけの愛国で偽装した安倍政権以降自民党に権力をゆだね続けたアホな多数派日本国民の自業自得だな( ´_ゝ`)


後の世の子孫は(その頃日本という国が残ってるかも怪しいが)、現代の日本人のことをどう評価するんだろうな。

ま、言うまでもなく日本の凋落を決定づけた愚か者として軽蔑するだろうな。こいつらのせいで俺達は…っていう。
そもそも国民の半数近くがまともに選挙にすら行かないんだし( ´_ゝ`)

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:21:16.67 ID:EM9HkDkJ0.net
ていうか漁業も農業も現場のほうが賢いというのは常識で、大学の農学部は
むしろ教えを乞う立場でそ。そもそもコラボレーション苦手なら村八分、健康と体力も必要、
種まきと収穫のタイミング間違えると餓死、収入は年に1回という修羅の世界で、学術などお遊びにすぎない。
漁業に然り。遭難したら死ぬからな。

ということで全国のお百姓さんは頑張ってください、期待しておりますw
ネット使ってぼろ儲けしてくださいw

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:21:30.96 ID:cm2mg47p0.net
>>515
プレハーベストで農薬気にする人達には国産小麦ってかなりメジャーな選択肢だけどね
アメリカで低所得者ほど添加物や炭水化物ばかりの食しか手に入らず肥満と短命化が進んだように、
日本も全体としてそうなるかと思うとなかなかやるせない
でもこれが日本人のスペックの結果だから仕方ないけど

525 ::2024/05/18(土) 13:22:04.99 ID:1MHUzaWE0.net
>>504
お前こそベーグル食ったことあんの?w
ダブルソフトと同じ食感だと言うなら、ただの味音痴だから書き込まない方が良いぞ

製法が同じだとか、似てるからって同じような物には成らない

サワードゥ使ったパンでも食べ比べたら、全然違うのが分かる
分からなきゃ、それまでだなw

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:22:12.93 ID:EM9HkDkJ0.net
>>520
ガキのころ親に連れられていったけど、おかしな奴らしかいなかったよw

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:22:56.75 ID:8lW73+8X0.net
>>518
×就業者の2%で日本の食料を支えられる
○天然ガスや重油や肥料の輸入に頼ったコストをその高い価格で国内の消費者に転嫁しても就業者の2%しか支えられない

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:23:12.45 ID:EM9HkDkJ0.net
>>525
製法にいろいろあって食感が違うよよいってるだけなんだが、
おまえみたいな単細胞の脳ではこの先辛いだろうねw

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:24:04.16 ID:6TmrIQiB0.net
>>484
バカでもできるよ
農業高校卒のバカがやってんだぞ

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:25:34.23 ID:dG3+6nci0.net
嬉しいけど更に美味しい米粉パンを召し上がって頂きたいですね
ジャムもバターもなしで美味しくお召しり頂けますからとってもヘルシーだと思います^^

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:26:24.13 ID:nUI+u5df0.net
小麦の産地じゃなくて製粉技術が肝なのかね?

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:26:57.27 ID:Va2+jG6N0.net
円安ってだけの理由では読んでもらえない

533 ::2024/05/18(土) 13:27:04.25 ID:1MHUzaWE0.net
>>528
ユダヤに喧嘩売ってるとかアホかな
>>1の日本製製粉小麦の独特の食感と言う記述はなんなのさ?

俺はダブルソフトみたいなパンは日本にしか無いと思ってるし日本発祥の物だ

で、>>1の記事に関して何が言いたいの?

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:28:01.89 ID:+thEQ1l20.net
日本の卵も海外に人気だからガンガン輸出してるらしいけど、その分国内の卵は値上げ値上げで、業者は儲かるけど泣かされるのは国民だけ。

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:28:04.67 ID:ldYNuDqJ0.net
米を作れ

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:28:42.25 ID:i203eYy30.net
一般ジャップの食うパンは外国産小麦粉だよ

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:30:58.27 ID:0f2ovNHO0.net
>>1
日本のパンは洋菓子みたいだからヨーロッパ人にも好きな人多いな
(但し、おフランス人は除く)

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:31:28.39 ID:gjlJVYEl0.net
>>29
農薬?
日本は北米の10倍使ってるけどね
グリホサートやネオニコチノイドをいまだに使える国は日本しか無い
カナダの小麦なんて全量GAPで品質担保されてるけど
日本はザル
海外の基準でいえば無検査で市場流通してるレベル
農業品質は先進国で日本が最低
オリンピック選手村でも国産食材はIOCの調達基準が満たせずほぼ全量輸入食材

539 ::2024/05/18(土) 13:32:10.72 ID:G8helWBX0.net
>>527
偶にとんでもないバカがレスしてくるよな

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:32:51.15 ID:He5XJV0s0.net
>>504
その2つが同じ感触に思えるのか

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:32:54.29 ID:cm2mg47p0.net
>>527
うん
とても暮らして行ける産業じゃないから農業従事者は100万人割れ、平均年齢70近くなんて事態になる
食料安全保障の観点から税金で生産させるのが一般的だけど、それを捨てて経済合理化を追求して全輸入する道もある
と思ってたんだろうけどこの国にはそれができる競争力のある産業ってどんどん無くなっちゃったから本当に深刻

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:33:56.50 ID:dG3+6nci0.net
肉を食べずに大豆と魚に代えて血管の炎症防いだほうが良いぞ
これからは日頃の生活心掛けで健康寿命と寿命に凄い差がでるぞ
早寝早起き、毎日帰って来てから風呂入ってから夕食摂って早く布団に入って夜はしっかり良く眠る。
毎日体を動かして大豆と海藻、胚芽米か玄米と野菜中心で時たま魚っていう伝統の日本食で精進料理みたいな生活してると

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:34:01.45 ID:K2wOE/in0.net
ニコチノイドはラットにうつと鬱病みたいになるらしいな。日本人で鬱病が多いのはニコチノイドの可能性はあるけど、薬害を認めないんだな専門家が。

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:34:12.55 ID:kVh8sTIw0.net
そのうち日本人が小麦どころか国産米が高くて買えず
粟稗を主食にする日が来そうだな

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:34:15.61 ID:4mtMe2nc0.net
>>322
その苗
路地で種を撒いて芽が出る温度になるずっと前に流通してるのはハウスで加温して作ってるから
肥料の油粕だって大豆も油菜もほぼ全量輸入して油を絞った残り
牛糞馬糞の元は輸入飼料

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:35:32.57 ID:OCptRDGD0.net
輸出とかアジア限定虫眼鏡で見れば伸びてるが日本国内の消費は円安でガタ落ち
甘い食パンも飽きられてる
グルテンフリー

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:35:44.00 ID:L5GEOe8O0.net
筋肉くんもパンだけは食わないから
それだけグルテンはダメなんだよ

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:35:44.86 ID:dG3+6nci0.net
コロナウイルスとコロナワクチンの影響で血管疾患が爆増してて酷い事になってる人達激増してるて。
できるだけおやつも控えてフルーツを少しずつ毎日朝昼につけるとかおめざやおやつで取るとかすると良いかもね

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:36:03.05 ID:eMz4Fc5L0.net
>>458 >>529
おまえの過去レス見る限り日本の食料自給率の低さや日本がどんどん貧困化して落ちぶれてる現実は認識してるようなのに、1次産業従事者への蔑視なんなん?
そんなふうに見られてたら尚更1次産業に従事しようと思う奴なんて増えないだろうに。おまえ営業能力無いでしょ?プレゼン交渉能力ないでしょ。ルーチン化されたオフィスワーク(パソコン向かってキーボードに入力するだけの作業)ならそれこそ早晩AI化でお前みたいのが真っ先にお払い箱になるぞ?
(そもそもその手のオフィスワーク主体のホワイトカラー業界なんてIT業界筆頭に日本なんて国際競争に尽く敗れてるんだが?)

というわけで一次産業に嫌が上にも従事せざるを得なくなるのはおまえみたいのからじゃね?( ´_ゝ`)

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:36:30.74 ID:a3gXBuZ50.net
>>488
ホタテでわかっただろうに

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:36:32.28 ID:Bup8q8j30.net
>>531
たぶん。クレープとかきめ細かい粉が必要なものは
日本製でないと難しい、とか。

化粧品の粉のきめ細やかさもたぶん日本(ていうか資生堂?)が一番。

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:36:53.48 ID:PD7KhRhs0.net
パン屋コンサルタントが適当な事いって流行らせておるんじゃないの?

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:37:06.21 ID:OgWZ5Nan0.net
小麦なんてどのみちこねて加工しちまうんだから
米ほどブランドで差なんか出ないやろ
典型的ブラシーボ

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:37:13.26 ID:dG3+6nci0.net
白い米粉パン食べてみて。
しっとりしててもちもちしてるからそれだけで焼かずに美味しく食べられて暑苦しくないし暑い国や夏にはオススメだよ

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:37:26.66 ID:sNcaQlCh0.net
日本人は輸入小麦で満足してますってか

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:38:04.54 ID:K2wOE/in0.net
エネルギーと食料自給率をあげて貿易黒字化は急務だよ、円安の原因は貿易赤字だからな。中国から電気を買うとかいう話が出てる時点でかなりやばかった、

557 :<ヽ`∀´>:2024/05/18(土) 13:38:52.10 ID:FDFR06tV0.net
イデヨシが奪ったパングックが起源ニダ

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:39:13.97 ID:dG3+6nci0.net
水田は夏涼しくてクーラー代も節約できるものね

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:39:51.39 ID:WN+YfCdl0.net
小麦でガンになる

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:41:10.61 ID:dG3+6nci0.net
白米食べてる人は汗を掻くなら夏ぐらいはは糠漬けでお茶漬けするとビタミンB不足を和らげられるよね
野菜も取れるよ
海苔とあられ振ってあれば焼き魚も乗せたりしてお好みでわさび入れたりしてお茶かけてどうぞ

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:41:38.10 ID:PD7KhRhs0.net
>>554
パンの固さは好みと貯蔵性なので
個人的にパン固い方が良い
親知らず抜いていると柔らかいパンは、そこに詰まるのよね・・・

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:41:58.01 ID:OCptRDGD0.net
シンガポール香港など富裕層向けと丸亀とかの外食の一部
日本産の生卵とかあったがこじつけ臭い
そのうち中国人インバウンド爆買い同様に類似品の現地生産に置き換わる

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:42:16.51 ID:K2wOE/in0.net
小麦よりもニコチノイドとか日本は外国ではNGのヤバい農薬つかってるからな。日本ってヤバい農薬が見つかったときとかとりあえず使うのを辞めようという姿勢じゃなくて、被害が報告されてないから問題ないとかいう姿勢を取りやがるんだよね。予防という概念がなくなってる。

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:42:22.35 ID:uBDdjqnc0.net
うどんが茹でれなくなるやろ!ふざけんな
北海道で作れ

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:42:27.08 ID:dG3+6nci0.net
パン食も良いけど卵や牛乳やサラダは欲しいところだよね
晩の残り物をお茶掛けるだけで済むお茶漬けの方が楽だよね‥

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:42:40.35 ID:4mtMe2nc0.net
>>403
トルコ小麦の生産量世界10位やで
オリーブ油にブドウに小麦
イタリア北部と似た気候の農業国

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:43:38.27 ID:T3YFBzUK0.net
小麦で思いだしたけど
ほりえもんがやってるチェーン店の小麦の奴隷ってどうなってるのか見たら結構潰れてたわ

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:43:52.55 ID:oh5E+Mip0.net
>>503
全体的に道楽の方向に流れてるのだと思う。

農業なら、鑑賞用の植物栽培のガーデニング。
染織は、フェルトや刺しゅうとか趣味の手芸。

昔の日本はみんな農家で蚕を飼ったりして糸から紡いで衣類を作ってた。
面白いことに、手芸かと農家地域の接点もできてる。
東北に趣味の刺し子を習いに行ったりして。
物を作るのは楽しいんだろうね。

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:44:45.42 ID:pEo0XsLG0.net
日本の農家の平均耕作面積は2ha
EU30ha,米100ha,豪1000ha

農家が今の100分の一になってもなんの問題もない
競争力のない農家にはご退場頂き
税制誘導と補助金で農地と資本の集約すりゃいいだけ
諸外国は普通にやっとる
政治家は票田だから手を付けない

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:45:13.37 ID:8GxljO5d0.net
小麦なんて輸出できるほど作ってないだろって思ったら、
製粉したやつかよw

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:45:15.34 ID:YMsy/7IU0.net
まーた補助金まみれの農作物輸出して税金を流出させてるのか

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:45:29.38 ID:8GxljO5d0.net
小麦なんて輸出できるほど作ってないだろって思ったら、
製粉したやつかよw

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:45:36.58 ID:UEqlYbB+0.net
飢餓輸出してるだけです

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:46:53.91 ID:UEqlYbB+0.net
>>572
日本人が食ってた分があるやろ

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:47:03.32 ID:LLi+vwUw0.net
>日本の食パンを再現するために日本製の小麦粉が必要

日本産小麦使ってる食パンなんてごく少数だろうけど、外国人相手ならそういうハッタリも必要なんだろうな

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:47:05.52 ID:IxEFfznT0.net
おまえらは半額セールに群がる半額乞食だから小麦粉が高いとか関係ないよな

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:47:12.44 ID:OCptRDGD0.net
まあ輸出はドローンとかAI自動化農業の過渡期かもね
基本的には食料安全保障として国自治体が保護しながら地産地消すべきもの

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:47:15.49 ID:CyiFITsC0.net
ホリエモンが言ってたね。
国産小麦が良い訳ではないと・・・

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:47:19.88 ID:YMsy/7IU0.net
補助金産業から輸出とガイジンに生活保護はマジで止めるべき
何のための税金か分からん

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:48:19.45 ID:6TmrIQiB0.net
>>549
そうかもな
元営業で今はオフィスワークに異動になったわ
こんなに事務仕事だけしてりゃいいことが楽とは思ってなかった
でもこんな簡単な仕事ができない人がいるわけだから、農業でもやってりゃいいんじゃないの?
発達障害なんかで「向いてる仕事がない」なんて人は農業やりゃいいと思う
やり込むことも適当にやることもできる仕事
まじで誰でもできる仕事

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:48:26.17 ID:K2wOE/in0.net
>>569

食料は飢饉で10倍とかになったりするから油断してると駄目だよ。
農業やってた感じだと10年に一度のペースで不作はおきる。

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:48:42.44 ID:bgk29YdF0.net
でも、日本のパンってほとんど日本産小麦使ってないよね

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:49:22.95 ID:DQNn4E9T0.net
品質が安定してるってのも大きいだろうけど
日本で売っている小麦粉は外国のものに比べてはるかにきめ細かいと聞いたことがある

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:50:21.98 ID:LLi+vwUw0.net
これは製粉技術の事なのか

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:51:11.73 ID:I4Yuv2Ti0.net
小麦を輸入して小麦を輸出とか

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:51:29.08 ID:EYdE0sfV0.net
そして小麦買い負けて日本人が食えなくなるんだろ

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:51:43.03 ID:K2wOE/in0.net
日本人の農業のレベル高い。砂丘で野菜作ったり、砂漠に木を植えたり今じゃ普通だけど日本人が切り開いた技術

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:52:08.73 ID:4mtMe2nc0.net
>>502
ダブルソフトは食べたことない
絶対口に会わないw
国産ではうどん向きの中力粉しかできない
イーストの餌が少ないから砂糖を入れる
水分が多めの甘いパンになる
昔ながらのあんパンのパンが普及
それがパンだと誤認
の順だと思う

トルコのパンマジ美味しい
インドのパンもマジ美味しい
中国のパン激マズ、ローソンへ超熟買いに走るレベル

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:52:16.81 ID:6WBNdT+p0.net
>>102
そもそも小麦に水ってあかんやつやん。
なんで日本でコメ栽培がさかんで小麦栽培が行われなかったのかと。

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:53:27.60 ID:oos6ULDl0.net
記事が国産小麦じゃなく国産小麦粉ってのはもしかして日本で製粉した輸入小麦なのでは

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:53:35.57 ID:oh5E+Mip0.net
>>580
総合職に移動させてもらえばいいのに。
でも技術系の総合職だってつまらないのが多いよ。
同じことの繰り返しだからこそ、技術が身につくわけだから。
そもそも難しいことをやっていれば楽しいわけじゃないし。
小学校より高校の勉強の方が楽しいわけじゃない理由だ。

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:54:41.45 ID:1M1nWpZ80.net
>>582
つ コスト
日本産小麦を使ったパンを食べたいのならそういう専門店、もしくは自分でパンを焼くしか無い

593 ::2024/05/18(土) 13:54:57.95 ID:JcRIAg3D0.net
>>518
食糧自給率は半分にも満たないけどね
それに平均年齢が70歳と言う事は、企業の雇用が70歳まで延長されたら、もはや担い手は壊滅だね

農業が会社員よりも楽で儲かる仕事にならない限り未来は無いだろう

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:55:05.72 ID:7AHmTngO0.net
アレクサに小麦の自給率聞いたら13%みたいなんだけど輸出してる場合じゃないだろ

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:55:08.61 ID:cIqeMke30.net
オーストラリアや米国・カナダからの輸入が減って
ウクライナやトルコや中国からの輸入が増えるだけだと思うけど
まあそもそも日本産の小麦は食卓には普通出てこない

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:55:41.04 ID:OCptRDGD0.net
南関東で家庭菜園少しだけやってるが
去年の猛暑でトマトもナスもさつまいもも壊滅的だった
高温多湿で病気も虫も多いしそれほど肥沃ってほどではなくなりつつあるね
今はキャベツが高騰などひっきりなしに異変が起こってる

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:55:53.55 ID:EYdE0sfV0.net
>>594
外国が高く買ってくれるなら売った方が得だろ
日本人には米食わせとけ

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:56:39.14 ID:PBoeHRtC0.net
>>536
国家破綻のチョン国
嫉妬に狂ったチョン 笑笑

まだ分からないのかチョン‼

この大切な日本国の日本人🇯🇵の🩸DNA🧬が、汚れた半島人に汚辱💥されるのが、耐えられないのだ😭

髭も臑毛も胸毛も何も生えない無毛の、絶壁頭の、汚れ切った血の半島人は半島へ帰れ‼

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:58:31.99 ID:PBoeHRtC0.net
>>596
南関東は関東ローム層で火山灰地ですよ。無能?

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:58:50.20 ID:JJPvOz3+0.net
小麦はどこ産なん?

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:59:33.79 ID:OCptRDGD0.net
>>599
ジャップって書き込むと必ず召喚するねきみ

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:59:36.37 ID:6WBNdT+p0.net
根本的な問題として開花収穫期に梅雨が来る日本は気候的に小麦に向いてないんだよ。気候がいいから日本でも作れるはず?何千年の歴史の中でなぜコメばかり生産して小麦生産しなかったと思ってるんだ。隣の中朝ですら作ってるのに。
日本で小麦作れって、日本で産業なくなったら石油生産しろみたいなもんで、地理要因を無視した暴論。

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:00:11.06 ID:K2wOE/in0.net
日本の農業はきつい、夏に延々に草むしり。運が悪いと台風、形が悪いとうれない。そもそも単価も安い。
農家をバカにしてる奴らはアホやな。

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:00:30.43 ID:JJPvOz3+0.net
確かウクライナとかアメリカでしょ小麦って

605 ::2024/05/18(土) 14:00:55.56 ID:JcRIAg3D0.net
>>589
米のほうが小麦より遥かに栄養価が高いからね
玄米ともなれば完全食品に近い
米と少量の野菜や小魚があれば人間は生きて行ける

小麦は栄養価が低いから、肉や野菜をいっぱい摂らないと生きて行けない

606 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:01:19.04 ID:JJPvOz3+0.net
北海道あたりはギリ作れるのかな

607 ::2024/05/18(土) 14:02:40.21 ID:h0lHohZ70.net
そんなに生産量あるんですかね

あっ

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:03:21.56 ID:oh5E+Mip0.net
>>593
会社員と比べる?
会社員が言うのは会社員自慢するのが笑いどころの話か?

クロヨンとかは改善されたの?

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:03:39.12 ID:K2wOE/in0.net
小麦は連作できないでクローバーとか植えないとだめだろ。水稲なら連作できるし日本の気候にもつよいんだよな。
1000年以上の歴史は伊達じゃない。

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:05:13.68 ID:OCptRDGD0.net
米があまり作れないところで小麦とか蕎麦とか作ってるし
それらが厳しいところは牧草酪農とか
北海道十勝平野はもともと肥沃ではなくそのままだと農業には向いてなかったようだね

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:05:40.74 ID:lKV9dJ7x0.net
パン食いすぎて調子悪いよ。

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:05:55.69 ID:MNhcs3r10.net
日本人が食わない高級品だからプランテーションだな。

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:06:25.10 ID:oh5E+Mip0.net
会社員が自営の農家を定収入とバカにするって新しい構図なのか?
逆なら聞いて知ってるが。
東北方面の銀行とかは金を持っていてすごいと聞くが。

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:06:46.22 ID:KBMMxC710.net
ゴミ通貨から安く買えるってだけだろ
高けりゃ見向きもされないよ

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:08:38.14 ID:vUBtzQb+0.net
>>609
米優秀過ぎるんよ
https://youtu.be/q27DD6oaiD4?si=auKQnVY8gMNoiwtJ

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:08:48.25 ID:rFpi6mJV0.net
>>1
Jaパンはマンガじゃなかったのか?
あれパン屋さんにでも著者が就職して夢を実現したのか?

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:12:52.50 ID:PD7KhRhs0.net
>>605
どっちも一長一短
混ぜて食べなさい

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:14:09.21 ID:rLKoCO4n0.net
同じカロリーを収穫するには米は小麦の4~5倍の労力が必要なんだってな
食文化やら生産流通やら利権があるからなかなか変えられないけど小麦の国産と流通を考えたほうが良いかもな

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:15:29.87 ID:1Rf36AZ00.net
日本語が理解できない馬鹿がほとんどで驚き…。

「外国産の小麦」を「日本で製粉した小麦粉」の輸出が伸びてる

↑の意味が読み取れない馬鹿しかいないの?

ちなみに日本で小麦を輸入する場合
農水省の天下り団体である「製粉振興会」に上納金を納めないと、輸入できない。
外国産小麦の国内価格もこの天下り団体が決めてる。

小麦輸入業者からの上納金は莫大で、かつ、特別会計だから
農水省にとっては最大の利権で、農水省で小麦部署はエリートコース。

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:15:45.43 ID:oh5E+Mip0.net
平均年齢70歳なら技術者として成熟期の人が多いのだろう。
経験者が多くていい米が多いのかもね。

考えたらわかるが、人生90年。
人が収穫期の秋を迎えられるのは、人生でたった70回程度だけ。
四季があって普通にやれば1年間隔でしか栽培できないのだから。

人生でたった数十回のチャレンジしか許されない大変な仕事。
そういう労働者が頭が悪いという奇妙な物差しで測りだす馬鹿は誰だっけ?

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:15:47.69 ID:WDdegbpR0.net
国産小麦とか気候の関係で品質も量も最悪なんだろ

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:16:37.80 ID:BCGLP6P40.net
>>578
カビ毒問題があったりするのよな。
日本は高温多湿なので発生しやすい。

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:17:49.77 ID:4mtMe2nc0.net
もういっぱい話がこんがらがってる
1.ニュースの話題は国産小麦粉ではなく国内製粉
2.国産小麦は生産量がとても少なく、うどん向きもほぼ輸入
3.北海道産小麦粉「はるゆたか」や「はるよこい」など高級パン用小麦粉もあるが美味しい高いすぐ売りきれる
4.日本の高温多湿は小麦生産に不向き
5.米が品種や産地で味が違う様に小麦の味も多種多様
6.日本のパン屋は、産地や品種の違う小麦粉をブレンドして使っている
7.海外ではその国のニーズに合わせた小麦粉が流通しているので「日本のパン」は作れない
8.「日本のパン」のニーズが上がったのでそのための小麦粉が日本から輸出されている

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:18:05.06 ID:cIqeMke30.net
>>618
大々的に流通させられるほど生産してない
今の日本の気候にも適していない
高級食材向けだね

625 ::2024/05/18(土) 14:18:14.43 ID:JawCeZyW0.net
小麦を輸入して小麦粉輸出してるの?

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:18:15.84 ID:BCGLP6P40.net
>>472
小麦みたいな主食で日本がシェア取るのは難しいな。
国土面積の差が大きすぎる。

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:18:31.75 ID:PD7KhRhs0.net
>>619
単に1トン単位で発注すれば買えたような・・・

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:19:56.42 ID:BCGLP6P40.net
>>623
日本の小麦は品種多すぎ問題もあるな。
外国の小麦はこんな種類無いから。

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:20:49.30 ID:GGYddoQ/0.net
日本を旅行している外人の動画を見れば
ラーメン、寿司、トンカツ、ウナギ、焼き鳥はもちろん
パンやお菓子も人気

630 ::2024/05/18(土) 14:20:58.38 ID:5wEUdiNV0.net
円安で買い叩かれる日本ブランド
日本国内に残るのは東南アジア産の粗悪品のみ

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:22:15.34 ID:oh5E+Mip0.net
国産は専門店でも不作とかいって入荷が途切れたりする。
もっと安定して安く大量に供給できるようにしてほしい。

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:22:27.78 ID:BCGLP6P40.net
>>630
もの売れないより良いけどな。

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:23:04.07 ID:2OrYA72f0.net
日本で製粉しただけでは国産小麦粉にならないよね
小麦も国産でないと

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:23:28.32 ID:cIqeMke30.net
>>625
外国産材料を日本で加工して日本や外国に再び輸出する
加工貿易だね。食品の世界はそれが多いね。
日本産といっても種は中国産とかまあそんな感じ
中国で生まれ日本で育ちましたみたいな

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:24:15.88 ID:oh5E+Mip0.net
まあ、米粉がいいんだろう。
郷土料理の小麦粉料理も、うるち米粉とかが多いから。

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:25:19.44 ID:ehNnubf50.net
変な名前の食パン屋は消えたか

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:25:49.22 ID:tET4KnJg0.net
>>623
おまえ、馬鹿なんだなw 話は単純だよw 日本の「製粉」
技術が突出してて、他国ではそれを真似できないの。

7.海外ではその国のニーズに合わせた小麦粉が流通しているので「日本のパン」は作れない

アホかw 日本「式」のパンが美味いと評判になったから
何とかしてそっちに寄せようとしてて日本から綺麗な小麦を
買っている。一番難しいのは「篩」(ふるい)だ。

細かいステンレスメッシュで何度も濾して真っ白な粉にする
技術は難しくて日本のごくわずかな製粉会社にしかその
ノウハウがないんだよw 細かい粉じゃないとうまく
膨らまない。蕎麦や素麺を作り続けてきた日本独自の
製法が生きてんだ。

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:26:37.82 ID:4mtMe2nc0.net
>>628
同じ品種を大量に作っているとは思うけど
品種の多さは気が遠くなるくらいあるような…
日本人が使える品種しか目に入ってないとか

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:26:47.38 ID:/ZkRMImO0.net
ネットシナチョンの歯軋りが聞こえるw

640 :ブサヨ:2024/05/18(土) 14:27:56.77 ID:XJrimPTk0.net
>>639
デムパ拾ってるの?

641 ::2024/05/18(土) 14:28:33.54 ID:hEbvQOFy0.net
円安で、小麦粉輸出国になっててワロタw

642 ::2024/05/18(土) 14:28:48.47 ID:aqOqpaYz0.net
総菜の揚げ物とかって今
米粉で代用して揚げたりしてんでしょ
コストも小麦の60%ぐらいまで下がるみたいだし
ラーメンも米粉で作ったら良いのにな
国産小麦はともかく
外来物の高い小麦にこだわる必要ないと思うわ

643 :ブサヨ:2024/05/18(土) 14:30:28.05 ID:XJrimPTk0.net
ポマイラ
喜ぶ前に日本の小麦価格のからくりを調べろよ

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:31:43.77 ID:4mtMe2nc0.net
>>627
日本の製粉技術について否定はしていないよ
パン屋のためのブレンド小麦粉には製粉技術も当然使われているわけだし
パッケージ丸ごと海外で手に入らない

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:32:31.66 ID:BCGLP6P40.net
>>633
小麦粉(国内製造)って感じだな。

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:32:57.45 ID:dSeXiB3V0.net
国産小麦粉
国内製造(外国小麦) どっちよ

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:36:30.89 ID:K2wOE/in0.net
>>620

農業の収穫は有限と気がついたら達人に近づける。

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:36:46.99 ID:tf6ktlCM0.net
>>30
パヨさんまったく物価分かってないね

国産小麦粉はそんなに高くないよ
日本人が使うのに躊躇するほどの値段じゃない

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:37:00.48 ID:e2kiZo3V0.net
品種で選ぶ小麦粉の時代来る
ラーメンなどにもこだわりの店出てきそう

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:38:48.32 ID:NtHHg1tq0.net
>>646
後者

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:39:12.81 ID:cIqeMke30.net
>>642
米粉食パンとか米粉ロールパンとか売れ残って割引シール貼られてるし
企業の加工食品に使う米粉なんか外国産が多くて、
米粉輸入はタイが多いんだっけ?
そもそもカロリーが多いコメを敬遠するのは時代の流れ

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:41:30.42 ID:kTwtdOt60.net
五毛が転げ回りながら悔しがってるスレッドがあると聞いてやってきました

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:46:00.00 ID:aqOqpaYz0.net
>>651
米粉って人気あると思うけどねパンでも
抵抗感がないっていうのが一番だと思うが
外国産よりは国産の方が良いな
調べたら小麦の方がカロリーは高いみたいだね

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:46:53.12 ID:98uGqwcA0.net
また日本すげー記事かよ
どうせ現実では流行ってないんだろ

655 ::2024/05/18(土) 14:47:33.33 ID:iQoQC1uy0.net
いつも薄力粉は理研の佐賀県産小麦粉100%のを買ってるわ

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:47:42.87 ID:2OrYA72f0.net
製粉なんてどこの国でやっても同じだろ
日本の小麦粉を使ってるパッケージがカッコイイとかそういう理由で
だと思うな
日本でもフランスから輸入した小麦を使ってるというとこだわった感じ出るし
ただたんに日本の惣菜パンがアジアで人気なだけでしょう

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:49:35.82 ID:9vTdp2oM0.net
円安なんだから突然クソまずくなる以外に伸びない理由無いだろ

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:51:51.49 ID:Bup8q8j30.net
>>566
トマトもかなり上位じゃね?
いろんな種類のトマトペースト売ってるの
日本の味噌みたいに

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:52:19.55 ID:3bajbAOp0.net
朝鮮人はロシアから賞味期限切れの小麦粉貰って大喜びしてたな

660 :マクロファージお姉さん:2024/05/18(土) 14:56:04.43 ID:2ca9CvWM0.net
このスキに日本人はコメ食ってこう

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:02:45.32 ID:XS0JzIFD0.net
円安で安いからやん…

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:03:22.17 ID:EYdE0sfV0.net
>>661
日本が世界に認められた!スゴイスゴイ!

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:03:33.22 ID:xejZd9fo0.net
ヨーロッパ旅行しまくってたけどパンうますぎ
日本のイーストべちゃべちゃパンまじでやめてほしい

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:04:10.72 ID:xejZd9fo0.net
日本の料理はまじで世界最高だけどパンだけは糞過ぎて狂ってる

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:06:19.27 ID:RWzYaJzL0.net
>>567
国民が食うパンの数は決まってるから、新しいパン屋ができたら代わりにどこかが廃業しているはず…だろw
パン屋は…食い物屋は味が一番大事、看板のキャッチフレーズだけでは売れないよ
しかしホリエモンがパン焼きを極めているとは思えんのだけどww
コイツとマスクは生まれながらの詐欺師だわ

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:10:34.92 ID:RzhI4z0C0.net
農協+個人農家の組み合わせからイノベーションは産まれない

海外は企業がハイテク化させて
省力の大規模生産体制、重労働からの解放が進んでいる

農業も漁業も組合と規制の弊害が大きすぎるけど利権化してるから
人手が足りなくなってどうにもならなくなってそこでやっと慌てて構造改革するんだろうな

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:17:48.26 ID:ZftcmZwR0.net
>>651
グルテンフリーでお願いしますw
白米100gあたりのカロリー(熱量)は約356kcal
小麦粉100gあたりのカロリーは約366kcalです

何か知らんけど思い込み強そうだね笑

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:20:01.53 ID:RWzYaJzL0.net
>>608
クロヨンも何も、平均的農家だと絶対的な売上が無いから、誤魔化す前に完璧な赤字経営だよww
だから後継者の居る農家なんて何処にも無いw 子供達はみんな街に出てサラリーマンをやってるよ
兼業農家分の営農分の時間だけコンビニのレジ打ちをした方が良い暮らしができるくらい…安い

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:20:12.47 ID:S+9kQmgQ0.net
海外も個人農家だろ

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:21:02.68 ID:2OrYA72f0.net
>>666
土地の広さが違うよ
農業は家族経営でしか成り立たない

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:24:24.11 ID:2OrYA72f0.net
最低賃金1000円とかいうけど、農家は家族経営だから
時給0円で家族みんなで働いてサラリーマン以下の給料だよ
企業がやったら時給1000円払わなければならなくて成り立つわけがない

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:25:37.80 ID:33ktgXW/0.net
海外だと日本産の小麦は安いからな

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:43.68 ID:G7vWVxll0.net
日清製粉が中国人の企業と浸透しはじめたから売行きは好調らしい>>1

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:56.69 ID:EA77pCYF0.net
北海道とか全部小麦畑にしたら?

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:26:58.31 ID:VI6U5kV+0.net
外国よりも高く買い取れば済む話
農家も儲かって喜ぶだろう

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:27:23.37 ID:33ktgXW/0.net
>>664
日本の料理はあまり美味しくないって最近気がついた
海外の料理は油さえ日本基準にすればめちゃくちゃ美味い

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:12.88 ID:33ktgXW/0.net
>>674
国産の小麦は品質がめちゃくちゃ悪い
安価でないと売れないけど安価だから買えるレベルになってるだけ

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:28:24.22 ID:2OrYA72f0.net
>>674
米は同じ面積で小麦の10倍作れるんだよ
単純計算でも北海道で小麦を生産するなら北海道の10倍の土地が必要

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:04.90 ID:BD2vK6h40.net
日本人がポストハーベストの危険な輸入小麦を食べて貴重な国産小麦を東南アジアに輸出する・・・・こんなことが・・
数年前に中國台湾、香港に日本の安全な桃、イチゴ、リンゴなどのフルーツが持てはやされて、そのときにもう日本人が日本の果物を食べることができなくなる日が来るかもと思ったけど現実になりかけている

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:31:54.74 ID:iZYMvxFx0.net
>>675
麦って国が全量買取じゃなかったか?
小麦粉は知らんけど

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:30.53 ID:2OrYA72f0.net
スーパーでも輸入小麦粉は売ってるけど輸入小麦も
輸入大豆も売ってないでしょ
ぜんぶ加工したものしか売ってない
それが買えればかなり食費が浮くのに
大企業が使ってる輸入野菜も一つも売って無くて
買えないようにしてる
大企業が輸入野菜使ってること知らないでしょ

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:32:59.11 ID:uF28NMzp0.net
あまり問題ないな

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:34:36.67 ID:luP8LpDd0.net
円安倍www

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:35:54.54 ID:2OrYA72f0.net
キャベツが高いと騒いでいるが
大企業はキャベツなんて全部輸入だよ
なのにスーパーには輸入キャベツは一切売ってない
闇が深すぎる

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:37:13.58 ID:33ktgXW/0.net
>>681
製粉前のものは農薬が付いてる可能性があるから国内外問わず避けるところが多い

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:35.48 ID:3MMIwYzn0.net
米もコシヒカリとかどんど輸出しろ
ジャップが食えなくなっても良いから

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:41:54.58 ID:BD2vK6h40.net
大手スーパーの総菜、レトルトの野菜、缶詰、乾物の果物は輸入物ですよ
一般に流通なんかするもんですか
イチゴジャムも乾燥イチゴ、桃缶などなど

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:42:27.97 ID:5rpe7VDO0.net
スレタイ詐欺だろ
×日本産小麦
○日本産小麦粉(中国産日本加工)

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:13.07 ID:eMz4Fc5L0.net
日本は
>>652
ネトウヨってホント救いようのないアホだな( ´_ゝ`)

もはや円安でお前が言うところの"五毛"=中国人に日本の高品質な食材がどんどん輸出されて買われ、日本人はおまえが言うところの"五毛"=中国人ですら食わない遺伝子組み換えやら農薬てんこ盛りの安いだけが取り柄の輸入食材しか入手できなくなりつつあるんだよ。それすら円安で安くない価格でな。いや早晩それでもく得るだけマシって感じで調達すら困難になるだろうよ( ´_ゝ`)


ネット上のネトウヨクラスタにひきこもって思考停止してないで、
↓見て少しは現実を直視しろ( ´_ゝ`)

2022年度の食料自給率 生産額基準で“過去最低”に 世界的な物価上昇や円安で 農水省
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000310516.html

憂国の商社マンが明かす「日本、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる|NEWSポストセブン
www.news-postseven.com/archives/20211108_1704663.html?DETAIL

国産和牛まで手に入らぬ未来 「買い負ける日本」さらに 商品市場動乱(4) - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0675V0W3A001C2000000/

穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業・新妻社長の危機感:日経ビジネス電子版
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122700068/


定番のオレンジジュースで「休売」が相次ぐ理由 果汁不足と円安直撃、再開メド立たない商品も | 食品 | 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/724684

肉が食べられなくなる?家畜のエサ高騰の衝撃 | NHK | ビジネス特集 | 経済安全保障
www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013702871000.html

シリーズ:解剖 経済安保 忍び寄る食料危機、砂上の供給網:日本経済新聞
vdata.nikkei.com/newsgraphics/economic-security-in-data_vol2/

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:43:28.36 ID:6bOUFYno0.net
>日本のパンはもっちりした食感が維持されるのが人気の理由だ」と話す

サブウェイが日本進出に失敗したのはパサパサパンツが原因だったと言う話を思い出した

691 ::2024/05/18(土) 15:43:46.74 ID:DyMRZYiE0.net
そんなに味が違うかね?

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:32.69 ID:zEinXOWg0.net
日本で製粉だから元は輸入品?

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:44:47.91 ID:eMz4Fc5L0.net
>>689
冒頭訂正

>>652
日本はもはや円安で~

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:45:40.01 ID:33ktgXW/0.net
>>691
小麦は味が全然違う
イタリアのデュラム小麦もそうだけどカナダ産の小麦やウクライナ産ロシア産の小麦粉は格段に違う
特にウクライナ産ロシア産の小麦が一番美味い

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:46:34.68 ID:iGnISnnP0.net
>>688
中国の小麦を中国人がオーナーと従業員な工場で加工して、台湾に輸出するんですね

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:47:17.18 ID:3MMIwYzn0.net
日本のパンのもちもち感って
増粘剤を添加してるからでないの?
バゲットなんかは塩と水だけしか入れてないし
知らんけど

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:48:00.70 ID:rRxeZqaj0.net
>>237
この人かわいそう

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:24.33 ID:L9W1QybA0.net
>>115
もう日本の半導体技術は貢献してないよ
あとハードしか見てないのはあまりにも…

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:50:52.42 ID:3bajbAOp0.net
>>1も読まずに書き込みしてるバカなのかこのスレに日本の農業は一切関係ない
オーストラリアから小麦を輸入して日本で製粉して東南アジアに売る それだけ

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:51:00.51 ID:zEinXOWg0.net
>>112
過去に海外に技術ばら撒いて自滅したのを繰り返してるね
上が馬鹿だからどうしようもない

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:54:48.63 ID:cIqeMke30.net
>>667
粉や粒で比較されもねえ
加工して食うから意味ねえよ
ちなみに茶碗一杯当たりの糖質は白米が1割多い感じ

702 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:55:34.31 ID:kTwtdOt60.net
まあ平日の昼間から張り付いて日本叩きしてる連中だからな
今のちゆうごくの経済状況も知らんと、いや知ってて現実頭皮してるのか

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:58:27.07 ID:Ros3RU/R0.net
円安
あと配合ばれないように

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:03:03.60 ID:OK1DJBwT0.net
パンを食べたら死ぬというデマがネットで巻き散らかされてパンが売れなくなっている

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:11:50.05 ID:GQ0fICfw0.net
麦も昔から作ってるけど、どういう食い方が一般的だったんだろう

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:15:31.12 ID:ULPFgMN40.net
>>538
そういうデマやめな

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:16:03.25 ID:QVwM6vAi0.net
円安だから売れてるだけ
そのせいで国内では値段が上がり国内消費者が苦しんでいる現実

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:17:24.87 ID:RV3CpQsm0.net
円安分も増えてないような?
円で増えてもなぁ

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:20:46.66 ID:G8helWBX0.net
>>593
食料自給率は戦後日本人の嗜好が欧米化したのが原因であって、作っても売れないから作らなくなっただけ
正直アホだと思うけど国内で賄えないというわけではなく、その気になれば現在の倍程度に回復させることは可能
日本の農業人口はこの20年で40%減っているが自給率は変わってないことからその殆どは大勢に影響しないことが伺える

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:22:41.66 ID:QS3YUPk40.net
どっこい大作だな

どっこい! どっこい!

711 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:25:15.31 ID:cIqeMke30.net
>>704
最近あったネズミパンじゃなくて?

現在麦の需要は横ばい米は連続減
パンが減ったっていうのならオーツ麦系が増えたんかな?

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:26:02.02 ID:U1Cka30o0.net
>>626
シェアはアメリカメジャーが獲るから日本は生産技術を供出しなさい

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:29:53.30 ID:a6v330DX0.net
国産小麦なんで不味いだけなのに
気候が合わないから無理

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:29.32 ID:kTwtdOt60.net
国産小麦の有効な使い方はうどん
パンには向いてない!て漫画で読んだ

715 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:36:41.67 ID:qHIPdi7x0.net
カスカードは不味い
ヴィ・ド・フランスが好き
最近値上げがひどいけどな

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:38:02.07 ID:cIqeMke30.net
うどんはいい感じなんだけど
僕は朝はグラノア(会社によって呼び方が違う)+低脂牛乳かな
ご飯だとほかのおかずやらでカロリーだけでなく塩分が多くなってしまうから
無理かな。夜はご飯だけど。

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:41:36.56 ID:m4M+Di8G0.net
しっとりキメ細やかな食感やもちもち食感は日本パンならではだから
韓国人の知り合いは日本のパンばかり食べてるみたい

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:43:59.04 ID:kTwtdOt60.net
日本のパンは砂糖使ってるからアレ毎日食ってると病気になるぞ
甘すぎる。

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:21.38 ID:6B0X9tOZ0.net
日本向けに輸出する農産物って結構日本の要望聞いて改良してるって
聞いたぞ。
オーストラリアのうどん用小麦とか黄身が盛り上がったり色が付きやすい
米の卵用鶏とか。

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:46:52.52 ID:K7P5OUhj0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

量や金額が高い書いてない

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:55:29.73 ID:pEo0XsLG0.net
>>706
ホントだよ
信じられないなら自分で一次情報探してみ

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:56:40.06 ID:dlrS880q0.net
輸入品よりも安くなったからな
牛肉も逆転した

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:59:03.61 ID:33ktgXW/0.net
>>497
日本に輸入される小麦てポストハーベストして値段がつかないようなやつ
日本に輸入された小麦粉はポストハーベストしてない品質の高いもの
美味いのは後者だけど日本産小麦よりもポストハーベストした小麦のほうが味も品質も高いよ

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:00:12.81 ID:YkCeS9PE0.net
なんか日本の輸出品がどんどん低付加価値のものばかりに
そのうち全国で蚕飼いだすのでは

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:00:44.40 ID:EosF+HY30.net
>>694
ウクライナ産の小麦って質が悪いって聞いたけどホントに食べ比べた事あるの?
ロシア産も戦争前から質が良いって話聞いたことないけど
質が良かったら日本のパン屋がとっくの昔に使ってると思うわ

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:01:01.18 ID:S+9kQmgQ0.net
小麦粉輸出なら日本産ちがうやないか

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:04:07.11 ID:CtHj0OzP0.net
製粉技術でしょ
小麦作ってない東南アジアには無いから
日本産小麦じゃなくて日本で製粉した小麦

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:08:58.45 ID:U1Cka30o0.net
>>723
うんこ味のカレーかカレー味のうんこだな

729 ::2024/05/18(土) 17:31:21.55 ID:ykFXVnvo0.net
貧しくなった日本では飢餓輸出が始まる悪寒w

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 17:31:38.52 ID:1vOENz/e0.net
日本すげえ

731 ::2024/05/18(土) 17:53:17.21 ID:PulPQd1a0.net
パンが爆発的に売れてちょっとずつ高くなってる
もう日本人には買えなくなるかもね

732 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:00:37.89 ID:If0gt7mk0.net


さつま芋
小麦 ←new!

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:02:38.21 ID:5yN1ou9O0.net
売国奴国賊メガネが目をつけた

増税だ!

734 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:07:19.09 ID:KjFroWhc0.net
>>19
まあそうなるわな
海外に流通できるようになれば海外に売るわさ

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:10:35.61 ID:KjFroWhc0.net
>>146
関税で守られてても米農家が儲かってないんじゃなぁ
一次産業もっと支援しないといかん気がするわ
その代わり国内のみ販売とかの成約つけて

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:18:56.98 ID:yYKgBTUf0.net
国産小麦なんてめったに見かけないけど輸出するなんておかしくない?
日本はウクライナみたいに多量の小麦を作ってるわけでもないのに

737 : 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/18(土) 18:19:03.72 ID:kcEgir6p0.net
昔港湾施設で小麦とかトウモロコシとかの積み下ろし見たが潔癖症は食べられなくなるぞ。今はましになったんだろうか。

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:23:29.69 ID:yYKgBTUf0.net
>>699
それって自動車の輸出と何ら変わらんね

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:45:29.86 ID:NlxuMg3y0.net
>>322
菌ちゃん農法がガチなら肥料いらねーじゃんとは思うな

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:56:33.52 ID:JzGMAIBR0.net
うどん粉も頑張れ。

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:36:01.20 ID:4Ij6mG0A0.net
中古パン焼き機がバカ売れ

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:37:08.57 ID:uqmACsfn0.net
小麦は生産性が低いんだから狭い日本はコメつくれよバカ

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:38:04.86 ID:DItv4YPm0.net
>>72
毛沢東時代の中国なんて人民はお湯を飲んで、お茶は全部輸出
貧乏な国って憐れだよね

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:48:13.27 ID:GGYddoQ/0.net
YouTubeの外国人旅行客の動画を見ればわかるけど有名な観光地だけではなく
日本のパン屋や喫茶店に行っているから

745 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:50:15.38 ID:4A80tnCU0.net
>>738
日本の工場を、海外に輸出してはどうか。

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:57:00.00 ID:PyqyMq/C0.net
そもそも日本の気候的に小麦栽培は難しいんすよ

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:58:05.01 ID:rFYvXPfE0.net
小麦の製粉技術はかなり大事
パスタ、パンの専門店では味落ちると客こないしな
あとオーブンの性能がものをいう

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:06:34.90 ID:beuv9p4W0.net
>>161
>日本は西日本で米が作れないのが痛い
いやいや作ってるからwこの人どこ生まれ?

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:16:49.29 ID:2NGE9mLY0.net
むしろ日本人を輸出した方がいいかもね

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:22:59.59 ID:aAQ1b5Gc0.net
中国の製粉技術が進めば終わる話

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:30:22.30 ID:Rk6i8e7o0.net
外国の食べ物も日本が作ると美味くなってしまう!

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:34:46.00 ID:YMsy/7IU0.net
>>745
日本の工場はもう他の国に比べてオンボロだというが

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:35:58.71 ID:YMsy/7IU0.net
>>748
西日本は今の気候なら二期作出来そうだよな

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:40:24.33 ID:UYmE5yy90.net
>>27
そうだよね
日本の製粉技術で作った小麦粉を輸出してるだけで
いわゆる加工貿易なだけなのに
読解力がひどい人が多い

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:42:39.10 ID:BcwNPa1v0.net
>>754
は?そうやって成り上がった国なのですが???

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:42:44.41 ID:nNNwsu5+0.net
輸出向けの小麦は毒抜きなんだろ
国内の小麦は毒だからな

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:48:42.83 ID:UYmE5yy90.net
>>93
地元産小麦粉は関東の産直でたくさん売ってる
産直によってはいろんな用途のを揃えてるところも
関東は同じ土地で秋~春は小麦、初夏~秋はお米を作れる場所が多いから
武蔵野うどんも地粉使ったのが多い

758 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/18(土) 21:04:43.08 ID:C+qHOtut0.net
しかし、未だに超熟が独走してるあたり
小麦粉と製法って奥深いんだろうな

759 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:11:53.41 ID:ZjcSUgi/0.net
食品業界は日本強いからな、こだわりが違う

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:24:55.49 ID:vT5aQaO/0.net
稲作より麦作ったほうが儲かるかな?

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:30:11.41 ID:lVGPOV7j0.net
小麦は認知症になるから
なるべく食べないようにしてる

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:31:41.55 ID:xo7u943T0.net
そうなのか?

763 : 警備員[Lv.1][新芽初]:2024/05/18(土) 21:40:01.07 ID:K4PP7X/I0.net
耕地面積あたりの農薬使用量 kg/ha
日本 11.9
豪州 4.0
米国 2.5

どうみても日本は農薬まみれですw
これを突っ込まれるのが嫌でネトウヨ農家は「ポストハーベスト」を持ち出す
国産は育成段階で大量に使っているが収穫後は使ってないドヤドヤ
そりゃまぁ刈り取ってから製粉加工まで短時間だから必要が無い
輸入物はポストハーベストを使わなきゃ仕方ないが
散布は殻のまま表面のみで輸入後に脱穀される
国産は農薬まみれの土で育ちたっぷり小麦に吸収されてる、脱穀しても除去できない

諸外国の輸出向け農作物は100%GAP認証(農業版ISO)で品質担保されてる
(GAP認証を取ってない農作物は市場流通できない、スーパーや商社が調達基準にしてる)
どの農薬を(ロット番号まで)、どのタイミングで誰がどの道具を使って希釈して
どういう散布方法を行ったか、全て記録が残る

日本は?
んな制度ありません、好き放題です

国産は安心安全で高品質?美味しい?
うんw思い込みです

え?使ってる農薬の成分が違う?
うん、海外はネオニコチノイドもグリホサートも全面禁止です
(米国でグリホは規制されてないが2023年に販売停止)
使い放題で年々規制緩和してるのは日本だけ

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:42:14.78 ID:qHIPdi7x0.net
>>759
日本は産地偽装、賞味期限偽装、原材料偽装の本家本元だからな

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:01:06.57 ID:Rk6i8e7o0.net
日本人の食い物に対する熱意を外人はまだわかっていない
真似なんかできないんだよ情熱はっ!!

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:10:20.06 ID:Rk6i8e7o0.net
でも解せないのはさ
うまい日本産の食い物は外国に輸出して不味い外国産の食い物を輸入しなきゃいけないことなんだよな
東南アジアがアメリカやウクライナの小麦を食ってろよ

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:13:43.16 ID:YhEtzzoj0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法!

https://x.com/etotpimnz85/status/1791799408369254799?s=46

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:31:47.55 ID:kq88i++70.net
チョンの小麦輸入してる国賊どうにかしろよ

769 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:56:51.09 ID:rAmA56d20.net
日本の人口がどんどん減ってるのは農薬も
関係してるかもな。

770 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:05:00.21 ID:K2zw7d3I0.net
とある中傷ばかりしてるひきこもりがいましてね、
そいつは高校卒業後にパン工場に就職したが寮が相部屋なので怒って
退職し、そのままニートになったそうですw

奴の高校卒業って30年以上前か……

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:13:46.59 ID:oVgliJst0.net
https://i.imgur.com/B8fvDFh.png
https://i.imgur.com/SGMQS0Z.png

772 ::2024/05/18(土) 23:20:19.67 ID:TPijzlIX0.net
>>1
一次産業の時代到来か。
金持ちになりたきゃ地方に出る時代にはようなれ。
バイオマスエタノール配合ガソリンも始めればなお良い。。

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:31:03.10 ID:xqWsPl8k0.net
経済の発展の仕方的に先進国で一次産業が栄える国なんてないと思うけどね

774 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:40:28.71 ID:RzhI4z0C0.net
>>670
日本って世界てみたら面積でかいからな
ハイテク化が進んでいるヨーロッパの各国と比べても全く遜色ない

フランスは日本の国土の1.46倍、スペインは1.34倍、ドイツは0.95倍
農業大国のオランダに至っては0.4倍

土地が原因でなくて個人農家・農協・農林水産族の構造と規制が元凶

775 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:44:00.22 ID:K2zw7d3I0.net
すごく高飛車なひきこもりの個人的事情って、結構くだらないw
こんな奴が世の中を憂いてなんになるんだ?

結局心のなかは不安感いっぱいで、それをごまかすために
政治ごっこに狂ってるだけなんだな。

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:54:36.97 ID:M95BMwn50.net
定期壺ホルバカスレww

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:03:30.80 ID:K4mXmiU20.net
大阪の主食のたこ焼きはどうなの?
おかずのお好み焼きとか

778 ::2024/05/19(日) 00:10:15.81 ID:4dCpet0I0.net
カスカードのパンは製粉技術うんぬんじゃなくて
明らかに保湿を高める混ぜもの入れてるな
まあ大手の菓子パンなんかは当たり前だが

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:53:21.06 ID:ZKKllXir0.net
単に砂糖入れてるからだろ、全部あれだと飽きるし料理に合わん

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 01:56:50.39 ID:VcZvtyRT0.net
小麦は麺 米粉のパンやお好み焼きがモチモチしてて最近旨い

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:03:49.97 ID:ldkmO3Jn0.net
輸入小麦は買うのに

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:04:20.92 ID:Vfg3rHeS0.net
>>709
ガソリンや電気や肥料を自給できるようになってから自給率を語れアホ
それなしでこの国の農地で自給できた実績は餓死しかかった終戦直後の7000万人だ

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:20:23.97 ID:oPzToCA+0.net
>>2
日本の土では肥料撒かないと穫れなくて肥料は輸入に頼ってるから
いくら円安になろうがウクライナみたいな肥料撒かなくても育つ土地の肥沃な穀倉地帯より安くはならないよ

784 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:21:00.90 ID:L0qOaJW70.net
ネズミも入ってSDGs

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:27:28.50 ID:oPzToCA+0.net
>>29
アメリカからカナダにまたがるグレートプレーンズは肥沃な土地だからね
肥料を輸入に頼る日本の土では円安でも価格勝負など出来ない

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:30:43.78 ID:3DXEh+i10.net
たったの138億円

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 03:55:39.27 ID:EQeS5N4f0.net
>>779
砂糖入れるのは醗酵の餌になるから多かれ少なかれ入れるんだよ

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 04:38:13.03 ID:ZxmW6Lk90.net
日本での高級食パンブームが終わって海外へか
要するに砂糖を入れるとふかふか食パンになる
砂糖を入れないとドイツやフランスパンになる
健康や保存性を考えると後者を選ぶ

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:08:08.52 ID:2mX9u0Ia0.net
安い日本

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:15:57.72 ID:Mdf46D9t0.net
高齢化社会の日本
年寄りが硬いパンなんて食べるのかな
ただ高いパンを食べなくなっただけ

791 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:19:38.94 ID:GkgKPS1A0.net
米が主食としてもっとも人口を支えられる食物
そのおかげでアジアは人口が多い国が多く、その人口ボーナスで経済もよくなってきた
経済がよくなってくると効率だけを追い求めなくてよくなるから小麦も求められるようになる

って理由付けは出来るけど結局は安倍ちゃんの円安政策のせいだよね

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:22:22.95 ID:L7qqr1Of0.net
アルプス処理水には、プルトニウム、
ストロンチウム、セシウム等120
種類の放射性物質が、何ら取り除か
れることのないまま、外洋に捨てら
れている。生物学的濃縮を経て、
魚介類は、放射性物質が一杯になる。
そう云ったモノは売り物にはならず、
魚粉として、田畑の肥料や鶏、エミュ
ー、豚、牛、ヒツジ、ヤギ(アンゴラ)
、アルパカ等の冬季の外套の素材にな
るモノは、肉も毛皮も、そして、羊毛
、毛髪は放射能だらけで、人類は、
生殖不能、子孫を残せず、滅亡するの
か。
 やはり、江戸時代が良かった。
自給自足の生活、日本型アーミッシュ
の里を作るしかない。どこに?
満州が良い。

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:23:20.74 ID:L7qqr1Of0.net
うどんを食べよか。パスタでもいいよ。

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:24:13.52 ID:Cc+liYsW0.net
https://i.imgur.com/RfqVO7m.jpeg
https://i.imgur.com/fsw6VvL.jpeg

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 07:04:28.64 ID:6es+jKcT0.net
>>783
日本ではリン酸とカリウムが取れないので化学肥料は100%近く輸入になる

あと小麦も高温多湿な日本は小麦の栽培には不向き
稲作には良い

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 07:11:00.98 ID:PRtr39uR0.net
欧州は固いパン日本はやわらかくて甘いパンらしい

797 ::2024/05/19(日) 07:25:48.74 ID:QB/SVirV0.net
>>783
そもそも化学肥料がないと育たないという認識が間違い
転換して二年目あたりまでは収量が落ちるから諦めてしまう人間が多いが年を経るにしたがって収量は伸びていく
ちゃんとしたやり方をすればいいだけ

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:07:25.98 ID:OLFP8l++0.net
>>796
パンが保存食の概念が日本に伝わらなかった

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:44:14.69 ID:DTElk5xz0.net
カピカピになるまで水分抜いたパンで冬越してたんだものな

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:34:52.60 ID:R6jToN360.net
日本の気候じゃ煎餅だってしけってカビるからな

801 ::2024/05/19(日) 09:54:50.06 ID:EAnZgRiZ0.net
日本の保存食と言えば
焼き米、干飯、干物、そして漬物
かな?

保存食の基本は、水分を飛ばすか発酵させるか大量の塩・砂糖漬けにする

魚を発酵させたのもあるけど、あれは個人的には勘弁してほしい

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:04:01.47 ID:/DiIkJSi0.net
ちょっと待って日本国産小麦とは書いてある?
輸入小麦を製粉して輸出ってことじゃないの?
だいたい日本国産小麦はパンに適さない 添加物モリモリになるうえ美味くない

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:07:53.96 ID:zEkZmC340.net
>>802
だよな
コクサンコムギッテどこで取れてんだ?ってなるわ

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:15:47.19 ID:sOBlytkW0.net
日本も落ち目だけど既に落ち目の中国を推してくる輩は何もんだろうな

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:30:57.79 ID:6kKiFwur0.net
>>804
中国なんてGDPが日本の5倍しかない弱小国だからな

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:43:57.92 ID:iEqFw9aK0.net
>>802
国産小麦のパンは美味いぞ
味も香りも輸入ものとは全く違う
まあ、単に輸入小麦が輸送中に劣化しまくりなのかもしれんけど
外国は貯蔵もびっくりするほど雑だからな

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:47:51.05 ID:CDB1Swvz0.net
>>801
焼き麩も結構もつだろう

808 ::2024/05/19(日) 11:42:11.19 ID:nCXBXM5b0.net
ダイソーの柿の種(わさびじゃない方)がピーナツ(シナ産)抜きの柿の種オンリーになってたw
日本人はまた米に戻る時代がやって来る。
そう、これからは国産小麦粉は輸出、国内では米粉でパンを作る時代になる!!!
って思ったけど、どうせトランプが大統領に復帰すればドル円は120円ぐらいになるか。

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 16:08:23.96 ID:ofl+dvzN0.net
外国産小麦を輸入して国産小麦を輸出する
高くても買う国民性と安くないと買わない国民性の違いだよね
日本人らしいデフレ脳だよ

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 16:20:14.08 ID:cGTbxxLg0.net
パンはラオスとかカンボジアがおいしい.
旧フランス領だから.
それらに比べて日本のパンはまずい.
“日本アゲ、アゲ” ばかりしてるからこうなる.

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:17:19.26 ID:ISNIwNE50.net
安い小麦粉を使った時やけに水分吸ってベタつく場合はデンプン損傷率が高いハズレ品
焼いても膨らみが悪い

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:40:25.52 ID:bVXIvmeM0.net
>>763
だって品質保証したら日本の百姓が大好きな産地偽装できなくなっちゃうw

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:46:51.72 ID:6es+jKcT0.net
>>796
ハイジの友達のペーターのおばあちゃんが食べてた黒パンは硬くて食べるのに疲れるんだけど日持ちするんだよね

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:50:02.26 ID:6es+jKcT0.net
>>797
●イネは土でとり、ムギは肥料でとるといわれるほど、麦類にとって肥料は重要です。
●基肥では、植物の多量元素であり肥料三要素である「窒素」、「リン酸」、「カリウム」を施用するとともに、必要に応じて、堆肥などの有機物やpH矯正資材などを投入します。

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:55:00.88 ID:W/6xUEmu0.net
百貨店地下のスーパーで売ってた北海道産小麦で作ったというちょっと高い食パンが今までで一番美味かった。匂いからしてたまらんかった

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:12:44.67 ID:z/5aE85X0.net
<丶`∀´>食パンの起源は、、

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:19:16.19 ID:abBLNS5P0.net
日本製の小麦粉が海外で人気なのであって、その小麦粉の原料が日本産とは言っていないところがポイント。小麦粉製造技術が高いんだよ。

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:47:47.78 ID:Z/odUQF60.net
日本で流通しているのはアメリカかカナダの小麦だよな
小麦の自給率は10%ぐらいだと思う
国産使ったパンやうどんならわざわざ「国産小麦使用」と大きく書かれてる

819 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:47:51.72 ID:3TVlJmuV0.net
>>804
右翼が中国推しでうるさいカラス

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:24:28.06 ID:1hyQme4z0.net
国内は米粉パン増やして欲しい
あっさりしてて美味しい

821 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/19(日) 21:23:43.63 ID:t+VHEoAp0.net
>>820
米粉パンは食べた事が無い
米粉鯛焼きなら食べた事あるけど、食感がネットリしてて好きになれない

餅や煎餅は好きだけど

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:05:03.17 ID:SVR+66kb0.net
米粉を小麦粉の代わりにしようという考えがクソ
米粉なら団子でいいだろパンにしようとするな

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:06:02.01 ID:71mWaHun0.net
>>2
日本の食パンは世界一美味しいからね

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:11:18.73 ID:kKd0vFwM0.net
>>3
それでも他の地域のものより安い訳じゃ無いからそれは関係ないんじゃね

825 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:35:07.76 ID:8wDt9xR/0.net
食糧難で昆虫食べなきゃならないとか言ってんのにな

826 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:21:19.12 ID:bOl47eKu0.net
国産小麦は美味しいわ。

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:44:11.55 ID:oGSSEIB10.net
地産地消のようなロジックは?

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 01:03:36.23 ID:81+ewzMo0.net
>>1
日本の小麦の自給率、百%超えてるわけじゃないのになんで輸出できんのさ

829 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 03:13:30.50 ID:sDAly3000.net
ドバイで日本式のパン屋が当たってるからそれに便乗か?

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 04:43:27.11 ID:6+/5Wz1l0.net
>>581
✕農業やってた
◯桃鉄やってた

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:16:37.62 ID:tbQasGSx0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/p7qt1s8m/status/1791799408369254799?s=46

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:24:44.43 ID:tEP4m0y60.net
関東以西の太平洋岸では
二毛作が推奨されるようになるかな

ついでに塩基配列操作で収穫量をさらに3倍にすれば
イネの単位当たり収穫量に匹敵するくらいにはなるかw

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:04:39.41 ID:1JVwiDwu0.net
>>832
コメは既に北海道が一大産地になりつつある

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:07.55 ID:GajpMZXj0.net
大麦の方が高く売れるんだろ?

835 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:31:24.49 ID:jwJQ3Wk40.net
湿度の高い日本では良い強力粉は作れない

836 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:44.76 ID:hInzRjCs0.net
日本のパンは砂糖と塩の使用量がえげつないよね
食パンのカロリーとかヤバイし

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:55:29.24 ID:qzsZ4wg+0.net
>>836
バターも入ってるからケーキ食べてるのと一緒

838 ::2024/05/20(月) 11:19:31.15 ID:U8skMm8+0.net
>>837
高級食パンは生クリームが命みたいだし

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:20:41.39 ID:qkZ1gn1y0.net
フランスでは大体のケーキ屋ではパン屋もやってるから合ってる

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:45:43.71 ID:5uTNyzCX0.net
米の麺うまいのに日本ではマイナーだよなあ

841 ::2024/05/20(月) 11:48:17.39 ID:FcIuTwK70.net
ひやむぎ美味しいよ

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:49:50.76 ID:MMvfKHD/0.net
韓国の10円パンとか流行らせようと思って失敗してたな

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:57:13.61 ID:TmPuokH40.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/hjiwn8z9d/status/1791799408369254799?s=46

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 18:59:10.81 ID:6+5+Jli70.net
除草剤成分が出る外国産小麦→日本
日本の除草剤成分が一切出ない、税金が投入されている国産小麦→アジアへ

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:33:49.97 ID:F5IhzHxP0.net
今日、久しブリにセブンでサンドウィッチ買ったらパソがモチモチしてめっさ美味であった。

使ってるコムギコ変わったんかな。

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:03:11.13 ID:D6o6U1ot0.net
>>828
食糧品は自給率が低い事=海外に輸出できない、というわけではない
現に中国も食糧品輸出大国だが自給率は95%程度だ

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:40:00.32 ID:aXGKg3HG0.net
じゃがいも飢饉を思い出せ

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:52:34.89 ID:OTknCJcG0.net
日本のパンは美味しいらしいわ

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:08:32.41 ID:2dABGhAf0.net
>>804
ネトウヨは現実を見よう

2024年1-3月期GDP成長率
中国 +5.3% とても景気が良い
アメリカ +1.6% やや景気が良い
日本 -2.0% とても景気が悪い

850 ::2024/05/21(火) 06:16:55.80 ID:MHghdUNi0.net
>>431
国産小麦の生産量は46万トンで生産額は260億円しかない
なのに国産小麦の生産に補助金は1300億円も使われている
生産額の5倍も税金を使う農業が必要だろうか?

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:18:26.53 ID:s3Pxg0sC0.net
>>849
資源を浪費してるだけ。
札束燃やして「お金使った!」とか言ってるのと一緒。

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:32:45.08 ID:+OcbLvK20.net
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou0000055vtq-img/agrifood_20230414_2-1.png

853 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:45:43.05 ID:XUSJuCjM0.net
北海道はこむぎをもっと作れよ
なんで米なんか作っってんだよ?

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:59:20.08 ID:4d4ogXUe0.net
香川でも作ってるし高知県で作れないんかな水ありすぎるとだめなんかな?

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 07:05:46.25 ID:y5fVzBGO0.net
固いパンの美味さが全く解らない

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:29:05.44 ID:HEYYgClL0.net
選択肢があるのはいいことだ

857 ::2024/05/21(火) 12:09:13.50 ID:wdq+paVb0.net
輸入小麦は除草剤が検出されるつーけど
それポストハーベストね、海運だから使わなきゃしょうがないし殻は脱穀するから小麦にはほぼ残らん
それよりも育成段階で日本は諸外国の5倍の農薬使ってる、成分規制も日本は甘い、こっちは実に残る
ネオニコチノイドやグリホサートを好き放題使えるのは日本だけ

それ以前に日本の農作物は海外に輸出できんよ
農薬使いまくりで管理不十分の危険物扱いだから
輸出できるのは食料自給率が低く食品安全規制が緩い国、シンガポールとか
国産小麦をEUに輸出してスーパーに並べるのは不可能だと思うよ、汚物扱いです

オリンピックの選手村で提供する選手の食事に国産食材は使えなかった
IOCの定める調達基準を満たす食材が国内で揃わなかった
GAP認証取ってる農家なんて日本は皆無だから

ここら真面目に勉強してみ、国産怖くて食えんようなるよ
農家や食品流通に関わる人は誠実?魚沼産コシヒカリの流通量は生産量の20倍な

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:10:21.19 ID:GqDOr42I0.net
>>268
スーパーも置く物少なくなったようで廃れていた夏みかん扱い始めたぞ

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:21:45.77 ID:zrtIjbGH0.net
bouekimasatu

860 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:24:25.27 ID:zrtIjbGH0.net
ウクライナ取ったほうが小麦価格コントロールできるだろ

為替も投機だし、要は貿易をコントロールできる

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:57:42.22 ID:5gja6gnS0.net
農作物によらず補助金が入ったモンを輸出したら
ガイジンに税金を与えてるのと同じではないのか

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:08:29.58 ID:U/QTl3WC0.net
>>855

サラに残ったソースのアジを愉しむなら固いほーがいいと思う。

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 06:30:45.87 ID:9vgD2tla0.net
鉄腕DASHでもやっていたな🤤

総レス数 863
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200