2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「のぞみ」、お盆も全席指定 8月9~18日 JR東海・西日本 [どどん★]

1 :どどん ★:2024/05/17(金) 17:04:58.69 ID:l43i19Ay9.net
 JR東海とJR西日本は17日、東海道・山陽新幹線「のぞみ」について、お盆期間を含む8月9~18日に全席指定席で運行すると発表した。

 より多くの利用者が予約・着席できるようにし、ホームなどでの混雑を緩和させる狙い。

 両社は昨年末から、年末年始とゴールデンウイーク、お盆の3大ピーク期で「のぞみ」を全席指定席で運行する取り組みを始めた。 

時事

https://news.yahoo.co.jp/articles/a93ae5d746f291cd6696648de34903dab81253c0

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:44.38 ID:isoRa0f+0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:52.11 ID:igctT0dh0.net
これで譲ってください乞食も防げるだろ

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:52.70 ID:isoRa0f+0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:54.98 ID:xB2QHAr80.net
背後霊の分は予約はいりませんか?

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:06:58.49 ID:isoRa0f+0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:07:31.96 ID:zzjrKCqn0.net
これはいいこと

8 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/17(金) 17:07:36.43 ID:z/VzGyeX0.net
望み
ないね

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:07:57.39 ID:13rDs8Hu0.net
お盆、トレーかと思ったわ

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:08:31.04 ID:Ge4kC4JO0.net
テスト

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:08:32.63 ID:8vWX+68y0.net
当然だろ新幹線で立って乗るとか意味がわからん

12 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/17(金) 17:10:11.21 ID:EVwnPlJC0.net
指定席料金上乗せに味をしめたね
いずれ自由席消えそう

13 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/17(金) 17:11:03.33 ID:HBCJb0/E0.net
よく東京-新横浜間乗るけど自由席ないのって不便なんだよな
そのために指定席取るのも割高だし

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:12:59.79 ID:Cs7WFakB0.net
外国人は倍取れ

15 : 警備員[Lv.47][苗]:2024/05/17(金) 17:13:16.69 ID:0zxEEzs/0.net
グリーンのフットレストが快適だわ。

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:15:17.40 ID:LY6/hoHz0.net
ひかりもそうしろよな

少なくとも指定席エリアに指定席ない奴はいれるな

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:15:57.84 ID:0q9Jk5xz0.net
覆水盆に帰らず

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:16:05.84 ID:BtR+WOlf0.net
よく知らんが、乗りたい人全員乗れてんの?

19 : 警備員[Lv.47][苗]:2024/05/17(金) 17:16:39.97 ID:0zxEEzs/0.net
>>12
自由席で、通路に詰め込んだほうが儲かるだろ

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:16:43.99 ID:WCORf24h0.net
おぼーん

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:17:13.61 ID:2o7oCGOu0.net
全席指定と言っても立席特急券で立って乗れるから、混雑時は思ったほど快適じゃなかった

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:17:55.05 ID:LY6/hoHz0.net
繁忙期は料金倍でいいわ
指定席なんてもっと高くていい

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:19:11.91 ID:6qJMQ8CN0.net
金がない奴に冷たい

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:19:53.80 ID:ZKzqjPi00.net
日本の信仰はお盆

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:21:17.60 ID:u1Kg6WPU0.net
原爆割(笑)

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:21:48.57 ID:9bVGydKc0.net
指定席にすると駆け込み乗車って減りそうなもんだけど、どうだか

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:21:50.22 ID:0PlcoDjg0.net
>>23
指定と自由の料金差は500円〜600円くらいでなかった?
大した差ではないような

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:22:38.26 ID:a+pILm8r0.net
飛行機のほうが快適

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:23:06.40 ID:YIn+BPUt0.net
北海道「全席指定特急はトレンド」

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:23:58.36 ID:QXIzJnwz0.net
自由席懐かしい
指定席を買えなかったファミリーが少ない自由席の通路や踊り場にベッタリ座っている
でも指定席にはなだれ込まないで我慢していた

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:24:24.95 ID:CHTwvnr80.net
>>27
のぞみ料金や再繁忙期割増料金が上乗せされるから、1000円超える

32 : 警備員[Lv.47][苗]:2024/05/17(金) 17:24:53.03 ID:0zxEEzs/0.net
>>28
エコノミーだと席が狭いだろ。
倒すと後ろから蹴り入れてくるし。

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:25:54.08 ID:w7AL402Z0.net
アニメのシンカリオン効果か強気だな
庶民の敵はあの話の中の地底人でもアンノウンでもなくJR東海だった!
本来、登場予定ないのにゴリ押しだもんな

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:26:03.44 ID:t0C2UaeZ0.net
>>26
逆に増えるんじゃないの?
乗り遅れたら特急券パーになるし

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:26:43.74 ID:oXwe8jIT0.net
タバコ吸えなくなったし新幹線なんぞ遅い乗り物は価値無いわ

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:28:38.11 ID:xB2QHAr80.net
3倍くらい長く繋げちゃえよ!

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:33:36.02 ID:OIt1tJqN0.net
自由席を巡る闘いは猛イラナイ

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:35:40.90 ID:9fOsS8dR0.net
全席ロングシートにしちゃえば?

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:36:24.96 ID:iDsbS1Ml0.net
これは当然だろ。席をとるために並ぶとか昭和みたいなことやめろよ
お爺ちゃん達や貧困家庭は自由席とかいつまで引き摺るんだよ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:38:34.86 ID:k4JA1H/O0.net
山の日連休長いんだな

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:39:25.71 ID:1uoV7W4F0.net
広島〜徳山だけさくらかこだまに乗って
それ以外は18きっぷ

42 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/17(金) 17:39:28.79 ID:MccGnmb/0.net
またひかりの自由席が阿鼻叫喚になるのか

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:40:54.30 ID:EZpyDSEo0.net
のぞみって元々全席指定じゃ?

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:46:28.42 ID:ZnFVuo5r0.net
>>42
まあ哀れな貧乏人どもだから掴み合い殴り合いしてくれてたらいい

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:48:18.52 ID:6iN8C1rx0.net
常時指定席にしろよ
知らないふりして乗ってくるやつを許すな

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:48:56.14 ID:0q9Jk5xz0.net
>>28
快適な空の旅をお楽しみ下さい

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:49:12.38 ID:l2NwlDLr0.net
指定席でも大した負担は無いから良い事だよ。日本の新幹線の運賃は世界と比べてもダントツに安いよ。

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:49:37.27 ID:RJpKuWw80.net
暮れの新幹線。
相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、 席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:50:09.88 ID:yqMy9Eqr0.net
>>43
そう、もともと全席指定だった
2003年にひかりを減らしてのぞみを大増発した時に、増収目的との批判を恐れて自由席を設定した
今はコロナを言い訳ができるのと、航空機にシェア奪われる恐れもなくなったため、徐々に全席指定を定着させてる段階

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:52:00.76 ID:LZMA46hz0.net
新横浜まで自由席で一駅乗ろうと思ったら30分近く乗れない

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:55:45.54 ID:EJ+Buu8l0.net
自由席乞食

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:57:31.80 ID:c8hkrsI20.net
貧乏人もとい情弱のアホはこだまの自由席に乗っとけw

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:59:12.43 ID:LZMA46hz0.net
こだま自由席は13号車~16号車は意外と空いてるんやで

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:00:19.70 ID:9AqZ68cB0.net
>>5
> 背後霊の分は予約はいりませんか?

座られると椅子がベチャベヂヤに為りますので、、ご理解下さい

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:04:50.79 ID:HBwnVOJv0.net
のぞみが停まらない県があるらしい

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:09:23.37 ID:fJVxCdjO0.net
こだまで行くからいい

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:13:25.94 ID:YrWLapG/0.net
小倉ー博多間ものぞみの自由席が無いと困るな
5月の連休中に利用したらのぞみばかりやって来てこだまが来ないから小倉駅でかなり待たされたわ

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:14:19.56 ID:hXylEQm/0.net
俺がちゃんと仕事してた頃はずっと全席指定だった覚えがあるな
週末に仕事終わって帰る時はもうのぞみしか無くて普通車は全部埋まっててグリーン車の券買わないと乗れなかった
グリーン車は経費出ないって言われて宿泊費も出ないとか言われてお金無くて辛かったけど今思うとブラック企業ってやつだったな

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:14:29.47 ID:eS1DUWCt0.net
>>48
空いてねぇじゃん
子供を犬猫だと思ってんのか?

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:16:01.34 ID:+0CUoBET0.net
のぞみは昔のように通年全席指定にしたほうがいい
揉め事が減る

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:28.02 ID:pc3gT/m00.net
大型連休中の少なくとも3日と6日は満席ではなかったな

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:27:35.24 ID:nWsQcWJv0.net
飛行機と同じように盆や正月は倍位の料金設定出来るように法改正してJRに利益取らせてローカル線を維持出来るようにすればいいと思うけどな。

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:53:17.78 ID:pp3WdODa0.net
>>62
高速道路が混むから止めてくれ

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:08:48.83 ID:UwtzDW1d0.net
また指定席譲れと言うジジイババアが出たとXで話題になるんだろうな
そういう妖怪だろもう

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:13:33.71 ID:RJRD88Mb0.net
どんだけ追い抜かれてもイイから東京発博多行きのこだまとか企画してくれんか?

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:24:28.83 ID:u/I8iYz50.net
>>64
もう不正乗車で鉄道警察に引き渡しちゃえばいいのよ。

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:25:16.38 ID:p0ZtXKtB0.net
銀河81号・82号復活きぼん

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:34:05.26 ID:Wd78myuT0.net
次は夏の18切符止めるのかやるのか

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:12:14.92 ID:5Z6F0Uak0.net
この前のぞみで上向いて口開けて寝てたらコロナにかかったわ
ムカつく

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:19:27.29 ID:DfSkT8/60.net
>>19
確かにJRもデッキなど自由席券で乗れると書いてる
つまり座らなければ通路やデッキなど立ち入りは可能
乗れなくすると積み残しが出るし、増発すればコストが増えるからだろうな

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:38:25.27 ID:mT4A5Iqk0.net
>>69
マスクぐらいしとけ

72 : 名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:44:28.91 .net
でも立ち乗りは出来まーす←これ死ねよまじで
指定真面目に買ってるやつがトイレにも行けねーんだぞ

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:51:21.89 ID:iSfvCaLF0.net
なんか調子こいてない?
ちょっとした雨で運行グダグダやしほんの数年前までそんなことなかったやろ

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:59:35.14 ID:0f/wtQOw0.net
ひかり増やせ

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:01:52.19 ID:OczSP2/70.net
全席指定席化した北海道特急はガラガラらしいな
みんな高速バスに逃げた

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:06:40.38 ID:4MArEMia0.net
のぞみは通年全席指定化しても安泰だろ
今さら航空会社が羽田~伊丹便や伊丹~福岡便を増便するとも思えんし

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:20:45.46 ID:EX+3pJYL0.net
>>76
山陽エリアとか埋まらなそう

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:21:23.65 ID:zg7rwdJf0.net
リニアは大失敗

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:27:04.82 ID:e1axNj100.net
貧乏人は青春18きっぷで帰れw

80 ::2024/05/17(金) 21:49:52.72 ID:pJC3HyuN0.net
盆と正月シーズンはのぞみだけじゃなくひかりも全席指定でいいよ
貧乏人はこだまを使え

81 ::2024/05/17(金) 21:53:43.66 ID:p7U0Ph620.net
「かなえ」

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:22:52.36 ID:YAXVs4W40.net
とにかく金儲けのことしか考えてないな

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:26:56.68 ID:dLYxSFbh0.net
>>80
ひかりの自由席に1時間待って乗るぐらいなら
こだまの自由席に乗ってすぐ出発のほうが速いのよね

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:30:50.64 ID:7kS2R5J40.net
購入手段がどうであっても単純に指定を安くすりゃいいのに

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:34:58.58 ID:jGJJAgZl0.net
じゃあ定員以上にチケット売るな

86 ::2024/05/17(金) 22:40:57.63 ID:pJC3HyuN0.net
>>85
これよね
定員以上にチケット売るならきちんとつり革も付けろよって
それと立ち乗りのやつは自由席から出られないようにしろ
どうせ座れないんだし指定席の車両にまで立ち乗りのやつが来るのはウザくてかなわん

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 23:00:28.28 ID:y7EhFz+D0.net
ひかりとこだまがガラガラになる

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 23:07:05.66 ID:d+YB6CHI0.net
>>86
立ち席なら所要時間の短いのぞみの方がいいな
それと全車指定席の車両でも通路やデッキは自由席券で乗れるとJRがちゃんと記載してる
指定席増やすと積み残しが発生するから仕方ないし、指定席が増えた弊害だから許容するしかない

89 ::2024/05/17(金) 23:22:27.62 ID:0Nix7F5D0.net
>>12
座席指定が無いと、席に荷物置いたり、6人席を4人グループで占拠したりと、効率良く席埋まらない

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:53:48.06 ID:ea7Qp/HY0.net
「のぞみ」と「ひかり」は昔は
朝鮮半島を走る急行の名前だったことは
若い人は知らないかな?

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 05:37:55.61 ID:88yRfVLT0.net
>>12
自由席は民度が低いから

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 05:38:57.51 ID:88yRfVLT0.net
>>34
新幹線だから後のひかりやこだまには乗れる

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 05:41:11.33 ID:88yRfVLT0.net
>>90
朝鮮は日本の属国だから

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 06:07:46.65 ID:OnqwjFRK0.net
特定特急料金区間と新幹線定期区間を除いて
デッキ・通路の立ち席不可でいいよ

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 06:17:55.52 ID:SD+0ZJ8X0.net
>>88
それ全席指定っていう紛らわしいもの
全車指定なら乗れんよ立席特急券が必要(売ってれば)

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 06:55:15.44 ID:ugP/5KVg0.net
一年中全席指定 にしろ

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:00:03.46 ID:E96RiTrk0.net
新大阪止まりののぞみの半分を岡山広島まで延ばせよ
新大阪から西が便数スカスカで少ない便数に詰め込むから指定取りにくいんだよ

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:35:14.88 ID:tjobrbMw0.net
>>65
東京博多間9時間くらいかかっても良いの?

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:42:30.86 ID:r9KBS8C80.net
>>95
https://recommend.jr-central.co.jp/nozomi/
自由席特急券で乗れると書いてあるぞ

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:45:07.78 ID:r9KBS8C80.net
>>94
指定席増やすと積み残しが発生するから仕方ないし、指定席が増えた弊害だから許容するしかない
本数増やしたら指定席券がグリーン車並みの値段になる
嫌ならグリーン車に乗るか、飛行機でも高速バスでも利用すればいい

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:56:47.38 ID:O4IPz94H0.net
シーズンの移動人員数考えると全指で定員運行なんかしてたら運べないよね

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:02:53.02 ID:2fDo956c0.net
全席指定だとお盆時期に台風が来てダイヤが乱れるとカオスになる

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:29:51.66 ID:aHmb/JJb0.net
妻が妊娠中なので席を譲ってください、と言うのを何回か見たけど誰も譲らない。東京大阪の二時間を立つとか地獄

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:33:13.52 ID:6+zT0be+0.net
>>89
繁忙期にそんなわがままな座り方をするヤツなんていねーよw

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:36:50.14 ID:NO2UMzJk0.net
全席指定って、のぞみができた当時に戻るだけやん

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:47:02.97 ID:4Wf64Wy40.net
>>103
なんでチケット予約してねーんだよって思う

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:51:55.33 ID:zo9ibn3I0.net
>>104
と思うじゃん?

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:06:24.87 ID:5yN1ou9O0.net
>>103
自分の新幹線代プラス5万で譲るよ

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:16:55.91 ID:Z0JNxHqd0.net
>>103
こういうのを乗せないためにも全席指定は正しい
というかのぞみは以前のように一年中全席指定に戻して

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:31:07.47 ID:C/1Kn+Td0.net
>>99
だから全「席」指定だからな
そういう特例作ってるんだろ?
普通は全車指定って言う

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:35:11.51 ID:2fDo956c0.net
国民みんなが一斉に休むのがおかしい。休みを分散して平準化すれば道路も鉄道も航空も混雑しない

112 ::2024/05/18(土) 15:36:03.99 ID:+s++QZic0.net
>>103
気遣ってやらないといかん嫁がいるなら早期予約できただろとしか思わんわ
盆正月なんて日にち決まってるんだからそれこそ半年前から予約しときゃゆっくり指定で座っていけるわ
東京大阪なら飛行機のが早いし楽

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 15:38:58.11 ID:xNAs3XbX0.net
>>111
勝手にずらして休んでるが

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:45.40 ID:TuPHpxQr0.net
毎日が日曜日なので盆正月関係ない

115 ::2024/05/18(土) 18:19:12.59 ID:+s++QZic0.net
>>111
休みを分散させろってのは一見正しく見えるけど各取引業者がばらばらに休むようになると仕事のほうが煩雑化する
いくつかの業種ごとに3つくらいに分けて休むとかならまだ影響は少ないが

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:49:42.03 ID:+DQGZZ8a0.net
東京→岡山や広島乗る人が指定とると大阪→博多の人が乗れなくて席とれなくて新幹線移動やめてしまうらしいね
岡山以西の人が西に行く需要低いから下りのぞみはガラガラらしい

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 07:11:17.87 ID:YSxmj7JY0.net
>>116
それはみずほさくらがあるだろ
問題なのは新大阪止めののぞみがあるのに山陽直通のぞみに大阪客が選んで乗って岡山広島の客が乗れない

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:03:21.54 ID:hG90SG7Y0.net
>>117
そこは直前まで販売制限してると思いたいね
流石に西明石胃炎客超優先だろ

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:03:44.08 ID:hG90SG7Y0.net
ちゃう新神戸だw

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 16:28:49.89 ID:dluEEnBX0.net
>>13
便利で快適なこだまをご利用ください

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 07:22:06.12 ID:wZIjrP/w0.net
>>117
記事によると編成と本数が違いすぎて、その2つだけでは十分代替できてないそうだよ

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:35:26.57 ID:dl6Xf9CL0.net
>>110
日本語が違うってことね
納得した

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:43:41.14 ID:bGhnKXBM0.net
のそみは通年で全席指定でもいいだろ?
自由席の客はひかり、こだまで結構

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:48:09.30 ID:jM2xmhTm0.net
バリ得こだまで十分

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:56:59.80 ID:RDnmS4ob0.net
お盆に一斉に旅行に行けるってまだまだ裕福よね日本人達
そりゃ税率上げられるわ

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:05:54.70 ID:o+CWR8pH0.net
友達が東京大阪ずっとトイレにこもって座ってたって聞いてさすがに引いた
タバコも吸ったらしい

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:58:16.95 ID:PTkL39/O0.net
今まで乗車率150%とか言ってた50%の人達はどこに行くのだろう

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:15:39.85 ID:0DVA8HKt0.net
>>126
トイレでタバコなんか吸ってたら列車を止める事になるぞ

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:24:57.11 ID:pFEslqS+0.net
>>42
GWのひかり自由席
そんなに酷かったのかw

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:26:57.91 ID:pFEslqS+0.net
>>63
貧乏人はバスに乗れ

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:28:57.24 ID:ASPhlfG00.net
出張なら仕方ないけど、旅行とか郷里に行くのに自由席ってw
最初から指定席取れよ。
プライベートで新幹線使う時は当たり前のように指定席取ってたけど、それがデフォだろ。

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:35:57.67 ID:pFEslqS+0.net
>>88
ほんと貧乏くさいよなあ
極力飛行機使うに限るわ

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:37:52.51 ID:lQhmtfnB0.net
時間を気にしないでフラッと行って来たのに乗れるのが
自由席の魅力なのに無くなるのは寂しいねえ

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:42:38.72 ID:JmRRy2Pu0.net
ただでさえ席が無かったのに外国人なんか呼ぶからだ

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:46:36.46 ID:bxLv1uVY0.net
売り上げ減るんだろうけど良いんすかね

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 16:47:38.24 ID:bxLv1uVY0.net
ああ、のぞみ以外にしわ寄せが行くのねw

137 ::2024/05/21(火) 17:29:26.26 ID:f1gsIHOV0.net
好評だったのかな?

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:11:55.28 ID:c4/pljPO0.net
指定席は日本人の尊厳を守るために払ってると考えている

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 19:14:31.12 ID:nvZtelIv0.net
全席指定助かるー
GW変な人は乗ってなかった
グリーン車の連結部分に座り込んで携帯いじってる女いたけど、1人だけで助かった
あんなのがわちゃわちゃいたら困る

140 ::2024/05/21(火) 21:09:26.45 ID:ceRIHugY0.net
>>27 東京―新大阪で指定席と自由席では1,250円違います。500円というのはのぞみ号のない昭和時代の話です。
>>135 一人1,250円余分に払ってくれるのが3両分で、一日に上り下り何十本も走ってるのですから、増収です。東京―名古屋、名古屋―新大阪で乗客が入れ替われば、さらに儲かります。
「東海道新幹線が全席指定席になったから飛行機にする」とか「全席指定席だから旅行をやめる」という人はほとんどいないと思います。
全席指定にしたのは、>>12が指摘するように、料金が多くとれるからでしょう。客の快適性を考えて全席指定にしたというのは2番目の理由だと思います。
コロナ以降、客足が伸び悩んでいて値上げしたいのだと思いますよ。個人の感想というか予想ですが。

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:13:18.05 ID:3OLUq/XD0.net
全席指定でもいいがエクスプレス予約会員をもう少し優遇しろ
年会費払っているのに値上げと改悪同時にやりやがって

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 21:45:29.59 ID:tjt3d0Vj0.net
>>1
立ち席の券売るん?

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 01:55:03.53 ID:Yc4IXGOT0.net
>>142
全車指定じゃないので売る必要ないです

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:19:05.26 ID:eCnxOVPV0.net
青春18切符て存続しそうなんはて

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 09:20:17.14 ID:eCnxOVPV0.net
○青春18切符て存続しそうなん?

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200