2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交通違反“青切符”への押印「任意なので断ってよし」 河野大臣もお墨付き 警察が押してと求めるワケとは [おっさん友の会★]

1 :@おっさん友の会 ★:2024/05/17(金) 13:08:06.94 ID:Y9DWVpsZ9.net
河野太郎デジタル大臣が5月14日、自身のXアカウントで、交通違反時の書類への押印・拇印は任意なので断って問題ないと投稿し、話題となっている。

河野氏は同投稿で、「交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません」と説明。その上で、「ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく」とも注意喚起した。

さらに河野氏は、警察庁の通達である「交通反則切符における供述書作成上の留意事項について」(2022年11月10日付)という文書を示した。同文書には、次のような記述がある。

続きはYahooニュース
弁護士ドットコムニュース
2024-05-17 9:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/684378d726b9174a104115974d9d8ae3fca1800d

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:08:52.80 ID:isoRa0f+0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:09:01.68 ID:isoRa0f+0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:09:08.05 ID:isoRa0f+0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:10:22.33 ID:jNoE6PFe0.net
断る意味あんのか

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:10:47.23 ID:Kw5Egf++0.net
マイナカード取得も任意です

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:10:55.09 ID:1aHobWK10.net
この件に限らないけど正確なルールでは無視していいとかそういうのを押し通すにも能力がいる
普通の人がこういう対応しても損するだけってのが現実

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:11:33.03 ID:PFlK/AGh0.net
まーた現場の揉め事増やす

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:11:44.16 ID:g/XOwRQu0.net
逝ってよし

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:11:52.57 ID:PJ/Q0s400.net
ならなんで捺印させるんだよ

11 ::2024/05/17(金) 13:12:12.95 ID:S2MEJdKx0.net
略式手続の拒否で議員は
そのままかも知らんが
一般人は違うかもなあw

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:12:20.01 ID:fdYZmse20.net
納得の上押印してますんでw

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:13:35.59 ID:RlvPOCjg0.net
拒否して裏探られるの面倒じゃね?悪い事してなければ押印ぐらいどうでも良いわw

14 ::2024/05/17(金) 13:13:44.94 ID:XJyl7Lbn0.net
印鑑を持ち歩いてる奴なんか稀有なんだから指紋採取してデータベースにするのが目的だろ

15 ::2024/05/17(金) 13:14:02.21 ID:taVIeh+w0.net
略式手続を拒否するかどうかの
任意なのであって
拒否したらどうなるか知ってていってるのかね

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:14:21.77 ID:mpNE5xOG0.net
>>9
ガッ

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:14:34.40 ID:sO8XztiK0.net
で何が言いたいの

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:14:50.41 ID:9IHOoFOi0.net
悪いことは出来ないねえ…拇印は保存されるからな

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:15:06.34 ID:kzrWscf/0.net
任意って職務質問も任意なんやけどな警察官の職務質問拒否したら時間だけ拘束されて中々解放されないぞ
河野もいい加減やな国会議員が交通違反の切符捺印拒否と一般人の拒否は立場が全然違うのわかってない急いでるならさっさと切符の捺印したほうが不毛な時間拘束はされんぞ警察官が言い出したことは基本間違っていても認めようとせん職種やぞ

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:15:47.36 ID:dt8rhR4/0.net
色々勘違いした馬鹿が裁判所行きになりそうw

21 ::2024/05/17(金) 13:16:34.96 ID:s5fLfNe10.net
>>10
本人の証明として参考情報として欲しい

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:16:54.13 ID:QZLdVtZz0.net
採取した指紋は将来の冤罪作成に使用させていただきます

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:17:01.02 ID:E+BnUiJV0.net
裁判所からのお手紙を選ぶのか

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:17:08.52 ID:2o7oCGOu0.net
何度も拇印押したわ
警察は指紋データが欲しいだけだろ
コソコソ集めるのが日本流

25 ::2024/05/17(金) 13:17:10.18 ID:iFXIYiA+0.net
そもそも立法や行政に関わる立場の人間が
こういうこと言っていいのか

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:17:21.16 ID:6qP6lgKS0.net
>>5
国を挙げて押印廃止やってるのに役場がハンコ要求すんな、って話

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:17:25.63 ID:k/X1otV00.net
んなこたあどうでもいいから法律作ったからにはちゃんと取り締まれよ

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:17:50.92 ID:hyoS2pCK0.net
押印しなかった=認めなかったからセーフと勘違いしてのちのち逮捕される馬鹿に期待

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:18:20.11 ID:Kw5Egf++0.net
>>17
「マイナカード取得は拒否できる」

30 ::2024/05/17(金) 13:18:32.16 ID:s5fLfNe10.net
>>15
違う違う
捺印が任意という話
違反手続きは捺印無しでもできるから任意になってるけど、任意と知らせなかったり必要だと嘘ついてる警官がいるのが問題。

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:18:32.87 ID:/erHNdRF0.net
デマ太郎の言葉を真に受けると不幸になります

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:18:34.16 ID:xLeW0SpF0.net
売国奴河野にとって公安と警察は敵だからな
逆に検問で毎回2時間くらい拘束されちまえ黒光りアナログモンスター

33 ::2024/05/17(金) 13:18:39.37 ID:aORk26oq0.net
年に1回の見せしめ逮捕で
逮捕されとけ

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:03.28 ID:kzrWscf/0.net
まあ警察官も取り締るする人間選んでるから一般人のサラリーマンや自営業者と弁護士とかでは対応違うから相手弁護士やと証拠残ってるようなもんでないと引くよ
警察官の現認確認の取り締まりでは弁護士相手だとリスクあるから

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:14.03 ID:37KttIqi0.net
マイナカードも任意なので作らなくいいや

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:24.13 ID:DwSXNJDu0.net
>>19
そう言う長文書いて屁理屈言うから解放されないんだろ

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:37.90 ID:Bcw/VosW0.net
押さないと面倒くさいことになるだろうが
警察24時で見たぞ
そもそも、あいつが自分の発言に責任を持ったことがある?

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:53.18 ID:P5xaKRc+0.net
あ~あ~ほんとアホ

これで駄々こねるやつ増加で警察リソース増えるぞ
警察も人間
馬鹿らしくて真面目にやらなくなる

反社天国バンザイ\(^o^)/

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:19:54.57 ID:5BmJL15O0.net
ほんとデタラメ太郎はいい加減なことを言っているね
そんな暇があるならマイナカードの不備を直せよ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:20:21.76 ID:wNFT2OvB0.net
所轄大臣じゃないので、…で終わり

41 ::2024/05/17(金) 13:21:00.09 ID:s5fLfNe10.net
因みに近年爆発的に違反滞納者が増えて大量に逮捕されてるんだけど、原因は捺印が任意とネットで知ったのを、何故か捺印しなければ違反しても反則金を払わなくて良いと間違って受け取ってるのが増えてるから。

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:21:17.32 ID:5Z6F0Uak0.net
まじかよー!
スピード違反で指紋押しちゃったよ
ということは警察の指紋データーベースに登録されたってことだよね
なんかすごく腹立たしい
何か犯罪犯したら利用されるわけだよね

43 ::2024/05/17(金) 13:22:15.86 ID:s5fLfNe10.net
>>42
一応、捜査に利用してはいけないことになってる。

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:22:32.43 ID:12ElUKUD0.net
断っても押すまで離してくれない

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:22:38.64 ID:kzrWscf/0.net
罰金で済む話が逮捕者増えるだけ
生半可な知識ではやぶ蛇なる

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:23:07.37 ID:s0mY98cc0.net
>>1
押印すれば罰金の支払いが確定って事?
という事は

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:23:17.46 ID:P5xaKRc+0.net
警察は今でもパンク状態

これ以上警察の仕事やりづらくしたらアメリカみたいに略奪合法化するよ
過剰な犯罪者の人権保護、犯罪者美化するエンタメ、警察も司法も刑務所もパンク状態

日本も似たようなうな状況じゃん

反警察してるやつって自分は犯罪被害者にならない自信あんのか?
ナマポニートだって臓器は売れるぞ?

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:23:34.57 ID:B4XpfuOr0.net
床屋の髪の毛も集めてる都市伝説

49 ::2024/05/17(金) 13:23:55.55 ID:MMKnFZyr0.net
拇印って保管してデータ化とかしてそう
書類は破棄されないんでしょ?

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:23:57.84 ID:kzrWscf/0.net
>>44
だから解放されたいならさっさと捺印よ
時間経過すればするほど警察官は引かないよ

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:24:28.28 ID:CrXrZMWI0.net
>>8
これ、そもそもの話違反をするなと、自民の裏金問題も同じだぞ

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:25:10.34 ID:uf5vA4AV0.net
この件は警察庁の所管であって、お前の「所管外」だろ
口出しするなよ

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:25:23.38 ID:B4XpfuOr0.net
捺印せず裁判すれば良いよ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:25:31.16 ID:uf5vA4AV0.net
https://i.imgur.com/bKpJadO.png

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:25:35.46 ID:d0VKKFUk0.net
後日呼び出しに応じれば押さなくてもいいって言ってくれるだろ

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:25:45.20 ID:leRcldkN0.net
ハンコ押してくれよ!

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:26:24.40 ID:B4XpfuOr0.net
警察庁がマイカ免許証を拒否してるから嫌がらせです

58 ::2024/05/17(金) 13:27:09.07 ID:MMKnFZyr0.net
自筆サインもダメなんだろ
シヤチハタを財布に入れてたらシヤチハタでも良い?

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:28:02.09 ID:vALx66eJ0.net
>>5
警察に指紋取られたくないとか
昔、被害者として警察行ったけどそん時取られたよ
当時はなんの疑問もなく言われるがまま押したけど、今考えると変な話
警察としてはとりあえず指紋は取っておきたいってのは分かるけどさ

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:28:50.60 ID:kzrWscf/0.net
>>53
時間と余計なストレス感じるけどな
慣れてるなら裁判所もいいけど素人のサラリーマンは平日の裁判所呼び出しに現実的ではない

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:28:52.66 ID:mnLRjj3w0.net
>>1
罰金?
反則金だろ。
反則金の支払い拒んで赤切符が交付され刑事の扱いになったなら別だけど。

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:29:00.22 ID:XPpxODUX0.net
河野のやってることは地味に憲法違反だと思うけどな。

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:29:36.62 ID:vALx66eJ0.net
>>37
ならないよ
交通違反で押印求められたけど、それ必要なんですか?って聞いたら任意だとさ
聞かなかったら流れ作業で押してたんだろうな

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:30:05.79 ID:CmNa7pVh0.net
警察は指紋が欲しいだけ

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:30:46.84 ID:kzrWscf/0.net
河野の言ってることは切符切られたら捺印は拒否して罰金の払い込みはしろってこと
罰金放置したら逮捕までされるよって

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:30:55.63 ID:pb8mqQPA0.net
そもそも交通違反すんなってことだ

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:31:46.87 ID:DptBrTCr0.net
河野氏「マイナンバーカード取得も任意なので・・・」

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:31:55.44 ID:95GkERMI0.net
外国みたくその場で警官に罰金を払えばお互い効率的だろ

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:32:03.13 ID:/YkOswFB0.net
警察は非国民の指紋を集めてる

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:33:54.61 ID:ZOVrd40q0.net
青切符切られることに納得いかないから拒んでたら
「裁判してもいいよ勝てないけどね」と言われたことあるわ
援軍パトがくるの見えたから大事になるの面倒で応じるしかなかった

拒んでもろくなことにはならないのに河野は何の誘導がしたいのか

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:34:21.39 ID:kzrWscf/0.net
交通違反の取り締まり1位の一時停止違反は
実は警察官の胸先三寸なんだよな
警察官が一時停止してないって主張すれば
ドライブレコーダーとか残ってない限り覆すのはかなり労力いる

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:35:29.91 ID:YAXVs4W40.net
青切符は拒否し続けて裁判所の呼び出し
にもちゃんと出てると必ず不起訴になる
ただし免許の点数は戻ってこない
反則金を払わなくてもよくなるだけ

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:35:34.69 ID:kzrWscf/0.net
>>70
何の違反やったん?

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:37:22.69 ID:DTLQG66/0.net
上級国民は拒否してもいいよって事だよね?

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:37:23.73 ID:82nFwpPH0.net
>>14
データベースにしていればたいしたものだけど実際は何の管理もできてなさそう
せいぜい令和になってからくらいのものしか残ってないんじゃないか

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:37:42.68 ID:KwXslrnp0.net
>>13
交通違反とうう悪いことをした自覚がないのかね?

77 ::2024/05/17(金) 13:38:08.29 ID:mWlHlR6k0.net
>>21
免許証の提示がそれなのでは?

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:38:45.54 ID:fDFvTrFb0.net
ちゃんと警察は事前に説明しろよ
任意ですがお願いしますってな
仕事サボんな

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:41:03.41 ID:3XjJnLEy0.net
そうだったのか
じゃこれから拒否して罰金だけ払うわ
指汚れてふくのめんどいし

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:41:45.58 ID:7KyNxiz90.net
30年遅かった
スピード違反の同乗者で拇印したがなデータベースに入ってるなこりゃ
身元不明でもわかりやすくて良いか

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:41:46.16 ID:cQQYmUr60.net
また勘違いさせるとあれだろ

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:41:49.68 ID:pYdX7j2y0.net
何でデジタル大臣が警察の話をしてるの?
で、何でオマエラは河野の言うことに同意してるの?
いつもはバカにしてるのに

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:42:32.33 ID:PJ/Q0s400.net
>>75
有効活用できてたらもっと犯罪の解決できてんだろうな

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:42:32.88 ID:c+NSsJzL0.net
断っていいって河野太郎が言ってた

そんなこと一言も言ってない

こうなりそうな未来

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:43:16.45 ID:jn6G7nao0.net
押印拒否で青切符をもらえばいいだけと

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:43:21.18 ID:rX9wjc2L0.net
押印も自由、否認も自由
言われるままに従う必要はない

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:43:34.81 ID:DTLQG66/0.net
>>82
かき混ぜて楽しんでるだけだろ

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:44:04.90 ID:R1la8Igh0.net
>>70
相手が敗北の構えとったのに
なんでひるんだの?

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:44:58.77 ID:S7FzqvJ10.net
サインで十分なのにな
指紋が欲しいのか?

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:46:27.49 ID:OYmQB5x70.net
要するに印は押さないよ
違反はしてないと思うので話し合おう
みたいな対応がいいわけかね

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:47:42.40 ID:pNMySoOY0.net
>>59
誤認逮捕されただかで指紋取られて後に処分するように求めたら拒否されたみたいな事案あったな
ほんとひどい話だわ

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:48:04.05 ID:JHZlZauO0.net
自転車も違反切符切られるらしいし

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:48:21.42 ID:Wlr1OfVO0.net
知ってた。10年以上前にやらかした違反の取り締まり方があまりにもムカついたんで
違反したのは事実だから反則金は払うが、お前らのやり口が気に入らないんでハンコは押さねぇで通した事あるわ。

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:49:27.12 ID:vALx66eJ0.net
>>70
押印だけは任意だってだけの話
おまわりから言うことはないけどな

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:50:08.22 ID:vALx66eJ0.net
>>90
違う
押印だけは任意ですよって話

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:51:33.61 ID:0in5zGCa0.net
覆面の発見の仕方
・制限速度で走ってるそれっぽい車
この方法意外とバカにできない

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:51:36.47 ID:zGsfKfDU0.net
>>90
全く違う
押印をする必要がないと言っている
署名押印だから押印してくれと言われるが
それと違反とは全く関係がない

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:53:34.77 ID:rX9wjc2L0.net
>>70
裁判やるやらないの判断と判決について
一警官の立場で言及するアナタと氏名、所属、階級を教えて
私の交通違反疑惑とは別に不適切な発言は問題にします。
とイジメてやれば上手くしたら切符も切られなかったのに

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:54:09.28 ID:BbUxJXQY0.net
>>5
印鑑なんかを常に持ち歩いている奴はあまりいないから実質拇印一択になってそれが警察でどう扱われるかわからないってところを気にしているのかな
拇印は絶対に押したくないからって印鑑を持ち歩いていた奴はいたがw

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:57:11.83 ID:Rg/kwlns0.net
逆に指紋押せと言われて判子を押したことある。

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:57:31.15 ID:rX9wjc2L0.net
>>90
切符にサインはするけど押印を拒否するのと
違反自体を否認するのは全く別の話
しかしどちらも認められた正当な権利

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:57:56.41 ID:KqOeBtk40.net
>>25
良いに決まってんじゃん、アホ?

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:59:12.04 ID:Q5mYTCyB0.net
マジで~
断ればよかった~
指紋採集して気持ち悪いし

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:59:59.90 ID:zuAoSj+D0.net
>>101
これ誤解を招く記事だよね

断っていいって書いてるからそれを信じて
違反摘発時に署名も断って放置して起訴されて前科1犯になるアホが続出しそう

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:00:09.85 ID:vALx66eJ0.net
>>103
気持ちの問題だけど気持ち悪いよな

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:01:00.83 ID:3LGJNKad0.net
そんなこと言ったら長引くだけで時間の無駄な現実・・・(´・ω・`)

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:01:08.49 ID:kzrWscf/0.net
>>96
基本的に高速やとセダンやけどな
覆面パトカーでワンボックスやRVタイプは
滅多に見かけないな一般道の山道でRVタイプの覆面が走っているのレアで見たけど
北海道とかやといるんやろうな

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:01:39.05 ID:9AqZ68cB0.net
>>1
道交法違反だから、犯罪を認めないならその場で逮捕されても可笑しくないんだぞ
微罪だから逮捕は無いとか有り得ないから、ガサ入れもありえる
そして、逃亡の恐れあり…で判決が出るまで留置所暮らし
全部合法だよ

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:02:06.59 ID:3TWP0dsT0.net
面倒な事になるだけだけどな好きにしろ選択の自由なんだろ(笑)

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:02:32.01 ID:fQlTfzf80.net
拇印取られたからどうなの?
お前ら犯罪するの?

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:02:37.45 ID:jmx7pxDJ0.net
指紋取られて困るのは犯罪者だけだろ

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:02:39.60 ID:OYmQB5x70.net
>>95,97,101
けど
印は押して良い・違反を認めるのは任意
なら分かるけど
違反は認めなくちゃいけないなら
そんなもん印押してどのくらい違うのかと

我々は違反をしていない点について
悪の警察と断固戦わねば
ほとんど証拠無しだしさ警察の言い分

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:02:44.84 ID:0fAbM0O30.net
https://i.imgur.com/6ZKuYtX.jpeg
https://i.imgur.com/1XzL96P.jpeg

114 ::2024/05/17(金) 14:05:18.53 ID:Zct6pW5a0.net
>>112
そうじゃなくて違反は是認するけど署名押印は拒否するとしてもいいし、否認だから拒否するとしてもいいという話

何なら署名押印したけどよくよく考えたらやっぱりおかしいから否認するわというのもアリ、よくよく考えたら警察が正しいからやっぱり是認するわってのもアリ

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:05:19.02 ID:Q5mYTCyB0.net
実は三文判でよかったか
人の指紋採りたがるとか気味の悪い組織だな

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:05:46.64 ID:9AqZ68cB0.net
>>24
その代わり、身元不明な遺体の身元確認に使えるから…助かるぞw

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:05:54.38 ID:EJgT4Uhv0.net
>>111
指紋データを悪用することも可能だろ
警察の中にも悪いやつはいるし

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:09:23.05 ID:F5WPpYWJ0.net
河野大臣お墨付きの印籠作ってくれよ
それをお巡りに見せてやるわ

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:09:42.14 ID:X/YtHkMD0.net
>>114
>何なら署名押印したけどよくよく考えたらやっぱりおかしいから否認するわというのもアリ

アリだけど裁判では不利にはなるけどさ

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:11:10.13 ID:R/6GBS640.net
任意だけど押すのは自己責任っていうワクチンや任意同行と同じで断れない奴じゃん

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:11:20.37 ID:uf5vA4AV0.net
>>118
何の役にもたたんわ

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:12:04.07 ID:X/YtHkMD0.net
>>120
断れなくはないよ
余計な時間が掛かるのは仕方ないがw

123 : 警備員[Lv.4(前10)][新苗]:2024/05/17(金) 14:12:17.60 ID:Zct6pW5a0.net
>>119
別にならんよ
公判になる可能性は極めて低いけど仮になったとして裁判所が見るのは検面調書とかそっちだし

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:12:22.00 ID:N9+QjQhT0.net
実際に現場て拒否した経験ありそうだな

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:12:32.96 ID:uf5vA4AV0.net
>>120
アホか
ワクチンは能動的じゃないと接種出来ないぞ

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:12:48.67 ID:DptBrTCr0.net
地元の神奈川県ルールじゃねーの?

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:13:22.03 ID:ccFXvLUJ0.net
大臣が言うなら、もう誰もしなくなるな

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:13:31.75 ID:X/YtHkMD0.net
>>123
>裁判所が見るのは検面調書とかそっちだし

それ取り締まり現場では違反を認めたことになってるから

129 : 警備員[Lv.4(前10)][新苗]:2024/05/17(金) 14:13:49.17 ID:Zct6pW5a0.net
>>120
告知書への署名なんて拒否したところで警察官は別にあっそうってだけだよ
署名があろうがなかろうか処理は変わらないし

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:14:00.07 ID:rX9wjc2L0.net
>>119
なるわけがない

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:14:54.90 ID:MA7ys8Td0.net
任意とは:恫喝と強要をソフトに表現した言い換え

132 : 警備員[Lv.5(前10)][新苗]:2024/05/17(金) 14:15:08.46 ID:Zct6pW5a0.net
>>128
告知書への署名って違反を認めますって署名じゃなくて交通反則通告制度の適用を希望しますって署名だからあれ

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:15:32.36 ID:X/YtHkMD0.net
>>129
一人だけがあんまり多発すると上司から煙たがられるでしょ
おまえはどんなことやってんだと

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:15:42.85 ID:asoFip6y0.net
指紋の情報を入手したい

と警察もハッキリ言った方が良いんじゃ?

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:15:49.50 ID:EJgT4Uhv0.net
>>118
自分の印鑑持ち歩く方が早くね
それで押印すれば

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:16:30.01 ID:y/6Gvi5s0.net
>>104
そんな馬鹿はお前くらいだよ

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:16:38.94 ID:X/YtHkMD0.net
>>132
>交通反則通告制度の適用を希望します

つまり違反しましたので反則金払って終わりにしたいですってことじゃん

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:17:49.07 ID:X/YtHkMD0.net
>>134
まあ取り締まりしたのが間違いなく本人っていう証拠も欲しいんだろうね
署名だけでも筆跡で可能だけどさ

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:18:28.89 ID:EElnhtC40.net
国会議員様だったら踏み倒せるんだろうね
国民がやったら最悪逮捕されるけど

140 : 警備員[Lv.5(前10)][新苗]:2024/05/17(金) 14:19:02.85 ID:Zct6pW5a0.net
>>133
煙たがれられないよ
署名があろうがなかろうが違反者登録するだけだから
署名を拒否られたから別に何か面倒なことが発生するシステムにはなってないんで

否認するから今すぐ調書取れやとか言い出す否認者は煙たがられるw

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:19:18.40 ID:vnQpOSoh0.net
随分変わったなあ
昭和の記憶では拇印のインクが黒だったのが透明になった
雑誌などでは拇印を押さずに印鑑を持ち歩こうと言う記事も
その繋がりなのか財布に入るカード型印鑑が発売
一度だけ持ってる人を見たことある
現在、役所で印鑑押さなくて良くなったのは河野の功績だわ

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:19:27.80 ID:xlS97dd+0.net
行き着く先は同じか面倒になるだけ

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:20:34.65 ID:zkI4yt/K0.net
自民党ならもみ消せるけど
一般人は拒否るメリットないぞ

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:20:36.29 ID:X/YtHkMD0.net
>>140
>否認するから今すぐ調書取れやとか言い出す否認者は煙たがられるw

おまわりさんだって忙しいのにねw

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:20:38.26 ID:dk4EBl7u0.net
コイツのお墨付きって碌なもんじゃないって学べよ

146 : 警備員[Lv.5(前10)][新苗]:2024/05/17(金) 14:21:24.62 ID:Zct6pW5a0.net
>>137
ううん、違う
あれは反則金を納付してはじめて違反を是認したことになるシステム

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:23:19.77 ID:EJgT4Uhv0.net
脱ハンコ進んだ代わりにデジタル署名増えたよな
家に来る宅配便なんかはシャチハタ押す方が楽なのに

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:24:21.16 ID:bnaxvEkq0.net
責任取らない奴のはお墨付きとは言わないだろ

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:24:37.44 ID:zuAoSj+D0.net
>>136
スレタイしか読まないアホだらけなのも知らないのか

5年ほどROMってろ

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:25:30.47 ID:+k4uoATE0.net
裁判にもちこまう
負けたら全科だけと

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:25:54.69 ID:y/6Gvi5s0.net
>>149
ほらな
馬鹿はすぐキレるだろ
単細胞おつ

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:26:15.19 ID:vnQpOSoh0.net
そうそう昭和では拇印の押し方にも注文がついてたんだよな
最初は側面まで指を半周してたのに左翼が在留資格者の人権ガーと騒ぎ(登録時に同じ押し方が必要だった)
違反時にもポン押しで良くなった

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:27:54.59 ID:6E910klx0.net
お前らが拒否しても怪しまれて拘束が長引くだけだから
素直に押しとけ

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:28:03.65 ID:HKrYK0ut0.net
>>42
犯罪しなけりゃいいだろうが(笑)

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:28:15.29 ID:zuAoSj+D0.net
>>151
5年ほどROMってろ

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:30:30.90 ID:/RkCqydh0.net
元国家公安委員長ですら格好が怪しいと渋谷署が不当拘束したパチンコップに対してイキるなら
それなりの力をつけてからだぞ

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:34:20.02 ID:UmWc/GZZ0.net
身内には甘い警察

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:34:39.13 ID:AG7F7cdr0.net
捺印

って便利かつ合理的な制度なんだぜ?
この意味がわからないバカが、
捺印に「アップデート」とか言って反対するんよ。

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:35:02.63 ID:xLeW0SpF0.net
マイナンバーカードスキャンしたら押印と同じ扱いにしとけよデマ太郎

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:37:32.03 ID:VVzN8VKU0.net
>>42
裁判になるだけです

161 ::2024/05/17(金) 14:39:50.98 ID:VDPUg3vU0.net
国民全員の指紋とDNAを採取して登録しろよ

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:40:12.50 ID:bbhJs8EA0.net
傘差し運転も罰金かカッパを着ないと

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:41:58.97 ID:NQc35+Al0.net
100円のハンコ車に積んどけよ

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:43:14.56 ID:+3/relkC0.net
>>162
傘差し運転も今回の法改正で青切符入りしたぞ

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:47:13.96 ID:mzoy4MAp0.net
指紋かな。俺は別に気にしないけど困る人もいるだろうな

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:48:44.96 ID:xLeW0SpF0.net
>>164
さすべえ使ってもアウトかな?

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:49:50.44 ID:gIwTjS3F0.net
>>119
裁判?根本的に勘違いしてるな。押印自体不要ということ
元々要らないものを警察は指紋集めたいから押印させてるというだけの話よ
違反の否認とかそういうのとは関係ない

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:51:26.01 ID:gIwTjS3F0.net
>>120
断れるし、実際断ったらはいそうですかで終わりだよ
元々書類上要らないんだよ

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:54:06.13 ID:3xEm7hGN0.net
>>166
それ気になる

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:57:03.27 ID:xLeW0SpF0.net
>>169
主に自転車のハンドルにつける傘固定具、西日本のヒョウ柄マダム御用達
まれに原付につける猛者もいる

一応自転車では合法的な評価が警察から出てると某自転車マンガで読んだ気がする

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:57:04.57 ID:r2nnkplB0.net
>>13
99.5%は点数足されて反則金はうやむやになって終わり。
0.5%は罰金刑。

ガチャを引くかは自分次第。

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:57:38.57 ID:6OQ1cYw60.net
サインでいいようにしろ

173 ::2024/05/17(金) 14:58:39.29 ID:z/VzGyeX0.net
どさくさに紛れて指紋採ってんじゃねえぞ

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:58:51.47 ID:SCu0XOcZ0.net
>>15
反則金も払わない輩いるぞ
現場で捺印しなきゃ略式で
不起訴
但し、違反歴と点数は加算されるが

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:59:03.26 ID:q4b8lPRs0.net
捺印すると不服申立てで裁判する時不利になるんじゃなかったっけ?
あれ署名だったっけか 長らく違反してないから忘れちゃった

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:00:22.22 ID:6FvDV4180.net
大臣は反則金と罰金の区別がついていないのかな?

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:03:58.94 ID:ryJZEm0+0.net
指が汚れるんだよな
ティッシュ渡されるけど

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:07:13.55 ID:SCu0XOcZ0.net
>>72
いるよね
交通裁判なんてイチイチお白州してるほど人的余裕無いから殆ど不起訴で

しかし、平日休んで1日潰すコストと犯罪者の集まりと同席して肩を並べて窓口並ぶ方を選ぶやつの気が知れん…

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:08:18.36 ID:r2nnkplB0.net
>>174
僕は見た!しか証拠がないから警察に正式起訴相当なんて意見付けて検察に送ったらぼこぼこにされるからな。
過去にはレーダーで計測したって大見得切って起訴したらメーターの校正やってないのがばれて無罪になる始末。

なんで予定調和の不起訴。

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:12:47.02 ID:+3/relkC0.net
>>170
さすべぇの本場大阪だと「合法だけどできれば使わないでほしい」ってスタンス
完全に違法としてる自治体(青森県、静岡県、三重県など。2017年時点)も有るので注意は必要

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:14:38.96 ID:WoLD7Kmd0.net
大臣がこんな事言うなよ

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:15:34.46 ID:753zRWZJ0.net
違反金ずっと無視してると早朝ノックでパトカーで連行されるんでしょ?

183 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:17:35.36 ID:029fG7JT0.net
こんなアホが大臣やってるんだから終わってる

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:17:36.41 ID:1bt0XIN40.net
断ったら何人も応援きて余計長くなるだろ

185 ::2024/05/17(金) 15:17:41.79 ID:19CW1m5t0.net
こんなの屁理屈でしかないだろ。

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:17:51.83 ID:r2nnkplB0.net
>>178
そもそも通告センターから先には呼ばれもしない事例多いよ。
送検の権限なんて白バイポリが持ってるわけ無いので、隊長か副隊長に仕事増やすなって怒られるから。

良く裁判って脅してくる警官いるけど、まじまじと階級章見て、司法巡査がいつから送検できるようになったんすかっていうと黙るわ。

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:19:12.29 ID:zg7rwdJf0.net
害人大使館員に厳罰を。

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:20:59.52 ID:b7j0VmgG0.net
なんなんなん

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:22:48.96 ID:apuHorkn0.net
バカだなあ
後どうなっても知らねーけどってまた無責任な発言してるだけジャンこれ
ほんと頭悪いなこいつ

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:23:42.38 ID:I4L7uCKY0.net
【速報】悪質違反の自転車運転者に「青切符」 改正道交法が成立
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501337

自転車は免許制度ないから青切符ガン無視でいいな
裁判所に呼ばれたらそんな事実などないと争えば、それで終了

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:24:24.50 ID:ZnFVuo5r0.net
>>189
「すべての責任は私が持つ」

192 ::2024/05/17(金) 15:24:48.55 ID:Qed+g1Ia0.net
押さなくていいなら求めんなよな

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:27:19.08 ID:4U0DbOYD0.net
ぼいんならおk

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:29:07.03 ID:aO2qEIAo0.net
予算が一般会計化してから警察は狂ったように駐禁取りまくって予算稼いだ
チャリも罰金による予算増やすために狂ったように取り締まる

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:34:06.58 ID:EBJdXnKL0.net
そして断ったらマドハンドの如く仲間を呼ぶ警察

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:34:20.55 ID:6Ek62jO70.net
赤のままでいいから逮捕すりゃいいのに

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:35:10.54 ID:oUWjwkfQ0.net
誰か教えてくれ
拇印を押すと指紋とか登録されたりするんですか
何か怖いんですけど

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:35:21.85 ID:6Ek62jO70.net
アシストママクソウザいからどんどん取り締まって
スカッとジャパン

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:35:27.17 ID:GR1oR5fg0.net
>>1
交通違反すんなボケ

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:37:00.78 ID:6BBIhcYF0.net
押印すると前科ついちゃうってことか
罰金だけ払ってサヨナラがいいんだね

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:37:03.66 ID:nnxcXxO80.net
職質してきた警官が横暴だったりした場合って警察手帳のナンバー控えさせて貰ったりとかできるの?

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:37:46.15 ID:G6PTXDWR0.net
拇印押そうが押さまいが反則金は払わないとダメだからな?

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:38:19.88 ID:RBmqCasv0.net
>>1
マジか!

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:39:23.43 ID:UlEKhXZT0.net
断ると、正式に捜査されるんじゃないの?

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:40:32.22 ID:UlEKhXZT0.net
>>200
そもそも青切符は前科つかないぞ。

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:42:29.74 ID:1c2lK1U50.net
マイナカード出せよw

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:42:40.09 ID:L7SWn5cs0.net
とうぜんじゃん
警察官が拇印を滑らすように
捩ってくださいって言うから

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:42:47.64 ID:rhclhd1z0.net
任意なのでどんどん断りましょう
大丈夫♪大丈夫♪貴方の人生なので大丈夫♪

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:45:07.02 ID:h5M1yjDI0.net
むかしシートベルトしてなかっただけで指紋採られたわ

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:53:50.93 ID:VI3vS24z0.net
>>1
マイナンバーカーが外国人に偽造されてるらしいけどどうすんの?

ワクチンといい河野は仕事やってますアピールしかしないよな

211 ::2024/05/17(金) 15:55:15.07 ID:zHAPWewY0.net
反則金というのは最初から国の予算に計上されている
それはつまり無事故な交通社会を作るためなんてのはタテマエで国が警察に一定の反則金を集めることを求めているからである

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:55:18.16 ID:gIwTjS3F0.net
>>204
何を捜査されるの?

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:55:54.36 ID:AcVJI8XO0.net
俺は指全部指紋とられたから
またとっても意味ないよな
今度は断ろう

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:57:16.16 ID:UzqAHKat0.net
なんかこのスレ見ても世の中馬鹿が多いんだなって感じる
書類上押印は不要ですよってだけの話なのに捜査されるだの、前科がつくつかないだの全く関係ないこと話してるのがいて草しか生えない
こんな馬鹿ばかりだと警察も大変だな

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:57:32.37 ID:L7SWn5cs0.net
だってティシュくれるけど
シャチハタの水性だと思うよ

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 15:58:18.10 ID:VzdgC/gn0.net
!三文判だけ持ち歩いてもだめだよ!
埼玉県警は拳銃に手をかけながら高圧的に押印要求してくるくせに、朱肉すら拒否してくるから

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:00:43.73 ID:EpJr1+Ib0.net
まじで応援呼ばれて囲まれるぞ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:01:13.42 ID:JVMOH3OK0.net
>>1
いいからおのれら自民ははよ逮捕されーや

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:02:22.94 ID:78NPe9pj0.net
信号変わったから右折で出たら一時停止してないって止められた
赤点滅だと
こっち渡ってたチャリ待って両サイドみて安全運転してんのにアホかと
猛抗議したら今回は厳重注意となって切られなかったが小遣い稼ぎだけは頑張るよな糞が

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:04:29.45 ID:kbnAr6T00.net
>>217
馬鹿

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:04:52.68 ID:RDPFzIpc0.net
指紋データ収集してるよね?

222 ::2024/05/17(金) 16:05:39.14 ID:/xabmJc+0.net
>>1
押印・拇印は拒否できるが、署名は拒否できないので、書類の同意確認は問題無い
ってだけやろ?

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:06:05.35 ID:EpJr1+Ib0.net
>>220
事実だぞ
指紋押さないと簡単には解放しない

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:07:22.72 ID:f2+/QkC00.net
だって河野大臣が言ってたもん!

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:09:59.46 ID:JHeqvVBH0.net
>>223
馬鹿

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:12:02.80 ID:0tXjyh0g0.net
拇印で指紋取られるの嫌だから
ハンコ持ち歩くようにしよう

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:12:16.46 ID:Yl/4DI8o0.net
押印することと認めること自体を混同してる馬鹿がいるな
文章を読み解く力が弱いのか

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:17:23.40 ID:nIjqAtEo0.net
すぐにオンラインYouTube配信すればいいよ
大事になる

229 ::2024/05/17(金) 16:26:20.27 ID:b49bVLgo0.net
弁護士とか議員は断ってもいいけど一般人が断ったら応援のパトカーが2,3台来るわ

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:31:37.44 ID:N0SoBlwh0.net
ブロック河野は、デジタル大臣なので関係ないだろ
越権行為だな

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:32:39.53 ID:B0/8Qxvg0.net
捺印しないで反則金だけ払ってたらある日突然逮捕罰金される未来が見える

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:36:32.68 ID:2pTN+BfH0.net
こいつ国をぶっ潰したいのか

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:40:53.67 ID:8ACrkFN/0.net
そらそうだ
自白の強要なんで断る権利は当然ある

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 16:55:18.65 ID:v0vRtsCT0.net
>>223
昔信号無視と言われて自分が見た時は赤ではなかったと問答になった時は延々と言われたわ
結局一緒に居たのが加勢してくれて注意だけで済まされたが一人なら押すまで閉じ込められてそう

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:01:49.81 ID:sNxMWGML0.net
常にハンコ持ち歩いている俺に
隙はなかった

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:04:19.64 ID:WoLD7Kmd0.net
現場は所定の手続きを踏んで違反者に押印を求めるのに、依頼したはいいが拒否すればそれで通ってしまう、ということになれば、違反者にしてみると「強要された」いう意識になり警官は返す言葉もないとなると、違反者のほうが高圧的居丈高になってしまう恐れがある。
ホントに余計な事しかしねえな、河野のバカ。

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:17:35.41 ID:r2nnkplB0.net
>>236
義務じゃないもの強要してるからだろ。

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:35:49.72 ID:JOQC2vJv0.net
>>25
別に法的にもモラル的にも問題はないから良い

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:42:13.99 ID:eHwZPLT90.net
>>236
馬鹿

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:44:16.30 ID:5EErabx90.net
>>233
馬鹿

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:44:54.76 ID:FftHE0/o0.net
>>231
馬鹿

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:45:35.13 ID:9667b8Di0.net
理解力が著しく低い馬鹿が8割だな

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:45:40.28 ID:j7EJWbQW0.net
>>25
警察からは「余計なこと言いやがって💢」と思われるだろうな

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:49:07.59 ID:RvbfG0Ya0.net
おまわりからしたら指紋集めときゃなんかあった時楽だからって軽い理由で集めてるだけだからな
実は必要ありませんでしたとか余計なこと言うんじゃねえよって感じだろうな

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:52:01.42 ID:+bra3IEx0.net
キップへの捺印の話と
違反そのものの認否の話が
ゴッチャになってんだよお前ら

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 17:54:10.68 ID:2ThbucSl0.net
>>245
普通の頭持ってるならそんなの混同するわけないのに、ネタなのかマジなのか分からないが混同してる奴多すぎ問題

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:02:15.51 ID:JpXJtktq0.net
>>26
えええええ
そういう趣旨なの?

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:04:02.65 ID:KG+y9usa0.net
河野の印鑑省略コメントが「印鑑廃止?」という誤解を呼んで全国の印鑑屋さんが大変迷惑を被ったわけだ。
この人は他人の気持ちの解らない人間なんだよね。

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 18:11:02.00 ID:WoLD7Kmd0.net
警察官に求められたら指印ぐらい気持ちよく押せよ、お前ら

250 ::2024/05/17(金) 18:37:48.02 ID:XRAFpun40.net
無駄に現場を混乱させるコメント出す大臣

存在価値は

251 ::2024/05/17(金) 18:39:28.49 ID:MccGnmb/0.net
もう何度も拇印押してやってるから、いくらでも押してやるよ。

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:39:40.98 ID:PxtYd6aw0.net
なんで所管外のことを?

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:40:12.24 ID:ERpAnqfa0.net
>>13
免許証出した時点でアレでは?

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:47:10.26 ID:ERpAnqfa0.net
>>236
昔からやってたで脳死で続けてるだけでは?

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:50:12.05 ID:1g5LuRFq0.net
単純に汚いから押したくない

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:53:21.93 ID:1g5LuRFq0.net
そもそも押印求めなければ良いのでは

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:56:08.08 ID:TwRiGVw80.net
>>249
反則金の使い道知ってたらそんなコメント言えねえ

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:02:56.89 ID:73TAisYd0.net
河野、首相の芽はないと察したか

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:03:38.02 ID:TJP1P9DQ0.net
こんな大量危険物配布して人殺し嫌疑のあるゴミがまだ居座って青切符だの何ほざいてんだかなww
こいつはクズでアスペ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:04:37.40 ID:TJP1P9DQ0.net
次々何か新しいネタほざいとけばテロ犯罪が誤魔化せると思ってるクソ幼稚なカス

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:37:03.09 ID:qFeUySda0.net
>>32
ネトウヨは役に立ってるのか

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:54:51.18 ID:2iYPei2Y0.net
どんどん警察が憎くなる
軽微な交通違反なんぞとりしまらないで
怖いおっちゃんの無謀運転を取り締まれよ

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:10:33.26 ID:TCzS2T590.net
印鑑は持ち歩いてないので拇印をやってくれと言われたけどな
サインでも良いんじゃないの

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:21:07.05 ID:+8jh0hce0.net
>>15
印鑑持ってるからそれを押してぼいんは拒否したら「母印は拒否できない。拒否するのは公務執行妨害で逮捕するぞ」と言われた。これ一般的な対応?

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:38:05.08 ID:zg7rwdJf0.net
大使館ナンバーからやれよ。

266 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 21:49:05.03 ID:VJlq3/wE0.net
青って赤の反対だろ
なんかいい事したみたいやん

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:58:48.64 ID:AetSe2490.net
指紋を集めたいだけ
俺のエロ画像と同じ

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:02:09.75 ID:HHbPe4RU0.net
35年間、バイクと車に乗っているけど今だ検挙されたことはないな。それぞれバイクは年20000km、車は40000kmは走るけど。

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:08:27.71 ID:EmzH4FBM0.net
警告から違反金(青キップ)になるのか

270 : 警備員[Lv.39][苗]:2024/05/17(金) 22:14:05.80 ID:OQURVLf+0.net
>>116
え?県外とデータ共有していないんじゃなかったか?
それでこの前も随分前に失踪した人の身元がやっとわかったし。

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:17:03.62 ID:INxLhvA+0.net
ワクチンも任意だからねw

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:19:31.40 ID:M751Q7sH0.net
>>222
署名も拒否できるぞ

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:23:12.76 ID:mLGvgy5J0.net
これは警察庁が激怒するwww

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:31:30.89 ID:x5yHXe4j0.net
責任を転嫁する政治家の発言を信じる必要なし

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:33:36.05 ID:1cok6XuY0.net
駐車違反で全部の指の指紋取られたぞ
あれも断れるの?

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:33:38.07 ID:jlga4tWd0.net
青切符拒否して起訴されて裁判になってる人、けっこういるよ
ほぼ100%有罪

277 :!:2024/05/17(金) 22:41:35.25 ID:9pvA0rrw0.net
>>276
青切符拒否してるのではなく、拇印を拒否してるだけ

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:45:22.71 ID:CvJ0xJRG0.net
十年くらい前にスピード違反で拇印押した
その時は嫌な感じだったけど、独身高齢者として、警察に身元確認の手立てが残せたからいいかなと最近は思ってる

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:46:03.11 ID:+LkjTGfu0.net
※ただし上級国民に限る

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:48:01.33 ID:9aoXUTyI0.net
昔中型二輪の免許を受け取るときは指紋を押させてた

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:50:35.22 ID:gswfWn3u0.net
>>279
好きだねそういう無知晒すの

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 22:51:21.77 ID:DBHa7HN70.net
俺も押さなかったし反則金も払わなかったことが何回かある
少年だったからまとめて家裁に親と呼び出された

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 23:03:09.60 ID:FnHMZ71e0.net
高校の時の先生が指紋取られるから印鑑持ち歩けって言ってたからずーっと持ち歩いてるよ
実際キップ切られる時は印鑑しか押してない
100均の三文判でいいんだから皆カバンの中に転がしとけよ

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 23:53:38.31 ID:e5sKj7Si0.net
警察官が供述書に署名・押印を求める理由について、交通実務に詳しい平岡将人弁護士は、「交通違反したという不利益な事実を承認する書面に署名・押印させることで、後に刑事裁判となった際の証拠能力を確保しようとするため」と話す。


つまり反則金を払うつもりがあるなら拒否しようがしまいがどっちでもいいという事だろ
拒否して押し問答するくらいならさっさと処理したい、というのが個人的感想

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 23:56:27.22 ID:z9qvjd1j0.net
しかし河野がわざわざ言うことなのかね
こいつは権力者側の人間なんだが
好感度稼ぎかな

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:14:19.13 ID:aoPMiG0M0.net
>>275
断れる。
脅してきたら録画してYouTubeへ

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:50:22.78 ID:bbIuk2Pz0.net
>>179
普通に交通取締りをでっち上げしているからな
コッチの方でキップ切られた奴がドラレコを証拠に警察署に文句を言ったら、見間違いでした~って取下げしたんだよ
しかも3回
警察官だからって信用出来無いって事さ

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:50:49.49 ID:e1w0VwlX0.net
>>268
合計年に6万キロか
それ一日に何キロ走る事になるか計算したか?

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:52:19.68 ID:DALMsn+c0.net
こんかいの道交法改正はマジで悪意を感じるわ
警察はほんま調子にのっとる

290 ::2024/05/18(土) 00:52:34.55 ID:xM+6jUVr0.net
>>1
また河野か
もう日本を壊すようなことはやめてくれ
超警察国家はやめてくれ
中国みたいな国するな

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:55:10.88 ID:UTtlzpHd0.net
>>276
そりゃ起訴されたらほぼ100%有罪だろw
起訴されないのが99%以上なんだからww

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:55:12.79 ID:6E6+4GFX0.net
違反を捕まえるより違反が出来ない仕組みを考えろ
ケーサツはほんとバカばっかり

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 00:56:43.09 ID:UTtlzpHd0.net
金持ったりコネのある奴はノーダメ
金の無い一般人だけが取り締まられる
中共ルールが日本でもどんどん増えてるww

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:03:15.74 ID:rPweRP3O0.net
>>272
ちがう
この話はそういう意味じゃない

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:03:48.36 ID:tK8Du45A0.net
ジェイク・モハメド殿下

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:08:29.03 ID:Ca25Miua0.net
デマ太郎関係あるの?
自分の管轄の事すら酷い有様なのに

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:15:14.36 ID:D7UBqieg0.net
今どき押印なんか要求してくるところあるのか、どこの署だよ

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:18:18.90 ID:1PexHles0.net
>>276
青切符の不起訴率は90%以上だよ
俺も昔試したけど普通に不起訴になった

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:18:33.64 ID:pTpMm56r0.net
指印を押させるのは指紋を取る為と聞いた事がある

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:21:44.12 ID:ov3uhjmi0.net
つまり、なんとかカードも任意だから断っていいのよねw

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:22:36.98 ID:oKJRLCFD0.net
ならば押印やめさせろよ、個人情報だろ

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:29:46.34 ID:o3ODq8dL0.net
河野太郎な、、、
アイツが半永久的にデジタル相をやるんならソーだろうけど大臣が変わったら言うことが違ってくる。
それ以前に法務大臣も同じ見解なのか?

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:32:33.33 ID:ZozAg4pV0.net
交通違反で集めた捺印を刑事事件とかで照合してるの?

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:37:59.56 ID:/j/ApBEJ0.net
キチガイ議員大興奮

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 01:47:08.05 ID:Q0F9VlxY0.net
指紋押捺

306 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:01:33.40 ID:SYFhaSCL0.net
>>276
何処情報?何処調べても不起訴率99%以上ってのしか見当たらないんだけど?
自分も2回拒否してるけど不起訴だよ。

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:05:43.90 ID:qQW19tGP0.net
任意ですけど押してもらえますか?って丁寧に言わないと
押すことになってるのかなって思ってしまうよな
まぁ警察が自分に不利なことをいうわけないか
職質すら任意だからな

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:08:28.02 ID:uB7uqmxO0.net
いちいち紙に直接記入するのはやめろよ
何のためのICチップだよ

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:40:59.20 ID:qe9c470J0.net
納得いかない取り締まりだったときは切符には押印しなくてもいいよ
供述調書の方はきちんと確認した上で押印しておいた方が得かな
出来たら見分立ち会いした方がいいしね
後は検察がどう出てくるか待てばいい
それ以外の違反しちゃったっていうならさっさと認めて反則金払った方が時間を無駄にしなくて済む

310 ::2024/05/18(土) 03:45:17.75 ID:CCbDLbJj0.net
>>306
>不起訴

前歴持ちかw

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 03:57:32.42 ID:qOD9BMBt0.net
国家公安委員会委員長は何て言うのだろう

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 04:03:18.82 ID:B6H/XHd+0.net
>>310
人生において何の影響もない

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:07:38.31 ID:S1WrCg8P0.net
逆に押さないとヤルキマンマンだよな?
足がつきたくないからだろ?

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:24:52.02 ID:kvdsf9A/0.net
警察「強制することも任意で行っている」

315 ::2024/05/18(土) 12:29:27.90 ID:KtpZ2lrF0.net
切符の供述調書の不動文字を二重線で消し、「上記違反をしていません。」と強く書き入れ、そして署名押印すればよい。

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:33:04.93 ID:8q24mQ1R0.net
>>1
何を言ってるんだよ馬鹿河野は
捺印を断ったら切符自体が成立しないだろ
罰金の支払は任意ではないと言ってるが
それは裁判してからの話で警察は必ずしも裁判には持っては行かない
ホント河野は犬になってしまったな

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:00:06.51 ID:XrXu6G/c0.net
>>308
それは思う
よくわからんが現場で帳票切ったあと帰って入力作業があるんだろ?労力の無駄だよな

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:10:06.38 ID:kJHIEGMs0.net
>>316
>>1の抜粋の仕方がおかしい
「署名とともに求めている押印又は指印」の話だから、署名はする前提

319 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:12:42.56 ID:7xwfJFne0.net
それ以前に交通違反するなよ

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:19:05.98 ID:jlOs7Gqd0.net
とにかく逆走チャリンコを徹底的に取り締まってくれ
罰金ジャンジャンむしり取っていいぞ

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 13:30:11.20 ID:8q24mQ1R0.net
>>318
なんだよ
そういう話か

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:14:47.65 ID:41rFh4bl0.net
>>1
被害届出すのにも印鑑じゃなく拇印強要されたわ。
マジ犯罪集団パチンコップ。

323 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 14:50:12.49 ID:HOhfGJsv0.net
受け取りも拒否できる
しばらくしたら押印なしの書類は警察でも扱いに困るらしく
受取要請の連絡が来るがそれも拒否でいい

324 ::2024/05/18(土) 16:14:10.98 ID:YqRlRE4x0.net
河野さん、ほんと政治センスないわ。あかんな。

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:19:31.52 ID:r3vr9zkH0.net
>>1
小学生の頃
拇印の発音だけで興奮してたな
懐かしいわ

326 ::2024/05/18(土) 16:20:45.34 ID:dxLIZqpY0.net
>>325
周りがシーンとしたろ?

327 ::2024/05/18(土) 16:24:39.91 ID:YqRlRE4x0.net
河野さん、ほんと政治センスないわ。あかんな。

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:27:53.67 ID:r3vr9zkH0.net
>>326
人前で言う訳ないやろ
ボインボインボインボインボイン

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:31:37.91 ID:0PiDDl3o0.net
>>327
そこいらのパワハラ社長レベル

330 ::2024/05/18(土) 16:34:56.24 ID:pLHZDU8a0.net
>>316
成立するよ

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:35:25.27 ID:Vj+Zs32T0.net
俺「拇印しなくていいと河野大臣も言ってたけど」
警察「あー、あれはハンコ持ってる場合なんですよー。印鑑押せます?」

って言い包められる予感。

332 ::2024/05/18(土) 16:38:02.14 ID:dxLIZqpY0.net
>>328
まさかのマジレスかよ(´・ω・`)

シーン(子音)としたろって振ったのにそのマジレスはあんまりじゃないか?

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:39:31.04 ID:6B0X9tOZ0.net
同じ一時停止のところでいつも取り締まりやるけど見逃しやすい
標識だからなんだよな。
同じ個所で同一の違反が何件かあったら違反無くすように標識の位置
変えるとか義務化させないとな。
取り締まりの為の標識多すぎる。

昔はトラックに弁護士付けて違反否認させてた狂さんが高知トラックの
事故くらいから標識設置の御用聞きはじめたからな。

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 16:57:43.05 ID:jPa/Y+2k0.net
>>332
そこはシィィィンと言うべきやろ

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:10:50.06 ID:OSkV5WrW0.net
>>42
二十年前に家に泥棒に入られた時に指紋取られたけど
拇印で分かるような安直なやつじゃなかったぞ
ちゃんと専用の鑑識?が用意した用紙に全指取られた
拇印程度の指紋でデータベース化はかなり無理があると思われる

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:11:45.83 ID:OSkV5WrW0.net
>>70
ブロック太郎はひろゆきの同類だよ
ひろゆきが議員二世だったらあれそっくりになってた

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 18:29:45.82 ID:n0UsX4Mo0.net
>>71
あいつら、ドライブレコーダーの録画より警察官現認が優先するとか平気で言う奴らだぞ

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:10:28.53 ID:eaWNN6Cd0.net
>>24
この前目の瞳孔をカメラに写すだけでお金が貰えるイベントがあったな

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:12:49.76 ID:eaWNN6Cd0.net
朝鮮玉入れが警察お墨付きだからな

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:14:21.39 ID:/Cvw26fT0.net
切符は任意で罰金は任意でなく強制捜査だから正論!

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:43:36.89 ID:Uhw/jUzB0.net
任意だからお断りします
と言って、はい分かりましたとなるの?

342 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:44:31.76 ID:8q24mQ1R0.net
>>324
河野は無能がバレたな
政治や行政の改革が出来る人間というように思わせるのは得意だったが
最近やってることは官僚の犬だ
馬鹿がバレた進次郎の仲間になってしまったw

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:45:43.59 ID:8q24mQ1R0.net
>>330
無記名の書類とか
あるか
馬鹿w

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 19:48:32.54 ID:8q24mQ1R0.net
>>332
レベル高すぎで滑ってるじゃねえか

345 ::2024/05/18(土) 20:42:13.23 ID:5qpUmE5f0.net
>>343
告知書の署名押印なんて任意だし仮にそこで署名押印拒否しても確認できた住所に通告書が送付されてくるだけで手続き自体は有効なものとして粛々と進んでるの

346 ::2024/05/18(土) 20:43:16.52 ID:5qpUmE5f0.net
>>341
警察官によるけど署名押印なくても警察官の処理は変わらないんで「あっそう」で終わらすことが多いと思うよ

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:46:05.40 ID:fFaN8hYX0.net
このブサイク眼鏡、何言ってんの?
頭悪いの?

348 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:50:13.65 ID:8q24mQ1R0.net
>>345
それは青切符に有効な書類が得られなかったから次の手段に進んだだけだ
違法行為の把握は警察としてはしてる(つもりなんだ)からな
署名押印の無い書類が有効なはずねえだろうが
署名押印を拒否されたという証拠になるだけだ
少しは物を知ってから話せ
この馬鹿がw

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:50:36.22 ID:cPy02u+T0.net
ほんと無責任な奴でワロタ

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:51:41.25 ID:cPy02u+T0.net
こんな奴が大臣なんて日本の恥だよね

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:53:32.05 ID:8q24mQ1R0.net
>>346
変わらないはずないだろうが馬鹿
警察としてはあきらめるか次の手段として起訴して裁判で争うか
どっちかになるだけだ
少しは考えて物を言え
この馬鹿w

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 20:56:05.83 ID:cPy02u+T0.net
署名拒否したら、裁判所から呼び出しくるからよろしくって脅してくるだけだろ

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:04:47.38 ID:K4PP7X/I0.net
拒否したところで点数処理はされるし
不服申立てしたところで120%リジェクトだし
反則金の支払いも通知書は粛々と届く
無視してりゃ逮捕だし、押印あろうがなかろうが検察庁に出向いて半日潰せば不起訴で反則金は逃れられる
つまりなんも変わらんが
違反者の納得感のために押印させてるだけで、なんの意味もない

354 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:15:52.59 ID:8q24mQ1R0.net
>>353
ねえよ馬鹿
拒否したら点数は付かない
青切符処理を認めないんだから当然だろうが
反則金も当然来ない
その後警察が出来るのは起訴かあきらめるかのどちらかだ
物事を知らないまま想像で物を言うな
この馬鹿w

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:17:26.44 ID:7rRvQCOM0.net
河野太郎信用して大丈夫なのか?怖いw

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:18:26.84 ID:8q24mQ1R0.net
>>355
信用に足らない馬鹿ということが既に発覚した

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:35:37.65 ID:K4PP7X/I0.net
>>354
付くよw
ちゃんと調べてみ
ネットに腐る程情報あるからw

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:54:53.51 ID:eGK7S/5x0.net
任意だから断ってお金だけ払えばいいよ、警察が逮捕しても起訴まで持っていけない

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:08:39.79 ID:8q24mQ1R0.net
>>357
何を見てそう思い込んでるか知らないが
つかねえよ馬鹿
お前は相当な無知だからそもそも論から教えてやる
道路交通法と言えども法律だ、それに違反して処罰を受けると前科が付く

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:09:38.77 ID:8q24mQ1R0.net
>>357
車の運転で違反をすれば前科が付くというのは重過ぎるから
違反を認めれば行政処分で済ませて前科は付かないようにしようというのが交通違反切符の存在理由で救済措置の一種だ

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:10:07.51 ID:8q24mQ1R0.net
>>357
違反を認めない(記名捺印をしない)なら救済措置は必要ないという申し出があったということで
警察としては本来の違法行為者への対応になるだけだ
だから救済措置の結果としての点数も反則金も付くはず無いわ
送検、起訴、裁判という本来の司法手続きになるだけ(もちろん送検なしや不起訴というのもある)
解ったか?
このドバカがw

362 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:11:05.62 ID:8q24mQ1R0.net
一度に投稿するとNGが出るので分割したが
なんでNGになるんだ?

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:13:48.81 ID:eGK7S/5x0.net
>>361
指紋じゃなくて記名すればいいだけどよね、罰金も払えば警察は逮捕しても起訴まで持っていけない、違法に指紋採取するなよwww

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:19:31.12 ID:fT66WQX30.net
国会議員はそれで良いよ
まあ何事もなく終わるでしょ
一般人はそうはいかないよ
正式な裁判になったらどうすんの
反則金で済むなら払って終わりにする、これが一般人というものだよ

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:20:11.47 ID:8rxGNefT0.net
>>361
不起訴なだけでは点数はつくよ
行政処分と刑事処分は別

裁判もされてる
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP9C2T3GP9BPLZB003.html

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:24:51.33 ID:eGK7S/5x0.net
>>364
反則金は払って記名な、違法に指紋採取するなよ馬鹿警官

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:26:01.89 ID:fT66WQX30.net
あれ印鑑でも良いんだよ
俺はいつも持ち歩いてるから

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:27:09.25 ID:eGK7S/5x0.net
違反を認めて反則金払えば記名でいいだろ、違法に指紋採取するなよ馬鹿警官

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:33:43.24 ID:eGK7S/5x0.net
違反を認めて記入してどうやって警察は逮捕して起訴まで持っていくの?違法に指紋採取しようとする警察の方が問題になるだろ

370 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:40:03.04 ID:oqb/VIfl0.net
結局罰金取られるなら任意とか紛らわしいこと言うなよ河野

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:41:22.98 ID:ZXBZC7kM0.net
>>1
広域指定暴力団大阪府警の場合は任意の捺印を拒否したら応援を呼ばれ囲まれて強制的に署に拉致られる



これ豆な

372 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:45:49.92 ID:NJchRHXC0.net
判子、持ってますよ

駄目です、拇印で

って、昭和の時の
あるある話

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:46:57.33 ID:eGK7S/5x0.net
任意なので違反を認め罰金払えば逮捕されても起訴なんてされないよ、むしろ違法に指紋採取するアホ警官が問題になるよ

374 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:48:47.27 ID:NJchRHXC0.net
そもそも、、、

河野洋平の息子
社会経験ゼロ
二世議員

って、ほんと
この世から(日本から)
消えたらいいのにね

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:49:41.36 ID:IGD7jA/l0.net
これからチャリも取り締まるみたいだけど
チャリにも罰金のノルマ設定すんのかね

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 22:52:29.82 ID:eGK7S/5x0.net
罰金払って記名すれば問題なし、アホ警官が点数稼ぎで違法に指紋採取したいだけやろwww

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:33:39.06 ID:8q24mQ1R0.net
>>365
そんなのはまれな例の一つで
常に点数が付けられる訳じゃねえよ
おれは2度違反を認めず切符も拒否したが
反則金も当然払わず点も付かなかった
もう少しは実際を知ってから言え
この馬鹿w

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:40:00.81 ID:NJchRHXC0.net
>>377
そもそも

点数、なんて無い
この自転車の青切符

さて

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:46:56.16 ID:8rxGNefT0.net
>>377
俺が実際に点数ついたから言ってるんだけど
実際に点数消せと言う裁判だって起きてるやん
お前のがレアケースなんじゃねえの?

てか点数ついたことに気付いてないアホとかじゃねえのかw

380 ::2024/05/18(土) 23:47:33.11 ID:5Jzk8UrL0.net
例えば、免許証不携帯なら違反点数0、反則金3,000円だね。交通反則通告制度を使うのであれば。

381 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:50:26.94 ID:NJchRHXC0.net
>>380
免許証制度

が大前提の
青切符

さて

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:00:30.80 ID:uFTipnos0.net
>>341
交通反則金制度の適用を拒否したことになるので、通常の刑事手続きになる。
運がよければ、警察が事件処理を面倒くさがって不起訴になるかも。
運が悪ければ起訴されて有罪、前科が付く。

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:02:10.07 ID:NL4WmF670.net
不服で裁判に勝つ自信があるなら拒否
それ以外は普通に押した方が良い

384 ::2024/05/19(日) 00:09:20.68 ID:IIg2Ou+O0.net
>>381
さて

さて、なんだ?

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:14:42.64 ID:dHJ8hO+30.net
>>383
チャリを擁護する意図はないけど

その理屈は、どうなんだろうね

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:19:22.60 ID:K3ReWJhS0.net
所管外だろ?
河野太郎は口出しすんなよ
本当にズルい男だな

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:42:27.08 ID:qN60i3t00.net
ネズミ捕りに引っかかったけどサイン拒否で不起訴になった
ゴールドは行政処分?取り消しらしいけど

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 00:42:27.44 ID:H7n6kVGn0.net
>>383
?別に押印しなくても普通に切符受け取ればいいって話だが。
理解できてないのか?

389 ::2024/05/19(日) 00:58:53.74 ID:IIg2Ou+O0.net
>>387
切符と同じサイズの調書にも署名押印拒否したの?

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 01:03:47.66 ID:qN60i3t00.net
>>389
後日、実況見分したけどサインはしてない

391 ::2024/05/19(日) 01:10:48.53 ID:IIg2Ou+O0.net
>>390
なかなか肝が座っているね。

否認玉に引っかかった警察官は運が悪いと嫌がるだろう。

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 01:10:59.20 ID:SpmGPz+p0.net
>>359
n=1の経験だけで社会を語るお馬鹿さんw
えとね、日本は三権分立です、立法、行政、司法、それぞれ独立している
点数は行政処分で、司法処理ではありません。警察というのは行政機関の一つに過ぎません
さて、例えば飲食店が食中毒を出す、保健所(これも行政機関の一つ)は営業停止の行政処分などを行います。
この時店の合意なんていらんのです、署名捺印もいらない、行政機関として「処分します」と言い渡すだけ
納得できないなら処分決定後に行政庁に対して不服申立てをする、これも司法処理では無い

一方で反則金は行政処分ではない、刑事処分、司法処理になります。
青切符を拒否するということは簡易な刑事処分の権利を捨てて正規の処理手続きを望む、というだけ
こっちの手続は行政処分つまり警察の点数制度とはまったく無関係

キミが署名拒否したら点数付かなかったってのは単なる勘違い(バカだから算数とか不得意そう)か
もしくは警察が取り締まりそのものをナイナイしたか、です

てかググりゃ出てくるんだからちょっと自分で勉強しなさい、点数は付きます

393 ::2024/05/19(日) 01:39:14.41 ID:x/xKdwcO0.net
指紋記録されると困る人達か

394 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 01:59:01.34 ID:cOFRDbjN0.net
>>164
うんだからカッパを着ないとって書いてるよね

395 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 02:15:05.90 ID:Za9w4dLO0.net
指紋の無い俺にはどーでもえーこっちゃw

396 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/19(日) 03:51:53.56 ID:Q13mMQUT0.net
>>42
未解決事件やらで自分のところに捜査員が来る可能性が減ると思えば気が楽でしょ。指紋でまず否定されるんだから。

397 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 04:29:16.29 ID:FvwcNQMI0.net
1-2点くらいの反則だと裁判にするほどのコストは割かないから拒否した方がええで

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 04:36:03.90 ID:NqlflSr50.net
>>393
やっぱり指紋採取目的か、違法に指紋採取してんじゃねーよ、点数稼ぎの馬鹿警官

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:50:13.92 ID:cQC75LZF0.net
>>323
そしたら大体不起訴で終わり。
公安委員会が嫌がらせで加点してくるから免許は青になるけど。

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:56:48.45 ID:cQC75LZF0.net
>>397
反則金は自分等の特別会計に入るから必死だけど、裁判になって罰金として取ると国庫に入るから儲けにならないしね。

401 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:58:08.63 ID:B9jTznL+0.net
断ってもいい(ただし普通の刑事事件として取り扱うけどね)

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 07:22:27.74 ID:2BCTTYht0.net
こういう事を言っている河野太郎本人が、何か指紋を採取されたら困るバックグラウンドがあったりしてな

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:24:32.78 ID:FpdlePBA0.net
押したら割引にすればいい

404 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:26:10.97 ID:FpdlePBA0.net
指紋を取られたほうが野垂れ死にしたとき確認が早いよ

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:27:07.48 ID:zjkC69wY0.net
むしろ役所のハンコ主義を批判していたのは市民側でしょう
河野は実質的に無用な押印をやや強引に廃止させた
日本中の役所が右往左往だったよ

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 08:56:08.49 ID:3FpP6dyD0.net
>>401
記名して罰金払って起訴されたら、点数稼ぎの馬鹿警官の違法な指紋採取の強要の方が問題になるかもねwww

407 ::2024/05/19(日) 09:00:08.95 ID:lr+u9dH20.net
署名ってフルネームだからはんこのほうが早くて楽なんだよね。

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:03:13.41 ID:Lj6tKp4v0.net
捺印
っていいことしか無い制度慣習なんだけどな。
バカにはわからんのよ。

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:23:12.88 ID:rdzQjqRH0.net
マイナンバー制度作ってiPhoneもこれだけ
浸透してるんだから
指紋捺印を復活させろよ
在日の意見聞きすぎ

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:25:07.48 ID:NqlflSr50.net
>>409
点数稼ぎの違法指紋採取の馬鹿警官死ねよ

411 ::2024/05/19(日) 09:29:09.61 ID:QB/SVirV0.net
>>1
マイナ保険証、「退職者」に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に
https://tweetsoku.news/2024/05/18/%e5%86%8d%e3%80%80%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%a8%bc%e3%80%81%e3%80%8c%e9%80%80%e8%81%b7%e8%80%85%e3%80%8d%e3%81%ab%e9%9d%9e%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e8%87%b4/

お前はこれの責任を取れ

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 09:30:53.05 ID:jwLjq6c20.net
行政手続きはコロナ対策で押印廃止になったんだよな。
記名だけでも受付してくれたわ。

413 :!dongri:2024/05/19(日) 10:55:08.99 ID:B5GALMWf0.net
受け取り方によっては誤解した輩が違反に対する行政処分を片っ端から拒否しそうで、現場を混乱させないだろうか?

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 11:32:39.41 ID:AzgEyOPy0.net
不良外人どもの指紋捺印を強化させるべき

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 12:48:39.69 ID:EW4GPTYU0.net
その場で違反を認め、キップにサイン
 → 後で、この書類を最寄の警察署へで罰金納めてください

その場で違反を認めず、サインしない
 → 後日、郵送で違反手続きの出頭要請
 → 無視すると、「こんにちは~」と警察署に連れて行かれる

 選ぶのは、自由だよ

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 12:54:46.01 ID:B9jTznL+0.net
>>415
青切符の段階で払うのは罰金でなく反則金
細かいどころか全く違うから念の為

罰金→前科がつく
反則金→前科がつかない

青切符の段階でスルーして、検察庁に呼ばれて
略式裁判で罰金確定したら前科持ち

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:27:12.80 ID:NqlflSr50.net
>>415
記名、反則金は払うけど、違法な指紋採取の強要には応じないので、点数稼ぎの馬鹿警官

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:59:15.15 ID:b1hxVgEY0.net
>>379
おれは付いてねえよ
お前が言うように行政処分と刑事処分が別なら
なんでおれが反則金を徴収されなかったんだ?
点は気がつかなかったかもと言えるかも知れないが反則金が取られなかったのは気がつかなかったかもではすまないぞ
少しは考えて物を言えw

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 14:00:00.46 ID:b1hxVgEY0.net
>>392
てめえが馬鹿なんだよ馬鹿w
>>418

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 14:09:26.32 ID:b1hxVgEY0.net
>>415
>→ 後日、郵送で違反手続きの出頭要請
>→ 無視すると、「こんにちは~」と警察署に連れて行かれる
それは警察が裁判で勝てると自信が有る場合だ
いい加減な取締りで適当に点数を稼ごうとしていた時などは
警察は引っ込む

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 14:11:41.77 ID:b1hxVgEY0.net
>>415
>→ 後日、郵送で違反手続きの出頭要請
>→ 無視すると、「こんにちは~」と警察署に連れて行かれる
それは警察が裁判で勝てると自信が有る場合だ
いい加減な取締りで適当に点数を稼ごうとしていた時などは
警察は引っ込む

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 14:12:32.60 ID:b1hxVgEY0.net
連投ミス

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 14:58:58.67 ID:SpmGPz+p0.net
>>419
好きにろw
恥かくのはオマエだw

424 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:06:33.28 ID:b1hxVgEY0.net
>>423
ああ、お前はそうやって警察の犬をして馬鹿にされてろw

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:07:26.23 ID:b1hxVgEY0.net
おや何か声が、、、







キャンキャン

www

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:18:41.73 ID:SpmGPz+p0.net
行政機関と司法機関の区別もついてないアホに免許交付されて車運転してるの怖いw
違反してもドヤってサイン拒否すればなにも無かったことにできると信じてるチンピラw
(普通に考えりゃそれが正なら誰もサインせんわw)
リアルでもドヤドヤ放言してるんだろうな
周りからバカで面倒くさい奴判定されてマトモな知能の友人は離れていく
集まるのはバカ集団
バカ同士でバカ談義してバカが加速する

サイン拒否したら点数は付かない!反則金も無いドヤッソーダソーダ

ググりゃすぐに答え出てくるのにバカだから指先動かす程度の行動力も無い

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:24:31.25 ID:gT0/JCwV0.net
別に青切符貰ってサクっとカネは払うけど、印鑑は普段持ってないからボインは押したくないな

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:38:13.91 ID:FoGXZ21L0.net
自民党に投票すると言う事は自民党議員や党員が不正をしても大丈夫な法律を作る事を認めることになるので投票はしない

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 19:13:05.71 ID:wAC3vwaF0.net
不起訴なんだから点数消せって裁判まであるのに
「点数つかない」 って頑なに言ってるバカ
ID:b1hxVgEY0

恥ずかしい

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 19:17:42.77 ID:wAC3vwaF0.net
>>427
車に一個くらい乗せとけば?

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:00:11.59 ID:Lqg3pIxI0.net
12歳以上は自転車にも運転免許を…

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:13:10.09 ID:UIBuEjXk0.net
自署でいいだろ

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:39:49.05 ID:aoYyiKbb0.net
今後は「大臣が不要と言ってるので押しません」で良いな

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:20:03.20 ID:hAQd3iD10.net
>>426
お前よりは区別は付いてるわ馬鹿w
実際何も無かったから言ってるんだろうが馬鹿w
>(普通に考えりゃそれが正なら誰もサインせんわw)
司法に訴えられるリスクがあるから、物事の見極めの出来ないお前のような馬鹿は唯々諾々と従ってるだけだろうが馬鹿w
警察がそこまでは出来ない件だと見切れるおれは拒否って問題なかったということだ馬鹿w
>ググりゃすぐに答え出てくるのに
ネットで出てくることがすべてだと思ってる馬鹿www

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:23:47.35 ID:dgYpsZmb0.net
まあその前に違反しなけりゃいい話

436 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:24:48.01 ID:hAQd3iD10.net
>>429
付かねえから付かねえつってるんだよ馬鹿w
現実知らずのネット馬鹿w
ググッたら弁護士事務所の解説が多く出てくるが
あいつらは最悪の状態を言って客にしようと思ってるから大人しくサインしないと大変なことになる
もしくは自分たちに相談をつってるんだろうが馬鹿w
騙されて喜んで客になってやれ
この馬鹿がw

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:26:53.39 ID:o6CLHBWL0.net
>>415
印鑑持ってても

「拇印、押せ!!」な


なのでは?

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:30:09.60 ID:TiR1qLb20.net
でも反則金はちゃんと払えて

439 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:30:49.01 ID:o6CLHBWL0.net
>>438
???

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:38:48.93 ID:ZGq7Kl5I0.net
警察の任意はいつも強制だろ
違法捜査の通報制度とクソ警官への罰が必要

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:39:23.09 ID:hAQd3iD10.net
そういやおれが一時停止違反で捕まって切符発行を拒否したとき(警官が隠れて見ていた)
なぜか4、5人集まってきた警官とさんざんやりあって
そんなとこで見ていてそれを裁判所で証言出来るのか(裁判で通用するのか)と言ったら
その中に居た若い女が
「出来ます、私たちは警官です、言うことを信じてください」
と言ってたが
てめえらの言うことが一番信用できねえんだよ
対象者をカタに入れるためには警察官は嘘を言うのも仕事のうちだと考えてるからな
その手には乗らねえよ馬鹿がw
なおおれは高知県民
高知県警、特に交通課は白バイ事件で全県民の敵に回った
そんなのは今後一切信用しねえんだよ
馬鹿がw

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 15:56:17.85 ID:sbFtSoXz0.net
>>10
刑事事件化されたときには
圧倒的に強い証拠になるから

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:05:58.70 ID:EGOzWsN40.net
>>441
まだ点数つかないガイジ来てるんか
恥ずかしい生き物だな

444 ::2024/05/20(月) 19:19:21.71 ID:/TarhMRc0.net
>>436
付くことも付かないこともある
付かないと言い張るなタワケ

445 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 19:31:16.47 ID:bo3uSIMS0.net
青切符拒否して裁判になってる人いるよ。
裁判を支援する市民団体みたいなのがあって、弁護人を派遣してた。
簡裁だと弁護士資格なくても弁護できるらしい。

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:05:02.98 ID:2dLMb4Su0.net
>>441
点数つかないと言うけど実際に確認したのか?
不起訴になったのは何年前の話なの?

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:38:47.77 ID:hAQd3iD10.net
>>443
よお
ネットで調べたわずかな知識しかない馬鹿w

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:40:04.12 ID:hAQd3iD10.net
>>444
付いた例を否定はしてねえだろうが
馬鹿w

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:43:24.86 ID:2z+N1kGf0.net
>>448
点数付くことあることは認めるんかよ
だったら早くそう言えばいいのに

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:44:41.10 ID:2z+N1kGf0.net
つかないて言い張ってるじゃねえか
ガチガイジかよ

361 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 22:10:07.51 ID:8q24mQ1R0
>>357
違反を認めない(記名捺印をしない)なら救済措置は必要ないという申し出があったということで
警察としては本来の違法行為者への対応になるだけだ
だから救済措置の結果としての点数も反則金も付くはず無いわ
送検、起訴、裁判という本来の司法手続きになるだけ(もちろん送検なしや不起訴というのもある)
解ったか?
このドバカがw

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:44:57.95 ID:BplnY05D0.net
そりゃ青切符拒否は権利だから政治家は言うだろう
ただそうなると警察は刑事事件にしますって言うだけで

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:51:25.99 ID:hAQd3iD10.net
>>446
付かないと思ってたからそれを意識してではないが
後日そらっとぼけが出来ない状況でシートベルトで点を取られた
その際にしばらくして警察に申請を出して確認した際に点はシートベルト分だけだったから取られてないだろう
まあそれまでに消えていたのかも知れないがな
ただおれの場合は不起訴以前に送検されてない(警察に呼び出されてないしもちろん裁判所からの召喚も無い)から
警察はあきらめておれの件は不問にしたんだろ、なら点は付かないわな
最低で不起訴になったとしても送検したものだけ点を引くんじゃないのか?

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:51:53.02 ID:hAQd3iD10.net
>>449
最初から言ってるだろうが馬鹿w

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 20:53:08.01 ID:hAQd3iD10.net
>>450
誰かが裁判の例を出したとき
そんなのはレアケースだと言って認めてるだろうが
馬鹿w

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:33:35.44 ID:bo3uSIMS0.net
これまでは自転車には交通反則金制度の適用がなかったので、違反行為はすべて赤切符=刑事処分
でも警察が事件処理を面倒くさがって、めったに刑事手続きをしなかったので、事実上お目こぼし状態だった。

456 ::2024/05/20(月) 21:35:15.72 ID:3iIYdNQn0.net
>>455
赤切符の作成自体は面倒ではないよ。

457 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 21:49:48.97 ID:h/C8GWBc0.net
愚者は経験から学び
賢者は歴史(書物)から学ぶ

そのまんまやねw
キチガイこえぇぇぇぇw

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 22:24:30.39 ID:xCBiyi/e0.net
>>452
めちゃくちゃ曖昧やんけ
これでよく断言出来るな
単に一年経って点数消えてるだけだろ

459 ::2024/05/20(月) 22:53:00.62 ID:yr2xdl/20.net
自筆署名は押印と同じ効力があるから自筆署名でもいいのかな

460 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:14:04.18 ID:7Z8sx1WL0.net
>>458
送検されてねえんだから警察も自信が無い訳で放置になって点は付いてないわw
その可能性の方がお前の考えよりはるかに高いんだよ
馬鹿w

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:15:43.86 ID:YSNVkko60.net
印鑑がない場合はボインやで

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:20:36.28 ID:c71qnUPq0.net
お父ちゃんのためにあるんと違うんやーでー

463 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 01:58:01.82 ID:6kV8N5j80.net
>>462
わかっとるやないけ
本官のもんや

464 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:22:24.74 ID:OUTQN1B50.net
♪さんはい♪

♪デマタロウ~♪デマタロウ~♪
♪問題無視して無理矢理進む♪
♪ネットは炎上デマタロウ~♪
♪今日は偽造マイナの特売日♪30パーセントオフ
♪利権の味方♪デマタロウ~♪

デマ太郎で検索!

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 08:27:36.06 ID:OUTQN1B50.net
♪さんはい♪

♪デマタロウ~♪デマタロウ~♪
♪関わる政策つぎつぎコケる♪
♪ネットじゃあだ名はデマタロウ~♪
♪今日はマイナカードが壊れた日♪
♪ネットのあだ名はデマタロウ~♪

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/22(水) 00:41:11.52 ID:b/wwSb2x0.net
夜間の無灯火をもっと取り締まって欲しい
付けてない奴はどんだけ危なくて迷惑か考えて欲しい

総レス数 466
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200