2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車大手3社、ソフトの連携検討 トヨタ・ホンダ・日産で共通化 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/16(木) 11:38:57.59 ID:wwfIC0hH9.net
 トヨタ自動車とホンダ、日産自動車の3社が、車載用のソフトウエア分野で連携を検討していることが16日、関係者への取材で分かった。メーカーごとに異なる基盤部分の仕様の一部を共通化し、部品やIT関連の企業と車の制御やサービスの開発を効率的に進める狙い。EVの普及を背景に、国際的に競争が激化する車のデジタル化に対応する。

 経済産業省が近く開く検討会で、車メーカー側が説明する方針。

 対象となるのは、ソフト同士やプログラムがつながる「API」と呼ばれる基盤部分。大手3社で共通化すれば、投資の無駄を省き、センサーなどの部品は共有が進む。IT関連のサービスも開発しやすくなるメリットがある。

2024年05月16日 10時46分共同通信
https://www.47news.jp/10927708.html

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:14:16.58 ID:KiG5yE1O0.net
ハッキングしやすいアルネ

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:47:59.57 ID:Q1DNZQYy0.net
つなげなくていいのに

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:48:22.66 ID:kcYxuUM80.net
どうせデンソーパナソニック

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:48:54.81 ID:d1ryz50s0.net
スズキは除外

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:49:05.06 ID:+cj4k6QT0.net
プログラムのゴミ同士つながってもなにもかわらんだろ😃

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:49:30.36 ID:+cj4k6QT0.net
>>5
スズキは静岡だからリニア反対筆頭で殺処分対象

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:50:36.53 ID:GJqmEq7K0.net
インベーダー対策できないトヨタが泣きついてきたのか

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:51:20.45 ID:GyIHzpZR0.net
全車アイサイト搭載するんか!

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:53:22.78 ID:XMIh4XYh0.net
手間が省けるアルネ

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:54:57.49 ID:uVVw17lq0.net
トヨタ日産はホンダに関わるな
シナ朝鮮と繋がってるから大変なことになるぞ

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:55:48.84 ID:lPvah+Db0.net
俺達のMAZDAは?(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

13 ::2024/05/16(木) 12:56:07.89 ID:aNaIdYcE0.net
そんな事言うてもいつもダメやん

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:56:30.16 ID:/IkCa2920.net
>>5
スズキスバルマツダはトヨタの子分だからあえて名前出してないだけでは?
親(トヨタ)の名前が出てるから舎弟たちは別に出さなくてもオッケー

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:58:51.00 ID:OJTSVZp70.net
全部別々のOS作ってる様なものだろ?良い事だと思う。
むしろオープンソース化しちゃったら?

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:03:39.75 ID:VGuv6HmG0.net
嫌な予感しかしない。
経産省主導でオールジャパンとか、うまく行ったケースあるか。

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:07:05.36 ID:qUZJEqJI0.net
3社ともミサイル

18 ::2024/05/16(木) 13:22:23.13 ID:KnGG7nek0.net
マツコネの独り勝ちになったりして

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:37:20.07 ID:XLSllJiZ0.net
ガラパゴスのガラパゴスをやめてガラパゴスにしようって話

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:39:24.78 ID:AkzpjsuR0.net
>>17
日産ホンダもミサイル化待ったなしか…

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:51:27.11 ID:PIugyFpe0.net
やられる時一気にやられるな

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:53:14.35 ID:6a7EEs7V0.net
そのくらいの規模感出せるんならトロンにしろ

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:55:51.97 ID:iFmw/hFo0.net
>>18
マツコネが他メーカー車で動くようになるのか

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:04:58.08 ID:6RxMJ/ZE0.net
共通化のデメリット王道のリコールだけが気掛かり

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:12:29.80 ID:KbgoqSaj0.net
最近のトヨタは画面がデカいだけでソフト面がホントうんこなのよ。真面目にみんなで煮込め

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:27:38.09 ID:tuODcwDW0.net
>>14
そんな感じだろうね
三菱が書かれてない理由も同じく、日産の子分みたいなもんだからだろうし

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:36:51.95 ID:Qcwk9jJN0.net
生産量不足したらトヨタが全部持って行きそうな気が

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:38:08.24 ID:Mzct1Ej70.net
泥棒しやすくなるね

29 ::2024/05/16(木) 15:08:23.13 ID:TRZRJWTj0.net
カープはハブるのか?

30 :どんぐり:2024/05/16(木) 15:09:37.81 ID:3MBC6ypi0.net
マツダ地獄、、、

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:11:33.06 ID:oNiPC6/h0.net
自動車業界は国交省管轄なんで、経産省ほどバカじゃない

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:12:19.87 ID:gMxYyXiu0.net
インベーダー捗る

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:19:31.70 ID:wrnXYlea0.net
〇ヨタミサイルが、S〇NYホンダミサイルになるとか
フェールセーフは、ホンダが基準?

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:22:38.82 ID:eTCT3bkG0.net
いいぞ。

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:27:04.13 ID:XX6ZbLZ00.net
ハッキングリスクは上がりそう

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:28:19.69 ID:KVayiIXh0.net
>>14
もうホンダ日産も吸収したほうがいいのでは
ホンダはEVに全振りしてて心配だ

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:02:11.59 ID:qNizMS7u0.net
トロン

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:02:26.90 ID:cnn1WZAy0.net
マツダも入れてやれや
いじめはやめろ

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:11:54.72 ID:lhbtrySu0.net
>>12
マツダがマツコネ捨てるわけないだろうw

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:41:41.70 ID:D5kMIacb0.net
ほう
トヨタ車でも天下一品のアレが進入禁止と判断されるようになるのか?

41 ::2024/05/16(木) 19:03:37.06 ID:Folk8DKm0.net
>>8
日産は窃盗団に勝ってるのか

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 19:54:50.89 ID:Y+4BeSYi0.net
日産は下請けいじめで叩かれてるな
でもそうしないと
政治献金できないかもってのもあるし
日産も苦しいところだな

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:09:42.95 ID:e0e8Ed/C0.net
>>12
トヨタさんと密密ちゃうの?

44 :c:2024/05/16(木) 23:15:49.39 ID:9tI7XFon0.net
>>8
>>32
https://bestcarweb.jp/feature/column/699069
対策してますよ!

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 23:17:29.36 ID:JYaUIFeA0.net
ハードを連携してくれたほうが…
あ〜、無理だよね日本では

46 :c:2024/05/16(木) 23:19:09.76 ID:9tI7XFon0.net
>>40
トヨタはアリーンを使わせてあげよう
日産は家電連携サービスを提供せよ
ホンダは、、、
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2404/24/news069.html

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 23:28:37.47 ID:L9gTMOKR0.net
なんかアメリカの横槍が入りそうだな。
また飛行機が落ちなければいいけど。

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 23:33:25.75 ID:gP7OQYPx0.net
>>1
これって全部中国になるってことだよな
止めさせろよ

49 :通りすがりの一言主:2024/05/17(金) 05:55:51.75 ID:xWIR5D0B0.net
>>28
それな。今でも電子化したことで簡単に施錠が解かれてんのに。

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 06:00:14.07 ID:qyN5+wGR0.net
「apiと呼ばれる基盤部分」って意味不明
インタフェースを共通化するだけだろ
基盤部分はそれぞれ別々に開発するんでしょ?

OSでいったらposixみたいなもん

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 19:03:09.78 ID:+qtRInkJ0.net
どうせなら日本が生んだトロンで作ればいいのに

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:26:51.68 ID:YoDRe1rW0.net
こんなのすでにテスラや中国車が実装している
これから開発の前段階から始めるって何週遅れだよ

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 20:30:57.94 ID:hwGIQY020.net
>>51
μITRONはリアルタイムOSとしてまだまだ使われてるよ

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 12:51:35.14 ID:cK0Z+6mJ0.net
デンソー、連結子会社オーバスを完全子会社化および吸収合併へ
https://www.nihon-ma.co.jp/news/20231010_6902-9/

上記のニュースが関係するかもね。
今車載はどこもAUTOSARが基本ソフトとして使われてて
オーバス社は自社でオービストというAUTOSARを作って提供してきた。
オーバス社は消滅しオービストは手放した。イーソルのHP見たら書いてる。

じゃあオーバスの人達は何するんだろうということかな

55 : 警備員[Lv.52][芽]:2024/05/19(日) 13:01:17.41 ID:B1rM80tl0.net
ソフトを各社で開発するのは無理でしょ
今更遅すぎる

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:05:48.65 ID:axnk7SpZ0.net
>>55

各社で開発してるが?

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:24:32.31 ID:uXRjKGQO0.net
>>42
そうか
自民党への見ヶ〆資金を工面するために
下請けが犠牲になってるのか
納得

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:38:09.88 ID:V5Y0Jdab0.net
記事読んだけど共通化する部分がどこかさっぱり分からんね
公表してないのか、記者がわかってないのか、俺が分からないだけなのか

59 : 警備員[Lv.52][]:2024/05/19(日) 13:44:03.89 ID:B1rM80tl0.net
>>56
この先の話よ

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:44:23.58 ID:axnk7SpZ0.net
>>59
この先も各社だろ
制御なんて車のコア技術なんだから
今回のはインターフェース及びプロトコルやフォーマットの統一化でしょ

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 15:46:49.93 ID:axnk7SpZ0.net
>>58
例えばOTAの通信部分なんてコア技術ではないところのインターフェースやプロトコルを共有化すれば通信モジュールを各社で使うことができるようになり安くなったりする

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:26:05.37 ID:zYKGRTPi0.net
 
NSX和久井容疑者、ガールズバーで知り合った被害者に1000万円騙し取られていた😢 [931948549]
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715181330/

2024/05/09(木) 00:15

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:40:50.51 ID:2AZoIivq0.net
要は規格を統一しましょうってこと?

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:05:40.06 ID:MtZtIO9U0.net
全部キャブ車にするか。持ち主にしかエンジンスタート出来ないクセのある仕様。

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:15:54.06 ID:65fJdIgR0.net
コケたら日本の主要産業も終わる。
ま、座して終わりを待つよりも勝負は良いことだ。
まとめられるリーダーが居れば良いけどな。

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:21:21.66 ID:hst3iGE00.net
日本も自動車メーカーはトヨタ,日産,ホンダの御三家で良いんじゃない?

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:28:59.60 ID:Z/odUQF60.net
>>12
マツダといえば
Twitterで大騒ぎになった防府工場の不倫騒動はどうなったんだろ
不倫女が何も悪い事やってない嫁さんを訴えて逮捕させるとか訳わからん事になってたけど

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 18:35:19.64 ID:MtZtIO9U0.net
モーテックでいいやん

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:22:33.29 ID:aaa6GODY0.net
10億行ソースだしな

1ページ100行として1000万ページ
昔毎年1万ページの資料更新してたけどそれから考えると絶望的な量だ

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:09:42.55 ID:Xb5QQLVy0.net
>>44
なんでメーカーの不具合で盗難が多発しているのにリコールじゃなくて金払って対応になってんだ?

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:21:16.44 ID:l7oZt2sq0.net
いまさら、ドタバタしたところで
欧米規格に引き込まれる世界が目に見える
経産省からの補助金目的か?

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:38:04.26 ID:8ECceDIj0.net
こんなの内製でやってんの?

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 11:44:56.68 ID:iXAUTcxD0.net
バラバラでやってたら効率が悪いな

74 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:10:47.26 ID:izr/HPRw0.net
マツダとスバルは無しか

75 ::2024/05/20(月) 17:11:49.14 ID:L+I+Ykr/0.net
これを機にユニバーサルデザイン化一気に進んだらいいよね

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 17:43:11.85 ID:ffPu3zCY0.net
>>33
トヨタ車も天下一品のマークを誤認してしまうんだ

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:49:01.22 ID:0C3YlQQJ0.net
「助けて!」18階まで届いた女性の叫び声 「カネ返せ!」無慈悲に刺し続けたストーカー男は愛車1500万円以上を.. ★9
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715266094/

[ >>62 ]
>ストリートビューで
>神奈川県川崎市川崎区大島5-16-3 「とんかつ一」の駐車場見てみ
>2010年から2021年までカバー掛けられたNSXが見れる
>
>途中簡易ガレージ組み立ててたり涙ぐましい
>自宅には駐車場なかったのかね?

[ >>1 ]
川崎市住みで超ホンダオタクで、かつ犯行手口(性格)からしてたぶん在日朝鮮人なんだろうな、
被害者も同じかもしれんが

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:51:17.86 ID:0C3YlQQJ0.net
[ >>1 }
>和久井容疑者の父親「韓国の推しで出会って」 韓国のアイドルファンとして意気投合したとみられる2人。

[ >>x ]
>女性とは韓国の女性アイドルグループの「推し活」で知り合い、その後、女性の経営する店に行くようになったという

やっぱりそうか・・・。 [ >>77 ]

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:52:24.05 ID:0C3YlQQJ0.net
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に
2024.4.25 /newsplus/1714031198

[ >>78 >>1 ]
トヨタって、何年か前まで(今も?)法人税をほぼ払ってないって言われてたけど、一般の中小企業は普通に払ってるのに、
それって結局、国(アベそうかトーイツ政府)の同和企業優遇制度ってのがあるらしいけど、それってことでいいんだよね

(続き) ホンダや日産やスバルや三菱やスズキや大発もかもだけど。<同和企業優遇制度

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:52:35.65 ID:MeN1L1WT0.net
そうこなくちゃ! 日の丸半導体で日の丸車載AIOS

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:52:57.46 ID:jAoykLy50.net
外資に吸収される三菱がハブにされてて草

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:53:03.26 ID:0C3YlQQJ0.net
【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額
2024.5.8 /newsplus/1715145338

[ >>79 >>1 ]
あと、トヨタ(やホンダ日産中島)って、日本のシェアには異様にがめついのに、欧米では下朝鮮メーカーにシェアを
喰われまくっても一切気にしない風だし、本田宗一郎も豊田も三菱も(日産も?)韓国に日韓国交(佐藤)前の1960年頃から
自動車技術移転してきたというし、トヨダ(やホンダ等)は帰化系(在日/同和)というかコリアン系でいいんですよね

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:53:51.02 ID:0C3YlQQJ0.net
[ >>x ]
>加害者も被害者も韓流好き
>被害者は整形だし加害者は川崎出身だし
>どうせまた登場人物全員在日というオチだろ
>宝島殺人も被害者が帰化中国人、朝鮮人
>殺人実行犯も元歌舞伎町ホストの
>朝鮮人というオチだったからな

なるほど。。。 [ >>78 ]

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:54:29.13 ID:0C3YlQQJ0.net
[ >>83 ]

>殺人実行犯も元歌舞伎町ホストの
>朝鮮人というオチだったからな

遺体処理の2人も韓国籍って報道あったな、姜光紀(カン・グァンギ)もNHK大河ドラマ出演の若山耀人(キラト)も

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:56:17.97 ID:0C3YlQQJ0.net
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>82 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:56:50.06 ID:0C3YlQQJ0.net
>>85 >>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:57:20.46 ID:0C3YlQQJ0.net
【日経新聞】米当局、日本製鉄の中国拠点に懸念 USスチール買収巡り(2024.2.23 /newsplus/1708639328

[ >>86 >>1 ]
>糞中国拠点などさっさと引き上げろよ ◯◯みたいに技術パクられるだけ バカじゃねーのか

共産中華に日本の新幹線を技術移転したのは安倍[増税裏金:嘘吐き親中派:スパイ朝鮮]高市竹中小泉菅森類のトヨタ/経団連やん
  ↓
______
ja.wikipedia.org/wiki/奥田碩#中国への新幹線の技術移転を主張

2002年12月19日、北京市内の釣魚台迎賓館で開かれた日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と主張した[31]。

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:57:22.67 ID:ufxGaP8t0.net
キャブ車がええんよ

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:57:44.41 ID:0C3YlQQJ0.net
[ >>87 >>1 ]
ここでもEVもうお終いってみんな言ってるし、今時EVゴリ押す奴ってアベ創価(親中)統一朝鮮のヨタ/ンダ/朝産の回し者か何か?
 ↓

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード(2024.2.15
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707962952/

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:58:22.48 ID:0C3YlQQJ0.net
>>89 >>1
国交省と環境省、国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表
台上試験とは最大10倍程度の乖離 2016/3/4
://car.watch.impress.co.jp...

 結果をまとめた「排出ガス路上走行試験等結果取りまとめ」によると、不正ソフトの搭載は確認されなかったが、台上試験と路上走行試験の結果を比較すると、一部車種を除き、《2〜5倍程度から最大10倍程度の乖離》が発生するなど、《NOxの排出量に乖離があることが確認された》。

 この乖離は、使用環境(気象、路面、車両重量、渋滞等)や運転方法(急発進、急なアクセルワーク、エアコン使用等)の相違によるもので、特にエンジンや《排出ガス低減装置の保護のための制御が作動した場合に大きくなる傾向が確認された》。

 また、大幅な乖離については外気温が低い場合等に《保護制御が働き、排出ガス低減装置の機能が停止したことによるもの》と同省は考察している。なお、《同様な調査は欧米でも実施されており、同程度の乖離があることが確認されている》。
______________
※↑《 》は追加。ハイエース、ランドクルーザー、デリカD5、エクストレイルが、路上走行時に排ガス基準大幅超過してるやん。
これって、VWのディーゼル排ガス認証不正と全く同じってことやん。むしろVWよりも先にトヨタがやってたのかもしれんやん。

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:58:33.98 ID:0C3YlQQJ0.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160304_746844.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/746/844/03.jpg

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:58:53.78 ID:0C3YlQQJ0.net
トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 ランドクルーザーやハイエースなど含まれる ★2
2024. 1.29 /newsplus/1706523006/

>>90 >>1
>豊田自動織機はこの日.. 新たな不正を公表したのは、乗用車用のディーゼルエンジン3機種で、出力試験時に異なるソフトを使った装置で出力性能を測定していたという。

 ↑
生産受託の量産ラインの馬力測定不備でディーゼルエンジン/当該の全車種出荷停止ってなんだよ、VWと同じくトヨタの元エンジン認証試験の排ガス不正ってことじゃないの?

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:59:13.26 ID:0C3YlQQJ0.net
【日経新聞】トヨタ、米国のEV組み立てに1900億円 主力工場に投資(2024.2.7 /newsplus/1707264057

>>92 >>1
>トヨタ自動車は6日、米南部ケンタッキー州の主力工場での電気自動車(EV)生産に向け、13億ドル(約1900億円)を投資すると発表した。同工場を米国初のEV生産拠点とする計画で、EVの組み立てに加え、別の米工場から調達する車載電池を電池パックに組み立てる生産ラインもつくる。 >日本経済新聞 2024年2月7日 6:33

  ↑
こんなのに追随しないほうがいいと思うけどね、EVってチャイナコリアと安倍(スガ/スパイ朝鮮人/そうかトーイツ(反日)総務省経産省文科省(科技庁)外務省国交省)が大好きドイツ(EU)が推してるし

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 23:59:21.45 ID:0C3YlQQJ0.net
https://i.imgur.com/5EWtfvC.jpg

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 00:12:01.45 ID:/rERsMa70.net
LINE政府から追放されたから政府より強い車屋にシフト

96 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 05:49:15.44 ID:MYkF/3yN0.net
日本の国内メーカーみんな入れてやれよ

総レス数 96
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200