2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価 一時500円以上値上がり NY市場の主要指数上昇受け [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2024/05/16(木) 10:20:31.61 ID:fMt8TFoK9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
16日の東京株式市場、日経平均株価は、一時、500円以上、値上がりしています。

アメリカの先月の小売業の売上高が市場予想を下回ったことから、インフレが鈍化し、利下げの時期が早まるのではないかという観測が出て、15日のニューヨーク市場で主要な株価指数がそろって上昇しました。

この流れを受けて、東京市場でも取り引き開始直後から半導体関連などの銘柄を中心に買い注文が先行しています。

NHK NEWS WEB 2024年5月16日 9時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014450941000.html

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:21:40.55 ID:NDx7I7I40.net
GDPマイナス成長なのに~

3 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:21:42.47 ID:MKvAePY20.net
意味のない株高だよ

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:22:26.42 ID:m1AP23Fo0.net
円は下がってますな

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:23:34.12 ID:DKFFRJTi0.net
円高株高とか今年初めてじゃないか

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:24:01.70 ID:sZ5P2Cja0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:24:02.35 ID:geNsjfH+0.net
日本の株価は実態経済と乖離し過ぎ
誰のための株価なのか

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:24:37.31 ID:VkPNd2Oj0.net
やっと積み立てNISAが黒字に戻ったわ
小心者が投資なんてやるもんじゃねーな

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:25:37.87 ID:ltf2Za/m0.net
株高円高方向とかいう極み

10 ::2024/05/16(木) 10:26:07.24 ID:ZIdFzWbC0.net
>>2
そういうのはむしろ株高要素
金利上げてほしくないんだよ市場は

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:26:30.45 ID:ltf2Za/m0.net
>>5
まじそれ 157なくらい行くと思った

介入してるかもな

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:30:34.50 ID:Z9UFY/6r0.net
さすが経済の岸田

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:30:41.20 ID:Gahwrdvx0.net
ありがとう自民党、ありがとう岸田さん

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:31:56.56 ID:Gahwrdvx0.net
>>8
一回も赤字になってないけど何買ってる?

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:32:46.31 ID:CznQNnyx0.net
エヌビディア最強

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:33:51.28 ID:cR3pwixI0.net
自国よりもアメリカ野経済動向で株価が動く
すっかり発展途上国の株式市場になったな

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:34:46.21 ID:/BNWFb580.net
>>14
社会保険料増額ですね、頑張って!w

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:35:35.19 ID:C8ECNtXl0.net
FRBの利下げ観測に一喜一憂しながら
上がったり下がったりだな

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:35:38.83 ID:b0dhRJO30.net
今日一日の含み損が40万円にw
日本株どうなってんの?

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:35:42.26 ID:02vn069D0.net
>>6
コピペにマジレスすると地方の中小サッシ製造工場はない
あるのは切り詰め加工する個人経営の販売店

21 ::2024/05/16(木) 10:40:34.51 ID:Y5HVHWnN0.net
今日トータル
前日比マイナス4%なんだがorz

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:40:50.99 ID:lPvah+Db0.net
笑いが止まらん
今年の利益1300万超えたww

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:43:21.61 ID:Gahwrdvx0.net
>>17
それはNISA口座以外のNISA口座に収まらない程の金融所得に対してだろ
これだから情弱は・・

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:43:48.88 ID:sZ5P2Cja0.net
>>20
切り詰めってなに?
バー材から切断してるし、それを加工して部品つけて組み立てて出荷してるよ

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:44:02.54 ID:dd9TFa030.net
株なんてどうせ死ぬまで手放さないし
存在しないのと同じw

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:44:55.69 ID:+cj4k6QT0.net
>>17
利確したり、配当もらわないと増額にならないだろ
どんな知能してるんだよ

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:46:10.48 ID:vued0kZ40.net
円高株高の日本復活きた?

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:48:33.65 ID:1BSA7xc80.net
>>24
コピペの本人降臨かすげえな

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:49:34.02 ID:sZ5P2Cja0.net
>>28
ずっといるけどな

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:49:50.31 ID:nRNLxBJy0.net
>>3
上場企業のほとんどが黒字か最高益叩き出してるのだが
不況は自営の在日コリアンだけじゃね

31 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:50:23.77 ID:Ol5I9LCa0.net
>>28
Aiじゃ無いかと

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:50:38.69 ID:Gahwrdvx0.net
何人アルミサッシ業者がいるんだよw

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:51:01.53 ID:Ol5I9LCa0.net
>>16
これかな

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:51:02.42 ID:61cuB2N50.net
https://i.imgur.com/kVi5DVo.png
https://i.imgur.com/9e5MSmA.jpeg

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:51:14.53 ID:UXC64epc0.net
個別では大半値下がりだし時価総額ベースでも全て落ちてるぞ

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:51:39.94 ID:Gahwrdvx0.net
もともとアメリカ次第じゃん
アメリカが景気いいと輸出も伸びるんだし
最近じゃ中国も

37 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:51:58.26 ID:Ol5I9LCa0.net
>>35
なら円高株安で合ってるやん
答え合わせ終了

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:52:08.95 ID:UXC64epc0.net
>>30
真逆かもしれないそっち系とか中国系ばかり儲かって伝統的な個人経営の酒屋とか潰されてる
商売の上手い下手でも無くコネと利権で

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:53:00.07 ID:IndH+Dj40.net
>>32
察しろ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:53:47.79 ID:Gahwrdvx0.net
個人経営の酒屋とかw
30年前に終わってる業種
中国のせいなの?
コンビニのせいだろーがw
ほんと情弱だな
株に向いてないよ

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:54:15.03 ID:7FQYsHut0.net
東証
値上がり1177
値下がり2821

指数株で引っ張ってるだけで鬼下げしてるけどな

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:54:16.54 ID:sZ5P2Cja0.net
ちなみに「切り詰め」というとはすでに切断または加工済みの材料を更に切断することを指す
主に現場からの変更要請が多い
>>20がどういう認識で「切り詰め」という言葉を使用したのか謎

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:54:55.58 ID:uWyBox+z0.net
午前中何百円か上がってもその後下がって終値は数10円から100円プラスみたいな感じが続いてるから下はまずまず固くて上は結構重そうな感じがしますね

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:55:22.62 ID:AiRWnWCa0.net
>>41
日経平均とか無駄な指標ですね

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:57:02.86 ID:s/UFsy5l0.net
>>36
むしろここのところ珍しく独自の動きが続いてた印象。
40000円達成したらフニャってなっちゃったけど

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:58:38.95 ID:UhDs1y++0.net
昨夜のCPIの発表を見ると一旦は遠退くかに思われてたアメリカの利下げが
9月には実行される見込みに変わったから
その安心感でアメリカ市場では株も債権もも買われてるみたいだね
まぁ賃金が高止まりしてる中での利下げだと
インフレの再燃懸念も無くはないけど
流石にこれ以上、高金利の期間が続けば
本格的に需要の芽を摘み取りかねないからね

47 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:59:15.91 ID:cR3pwixI0.net
>>40
なにの工夫もしてこなかった街の商店が潰れてるだけだな
街の酒屋も生き残ってる所は日本酒に特化したり、角打ちやったり工夫してる

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:00:00.37 ID:Gahwrdvx0.net
頭が良い酒屋経営者は1980年代半ばか終わりまでにはコンビニに業態変更して
コンビニすら儲からなくなった今ではひと財産築いて引退している
頭悪いやつは株にも商売にも向いてない。

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:00:36.20 ID:zT8Xr5FG0.net
「日本の株価は実態経済と乖離」

これ言う人って、実体経済についてなんか具体的な数字見て言ってんの?
それとも逆のこと言ってみたいだけのおぢ?

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:00:37.45 ID:Uub44sZk0.net
>>44
つか、もう完全に、
日本はアメリカを頂点とするグローバル経済に取り込まれた、ってことでしょw

いってみれば、日本の証券取引所は、アメリカの地方の証券取引所、あるいは「上場第3部」
なのでしょうwww

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:02:03.31 ID:Uub44sZk0.net
>>49
実態経済と乖離しているのは明らかだと思うけどw
それはそれこそ庶民にとっては「自明」じゃないですかねwww

いや、自称「経済学者」に言わせれば違うかもしんねーけどさwww

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:03:08.48 ID:fQT2cBtx0.net
この状況で損してる人って
どこの株もってんの?

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:04:27.81 ID:Uub44sZk0.net
ところで、証券市場は「金融経済」だからねw
「実体経済」とは違うよw

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:04:33.62 ID:znUObBmP0.net
頭が良けりゃ酒屋なんてとっととやめて業種転換してるよ

55 ::2024/05/16(木) 11:04:35.63 ID:02fg9py80.net
>>52
ベア

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:05:56.61 ID:7FQYsHut0.net
全然駄目じゃんw

日経平均+0.62%値上がり67・値下がり158
トピックス-0.33%値上がり474・値下がり113
グロース-2.07%値上がり131・値下がり415

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:09:54.88 ID:6Pwt/vEI0.net
なぜか株が上がると批判する人種がいますな。
カブアガルノイヤン原人とでも言うのでしょうか?

58 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:11:27.64 ID:nbmXHZEh0.net
年初に新NISAで素人が群がったNTTのイナゴタワーが崩壊してて笑う

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:12:45.54 ID:Gahwrdvx0.net
自分の生活がうまくいかないのは中国のせいとかアメリカのせいとか竹中平蔵のせいみたいな発想のやつは最も株に向いてない
商売にも向いてない

60 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:26:30.55 ID:PfvUn0Jw0.net
アメ3指数の内、S&P500とナスダックは先月落ちる前越えて史上最高値更新、ダウも近い所まで
ドイツも落ちる前越えてとっくに史上最高値更新中

日本は、円安の上に、全然回復していない

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:37:07.90 ID:KTFQ5ytm0.net
結局はアメリカ様がすべて

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:38:41.61 ID:RUkbHlG/0.net
>>41
確認はしてないけど米株もそうなんじゃね?

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:39:35.85 ID:W7tyBz360.net
日本株は相変わらずのマイナス
アメリカ株は利益率35%超えたわ
やっぱ日本株はあかんね
もう2度と買わねー

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:43:05.49 ID:1xpOrOwG0.net
半導体持ってないと今日は普通にマイナス
つかいろんな面で米株で良かったな今年

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:44:45.34 ID:3ByzyMkE0.net
今日は勢い凄いな
午後には1000円いくんじゃね?

66 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:44:48.16 ID:oHHbWQSh0.net
俺の保有株、今日はめっちゃマイナスなんだが

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:47:51.57 ID:uBMXlZ/z0.net
そうなん!?
俺株全部下がってますけど?

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:51:46.85 ID:W7tyBz360.net
>>66
それが日本株
ドカンと落ちるから
上がってもマイナスでプラスにならない
糞市場

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:52:36.57 ID:oigdffdG0.net
>>17
情弱乙ww

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:53:31.64 ID:Dn2ZjMLi0.net
円高も来てるな
円高株高
これぞ富国

71 ::2024/05/16(木) 11:54:14.39 ID:KTtTUwoP0.net
>>29
うぜえからはよ死ね

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:54:28.14 ID:UaF/wh4v0.net
昨日全て利確した私は高みの見物

73 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:55:01.32 ID:t4Q8KLCk0.net
しばらく見てなかったけどこんな長い事揉み合ってんだ
どっちに動くんやろか

74 ::2024/05/16(木) 11:58:36.98 ID:xJmVvTgU0.net
ワイの持ち株は値下がり 糞が

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:00:49.75 ID:SIyP8W9O0.net
>>25
配当0の株しかないの?
ご愁傷さま。

76 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:14:02.14 ID:W7tyBz360.net
日本株買ってる奴は馬鹿
俺もこづかい稼ぎに少し買ったが
ずっとマイナス
下手とか言うなよ
アメリカ株は全保有銘柄ぜーんぶプラスだし

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:20:51.48 ID:Gahwrdvx0.net
sp500も1月に買った分は結構上がってるけど2月以降はあまり上がってない。
円安効果で持ち堪えているみたいな感じ。

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:21:39.31 ID:mhXcl5jm0.net
キシノミクス

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:22:40.51 ID:nx/pMCPt0.net
XではNTTでギギギな人多いよね

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:28:08.53 ID:qKtNVX+Z0.net
セクター自体が弱い個別株はあまり手出さない方が良いかもしれない。どんなに下がっても長期保有目線で見れば関係ないかもしれんが。

81 ::2024/05/16(木) 12:36:16.56 ID:w8GM1FEK0.net
NTT株の下落してる理由って何

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:46:01.10 ID:W7tyBz360.net
300万の種で買ったアメリカ株とSP500
2年で100万以上の利益出たな
日本株は買うたびマイナス
本当日本株買うとか損でしかないな
大体ようやく30年前の平均株価の最高値超えたとかさ
それも一瞬でで下落w
アメリカ株は30年で12倍以上になってるん
だがなw
日本株
糞わろたw

83 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:53:38.96 ID:w14rNBMm0.net
>>81
バブルのときもそう。
NTTってのは靴磨きを集めて損させるためにある株なんだよ。

84 ::2024/05/16(木) 13:05:54.34 ID:vQJUDwYt0.net
日経だけ上げて個別銘柄は良決算でも叩き売り中。昨日もそうだし最近酷すぎるぞ。

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:14:05.33 ID:Gc4k0zfH0.net
持ち株▼1.10%なんだけど!!😡

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:33:42.87 ID:tRPpxzKD0.net
円高株高債権高
またまた日本経済世界最強説を証明してしまいましたなあ

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:40:48.74 ID:oHHbWQSh0.net
トヨタも下落しとる
半導体関連以外をメインで持ってる人にとっては恩恵ないな

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:51:52.85 ID:8LFjgjy/0.net
100株単位最低数百万要る株しか上がってないんやで
儲かってんのは上級国民だけ

89 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:58:14.14 ID:qAnWWtZ40.net
スクエニも暴落しとる

90 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:59:11.91 ID:glGmJYKR0.net
>>88
おいおいw

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:00:28.87 ID:Ol5I9LCa0.net
暴落中のNTT買ってみたお

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:03:45.54 ID:47yfsEcD0.net
はいはい損失20万

93 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:11:15.61 ID:Ol5I9LCa0.net
落ちるナイフを掴まないと、大金持ちになれない つ定期

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:11:31.05 ID:qKtNVX+Z0.net
今円が通貨高に向かってるからその煽りを食らってるかも

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:12:15.66 ID:Gahwrdvx0.net
sp500買ってる人は全員上がってるから
つまりNISA勢はほとんど全員上がってる

96 ::2024/05/16(木) 14:16:36.38 ID:RbFptLrH0.net
いま儲けられない雑魚はどんな好景気でも
雑魚のままだわなw

97 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:19:15.55 ID:9O4/G/ML0.net
(´・ω・`)できる香具師は黙ってS&P500ETF

円安:アメリカ経済絶好調→買い増し
円高:おお安くいっぱい買えるじゃん→買い増し
暴落:最高に安く買えるじゃん→買い増し

何があっても買い増しするだけ
だって最後は絶対に上がるからw

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:28:27.34 ID:m9p5UNqp0.net
>>97
よく分かってるなあ
同意

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:29:11.48 ID:d+CP+vtD0.net
NTTは決算発表してから悲惨なことになってるな

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:30:23.47 ID:6sMRaudM0.net
凄く盛り上がっている気がする

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:31:10.20 ID:Ol5I9LCa0.net
だがおもしろい、おもしろいってのは大事な事だと黒人が言ってました

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:32:15.23 ID:Mn0oQP2x0.net
アメリカは利上げで株高とか意味不明なんだけどこれで利下げしたらどうなっちゃうの?

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:37:15.30 ID:iYy+Fxco0.net
>>102
材料出尽くしで暴落する

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:43:01.52 ID:XqBmAfcz0.net
俺が持ってる銘柄ボロボロなんだが

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:45:50.41 ID:q8dOe1gQ0.net
国民が貧困で苦しんでるのに株価だけが天井知らずで上がっていく理不尽
俺が大統領だったら兜町を核攻撃して投資家を皆殺しにするんだけどな

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:47:28.08 ID:d+CP+vtD0.net
商社株しこたま持ってる奴はずーっとウハウハ

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:53:03.42 ID:TPRbSSEI0.net
ドル買ったばかりなのに
なんでこう私って逆神しちゃうのよ

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:02:39.98 ID:PfvUn0Jw0.net
>>105
アメからして、経済指標悪いと早期利下げ期待上がって株上がる、経済指標良いと早期利下げ期待下がって株下がる、という状態だからな
バブってる感じは出てる

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:08:08.13 ID:9pmfYdsq0.net
>>105
それで解決すると思ってるならホンモノのキチ◯イ

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:28:38.17 ID:oHHbWQSh0.net
>>97
VOO単価高すぎるのよ
口数分割しないのかね

111 ::2024/05/16(木) 15:54:06.65 ID:P4RzIYp+0.net
>>6
潰れる
つうかおまえは早く成仏しろ
すでに潰れて逝ったはずだろ

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:57:54.22 ID:0d3lNnaL0.net
>>111
潰れる根拠は?

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 16:05:49.00 ID:6pcUM2O80.net
ジャップランドはアメリカ様に付いて行くだけで右往左往してバカみたいだなニダアルz

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:14:48.07 ID:kLfczlyo0.net
そもそも小売が落ちてるのにインフレ鈍化の
利下げ時期がぁ~っていう思想がどうかと思うんだけどなあ
ノー天気相場だわ、こんなん小売良かってもどの道好調!で上がってたんだろうし

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 19:50:25.71 ID:CoPY4zuV0.net
金利を上げたことによりインフレが鈍化するって事は消費が落ちて実経済は減速するんじゃないの?
米企業も使い道に困り現金が余ってると記事で見た事あるがそう言ったマネーや日本からの新NISAブームによる資金流入で実態の伴わないバブルやってくるということはないのかな?

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 19:57:50.59 ID:h7bIQSdO0.net
>>81
政府のntt株がそのうち売られると見られてるからじゃないの

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:07:50.19 ID:6Pwt/vEI0.net
日本株順調に上がってるやないの。
これで戦争が終われば物価も下がるし、
明るい未来しかないじゃん

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:46:01.59 ID:nEnMIkKh0.net
ぼくのアドバンテスト株はいつ上がりますか?

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:53:34.40 ID:LBGZtcbF0.net
>>81
決算が良くなかったとか、

感想になるけど日本株の価格は財務省日銀のお手盛りである程度自由自在のイカサマに出来る それを計算に入れると儲ける事も可能

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 00:08:50.85 ID:gmAL2Tfb0.net
>>112
君のような人の話も聞けない無能がいるような会社だから

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 00:10:36.01 ID:gmAL2Tfb0.net
>>49
給料
はい論破

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 00:54:22.56 ID:qtumq2op0.net
>>120
でも仕事はいくらでもあるけど

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:05:30.29 ID:+ECkx8vM0.net
数個の銘柄で+300円とかもう意味がない指数だよ
グロース市場は年初来安値で死んでるぞ

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:22:30.49 ID:j2kEz3VH0.net
年初一括でもう含み益が250万だわw
お前らこんな美味しいもんいままで黙ったなんて良くないぞ

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:57:03.75 ID:xNgOAwQH0.net
為替とか見てると
マジ落ち着きのない人が支配してるよな
こんなんで
経済動いてると思うと吐き気がする

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:57:45.75 ID:tyCSIMKY0.net
>>41
だよな?
銀行株とか下がってて評価損30万だったわ

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:58:23.06 ID:xNgOAwQH0.net
ウソばっかいって
テキトーぶっこいって買わせてるんで
犠牲になってはダメだぞ

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 12:53:22.84 ID:PXCPTl/J0.net
金価格がまたまた高値更新

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:27:34.84 ID:JIWH02kI0.net
>>124
ほんとアホだよな。うちは今年になって+1000万を超えてるわ。

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 10:02:27.36 ID:SfK0vPaE0.net
>>58

イナゴタワーとかw

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:10:34.07 ID:c0rYjuXZ0.net
>>8
自動車ではないな。円高ガラってかんじw

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 12:16:06.34 ID:c0rYjuXZ0.net
香港ハンセン指数とか見てごらん。中国人さんは動き早い早いw

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:31:54.79 ID:J/LGP5Ws0.net
>>16
ドル本位主義にするためアメリカは莫大な労力を払ってる
具体的には石油の売買(石油の価値)にドルを結びつけて
他の通貨で売買しようとするのを裏から表から潰す

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 06:33:06.57 ID:J/LGP5Ws0.net
>>4
そろそろアメリカの利下げ=円高ドル安がきそう

総レス数 134
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200