2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プリン】消えたグリコプッチンプリン 150億円の損失 [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/05/15(水) 18:25:40.12 ID:ehWXtANv9.net
 システム障害によるプッチンプリンの出荷停止が、企業の業績に大きな影響を与えました。


■発売50年「プッチンプリン」が棚から消えた…
スーパーマーケット セルシオ和田町店
食品担当 久保田浩二さん
「グリコのビッグプッチンプリンですね。欠品中になっております。この場所に入っていたが、空になっている状況ですね」

 容器の底にあるツマミを折ると、プリンがツルン。発売から50年を超える江崎グリコのロングセラー商品「プッチンプリン」が商品棚から消えてから1カ月近くが経ちました。


「“プリンならプッチンプリン”みたいな感じがする。寂しいです」


「ちょっと悲しいです。子どものためにあってほしい」

 このスーパーでは、他にも10を超えるグリコの商品が消えています。

久保田さん
「商品の供給がないので、店としても大きく売上にも響いてくる。他のメーカーの商品をあてがって、売り場を埋めているという状況」

■江崎グリコ“経営に打撃”業績予想を下方修正
 こうした事態の要因は先月、基幹システムを更新した直後に発生したシステム障害です。システム上の在庫数と現実の在庫数が一致しなくなったのです。何とか乗り切る方法はないのでしょうか。

神戸大学大学院 森井昌克名誉教授
「大量に発送したりとか、いろんなものを作ったり、配送先もいろいろありますから。今は完全にコンピューターに頼っているが、それが動かないと、それに代わって人がやろうという話になると、さらに失敗をしていくという可能性が高くて。システムの復旧を待つという状況になってしまう」

 経営への打撃は深刻です。江崎グリコは先週、システム障害の影響によって今年1年の売上高が当初予想の3510億円から150億円減少し、3360億円になるという見通しを示しました。

 最終的な儲けを示す純利益は、これまでの予想より40億円少ない110億円になる見込みで、増益予想から一転、減益です。    

 専門家は、一連の事態の背景に「2025年の崖問題がある」と警鐘を鳴らします。

■早急な対策が求められる「2025年の崖」
 プッチンプリンが消えて、一カ月。システムの復旧作業は思うように進まず、出荷の再開時期は決まっていません。  

 こうした問題は、多くの企業がシステムの更新時期を迎える来年以降に多発する可能性が指摘されていて、「2025年の崖」とも呼ばれています。

森井名誉教授
「各社こういう状況が起こりえるということで、対策を取っていかないと、システムが動かないだけではなく、経営に非常に関わってくる」

 経済産業省は「2025年の崖による経済損失が12兆円に上る」と試算していて、早急な対策が求められます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8da3f9f517275cb3b412fe34d2e9c2acbdf0a767

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:26:41.16 ID:G2RcGbZk0.net
https://i.imgur.com/RoegJSw.jpeg

最近推してるセクシー女優さん

3 ::2024/05/15(水) 18:26:45.39 ID:4kMq4g2D0.net
それ消えたんじゃなくて置いてないだけだろ

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:27:04.35 ID:Ste6RcCq0.net
大事なスキャットマンが

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:27:14.56 ID:oChIYSAe0.net
デロイトぉぉ!

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:27:25.91 ID:rFYoPyVq0.net
売れてるんだなー

7 ::2024/05/15(水) 18:27:34.03 ID:8SgCFHwj0.net
アホだね

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:27:56.82 ID:4Hq5/ZVK0.net
プッチンプリン殺人事件 (;゚Д゚)

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:28:16.70 ID:2MKAwl0Q0.net
4連にすべき

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:28:26.19 ID:9yZNQQWD0.net
工場の派遣さんどうなるの?

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:28:58.17 ID:O5i7LgtU0.net
誰が悪いん?

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:29:51.44 ID:naPxDYLv0.net
新システムがコケた時のために旧システムに巻き戻せるようになんでしとかなかったんだろ
経営陣が舐めてかかって「失敗した時のことを想定するのは負け犬」「2つのシステム並行で維持するなんて金の無駄」とか言って予算ケチったのかな?
そのせいで何百億の損失出すんだからアホやなあ

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:30:05.61 ID:8dffCV8E0.net
プリン苦手だけどプッチンプリンだけは食える
それでもずっと食ってないが

14 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:30:34.39 ID:mqX2gQBF0.net
>>11
コンサル会社

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:31:09.12 ID:yr5asM0q0.net
>>4
懐かしいな。
プッチン パ・ポ・ペ Everybody プリン プリン ♪

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:31:14.09 ID:3gRKrY4E0.net
長女は被害なし

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:31:22.87 ID:5S+5HVTO0.net
最近見かけないと思ってたらそんな事が起きてたのかよ

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:31:39.69 ID:hWuOXtnh0.net
>>1
問題となったシステムはもともと、江崎グリコにとって一大プロジェクトだった。同社の過去3期分の有価証券報告書によると、基幹システム構築に着手したのは2019年12月。投資予定額は215億円だったが、その後342億円に膨らんでいる。完了時期は当初の22年12月から24年3月に延期されていた。


泣きっ面に蜂

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:33:04.95 ID:mVFpMrQg0.net
150億円の損失か…

20 ::2024/05/15(水) 18:33:21.71 ID:8yzUAqjB0.net
不味いもんあれ

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:33:25.71 ID:eZ5LjINB0.net
やがてゼリーの方が美味いと人々は気付く

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:33:42.88 ID:FXB2BXXB0.net
150億って洒落にならん金額だけどデロイトと訴訟になるのかな?
ただでさえ1年納品遅れたんでしょ?

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:33:47.83 ID:2sVIidrx0.net
とろ~りクリームonプリン食べたい

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:34:19.72 ID:TEYfwN8o0.net
システム業者に請求するんじゃないの?

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:35:52.91 ID:hKhIF/xY0.net
プッチンプリン無くても俺は困らない。

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:35:59.23 ID:aU3IMcE20.net
システム責任者はだれだよ!

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:36:46.31 ID:aU3IMcE20.net
みんなブッチンですからね! ゆるさない1

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:36:58.79 ID:N6iy89fi0.net
紙屑になる前に急いで株を売り払わないと!

29 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:37:22.88 ID:ISXEsKf50.net
モンテールのプリンが好き

30 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:37:30.01 ID:cktw44C/0.net
グリコの煽り食らってDOLLのフルーツジュースも一部出荷停止になってるのが辛いわ

31 ::2024/05/15(水) 18:37:45.50 ID:ZLBRHje60.net
特に美味いわけじゃないし
なきゃないで問題ないわ

32 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:37:52.04 ID:87y1TlLg0.net
どうせ実働は孫請ひ孫受けの要員がやってたんだろ?

33 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:37:59.76 ID:yr5asM0q0.net
>>2
俺は保坂友利子をオススメする。

34 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:38:22.18 ID:T8+9kANH0.net
来年のコナン君の劇場版タイトルだな

35 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:38:25.29 ID:ehWXtANv0.net
報道されるとプリン食いたくなる

36 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:39:13.64 ID:28NhnyI00.net
お高いんでしょう?

37 ::2024/05/15(水) 18:39:26.29 ID:AHoddeTy0.net
カフェオレを… 早くカフェオレをくれ! (*´д`*)ハァハァ

38 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:39:50.31 ID:T8+9kANH0.net
>>29
オハヨーの焼きプリンが好きだが、棚争いに敗れて家の近所ではファミリーマートにしか置いてない
スーパーには森永の焼きプリンしかないのが悲しい

39 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:40:02.92 ID:UtHi0PEQ0.net
風邪引いた時にプッチンプリン買ってきてくれて食べたけど 寒天っていうか卵の味しないよねあれ

40 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:40:18.91 ID:z5xDnVUr0.net
>>9

https://i.imgur.com/qywoWCE.jpeg

41 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:40:19.74 ID:7NZK0pYm0.net
とろ〜りとカフェオーレな
プッチンは別に

42 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:40:32.65 ID:7rldDks50.net
これSAP?

43 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:40:37.40 ID:oEG0Xp3R0.net
50周年は2022年だったのにいつまで50周年やるんですか

44 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:41:04.49 ID:Zx8RT76Z0.net
切り戻しできなかったのがよくわからんな

45 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:41:04.63 ID:BO9GkyTf0.net
プッチンプリンこそ本物のプリン
その他は邪道である

46 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:41:08.14 ID:TTYNU/Qd0.net
2000年前後ぐらいまで、システム障害で停止してもまだ手作業時代の人がギリ残ってたから何とかなってたけど、今はもう完全に死滅しているからどうしようもないんだろうな。

47 :ぷる猫:2024/05/15(水) 18:41:10.04 ID:rz24Sich0.net
>>3
その可能性はある
最近やっとクレカ対応した店で
それまでずっと閑散としてたから

48 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:43:44.01 ID:TTYNU/Qd0.net
>>32
ありそうな話だ

49 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:43:49.09 ID:ryCG0Fxv0.net
てす

50 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:44:37.34 ID:cjahVogy0.net
プッチンプリンはいいが濃い野菜ジュースもなくなってるのが痛い
1日分の野菜ジュースが激高くなってこっちにかえたのに

51 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:44:39.43 ID:4p+ZfOwC0.net
とりあえず手作りプッチンプリンからやり直すべき
手売りでプッチンプリン売るべき

52 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:44:46.18 ID:bnqCU4r50.net
1ヶ月も復旧できないシステムって

53 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:01.03 ID:ryCG0Fxv0.net
子供の頃はプッチンプリン こそが プリンの味だったな 普通のプリンよりうまかった
今食べても上手いと感じないが

54 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:06.37 ID:Hz/FPNvI0.net
大事だな

55 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:06.81 ID:dmMcf0SF0.net
>>1
プッチンプリンは厳密にはプリンではなくプリン味のゼリーて話は本当?

56 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:10.68 ID:j4G0nL/T0.net
プッチンプリンは飲み物

57 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:16.63 ID:cz18RQGR0.net
>>3
入荷しないんだよ

58 ::2024/05/15(水) 18:45:20.78 ID:fxa4k4q/0.net
プッチンプリンって不味くね?てかあれプリンじゃなくね?
本物のプリン食ったら不味くて食えないよ
所詮昭和の紛い物

59 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:57.09 ID:wMv+60js0.net
これ買って食うにしてもそのままスプーンで器ごと食うしな
プッチンしないで皿使わないのがエコ

60 ::2024/05/15(水) 18:46:21.90 ID:kOD1i2hg0.net
「ジャップに売るプリンはない」

61 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:46:32.24 ID:6Llw8C6H0.net
システムトラブルはあるだろうけどプッチンプリン限定でそんなん起きるんだな

62 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:46:43.28 ID:ptULjVla0.net
メーカー判んないけど
見事に別のカフェオレ 別のプリンにすり替わった 

安売りしてるんだもん

63 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:01.93 ID:H27XrFfa0.net
日本の凋落

64 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:12.50 ID:Ij/vz2+10.net
卵一個と砂糖大さじ2と卵液プラス牛乳でちょうど良い
カップあればレンチンでいけて結構代替品にはなるが
俺砂糖こんな食ってんのか?カラメル含めるともっと食ってる?って思いと
バニラエッセンスないとキツイので食わなくなるw
茶碗蒸しの方が健康的と気付くいう罠

65 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:14.51 ID:zwxhCcZ80.net
>>60
ロッテじゃあるまいし

66 ::2024/05/15(水) 18:47:18.44 ID:kOD1i2hg0.net
>>59
口開けてプッチンすればスプーンも汚れないよ

67 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:32.02 ID:NcOQJ22n0.net
お父さんが食べちゃったんだよ

68 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:34.96 ID:RkCBc9cL0.net
プッチンプリンってプリン風に見せかけたゼリーなんだって 大人になって食べるとマズイよね

それよりこのクソシステムのせいでキリンのトロピカーナが飲めないって話だが
このクソシステム取り入れたバカはクビになったよね?

69 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:40.39 ID:5ntHY4c00.net
とろーりプリンもコーヒーゼリーも消えてるね

70 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:48.99 ID:Hz/FPNvI0.net
森永は安倍昭恵絡みで嫌いだからグリコを応援してるのに

71 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:50.03 ID:P0yc5HEm0.net
一度スーパーの棚から消えたら
復旧してももとの棚が確保されてる保証はない
(´・ω・`)

72 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:47:58.70 ID:y+qa9pqf0.net
完全に警察の負けや

73 ::2024/05/15(水) 18:47:59.56 ID:47C04ZrB0.net
コレがスーパーから無くなったら困る!って唯一無二な商品てないなあ
代替品で事足りる人生だわ

74 ::2024/05/15(水) 18:48:10.80 ID:kOD1i2hg0.net
>>65
普通にロッテと韓ちがいしてた

75 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:48:14.65 ID:8J1LPMlY0.net
これはロシアが消える予兆だな

76 ::2024/05/15(水) 18:48:42.97 ID:YqAlov4t.net
僕はオハヨーがあればええわ('ω'`)

77 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:48:44.12 ID:bWc7G/XP0.net
硬いプリンが復権してきたからな。

78 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:48:47.23 ID:Mz0ZbktO0.net
経営陣は全員クビでしょうね

79 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:49:22.20 ID:rzWhQfTN0.net
>>71
棚を廻って熾烈な争いがあるからな

80 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:49:31.06 ID:fbvwsREm0.net
原因はデロイト

81 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:49:31.48 ID:n58Phc6y0.net
プッチンプリンは不味い
こんがり焼きプリンなら良く食べてる

82 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:49:34.94 ID:OvnanG1B0.net
実はグリコ森永事件を損失なんだよね
いっそ他の法人作って、そこから出荷させればよくね
それか他社のOEMとして自社の流通通さなければいけるかな?

83 ::2024/05/15(水) 18:50:08.22 ID:GOgfkfHH0.net
>>58
プッチンはカラメル部分に全振りだから…
なお会社側がその辺の需要分かってなくてHAPPYとかいうゴミを出してる模様

84 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:50:25.93 ID:dgX48jXG0.net
ペヤングとかもそうだけどプッチンプリンってメジャーなので再販待ってる人は沢山いる
しっかし損失の金額大きいね
同様の障害トラブルが他にも出る可能性あるとみると怖いもんだ

85 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:50:27.83 ID:leVE0oaU0.net
>>68
ネットで売ってる

86 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:50:37.90 ID:Ahv9Xel50.net
プリン返せ

87 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:51:22.74 ID:JMwR0nUI0.net
そういや最低6月まで停止なんだっけ

88 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:51:51.63 ID:G13z0ju10.net
工場は停止してるんだろうか

89 ::2024/05/15(水) 18:51:51.79 ID:YoVyrO3d0.net
グリグリ攻撃

90 :「」:2024/05/15(水) 18:53:33.05 ID:nh69boel0.net
普通こういう時ってバックアップ取っておくよね?

91 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:53:37.63 ID:Jj2VpxPK0.net
これってただのプリン風ゼリーだよな
自分で作った方がうまい

92 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:53:39.50 ID:Z8SzhxCP0.net
だからエクセルなんて使わずに手で計算しろとあれほど指示していたのに・・・

93 ::2024/05/15(水) 18:54:07.50 ID:4RWG/5jY0.net
消えたピノコアッチョンブリケ

94 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:54:15.59 ID:krjfq7v40.net
>>1
空いた従業員何してるの?
有給?

95 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:54:24.78 ID:D2fFLK3u0.net
システム屋の端くれなので、自分の関わったシステムがこんなトラブル起こしたらと思うと恐ろし過ぎるw

96 ::2024/05/15(水) 18:54:30.99 ID:w2pbMiM60.net
>>3
製造もできないのに何言ってんの?

97 ::2024/05/15(水) 18:54:54.66 ID:sA7vuYr10.net
令和のグリコ事件

98 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:54:56.07 ID:UUYtzUPr0.net
牛乳に卵入れて温めて冷やしてかためるだけやん

99 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:55:04.78 ID:kIhKmqTb0.net
そういえば無いな

100 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:55:30.11 ID:iOLtvJ4r0.net
作って売るだけなのに何でアホみたいに複雑なシステム作り上げるんやろ
パッケージソフトを最小限カスタマイズで使えばいいのに
会社の名前とロゴしか変えるな

101 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:55:42.02 ID:naPxDYLv0.net
>>90
バックアップと言うか、新システムが動かなかったら普通なら旧システムへの巻き戻しをするが
旧システムには戻れなくなるようなシステム移行したようで…
よくそんな恐ろしいことするなぁ

102 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:55:47.17 ID:q/TAP7my0.net
あれれー
おかしいぞー

103 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:55:47.07 ID:lQ0fTTTo0.net
小学生の頃に何度か食べたような記憶
プリンとは違う弾力のある食感だったんで覚えてる

104 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:22.54 ID:Ta7O/kIc0.net
>>64
プリンは素人が作ると高確率で「す」が出来る
茶碗蒸しも同じ

105 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:24.17 ID:suzo4ws40.net
プッチンプリンの容器屋さん、倒産するだろ。

106 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:29.36 ID:Jy5J9Tno0.net
どうせ無茶なカスタマイズ要求したんだろ

107 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:38.40 ID:TpjCfsqs0.net
たまーに食べたくなって買うけど大して美味くない
でも懐かしくて好き

108 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:58.26 ID:JMwR0nUI0.net
>>94
正社員なら他の部門に一時移動で契約なら切りじゃね

109 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:58.98 ID:T61VhOw60.net
だから最近bifixが無いのか〜

110 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:57:03.55 ID:9uT0Oknx0.net
便乗値上げした天罰
神様はちゃんと見ている

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:57:46.01 ID:smdXF4SL0.net
プッチンプリンみたいな高価なもの食えねえだよ

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:58:03.82 ID:sH4ruT+70.net
>>74
これにはグリコもプッツンプリン

113 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:58:26.20 ID:DdoJoOi80.net
>>100
頭悪そう

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:58:31.96 ID:RNZNBPtB0.net
プッチンプリン発売当初はめちゃくちゃおいしいプリンだったけど、プリンの質が上がり過ぎて今食べるとゼリー食ってるみたいでしょぼいんだよな
3連プリンはもう完全にゼリーそのもの

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:59:06.16 ID:nfoPbxt00.net
他のプリン プッチンって出せるのをパクらんな
甘栗むいちゃいましたは類似品がいっぱい出たよな

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:59:29.78 ID:L8ThH5LJ0.net
ドンキで売ってるデカいの食べればいいやん

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:00:05.24 ID:MYPEwQzO0.net
保険と一緒。ケチったら投資金額の倍以上の損失。

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:00:59.05 ID:Iljou5dq0.net
焼プリン派から見たらプッチンプリンなんてプリン味のゼリーみたいなもんだ

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:01:33.19 ID:VHNtfwMt0.net
>>33
詳しく

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:01:35.97 ID:JMwR0nUI0.net
>>115
他のプリンは滑らかさやとろ~り感がウリだからプッチンプリンみたいなことしたら崩れるんじゃね

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:02:21.56 ID:fTnbbyux0.net
世襲のボンボン騙して単価上げる為に、いろいろつけたけど、複雑になり過ぎてこのザマらしいな

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:02:58.37 ID:Ds6H4hku0.net
転売ヤーも買い占めも出きないかw

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:03:12.07 ID:OH9RaHOK0.net
反動で売れるから大丈夫

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:03:15.48 ID:9viJygQW0.net
プーチンプリン

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:03:23.45 ID:mq5vEkyX0.net
オハヨーとかに棚取られるだけで消費者としては別に困らない

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:03:40.79 ID:Xqrkk4I60.net
西村京太郎かよ

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:03:55.52 ID:GSRAFwdk0.net
子供の時以来食ってないなー
どんな味かすら忘れた

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:04:32.88 ID:MgBVd8x20.net
デロイト トーマツがやらかしたと記事で見たが
ここまで被害が大きくなるとは

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:04:36.10 ID:leVE0oaU0.net
>>122
賞味期限のあるやつは狙わない

130 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:05:26.83 ID:naPxDYLv0.net
ここまでになっても前のシステムに巻き戻せないってのがな
一体何をどうしたらそうなるのか

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:05:40.55 ID:s21ZuIyW0.net
150億分の巨大プリンとか銃夢かな

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:05:50.57 ID:TyMglby20.net
どくいり きけん
たべたら しぬで

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:05:51.32 ID:ltBW54eu0.net
>>129
PS5もプッチンプリン入れとけばよかったのにな

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:06:07.05 ID:TpjCfsqs0.net
>>122
あいつらJリーグカレーに夢中だから

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:06:15.20 ID:BmZW3Bbg0.net
>>59
きょうび皿の上でひっくり返して食ってる奴っていんのかね

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:06:29.27 ID:WfIrrHq80.net
不味いのに

商品そのものの力じゃなくマーケティングが優秀で流通させてるイメージ

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:07:09.60 ID:LyrrSA8M0.net
>>101
こっわーーーー

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:07:35.12 ID:7nGqt3bL0.net
連休明けから、アーモンドミルクも買えなくなった

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:07:42.56 ID:AYBgMS8d0.net
キリンも巻き添えにしたからもっと被害デカいんじゃね?

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:08:12.44 ID:16B0zR++0.net
なろう系ならシステム担当者が追い出された後パーティー崩壊してざまぁになるやつ

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:08:24.31 ID:WfIrrHq80.net
これを期に小売も仕入れやめそう

人気だから人気みたいな中身は何もない芸人感

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:08:59.63 ID:V7kszYMU0.net
メイトーの
なめらかプリンの方がうまいのバレるぞ

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:09:04.46 ID:Ij/vz2+10.net
>>104
プッチンプリン食う層の俺にはすが入ってもレンチン卵味は結構十分だったな
茶碗蒸しは活力鍋使うが卵二個出汁400であと適当に調整あんま失敗しない謎
すも入らんかもレンチンはほぼすがはいるが鍋なら大丈夫なんでない?
火加減も水分量もかなりいい加減な俺でも固まるし
水滴ガードにアルミホイル蓋は必須だが

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:09:27.52 ID:5MRJ5IvM0.net
プッチンプリンて久しく食べてないなあ
森永の焼きプリンはよく買う

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:09:30.21 ID:K5YtvzTC0.net
プリンはいいからキリンビバレッジ商品を

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:09:39.86 ID:Jj2VpxPK0.net
>>55
自分で作ってみればわかるけど卵だけで固めてあんな滑らかでぷるぷるなんてありえないからな
プリン風味の液体をゼラチンで固めてるだけのプリン風ゼリー

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:10:06.57 ID:naPxDYLv0.net
そういえばデロイトトーマツって2022年にイオンの情報をセブン&アイに勝手に漏らして
しかもその内容が週刊ダイヤモンドに掲載されたんだっけ
ようそんなやばいとこに仕事を…
ってその何年も前からシステム刷新を委託してたんだったか
それじゃしょーがないけどよく潰れてないな

148 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2024/05/15(水) 19:10:11.07 ID:iiu1gVa20.net
(; ゚Д゚)みずほ銀行のシステム流用してるのか?
どんだけ遅いんだよw

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:10:43.88 ID:z5xDnVUr0.net
キリンは午後の紅茶ミルクティー無糖だけ売ってくれれば問題無い

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:10:50.92 ID:s1HGLPad0.net
>>61
限定じゃないぞ、ヨーグルトとか乳飲料、コーヒー飲料とかグリコ製品の中のチルド製品17種類が全国で入荷ストップしてる

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:10:58.00 ID:TpjCfsqs0.net
ヨーグルトのコアとかも意外に売れるらしいからね
あの味が好きって人もいるんだよ

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:11:04.16 ID:DdoJoOi80.net
>>141
棚に入るかどうかなんて条件次第
美味いとか美味くないとかはどうでもいい話

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:11:30.76 ID:O/hXHQ2x0.net
俺はグリコのいプッチンプリンより森永のプリンの方が好物

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:12:34.36 ID:Bo4QVc2a0.net
>>3
スーパーに無いんだから消えたんだよ!

発達障害は書き込めないようドングリを改良してくれ!

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:12:41.01 ID:9viJygQW0.net
父親だけどちょっと3連プリンを買ってくる

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:12:50.70 ID:a0fFEHB90.net
けいさつの あほどもえ

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:12:57.25 ID:rWlQu0d+0.net
社内SEはやばいところは本当にやばいからね
これシステム一新に関わった社内SE全員解雇レベルでしょう

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:13:49.52 ID:wHOy9hcY0.net
大人になってから食べたらそないうまくないやつ

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:13:52.93 ID:dc/WzGB90.net
プッチンプリン、ムッチンプリン、プリンプリン。

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:14:01.43 ID:8Qbf9Ayb0.net
やはりメイトーが一番

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:15:27.46 ID:KqGf/GH30.net
底が桜の形になってんの食ったけどそういや消えてんな

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:15:28.20 ID:bHl67AVo0.net
>>12
無職しかそこまで言わない!なぜなら働くとは日々大変な戦いなんだよ

163 :!:2024/05/15(水) 19:15:36.43 ID:NPN0PZPo0.net
アンディコの極プリンのほうが安くて美味くて無添加や

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:15:50.73 ID:V3rumQIQ0.net
朝食biとかいうヨーグルトまだ?

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:01.97 ID:fMrU+1Fu0.net
どこをどうぶっこわしたら、そんだけの期間動かなくなるの??

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:26.72 ID:q7Kd7hqS0.net
システムの発注先どこだろ?

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:42.46 ID:Bo4QVc2a0.net
>>13
それはプッチンプリンはプリンじゃないから

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:50.72 ID:fMrU+1Fu0.net
旧システムにも戻せないの?

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:51.57 ID:RmZV2fn70.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:17:21.50 ID:IfojjJWM0.net
>>1
ぶっちゃけ、PB品で十分だと思う
特に子供に食わせるなら

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:18:06.65 ID:ApiEnOfz0.net
俺のお昼のデザートが…

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:19:20.39 ID:dltJYv+D0.net
ミスった社員おるん

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:19:44.77 ID:SMeMjHQg0.net
>>152
頭悪そう

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:20:05.22 ID:P0yc5HEm0.net
プッチンプリンも実にゼリーっぽいが
ハウスから出てるプリンの素なんて
卵原料不使用と
堂々と書いてあるからな
それゼリーやん
(´・ω・`)

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:20:06.07 ID:WJDcnvD60.net
昔ばぁちゃんが作ってくれたプリンの素?を牛乳で溶かして作るプリンが美味しかった
なんて名前だっけアレ?

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:20:24.29 ID:Wxeo5xtD0.net
デパートのプリンアラモードが食べたい

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:20:48.06 ID:PSx+e7e20.net
>>32
たぶんそうかも

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:21:09.69 ID:ytrk1QGl0.net
SAP入れて今まで在庫管理がザルだったの分かっちゃったんだろ。

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:21:27.35 ID:IkGs7pOV0.net
なんでプッチンプリンだけ出荷できないみたいな話になってんの?

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:21:49.47 ID:s472VLId0.net
他の商品が売れるだけだから、日本の損失はゼロだぞ

181 ::2024/05/15(水) 19:22:04.36 ID:yEdZnSJR0.net
ベンダーどこなの?

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:22:07.86 ID:ng43gY230.net
>>1
> 【プリン】消えたグリコプッチンプリン 150億円の損失

じゃあ代わりに頭にプーチン・プリン🍮でも置いとくか。

183 ::2024/05/15(水) 19:22:57.76 ID:mTlxyXX50.net
プッチンプリンてマズいのに人気あるんだ

184 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:01.15 ID:LyrrSA8M0.net
デトロイト トーマツがやらかしたのか
クッソ高い金を払ってるだろうになあ

185 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:02.43 ID:s472VLId0.net
>>178
前に冤罪で盗難で捕まった人が、在庫確認するまでに3日もかかってたけど、意外とざるなところばっかなのかもな

186 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:09.29 ID:ZORUv3Wm0.net
皿洗うの面倒だからプッチンしないでそのまま食うよな普通

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:18.06 ID:ng43gY230.net
>>169
最小公倍数

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:28.38 ID:IfojjJWM0.net
>>166
Copilotに調べさせたら、デロイト トーマツ コンサルティングってとこが関わっているらしい
そもそも開発時点で大きなトラブル起こしていて、一年延期した結果がこれなんだと
おそらくここは元請けで、二次請負三次請負はまた別なところなんだろうけど

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:31.63 ID:LyrrSA8M0.net
>>150
チルド系が止まってるらしいね

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:23:41.16 ID:OSr/B6uQ0.net
グリコのカフェオーレも見当たらないんだが

191 ::2024/05/15(水) 19:23:45.69 ID:DYwMrXxZ0.net
売り上げ150億減って利益が40億も減るってプリンボッタクリすぎやろ

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:24:27.15 ID:bZjWGRMd0.net
で、このシステム障害 何処が作ったの?

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:24:30.78 ID:IxFsGu1c0.net
>>169
俺さん…

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:24:43.08 ID:bHhl9Wvg0.net
>>186
スプーン洗うのもイヤなんで飲む

195 :!id:ignore:2024/05/15(水) 19:24:44.29 ID:3IKZFr8i0.net
熱海プリンって有名なの

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:24:57.27 ID:9viJygQW0.net
ドロリッチの件からおかしいと思ってた

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:25:29.58 ID:VJ+c3D9I0.net
>>174
プリンの基は作る時に卵入れるんじゃなかったか

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:25:48.06 ID:LyrrSA8M0.net
>>157
大規模刷新なら内製なんか無理
製造は外注だろうけどテストどうやったんだろうな
リハーサルもしてたのか…

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:25:51.89 ID:ng43gY230.net
>>159
グリコ 細川ふみえ プリンセス

に見えます。

はい、正常です。
真ん中の目が少し疲れているようですね。

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:25:53.04 ID:+FEUB0fA0.net
不味いからな、あれ
やたら甘いし手造り感ゼロ、卵の風味なし

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:26:07.97 ID:dmMcf0SF0.net
>>146
そうなのかサンクス

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:26:41.62 ID:IfojjJWM0.net
>>191
利率26%ってむしろ薄利すぎない??
そりゃあ食品業界はどこも景気悪いわけだよ

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:26:47.74 ID:KZSkhr8Y0.net
プーチン死亡

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:27:20.23 ID:tCai3G790.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:27:22.35 ID:wR8KnWW10.net
4人家族だと長女が我慢させられるし

206 ::2024/05/15(水) 19:27:39.16 ID:yEdZnSJR0.net
子供の頃母が手作りプリン作ってくれたんだけど
破裂したゆで卵を甘くしたような感じで
こんなのプリンじゃないと言い切った俺...

正直その時の俺に往復ビンタしてやりたい

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:27:41.96 ID:jINP3uuK0.net
ちょっと盛ってるだろ🥺

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:27:49.19 ID:nfoPbxt00.net
プリンの素は卵不使用ならアレルギーの人も食べれるな

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:28:05.92 ID:NQSeAUBf0.net
グリコ製品てとにかく金をかけないで安く作る精神を感じるから
在庫管理システムもケチって失敗したんじゃないかなw

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:29:06.34 ID:IfojjJWM0.net
>>206
今からでも謝ってこいよ
きっと喜ぶぞ

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:29:45.44 ID:jINP3uuK0.net
なめらかプリンとかのが好き
プッチンちょっと甘過ぎんよぉ

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:29:48.45 ID:D2fFLK3u0.net
システム導入失敗はまああり得ることだけど、元に戻せないというのはあり得なくないかw

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:30:34.04 ID:ng43gY230.net
>>60
>「ジャップに売るプリンはない」

チョーセンランドだとヘテとかがパチもん作ってそうw

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:30:46.40 ID:BpJtSWOR0.net
何でプリンでこんなに損失でるんだよ0が多いわ

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:30:48.98 ID:WAg1dzyE0.net
出荷できないから売上下がるのは当然として、外のメーカーに埋められた棚を取り返すのはもはや不可能

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:31:09.39 ID:LtSzSZ1d0.net
プリンプリン物語

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:31:10.05 ID:s472VLId0.net
>>212
日本は失敗した時のことを考えて行動するのは馬鹿扱いだからな
成功だけを信じて突っ走るんだよ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:31:39.51 ID:emBUoxpY0.net
デロイトトーマツなんかに丸投げするからだろバカだねえ
叩き売り専門みたいなコンサルなのに

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:31:50.67 ID:oHEY9bP30.net
>>1
そない美味くはないけどな

220 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:32:08.48 ID:s472VLId0.net
>>214
マイルドカフェオレが大きいだろう、プリンとか高くなりすぎて買わんし

221 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:32:23.95 ID:GqMX8KH20.net
近い将来金出しても食べ物が買えなくなる時代が来ると思うよ
釣りと家庭農園できる様にしてた方が良い

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:32:30.88 ID:fMrU+1Fu0.net
○かないコンピューターの記事読みてえ
単発記事でいくらで読ませてくれないもんか
500円までなら出す。

223 ::2024/05/15(水) 19:32:37.63 ID:1PUdz42c0.net
SAPの2025年問題か
もう始まってんだな

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:32:42.61 ID:9dIqwwea0.net
プッチンプリンてそんなに売れとるんか!

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:06.22 ID:GRe6k6iE0.net
システム障害でなんで商品作れないの?

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:10.68 ID:9WWs9Qm00.net
2023年11月 ダイヤモンドが「デロイト内部崩壊」の連載を始める
2024年4月 この騒ぎ\(^o^)/

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:12.36 ID:z251xr+R0.net
あんな凝固剤偽プリンじゃなく本物のプリン食えよ

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:13.14 ID:9Rnvmuuc0.net
プリンの綴りはpudding

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:26.33 ID:fMrU+1Fu0.net
>>222
ああ、いわずもがな、もちろん正規のサイトで正規にって意味な><

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:35.26 ID:ng43gY230.net
>>150
そりゃもう工場直売した方がいい。
祭りに仕立て上げれば全国から夜通し運転してでも来るって。

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:36.13 ID:IfojjJWM0.net
>>209
納期を短く設定した可能性はある
当初の開発予定期間は3年だけど、これが妥当だったかどうかだね
テストで丸一年潰れるとして、仕様決めと基本設計で半年、詳細設計で半年、一年で開発って感じか

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:39.44 ID:H+uiEGxj0.net
プッチンプリンはプリンじゃ無いと分かってはいるけど、年に数回食べたくなる。
今じゃなくて良かったが

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:39.84 ID:TpjCfsqs0.net
出荷停止リストを見ると毎日飲み食いしてる人がいそうな商品が多いんだよな
乗り換えられたら大打撃だ

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:33:41.46 ID:aiYzL0kV0.net
冷蔵庫から消えたプッチンプリン🍮

235 ::2024/05/15(水) 19:33:48.43 ID:vJ0fWBZz0.net
グリコがデロイトトーマツに損害賠償請求するのか近年の食品値上げにさらに上乗せ値上げして消費者に負担を押しつけるのか、どっちを取るかはよく見ておきましょうね

236 ::2024/05/15(水) 19:33:54.98 ID:fvswJo0J0.net
>>206
幼稚園でみんなが弁当持ち寄る日があって自分の弁当箱開けたら中がまるごと母親の手作りプリンだったことがある。
めちゃくちゃテンション上がった。

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:34:27.95 ID:1MQkfW7k0.net
無能すぎるでしょ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:34:29.12 ID:scmeLPM70.net
株主プッチンプリンやんけ

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:34:48.07 ID:IeFuSmD70.net
でも、消えた事に気付かなかったろ
そんなもんよ

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:35:39.57 ID:IeFuSmD70.net
物価高でシュークリームしか嫁が買ってこねえ

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:36:06.77 ID:ng43gY230.net
>>216
>プリンプリン物語
こんなドタバタ悲劇じゃないやい!

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:36:14.71 ID:x2ZFq3BI0.net
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

 
    (U)  
( '∀')ノ   プッチンしました!

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:36:24.50 ID:S64+VLrm0.net
>>33
古風な名前だけどどうなん

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:36:36.82 ID:9WWs9Qm00.net
>>225
作れても流通できない
注文を受けられないし発送もできん

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:36:44.86 ID:leVE0oaU0.net
>>149
午後の紅茶
芳醇ロイヤル
ミルクティーがうまい
100円の自動販売機で飲んでる

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:37:06.12 ID:IfojjJWM0.net
何がやべえってロールバックできてないのがやべえ
何をどうしたらそうなるんだ

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:38:03.80 ID:uCJINcLH0.net
>>1
DX怖ぇ…

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:38:20.62 ID:ZSPos3eb0.net
さすがはAIだね!
AIのできることは人間はもう二度と学ばなくてもいいよね!
小学校から九九とか計算問題とか全部なくしてAI使いこなす授業で
埋めた方がいいよね!

なぁ?
堀江。孫正義。
効いてるか? アホども。

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:38:23.13 ID:S64+VLrm0.net
>>210
もう亡くなってたりしてな…(ToT)

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:10.92 ID:FVMXbAwq0.net
これを期に4連にするべきだと思う

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:28.26 ID:RAvd17q90.net
>>24
業者の方が倒産して逃げたりしない?

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:35.80 ID:qmBoj75e0.net
菓子売り場に行ってもカールが置いてないんだが、いつになったら入荷するの?

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:46.09 ID:GRe6k6iE0.net
上のカラメルだけでいいけどな俺は

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:57.05 ID:BWKgvHxj0.net
オハヨー乳業のプリンのほうが美味いのがバレてしまう

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:40:56.00 ID:ZSPos3eb0.net
AIなんざ自然言語でコーティングされた根っこがタダの計算機なのに
それに丸投げして
AIAIAIAIAIAIだ言って

バカなんじゃねーの

生産調整部門なんてどこの工場でもあるだろ
人力でもできるようにしとけよ
震災火災停電発電所停止、今後なんでも起きるだろ
こんなんただの会社の失策だわ
同情の余地は一切ない

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:40:59.86 ID:fv02HXwR0.net
消えたシュウマイ弁当

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:41:03.15 ID:fMrU+1Fu0.net
>>1
システムと現実で在庫数が一致しないって、どこで消えてんだよ…
物の数なんてたしざんひきざんしかないだろうに…

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:41:23.15 ID:muwJgoc00.net
>>1
> システム上の在庫数と現実の在庫数が一致しなくなったのです。

棚卸したらええんとちゃうの?

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:41:40.64 ID:TQvPnY1p0.net
明治のプリンがあるさ

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:42:02.65 ID:C91zl14A0.net
>>257
担当者が激太りしてたり...

261 ::2024/05/15(水) 19:42:52.14 ID:tUQq3wEH0.net
>>4
ラーキン氏が亡くなってからもうかなり経つぞ

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:43:13.17 ID:LRwOC3qq0.net
愛知はメイトーあるからプッチン消えても平気

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:43:22.30 ID:mDyY8dMH0.net
>>2
本番女優さんな

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:44:36.50 ID:2z3T+6g20.net
>>1
ドイツのSAPが原因らしいな
採用しようとしてる企業は、やめとけ


 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプロジェクトを推進してきた。旧システムからの切替を行っていた4月3日、障害が発生し、一部業務が停止。
その後、一部商品の出荷が停止となり再開されたが、「プッチンプリン」「カフェオーレ」「アーモンド効果」をはじめとする大半のチルド食品は再び出荷停止に。さらにキリンビバレッジから販売を受託している果汁飲料「トロピカーナ」や野菜飲料の出荷も停止するなど、影響は他社にも拡大している。

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:44:37.83 ID:9viJygQW0.net
>>262
栄屋乳業じゃないのか

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:46:12.80 ID:IkGs7pOV0.net
>>213
詳しいね

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:46:18.39 ID:naPxDYLv0.net
>>257
入荷を入力してるのに反映されない、
出荷も同じく、みたいなことになってるんやろな
といって全国の工場のすべての原材料や商品の出入庫をすべて手作業でやり
それらを当日中に全ての倉庫に周知反映させるのには
それはそれでまた別のシステムがいるからな
20世紀まで手作業とファクシミリの同報でやってたようなシステムを今更作るのにも金と時間かかる

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:47:03.47 ID:Iuja4OId0.net
大人になって子供時代以来食べたらクソまずいよね
自分だけじゃなく当たり前の事だったんだ
なめらかプリン無くなったら困る

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:47:05.76 ID:O8Ix3ZhV0.net
スーパーとコンビニみなくなって数ヶ月

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:47:06.76 ID:SCwtioo30.net
>>2
fc2系アヘアヘさん?

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:47:22.91 ID:RAvd17q90.net
>>174
アレルギー持ちにプリンみたいなものを食べさせてあげたい、みたいな商品と思えば良い。

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:47:53.30 ID:+znPyN230.net
さらにプーチンに似てるしな 応援してるようで嫌になるもんな

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:48:06.09 ID:SCwtioo30.net
>>22
オオタニサンの損失に比べれば微々たるもんよ

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:48:11.80 ID:iv/Ifuy60.net
グリコア好きだったな。

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:48:12.62 ID:hjsqKw1t0.net
>>264
旧システムからの切り替え失敗だからコンサルの責任

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:49:10.50 ID:2z3T+6g20.net
>>57
織田裕二「室井さん、システム障害でプリン出せませーん」


俺「もう工場前でプッチンプリンを直接販売しろよ。20個くらいまとめて買うから」

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:50:04.39 ID:Lybb8Hbh0.net
>>265
バローのPBが牛乳感強めの味だけどコスパ良い

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:07.39 ID:SCwtioo30.net
>>276
俺が作ってヤフオクで販売してやっから、10万で落札オナシャス

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:15.33 ID:Ah7f2ffH0.net
IT土方が国を亡ぼす

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:27.96 ID:Z3K2OflL0.net
>>260
あのーですね(´・ω・`)

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:28.26 ID:2z3T+6g20.net
>>275
こういうのは障害起きるもんだと思って対処しないと

基本的に欧米のシステムは
不具合やアップデート遅いから
日本製のシステムの方が対処早いんだよな

奴ら、土日はトラブル起こっても知らんぷりでキッチリ休む奴らだから
こういう時の対処は滅茶苦茶遅い

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:36.11 ID:s34BUO+r0.net
昨今、胸もみ事案が多発してるのは
プッチンプリンが無いからの代替行為?
なことないわな

283 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:51:56.72 ID:kXGPq6YM0.net
webのperlも新しくなると互換性なくなって昔から動いてる奴があったりするとエラー出てすげー困るのよ

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:05.87 ID:Xoai9QXK0.net
1か月?復旧に時間かかりすぎじゃない?
銀行の2次受けのとこいたけどありえないスピード感やね。

原材料費等諸々高騰云々で作れば作るだけ損するから止めてるとか別の事を勘ぐってしまうわ。知らんけど。

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:16.70 ID:gi8kJPR60.net
>>9
長女が可哀想

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:18.84 ID:zPn2+pc00.net
経験も能力も無いのに『出来ます出来ます』で請負ってんだろコンサル

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:43.10 ID:fWRAhVEi0.net
>>32
こういうやらかし系はインドのインフォシスが真っ先に頭に浮かぶ。

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:43.11 ID:/1MWwBOK0.net
代わり違うプリンを買うんだろうけど、どのプリンが2番手人気だったの?

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:52:48.69 ID:yglpf9hK0.net
グリコ以外のプリン置いときゃええやろ

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:53:09.27 ID:2z3T+6g20.net
>>278
プリン食いたくなって
早速スーパーで違うプリン買ってきた

極プリンって美味しいんだけど
今回はプッチンプリンみたいなオーソドックスなの食いたかったから
似たようなプリン買ってきた

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:53:12.01 ID:IfojjJWM0.net
>>282
ごめん、ちょっと言ってる意味がわからない

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:53:16.13 ID:vRKvOd9q0.net
新システムがトラブったのは良くはないけどまあ分かるとして
旧システムに戻せない理由が知りたい

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:53:17.26 ID:O4WT6Qhx0.net
誰が責任取るんコレ?

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:54:49.56 ID:NOCvMymu0.net
システム組むのに金かけなかった結果なん?

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:55:04.00 ID:8rvfa6a30.net
>>175
プリンエルかプリンミクス

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:55:25.42 ID:Uq2TnJj30.net
似たようなので安いのあるしな

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:55:54.85 ID:IEgyaPmR0.net
150億も損失出るわけねえだろ
たかがプリンで大げさ過ぎんだわ、盛りすぎ

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:04.87 ID:LdHVw27q0.net
プッチンプリンなんておいしくないだろ。
つかあんなのプリンと名乗っていいのか?
カスタードプリンが普通だろ。

299 :ぷる猫:2024/05/15(水) 19:56:11.80 ID:rz24Sich0.net
>>286
だろうね
まず仕事と金を先にゲットし
あとは底辺プログラマーに限界安で発注するマイナシステム状態なんだろうね
なにしろ国がそれやって失敗してんだから
真似しちゃったのかもね

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:36.24 ID:JM/ExuLR0.net
会社がなくなれば、システム部門の後継者問題が解決する。
コンサル天才だろ

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:36.70 ID:p9BIMqKv0.net
プッチンプリン売ってないの寂しいなー
20年くらい食ってないけどなー

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:39.95 ID:MzryRRiW0.net
プッチンパポペイ エヴィバデプルンプルン

303 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:51.99 ID:8rvfa6a30.net
>>224
ギネスブックに世界で最も売れているプリンとして載ってる

304 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:55.52 ID:SCwtioo30.net
>>290
買って来んなよ
俺が作ってやっから高値で買ってやー

305 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:55.78 ID:TXywvNn10.net
口八丁のコンサルに一杯喰わされたなグリコ

306 ::2024/05/15(水) 19:57:03.79 ID:8ts5MpTJ0.net
>>3
これを機に他へ蔵変えして帰ってこないやつらも出るからな

307 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:57:12.37 ID:MzryRRiW0.net
>>301
大丈夫!お前の頭にはプッチンプリンが詰まっとるよ!

308 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:57:37.71 ID:eJknkPa/0.net
SAPとか日本に向いてねぇと散々w

309 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:57:40.00 ID:NOCvMymu0.net
コンサルとかいう詐欺師に引っかかる大企業馬鹿すぎるだろ

310 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:57:45.77 ID:rxzZ44780.net
プッチンプリンはゼリーと言い張る奴がいる

311 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:58:35.09 ID:9DRGFxan0.net
プッチンプリンのプッチン部分が折れた場合、中のプリンをキレイに出そうと思ったらどう出すんだ?
何か裏技的な事って無いの?
出すだけならどうとでもできるがキレイな形のままって難しくないか

312 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:59:52.87 ID:Qu0vXUCn0.net
SAPとかいう怪しいソフトを信じるからこうなる

313 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:00.62 ID:yvqhaY7x0.net
https://i.imgur.com/DSFn2JK.jpeg
https://i.imgur.com/uvMdtVq.jpeg

314 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:04.12 ID:gvLSW88h0.net
プッチンプリン食べ太陽~☀
プッチンプリン星~🌟

315 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:19.05 ID:naPxDYLv0.net
>>311
小分けにされてるパック豆腐は
斜めにして一つの辺だけ軽く皿にトントンとやってやるときれいに落ちてくる
プリンではやったことないけどなんとかなるんでないの

316 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:29.08 ID:WZl28Fsx0.net
えーっ!そんなに!??

317 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:31.16 ID:KAzi6VPu0.net
プッチンプリンて美味しくないから食べたいと思わない
ゆるゆるのプリンもどきだと思ってる

>>38
どのプリンかとググったらそれたまに食べてる美味いよなそこの焼きプリン
プッチンプリンなんてクッソどうでもいい

318 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:00:42.30 ID:eRhg+Ed/0.net
https://i.imgur.com/vCH7CgM.jpeg

319 ::2024/05/15(水) 20:01:53.40 ID:8ts5MpTJ0.net
>>310
製法としてはゼリーじゃね
蒸さねえし焼かねえし
森永があれで焼いてんのすげえ

320 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:02:09.65 ID:Yp1cwjB90.net
久々にScatmanが歌ってるプッチンプリンの曲でも聴くか

321 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:02:19.43 ID:JSJcDd970.net
悪夢のような

SAPへの移行

322 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:03:25.86 ID:Nv5lImMU0.net
どこの阿呆ベンダーの仕業じゃ

323 ::2024/05/15(水) 20:03:50.46 ID:8ts5MpTJ0.net
>>142
メイトーは普通のカスタードプリンが一番じゃね

324 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:13.04 ID:FX+rq/7k0.net
他のプリンが売れてるんだろ 他人の不幸は蜜の味

325 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:24.20 ID:JSJcDd970.net
悪夢のような

SAPへのシステム移行

326 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:36.03 ID:TpjCfsqs0.net
今はプリンなんてどれ買ってもある程度美味いもんな
相対的にプッチンプリンの魅力は低下した
それに比べて焼きプリンは凄いわ。さすがにチープさは目立つようになったけど

327 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:44.71 ID:SL2s+h6L0.net
おっぱいプリンで売ればバク売れするよ!

328 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:59.88 ID:JSJcDd970.net
>>326
そもそも

出荷してない

329 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:05:00.07 ID:y5fQk9HW0.net
プッチンプリン海外武者修行中とか広報はなんかヨタ話でも捻りだして!

330 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:05:25.43 ID:NRhk0sKQ0.net
こういうのって
実際に請負ってる業者の”名前”が出て来ることがほぼ無いよーな気が
名前が出ない…
孫請けはアルカニダ?

331 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:05:33.47 ID:tzFpNG3H0.net
すごい売り上げなんだなぁ
それなのにシステム修正には苦労か

332 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:05:39.36 ID:l1fQrt3k0.net
ああ、ダンジョン飯
ああ、ダンジョン飯

333 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:05:49.17 ID:bjQJXZ4H0.net
>>312
SAP知らないのは大手企業で働いたことがないか取引もないと言っていると同義やで

334 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:06:09.75 ID:Cq2q8aqy0.net
>システム上の在庫数と現実の在庫数が一致しなくなったのです。何とか乗り切る方法はないのでしょうか。
そんなアホな
SAPと言う奴がアホなのか
昔親会社が「入れろ入れろ入れろ」ってうるさく言ってきてたけど

335 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:06:45.01 ID:SL2s+h6L0.net
プッチンプリン、3回に1回はミスする不器用者です。

336 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:06:57.85 ID:JSJcDd970.net
>>330
SAPへの移行は明らかになってる
コンサルの名前は明らかになってる

337 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:07:03.67 ID:bMO1oW1+0.net
社内ではお偉いさんが、いつ直るんだ、早くしろ、何とかしろってうるさいんだろうな

338 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:08:21.32 ID:JSJcDd970.net
>>337
???

339 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:08:32.62 ID:5uWA48ei0.net
長女「ザマァw」

340 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:09:02.48 ID:TpjCfsqs0.net
これ新社長の肝煎りなんだろ
あんまりぎゃーぎゃー言えないんじゃないの

341 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:09:22.41 ID:qrJ4HXoS0.net
>>11
発注した担当
仕様書が悪い

342 :ぷる猫:2024/05/15(水) 20:09:26.03 ID:rz24Sich0.net
一流のシステム開発者は大企業が東大理系から確保して囲い込んでるんだよね
だからマイナシステムとか理系軽視のベンダーは低偏差値ドシロートを使わざるを得ない
それでミスが無くならないw

343 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:09:39.34 ID:6qpM+Op20.net
SAPかSAPがあかんのか
コンサルがあかんのか

344 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:10:00.61 ID:uyXVbHnS0.net
工数増やしたいコンサルの言いなりになるし、阿呆な現場も「弊社は特殊だから」とSAPやSalesforceをゴリゴリにカスタマイズしたあげく障害を起こすんだよね。
業務をシステムに合わせろってバカジャップw

345 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:10:13.77 ID:YoLyxdhL0.net
プッチンプリンで150億円て凄いねw

346 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:10:32.88 ID:SL2s+h6L0.net
苦い大人の味を出してくれ!買うぞ

347 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:11:00.15 ID:6qpM+Op20.net
>>344
いやいやシステムは道具にすぎないんやから
システムが合わせろよ

348 ::2024/05/15(水) 20:11:16.20 ID:YoLyxdhL0.net
おいちい!!

349 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:11:43.84 ID:ZjBI4LBz0.net
>>340
上の連中が不必要なシステム採用しちゃったのかね
企業あるある

350 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:12:54.32 ID:muwJgoc00.net
>>345
出荷できない間はどんどん赤字だからね

351 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:12:54.75 ID:JMwR0nUI0.net
なんか無性に食べたくなったから再開はよ

352 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:13:15.35 ID:8rvfa6a30.net
>>348
ハシュ

353 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:13:23.40 ID:l2a/6zye0.net
添加物の塊

354 ::2024/05/15(水) 20:13:24.99 ID:rjwpZvrf0.net
切替前に並行稼働させてちゃんと突合せ検証していたのか疑問だわ

355 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:13:30.74 ID:C6C7lP/J0.net
これ懲罰的賠償で青くなるくらい払わせろ

356 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:13:34.24 ID:mFPmx1JK0.net
だれがそんなに買っているのか

357 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:14:30.40 ID:ngj2xH430.net
オハヨーのプリンにその座を奪われちまうぞ

358 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:14:33.23 ID:JSJcDd970.net
>>354
そもそも

試験してない
一発本番

ロールバックも
考えて無かった

359 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:14:50.90 ID:y5fQk9HW0.net
もしポッキーだったらどれくらいの売り上げロスだったんだろうな

360 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:14:52.47 ID:q/TAP7my0.net
今プッチンプリンの模倣代替品が出回ったらシェア奪われそうだな

361 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:15:14.47 ID:oR9u2zJW0.net
社内か社外かわからんけど、こんなんシステムエンジニア卒倒しそうだな

362 ::2024/05/15(水) 20:15:21.94 ID:8ts5MpTJ0.net
>>347
猿が代わりにやるから安くて大量に動かせるようなもん
ただ猿でも使えるように整理しておかないと何もできなくなる

363 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:15:34.20 ID:8dujAS570.net
プッチンプリンなんて20年以上食ってないな
まだ売ってたのか

364 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:16:11.91 ID:JSJcDd970.net
>>344
そもそも

システム移行さえ
出来なかった

365 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:16:43.15 ID:mFPmx1JK0.net
>>360
プリンジャンキーが我慢できずに
他のプリンにも手を出したら
もっと美味しいのがいくらでもあることに気づくんだろうな

366 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:16:48.11 ID:9viJygQW0.net
コナミコマンド間違えて自爆みたいな?

367 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:17:05.20 ID:Vwg52g9S0.net
数年ぶりに食べたら不味かったからそれ以来買ってない
高級プリン食べすぎて舌肥えたせいもあるかもだけど

368 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:17:36.01 ID:SL2s+h6L0.net
長女が不憫。

369 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:17:45.82 ID:SL2s+h6L0.net
ITはこれがあるからなあ
大体失敗する

370 ::2024/05/15(水) 20:18:24.67 ID:YoLyxdhL0.net
デロイトトーマツかよw
https://diamond.jp/articles/-/342762

いやー、これ誰が悪いのw

371 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:18:42.85 ID:pkiApr5m0.net
はやくbifix買えるようにしてほしい😭

372 ::2024/05/15(水) 20:19:20.79 ID:58h1rkkQ0.net
>>284
旧システムどころか業務止めちゃっていると、改修したシステムが出力した結果が正しいか検証しようが無いね

373 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:19:27.65 ID:leVE0oaU0.net
バケツプリン

374 ::2024/05/15(水) 20:19:31.78 ID:YoLyxdhL0.net
プリン作って出荷するだけだろうに
なんでこうなった

375 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:19:32.84 ID:8x+zfQfi0.net
これは森永プリンのチャンス!

376 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:20:28.40 ID:T3E6xozk0.net
>>347
システムが合わせるようにするとだいたい失敗する

377 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:20:32.00 ID:tpR1Zi1H0.net
担当者は家に帰れてるのだろうか

378 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:20:36.18 ID:JSJcDd970.net
>>372
試験、してなかった
ロールバックを、考えて無かった

379 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:21:01.18 ID:JSJcDd970.net
>>376
んで?

380 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:21:26.96 ID:SL2s+h6L0.net
ならばチュールプリン味で売るか!

381 :(。・_・。)ノ :2024/05/15(水) 20:21:43.43 ID:qozHEMsQ0.net
プッチンプリン待ち・・・
(´・ω・`)

382 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:21:48.71 ID:PamTuyhH0.net
システムのせいにしてるが生産してるんよね?
あとは出荷するだけだが

383 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:21:58.74 ID:rg5D2k3V0.net
社内エンジニア育ててないからこうなる

384 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:22:27.59 ID:JSJcDd970.net
>>382
してない

出来無い

385 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:22:35.79 ID:KaU48cat0.net
>>12
基幹系刷新の際は必須なのにね

386 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:22:38.79 ID:JgcNIAkB0.net
お前らどんだけプッチンプリン食うてるねん

387 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:23:34.75 ID:MzryRRiW0.net
>>386 10年に1つくらい

388 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:24:04.07 ID:iHYpqJxM0.net
>>372
これさぁ、システム改修が1年以上遅れて
たのよ。デロイト主体で作業してたんだ
けど、グダグダでテストランも失敗続き
流石にもう大丈夫だろうって、本格以降
したら業務が止まっちゃった
ってのが現在

どうするつもりだろデロイトトーマツ

389 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:25:59.06 ID:iHYpqJxM0.net
>>378
試験はしてた
様々な問題が出て本格運用開始が
1年以上遅れるぐらいw

390 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:26:30.13 ID:lKlQ/BCL0.net
どうせ誰も責任取らず赤字垂れ流して終わるんだろうな

391 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:26:32.27 ID:enBEY2oL0.net
でこれはデロマツが余計なことしたからなの?

392 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:27:55.08 ID:zy8HjM3c0.net
>>323
メイトーはかぼちゃプリンが至高
季節限定なのとどこでもは置いてないのがネック

393 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:28:51.53 ID:anx364HJ0.net
マイルドカフェオレまだかよ(´・ω・`)

394 ::2024/05/15(水) 20:29:18.39 ID:kEGoUYNN0.net
プッチンプリンのデビューは衝撃だった。常識を全てひっくり返す感じ。
ああいう経験をまたしてみたい。

395 ::2024/05/15(水) 20:29:23.62 ID:5ador+qQ0.net
>>386
プッチンプリンて本物のカスタードプリンじゃないからな、その分安いけどw

ゼラチンで固めたプリンでも、もう少し美味しい物もある
あの容器以外に魅力は無いので、なかなか買いたい気分に成らないよ

396 ::2024/05/15(水) 20:29:37.57 ID:xwFy9vrQ0.net
コンサルはパワポとエクセルで成果物出すまでにしときゃいいのに

397 ::2024/05/15(水) 20:29:37.78 ID:FUNhIzCk0.net
デロイトがやらかしたらしいなwww



コンサル(笑)(笑)

398 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:31:12.34 ID:4a5dk+Io0.net
オイコスヨーグルトと森永の焼きプリンが勢力を伸ばしてきてるな
復活しても棚はないかもなw

399 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:31:41.22 ID:PamTuyhH0.net
プリン買ってこよーっと。
こういう機会がないと買わないしね

400 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:31:54.11 ID:JSJcDd970.net
出来もしない事を、

・出来ます!!
・やります!!
・やり遂げます!!

失われた30年

401 ::2024/05/15(水) 20:32:08.42 ID:YoLyxdhL0.net
>>386
2018年の統計によると国民一人当たり5.5個/年らしい
つまり、6億個食ってる模様

402 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:32:47.65 ID:jJpv6pnK0.net
意外と少ない

403 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:32:58.72 ID:GRe6k6iE0.net
これ
システム会社に損害賠償行くんじゃね?

404 ::2024/05/15(水) 20:33:00.19 ID:IaQwvyFv0.net
プーチンが国際指名手配されてるからな

405 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:01.30 ID:Z/+gfjdE0.net
他に美味しいプリンを見つけてしまった

406 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:18.63 ID:dDnQ/qZr0.net
こんだけ時間掛かるって係わってたSEが全員飛んでるんじゃないの?

407 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:23.11 ID:j/PkZnyB0.net
>>119,243
五十代の熟女、美魔女やで。

408 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:42.47 ID:BBNHELGZ0.net
ドイツと戦争だな

409 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:49.69 ID:xHeTT5ec0.net
プッチンして食った事ない

410 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:33:58.03 ID:CIrLVrTP0.net
業務系の現場ってたまに技術的センスのあるヤツがプロパーに全く居ない事あるよね
そういう案件が大体炎上するんだけど
どういう人選してんだろ

411 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:34:19.39 ID:JSJcDd970.net
>>406
ロールバックは、もう出来ません

令和の、インパール作戦

412 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:34:38.33 ID:LyrrSA8M0.net
>>247
こんなのDXじゃねえし

413 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:34:41.81 ID:IWBfKAQA0.net
SAPのHANAなんていう欠陥システム選ぶからや、阿呆

414 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:35:34.71 ID:wKKDTPZs0.net
>>398
スーパー関係の人にこんだけ品ないと取引停止とかあるんじゃない?って聞いたら売上のレベルが全然違うからそんなことはないんだってプッチンプリン

415 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:35:53.91 ID:QWcdEFGS0.net
マイルドカフェオーレが飲めなくて困っとる

416 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:36:02.22 ID:GmOTGRhV0.net
旧システムへの切り戻しとかも出来ないってどういうことなんだろう

417 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:36:03.54 ID:LyrrSA8M0.net
>>264
どうせカスタマイズしまくったんだろ…

418 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:38:47.93 ID:LyrrSA8M0.net
>>344
これ

>>347
システムを業務に合わせるならパッケージシステムは導入しちゃあかん

419 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:39:49.29 ID:zy8HjM3c0.net
>>401
うちの子供はその倍以上食ってるわ

420 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:39:59.05 ID:rOfPaAPS0.net
全然うまくねえよなこれ
誰が買ってんの

421 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:40:19.31 ID:JSJcDd970.net
>>416
ロールバックを想定してない
ロールバックの試験もしてない

422 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:41:27.59 ID:87y1TlLg0.net
どうして?ってところを伝えないまま
これやれ!ってのだけがガーッと降りていくと
最終的に本来の目的を達成できないものになりがち

423 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:41:40.23 ID:D2fFLK3u0.net
>>421
これが信じられん
そんなシステム開発ある?

424 ::2024/05/15(水) 20:41:48.46 ID:58h1rkkQ0.net
>>406
4月に切替してからちょっと間が空いてトラブル発覚しているし、判っている主要メンバー逃げている
特に2次3次派遣は絶対に逃げる
今の御時世、下請けもこんな案件で人材潰すわけにはいかんだろ

425 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:42:24.19 ID:7PP0GMXb0.net
>>1

【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態
シリーズ『デロイト内部崩壊』(10)
//diamond.jp/articles/-/342762
> 食品大手、江崎グリコで起きた大規模システム障害で、原因となったシステム刷新の
>プロジェクトを手掛けた主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。
>復旧には時間がかかる見通しで、主力商品の「プッチンプリン」などが出荷できず、小売店の棚から消えている。
>長期連載『コンサル大解剖』内で配信している特集『デロイト内部崩壊』の第10回では、
>プロジェクトの詳細や大幅遅延など混乱の様子に加え、大失敗を招いた内部要因も明らかにする。

426 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:42:50.51 ID:OKWraWLt0.net
毎日1個プッチンプリン食べなきゃ気が済まなかったうちのバカ息子が
森永の焼きプリンに変えたからもうたぶん戻らない
何でそんなシステム挟んじゃったんだろうさようならだわ

427 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:43:31.60 ID:LyrrSA8M0.net
>>425
これ2ページ目を読みたいのに有料

428 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:43:36.21 ID:TS+rait40.net
>>423
出荷や在庫動き続けてるのに、並行稼働でもしない限りむり。ロールバックなんてできるわけないよ

429 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:44:44.59 ID:bmV5FUG00.net
経済産業省によるデジタルトランスフォーメーション技術協力があってもよい?

430 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:45:23.49 ID:JSJcDd970.net
>>428
休日?に工場(入出荷)完全停止なタイミングで、システム移行

431 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:46:14.35 ID:QWcdEFGS0.net
3連プリンの勝利?

432 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:46:20.03 ID:xc4LnJbQ0.net
最近コーヒー牛乳も見当たらんね

433 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:46:50.69 ID:vo+FORRD0.net
>>430
チルドで停まるタイミングなんてない

434 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:47:10.22 ID:JSJcDd970.net
>>433
あったま

悪そう

435 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:47:13.68 ID:D2fFLK3u0.net
>>428
でも元のシステムに戻せればさ、一旦業務は停止するにしても在庫とデータをきちんと整理し直せば、何ヶ月も業務停止せずに復旧できそうだけどな

436 ::2024/05/15(水) 20:47:23.57 ID:eMsvC8mW0.net
システムの仕事はよくわからんけど
システムの移行ってぶっつけ本番なん?

437 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:47:50.87 ID:vo+FORRD0.net
>>398
それはないかな
残念でした

438 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:03.59 ID:JSJcDd970.net
>>436
みずほが



439 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:26.66 ID:LyrrSA8M0.net
>>429
こんなのDXじゃない
単なるIT

440 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:32.07 ID:vo+FORRD0.net
>>434
毎日注文受けてるのにどこに停まるタイミングがどこにあるんだようね

441 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:42.99 ID:O/hXHQ2x0.net
>>426
それは仕方ないな
味がレべチだからな

442 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:55.39 ID:T3E6xozk0.net
>>379
馬鹿には理解できない

443 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:49:45.76 ID:G0iGQzhs0.net
新しいシステムで問題があるなら何故古いシステムに戻さないのか

444 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:49:53.98 ID:eIsdfEs50.net
>>2
なんだ男じゃん

445 ::2024/05/15(水) 20:50:06.20 ID:c2qzT1Vz0.net
>>348
銃夢ってまだつづいてんだな

446 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:51:03.59 ID:JSJcDd970.net
>>442
オマエって、

死ぬほど馬鹿だろ?

447 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:51:06.11 ID:naPxDYLv0.net
>>443
戻せるなら戻してるはず
戻せなくなったんだよ

448 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:51:35.31 ID:Cceoqg2e0.net
キリンの野菜ジュース最近売ってないのはこのトラブルのせいだと
今日知ったわ

449 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:52:04.79 ID:xFj4eGun0.net
>>443
廃棄しちゃったんやろ
もう用済みと

450 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:52:37.09 ID:JSJcDd970.net
>>440
オマエ、

働いてたこと、ある?

451 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:52:52.87 ID:sEFWkThg0.net
カフェオレの替わりに白バラコーヒー飲んでるけど美味いけど高いのよ

452 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:53:58.55 ID:GmOTGRhV0.net
>>428
切り替え直前までデータを戻して旧システムを稼働させればいいはずだが
古いデータも消失したんなら、それはそれで諦めて旧システムを稼働するしかないし

新システムのプログラムが旧システムを上書きするような形で導入するようになってたのか
あるいは旧システムのハードのリース期限が切れていて返却済みで、旧システムもなくなっていたとかなのかな

453 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:54:00.18 ID:CMn6sAz70.net
独SAPのERP(統合基幹業務システム)パッケージ「SAP S/4HANA」を導入しようとして失敗

454 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:54:07.95 ID:HId4pDxe0.net
カフェオレが懐かしくなった

455 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:54:48.72 ID:9wrfdclB0.net
SAPとかいうドイツ製のソフトが上手く手なづけられなかったとか

456 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:54:56.07 ID:leVE0oaU0.net
https://youtu.be/8rv8oEPSCiw
マイナンバー照会 約4割で実績なし 「連携が不十分」(2024年5月15日)

457 ::2024/05/15(水) 20:55:02.53 ID:c2qzT1Vz0.net
>>436
大体時間をかけて現状を調べてテスト環境を作ってやるのでぶっつけ本番ではないが今回のように骨董品システムを移行する場合、やったテスト自体がまちがってたり足りなかったりとかはザラにあるよ

458 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:55:43.81 ID:NNFtFA3H0.net
デロイト

459 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:57:47.48 ID:9wrfdclB0.net
デロイトトー横

460 ::2024/05/15(水) 20:59:09.60 ID:c2qzT1Vz0.net
コンサルは綺麗なパワポ作って月300万
受け入れ側のIT部門職員は月60万
実際に移行作業を行う下請けは月120万
カネだけとるコンサルってなんなのwww

461 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:59:12.94 ID:R63KoUfo0.net
プロマネ:アカーン!すぐ戻さんと!

コンサル:Point Of NoReturn過ぎてますから戻せません(キリッ

462 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:59:17.96 ID:9viJygQW0.net
デストロイ

463 ::2024/05/15(水) 21:00:16.76 ID:YoLyxdhL0.net
FAシステムにPC-98とかあるんでしょ お見通しだよ

464 ::2024/05/15(水) 21:01:33.49 ID:jkhbj1aR0.net
>>425
【スクープ】デロイトが内部崩壊!“予算未達ドミノ”で大幅下方修正、「禁じ手」人員削減リストラ計画の全容
https://diamond.jp/articles/-/332379

こんなんでてきた

465 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:03:45.02 ID:DCJZdHSy0.net
プッチンプリンはプリンではなくプリン味のゼリー

466 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:04:29.31 ID:TS+rait40.net
>>435
この規模で切り戻せる勇断できるかな、なんとかなるはずで突き進んでしまうよな

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:04:31.98 ID:leVE0oaU0.net
https://w.wiki/A5p2
はや

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:04:51.59 ID:xhSEndwP0.net
>>461
準委任契約と議事録でぐぬぬ状態

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:06:34.90 ID:XmdlFWzO0.net
カフェオーレ飲みたい

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:06:57.93 ID:V7kszYMU0.net
高校の時
購買部でマイコーって注文してた

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:09:34.86 ID:JSJcDd970.net
CAST IN THE NAME OF GOD,

YE NOT GUILTY.

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:09:39.73 ID:oitr/5bw0.net
物流がプッツン

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:09:51.80 ID:9GQcl8VA0.net
プッチンぷりんより
明治のプリンが美味しい
それにしても昔と比べて量がまじで減った

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:10:49.61 ID:ESIzijYQ0.net
準委任契約とは【罠】

業務委託契約の一種で、特定の業務を行うことを定めた契約のことです。

請負契約と異なるのは、その業務の遂行自体が目的となり、結果や成果物の完成については責任を求められないことです。

例えばコンサルタントからコンサルティングサービスを受ける際などに準委任契約を締結します。

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:11:25.93 ID:XxTcytMk0.net
お前ら1年間で1800億円もプッチンプリンにBETしてたのか

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:11:50.70 ID:H6q2bfQY0.net
スキャットマンのCMが懐かしいわ

477 :ぷる猫:2024/05/15(水) 21:12:51.71 ID:rz24Sich0.net
失敗が今の日本のトレンド
「ダメでした、てへっ!」
あらゆる分野がこれ

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:15:43.92 ID:sKQsHvul0.net
これシステム更新担当した会社やばいね 今頃徹夜で作業してるんやろか

479 ::2024/05/15(水) 21:19:40.08 ID:gGPvaI1B0.net
>>466戻せないどころか、むしろ今までの細かい移行プロセスでも小さい問題が起きてたけど全部握り潰してたんじゃないの

基幹系の移行で問題ありますなんて言ったら殺されるからな
まあ今全員介錯待ち状態だろうけど

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:20:15.90 ID:8J84yHbR0.net
Chilled冷蔵流通システムが止まったので損失はプリンだけではない

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:22:37.52 ID:hO0+E+Ci0.net
>>389
石橋叩きまくって壊したのか

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:22:49.31 ID:5PFxAhr50.net
>>12
コロナの時にどこかの会社が普段使ってない機械を緊急で使う、みたいなニュースがあったような気がする
凄い会社だなぁって思った記憶があるんだよなぁ

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:23:24.81 ID:CJnyM1JQ0.net
激おこプッチンプリン

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:23:59.31 ID:X/xtpmVd0.net
材料の仕入先も打撃やろうなぁ
最終的に農家とか潰れなければ良いけど

485 ::2024/05/15(水) 21:25:08.37 ID:gGPvaI1B0.net
グリコなんて江崎家の同族経営なんだから役員はシステムのことわかるわけないよな
問題あったからロールバックしますなんて言えるわけないわ

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:25:20.50 ID:ovcBJKJQ0.net
開発自体は6次下請けの素人プログラマーとかか?
もしくはベトナムオフショア開発

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:26:53.85 ID:tuycXpIL0.net
CIOは関係会社の相談役とかに左遷かな

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:28:34.05 ID:W/Yrluy50.net
プッチンプリン買っても皿に盛らずスプーンで容器から食うよな

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:30:42.12 ID:Hk9OqZGd0.net
昔はプッチンプリン激ウマって思っていたけど久々に食ってこんなに不味かったか?と思ったわ

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:31:27.08 ID:ViaIxkdm0.net
無駄に甘いんだよな

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:32:12.16 ID:NjrrvKkx0.net
マスタが周辺システムに連携されなかったり出荷指示がロストしたり売上金額と請求金額に差異出たり考えただけでもゾッとする...

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:32:44.77 ID:T/dBcKsV0.net
>>489
おなじく

493 ::2024/05/15(水) 21:35:31.75 ID:hv+Mx9N50.net
カフェオレの方が深刻だ

494 ::2024/05/15(水) 21:38:09.45 ID:PVqe6m0B0.net
ウチは元々卵を使ってない、なめらかプリンだから問題無し

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:39:12.38 ID:eJknkPa/0.net
トーデロやろこれ
傾くんちゃうか?

496 ::2024/05/15(水) 21:39:17.01 ID:dnpxXq7V0.net
グリコでいま復旧作業してるSEは針のむしろやな

俺ならゲボ吐く

497 ::2024/05/15(水) 21:40:08.08 ID:gGPvaI1B0.net
基幹系の移行PJって軍隊みたいなもんだからな
デロイトがやっても失敗するぐらいグリコのがガタガタだったんじゃねえの

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:40:17.85 ID:Q5lYLBmD0.net
どくいりきけんたべたら○ぬで

499 ::2024/05/15(水) 21:40:19.31 ID:hq4V2VcR0.net
プッチンパポペのフレーズ考えたやつは天才だと思う


500 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:40:37.93 ID:ue5BjYHQ0.net
プッチンプリンの代わりはあるが
bifixの代わりが無い
最近のヨーグルトは砂糖の入ってないプレーンばっかり

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:40:43.10 ID:qeywz8Sx0.net
SAPのトラブルか
あいつら不具合修正にも金目茶苦茶取るやろ

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:41:44.27 ID:RfpaA+ZA0.net
グリコ森永事件よりも?

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:42:14.10 ID:e7symEdE0.net
>>12
だいたいこの手のニュースって、システム屋の美辞麗句に騙されて文系の馬鹿経営者がなんのバックアップもかけずにポンと更新しようとしてオオコケしてるパターンな気がする
多分社内の理系の言う事なんて聞く耳持たなかったんだろうなあ

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:42:15.61 ID:1VAB7yKe0.net
デロイトの賠償額凄いことになりそうだな
潰れるんじゃね?

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:43:12.83 ID:lsl0pzW70.net
プッチンプインたえたい…(´・ω・`)

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:46:23.06 ID:lOempL4V0.net
どうしてこういうことがロッテに起きないんですかね?

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:47:17.63 ID:uyXVbHnS0.net
日本企業ってシステムを業務に合わせたいのに世界標準という理由だけで無理やりパッケージを適用しようとするから混乱して大損失を出すんだよね。
ジャップがよくやる手段の目的化だなw

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:47:21.58 ID:GmOTGRhV0.net
新旧並行稼働せずに、全社一括完全切替だったんだろうな
元に戻したくても戻せない

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:47:38.30 ID:1VAB7yKe.net
>>503
旧システムを稼働させたまま、新システムを仮想空間で動かして想定される
使用形態を数次に渡ってテストして、最後に、例えば工場止められる連休
期間とかを使って新システムに移行し稼働テストして、週明けから本格稼働
とかすんのよ
バックアップ云々は新システム移行には関係ない

510 ::2024/05/15(水) 21:48:21.88 ID:tK3CctNu0.net
>>504
グリコとどういう契約しとるか次第やな

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:49:17.24 ID:TzXDiM8W0.net
社長の錦の旗を持ってコンサルチームがゴリゴリ進行していったのかね
現場おいてけぼり

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:50:34.68 ID:GmOTGRhV0.net
あのみずほもリリースは長期に渡って段階的に行ったのに

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:52:56.12 ID:e7symEdE0.net
>>509
すまんな
データーバックアップという狭義ではなくて、新システムがこけてもいいように旧システムを残しておいてしばらく並列に動かすとかそういうのを全部ひっくるめてバックアップといった

514 :朝鮮漬 :2024/05/15(水) 21:52:56.17 ID:dy9Wt3L70.net
復旧せんでこのまま倒産やろ
("⌒∇⌒") キャハハ

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:53:49.24 ID:QbhYksMc0.net
この間に他のメーカー品知ってしまうから長期的な損失は計り知れないだろうな

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:54:22.97 ID:JWX+A6K80.net
>>503
古いシステムをメンテ出来る人材いなくてインボイスとかツギハギで対応
もう絶対更新しないと駄目
でも
現行仕様わかる人材いない
業務プロセスおこせる人材いない
周辺システム保守が別ベンダー任せ
コンサルがIT部門にタスク丸投げ
テスト要件がザル
利用部門が非協力的
手作業のマニュアルはどこ探してもない
切り戻さず切り進む方針で行こう

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:56:41.35 ID:GmOTGRhV0.net
>>516
そこにプラス、カスタマイズをしようとすると地獄を見るSAPの導入

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:56:49.34 ID:aoGr32xm0.net
他メーカーに売り場の棚をとられるのを指くわえて眺めてる営業は精神的にキツイだろうな
「グリコさん納品しないでしょ」w

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:58:18.53 ID:fneGDd5q0.net
マジレスするけど
ぶっちゃけプッチンプリンである必要がない
そもそもプリンをプッチンする必要性がない
なのでプッチンプリンがなくなっても誰も困らない

困るのはとろーりクリーム on プリン
これは唯一無二
他に類似品がないので、これが販売されないのは非常に困る

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:59:45.78 ID:UwE8ErMB0.net
「毒入り危険」以来の経営危機だな

自業自得だけどw

521 ::2024/05/15(水) 22:01:13.20 ID:dnpxXq7V0.net
プッチンプリンだけじゃなくてグリコの全商品が出荷不能なんでしょ?

もはや売るものも作るものも何も無い状態

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:01:20.51 ID:fneGDd5q0.net
毒入り危険食べたら死ぬでの時は商品自体はあったから
駅前とかいろんなところで売ってて
同情で買う人が結構いてた
だから実際にはそれほど大きな打撃にはなってない

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:02:35.03 ID:fneGDd5q0.net
>>521
全商品じゃないよ
ほとんどの商品は通常通り 出荷できてて
今回問題になってるのは乳業製品
だいたい 全商品のうちの2割程度

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:03:42.09 ID:wKKDTPZs0.net
>>521
冷蔵商品がダメなだけで菓子類と冷凍商品は出荷されてるはず

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:04:41.86 ID:fneGDd5q0.net
>>518
オハヨー乳業とか地場の暇そうな乳業メーカーに生産委託して、
商品は出荷すればいいのにな

526 ::2024/05/15(水) 22:05:09.15 ID:c2qzT1Vz0.net
>>516
うちもだいたい同じようなことになっててワロタワロタwww

527 ::2024/05/15(水) 22:07:31.25 ID:c2qzT1Vz0.net
>>512
連休のたびにATM止めやがってクソがクソがって連呼されまくってたけどな
やっぱり止めないとダメなんだろうなw

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:08:06.58 ID:6hbFzUv50.net
コンサルは責任逃れのプロだからこれも何も責任負わずに逃げ切るし
デロイトあかんわーで辞めるやつも他のコンサル行くだけだから発注側は同じやつにまた当たるし
そんなに選べるほどコンサル大手はないからまたデロイト選ぶ会社すらある

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:08:56.20 ID:NOGDR9qH0.net
>>504
デロマツには恨みがあるから
潰れて欲しいな

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:09:18.98 ID:6hbFzUv50.net
>>523
パピコはあるのだろうか
そろそろ買おうかと思ってた

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:10:55.39 ID:Ij/vz2+10.net
>>519
硬めのプリンにホイップでも掛ければ?

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:13:21.32 ID:fneGDd5q0.net
>>530
パピコは売ってたよ

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:14:52.86 ID:xN+3sClI0.net
大場久美子だっけか

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:15:00.04 ID:fneGDd5q0.net
>>531
焼きプリンにホイップクリームかけた方がうまいけど
100円じゃ無理じゃん

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:16:04.13 ID:NrnfNoJm0.net
デロイトうらむぜ

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:16:32.08 ID:uyXVbHnS0.net
投資以上に損失が出たのか
単純に馬鹿だと思うw

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:16:35.86 ID:6hbFzUv50.net
>>532
そっかよかったわ
あれ好きなんだよね

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:16:36.54 ID:T/QbIsrU0.net
無いと食べたくなる不思議w

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:18:05.55 ID:xN+3sClI0.net
>>538
そういう作戦かもなw

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:18:06.37 ID:gQB2cX040.net
昔は好き好んで食べてたけど卵や乳の風味皆無だな

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:19:07.39 ID:LsOEpQs20.net
プッチンプリンの半額くらいで売ってるマイナーメーカーのプリンもたいして変わらないじゃんと消費者にばれてしまうのは致命的だよな

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:19:30.57 ID:TaWYfDHd0.net
プレゼン「だけ」は超一流なコンサルの
デロイトトーマツが主幹事になって、
集めた孫受けが、スマホアプリぐらい
しか作ったこと無いのに「基幹系、大得意
っすよオレ!」みたいなウェーイ系一人
親方ばかりとかじゃね?

543 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:20:02.96 ID:SqJyLVuA0.net
スキャットマンも草葉の陰で泣いてんのかな

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:21:15.14 ID:Oc1JBWjX0.net

https://o.5ch.net/236i4.png

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:25:24.10 ID:ryCG0Fxv0.net
>>489
子供の味覚にマッチするようになってんのだろうな

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:25:30.66 ID:zFIfhu1V0.net
正直子どもだましだからなあ

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:26:49.34 ID:1oB+wdUZ0.net
150億円減かあ、商品は知っていたけどそんなに売れているとは知らなかった

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:28:42.37 ID:+Fy6oodq0.net
最初サイバー攻撃くらったんかなと思ったけど自爆かよと
んでどんだけ時間かかるんや。もうスーパーも代替品でいいやってなるんでは

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:32:40.80 ID:Ij/vz2+10.net
>>534
難しい問題だな
安いゼリー系3連プリンにコーヒーフレッシュで行けそうな気がする

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:32:59.54 ID:dz2TLuC90.net
前に冷蔵倉庫でグリコ製品のピッキングの仕事してたけど

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:33:15.00 ID:dz2TLuC90.net
あら書き込めた

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:33:53.05 ID:MqE11uDt0.net
>>528
逃げ足早いコンサルってイメージがつくし、裁判沙汰になると面倒臭いコンサルってなるから、どっちにしても損
完全に詰んでる

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:34:25.61 ID:T3E6xozk0.net
>>446
つ鏡

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:34:55.91 ID:dz2TLuC90.net
あの会社どうしてるんだろう
他のメーカーも扱ってるからいきなり潰れたりはしないだろうけど
パートはほとんどグリコに投入してたのに

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:37:20.60 ID:zF9Dg/8Q0.net
bifixもないグリコの独特な甘さがほっとする甘さで好きだから
早く再販して欲しい

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:39:49.58 ID:Q8kCDeYz0.net
デロイトこれ損害賠償で死亡確定?

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:42:17.13 ID:zF9Dg/8Q0.net
グリコのプリンやヨーグルト
独特なとろみと甘さが大好き
むかし噛って食べるアイスまた売ってくれないかな

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:42:20.99 ID:SZ8gc+c70.net
今3連プッチンプリン200円じゃん?
ちょっと手が出なくてスーパーのPBプリン買ってるわ
消えたのにも気づかなかった

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:43:39.41 ID:zy8HjM3c0.net
プッチンプリンはプリンという食べ物じゃなくて、プッチンプリンという単体の分類
クリームオンプリンも焼きプリンも好きだが、プッチンプリンじゃないとってときもある

クリームオンプリンは美味しいけど量がな
もうちょい少ないと美味しく食べ終わる

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:44:20.22 ID:tZx9bVvp0.net
>>1
昔に戻って紙で管理するのがいいんちゃうw
土人にシステム化は早すぎたんだよ

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:46:24.28 ID:xKz+Ae3n0.net
150億の損失て
社員全員に1000万ずつ配れるやん
コンサルこれどうすんの

562 ::2024/05/15(水) 22:46:59.89 ID:zjS/dOo+0.net
何もかもハイテクに頼りすぎなのよ
アナログも残しとかないと

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:47:01.53 ID:xlLnb8ID0.net
久しぶりにプッチンプリン食べたら甘すぎて1個食べるのキツかったわ

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:47:27.70 ID:sBB9b6+B0.net
プッチンプリンはプディングじゃなくてゼリー
これ豆な

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:49:02.52 ID:qrxWUhg10.net
在庫カウントして出荷するだけだろ
予備のシンプルなシステムもなかったんかね

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:52:06.76 ID:xOYmJvtq0.net
プッチンプリン売ってないの?

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:52:15.33 ID:beYORLI00.net
>>1
Fラン理工系ITドカタが元凶

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:55:07.41 ID:qrxWUhg10.net
かつてアナログ時代に出来てたことが今の時代にできないってのが悲しいな

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:57:25.16 ID:tNVE/1kg0.net
バローのノーブランドの4連プリンが128円だったのに
味はプッチンプリンと変わらんくらいうまかった
ブランドを気にし過ぎてるのかもなあ

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:58:50.52 ID:sKQsHvul0.net
スーパー最安値のプリンと違いがわからないので
別にいいや

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:59:54.50 ID:7myOq6uJ0.net
プッチンプリンはプリンでは無くてゼリーだよ

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:01:42.96 ID:0JwQJo310.net
日本人にExcel使わせたらワープロ方眼紙になるんだから、生産性向上のツールとしてITを活用するのは日本人には無理だと思う

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:02:00.29 ID:3/KycX2G0.net
ハウスの粉で作るわ

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:02:30.09 ID:i8vuSdr20.net
このスレ見てるとコンサルがやらかした結果だと知らないやついるんだ

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:04:01.78 ID:2OZsIjIK0.net
グリコのは4年かけてシステムを変えたら誤作動したって話で2025年の問題
とは関係ないだろ

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:06:07.27 ID:2f+UKoDu0.net
>>226
ダイヤモンドの中の人はガッツポーズだろうなw
前から情報を掴んでたのかもしれんけど

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:06:13.44 ID:0cVw/sX40.net
システム変更しない方が良かったな

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:07:04.90 ID:jT/gJy5/0.net
コナンの殺人トリックかと思った

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:07:15.13 ID:JefCwhKB0.net
>>574
コンサルがやらかしたって具体的に何がダメだったの?
結局システム作った人達の能力が足りなかったからじゃないの?

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:10:21.31 ID:etUuYZDv0.net
>>579
コンサルが実現不可能なオレの考えた最強のシステムを提案したんじゃないかな。よくあるコト。

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:10:36.78 ID:fneGDd5q0.net
>>572
だってWordがめちゃくちゃ使いにくいからだろう。
日本人にはOASYSが一番使いやすい。
罫線だってCTRL+→とかで引ける。
それを無理やりMicrosoft Office で統一しようとしたからエクセルで文書書くようになった。

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:10:36.95 ID:iKiQx/ro0.net
>>579
コンサル「追加料金がかかりますけどSAPのカスタマイズをしましょう!御社の業務は特殊なんで特別な対応が必要です!」

 ↓ 結果

現場「在庫に差違があって出荷できません」

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:11:07.32 ID:vDmySx3Y0.net
>>568
アナログに戻そうにも人手が足りない
何万枚の紙伝票を手で入力しないといけないか
それを毎日

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:11:48.75 ID:uyXVbHnS0.net
>>581
そういう事じゃないでしょ・・・w

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:12:15.44 ID:Lh1KBVIo0.net
プッチン出来なくて手が震えてきた

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:12:16.26 ID:QolqEDRR0.net
>>565
おままごとならそれで十分だけどね

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:12:17.00 ID:HXS/8b5S0.net
スーパーでグリコとヤマザキの商品が埋めていた棚がスカスカで震災の頃を思い出したわ

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:13:05.98 ID:JefCwhKB0.net
>>583
てか昔と比べて商品数が多すぎるしアナログには絶対に戻せないだろうな
発注なんかほとんど自動でやるだろうし…

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:13:18.20 ID:BiIlcW+q0.net
違うメーカーの安いやつ食ってるから俺には影響ないけど

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:13:34.41 ID:zy8HjM3c0.net
>>570
それは問題では?

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:13:37.97 ID:yVLN9DQP0.net
プッチンプリンよりもカフェオーレがないことに驚いた
ドライブ先で買って飲むのが楽しみだったのに

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:13:42.07 ID:LNwryBs+0.net
オハヨーのプリンは卵の臭いが強烈で食べられない

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:15:00.37 ID:R3+/lBNs0.net
システム屋は大変だな
自殺者も出たことだろうな

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:15:13.19 ID:uyXVbHnS0.net
OEMで他社に委託しようにも、味の調整やパッケージの提供で時間がかかるわな

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:16:24.28 ID:3ur3KBwu0.net
>>579
コンサルが新システムの要件定義や外部設計、テスト工程の管理を失敗したからだろ
システム作る元の設計図が正しく動作するかの検証手順が間違ってると出来上がるものは想像つくだろ

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:17:53.03 ID:JefCwhKB0.net
>>582
特別扱いで追加料金もらったあげくいじくったせいでうまく動かなくて…って
害悪じゃなかったらなんなんだろ…
コンサルは適当なしごとをした罪とか損害賠償とか請求されるの?

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:19:25.88 ID:WRt7IYtW0.net
原田乳業のたまごプリンが好きどす

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:20:20.29 ID:iKiQx/ro0.net
一般的にSIerやコンサルの損害賠償の上限は受託金額だよね こいつらのせいで倒産してもw

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:20:24.65 ID:dtKELzMx0.net
グリコといえばプッチンプリンが一番知名度あるだろうけど、難民出て困ってるのはプリンよりカフェオレじゃないかな

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:21:49.05 ID:JefCwhKB0.net
ちょっと卵アレルギーだから日常的には食べないけど
たまに森永の焼きプリンにMOW乗せ

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:22:52.32 ID:kQxq3Kns0.net
>>599
カフェオレだけは代わりが効かなくて辛いわ

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:25:04.12 ID:0GNENg7c0.net
DXやる時

やっぱノウハウ持ってるコンサルにプロジェクト管理任せるべきだよな...
右も左も分からないプロパーのみでやるよりリスク軽減出来るだろうし...
成功事例ここが一番多いもんな
多少のトラブル出ても業務止まるようなインシデントは回避するよな...

よし!100億払うから頼んます!

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:25:12.66 ID:Txt2SNSR0.net
復帰しても内容量は減ってるだろうな

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:25:51.21 ID:dz2TLuC90.net
子供向けのスポロンとかも困ってるかも

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:29:03.48 ID:MvVvq75O0.net
広告代理店、各種コンサル、SIer、ゼネコンが企業を潰す中抜き四銃士

606 :! 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/15(水) 23:33:32.47 ID:HiEgZ1kO0.net
>>1
チン ツルン

607 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/15(水) 23:35:59.75 ID:4NsqrsB90.net
早く食いたいヨ
( ・ิω・ิ)🍮

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:37:07.00 ID:98fbdH7s0.net
工場の従業員どうしてんの?
正社員なら寝てるだけで全額保障だろうが派遣は

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:40:50.00 ID:U+DG9o150.net
>>12
導入失敗3度目だったんだよね。
前は戻せたけど、今回はみずほ銀行みたいに背水の陣で負けたんだろな。

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:42:04.24 ID:mDNjfUPB0.net
ブルーグリーンデプロイ🙄

611 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/15(水) 23:46:12.11 ID:VodWVfE60.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ プリン=プッチン
 へノ   ノ   プッチン以外は豚の餌
   ω ノ
     >

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:46:49.74 ID:6hbFzUv50.net
>>598
追加の修正については費用デロイト持ちになるって記事には出てたけどね
でもグリコ側の売上の損失なんて絶対払わないでどうにか逃げると思う

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:47:34.94 ID:K9sdVqMq0.net
酒とつまみが置いてあれば他はどうでもいい

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:47:40.05 ID:3OluMeLY0.net
プリンくらい自分でつくれよ

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:48:41.55 ID:gSX9WSpi0.net
>>18
ええぃもういってまえ!って感じだな

616 : 警備員[Lv.27][苗]:2024/05/15(水) 23:49:54.32 ID:YdktZxp20.net
復活した時には腕やお腹に優しいサイズになってるの?

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:51:26.18 ID:uyXVbHnS0.net
340億払ってシステム構築して150億の増収じゃなくて損失か

経営陣はキチガイかよw

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:57:04.26 ID:3FExeBNn0.net
https://i.imgur.com/Ny331jl.jpeg

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:03:11.52 ID:xPx8JzeX0.net
>>1
机上の空論。かわりに他のもの買いますやん。

620 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/16(木) 00:08:50.46 ID:06Rl+Fkp0.net
出会って5秒でプッチンプリン

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:18:22.38 ID:3nTCXCpp0.net
>>556
何百億円の単位になるんだろうな
デロイト潰れたりして

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:18:28.75 ID:T/H0M90g0.net
システム上の在庫数と現実の在庫数が一致しなくなったのです。

多少は数がずれてもザックリで作れないのか?全く停止するよりも損害なさそうだけど
というか、システム切り替えはロールバックできる状態にしておくべきでは

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:20:45.27 ID:mzCeHPuM0.net
>>135
えッ?
俺だけど...

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:25:55.32 ID:lTP8u3HS0.net
SAPみたいな時代遅れのゴミ選ぶのは謎?他に良いの無いんか

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:27:47.67 ID:tJWVw7tg0.net
>>617
6月で出来ればって話で、現時点で6月以降でも正常化の目途がないから
損失それで終わるかって・・・

626 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:30:47.05 ID:6m18ju8s0.net
他社のプリンも発注急激に増えて困惑してそう
一時的な需要の為に製造ライン増やすわけに行かないし

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:34:29.57 ID:gLS5zyEb0.net
杏仁豆腐でしのぐわ

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:36:01.81 ID:uoP8RanN0.net
これまで中抜きメーカー
今は中抜きコンサル

本当に開発してる会社をリサーチして契約しない江崎が悪い
開発出来ない奴ほど看板商売

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:36:46.70 ID:nYjB9ROY0.net
下請けでドロリッチ作ってた安曇野乳業とか並ぶようになってきたな

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:38:07.61 ID:nYjB9ROY0.net
>>626
ハルナとか売れてるな
プッチンプリンと似た味なのに安い上に4個パックだから
雪印も増えてきた

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:39:08.75 ID:JnjKhv+p0.net
なんだかんだでプッチンプリンが一番美味い

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:39:09.49 ID:4bBofc9g0.net
近所のスーパーは焼プリンばっかりになってたぞ

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:39:24.12 ID:Es3RGee00.net
てかコンサルとか外部に任せず自社でやれよ

634 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/16(木) 00:40:53.58 ID:UJOxSw1v0.net
まだプリン食える余裕があるのだから、コオロギ食なんか普及するわけないわな

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:41:26.41 ID:Uz5J0Ynf0.net
最初から既にスパゲッティだったとかはないの?

636 : 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/16(木) 00:42:20.27 ID:nBrdXbCf0.net
>>8
液体窒素でガチガチに固めたプリンが凶器
殺害後、犯人はプリンを溶かして食べた

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:45:55.88 ID:1SvTGfpr0.net
プッチンプリンやパステルのプリンとかやわやわより硬めのプリンの方が好き

638 : 警備員[Lv.28][苗]:2024/05/16(木) 00:46:00.40 ID:7oYrjAtb0.net
>>358
なにー!担当者クビやろ🙄

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:48:25.63 ID:pD07BGI80.net
一瞬プリゴジンスレかと

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:49:30.98 ID:t+LjNEYt0.net
ここ何か月か山型食パンのロイヤルブレッドも置いてないんだけどなんか関係ある?

641 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/16(木) 00:52:02.52 ID:jZNvp8qN0.net
>>38
スーパー行くならメイトーの3連プリン買ってみな
うまいぞ

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:07:41.16 ID:3IrJAMHs0.net
>>11
アベ

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:09:59.49 ID:Xa4Wg0Je0.net
よくは知らんけこんな現場に高度なシステムっているの?
AIとか入れてんのか?

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:14:21.33 ID:P4sSdnB80.net
【動画】隠し撮り流出!プリンとした美尻と日焼け跡が残る水着JKを無料エステと騙してセックス!オイルで敏感な体を責めまくりでパイパンマ〇コをハメ倒す!
http://news24.suppa.jp/articles/20240516.html

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:17:38.57 ID:5qsnLU+V0.net
>>503
リニューアル管理をナメてるやつ大いなるもんな

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:19:10.03 ID:5qsnLU+V0.net
>>609
こういう業務で『背水の陣』www

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:21:03.79 ID:We4nje3P0.net
ベトコンか支那か

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:35:12.85 ID:6XUCeYP/0.net
>>1
プッチンプリン不味すぎ

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:37:56.38 ID:FGIgCp4q0.net
技術者を使い捨てにしてきたIT業界の末路

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:39:23.88 ID:KEroBt6H0.net
やっぱ一日あたり5000万計算であってたな
賠償請求できるかはわからんが

129 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW c79c-NzXl) sage 2024/05/02(木) 01:18:03.33 ID:n2aVjAI80
グリコの一年の営業利益が186億だから
一日製造止めるごとに5000万賠償か

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:42:08.13 ID:nYjB9ROY0.net
乳業の下請けを破綻させる罠なんじゃないかなあ

652 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/16(木) 01:42:35.54 ID:SSX5P1zU0.net
>>648
プッチンプリンはお菓子の本場佐賀の創業者が大阪に出てきて作った日本で断トツに売れてるプリンです
佐賀から東京に出てきて作ったプリンは日本で2番目に売れてるプリン 佐賀が開拓した北海道の創業者が作ったプリンは日本で3番目に売れてるプリン

653 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:44:16.19 ID:fZ+l1rfk0.net
ITコンサルなんて信用すっからw

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:46:33.75 ID:Q50mU02P0.net
買えなくなる前にプッチンプリン食べてみたけど3個入り100円ぐらいのプリンでいいやと思った

655 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:48:38.82 ID:1luRZSX80.net
プッチンパポペ エビバデフィフィ

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:50:55.85 ID:hToRw5fG0.net
>>652
お菓子の本場佐賀

なんだよそれ、おっかねぇ

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:00:09.93 ID:k0C7yfo90.net
>>113
どの辺りが頭悪いのか説明してあげなよ

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:02:03.92 ID:7Z/PWCUw0.net
アメリカのコンサルだっけ?
この損失を補償してくれないんだろうなw

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:02:05.84 ID:SSX5P1zU0.net
>>656
佐賀が長崎から独立して洋菓子を全国に広めたんだよ!
昔は日本の食べ物は九州以外はヨーロッパから全く人気がなくて売れなかったけど九州の伊万里焼や甘口の九州醤油はヨーロッパで大人気だった!ヨーロッパの輸入製品も九州だけで大人気だった

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:03:16.32 ID:FH5lHUfL0.net
アーモンド効果が売ってないのもコレかーーー

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:04:03.84 ID:7Z/PWCUw0.net
会社としての損失もあるけど
従業員も工場止まって基本給だけになってるから全員手取り10万円くらいに落ちてると思う
哀れよのう

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:08:15.64 ID:QqBlfJHJ0.net
>>500
そっちよな
プレーンは物足りない
bifixは最近のお気に入りだったのに全然売ってない

663 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:10:16.53 ID:10CEcW9C0.net
LEE20倍カレーとかは普通に売ってるけど
プリンのシステムだけトラブったの?

664 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:11:55.76 ID:6gLijxdX0.net
>>1
老害が自分の非老化アピールのために
ITじゃITをするのじゃ、と言ってくるからな
リスクも知らずに魔法の箱扱い

665 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:13:26.03 ID:JFkSbeca0.net
3連コピペはどうした!

666 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:14:03.14 ID:+9yHesua0.net
>>664
うちの上もなんでもかんでもAIは?って言ってくる

667 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:16:42.41 ID:vnwFX0fG0.net
日本人なら紙とペンで代用しなきゃ
情けない

668 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:22:00.86 ID:fzyZq/gR0.net
まず、保守の切れるSAPだけを新SAPに移行すると良かった
それだけでも10億を超えると思うが
どうせならと、新機能・改良をなどと欲張ってはいけない
既存機能だけを、移行に必要な最低限の開発とテストで済ませると良かった

10億以上も掛けてなにもよくならないと言ってはいけない
かえって不便になるかもしれないが、
そういうものなので、これからもずっと文句を言ってはいけない

669 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:26:08.30 ID:J+jwHjl70.net
>>478
他人事ではないわ笑
たぶんグリコから損害賠償くらうね

670 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:27:13.95 ID:k0C7yfo90.net
>>630
長女もニッコリ

671 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:32:19.38 ID:8qBBHyGE0.net
適当な所で名前変えて潜んでまた何処かでやらかすんだろうなこのコンサル

672 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:33:18.58 ID:kQ640Uxk0.net
今思えばプッチンプリンはゼリーみたいな食感よな

673 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:39:21.98 ID:Tw/dg/B30.net
プリンではないな

674 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:48:24.57 ID:XHbOxp6t0.net
>>659
維新前は今の長崎県も佐賀県も肥前国で、その中心都市は佐賀だったからね
長崎町奉行支配の範囲を出ると、佐賀藩の東の境を越えるまではずっと佐賀藩

675 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:49:41.29 ID:RSMEs1zG0.net
プッチンプリンみたいなプリンまがいの何かを食べてる層ってw
哀れ。。。

676 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:51:23.07 ID:XHbOxp6t0.net
>>1に一度も「デロイト」という言葉が出てこないからテレ朝の監査法人確認したら等松じゃなくてあずさだった

677 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:55:33.98 ID:RSuBQO+20.net
ムチムチプリンがあればオッケー

678 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:58:59.86 ID:yFkq8WDC0.net
プリンってさ…家で作るやつが一番美味くね?

679 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:00:35.90 ID:7Ei4aAaw0.net
中抜き竹中平蔵のせいだろうね
日本がIT後進国になったのは

680 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:01:04.42 ID:rOheKgJt0.net
これプリンじゃないんだよね

681 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:01:54.82 ID:/nwNu95x0.net
グリコがなくても
何も困らないってバレちゃったな

682 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:02:29.31 ID:DSX7z8Fq0.net
業務スーパーにある1㍑紙パックのカスタードプリン買え
カラメルは入ってないが舌触りも味もほぼプッチンプリンや

683 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:02:35.28 ID:Wd98owVI0.net
ぷっちんは買ってないけど
クリームたっぷりのプリンとコーヒーゼリーは買ってたからそれもないのが痛い

でもここ1年くらいはあまり買ってないけどな
100円台のころしか買わないから
2年くらい前はその値段がいつもの値段の店もあったんだけどな
そのころはいつも冷蔵庫に常備してたもんだが

684 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:08:07.42 ID:KRty+Pwy0.net
ほとんど話題にも上らないしたいして惜しまれてもいないという

685 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:16:30.18 ID:CvPAc0+I0.net
PCかわ無かった頃はどうしてたの?
その時と同じようにやればいいんじゃない
そんなに数は変わってないだろ
と、言う事で今の人は無能だと証明されてしまったね
一人の天才がシステム構築や管理しても、一度壊れたらもとに戻せない
やはり昔のように数人で発注をアナログで熟したほうが復帰は早かった
人件費を削減を優先した結果がこれ

686 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:21:51.56 ID:GLvpzo0L0.net
インチキな地方で生まれたんで
パッチンプリン
みたいなの近所で売っててさ
集落ではだいたいパッチンプリリンが定番で

で我が町にもグローバル化の波が来て
プッチンプリンが上陸したが
なんだよこのパッチンプリンのまがい物はと

ただ買ってみて驚いたのは
まず裏の棒を折ると綺麗に落ちるんだ
これは驚いた
パッチンプリンは棒だけ折れて中身が落ちないとか
落ちても途中で止まるとかで
まあ棒を折らないのがスタンダードで

で 食べたらすごく美味しい
ちゃんと甘いプリンみたいな味がするんだ
あ~だからプリンって名前なんだなと
パッチンプリンはなんか卵焼きみたいな味でね

瞬く間にプッチンプリンが町を席巻したが
いわゆる老害が
いや~パッチンプリンの方がいいとか意地張って
しまいに町議会に働きかけて
パッチンプリンの補助金が承認されてしまいに「とめられない やまらない」みたいなキャッチフレーズを

687 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:22:00.72 ID:3OS4xy550.net
グリコのプッチンプリンとヨーグルト健康は大人になってから食うとマズイ

688 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:26:44.38 ID:dQFtw49r0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

2024年5月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?

689 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:27:06.29 ID:wCe8oVcD0.net
>>680
プリン嫌いな人はプッチンプリンが好きなんだよ

690 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:29:22.75 ID:0CN2uvIb0.net
ゆとり社員のせいで

691 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:31:23.08 ID:JNpQlG950.net
子供の頃から正統派プリン🍮よりプッチンプリンが好きだったな
でも最近はスーパーで見かけても買わなくなったな
プッチンプリンから卒業した

692 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:32:11.24 ID:oAK0p+WN0.net
プッチンプリンより自分で作ったプリンの方が安いしうまいぞ

693 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:38:46.27 ID:CD6RFsCP0.net
NEC製の20年モノのシステムの置き換えに失敗したそうだな
ツイのプロモにデロイトが出てて無限にこの件リプ付いてて笑ったわ

694 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:41:03.87 ID:leat3px50.net
おれタマゴ風味強いあつすかんかも
ぷっちんは食べやすいよな

695 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:41:55.22 ID:1KS6B9Pz0.net
SAPに関わってる奴らから怨嗟の声しか聞かないんだけど
SAP自体に問題ないの?

696 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:45:10.47 ID:8wlzt1f00.net
>>692
そういう市販より自分の手作りのほうが安く仕上がって美味いとか言ってる阿呆は時々見掛けるが
単純にその製品が好きだから買ったり食ってるという当たり前の思考にならない時点でもうね

697 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:53:22.90 ID:dvvNqx+p0.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89

698 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:54:14.22 ID:HUpUIjLj0.net
商品名をプッチンゼリーにして再出発しよう

699 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:55:05.26 ID:pumJ3TA50.net
 
 それに代わって人がやろうという話になると(笑)
 

700 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:03:45.86 ID:NJF9IVzN0.net
プッチンプリンてまずくね?甘いだけのゼリーだろ

701 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:05:44.47 ID:4YA65+yr0.net
>>38
自分も森◯よりそっちの方が好き

702 ::2024/05/16(木) 04:07:39.73 ID:qdhPqvLk0.net
冷凍してオークションで売ればよかったアル

703 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:19:47.43 ID:f2iSA99k0.net
ロールバック

#元に戻せる
##最悪でも、ビジネスコンティニューシステムを担保

が無いのにシステム移行
#強行

って、いう

704 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:29:50.70 ID:4HQUwCaX0.net
>>2
声優で脱いでもない
検索させたいんだろうから名前は載せない

705 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:30:44.37 ID:3kZR9VYC0.net
ひょっとしてグリコつぶれちまう?

706 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:31:25.71 ID:RSMEs1zG0.net
プッチンプリン=プリン風ゼリー

卵と牛乳と砂糖だけで出来るのにそれすらケチって
ゲル化剤で誤魔化す糞菓子

707 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:31:34.05 ID:4HQUwCaX0.net
>>34
150億円の損失(ブラックホール)だな

708 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:32:24.92 ID:f2iSA99k0.net
>>706
で?

709 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:02:38.91 ID:jtTo6EgB0.net
https://i.imgur.com/xoUzAiC.jpeg
https://i.imgur.com/i0iaAjq.jpeg

710 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:06:38.64 ID:Y1zsXRFO0.net
>>1
復旧したにせよ、海外からの原材料高騰で他のメーカーもいろいろと製造中止になって
特に果物もオレンジの高騰でオレンジを原料とするものは既に殆ど姿を消してるから
グリコの今年は洒落にならない事になるだろうな

711 ::2024/05/16(木) 05:20:48.00 ID:HTN/IJEm0.net
スキャットマン

712 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:27:24.67 ID:XPn/frIi0.net
>>1
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん
ほんとは値上げしたら売れなくなってごまかしただけとちゃうん

713 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:27:59.89 ID:DRzH2iNy0.net
で、システムを弄ったバカ業者はどこなの?

F?w

714 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:28:09.39 ID:v71v9Vc/0.net
ゼラチン買って自分で作るわ

715 ::2024/05/16(木) 05:28:22.75 ID:3wT9V7Og0.net
ストックのプッチンプリンが後3つで、俺の3日分しかないから
子供が食べられなくてかわいそう
早く復旧してほしい

716 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:32:11.73 ID:f2iSA99k0.net
入出荷管理
ジャストインタイム

717 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:32:20.37 ID:XPn/frIi0.net
>>715
クソデブ乙

718 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:33:08.27 ID:f2iSA99k0.net
製造業でも

倉庫業に倉庫管理は
当たり前

719 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:33:10.17 ID:dM4fnGT70.net
ボーナス出ないか大幅減額だろうね

720 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:35:10.95 ID:w0rYUuOc0.net
>>683
地域にもよるのかもしれないけど3年ぐらい前はセールで 68円で売ってたよ
それが2年ぐらい前に78円になり
最近はセールで98円になった

721 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:35:19.19 ID:JGVruG4W0.net
プッチれないと発狂する人いそうだな
それによって治安も悪化するだろう。

722 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:35:49.23 ID:XPn/frIi0.net
プリンって子どものとき以来で食ったらまずいんだよな
洋菓子店のカスタードプリン的なやつ以外はプリン的な薄味の砂糖味のなにかだよ

723 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:35:54.16 ID:mxfMJ4Bk0.net
うちは4人家族だが他社のちょっといい単品プリンを3つ買うようになった
長女が不憫でならない

724 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:36:40.06 ID:u47p4GmD0.net
>>714
過熱が甘い手作りのゼラチンプリンはやめておけ
最悪サルモネラ菌で腹壊すぞ

725 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:37:22.54 ID:4YR9xZtq0.net
自分で作ればいいだろ

726 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:37:40.01 ID:XPn/frIi0.net
>>723
クソデブ家族乙

727 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:39:24.32 ID:w0rYUuOc0.net
3500億の売り上げの会社で、
出荷できないのは年間売上150億円の冷蔵品だけ。
常温品と冷凍品は通常通り 出荷できてる。
金額ベースではでかいことには違いないけど
会社の経営が傾くほどの金額ではない。

728 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:39:25.64 ID:u47p4GmD0.net
ゼラチンプリン系の作りたいならレトルトのプリンエルみたいなのにすれば?

729 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:41:00.66 ID:XPn/frIi0.net
プリンはまじでカスタードプリンだけうまい
他のやつ食べるくらいなら練乳のチューブ一気吸いしたほうがマシ

730 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:41:31.36 ID:4YR9xZtq0.net
>>713
HかNじゃね

731 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:42:41.25 ID:9NO8m/xh0.net
新システムへの完全移行なんて動作チェックが終了するまでは旧システムは残すもんだと思っていたけどな?
予算と納期がかさむからさっさと旧システムを排除したのかな。

732 :ぷる猫:2024/05/16(木) 05:43:23.85 ID:Gy/sFFJI0.net
>>711
スキャットマン・ジョンなつかしい

733 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:45:42.51 ID:KEroBt6H0.net
>>727
単に売上立たないだけじゃ収まらんのよ
原材料費、調達先への損賠、何も生産性がない工員の基本給、信用、奪われたシェアの将来に渡る影響(消費者)、小売取引先の喪失
利益がなくなるだけじゃなく損失が毎日発生してる
会社傾くレベルだよ

734 ::2024/05/16(木) 05:46:11.07 ID:wfeeT4Do0.net
グリコはお菓子も美味しいんで応援するで*˙︶˙*)ノ

735 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:46:25.80 ID:bMh5r/NH0.net
>>435
データのリカバリポイントとの乖離が当日や翌日程度ならまだしも大きな締めの処理とか月またいだりしたら非現実的な作業になるぞ。新システムがおかしいと何が正しい最新データわからず復旧の方向も定まらん。

736 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:47:07.29 ID:JGVruG4W0.net
キツネ目の男の呪いだろうね

737 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:49:54.07 ID:hIqZ2UHM0.net
たまにはハッピープッチンプリン食いたいのう

738 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:50:39.82 ID:aPCpSIss0.net
在日ぱよぱよちーん

739 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:51:13.61 ID:3xaw1Ulo0.net
プッチンプリンだけじゃないでしょ
ヨーグルトとかも店から消えたし
グリコ製品全部消えとる

740 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:52:33.17 ID:IZCSAuZL0.net
>>572
生産性向上ってだれが利益を受けるかというと資本家と経営者だよ
ITって経営者のための人減らしツールに他ならない

でも日本はIT導入して生産性上がったからって人切れないじゃん
だからITが骨抜きになるんだよ
逆に労働者にとっては良い事なんじゃないの

生産性が悪いってことは労働者が経営者から搾取してるって事だから

741 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:54:03.69 ID:8XfYmcVX0.net
システム構築の企業がでてこない

742 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:54:04.25 ID:2RGqOcMa0.net
コンサルの言う事聞いてこうなったんだっけ
バカだねー

743 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:54:16.73 ID:f2iSA99k0.net
>>735
工場完全停止(全てストップ)な休業日に

システム移行

744 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:55:17.61 ID:/oZBTlh+0.net
下の娘とケンカしなくなるな

745 ::2024/05/16(木) 05:59:54.74 ID:X//gCatb0.net
>>58
ゼラチンで固めてるゼリーだから。

746 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:00:14.08 ID:Eef/+qtj0.net
どうせグリコ森永事件と同じ構図やろな

747 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:00:31.88 ID:+iRTualo0.net
なんでもかんでも一つにぶち込むからこうなる

748 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:04:03.74 ID:MUmYGtqm0.net
>>609
三度目の正直とか念仏唱えながらお祈りしてたんだろな

749 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:04:19.67 ID:lWTE3Gik0.net
こうしたプーチン大統領の動きを受けウクライナのゼレンスキー大統領が↓

750 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:05:48.80 ID:HwYBBoOi0.net
プリンなんて何の栄養もないだろ
この機会に食うのやめろバカ

751 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:05:52.52 ID:mdr58HeZ0.net
主幹ベンダーはデトロイト・トーマツ

752 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:07:57.08 ID:4YR9xZtq0.net
システムエラーを装った組織ぐるみの犯行の可能性もあるけど調査しないのか?

753 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:08:32.37 ID:lWTE3Gik0.net
中学の頃先輩に「おまえの服どこのブランド?グリコ?って言われて馬鹿にされた思い出」

754 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:10:49.36 ID:mdr58HeZ0.net
>>752
何の犯行だよw

755 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:12:50.97 ID:nHHb8Zg10.net
プッチンプリンとカフェオレが無ければ、オハヨーのプリンを食べて白バラコーヒーを飲めばいいじゃない。@大都会在住

756 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:16:10.87 ID:UD8itees0.net
このスレ見てあんまりいい感想がないね
このプリンはかなり前に食べて上手かったけど

757 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:16:58.92 ID:YXMUbwYb0.net
システム会社が謝って済む話じゃないけどとりあえずは菓子折り持って謝りに行ったのかね
胃が痛くなる話だねえ

758 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:18:06.35 ID:JGVruG4W0.net
>>757
その菓子折りがプッチンプリンってオチか?

759 ::2024/05/16(木) 06:18:12.76 ID:UKJ2DH550.net
インパクトでかすぎるだろ
どこのベンダが基幹システムぶっ壊したのか

760 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:20:06.59 ID:yvjfERT/0.net
>>755
A.Aha 果てしない グリコ追いつづけ
A.Ahs いつの日か プリン食べまくる

761 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:24:15.64 ID:k0C7yfo90.net
>>727
社会に出たら?

762 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:25:00.40 ID:9LmELMws0.net
西暦2000年問題もあったけど普通に過ぎたな

763 ::2024/05/16(木) 06:25:55.53 ID:SJpRXVpq0.net
違うとこが作ればいいやんか。プッツンプリンとかって名称にして

764 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:26:23.63 ID:OyId9KkH0.net
>>757
グリコの詰め合わせか?

765 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:26:38.50 ID:mdr58HeZ0.net
作った奴どうしてんの?捨ててんの?

766 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:27:15.53 ID:mdr58HeZ0.net
>>757
システムごと捨てたらいいのにね

767 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:28:04.43 ID:86VbnNu90.net
グリコが勝手に自滅しちゃったな
商品棚のスペース取り返すことできるのかねえ

768 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:29:30.14 ID:X+Ipst9L0.net
SAPのERPなんて日本中に導入企業あると思うけと
グリコでは何がマズかったの?

769 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:30:34.63 ID:7m5NuxL70.net
グリコがなければ明治かオハヨーがある

770 ::2024/05/16(木) 06:30:41.06 ID:UKJ2DH550.net
他の商品で棚埋められてるし長期化したら巻き返せなそうだな
システム復旧までの期間分売り上げおちるだけで済まなそう感

771 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:33:10.39 ID:Jc5nnNOY0.net
さすがデロイト
やるなっ!
外資じゃ裁判しても勝ち目薄いぞどーするグリコ

772 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:34:04.40 ID:MUmYGtqm0.net
>>18
いいカモじゃん田舎の成金かよ

773 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:34:18.85 ID:86VbnNu90.net
2か月近く生産を妨害するとはさすがはプロフェッショナルだなあ

774 ::2024/05/16(木) 06:35:10.39 ID:meGGRANh0.net
土産物のプリンとかだとアホみたいな値段だしな。味大して変わらんのに

775 ::2024/05/16(木) 06:36:26.81 ID:UKJ2DH550.net
みずほと違ってグリコの商品消えたところで生活に支障出る奴いないんよなー

776 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:47:11.23 ID:MhxjnzTl0.net
>>727
紙の数字だけ見てりゃそうかもしれないけどグリコの商品が無いこの期間に別のメーカーに乗り換えられたり最悪必要無いと思われてしまう機会損失がだいぶ痛い様な

777 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:47:32.80 ID:cryTNiXW0.net
消えたわけじゃないよ

778 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:48:11.34 ID:xYek9giP0.net
プッチンプリンはプリンじゃ無いと聞いたことあるがどういう事なんだろ

779 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:48:58.50 ID:lyWeetvR0.net
これ構築したシステム会社は損害賠償?

780 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:49:56.65 ID:MUmYGtqm0.net
>>727
これを機会に冷蔵品はお終いで良さそう
てかシステムの投資額がおかしい

781 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:57:34.35 ID:L5nzyNf40.net
2026年は何にするかの会議は8月以後に開かれる予定です

782 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:58:29.30 ID:2GlXRpSD0.net
グリコ社内で並行稼働しろよとか言える人いなかったのかな
それはそれで凄まじいな

783 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:00:48.70 ID:G0Jac7Zm0.net
>>782
在庫管理
並行できるの、

784 ::2024/05/16(木) 07:00:54.80 ID:YTfho6kQ0.net
>>29
モンテールは大体なんでも美味しいけど
特に焼きプリン・モンブランは美味しいね
普通に何も乗ってないのならオハヨーの焼きプリン

グリコのプッチンはクリームチーズとあえて
濃厚チーズプリンケーキを作るための材料だと思う

785 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:00:57.14 ID:G0Jac7Zm0.net
できるの?

786 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:02:09.08 ID:fzyZq/gR0.net
切り替え直後になにかあったら元に戻すのは可能かもしれないけど
1時間後とか1締め後に変だとなっても、元にはもどせない

戻すデータを確保して戻せる仕組みを新しく作って
テストして、切り戻し仮運用を
何パターンかでしておかないと無理

787 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:02:57.96 ID:mdr58HeZ0.net
おまえらの嫌いな韓国ロッテの出番だな

788 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:04:54.41 ID:fzyZq/gR0.net
範囲にもよるが、切り戻し対応の準備だけで1億は超えるだろう
しかもうまくいったら使われないもの

789 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:05:23.08 ID:ohQ72Adj0.net
金額にもよるけど、一度でも間違った請求書送ってしまったら
取引停止だもんな。
下請けなら「てへへ」終了できても、あらゆる関連企業にでたらめな明細送りつけたら
いくら大手でも生き残れない。
社長の首がいくつあっても足りない。
NECに頭下げて古いシステムに戻してもらえよ。
たとえ1000億かけても、会社がつぶれるよりましw

790 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:07:50.60 ID:NJCdLtza0.net
数億円の利益になるはずだったんだろうな

791 ::2024/05/16(木) 07:08:05.16 ID:4H6V9rbZ0.net
>>503
システム屋の理系が無能って話だよ(´・ω・`)

792 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:08:34.39 ID:7H2EgG+f0.net
コンサルは企業に賠償するんだろうけど、卸や小売店には補償あるの?かなりの機会ロス

793 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:08:53.17 ID:VOgVDIhE0.net
プッチンができるあの味のプリンは普通に他社のものもあるんだよな
スーパーに置いてあった

794 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:09:34.76 ID:ejCjbORW0.net
>>696
それ
単に好物とか、作る手間より手軽さを取るとか、作る時もあるけどたまにはとか、そういった選択をしてるだけなんだよね

で、家で作ったが美味い派は、まさかプリンエルじゃないよな?
ちゃんと卵と牛乳と砂糖で作って、蒸すか湯煎焼きだよな?

795 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:12:53.75 ID:mdr58HeZ0.net
>>794
なんでそんな面倒くさい事しなきゃならんの?頭使えないバカなの?

796 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:14:41.38 ID:kpFps3z/0.net
たかがプッチンプリンごときでそんなに売り上げなくなるのかグリコ

797 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:15:14.42 ID:nYjB9ROY0.net
>>794
プッチンプリンならプリンエルかプリンミクスあたりとの比較は妥当じゃね?
794がプリンエルとプリンミクスの違いを踏まえた上で語っているのかどうかはわからんが

798 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:19:05.60 ID:62tMvtXi0.net
プッチンできるプリン他にもあるけどあの方法は特許取らなかったのか

799 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:24:43.43 ID:irdKAqD60.net
グリコの社員が「会社の業績が悪くてボーナスの代わりに渡されたので
何個でもいいので買ってもらえませんか」って訪問販売に来るんだろ?

800 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:24:58.74 ID:sj9LvICl0.net
たかがプリンに頼りすぎだしプッチンは
香料が臭くて美味しくない 子供も焼きプリンの方が喜ぶ
この機会にアップデートしてほしい

801 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:25:48.28 ID:HH2MHvpX0.net
グリコものなし事件

802 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:29:11.49 ID:h3xOoouN0.net
>>789
システム本体じゃなくDBのトランザクション不具合じゃね?
DB不具合なら、システムもどしてもデータが一致しないから意味ない。

803 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:29:50.05 ID:zoH7AoDD0.net
紙パックのジュースも店頭から消えてるのが辛い

804 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:30:06.88 ID:d8MfPtpP0.net
プリンもストライキするのか

805 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:31:13.72 ID:fjQ1zQLh0.net
>>798
あれで特許取れるとは思えんが、もし取ってたとしてもとっくに特許期限切れ

806 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:31:27.99 ID:lL5gpoTH0.net
>>801
あの事件の時に本社前でお菓子の袋詰めを売ってた田町の森永本社も立て替え

807 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:31:51.01 ID:U32j6r8U0.net
カフェオーレではグリコに繋げるのは弱いからやっぱプッチンプリンが記事になるのか

808 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:36:17.67 ID:Czih3A1H0.net
老若男女全ての人から愛されたおやつも消え去る
心からありがとう自民党

809 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:37:30.93 ID:X+Ipst9L0.net
>>803
オレンジ高騰してるみたいね

810 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:38:21.32 ID:ejCjbORW0.net
家で作る方が美味い派はインスタントレベルでだ…
作ったが美味いと言えるくらいならちゃんと作ってると思ったわー

811 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:40:59.97 ID:1URUSu+o0.net
間違って雪印の買ったら不味かった。とろ~り感がない

812 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:42:51.62 ID:GqFuIKU+0.net
sapはこんなのばっかw

813 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:49:05.89 ID:WIabZLLd0.net
>>651
他業種のシステムでもたまによくやらかすものだから妄想しなくていい
うちの会社もやらかした

814 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:49:21.59 ID:EsfMwtOs0.net
こんな体に悪そうなもの子供に食わすな

815 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:50:51.29 ID:qKYNszuo0.net
>>791
システムなんか本来から主として文系の仕事だろ
システム化、規格化するのは経営や財務、営業、経済活動分かってないと出来ないからな

816 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:52:23.27 ID:JMOv63m70.net
>>512
あそこはマイクロソフト社の営業が、WIN2000はバグありません完璧です。とか大法螺ぶっこいたのを真に受けて、
WIN2000ベースでシステム更新しようとしたら当たり前だけど止まりまくってあんなことになった、と昔聞いた

817 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:54:19.31 ID:Hn7oQmF80.net
うちの親会社の基幹が、今年システム移行するんだよな。
自主開発のキメラシステムをどっかのパッケージに移行するんだが、現場の抵抗でキメラ仕様に無理繰り合わせようとしててコケるの確実なのよね。

818 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:01:42.84 ID:fzyZq/gR0.net
現場の人にパッケージを選定してもらえばいいよ
カスタマイズも減る

819 ::2024/05/16(木) 08:03:14.57 ID:1SvTGfpr0.net
この隙を突いて、ボットンプリンを出すメーカーが現れる

820 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:05:09.28 ID:v4T7almw0.net
なんとなく嘘っぽいな。何かの不正を隠したとしか思えない。

821 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:07:31.87 ID:syA9ddZV0.net
>>805
出願はされたが審査請求をされずに
みなし取り下げ
特開53-31476
「容器収蔵プリン類の倒置方法並びにその装置」

822 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:08:07.60 ID:Tr3X5dmd0.net
ホストからSAPに強引に移行して障害だらけになったとのこと
SAPへの移行ってそんなに大変なん?

823 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:11:14.51 ID:aDQ7akes0.net
そのまま食べずにいちいち皿にプッチンするなんてタイパが悪すぎる

824 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:11:26.10 ID:5yjnEgUL0.net
>>822
大変

825 ::2024/05/16(木) 08:12:46.70 ID:1SvTGfpr0.net
開発した業者の賠償責任という話になりがちだけど、
委託してる側もテストの内容とか、移行した後に不具合があった場合の計画とか、
細かくチェックをしてOKを出しているので、責任が10:0みたいなことには絶対にならないから。

826 ::2024/05/16(木) 08:12:50.26 ID:y1uEYaaq0.net
契約を見直して、システム障害の場合は
注文を受けずに、過去の実績から算出した
一定数を納品するしかないだろう
数を変えられないのはメーカーの責任なので
半額とかにせざるをえないだろうけど

827 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:13:19.59 ID:t1GAAXNK0.net
>>743
全く理解してないようだが新システムが動いて新たなデータ更新が発生してるから切り戻しは単純じゃないってこと。

828 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:17:58.96 ID:NaEXS1S90.net
トーマツがちゃんと損害賠償払うのかなあ

829 ::2024/05/16(木) 08:19:42.42 ID:T9t9jkHw0.net
システム障害なだけで製造ラインは問題ないんやろ?工場ライン問題ない原材料も問題ないなら普通にもったいないななんとかできんのかね

830 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:20:29.32 ID:gNWreyqI0.net
月産150億分も生産してんのか😅
プッチンプリンすげえな

831 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:20:55.26 ID:Hn7oQmF80.net
わははSAPに移行したのか、そりゃ御愁傷様トヨタかんばん方式と絶望的に合わないから、そんなとこだろうな。

832 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:21:35.29 ID:gdeBHVt+0.net
本社はもちろん、原材料を納入している農家さんもお困りでしょうね…

833 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:22:29.21 ID:jgoaZuya0.net
>>825
なにか不具合や不正あっても内部通報した人が嫌がらせ左遷されたり自殺に追い込まれる日本だもの
システム移行で不具合あっても「なにもないですー順調ですーさすがですぅー」
って言わないと何されるかわからんのかもね

834 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:22:33.49 ID:ohQ72Adj0.net
プリンじゃなくて豚骨スープの塊みたいなもん。
食うやつは砂糖依存症の病気もち。
消えてくれてよかったニャーw

835 ::2024/05/16(木) 08:23:19.85 ID:1SvTGfpr0.net
>>829
発注システムを昔ながらの電話、ファックスに戻すにしても、
全国規模の話だから、仕様検討だけで数ヶ月掛かりそう

836 ::2024/05/16(木) 08:23:31.81 ID:ci6ZvlZq0.net
こども なかせたら わしらも こまる
江崎グリコゆるしたる

837 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:24:15.90 ID:Zj+HpIWi0.net
この機会に3連を廃止して4連にすれば長女は

838 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:25:02.48 ID:jgoaZuya0.net
>>832
牛乳なんか急な減産に対応できるわけもなく、他で急に大量に買ってもらえるわけもないし
となると捨てるしか無いもんな
グリコは補償してくれるのかね?買わなかっただけだからしなさそう
しかし補償しなきゃシステムが無事稼働した後に
また前のように牛乳売ってもらえなくなるな

839 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:25:52.54 ID:gM9Cpb9u0.net
もう少しましなもの食え

840 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:27:21.25 ID:X+Ipst9L0.net
>>822
一般論としては業務フローをテンプレに合わせて変える必要がある
従前の業務フローのまま、パッケージ側をカスタマイズしまくって乗り切ろうとすると詰む

841 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:27:51.33 ID:DRmr+/e/0.net
システム担当責任者は生きた心地しないだろうな

842 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:28:45.69 ID:6YC/BMq+0.net
昨日、売ってるの見たぞ。ちょこっとプッチンプリンとかいう常温保存のやつ。
冷蔵のやつはグリコが出荷できませんので欠品中と張り紙があったが。

843 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:30:53.89 ID:Tr3X5dmd0.net
>>840
システムのために業務側を変えるのは現場の抵抗があるだろうしカスタマイズするほうが多そう

844 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:31:18.66 ID:62tMvtXi0.net
>>821
詳しいね ありがとう

845 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:31:57.40 ID:YXMUbwYb0.net
規模はでかいけど実際作業してるのは5人ぐらいのチームだろうな
たった5人のせいで150億消えるとか怖すぎだよな
そんな責任取れんよ

846 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:32:00.84 ID:nY6+u0xL0.net
デパ地下とかで売っている本格的なプリンより
プッチンプリンのほうが好き

847 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:33:21.37 ID:OiejaRfx0.net
もう店頭にありもしない製品
過去の遺物

848 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:33:56.92 ID:ohQ72Adj0.net
みずほの場合は富士が開発していた最新式の優秀なシステムを捨てて、
乗っとった第一勧銀の古いシステムで3社連結したのがまずかったらしい。
人事も勧銀主導、富士は冷や飯食いと聞いたが、経営争いがシステム障害の本当の原因。

849 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:35:31.42 ID:OiejaRfx0.net
>>848
そしてスパゲッティーコードになったシステムを2ヶ月で直してくれる人を月22万で募集したとw
馬鹿の極みだなw

850 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:36:07.91 ID:cftGj5LR0.net
>>287
支那深浅からきてたやつらはスケジュール遅れてても旧正月ガッツリ国に帰ってたからな

851 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:36:49.42 ID:vmpVStIi0.net
昔はbigプッチン高頻度で食べてたけど今や物価高でプリン買う余裕ないから存在しないことに気づかなかったわ

852 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:37:21.44 ID:UvzcRLb80.net
10年くらい食ってないな
コンビニのもそこそこうまいし

853 : 警備員[Lv.32(前32)][苗]:2024/05/16(木) 08:43:39.42 ID:Df5IqBAN0.net
まぁなければないでどうって事はない

854 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:47:00.31 ID:mZ+6uANr0.net
>>154
5chから発達障害を取ったら何も残らない

855 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:47:59.83 ID:ixIvNFK60.net
デロイトトーマツ(笑)

856 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:52:15.96 ID:8r72SqQi0.net
>>169
妻もちゃっかり食ってるのがウケる

857 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:56:14.23 ID:gdeBHVt+0.net
>>842 常温のプリンなんてあるんだ

858 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:57:49.64 ID:ohQ72Adj0.net
明治「線香をあげにいこうじゃないか」
森永「それもそうだな、笑ってばかりじゃ申し訳ないし」
グリコ「ちくしょう、ヒ素やろうのくせに」
ロッテ「え・・・? おれはグルじゃないぞ」
政府「食品業界もこのさい系列下が必要ですな」
零細「なんで俺たちが割を食うんだよ?」
政府「システムの刷新できないでしょw」
零細「刷新してデーター垂れ流すお前らこそ信用できねえわ」

859 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:57:59.37 ID:oH8RI2Qp0.net
グリコカフェオーレも消えてる
ドリンクも複数無いな

860 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 09:02:25.76 ID:1SvTGfpr0.net
しくじり先生で内情をバラして欲しい

861 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:05:07.59 ID:3/cGdr7r0.net
以前のシステムもないのか
電話注文でのいいじゃん
売り場なくなるよ

862 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:09:26.14 ID:x30ahYu+0.net
>>2
目が怖い

863 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:12:28.17 ID:3/cGdr7r0.net
ぶっつけ本番なのかな

普通は旧システムと並行して何度もテストするんだけど
最初は失敗するから徐々にバージョンアップしていく

こんなミスはありえない
旧システムもしばらくは生かしておくし

864 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:12:53.12 ID:p267kBiZ0.net
デロイトとsapか
訴訟になるだろうな

865 :ぷる猫:2024/05/16(木) 09:17:11.26 ID:Gy/sFFJI0.net
>>841
生きてるかどうかも・・・
至急保護したほうがいいかも

866 : 警備員[Lv.6][初]:2024/05/16(木) 09:21:16.74 ID:gAuB3qxO0.net
システムエンジニアがヘタレだから

867 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:21:47.94 ID:x30ahYu+0.net
棄てた旧システムに戻した方が早いかもよ

中途半端に新システムを動かし始めてしまってデータの更新かかって戻したくても戻せないのかも知れないけど

868 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:21:50.74 ID:syA9ddZV0.net
>>863
テストするたびに不具合が出て
新システム移行スケジュールが
すでに一年以上遅れてた
もう大丈夫だろうと本番移行し
たらこのザマ

ってか、これ以上遅らせると主幹
コンサルの責任問題になりそう
なのでケンチャナよ精神で突貫
した悪寒

869 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/16(木) 09:23:45.34 ID:KA/Vnl3U0.net
言うこと聞かんシステム

870 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:27:43.76 ID:jDDJluiP0.net
>>841
創業者一族では?

871 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:27:52.13 ID:EFAw3HQi0.net
このシステムに関わった会社が酷すぎる。どんなプログラム設定すれば、こうなるんだよ

872 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:34:13.06 ID:3/cGdr7r0.net
プログラムというよりも管理ミス
古いシステムからの移行だからミスは当たり前
それを修正できてからの稼働だよ

みずほの件もそうだけど
修正できずに移行するとこうなる

873 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:41:57.53 ID:3XRRz6Pn0.net
基幹システム作ったところに損害賠償できないの?
どうせ多重中抜き下請け丸投げで適当に作ってるんやろ

874 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:42:19.85 ID:y0Dl3gPC0.net
>>863
外野から見てる限り、こんな状態になるのは切り戻しを本番切替手順に入れてないのと、平行本番をやってないのが伺えるよな
まず平行本番やってたら現本番と新本番で出てくる値が違う事は分かった筈
もっとも、プリンは日販品やから平行本番が難しいという事情があったとか現場は言いそうやが、リアルタイムで同時にやる必要なんか無いからなww
現本番のリアルタイム連携してるデータを物故抜いて時間差でデータ流して同じ値が出るかどうか確認したら良いだけ
いやいやもっと複雑な連携してんねんとかあるかもしれんが、その複雑な連携があるのであれば平行本番が出来るように整備してない所に根本的なスケジュール作成や作業要件にミスがあるということ
更に万が一があるから切り戻し手順も作るねんけどそれも無いから今に至ってるからな。
平行本番無しでぶっつけ本番な計画を作って更に切り戻し手順も作ってないとかマジで経験の無い学生がやってんの?というレベル。少なくともそれで金を貰って仕事をするプロのシステム開発ではあり得ない杜撰さで記事が持ち出してる2025年の崖というワードはそれ以前の話過ぎてピントズレてると思う。ワード出したいだけやろと
これをデロイトが作ってたのであればマジでヤバい会社と思う

875 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:44:48.40 ID:mARbJmNp0.net
同じくらい生産していたらそこまで差はないんじゃないの

876 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:47:38.39 ID:g0r7oCE60.net
オハヨーの焼きプリンがあればいいんだよ

877 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:54:14.82 ID:y0Dl3gPC0.net
>>873
ある程度は賠償出来ると思うけどコンサルの得意技は逃げ口を沢山作ってる契約文言と山のように作る議事録やからな
合意事項を山のように積み上げてるから「ここでグリコ側の担当者がOK出してますよね?」と言ってくるからグリコが完全被害者にはならないと思う
だから契約上はデロイトに瑕疵はあんまりでないと思うけど
システム開発を請けた側として切り戻し手順が無い、平行本番をやってないという事実が外野から見たら伺えるから、仮にそれをグリコ側がOK出してたとしてもそもそもプロとしてそんな手順はあり得ないとグリコに説明して訂正させてないのがおかしい
顧客が要望したからとデザイン性を重視して中の柱をおもっくそ少なくして震度2でも倒れるような弱い建物を建築専門の会社が作ってるようなもの
実際震度2で倒壊しても契約上の責任回避は整合ついても、その事業に携わるプロとしてあり得ない振る舞いをしてると思う

878 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:54:51.79 ID:mmbwGOda0.net
RPGとか特に前言語精通してないと他言語にシステム更新は時間が掛かるのにできもしないのに安い金額提示した所に決めたとかか?
最近、関西企業やらかしすぎ

879 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:54:53.66 ID:y0Dl3gPC0.net
>>876
オハヨーの1日分の鉄分が入ってるヨーグルトが気に行ってたけど
ウチのスーパーに置かなくなって悲しい

880 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:02:42.47 ID:UgZ7cOF40.net
冬のボーナス0か
現物支給さえ出来ないとか

881 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:03:21.54 ID:b8/yFlia0.net
工場機械周りは独立したオフラインにしとけばこんなことにはならなかった

882 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:05:20.13 ID:ohQ72Adj0.net
トランザクション処理がパッケージ流用ならバグはないことになり、
SEはハード的に問題があるとして自己弁護に励むだろうな。
だから何時まで経っても原因は判明せず解決は不可能に。
底辺請負はとっくに逃走ずみだろうし。

883 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:08:06.20 ID:7tlEL6z+0.net
もうさ、電話と紙と鉛筆と電卓で在庫管理する仕事のやり方に戻して再出発したら?

生産止まってなにもできないよりマシかもよ?

884 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:09:28.22 ID:3ShzZirx0.net
みずほ銀行お抱えSEに直してもらえよ

885 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:11:38.85 ID:kITGPAEc0.net
日本の乳製品メーカーが潰れて喜ぶのはどこの国でしょー

886 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:12:47.06 ID:roPKTyTj0.net
>>877
落ち着いてプリンとカフェオレでも飲んだら?

887 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:13:17.88 ID:yDHE5BmU0.net
プッチンプリンちょっと高いんだよな
別にプッチンに拘らなければもっと安くプリン買える事に気付いてからは
あまり買ってないわ

888 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:13:18.37 ID:g6Ybd4G40.net
https://i.imgur.com/RN4NVF4.jpeg
https://i.imgur.com/zC3NFUZ.jpeg

889 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:14:11.78 ID:5yjnEgUL0.net
>>786
切り替え直後の障害時は作業で行ったらしい(再停止前)

システム障害発生直後は基幹システムを利用せず手作業にて出荷業務を継続していたが、倉庫内とシステム上(在庫管理機能は稼働させていた)の在庫数が一致しない状況が確認され、チルド食品は物流センターにおける入出荷の期間が短く、手作業での修正作業では対応が追い付かなくなっていたことから、業務の一時停止の判断を行った

890 ::2024/05/16(木) 10:16:25.94 ID:fyvxOT8P0.net
>>784
糞不味いわここの物は全部  
ただのエクレアだと思って買ったらミント入ってて一口でゲボ吐いて捨てた
260円くらいでなんか高いな思ったんだけどまあエクレア好きで楽しみにして買ったから、マジでムカついてそれ以来モンテールは不買してるし、俺がよく行くスーパーでは見なくなった
確か埼玉の会社だったと思うけど名古屋では56年前は見たけどもう見ないな
騙されて買わせようとする姑息で卑劣なやり方がムカつくわ糞不味いもん売りやがってボケが 
関東から

891 ::2024/05/16(木) 10:17:06.55 ID:fyvxOT8P0.net
出てくんなボケ

892 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:17:13.33 ID:vdCzjUtf0.net
たまごと牛乳で自家製の方が圧倒的にうまくてコスパもいいんだが

893 ::2024/05/16(木) 10:17:46.98 ID:H8OsbVbE0.net
>>877
デロイトが補償を最小限にするようなら今後日本企業はデロイトに頼まなくなるな
当然じゃんか

894 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:18:01.93 ID:roPKTyTj0.net
ミントエクレアとか美味そうだなぁ
今でもあるんか?

895 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:19:39.97 ID:roPKTyTj0.net
作るのは簡単だけど冷めるまで待って
から冷蔵庫に入れて冷えるまで何時間も待つのがな

896 ::2024/05/16(木) 10:22:38.31 ID:Oc14XzmW0.net
>>1
在庫数に矛盾が出ても、売り物があって売れない状況よりはマシなんで人間が数えて出荷すれば良いんじゃないの?

意味が分からん

897 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:24:21.97 ID:GSpAIGCQ0.net
横山プリンもいつの間にか消えたな

898 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:26:50.28 ID:w0rYUuOc0.net
>>896
手作業で数えて入力するっていうのをやって一度再開したんだけど
結局 人手でやっても数が合わなくなってやめた

899 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:27:01.11 ID:24O+Bgwp0.net
旧システム古すぎてロールバックできなかったんかな
デジタルコンテンツじゃないのにイチかバチかのシステム改修とかギャンブラーだな

900 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:28:34.22 ID:6SsBC+l90.net
プッチンプリンは甘すぎる。プライベートブランドのもので良い。

901 ::2024/05/16(木) 10:29:11.13 ID:fyvxOT8P0.net
>>894
エクレアに歯磨き粉つけて食ったら同じだよ

902 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:32:59.08 ID:us3+tap90.net
>>896
小さい企業ならそれでもいいんじゃない
取引先が指で数えられるくらいの数しかないなら

903 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:35:17.99 ID:ONXjmOTY0.net
>>82
>いっそ他の法人作って、そこから出荷させればよくね

今回出荷が止まった商品って、元々グリコ乳業(各地方別子会社)の製品
新システム開発前にこれらの子会社の整理統合をやっている
乳業ってその地域で生産された牛乳を購入、生産してその地域で消費の割合が大きい

想像だけど、各子会社が独自に生産、管理していた部分を無理やり全社統一のシステムに持って行こうとしたんじゃないかと

ちなみに学校給食の牛乳(完全な地域独占)は手作業だかわからないけど、生産、出荷を復旧させている

904 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:37:29.60 ID:M1JM5NfZ0.net
大人になってから食べてないな
友人が好んで買ってたけど大人が食べても美味しいんかな

905 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:39:39.40 ID:S+zxXWSM0.net
自分で作るよもう

906 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:52:33.81 ID:/gY8b1Db0.net
損害賠償おいくら

907 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:59:50.61 ID:uMS0IRKK0.net
バックアップ体制を構築しておかない無能

908 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:05:42.22 ID:ohQ72Adj0.net
優良大企業を一発でぶっ潰す方法が発見されました。
次回の被害企業にこうご期待。

「ターゲットはあなたの会社だ!」

909 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:10:01.62 ID:Ol5I9LCa0.net
そんな訳で、幻の落ちるプリンを追ってスーパーまで来た

910 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:11:19.97 ID:Ht903NF70.net
プリンは文化

911 :ネトサポハンター:2024/05/16(木) 11:12:39.60 ID:+LgtWmXi0.net
 

牛乳プリンはある?

 

912 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:19:51.83 ID:yXbtEjy60.net
プッチンプリンはプッチンプリンという食べ物だから
他の普通のプリンと比べることはおかしい

913 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:21:10.89 ID:ohQ72Adj0.net
コンサル「もう、無理です」
誤リコ「にゃんだとぉー!!」
コンサル「損害賠償には応じません、店じまいしたんでw」
誤リコ「やばい、会社が、会社がつぶれる・・・」
社員「会社再建しましょう」
誤リコ「システムが止まったんだぞ、もう無理ポ」
社員「コンビニでわが社の全商品を販売するんです」
誤リコ「意味わからん?」
社員「コンビニシステムは堅牢です、コンビニごと乗っ取るんですよ」
誤リコ「しかしわが社は製造企業だぞ?」
社員「新興の食品企業にわが社を買収させ、そのシステムに移管すればいいのです」
誤リコ「しゃ、社長は俺だよな?」
社員「さっさと辞めろ!」

914 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:22:55.31 ID:JMOv63m70.net
>>893
日本はシナチョンロスケに何度も煮え湯飲まされてるけど、3秒で忘れてまた取引してるじゃん? へーきへーき

915 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:24:23.01 ID:1orzqIrE0.net
外注のオペレーターがミスしましたみたいな奴か

916 ::2024/05/16(木) 11:54:38.42 ID:6sEk1K2d0.net
コレ、製法的にはプリンじゃなくババロア
グリコプッチンババロア

917 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:58:29.54 ID:y0Dl3gPC0.net
>>758
www

918 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:59:34.20 ID:LWKEewmn0.net
美味しくないから消えたんだろうな
カスタードプリンとはあまりにも違う物体だった

919 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:06:01.88 ID:i3glzp/I0.net
>>910
プーチン・プリン🍮はロシアの伝統🪆

920 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:07:27.21 ID:7YivtZpT0.net
ここまで来るとグリコを潰そうと、シナチョンの手先のシステムエンジニアがワザと仕組んだとかないのか?

921 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:07:56.11 ID:wA4U0HcE0.net
類似の森永のプリン食べたがこんなに美味しくなかったっけか。
美味しいプリン食べすぎたな。あとあの大きさでカロリー250は爆弾だわ。

922 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:08:59.20 ID:vh2zAUg50.net
おまいら向けのプリン

923 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:11:46.52 ID:gdeBHVt+0.net
もとが外資の会計事務所らしいね デロイト・トウシュ・トーマツ
トーマツは等松という日本人名で、もと海軍軍人が公職追放され、戦後に海外で会計事務所をしていたのが合併か
もっと日本の小売業に詳しそうな所に頼めばよかったのに…??

924 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:20:48.60 ID:2gfRUgp40.net
>>7
ホントねえ…。システム障害でここまで大規模な出荷停止になるなんて何処ぞのMほ銀行みたいだわ。

925 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:22:01.02 ID:5yjnEgUL0.net
>>758
出荷出来ずに余ったやつとか

926 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:22:27.71 ID:2gfRUgp40.net
>>884
アカン…。

927 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:24:27.43 ID:2gfRUgp40.net
>>906
今後の状況次第だけど、相当額になるのでは…。

928 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:25:14.63 ID:0BBuGT/70.net
紙管理最強

929 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:26:10.34 ID:2gfRUgp40.net
>>911
確か森永乳業製だから普通に売っているかと。ただアレ昔に比べて内容量が大幅に減少しているよな…。

930 ::2024/05/16(木) 12:26:14.56 ID:Oc14XzmW0.net
>>898,902
それさぁ、大した誤差にはならないんじゃないの?

プッチンプリンやその他の主力商品を全停止して自社にも取引先にもデカい影響与えるよりも遥かにマシな判断じゃないかと思うんだけど・・・

931 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:27:05.54 ID:syA9ddZV0.net
>>923
社員5千人超の会計業界では有名な
会社だよ。ビッグ4って言われてる

ちなみに東芝破綻に関与したのもここ

去年後半あたりから大幅下方修正や
内部クーデター未遂とかかなりヤバい
状況になってるらしい

932 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:27:28.93 ID:dvvNqx+p0.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

933 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:28:06.70 ID:17Az/yFU0.net
復旧までに5年くらいかかりそう

934 ::2024/05/16(木) 12:29:15.37 ID:ac6TrX1n0.net
カフェゼリーもないんやん!こっちの方がショックだわ

935 ::2024/05/16(木) 12:33:34.88 ID:o2GLF6z30.net
実際、6月に復旧する目処は立って無いだろうな
夏シーズンまるっと棚取られたら、取り返すのは困難だぞ

936 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:34:57.89 ID:5yjnEgUL0.net
>>930
SAPは良くも悪くも販売・仕入・在庫・財務・管理会計等、ほぼリアルタイムで全部連動してるからやりづらいと思うよ
月次で動くのは決算整理や部門別・製品別に利益算出する配賦等

937 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:36:15.29 ID:sozaSZFm0.net
>>930
そもそも小売のチルド相手だからこの規模の企業になると手作業なんてそもそも無理
普段やらない作業だし時間も人手も何もかも足らん

938 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:37:12.62 ID:RPU7LwEA0.net
>>930
知的障害者?

939 ::2024/05/16(木) 12:38:23.59 ID:vQJUDwYt0.net
>>923
いまさらWiki見てきたようなレベル低い発言してんなよ。

940 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:41:26.03 ID:a0ADWQY60.net
ブリコをプチプチ食いてー
何十年も食ってないわw

941 ::2024/05/16(木) 12:41:29.32 ID:vQJUDwYt0.net
>>930
働いたことある?それなら在庫管理って概念要らんし、資産計上て概念するないぞ。

942 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:46:26.99 ID:bmcdJtkA0.net
>>791
誰かやるだろうでテスト依頼をブッチする馬鹿のせいだよ

943 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:48:22.40 ID:yECqLJxE0.net
出荷だけ手でやれとか言ってる奴いるがそんな簡単なもんじゃない
取引先への請求が出なけりゃ決算データの連結すら無理
上場企業が決算狂ったらどうなるかわかるだろ
出荷停めるしか無いんだよ

944 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:49:52.36 ID:E+k3fbSH0.net
もはやプリンでもなんでもない合成物質だよな

前に久しぶりに食ったら身体がアカンって反応したは

945 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:50:54.76 ID:kITGPAEc0.net
>>930
プッチンプリン、カフェオレなどの主力製品だけとりあえずアナログで管理して生産できたとしても
少ない製品を作るためだけに工場動かすと
原材料の牛乳の仕入れもたぶん効率悪いし。
いつもはいろんな商品でパンパンにして運んでなんとか利益がでてたのに
それもできないわけで
それはもう売るほど赤字になるんでは?

946 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:51:16.17 ID:lf/Z0nl90.net
>>943
ここの無職どもに何言っても無駄w

947 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:58:48.36 ID:1xIqUCCt0.net
>>833
ボーイングの製造上の問題に関して内部告発した人物二人が謎の死を遂げましたが
嫌がらせせずさっさと消しちゃった方がいい製品ができるってことなのかな

948 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:00:19.76 ID:ohhqPnOE0.net
俺は森永の焼きプリン派

949 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:03:56.07 ID:6m18ju8s0.net
プッチンプリンをちゃんと皿にプッチンしてる人10%も居なさそう

950 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:06:25.56 ID:R4M310HW0.net
これにはプーチンも思わずプッチン大統領になってしまう
オレのプッチンプリンまだかショイグゥゥゥゥ!

951 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:14:44.60 ID:E2o+oYJo0.net
FAXの出番やね

952 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:15:28.13 ID:bMh5r/NH0.net
>>938
それは言いすぎだが、想像力の程度はわかるよな。

953 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:16:32.39 ID:KgtVB4zy0.net
>>948
ノシ 同じく

954 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:22:17.03 ID:jsZacfdJ0.net
30代は子育てに忙しく50代は親の介護に忙しいから
忙し過ぎるプロジェクトになると詳しい人がどんどん逃げていく

955 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:24:47.74 ID:jsZacfdJ0.net
>>257
こういう事態になると横領とか横流しする奴出てきそうなんだが
今のところは大丈夫っぽいな

956 ::2024/05/16(木) 13:27:05.88 ID:uE/BEyy+0.net
>>945
よく分からんわ・・・

昔はそれで回してたんだろ?

システムが回復するまでの間、多少の赤字を被っても、原材料生産者や販売先への影響を最低限に抑える方がマシでは?

957 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:30:39.74 ID:jsZacfdJ0.net
プリンは電子レンジ使えば簡単に作れる

958 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:34:28.10 ID:3/cGdr7r0.net
>>956
販売する棚が残ってればね
店も遊ばてるわけにはいかないだろ

959 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:43:20.24 ID:sozaSZFm0.net
>>956
クソ老害かよ
この規模の会社で普段からやってない作業を手作業でするのは無理

960 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:45:04.63 ID:3/cGdr7r0.net
>>959
営業所レベルならできそうだけど
実際チルド以外はやってる

961 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:45:06.49 ID:H8GBkvmm0.net
>>931
またトーマツかよw

962 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:46:57.54 ID:HWFKYXOY0.net
取りあえず生産し配送して余ったら廃棄、足りなかったら次は優先して配送とかできんのか

963 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:48:02.04 ID:LEJHAUBE0.net
>>590
最安値でも美味しく感じられるから
むしろプラスだよ

964 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:51:50.01 ID:sozaSZFm0.net
>>960
菓子や冷凍とチルドでは発注頻度と発注ロットが違いすぎて話にならん

965 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:01:08.61 ID:VW6WAiZM0.net
消えたプリン体

966 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:02:25.63 ID:VW6WAiZM0.net
システム障害が起きてから1ヶ月経っても直らないとか
どんだけ無能なシステム屋だよ

967 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:04:12.33 ID:jqlaUmU20.net
謝罪と賠償はどうなるん?

968 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:07:04.61 ID:jqlaUmU20.net
直ったら既に棚が無いとかな。

969 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:13:42.13 ID:br0ulCzo0.net
システムIT関連を利権乞食な無能の巣窟東京に集中させたトンキン国策の被害者グリコ

970 ::2024/05/16(木) 14:14:01.25 ID:pBFxP5TV0.net
みずほも起こりかねないんだけどね

971 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:17:43.59 ID:vkii8RAw0.net
プリンっぽい味のゼリーモドキ

プリンとか本当に簡単に作れるんだし
普通に家で卵牛乳砂糖で作る本当のプリンの方が
安いし美味いし安全なんだけど
ジャンクフードとしてたまに食いたくなる

972 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:18:40.51 ID:G0Jac7Zm0.net
これはライバルプリン会社の仕業
糞SEに金積んでトラブらせた

973 ::2024/05/16(木) 14:22:14.87 ID:uE/BEyy+0.net
>>958
だから、そうなる前に出荷し続ければ良いでしょ?

何よりも原材料生産農家(酪農家)が乳の売り先無くなって棄てなきゃなんないじゃん


>>956
プリンその他の生産ラインの機械自体は変わり無く動くんだよな?

後は例年のその季節の出荷数を例年通りの卸し先に売れば済むじゃん?

それすらも、システムが無かったら出来んのか?

全停止するより遥かにマシでは?

974 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:22:43.11 ID:u0fEIWbA0.net
めちゃくちゃ久しぶりに買ってちょっとウキウキして食べたら甘すぎたし思ったより美味しくなくてがっかりした覚えが
昔は喜んで食べてたのに

975 ::2024/05/16(木) 14:23:14.91 ID:uE/BEyy+0.net
>>973の2つ目のアンカー間違えた

>>959

976 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:26:36.67 ID:cqLORSWC0.net
>>973
例年通りの数量で納品ってwww
バカ丸出しすぎてヤバい

977 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:30:14.36 ID:cvpxZofl0.net
ここもSAP
ミドリ安全ってどうおもいますか? Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1701479567/

978 ::2024/05/16(木) 14:30:17.60 ID:uE/BEyy+0.net
>>976
相手が数の増減を望めば、それに合わせりゃ済むでしょ?

違うってんなら、その理由は?

979 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:30:57.08 ID:+jvt+oiC0.net
システムの更新は 危険がいっぱいという話は某メーカーの担当部長から直接聞いたことが有る
何やっても エラー吐きまくって1年近く遅れて大変だったらしい

980 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:32:17.99 ID:f2iSA99k0.net
リケー

とか、意味不明な
釈明とか

阿呆の子が

981 ::2024/05/16(木) 14:33:10.94 ID:uE/BEyy+0.net
仮にグリコ側の生産量が足りなくても、普段でも起こり得る「品薄」で、生産量が過剰な場合は子供食堂にでも送れば済む

生産農家を倒産させかねない生産停止なんて馬鹿な選択よりは遥かにマシだろうよw

982 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:33:43.38 ID:f2iSA99k0.net
>>979
そもそも

 ロールバック

を、想定してかなった
ていう

983 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:36:20.38 ID:kOlBeWtm0.net
プッチンプリンも悪くないけど、
容器としてはプッチンプリン中身は、
森永の焼きプリンが最高( ^ω^ )

984 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:36:30.65 ID:f2iSA99k0.net
>>981
B ビジネス
C コンティニュー
P プラン

さえ、無かった

985 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:38:55.70 ID:cqLORSWC0.net
>>978
グリコが小さい会社で取引先も少ないならできるけどね
残念でした

986 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:39:55.66 ID:oY0U7jRm0.net
全部が止まってる訳じゃないよ。
一応、賞味期限の長い食品については人海戦術でなんとかしてるそうだ。
賞味期限の短い生鮮食品でそれは無理だと。

987 ::2024/05/16(木) 14:42:09.78 ID:uE/BEyy+0.net
>>985
その程度すらも出来んのかね?

個人の小売店が多かった昭和と違って今どき大概はスーパー、コンビニ等の企業向けにそれぞれ一括出荷だろうに

988 ::2024/05/16(木) 14:44:20.13 ID:uE/BEyy+0.net
とにかく>>981の理由で、生産を止めない選択の方が遥かにマシなんじゃないかね?

なんで原料生産農家まで潰しかねない方策を採るのか?

989 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:46:56.05 ID:f2iSA99k0.net
生産管理どころか

>>986
営業

も、止まったんでは?

990 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:47:05.62 ID:oY0U7jRm0.net
>>988
何十種類の材料に1種でも欠品があれば最終製品は完成しない。
そして倉庫のスペースには物理的な限界がある。

991 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:47:46.71 ID:f2iSA99k0.net
悪夢のような

SAP移行

992 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:47:53.27 ID:4RZOXyCf0.net
プッチンプリン柔らか過ぎてあまり好きじゃない
焼きプリンの方が好き

993 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:49:01.91 ID:f2iSA99k0.net
>>992
で?

994 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:53:15.87 ID:RZ4nEoo10.net
>>45
わかるわープッチンプリンで慣れてるから他のプリン食ってもこんなんプリンちゃう!てなる
あとサッポロ一番みそラーメンで慣れてるから店でミソラーメン食ってもこんなんみそラーメンちゃう!てなる

995 ::2024/05/16(木) 14:57:17.23 ID:uE/BEyy+0.net
>>990
この話は材料生産元の問題じゃないじゃんw

足りなかったから、作れないってニュースかね?>>1は?

996 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:00:30.43 ID:jqlaUmU20.net
>>995
今やってることが一番マシなんだよ。

997 ::2024/05/16(木) 15:01:17.95 ID:uE/BEyy+0.net
>>996
その理由は?

次スレに持ち越しかね?w

998 ::2024/05/16(木) 15:05:27.07 ID:uE/BEyy+0.net
だから、例年のこの季節の出荷数を目安に作れば済むのよ

多すぎたら安売りさせてさばくか子供食堂に送る

少なすぎたら、只の「品薄」じゃん?

999 ::2024/05/16(木) 15:06:13.78 ID:uE/BEyy+0.net
この問題、イミフ過ぎるはw

1000 ::2024/05/16(木) 15:06:25.50 ID:uE/BEyy+0.net
終わりw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200