2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州】有明海産の養殖のりで出荷制限か 漁協に排除措置命令 公取委 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/05/15(水) 17:16:07.92 ID:Eb2r3rXd9.net
有明海産の養殖のりで出荷制限か 漁協に排除措置命令 公取委 | NHK | 水産業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014449941000.html

2024年5月15日 16時47分

九州 有明海産の養殖のりの流通をめぐり、公正取引委員会は、地元の漁協などが生産者に「誓約書」を書かせて出荷や販売を不当に拘束していたと認定し、独占禁止法に基づく排除措置命令を出しました。不当な拘束をやめ、再発防止のための措置をとるよう求めていますが、漁協側は「生産者に強制はしていない」と反論しています。

独占禁止法に基づく排除措置命令を受けたのは
▽佐賀市にある「佐賀県有明海漁業協同組合」と
▽熊本市にある「熊本県漁業協同組合連合会」です。

公正取引委員会によりますと、この2つの団体は、有明海周辺の養殖のりの生産者に対し、少なくとも6年ほど前から、すべての「のり」を団体向けに出荷するという内容の「誓約書」を提出するよう、要請していたということです。

また、4年前までは「誓約書」を提出しなければ、のりの入札に参加できないことを、組合長名などの文書で通知していたということです。

公正取引委員会はおととし6月、2つの団体に立ち入り検査に入り、関係者からの聴取などを進めてきましたが、漁が認められなくなることなどをおそれ、自由な出荷を断念している生産者もいるなど、団体側の行為が不当な取り引きの拘束にあたると認定したということです。

今回の命令では
▽団体は、不当な行為を理事会での決議のうえ取りやめること
▽公正取引委員会の承認を受けたうえで、法を順守する指針を作り、定期的な研修を実施することなどを求めています。

排除措置命令は、独占禁止法が規定するもっとも重い行政処分で、漁協と生産者の取り引きをめぐり命令が出されたのは、1947年の法制定以降、初めてです。

一方、2つの団体は「高品質ののりを届け、組合に期待される役割を果たすため、取り組みを続けているが、生産者への強制はしていない」などと反論し、今後、命令の取り消しを求め、裁判で争っていく考えを示しています。


独自に入手 「誓約書」の内容とは

NHKが関係者から独自に入手した「乾海苔共販にかかる誓約書」という「佐賀県有明海漁業協同組合」の文書には、(略)

※全文はソースで。


※関連スレ
【九州】有明のり 行政処分差し止め求めた裁判 訴え退ける 東京地裁 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715253612/

2 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:26:30.35 ID:OoZIpk6l0.net
漁協なんて撤廃しろ

3 :idonguri:2024/05/15(水) 17:27:55.85 ID:IAhPBI+T0.net
海苔業者は海苔御殿に住んでて地元民から嫌われている

4 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:29:53.82 ID:8dffCV8E0.net
こいつらは朝鮮のティッシュ海苔に負けて悔しくないんか
アホみたいに殿様商売でやってんだろうな

5 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:29:59.56 ID:GrH1SjYc0.net
ソ連とか北朝鮮みたいでワロタ

6 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:31:22.58 ID:9yZNQQWD0.net
>>3
ドングリすらまともに書けない奴の言うこと信じていいの?

7 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:32:31.44 ID:+pSD6Gb80.net
安倍以降ごり押しサイコパスが蔓延るようになったよなw
行政命令を受けても従う気がないw

8 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:34:41.31 ID:om1O77Fj0.net
コロナ禍以降で値上げ続いてるのこれも関係あるんか?

9 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:39:35.41 ID:pQlTB8+P0.net
マジかよ...

じゃあ何処ののリクエっつうんだよ???

10 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:57:04.87 ID:m0g6vC380.net
そこで江戸前の糞便付き海苔ですよ

11 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:06:39.71 ID:lHSdaChm0.net
有明漁協って例の可動堰の保証金で大儲けしたけど漁民に渡す時にものすごいピンハネしてた所か
さもありなん

12 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:09:55.20 ID:mI+i5H+g0.net
有明海産って言う店があるのかと思った

13 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:27:42.03 ID:E0odHezF0.net
佐賀土人の日常

14 ::2024/05/15(水) 18:52:53.44 ID:BiIlcW+q0.net
海の人間は国であっても徹底抗戦するからなあ

15 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:13:25.81 ID:3qi+fW5H0.net
ジャップっていつもこうだな
いつまで経っても封建的

16 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:18:40.81 ID:74dKdJKH0.net
産地偽装の県?

17 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:01:38.16 ID:FXE0GvwP0.net
証拠あがってんのにやってないとか
いつもの日本人仕草だな

18 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:04:02.51 ID://k54JHO0.net
漁師どもって利権争いばっかでマジで糞だからな

19 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:15:13.06 ID:8pq09H3+0.net
半年くらい取引停止の罰則でも与えれてやれ

20 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:50:26.66 ID:GbqV4bpC0.net
漁協なんて元はヤクザ

21 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:27:20.64 ID:rFxxSpT00.net
産地偽装やりかねない奴らなんか?
しっかり監視しとかんとな

22 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:30:10.36 ID:yneTVK1f0.net
漁協解散させれば

23 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 01:21:50.27 ID:3544k7YB0.net
なんなんこいつら

24 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:22:21.59 ID:pEKfNThQ0.net
どんだけ値段上げるつもりだよ

25 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:18:05.62 ID:ZfubGEer0.net
業者への直売りを制限してるのもあるんじゃ無いのかな。有明海のみならず水産統計提出しなきゃ成らんし、儲けだけなら公取委でいいけど、水産資源で考えたら自然界相手なんで、逆に独禁法適用対象とか?直売りは良く無いと思うの。海の掃除はボランティアでやってるしなぁ。食料自給率の計算にも関係しそうな…

26 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:53:39.36 ID:Pg7onmZj0.net
有明海でとれた海苔は美味しいのに。

27 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:54:42.63 ID:Pg7onmZj0.net
>>20
えっ?そうなの?こええ。

28 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:30:10.59 ID:qqDUiMsv0.net
>>25
海苔の9割以上は養殖だけど水産資源の管理が必要かな?

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200