2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイデン政権】EVの対中関税を4倍の100%に 貿易戦争、再燃か [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2024/05/15(水) 10:04:45.24 ID:ihv8WVw29.net
 バイデン米政権は14日、中国から輸入される180億ドル(約2兆8000億円)相当の製品に対する制裁関税を引き上げると発表した。中国メーカーが低価格化を進める電気自動車(EV)は現行の4倍の100%、車載用電池は現行の約3倍の25%とする。クリーンエネルギーだけでなく、半導体や医療製品なども米経済に不可欠な「戦略分野」と位置づけ、関税引き上げ対象に加えた。トランプ前政権時代に過熱した米中貿易戦争が再燃する可能性がある。

 不公正な貿易政策をとる相手国への制裁を認めた米通商法301条に基づく措置。一部を除き2024年中に実施する。11月の大統領選を見据え、対中強硬策をアピールする狙いがあるとみられる。

 米通商法301条に基づく中国製のEVと車載用電池に対する関税は現在それぞれ25%、7・5%。バイデン政権は排ガスを出さないEVの普及と国内生産の拡大を後押ししており、関税引き上げで安価な中国製EVが米市場に流入するのを防ぐ狙いがある。車載用電池に必要な重要鉱物の関税も引き上げる。

 米ホワイトハウスによると、中国政府による補助金と過剰生産により、中国の世界へのEV輸出は2022年から23年にかけ70%増加。米国にはまだほとんど中国製EVは輸入されていないが、米政府高官は「中国の不公正な貿易慣行から米国の製造業者を守る」と説明した。

 太陽光発電に使われる太陽電池の関税は現行の25%から50%に引き上げる。「中国は世界の太陽電池のサプライチェーン(供給網)の特定分野において8~9割の市場占有率(シェア)を握っている」(米政府高官)といい、EVと同様に過剰生産を問題視した。

 自動車や家電製品などに幅広く使われる旧型の「レガシー半導体」や、注射器や手術用ゴム手袋など医療製品の関税も引き上げる。新型コロナウイルスの感染流行の際に世界的な供給網が混乱し、米国など多くの国で入手困難になった経験を踏まえた。

 バイデン氏が米通商代表部(USTR)に検討するよう命じていた鉄鋼とアルミニウムの関税も約3倍に引き上げる。

 トランプ前政権は18年以降、4回にわたり計3700億ドル相当の中国からの輸入品に最大25%の制裁関税を課す措置をとった。実施から4年がたった22年以降、バイデン政権はこの措置が適切かどうかUSTRの下で見直し作業を進めていた。

 中国商務省の報道官は14日夜、「中国は自国の権利と利益を守るため、断固とした措置を取る」とするコメントを発表し、対抗措置を示唆した。【ワシントン大久保渉、北京・小倉祥徳】

毎日新聞
2024/5/14 18:00(最終更新 5/15 07:40)
https://mainichi.jp/articles/20240514/k00/00m/030/168000c

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:05:47.67 ID:lOempL4V0.net
これ全部「今年じゅうに」と言ってるやつな。

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:07:21.08 ID:ciGN4Myr0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国の戦争によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:08:20.21 ID:S0itdU450.net
おまえらってさあ
まず5ちゃんで世の中のニュースとかを知るよね
それもう末期の依存症だよ

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:09:54.43 ID:CiFTaTGb0.net
>>4
今朝の日経新聞一面にちゃんと載ってたぞ

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:11:12.86 ID:wFJlTXrI0.net
って事はさばけない在庫に困って
あ~もう
コンテナ1杯のレアメアル千円でどうだ
とかならないかね

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:12:43.67 ID:mCiMTGnB0.net
完成車ならまだしも
材料までガッツリ関税かけるとセルフ経済制裁にならない?

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:12:48.47 ID:uJbzHDBZ0.net
日本もこれくらいやっていいんやで

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:13:55.54 ID:Iljou5dq0.net
EVなんて既に商業的に失敗したようなもんじゃん

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:15:06.09 ID:797rh1nA0.net
トヨタがスゴいはずなのにアメリカはなんで中国をいじめるの?

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:15:12.37 ID:hysHliCL0.net
>>8
大事なお客様なので無理です

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:16:28.69 ID:rsNOqLyZ0.net
制裁に加わらないキシダ東朝鮮も制裁対象にしたら?(爆笑)

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:18:05.87 ID:wMZu2YK20.net
デトロイトで中国EVをぶっ壊すデモが起こるのか?

14 ::2024/05/15(水) 10:20:34.18 ID:fbKeGcxp0.net
>>10
トヨタはアメリカに工場を作って
日本から輸出しない戦略で
いじめられないようにしている 

同じやり方で中国に工場を作ったら
各社酷い目に遭ったわけだが

15 ::2024/05/15(水) 10:21:46.67 ID:fbKeGcxp0.net
ていうか関税をかけて輸入を規制するほど
アメリカで中国製EVが売れているのか
長距離走行が当たり前のアメリカでは流行らないと言っていたのに

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:22:19.86 ID:dC+sVndU0.net
中国はイラン煽ってイスラエルにぶつけようとしたのが失敗
ヘタレてあちこち回ってるけど、これが答えか
さらにトランプになったらコロナの賠償金もある

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:22:44.30 ID:YMpRED6Z0.net
>>14
各社ひどい目つーか競争に負けただけだろ

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:22:44.60 ID:7Aq/gSKE0.net
>>10
車だけじゃなく資源軍事人材で将来的に脅威になり得る可能性があったから丁寧に潰してる最中
若者が就職難で技術者育たなくなり無気力
少し前までどっかで聞いた話だろ?
あとまあトヨタは以前よりはシェア分け合ってるしな

19 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 10:22:50.01 ID:qk6TiCK10.net
more inflation じゃん
バカビッチ息子

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:24:09.02 ID:TGU10kQ50.net
>>17
いきなり貿易規制かけるのが競争っていうのか?

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:24:26.89 ID:5Xuib8c10.net
>>17
高いしw

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:24:58.53 ID:wR8KnWW10.net
>>1
日本メーカーは、昔からやられてる
つーか
たったの100%かよ

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:25:22.76 ID:YMpRED6Z0.net
90年代の中国のように爪を隠して外資と技術を呼び込むインド
バカは何度も騙される
ヒンズー教は共産党やイスラムより価値観を西側と共有しない

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:25:47.13 ID:MQPZdDnj0.net
301条って懐かしいフレーズ

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:26:25.29 ID:WfIrrHq80.net
アメリカの自動車業界保護は対中だけの話じゃないからな
トヨタだって色々難癖つけられてる

献金無双で国が反故しすぎて競争力ないんだろアメリカの自動車

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:27:11.63 ID:bZ3gPlWf0.net
ワロタ

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:27:17.39 ID:9gt9IlKb0.net
2極化はアメリカの衰退させるな
相手はもはや単純な共産主義国家ではないからな

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:27:30.17 ID:UfXsiHUa0.net
>>14
中国の場合は地元企業との合弁じゃないと許さんぞって形だっただけよ

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:28:19.11 ID:7Aq/gSKE0.net
米英欧は自分たちだけがルールメイカーじゃ無ければ納得しないからなw
未来永劫こんな事やってるよ

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:28:35.73 ID:HIhKGxN60.net
日本もやられたな301

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:29:21.52 ID:Glp9RAr70.net
EV補助金やめりゃ、関税上げなくても勝手に潰れるだろ。
補助金なければEVなんて買わない

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:29:59.38 ID:yxWPP8A90.net
>>8
そうして欲しい物だが関税引き上げ所か未だに中国EVも補助金対象じゃなかったっけ?

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:30:45.25 ID:XZs9+YxD0.net
米中似た者同士だが合わせ鏡ってやつだな💀

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:31:31.65 ID:dM6rpPQU0.net
トランプ大爆死

35 ::2024/05/15(水) 10:32:26.32 ID:kC9J/ERK0.net
>>25
そりゃBYDをEVメーカーに育てたのトヨタだし

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:32:47.19 ID:nvj1z8p50.net
トランプが正しかったじゃんw

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:33:13.81 ID:bZ3gPlWf0.net
やっぱ市場あってこそ
どうせ船便も無理だしな

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:33:40.07 ID:Nhe8CxPr0.net
テスラ株暴落から速かったな
アメリカだけ規制してもな
他の国までそんなの知るかって同調しないだろうし
維持コストが高いアメリカEVが売れるとは思えんのだよな
というか大型リチウムイオン電池自体信用してないし
アレ高温で発火すんだろ

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:34:34.90 ID:q7xCWzDg0.net
EVの時代は絶対に来ない。

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:35:08.11 ID:L8ThH5LJ0.net
なお日本では

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:36:33.25 ID:HBZgTn4/0.net
>>29
ぶっちゃけ欧米がトヨタを引きずり下ろすためにEV化を掲げたのに
フタを開けたら中国がEVで独走しそうな雰囲気が漂ってるからEV化自体の見直しが始まってるからな
ほんとアイツらわがまま

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:42:20.74 ID:nvj1z8p50.net
>>39
いやホンダも1兆円研究開発に注ぎ込んでるよ

【EV】ホンダが開発費1兆円、1台あたりトヨタの2倍 EVに大半 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1715365774/

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:45:13.38 ID:Nhe8CxPr0.net
カーボンナノチューブのモーターとか
EVって面白いな

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:45:43.43 ID:XdGXa10D0.net
>>39
EVという選択肢はあったとしても全車EVの時代はそりゃ来ないよなぁ

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:46:19.62 ID:tUNivChE0.net
ネトウヨが言っていた
「バイデンは親中」「バイデンが大統領になると中国に世界が乗っとられる」
とは一体何がなんだったのか

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:48:15.31 ID:l84jcMgE0.net
>>1
中国製EVをハンマーで打ち壊すパフォーマンスまだ?

…てかそれやったら爆発するかw

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:48:33.23 ID:5SXcKy9L0.net
一国の選挙のため

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:49:35.95 ID:l84jcMgE0.net
>>41
手を抜かず正々堂々とトヨタに立ち向かえばいいのにな
少なくとも日本ではそこそこ欧州車売れてるのに

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:49:59.16 ID:Nhe8CxPr0.net
>>44
でも今や
全部ブラウン管から液晶が取って代わったじゃない
技術の進歩は古い製品を淘汰する
EVはまだこれからだよ

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:50:35.61 ID:5SXcKy9L0.net
所詮環境ビジネスだった

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:52:51.68 ID:BOolsOJv0.net
ネトウヨ法則また発動

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:53:32.57 ID:SNy0CVTQ0.net
>>51
朝鮮中国を虐めるのアメリカは、ネトウヨだよな

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:54:26.47 ID:l84jcMgE0.net
>>49
技術の進歩により、液晶や有機ELがブラウン管に劣る部分はなくなった
しかしBEVには物理的な限界があるし、普及には発電や送電インフラの抜本的な見直しが必要だからなかなか難しい

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:55:23.21 ID:DPTpnVKM0.net
これはまだドル高是正しないつもりと捉えていいのかな
日本も円高のとき液晶TV(パネル)が入り放題で国内産業が衰退

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:55:31.86 ID:9vm+ThJR0.net
一概にアメリカが悪いともいえない
かつて日本もやっていたことだが一国が一人勝ちするようなやり方をやれば反発を受けるのは当然
しかも価値観が違う国が重要な物資で一人勝ちするようなことをやると安全保障の問題にもなる

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:56:05.01 ID:99ZNS77n0.net
アメリカによる最近の以下の言動を見れば日本もちょっと歯向かっただけで同じ目に遭うのは明らか

「日本人はロシアや中国と同じく外国人嫌い」
「原爆を広島長崎に落としたのは正解だった」
「日本企業がUSスチールを買収するのは許さない」

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:58:23.20 ID:l84jcMgE0.net
>>35
テスラをEVメーカーに育てたのもトヨタだけどね

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:59:14.69 ID:Vxp4J+HG0.net
>>57
ダイムラーでしょ?なに勝手に手柄にしてんの?

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:59:55.78 ID:5SXcKy9L0.net
環境団体やEV推しは文句言わないと

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:00:20.61 ID:tU4J8id50.net
バイデン誇らしい!!

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:03:02.16 ID:SFg4M0Ok0.net
>>15
ほぼテスラと同じくらいのシェアになってる

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:02.02 ID:Ewxt+/lV0.net
グローバルな企業を許さない流れが強まりつつあるな
国内産業の空洞化は許さないってことだな
アメリカは巨大な経済圏を持ってるから問題はないだろうけど産業は空洞化して
経済圏も小さい日本に生きていく手はあるのかな

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:12:21.38 ID:SNy0CVTQ0.net
中華製品は価格破壊ってくらい安いからな
政府の補助金、人民の給与を低くして企業に集める方針

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:15:30.71 ID:Nhe8CxPr0.net
まあグーグルをヤリ捨てした中国が文句言える筋合いはないわな
公平な競争で撤退したんじゃなく検閲とか個人情報抜き取りがあったんだろ
アメリカが閉鎖的な市場になるのはチョットって感じもするが
中国はソレの比じゃないし

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:16:02.78 ID:AaXWjYkb0.net
あれー?
バイデンってシナの傀儡じゃなかったけ?
ネトウヨの皆さんはそう言ってたよね〜

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:16:36.21 ID:QsTE1cQo0.net
売りっぱなしというのがEV自動車関連は良くないからな。テスラが許されてるのはあれは
アメリカの企業だからに他ならない。他国が売りっぱなしのEVやったら同じようにバッシングされる

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:34.40 ID:SNy0CVTQ0.net
>>65
百田党や参政党はバイデン岸田は親中、トランプ神だからな

実は、ロシア中国が支援したのはトランプと言うwww
間抜けな話だわな

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:23:12.74 ID:3jID5oNj0.net
>>15
安いしテスラよりは売れてる
ただ所詮チャイナ品質なのでリピーターは居ないとのこと

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:28:40.39 ID:Nhe8CxPr0.net
アメリカから締め出したはいいが
それでアメリカEVが世界で売れるってわけでもないし
それに中国企業が南米あたりに合弁企業作って迂回輸出しそう
ベネズエラとかにさ
あそこに軍港とか核ミサイル基地置いたら楽しいことになりそうだな

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:30:34.20 ID:JJlmzLWN0.net
>>49
ガソリン車よりも長い電気自動車の歴史…
いつまでたってもガソリン車に取って代わることができない

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:31:49.64 ID:CZIwyjmL0.net
>>1
親中バイデンは本当はやりたくないんだろうけど、大統領選のためだしなw

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:33:11.95 ID:CZIwyjmL0.net
>>68
実際のところ、いざ自分が買ってみないとクオリティの低さはわからないもんな
外見だけはよくできてるから

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:36:39.51 ID:1UDDP0hE0.net
基軸通貨への挑戦はアメリカは絶対に許さないからな
つうかユダヤ人が許さないんだろ 
ブロック経済上等!冷戦では負けなしなめんな。 かかってこい中国人。って感じだな 

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:39:56.87 ID:uBEO7y7X0.net
ドルが高くてモノ売れないのを中国のせいってトランプとたいして変わらない。

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:40:22.91 ID:YxilPnDm0.net
5月13日発表
核ミサイル基地周辺で土地を所有する中国系仮想通貨マイニング企業に土地売却命令
中国関連の事業体が基地から1マイル以内にアクセスすることを禁止している
命令の日付から120日以内に土地を売却しなければならない

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:41:46.39 ID:sUan9E0R0.net
中国企業どんだけEV車の在庫抱えてんだよw
そんなに値引きして売ってたのか?

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:39.83 ID:xy7UzlR00.net
日本が圧倒的に普及が遅れてるからあまり感じないだろうが欧米からしたら脅威
BYDのシーガルはガソリン車より安いと売りだしてるからな
CATLは10分600Km充電一回の充電で航続1000kmのLFP電池を販売開始
欧米韓ホンダ連合は北米の充電ステーションを倍増計画始めた
アメリカは揚水発電にコスト的にも性能的にもとってかわるナトリウムイオン電池の量産を開始
一時的にEVの勢いが陰っても普及の下地は整いだしてる

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:43:49.06 ID:51w7XEz+0.net
どこの国ももの好きなアーリーアダプターがこぞって買うが
期待外れなので満足度低くリピ買い無いので頭打ちがパターン

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:48:07.72 ID:uaIY2NQ40.net
インフレ加速だね 自民もだけどアメリカ民主党も自国の庶民を殺しにかかってんのな

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:52:05.94 ID:1UDDP0hE0.net
インフレで中国は発展したんだがw

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:53:25.99 ID:jZ7ncOoX0.net
まぁこれは今まで日本車が売り込みに来たというレベルとは違って中国が税金で補助金かけて不当ダンピングを仕掛けてきたからバイデンがやるのは当然

中国は過剰生産過剰輸出しか生き残れる道はないのかもしれないがこんな質の悪いものでアメリカの市場荒らすなんて認められない
消え失せろシナチク

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:55:38.98 ID:Glp9RAr70.net
EV補助金やめりゃ、関税上げなくても勝手に潰れるだろ。
補助金なければEVなんて買わない

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:00:34.56 ID:PCgO2ykW0.net
次の選挙で再就任したら更にやりたい放題できるな

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:00:56.68 ID:Nhe8CxPr0.net
自国産業保護はいいが
殿様商売になっちゃうんだよね
リーマンショックでビック3が公的支援取り付けるために
自家用ジェットで公聴会に行ったのを思い出す
しかもその後南米に工場移転するというね
BYDもあの手この手で関税回避しそうだわ
メキシコとの国境開けてるし
最悪密輸入くらいしそう

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:20:14.18 ID:hhKFslm30.net
不平等すぎて草

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:21:47.14 ID:hhKFslm30.net
アメリカンなやつらが静かなEVなんて乗らなそう。日頃の下駄にカムリに乗ってるようなやつらだし本命の車はV8エンジンのピックアップだったりする。

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:28:39.39 ID:qyD+FLSC0.net
TPPもトランプ後復帰しなかったしな。
トランプ陣営にこういう手も使えるんだぞと。

88 ::2024/05/15(水) 12:30:54.97 ID:rSLp+G+P0.net
経済は中国中国言って中国が攻めてきたらアメリカ守ってとか言ってるジャップの方針は?

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:41:10.87 ID:o5RxI2N40.net
中国は敵だからな しっかり頼むぞジャア

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:51:46.54 ID:0XB0IHkD0.net
100%つうか正確には102.5%笑

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:53:10.95 ID:AucboPHl0.net
アメリカの二大政党が合体してアメリカ共産党になってしまったwwwwwwwww

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:54:18.78 ID:8YItsZwB0.net
トランプ200%つってるから、102.5%なんて優し過ぎて涙出てくるで

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:57:22.66 ID:OA7gky1d0.net
>>10
売電「中国のEVの中身ほとんどがジャップ部品じゃないか!ジャーあああぷプリプリドイーンぱりーん!」
ニデック(日本チンポ) EV用モーター「中国一辺倒」に終止符、理由は?

モーター大手のニデック(旧日本電産)は24日、電気自動車(EV)向けのモーターシステム「イーアクスル」の販売について、中国中心から欧米や日本にも製品を展開する方針に転換すると明らかにした。中国ではEVの価格競争が起きているが、永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は「中国市場で競争している会社は赤字を垂れ流してやっている。(製品の)価値を認めてもらえない競争はやるべきじゃない」と発言。高い利益を確保できる顧客に絞って事業を展開するとした。

ニデックはイーアクスルの成長を起爆剤として、令和7年度に車載事業全体の売上高を現在の約2倍の1兆円に拡大することを目標としている。そのため、EV市場が飛躍的に拡大している中国に軸足を置き、赤字となってもシェア拡大を優先してきた。

 ところが、今年に入りEV大手のテスラや比亜迪(BYD)による価格競争が激化。1千万円台の高価格帯のモデルを短期間で100万〜200万円値下げするなどしている。23日の決算会見で佐村彰宣最高財務責任者(CFO)は「高級車の値引きが、われわれのターゲットである中級車にも影響している」と説明していた。

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:12:16.48 ID:UGztOepw0.net
自国を守るいい国だ
中国製EVに補助金を出して日本のメーカーを衰退させる日本とは大違いだな

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:17:56.42 ID:AucboPHl0.net
重関税は赤い連邦ですらやらないやられる側なのにアメリカが赤化ワロたw

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:33:59.25 ID:0b3VXDrq0.net
>>94
ジャップもそれで落ちぶれたのに
属国民の奴隷は宗主国に忠誠でも誓ってるの?

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:40:23.66 ID:E33dHVOK0.net
>>31
あっても買わんわ

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:12:47.88 ID:LINqbvVE0.net
これ日本車もやられたことあるけど
結果アメ車は復活したか?否
今もパっせずドイツ車の後塵を拝している
過度な保護政策は自国産業の軟弱化を招くだけ

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:16:55.56 ID:7YlPja5F0.net
誰でも買える電気自動車はリスクが高すぎるんだよな

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:26:24.88 ID:RI8/O1eu0.net
300%ぐらいにしないと まだ負けそうなんだよな

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:43:54.46 ID:71AfiekW0.net
>>14
昔、それを強要されたからな

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:52:50.03 ID:Iaqho1c20.net
関税引き上げると自国はインフレするから結局第三国で作るようになるだけ

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:59:43.82 ID:Iaqho1c20.net
>>14
カナダに工場作ってアメリカに運んでたらそこも関税あげられて、
何かっつーと交渉のカードに使われてると思うよ
「米産ワクチン買ってほしいなー(チラッ)自動車関税あげちゃおっかなー(チラッ)」
「買います買います!ワクチン買います!自動車関税は据え置きでお願いします!」

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:12:49.72 ID:uAXM/1230.net
これが政治家の行動
裏金メガネは少しは見習えや
選挙で大敗しないと解らない馬鹿なのか?

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:31:02.48 ID:t2FgxGSC0.net
>>1
100%wwwwwwwwwwwww

マジモンの経済戦争wwwwwwwwwww

悪名高い酒税よりヤバイwwww

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:35:57.81 ID:t2FgxGSC0.net
>>34
> 旧世代の半導体は25%から50%にする。
> 車載用のリチウムイオン電池は3倍の25%、太陽電池は2倍の50%にする方針だ。

トランプが大統領になりそうだからトランプがやりそうな政策を先にやって票を奪いたいのかもね

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:40:25.41 ID:k5W20CDK0.net
自国産業保護したいんだろうけど
甘やかしすぎると競争力無くなるで

108 :OMG:2024/05/15(水) 15:48:37.97 ID:2RSnPVXt0.net
まあ正気の沙汰じゃないわな
イスラエル問題で世界的に孤立し始めてんのにw
トランプになったら更に孤立して独裁国家が進んで近いうちに第2の中国になりそうだなw

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:31:46.35 ID:AucboPHl0.net
アメリカ共産党vs中国共産党

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:05:57.95 ID:fjzWzawy0.net
どんどんやれ

111 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:35:21.39 ID:y6uzUbU00.net
バイデンは就任前は大丈夫かこいつと思ってたけど、けっこう常識人なんだよな
お年寄りなので色々危なっかしいがw

112 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:10:03.51 ID:zsEtLP890.net
>>1
全製品に一律50%とかで

113 ::2024/05/15(水) 18:19:52.42 ID:qGP71ltd0.net
バカだなぁ

114 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:09:14.70 ID:kO8nnWim0.net
中国製のテスラの関税はどうするんだろね

115 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:46:08.45 ID:wR8KnWW10.net
たった100%だぞ

116 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:18:38.04 ID:vk8KD5JN0.net
㊗🎉

117 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:14:16.16 ID:lGNAyko+0.net
日本も防衛費払わないなら
半導体のときみたく韓国優遇とかで消えるからな

118 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:44:03.67 ID:Li4M5mrw0.net
EVよりも半導体や検討中の太陽光パネル・鉄鋼の方が痛いだろうな

119 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:58:40.09 ID:qeIzF5X+0.net
コーロギ太郎ならチャイナのために頑張るよ
統一そーか政権だし

120 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:13:28.96 ID:6geb9IeR0.net
【正論】舛添要一「最先端EVに乗る中国人と時代遅れのガソリン車に乗る日本人。完全に日本は負けてる」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715687824/

121 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 23:30:40.35 ID:vk8KD5JN0.net
コオロギの力は無力

122 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 00:11:05.32 ID:s1S+vbAp0.net
>>70
本格的な量産車がでてまだ14年

123 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:27:36.90 ID:gaIISMSY0.net
>>71
そもそも(反日の)上海閥向けの抜け穴を
いつも通り用意するからお察し

124 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:32:27.55 ID:6Pwt/vEI0.net
>>98
質ではなく価格の問題なんだから大丈夫だろう。
それにアメリカは今好景気だから関税かけても大丈夫だろう

125 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:46:37.25 ID:bixa5pAL0.net
トランプが400万くらいやるつってるしなあ

126 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 02:46:51.41 ID:ea3t1GH30.net
>>98
そういうけど、保護政策をとらなかった日本製スマホは、ほぼ壊滅状態じゃん
だから保護政策の有無と産業の発展は、必ずしも一致するわけじゃないと思うよ

127 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:14:42.43 ID:QmzwqeOT0.net
>>126
そもそも保護政策というより反日政策だしね

128 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 03:18:58.03 ID:GJAHqWp+0.net
負けている。防衛戦だ!

やべえ
アメリカの工作員さんの言い分からは意訳はもっと長くなるもんだと思ってたんだが、

129 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:21:17.70 ID:yiD+6PrP0.net
東南アジアが苦しむ

130 :名無しさん@13周年:2024/05/16(木) 04:52:43.03 ID:c7pw6lJ7m
アメリカ政府は中国に対してこんな仕打ちをしておいて「ロシアへ支援するな」とか、どの口で言えるのかね?

131 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:03:32.10 ID:ejW93SZ50.net
愉快㊗🎉

132 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 05:42:01.30 ID:jROpinI50.net
現在の科学/化学が解明されれば厳格か現実化が不明になる
AIモデル「GPT-4oで魔法世界も上記の理論をその世界にあてはめて不足している詳細説明をすればどちらが本当の世界か不明になる
※魔法世界では悪魔は封が幻覚で印.科学社会では幻覚が封印に当たる

133 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 09:31:50.10 ID:ejW93SZ50.net
嬉しい😄

134 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:15:14.19 ID:V5U8fak/0.net
関税を掛けないと中華EVばかりになっちゃうからね
自国のメーカーを守るということは必要

日本もそうするべき
他国のメーカーに税金を使って、補助金を出すのをやめるべき
やめたら国内のメーカーのEVが売れるはずだが、売る車種がないというのが現状だけどね
中国でホンダが人員削減
今のところ日本メーカーはまともなEV(A(中華に対抗できるEV)を作れない

135 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:35:04.34 ID:KAQGGKG10.net
>>134
バイデンにとっての問題は
トランプが言ってることが正しいこと

136 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:56:53.26 ID:JJoRQacR0.net
>>134
まあ、日本では補助金ついてても中華EV自体全く売れてないからなぁ。せいぜい中華製とも知らずにテスラやBMW乗ってる一部のモノ好きぐらいだろうし。

137 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:11:45.46 ID:WcE/uawB0.net
>>134
日本では円安にして中国産EVが高くて売れないね
実質関税掛けてるようなものか

138 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:46:45.34 ID:ubc+LIAx0.net
>>1
現代って明らかに中世より重税だよなwww

139 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:54:00.84 ID:I67MXZ2e0.net
中国は対抗関税掛けるから、中国3000万台市場から米国メーカーが締め出される。
第三国は安いEV買いたいだけだから、価格競争力の無い米国EVなんか買わず、中国製EVしか売れなくなる。

アメリカは自分の首絞めるだけだし、アメリカの消費者はバカ高いEVしか選択肢ない。
孤立していくアメリカに、日本はどこまで付いていくつもりだ?

140 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:13:33.63 ID:k2GFm41y0.net
ねえよチャイナに3000万台市場なんかw

141 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:34:34.59 ID:gsVSUWwm0.net
そもそもEVみたいな経済性のないもの環境カルトが
持ち上げてるだけだから

142 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:38:09.16 ID:UtWYvNgU0.net
クリーンディーゼル(笑)とかでもう日本車に勝てる芽が無くなったのでちゃぶ台返しでEV進めてはみたものの中国EVが凄まじい強さでやっぱやめやめ!とか言いだしてる。

143 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:52:16.60 ID:I67MXZ2e0.net
まあ、BYDにとっては無問題だがな。
中国本国から輸出しないでブラジル、インドネシア、タイ、ハンガリー工場から輸出するだけなんで。
アメリカがこれらの国を全部締め出したら、アメリカはますます孤立化が進む。

144 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:52:50.08 ID:jnwIzt5F0.net
アメリカはHVかガソリン車でいいんじゃない?

意味の無いCO2削減施策だったよ

145 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:17:35.70 ID:ejW93SZ50.net
\(^o^)/いいな

146 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:20:22.79 ID:vkii8RAw0.net
選挙睨んだら民主も共和も自国ファーストって格好しなきゃだしな

147 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:32:15.24 ID:ozdgskbn0.net
>>72
液晶パネル多用したり、先行メーカーのデザイン真似したりと見た目は良い
しかしドアの建て付けが悪い、走行中に隙間風か入るなど完成度が低いとのこと
組み立てて終わりの小学生のガンプラと同じ

148 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:57:59.26 ID:Q/xRDiwy0.net
>>146
中国がマジで覇権狙い始めたからな
西側ルールの経済で生きてる国なのに馬鹿な国だよ本当に

149 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 05:41:12.04 ID:4xK24iMn0.net
🇯🇵も見習え

150 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 07:55:56.30 ID:ksJIFO6Q0.net
WTO仕事しろよって話よなあ
90年代の日本見てるみたいだ

151 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 08:12:23.55 ID:Mk5ZnHPE0.net
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
· 5月15日 アメリカ、中国製EV・半導体などに最大100%追加関税 総額2.8兆円

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi · 5月15日
これ、日本もそこそこ追随しないと、日本に入ってくるのではないか、それはそれで問題になるだろう

152 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 12:36:43.47 ID:cCjB+koA0.net
>>1
中国産でまともだと思える商品

ニンニク
リン

以上

153 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:09:25.86 ID:CIHufuCY0.net
>>42
ホンダはEVと共に終了。

154 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:13:53.76 ID:JDwD6H8k0.net
関税ってのは税金だぜ
輸出する中国側は関税を負担なんてしない
関税を負担するのは中国の輸入品を購入するアメリカ国民つまり増税ってこと

155 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:14:16.49 ID:CIHufuCY0.net
>>82
全くその通りだ。
でも意識高い系とか
進次郎とか小池都知事が
EV絶賛マンセーしてて補助金をやめられない。

156 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:15:33.39 ID:UZZnI6a30.net
100%ってすごいな

157 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:15:57.50 ID:JDwD6H8k0.net
>>139
中国にアメリカ産の車の輸入なんてないよ
アメリカメーカーの車も中国で作っているんだから関税なんかない

158 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:19:53.34 ID:JDwD6H8k0.net
中国のEVに関税をかけたらアメリカ国内の販売価格は値上がりする
しかしアメ車のEVも中国EVの値段にあわせて便乗値上げするんだよな
アメリカ国民にとってEVは高嶺の花になるだろう
当然ガソリン車やハイブリッドも便乗値上げするんだぜ
インフレ加速してヤバくなるのはアメリカ側

159 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:23:45.36 ID:JDwD6H8k0.net
スマホでアメリカからHUAWEIを追い出したらどうなったか
格安スマホがなくなって競争相手がいなくなったからどんどんスマホの値段は上昇10万越えは当たり前になった
次のiPhoneは25万円を越えるんじゃないか

160 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:24:35.65 ID:/QzGqxC50.net
日本も見習え

161 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:26:40.43 ID:JDwD6H8k0.net
>>160
安く輸入されるものに関税かけたら店頭価格の値段は上がるぜ
関税を負担するのは輸入する側の国民な

162 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:26:42.37 ID:sMeFxAoV0.net
アメ公はiPhoneの関税アップしたら逆上するくせに

163 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 14:29:06.31 ID:JDwD6H8k0.net
原油だって産出国は発展途上国が買える価格で輸出している
日本はその価格に色々税金をかけていてその税金分が上乗せされるから割高な価格になっている
関税と仕組みは同じ

164 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 21:07:27.45 ID:4xK24iMn0.net
>>154
アホ

165 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 02:16:08.94 ID:TVG/5QBC0.net
>>164
関税を負担しているのは誰?って調べてたさみたらええよ

166 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 02:23:16.26 ID:TVG/5QBC0.net
>>164
輸入品は輸出国が送りつけて入ってくる物ではない
輸入する国の商社やスーパーなどが必要だから輸出国に注文や仕入れをすることで輸入され国内に入ってくる
商社などの荷受け者が陸揚げ時に関税を払い
その分を店頭価格に上乗せする
結果として輸入品を購入する消費者が関税を負担することとなる

167 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 05:22:52.16 ID:mjABuHi60.net
ざまあっ㊗🎉

168 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 05:58:37.81 ID:C4f7fknI0.net
中国の政治宣伝に「台湾とフィリピンの肩を持つのに中国から報復を受けるのは当然」というのがあるけど

そもそも主権国家のフィリピンとそうではない台湾を同一視して中国視点の政治宣伝を日本でやるってどういう神経してるんだ?

お前ら何様だ?他国へ干渉してる暇があるなら天安門事件の情報を国民へ開示したらどうだ?

169 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 06:30:10.43 ID:4gpQMO2w0.net
>>150
日銀が株や国債ガンガン買ったり
為替介入したり好き放題できるのは
ウクライナで戦費負担してるから。

170 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 06:40:10.35 ID:q1rVXHK60.net
300万の2倍で600万か~。
みんな400万のテスラ買うよ

171 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:01:57.75 ID:Xu0+m9Dh0.net
>>82
補助金なんで出すが知ってる?

172 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:05:09.94 ID:Xu0+m9Dh0.net
>>139
中国EV一強になるな

173 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:11:46.37 ID:aXFYO7mC0.net
中国製品が消える魔法を使ったら東京は更地になる

174 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:55:31.53 ID:TVG/5QBC0.net
>>168
未だに天安門の事言ってるのは日本ぐらいだぜ
中国はその後政治主導で経済発展を遂げてきた
それに
日本だってひと昔は国民に人権なんかなかったぜ
天皇は神、一億玉砕、天皇陛下万歳!、特攻隊、女性の選挙権なし、これら全て天安門よりやベー内容と思わないか?

175 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 07:59:15.35 ID:ffwPiExB0.net
中国は現在進行形で習近平万歳なんだが

176 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:18:21.28 ID:TVG/5QBC0.net
>>175
中国人はそこまで習近平にへーこらしてない
中国人は普段の生活が政治的圧力で抑圧されてるとは感じていない
言論の制限とか監視社会かもしれないが
適度に管理されてる方が楽だし犯罪抑制で安全が得られるメリットもある
ネットも政府が監視してるのに何故違法サイトは日本より中国のほうが多いんだ?
日本のほうがガチガチの規制だらけでネットも現実も自由が制限されているとも言える

177 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:24:13.27 ID:ffwPiExB0.net
>>176
https://x.com/Formosanhistory/status/1791259756122005801

178 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:49:04.97 ID:TVG/5QBC0.net
>>177
民度は低いがこんなことをやっても案外大丈夫って事は習近平がガチガチに国民を縛り付けていないって事だろ
日本でこれをやったりしたら逮捕だろうし場合によってはバイトテロみたいに名前や顔をさらされたり住所を特定されたりして残りの人生全てパーだわな

179 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:55:04.44 ID:9GQiWaMg0.net
テスラ保護!?

180 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 08:56:27.34 ID:ffwPiExB0.net
中国、スパイなど摘発の新「五反」運動 内憂外患で毛沢東時代に回帰か
https://www.sankei.com/article/20240515-75IIVDV7BFK2RPW7AZB7T2DTSY/

181 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:04:47.35 ID:TVG/5QBC0.net
>>180
どこの国でも国防の為にこういうのはやってる
それにこれは国民向けというより共産党内で反乱するなよってやつだ
国民をこれで取り締まったりはしない
日本のほうが国民をばかにした政治を、やってる
機密費を湯水のごとく使って機密だから使い道は公開しませんってやってるだろ
中国なら処刑レベルだろ

182 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 09:07:40.50 ID:GU1hqivW0.net
そもそも中国のEVは大気汚染対策兼エネルギー保障だぞ
発電は自国の石炭とクリーンエネルギーで賄えるからな
クリーンエネルギー設備もバッテリーも世界最強なんだから必然的にEVも最強になるだけ
あと一番安い時に充電すると1kwh10円とかで充電できるレベル
日本とかアメリカとかお呼びでない

183 :名無しさん@13周年:2024/05/18(土) 19:00:47.05 ID:UEiM+e1aI
日本  俺たち水素自動車に15兆円突っ込むから  セーブ  セーフ

184 :名無しさん@13周年:2024/05/18(土) 19:01:49.06 ID:UEiM+e1aI
>>183
補助金の話な。

185 :名無しさん@13周年:2024/05/18(土) 20:21:26.14 ID:UEiM+e1aI
政策転換しても  補助金はそのまま受けとるから  セーフ セーフ( *´艸`)プププッ

186 : :2024/05/18(土) 20:10:18.97 ID:lDJfrTe50.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
 へノ   ノ   基礎知識が皆無の無学歴糞底辺は
   ω ノ   算数すら出来ず、意味も分からずEVを妄信
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
 へノ   ノ   マヌケ知恵遅れEVと、
   ω ノ    EVを買う知恵遅れ
     >
   ↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
 家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
 駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
 エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
 世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
 充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる

【これが環境破壊兵器の電池自動車】

既に売れてないものに関税は只のパフォーマンスな

187 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:27:57.45 ID:mjABuHi60.net
素晴らしい

188 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:31:52.14 ID:apptSav/0.net
スーパー301条とか懐かしいね

189 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 21:44:47.93 ID:Vy81cxqW0.net
EVみたいな経済性のないもので良くこれだけ大騒ぎ出来るわ

190 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:45:40.52 ID:YRZRjVS20.net
>>172
アホ

191 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:46:31.52 ID:YRZRjVS20.net
>>182
アホ

192 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:47:27.11 ID:YRZRjVS20.net
>>165
アホ

193 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 07:19:26.27 ID:PZp6CTSf0.net
自由貿易とはw
結局自国優位のためのインチキだったてことだな。

194 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:49:38.56 ID:wyLD53OY0.net
>>92
トランプ口だけやん任期中何にもしなかったよね?ということで
ガソリン車のデトロイトも今回はニューエコのバイデン支持。

195 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 13:06:32.30 ID:FoETheym0.net
>>174
>未だに天安門の事言ってるのは日本ぐらいだぜ
>中国はその後政治主導で経済発展を遂げてきた

なんじゃそれは?w
それとこれと何の関係が?ww
経済発展さえすれば、国民の虐殺は許されるって事か?w

>日本だってひと昔は国民に人権なんかなかったぜ

いやそれはペリー来航以来の帝国主義時代だけの話だ。
欧米列強から国を守るためには、天皇を中心として一つにまとまるしかなかった。
そのためには人権を制限せざるを得なかった。
そして日本のおかげで植民地は解放され、帝国主義時代は終わった。
そこで初めて人権という問題が再浮上しただけ。
江戸時代は人権が尊重されていた。

一方中国はどうだったか?
西太后も孫文も蒋介石も毛沢東も習近平も、中心にはなり得ず、いまだに一つにまとまる事はできてない。
共産主義というガラスのイデオロギーもひび割れてきている。
だから植民地を欲している。
台湾・フィリピン・ソロモン・アフリカ・スリランカとな。

196 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 19:07:16.99 ID:zjYuXPxa0.net
>>195
戦前の東南アジアの国々は欧米の植民地だから日本が解放しないと!ってアホかよ
そんなこと考えてる日本国民なんてほとんどいなかったわ

197 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:06:29.25 ID:zjYuXPxa0.net
>193
日本は関税なしで貿易しましょうってTTPを勧めてたんだけど
アメリカは早々に離脱していった
逆に中国がTTPに入れてくれと言ってきている

198 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 20:51:15.44 ID:YRZRjVS20.net
>>194
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

199 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:42:39.86 ID:k2xcPw7f0.net
どこの国ももの好きなアーリーアダプターがこぞって買うが
期待外れなので満足度低くリピ買い無いので頭打ちがパターン

200 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:04:31.70 ID:Oixmw93/0.net
現在中国製EVはほとんどアメリカで売られておらず、アメリカの自動車産業は中国製EVの輸入によって全く被害を受けていない
実害が出ていないのに勝手に高関税を課すのは完全にWTO違反
それによって最も被害を被るのは中国メーカーではなくアメリカの消費者

201 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 05:52:03.52 ID:85zPr26O0.net
良いことだな

202 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:05:35.43 ID:UjzKOH1o0.net
こういう部分はトランプのパクリだろ
だがさすがに中国からの輸出入が鈍ったら米国経済にも打撃
本気じゃないのがバレバレだろ

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:21:14.10 ID:meC5pHCx0.net
もはやあらゆる分野で中国が最先端になるのは必至だし、早晩土下座して「中国様偉そうなこと言って規制して申し訳ありませんでした~我々にも売ってください~っ弧から」って欧米日が泣きついても、「いやお前らに売らなくても世界にいくらでも売る相手いるから売ってやらねっ」て時代になるのは時間の問題だろな

総レス数 203
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200