2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家公務員一般職、申込者が7.9%減 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/05/15(水) 08:46:26.61 ID:BWCpJfhv9.net
国家公務員一般職、申込者が過去最少に 7.9%減 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA138TR0T10C24A5000000/

2024年5月13日 20:32

人事院は13日、2024年度の国家公務員試験で一般職(大卒程度)の申込者が前年度比7.9%減の2万4240人だったと発表した。現行の試験が始まった12年度以降で最少を更新した。

土木や機械といった技術系で申込者数の減少が目立った。女性の割合は42.5%で過去最高だった。専門職(大卒程度)の応募者は前年度と比べて11.9%減の2万1693人となった。

人事院が3月に発表した24年度春の総合職試験への申込者数は1万3599人で、(略)

※全文はソースで。

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:47:41.50 ID:QlwiNC+70.net
何で人気落ちたん?

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:49:29.19 ID:v7GZyrTe0.net
ギリシャになるから?

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:49:41.79 ID:iw28UQbL0.net
ただ単に子どもの数が減ってるのと地方公務員に流れてる

5 ::2024/05/15(水) 08:50:01.79 ID:iZKZeLm20.net
残業きついブラックだから?

6 ::2024/05/15(水) 08:50:49.83 ID:oC9hyGyG0.net
>>2
デマ太郎と脱税増税クソメガネが嫌だから

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:50:54.31 ID:+FHFFJj10.net
AI化すればいいだけ

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:51:10.30 ID:MBPny1FA0.net
>>2
ハードゲイのパワハラかな

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:51:40.86 ID:pLvPtSgk0.net
楽に金が稼げるなら、そっちへ行くからだろ

エックスで公務員からファイヤーとかよく見るよ

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:51:48.84 ID:PohWExBD0.net
実は割に合わない事がバレたんだろうな 

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:52:09.94 ID:jH1Zvvra0.net
今年、民間の初任給は大幅に上がったのに
公務員の初任給が追随できてないから

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:52:39.00 ID:ZwWqaKiw0.net
国家ならそうなるわな。割に合わない

地方なら逆だが

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:53:13.75 ID:v7GZyrTe0.net
>>10
まわり公務員一家だけど充分割に合ってるよ
つーか貰い過ぎやろと思う

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:53:49.13 ID:pLvPtSgk0.net
あぁ国家の方か、寝る暇ないやつね

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:53:49.31 ID:r11PSQuP0.net
地方公務員は貴族だが国家公務員は奴隷だからな
そりゃ減るわ

16 :ぷる猫:2024/05/15(水) 08:54:04.86 ID:WnLWFtOI0.net
役人同士で口減らし戦争が始まっている
人口減に伴う定員削減が見えているから
税収も足りなくなるし公務員同士の食い合いは実は2006年頃から始まってる
それですごい勢いでFランバカ大なんかに天下ってる

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:54:06.78 ID:lBU9/bqp0.net
転勤まみれだもんな

18 ::2024/05/15(水) 08:54:36.78 ID:EOI9EU0t0.net
外人労働者を大量に入れてるんだから日本人は公務員になれよ

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:54:42.20 ID:aZHCagjz0.net
技術系の減少だから理系の子が減少してるんだな

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:54:56.49 ID:ZwWqaKiw0.net
国家いくなら外資行くわな。

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:55:27.48 ID:mSH/12Wl0.net
パワハラの巣窟のイメージ

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:55:39.25 ID:kTTF4mar0.net
国のためにと考える若者がほとんどいなくなった
昔とは違う

23 : 警備員[Lv.25(前34)][苗]:2024/05/15(水) 08:56:39.78 ID:m0k2zvTG0.net
>>20
外資は公務員みたく甘くない
お勉強だけ出来てもダメ

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:56:42.40 ID:JfbcDyQr0.net
国会議員の資料作り(忖度した)だからな

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:56:42.76 ID:6/rAFJqZ0.net
>>13
それ、国家公務員?

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:56:45.89 ID:wMSR3zsO0.net
転勤やっとれんわな

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:56:50.56 ID:mK0ZOV8i0.net
国が国民の事を全く考えてないからな

28 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/15(水) 08:57:35.82 ID:+9GAxdrJ0.net
>>7
AI化されてもリストラされずにAIを見守るお仕事になるだけっぽい

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:59:07.20 ID:AuGIYUuH0.net
国会議員様の奴隷として使われるだけで給料高くないし
国会議員様は無際限に貰えるのに

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:59:39.44 ID:hhbDAb4R0.net
議員の介護職

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:00:02.36 ID:wVNoi9T80.net
公務員叩きが酷いからな

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:00:04.88 ID:9wlXMaS20.net
いい加減国会の質問通告は前日の正午までとかにするとか
残業が発生したらどこの部署でどれくらいかかったとか発表すればいい
なんにせよ全て公開しようぜ

33 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/15(水) 09:01:51.21 ID:G0ywdVeC0.net
賢くなったな

34 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/15(水) 09:01:53.82 ID:NI91klFH0.net
地方公務員は天国だが国家公務員は地獄だろ

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:01:55.43 ID:WDOexahH0.net
兵隊たる東京外国語大ローカル言語学科の
比率を増やさないと。

公務員くらいしか使い道がない。

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:02:08.36 ID:i8vuSdr20.net
激務に対して報酬少ないから
すでにバレてて安定以外にメリット無いから

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:02:10.20 ID:DI8gpT3E0.net
給料20万いくのに3、4年かかる上に電気消して居留守しながらサビ残しなきゃならんブラックぶりがバレたか
まあ、基本緩いし失敗を叩く人はすぐチンコロからのパワハラ認定になるから平和だけども

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:02:54.75 ID:WDOexahH0.net
野球選手 国会議員
マネージャー 国家公務員

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:02:59.09 ID:ZwWqaKiw0.net
>>23
ガチの実力主義だもんな。

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:03:51.53 ID:jnAm0GaC0.net
>>5
自分たちで効率を落としてブラックだのハードワークだのとセルフSMしているだけなんだけどな

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:04:08.72 ID:Qt03HN540.net
これから円の価値がどんどん下がっていくから、公務員とか医者は不利だねえ

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:04:28.58 ID:yS/6UFav0.net
給料安い
与野党共に質の低い国会議員
朝鮮人気質の救い難い国民

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:05:08.25 ID:rUGSDPTF0.net
そりゃ日本人減ってるし。記事書いたヤツは日本に住んでないのか?
または長谷川ガックンとか政治屋にパワハラされるからだろ。

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:05:18.10 ID:D3GwYxmR0.net
>>2
人気じゃなくて若者人口が減ってるだけや

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:05:23.47 ID:QLdpeVg60.net
いやぁ
自民の政治見てるとこれから日本はますます荒れそうだからな
それを考えると国家公務員は避けるやろ

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:06:10.42 ID:BEy/B49y0.net
>>2
給料低いし仕事つまらんから
若手キャリアもどんどん辞めてる

47 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/15(水) 09:06:38.89 ID:c2qzT1Vz0.net
国2で都内勤務だと一生赤貧生活だからな
そもそも共働きでも家が買えない

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:07:43.67 ID:UZxRU7M50.net
長時間サービス残業にパワハラ当たり前
転勤だらけで人生設計はボロボロ
給料は中小に毛が生えた程度
国民からは税金泥棒扱い

頼まれても嫌だろこんな職業

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:07:47.68 ID:uPy66Q520.net
一般職員と聞いて入ってみたら
一般事務じゃなくて徴兵として一兵卒だったとか

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:08:31.57 ID:OWuo0ZXL0.net
だって議員に恫喝されるモン

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:08:50.12 ID:EwVG38xw0.net
長谷川いるし、政権交代したら長妻いるし

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:04.67 ID:i8vuSdr20.net
何も知らないアホは給料下げろ人数減らせとかいまだに言うからなぁw
ただでさえ不人気なのにw

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:14.18 ID:7qk1IEKB0.net
>>2
売国政権の犬になる事がバレたから

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:36.76 ID:BEy/B49y0.net
しかも最近は働き方改革と称して働かないやつが増えて働くやつに作業集中

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:39.49 ID:dwdUuXm90.net
少子化推進した結果ですよ

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:59.69 ID:j7coCquL0.net
国籍隠してる中国人韓国人官僚がたくさんいるんだろ

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:10:05.69 ID:RifdskIe0.net
ぶっちゃけ
地方、国家公務員より給料多い
独立行政法人や特殊会社に就職したほうが良いよね。

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:12:11.72 ID:AdYFODot0.net
Z世代は幼稚な万能感に満たされているって本当だったんだな

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:12:51.26 ID:LgZzp6NE0.net
>>2
大学の先輩公務員が数年で辞めてるのを見聞きして、
それなら最初からパスしようとしてる感じ

60 : 警備員[Lv.28(前30)][苗]:2024/05/15(水) 09:13:27.41 ID:Q5lYLBmD0.net
国家公務員は給料高くてもワークライフバランスがなぁ
地方の方が楽そうだろ

61 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/15(水) 09:14:47.08 ID:Qdw08KvP0.net
裏金政治屋の手下になったら
国民を苦しめる側になってしまう

62 : 警備員[Lv.28(前30)][苗]:2024/05/15(水) 09:14:57.95 ID:Q5lYLBmD0.net
>>58
むしろ万能感あれば国家公務員増えるやろ
国を支える仕事だぞ
万能感というよりも労働嫌いなだけでしょ

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:15:25.19 ID:gMrg26KP0.net
減ってるといっても定員割れしてないんでしょ?

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:15:57.05 ID:4NT4IicB0.net
定年まで政府が生き残れる可能性はゼロだもんな

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:16:27.79 ID:7ZlmL4kC0.net
>>59
景気低迷で親元から通える大学基準で大学を選び
国家公務員の全国転勤は合わないとさっさと辞めるからねぇ

民間でも地域限定社員が人気だし

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:16:32.75 ID:7qk1IEKB0.net
>>53追記

かつこの様な売国政権の作る社会はどの世代から見ても次世代が自分達の世代より厳しい社会になる事、自分達が厳しく苦しい社会をこれから生きていかないといけないのもこのクソ売国奴共のせいだと気づいた
そんな連中の犬になるなど御免と言う事

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:19:55.33 ID:75vP1BRj0.net
公務員になりやすくなるなんていい時代だな

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:19:59.32 ID:WHH0iAf30.net
息の詰まる職場でギスギスしてパワハラまみれ
深夜残業休日出勤当たり前のブラック
2年ごとに僻地転勤を繰り返し定年まで永遠に単身赴任かボロボロの官舎に家族で移住
そりゃ地方公務員に人気が集まるよね
そのくせ職員は変なプライドがあるのか外部にやたら偉そうだし

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:20:14.70 ID:Pf0NX5cB0.net
>>2
就職年齢の人口が少ないだけじゃね

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:20:57.43 ID:AdYFODot0.net
>>62
「公務員なんて馬鹿のやるもの」
これが幼稚な万能感

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:21:40.72 ID:4nYv01sm0.net
そりゃまぁ
国家公務員なんて大変だし
頭いいやつは民間で金稼ぎたいだろうしな

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:22:25.67 ID:Tsd0FKbq0.net
買い食いしたら密告されるから プライベートでもバレたら誰が見てるから分からんから

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:22:38.30 ID:tkXwFKyC0.net
GPT-4oもでてきた
ホワイトカラーの需要が右肩下がりで減っていくことは確定しており公務員がAIに置き換わっていくのは避けようのない事実なのだ
分かるかね?
真正の天才以外は大学に行く意味が無くなるのだ
つまり若者は頭を鍛えるより身体を鍛えてブルーカラーでエリートを目指すことが最適解となるんだよ
AI搭載の量子コンピュータが本格稼働すれば終わりの始まりだ

74 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/15(水) 09:23:36.23 ID:C6hZ+ZuQ0.net
公務員の給料は
円安とインフレで大暴落したな

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:24:14.49 ID:bQJihTb+0.net
一般職の話だから単に上昇意欲の強い若者が増えただけでは?
昔は学歴的に総合職と一般職で受ける試験が分かれてたからな

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:24:31.96 ID:dkxsE7+v0.net
高卒採用主流から国立大卒に採用シフトを変更
実務や現場経験は二の次で勉強&試験漬け
そんなのを無責任に現場に出して何か起こればテンパってフリーズ
だが管理職は何もフォローせず(フォローの方法を知らない)
だからある日突然辞めて行く

国家公務員の地方出先でのありふれた日常
目指してる若い人いるなら考え直しな

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:24:47.68 ID:LMjacaBw0.net
人がいないんだから無駄な仕事を減らしなさい

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:25:06.63 ID:IFeL6fj10.net
今の糞みたいな政治システムに関わりたくない賢い人間が増えただけ
官僚や国税になって袋叩きされてるバカどもを見た結果

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:26:35.49 ID:6yw8qQRN0.net
人事院が3月に発表した24年度春の総合職試験への申込者数は1万3599人で、(略)

わっふるわっふる

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:26:50.54 ID:bQJihTb+0.net
今はマーチレベルや駅弁レベルでも総合職になってるし、
だったら最初から総合職になったほうがいいってなるだけじゃないの?
一般職が給料的にもプライド的にも割りあわないっていうのは昔からだからな
昔は総合職は東大卒だからで諦めがついたんだろうが

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:26:52.82 ID:gzvdQeLp0.net
公務員も終身雇用やめろや

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:27:20.69 ID:C1lXCwfU0.net
普通に映画も見れないんだよね
マナーモードも許されない
国家行く奴は尊敬してる

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:27:35.94 ID:7bibqxIC0.net
>>2
若い奴はもっといい働き口が山程ある売り手市場だから
なお若い世代には全く人気のない公務員も氷河期を中途募集したら100倍とかになる模様ww

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:28:06.26 ID:ilRZbxWA0.net
少子化で日本人が減ったからやろwww
逆に増えてたら少子化とは?になってる

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:29:21.63 ID:yeXui5d90.net
>>76
若手も経験は無いのに肩書だけは「官」で責任だけ負わされ
フォローは無し、そして減点主義だから失敗は許されないプレッシャー

そして精神的に参って退職へGo!

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:29:24.95 ID:bQJihTb+0.net
結局キャリアシステムじたいが持たないんでしょ
ノンキャリの不満って酷いからね
で、その高卒公務員やらノンキャリの不満が大卒氷河期に対する恨みとかになってた
全部この国の問題ってそこが問題になってる気がする
嫉妬が国を滅ぼしたいい例だわな

87 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 09:29:40.60 ID:xapIJDU/0.net
公務員になるくらいならプライム上場上位に入った方がいい
公務員は仕事がつまらん

88 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 09:29:49.86 ID:qGs5Q9FM0.net
人口減なんだから予算削減して人員と業務減らせ
こんな当り前ができない政府てなんなんだ?

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:30:14.37 ID:vxgcZ/gn0.net
地方公務員すらなり手不足に 数十倍とかあった時代が嘘みたいだな [118990258]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697531617/

【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
ttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:32:10.40 ID:stugj/5q0.net
>>22
国民のためにと考える国側が減ってるから当然だわな
21世紀ずっとそうだ

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:32:30.97 ID:Ll1PPkdi0.net
チャンネル桜で室伏さんがよく言うけど今の国1はひと昔前の都道府県庁レベルの人材が集まってるらしいね

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:33:27.15 ID:S/I1GtEv0.net
>>88
議員の数も減らせ
あと無駄な事業やめろ、税金の無駄遣いすんな

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:34:45.02 ID:dkxsE7+v0.net
>>85
私がいた組織だけかもしれないが業務の過誤を発生させると賞与減額の制裁が待ってるからね
過誤を見逃した管理職だけ対象にすればいいのに
若手はこれに萎縮して積極性を出し渋る場面が多々あったぞ

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:35:04.98 ID:prTqtk7f0.net
完全に安倍のせい
世襲馬鹿に奴隷のように扱われたら優秀な奴ほど辞める

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:35:17.10 ID:ef4X4N6U0.net
良いことじゃん。
優秀な人材が生産性の無い公務員になるなんてもったいない。
民間企業に流れてくれたほうが国力が増す。

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:36:24.38 ID:l/dJ6n5e0.net
氷河期雇ってやれよw

主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 大分県公立学校教員採用選考試験 令和4年度
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:36:45.98 ID:bQJihTb+0.net
そもそも法科大学院作るときに法学部の定員ずいぶん減らしたからね
で、最優秀層は司法や研究者なる流れは昔からだし

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:37:00.98 ID:OalWnJ1D0.net
給与や名誉なんかより国に仕えたいやつが減ったってことだろうね
給与を大企業並みにしろよ、地方公務員と国家公務員の2種を引き下げればいけるだろ
こいつらは公務員以外で通用しないからリストラリスクない分給与引き下げ

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:37:01.47 ID:AnlzYIqF0.net
民間に優秀な人材がいくなら
民間に政策を作って貰えばいい

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:37:10.41 ID:WkBSanUD0.net
公務員の給料は安いってのがバレたからな
大卒正社員同士で比べると公務員のほうが圧倒的に給料が低い
単に公務員は大卒正社員割合が高いから平均給与も高くなるだけで公務員にも民間にも行ける人間にとっては民間行ったほうがいいのが自明

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:38:15.39 ID:f6wOxOcz0.net
国会開催期間中のブラックな働き方が有名になりすぎたか…

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:38:32.42 ID:bQJihTb+0.net
キャリアみたいなポストは民間(というか業界)の人間から政治任用で採用して、
みたいな流れのほうがうまくいくんじゃないの?

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:39:00.69 ID:x+en5Hrw0.net
景気が良くて他に職がたくさんあれば公務員の倍率は下がる
それだけの話

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:39:33.20 ID:x+en5Hrw0.net
>>102
利益誘導しそう

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:39:57.69 ID:WdIOr3mh0.net
>>93
うちは今流行りのカスハラでクレームが
本省に入り顛末書を書かされて評価ダウン

民間以上に公務員のカスハラでの精神的負担は大きく辞めるの多い
なんせクレーマーに対して平身低頭だから

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:40:21.16 ID:vhX/Bafe0.net
>>91
内閣人事局がやりたい放題の霞ヶ関なんて魅力全くないからな

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:41:02.60 ID:4NT4IicB0.net
そもそも有能な人材は外資に流れてる

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:41:14.82 ID:x+en5Hrw0.net
一般職なんてただの事務屋なんだから何%減ろうが大きな影響はない

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:41:31.68 ID:kdqNUJXl0.net
こうやって給料上げる

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:41:32.40 ID:bQJihTb+0.net
利益誘導なんていうのは今だってやってるし、
民間の社長が大臣やってるような国に負けてるわけで、
そもそも今のシステム自体が変なんだわな
例えば、自動車課の課長は自動車業界で話あって代表者を出してもらえばいいだろうと
今は無駄な人がいるだけ

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:42:33.29 ID:x+en5Hrw0.net
大臣は国民が選挙で選んでいるから問題ない
問題があれば選挙で落とすだけなんだから

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:42:49.29 ID:WdIOr3mh0.net
>>108
専門職も減ってんだよねぇ


>専門職(大卒程度)の応募者は前年度と比べて11.9%減の2万1693人となった。

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:43:26.45 ID:syEHdAHX0.net
>>1
半分が消滅可能性自治体として消える運命なんだから
公務員人気が出るわけがない、
潰れることが確定している企業に入りたいか?
国家公務員だって半分はリストラされる運命なのだろう
しかも公務員はリストラされた後が全く潰しがきかない
公務員はむしろ危険なポジションで
民間でゴリゴリやっていた方が安全だと気づいたからだろうな

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:44:24.27 ID:QgCPXGAg0.net
>>102
そんな連中に法律案は作れない。

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:44:34.50 ID:bQJihTb+0.net
製造産業局の局長を、自動車業界がやるか、鉄鋼業界がやるか、
みたいなので業界内で競争する
で、一番強い業界が国策を担う、みたいなやり方のほうが資本主義だろう

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:44:44.86 ID:CbbD/CjU0.net
女子人気高いじゃん
フェミの皆さんが頑張ったおかげです

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:45:25.90 ID:x+en5Hrw0.net
経済状況が良くて新卒に仕事がいくらでもある時は公務員人気は下がる
景気が悪くなり民間が採用を絞れば公務員に殺到する
それだけの話なんよね

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:45:36.88 ID:Ft8z8Piu0.net
でも氷河期は数百倍

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:45:42.63 ID:CbbD/CjU0.net
料理人とかプログラマーなら世界のどこでも働けるけど公務員はねえ

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:46:34.19 ID:bQJihTb+0.net
法律案なら今だって弁護士連中に投げたりしてるし、
実際に法律案作るなら4大事務所とかの連中がやればいいだけ
そもそも司法試験受かってるのか?って話
昔から短答に落ちるようなレベルの人間が官僚になってた
タコ部屋とかに入ってやるより、外注したほうがいい

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:46:35.34 ID:CbbD/CjU0.net
国一も早慶マーチが増えているし

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:47:14.53 ID:CbbD/CjU0.net
頭使う仕事もアクセンチュアとかに丸投げだしな

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:48:08.84 ID:WdIOr3mh0.net
>>116
育介法はきっちり遵守するからねぇ
つまり、女性に取っては働きやすい反面出産育児で休まれると人手が足らない

民間みたいに派遣社員頼もうって事もないし

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:48:46.24 ID:x+en5Hrw0.net
自動車科の課長なんて法律1行も読めないのでは?

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:50:04.69 ID:dkxsE7+v0.net
>>105
カスハラはお役所だけでもどの省庁でも問題になってますよね
ブルハの歌詞じゃないけどさらに弱い者(声を上げられない者)を叩くですか
それも俸給のうちだろ?と言われれば言い返せないですけど
下がった評価を戻すのがどれだけ大変か自身が経験してるので気持ちよく分かります

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:50:11.00 ID:bQJihTb+0.net
何の能力を一番に求めるかだし、
交渉事とかを一番に求めるなら高身長イケメンをキャリアにしたほうがいい

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:51:38.42 ID:Z49/R1UN0.net
小卒の田中角栄が議員立法の最多記録をもっている
法律を作るのに学歴は要らない

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:51:48.18 ID:x+en5Hrw0.net
建前上、「強い者」は国家権力である役所の方でいち国民は「弱者」なので

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:52:23.90 ID:x+en5Hrw0.net
>>127
田中が自分で書いてると思ってるのならあんたバカだね

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:52:40.64 ID:syEHdAHX0.net
>>105
昔は公務員が偉そうにふんぞり返っていたが
今はお客様が神様になったな
つまり、公務員のリストラ圧力がそれだけ強いということか

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:53:11.66 ID:D3wIBNfD0.net
少子化で若者がどんどん減ってるんだから、年齢差別をせず通年採用したらいい

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:55:01.66 ID:fpCLEv/k0.net
>>130
届出受理も「ご苦労様でした」は上からなので
「ありがとうございました」って言えって

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:56:05.62 ID:x+en5Hrw0.net
昔の公務員は郵便配達員ですら「配ってやってる」みたいな態度だったからな

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:56:14.53 ID:fpCLEv/k0.net
>>131
無理無理、年寄りの方が耐性無くてキレやすいからクレームの嵐だわw

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:01:05.58 ID:kzdc/YI60.net
>>1
人口減るんだから丁度いいやん

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:01:34.75 ID:8mTV3Blz0.net
>>2
民間の好景気
安倍政権から続いていた自民党議員、特に安倍など三流大卒の総理閣僚尻拭い的な仕事の忌避(この影響でいわゆるキャリア採用の総合職も人気ガタ落ち)
>>94
しかも安倍は成蹊大
警察庁の中村格は「成蹊大なんか安倍晋太郎の子供じゃなかったら山口県警でコピー取りと資料作成だwww」と内心苛立ってただろう

137 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/15(水) 10:02:14.65 ID:32w6OdO00.net
これからの時代公務員はテロでガンガン殺されるからな

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:04:33.91 ID:fFlvcbJu0.net
>>53
国民が選挙を通じて売国政権を支持してるんでね

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:05:38.32 ID:S0hFAQfX0.net
>>2
純粋な人口減少
上級民間企業の有能青田刈り

国家公務員、霞ヶ関辺りは不思議と試験と面接だけで有能なやつを見抜くよな
あれご近所さんとか、学校関連に徹底的な聞き込みしてるの?

成績スペック以外のところも良な奴が受かってるわ

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:05:51.47 ID:0YgYomO30.net
よし、じゃあ公務員の報酬を増やさないとねえ

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:06:15.96 ID:x+en5Hrw0.net
小卒の田中角栄が思いつきで「こういう法律を作れ」って言ったのを
若手の官僚が整合性をとって法案に落とし込む。
場合によっては「改革派」の官僚が政治力がある田中に「こういう法案いかがですか」みたいに吹き込んで政策を実現する。
公務員は身分保証されてるから失敗しても首にならないが政治家の田中(安倍でもいいが)は責任問われて選挙に落ちることもある。
それでバランス取れている。
田中が使う官僚が自動車会社の課長だったら政策実現しろと言われても宴会で裸踊りくらいしかできねーんじゃね?w

142 :!doguri:2024/05/15(水) 10:08:27.44 ID:64cyqt+T0.net
普通に給料あげれば良いだけ
なんのために通貨発行権があるんだよ

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:09:44.10 ID:6+mwBOh+0.net
>>141
議員立法なら
どちらかというと秘書がやってると思うよ

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:11:52.92 ID:qGs5Q9FM0.net
>>92
地方議員はいらん国会議員は半数でいい

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:11:59.36 ID:qhwZ5HQA0.net
たんに公務員やるだけなら地方がお得だし

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:12:17.20 ID:S0hFAQfX0.net
国家公務員は確かに損だよな

地方公務員と比べて

能力かなり高い
仕事内容がハード、責任、仕事量が多い
の割に地方公務員と給料面ではあまり差がない

警察消防以外の地方公務員の給料と人数半分にして国家公務員の待遇改善しよう

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:13:03.91 ID:uz2cohvQ0.net
高卒増やせ

148 ::2024/05/15(水) 10:14:56.02 ID:kC9J/ERK0.net
妹夫婦も大変だわな

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:19:27.57 ID:x+en5Hrw0.net
>>147
このスレにもいるけど「公務員は給料高いから減らせ」「無駄遣いすんな」みたいな意見がバブル崩壊以降とても多くなった。
するとまずは現業から民間委託しやすいから、トップの頭脳は残して高卒職員を減らすっていう話になる。
キャリアなんて年に採用が数十人もいない。現業が人数多いんだし。

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:20:46.04 ID:tpR1Zi1H0.net
給料は地方公務員と変わらないのに広域異動があるし出世はキャリアのせいで頭打ちだからだろ
唯一の利点はクレイマー住民の相手しなくていいことぐらい

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:21:46.57 ID:M1VB0X/n0.net
>>1
自獣宗主党召使採用試験

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:21:49.85 ID:MGDOUXNr0.net
>>147
今時の高卒すげえアホだぞ
もちろん全員とは言わんけど

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:23:11.59 ID:ZMGQ7qEf0.net
>>149
現業こそ人がいるのにな
事務はAIで省人化できるので

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:23:25.34 ID:dkxsE7+v0.net
>>147
高卒の方が国家公務員の早期離職率は高いよ

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:26:01.89 ID:x+en5Hrw0.net
>>153
人が要るからこそ減らすメリットがある
現業ったって公務員なら行政が1人飼えば生涯で数億はかかるからな。

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:26:15.42 ID:TEYfwN8o0.net
>>2
統一教会議員のパワハラ

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:27:32.83 ID:K5JK51Xs0.net
官僚で出世しなきゃ社畜よりも酷い奴隷になるだけだからな
下っ端国家公務員になるなら民間に行ったほうがいい

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:30:44.20 ID:FRi60gJs0.net
これはもっと給料を安くして真の愛国者を集めるしかないな

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:32:43.22 ID:0sTAj1TR0.net
>>2
民主党が若手官僚を公開処刑したから。

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:32:58.08 ID:NJnWVmJl0.net
筑駒から東大法卒野球部の投手だった人が、今年度競馬会(JRA)入ったぐらいだからね、農水省他中央省庁に魅力がないんだろな

161 ::2024/05/15(水) 10:33:23.02 ID:nrVwUkuK0.net
正規の公務員は減ったが代わりに非正規の公務員を増やしたからな
派遣会社の中抜きが増えただけだった

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:33:30.98 ID:tkS9wq0s0.net
公務員が人気ないって、景気がいいってことでは

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:36:20.94 ID:x+en5Hrw0.net
>>161
お前らが公務員減らせっていうからそうなった
今でもそう言ってるやつ大勢いるじゃん

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:36:29.91 ID:vQTQEnsJ0.net
一枚ずつ丁寧にコピー
一枚ずつ丁寧にシュレッダー
一枚ずつ丁寧に穴あけをするお仕事

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:38:33.25 ID:x+en5Hrw0.net
>>164
今それやってるのは年収200万の非正規公務員な

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:41:17.70 ID:uatNmgRF0.net
凄い閉鎖環境そうで入ったらヤヴァそうなの若者に見透かされてて草

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:41:27.77 ID:ptQGm2bK0.net
少子化世代がもう大人になってるのに上限そのままなんだから国が少子化対策なんか何も考えてないってことが如実にわかる話やな

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:42:14.69 ID:X3WQsgIm0.net
公務員って本来ボランティアに近い仕事だからな

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:42:35.06 ID:zd2Vjb7N0.net
少子化だから当たり前だと思うが
もしかして公務員や大企業はいつまでも応募者が増えると思っているのかな

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:43:27.60 ID:dkxsE7+v0.net
霞が関は人材確保の観点から定年退職後の再雇用を推進してますが...

燃え尽きた役職定年に加えて組織で使えないと評価を受けているゴミみたいな奴らが居座る現場
これらを統率する管理職を目指しますか若者の皆さん
なお管理職手当なんて微々たるもの


マゾでなければやめときなさい

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:44:09.25 ID:hcFwDXRi0.net
不正をしまくって馬鹿にされる職の一つになってしまって久しいからこんなもんかと

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:44:17.12 ID:WfIrrHq80.net
汚職安倍政権から右肩下がりだからな

ほんとろくでもない事ばっかりやったな安倍政権

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:45:26.09 ID:bmV5FUG00.net
コストカット型人件費政策婚姻率低下出生数減少日本衰退人材難採用難なのか研究ファクトチェックデータサイエンス公文書作成しなければならない?

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:46:31.82 ID:NOCvMymu0.net
>>116
女子はまだ就活大変だからねえ
内定はもらえるけど優秀層やコネアリじゃない限りやめさせる仕組みが完備された大量採用の会社に入ることになる

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:47:53.97 ID:WfIrrHq80.net
官僚主導とか言われてた時代の方が遥かにマシだったよなぁ
政治家に逆らうくらいだから少なくとも志はあったんだろうし
そういうのにやり甲斐見出して目指す奴も多かったはず
もちろん綺麗事ばかりではなく悪しき側面もあったかもしれんが

少なくとも腐敗政治の雑用係にされる安倍政権以降の官僚よりかはマシだったろうよ

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:49:30.15 ID:M1VB0X/n0.net
人頭消費税10%の財務省関係OBなら

特別会計で酒池肉林海外豪華裏金玉筋女尻複数割👁しゃぶしゃぶ

殺人しても治外法権のオマケ付き

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:49:53.67 ID:x+en5Hrw0.net
国民主権だから、選挙で責任を問われる政治家に決定権があるのは当たり前で
首にならない官僚に主導権があったらおかしい
民主主義に反する

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:50:10.02 ID:NJnWVmJl0.net
一般職だったか 旧二種か

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:50:35.40 ID:HbVVeg600.net
地方公務員もブラックな職場があったり、仕事がつまらないという理由で早々に辞める奴が増えている。
昔だったら元公務員なんて使えね~って感じだったけど、今は人手不足からなのか、転職サイトに載せると結構引き合いがある。

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:52:04.23 ID:tpR1Zi1H0.net
>>179
国交省だとマジでダムに飛ばされるから笑う

181 ::2024/05/15(水) 10:52:43.43 ID:s78iUvn80.net
>>2
全国転勤だったり夜中まで議会対策やパワハラ国会議員のおもりしないといけなかったりと激務な割に天下りも制限されてるし割に合わないよ

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:53:10.30 ID:NOCvMymu0.net
>>179
どこも若い男性は欲しいからな
女性は転職したくても第二新卒のタイミングまでに辞めないとなかなか次がなくて悲惨とは聞く

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:54:15.26 ID:tpR1Zi1H0.net
>>181
それは本庁採用のコッパン
地方採用でエリア内異動だと国会対策はない

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:54:17.92 ID:FvR7qWwr0.net
俺が学生だったらテレワーク一択だな。

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:55:00.79 ID:rzWhQfTN0.net
官僚になれるくらい優秀な奴が、わざわざ安月給&ブラックな国家公務員になるかよ
どうせ何やっても批判されるし、政治家にペコペコしなきゃならんし、学歴派閥と出世競争まみれになるし

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:56:34.53 ID:SNy0CVTQ0.net
子供のSNSやネットからの情報収集能力がヤバくて
女高1なのに看護師は休みが少ない、お金よりも福利厚生重視やからな
定時に上がれるようなデスクワークに殺到するよ

187 ::2024/05/15(水) 10:56:52.86 ID:WUaJWqt30.net
でしょうねww
地方も軒並みブラック化して集まらないらしいよ

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:57:21.57 ID:EvgCsqbN0.net
役人「では大不況にしてやろう」

189 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:57:24.78 ID:LGFuRy470.net
堀江氏「有給って代わりの人とか関係無しにとるもんじゃないの?代わりの人を入れないのは経営者の不作為なんですよ」

ホリエモンが労働者の代わりなんてたくさんいるから大丈夫って言ってるから大丈夫

190 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:57:44.93 ID:EJIPmwxt0.net
なお未だに年齢制限

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:58:00.68 ID:x+en5Hrw0.net
>>186
女ってその職場、そのデスクワークで一生働けるものなの?
一生働きたいなら看護師の方が良くない?

192 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:00:58.05 ID:NOCvMymu0.net
>>191
俺も看護師の方がいいと思う
デスクワークは女を採用するようなところは競争率が高いし女性を追い出す仕組みが完備されてたりして働きにくいことが多い

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:02:03.86 ID:3ZxWsYcr0.net
>>138
そりゃ、韓国カルト信者が工作しているからね

194 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:03:38.18 ID:c5nbClbY0.net
霞が関の総合職の話が独り歩きしてないか?
一般職レベルなら民間行くより公務員の方がいいと思うわ

195 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:02.39 ID:aVXs4aUx0.net
生活保護受けているヤツを公務員に採用すれば一石二鳥だ

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:24.42 ID:2vMjyEJL0.net
少子化だから当たり前だろうが
そんなこともわからないとか頭悪いのか

197 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:36.32 ID:oR9u2zJW0.net
技術系って公務員で経験積めるもんなの?

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:38.30 ID:QoUIrziv0.net
これからは、3年で全単位を取った優秀な私立文系の時代

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:05:30.26 ID:NOCvMymu0.net
>>194
人手不足で一般職がずっと霞ヶ関に行かされるケースが増えてるのと、女性の過剰採用で育休だらけで現場ボロボロ、ずっと子育て社員の尻拭い
おまけに男性育休も始まった

この状態だからなあ
これは地方も同じ

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:05:31.22 ID:aS6hJiXK0.net
優秀な人間ほど稼げる外資に行っちゃうしな

201 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:05:37.82 ID:SNy0CVTQ0.net
>>191
今の若者の下調べはヤバい
ブラック肉体労働を避ける知識がね

202 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:08:08.10 ID:D7irA5Tg0.net
氷河期なら半分の給料で大喜びで働いてくれるのに

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:09:04.80 ID:xiNOxsVy0.net
つーか
バブル期は国2は人気なかったでしょ。
それと同じことだろうね。
総合職の場合財務警察外務は
今まで同様東大が集まっている。
国土交通省って例の宗教の人以外
東大生は行かないでしょ。

204 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:09:41.57 ID:x+en5Hrw0.net
>>201
もっと調べた方がいいね
日本は女性が結婚などで一度退職したら学歴あってもパートにしか戻れない可能性が高い。
だから年収400万円超えると結婚してもまず辞めなくなってる。

205 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:10:52.21 ID:jydm7jUF0.net
>>197
技官もやることは専門知識も生かした行政事務なので、技術者としての経験を積むような仕事はない
厚労省の医官(医師免許持った技術系公務員)が典型かと

206 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:13:53.69 ID:NOCvMymu0.net
>>201
なんだかんだ女の1番いいルートは未だに残念ながら収入多い男と結婚することと思う
次点が薬剤師
だから工学系行ってエンジニアやりつつ結婚して粘れるだけ粘って退職がいい
工学系に行ける頭がある女性は激レアだから無理なら薬剤師

公務員は共働き必須になる割に共働き続けにくいからあんまオススメできない
看護師も最後の手段にしておくべきで女性多すぎて結婚難しい

207 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:13:56.70 ID:8YmbuSBa0.net
>>36
公務員は安定してるとは言ってもパワハラや過労でも辞めづらいのは働く側にとっては安定してるとは言えないしな
むしろ資格や技術で今の職場を辞めても次が見つけやすく食いっぱぐれにくくした方が働く側にとっては安定してると言える

208 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:14:08.22 ID:Q1CKBIm30.net
でも受かってしまえば
およその女が交尾をせがんでくる

209 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:16:15.81 ID:S/R60Emw0.net
トライした奴は分かるが地上や国家の試験って
凡人にはマジできついんよ
コスパ、タイパ全面世代が世に出てきて
通用しなくなったんだな

210 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:16:47.18 ID:x+en5Hrw0.net
工学系って作業服着た職人仕事だから女性はあまり好まないよね。
歓迎はされるか知らんが

211 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:18:13.61 ID:6BMQzeBm0.net
さすがのお花畑日本人も好んで伏魔殿に行きたいやつ減ったか

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:12.67 ID:NOCvMymu0.net
>>210
仕事が云々というより物理が壊滅的にダメすぎて向いてない
例えば建築とかなら女子に人気だけど、物理とかを全面的に使う分野は綺麗さっぱり女子がいなくなってみんなデザインとかに回る
力学電磁気あたりが得意な女子はスーパー激レア

工学行った方が稼げるし男性も多いってことは今時の女子は賢いからよくわかってるよ
でもあまりの物理の向いてなさにみんな諦める

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:20.88 ID:ARPMMYba0.net
人口減少じゃなくて

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:57.26 ID:x+en5Hrw0.net
昔は公務員でも女性は結婚したらすぐ辞めた。
今は年収400万程度あればどんな仕事であれ正社員ならまず辞めなくなってる。
昔と違って女性も一生稼ぐことを求められるから辞められない。
辞めてブランクあったらパートしかない。
離婚だってたぶん3組に1人くらいいるだろうし。

215 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:58.43 ID:FQ67CmZn0.net
>>207
知り合いの元労働基準監督官は公務員が合わないで早々に退職して
社労士の勉強し資格取って労基署調査に強い社労士で稼いでるわw

216 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:22:14.23 ID:0CtMz4440.net
民間が給料上がりまくってるのでもう公務員の時代は終わった

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:23:05.07 ID:x+en5Hrw0.net
景気は循環するからいずれ公務員人気戻るよ。

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:23:19.09 ID:xNXlhyaF0.net
国家公務員てブルーカラーが多いじゃん
自衛隊なんか早死にランクトップテンに
入ってるし

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:24:08.82 ID:0CtMz4440.net
80年代も公務員=バカがやる仕事
で民間目指してたからね

そういうこと

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:25:20.82 ID:ZMGQ7qEf0.net
>>155
要るのに減らしたら国民へのサービスが低下するだろ、、
税金を払ってるのにそんなことしたら政府を転覆するわ

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:25:35.36 ID:NOCvMymu0.net
つーかいつまで若手採用にこだわってるのよと思うけどね
人材育成機能もないしもう年齢問わずの採用に切り替えなさいよと思ってる
公務員は年重ねてからの方が向いてるだろ
図太さが何より大事なんだから

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:27:06.47 ID:x+en5Hrw0.net
>>220
民間に委託できる部分を委託しても問題ない
役所の窓口だってもはや非正規公務員
厚いサービスを維持するなら税金あげないとしょうがない
タダでサービスなんてできるかよ

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:27:35.26 ID:0CtMz4440.net
そら公務員試験なんて18〜22歳が受けてんだから
今後給料上がる民間目指すわな

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:28:06.29 ID:qqGXFe5/0.net
仕事に対する使命感とか国家への忠誠心とか、そういうのを再構築しないとどうにもならんよ
ジミンガ左翼に気兼ねしてほったらかしてきた罪と罰

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:28:25.51 ID:lVP0Djv60.net
2010年ごろの日本は「公務員様」とかいうげえじまでおったのにな
正社員で働いてるってだけで「俺は正社員なんじゃー」とマウント取ってる奴も2ちゃんにいたのに
時代は変わったなあ草

226 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:29:10.93 ID:B+TBc4LN0.net
人口比では増えてるんじゃないか

227 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:29:42.24 ID:eWVKxQNK0.net
>>5
AIに仕事 奪われるから

228 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:32:02.54 ID:NF46f4Ov0.net
なんで氷河期雇ってやらないの?
わいは氷河期世代やが億り人。氷河期世代は格差がすごいぞ。

229 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:32:23.04 ID:mo9/MEjK0.net
というか、自公の片棒担いで
同胞の国民から税金を収奪し
自分らで勝手に分け取りする
卑しい卑しい泥棒稼業

誰もやりたくねえだろ

230 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:32:27.49 ID:fvQ4WPpf0.net
>>224
暗黒の安倍時代のせいだろ、ネトウヨ🤪

231 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:32:53.69 ID:x+en5Hrw0.net
氷河期ってもう50歳だからなあ
まともな人はキャリア築いてるしそうでない人はすでに廃人だろ・・

232 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:33:46.32 ID:e2YYFukW0.net
>>227
さっき「ひるおび」で生成AIの新しく登場したのを
紹介してた、お役所で導入するのか知らんけど
たいした進化ですな。

233 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:33:48.32 ID:KL3uJClZ0.net
民間の給与がいいからね

234 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:34:37.30 ID:0kWyQTVa0.net
早稲田大学 法学部 2023年度生(2024年3月卒) 就職先
https://www.d-pam.com/waseda/2412887/index.html#target/page_no=51

1位 東京都職員Ⅰ種 22名
2位 国家公務員一般職 14名
3位 国家公務員総合職 12名
4位 三井住友銀行 11名
5位 みずほフィナンシャルグループ 9名
6位 裁判所事務菅 7名
7位 三菱UFJ信託銀行 6名
7位 三井住友信託銀行 6名
9位 日立製作所 5名
9位 ファーストリテイリング 5名
9位 三菱UFJ銀行 5名
9位 大和証券 5名
9位 日本航空 5名
9位 特別区(東京23区)職員 5名

235 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:34:43.77 ID:c5nbClbY0.net
>>228
億り人は氷河期対象の採用試験をやってることも知らないんだな
興味ある振りするのやめな

236 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:34:56.53 ID:CZIwyjmL0.net
>>1
こういう時に応募するのが勝ち組なんだろうなあ
でも実際には勇気いるよね

237 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:35:36.79 ID:NOCvMymu0.net
>>231
おばさんならずっと派遣でしっかりした人がそれなりにいる
後は地方枠で帰る人狙いだろうけどブロック内でどこ行くか決められないから難しそう
おばさんは若手女子取るよりはいいと思う

238 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:37:14.63 ID:cx3n0PgK0.net
定員割れしてないならよいだろ
定員半分にして給料ばいにしてやれ
あと期限付き公務員は廃止すれ
役所が貧乏増やしてどーすんね

239 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:37:50.90 ID:BmQWg5V90.net
>>236
国民からのカスハラにあいメンタル病んで廃人٩( ᐛ )و

240 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:39:45.77 ID:M1VB0X/n0.net
>>217
獣頭消費税10%で一方的に経済消滅後退するから

半永久的に回復しない

241 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:59.40 ID:x+en5Hrw0.net
>>240
何言ってんの?
景気がいいから公務員人気が下がってんだよw

242 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:45:44.48 ID:HVG/frBA0.net
少子化だからな気にするな

243 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:45:48.05 ID:c5nbClbY0.net
民間の方が給料いいから志望減って当たり前
→民間に合わせて公務員の給料上げます
→ふざけんな!

なぜなのか

244 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:47:20.50 ID:mSlW1oCB0.net
政治家が糞だから仕方ない

245 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:47:20.89 ID:pFC1tzML0.net
このスレッドにも居るけど、いつまで氷河期氷河期言ってんだよ
あれから何十年たったと思ってんのか

246 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:51:22.45 ID:/d8/gL8g0.net
>>243
そういう批判するやつは
そもそも国家公務員の現状の認識が90年代前半で止まってる
又はただのバカ

247 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:51:25.34 ID:9Ubma9360.net
>>139
そもそも人格が良い人しか雇わないって聞いたことあるよ@経産省関連の行政機関
それは常勤職員もそうだけど非常勤職員も同じ

248 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:52:00.16 ID:c5nbClbY0.net
>>245
当事者の中では終わってないんだよ
死ぬまで被害者を演じ続けるのさ

249 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:52:20.60 ID:5o5Suyag0.net
AIの影響受けにくいのにもったいない
文系大卒の仕事なんて政治家か役人ぐらいしかなくなるのに
40くらいで捨てられてから土方にでもなるつもり?

250 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:53:44.09 ID:8mTV3Blz0.net
>>245
それだけ氷河期がいつまでも冷遇されているてことじゃねーの?

251 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:54:07.87 ID:dkxsE7+v0.net
>>228
氷河期枠は少数ですが採用していますよ
たが実際に働いてもらうとなかなか大変だよ

252 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:54:31.91 ID:NOCvMymu0.net
>>249
むしろ40くらいの人を公務員がもっと受け入れた方がいいと思うんけどね
社会人基礎はできてて公務員の仕事を遂行するための能力は問題ないけど会社の都合で切られた人が結構出てくる年だろうに

253 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:55:19.66 ID:x+en5Hrw0.net
>>249
バブルの頃には高待遇に惹かれて証券会社に行く理系の奴までいたからな
就職市場で景気がいいというのはそういうこと

254 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:56:11.39 ID:8mTV3Blz0.net
>>247
非常勤(若いまんさん限定)はコネと顔の良さがほぼ全てで、それに英語力とWord&Excelスキルが加点要素だろ
経済産業省のバイトすなわち非常勤のお気楽さと顔の良さが一時期2chの公務員板で話題になってたし

255 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:56:47.28 ID:NOCvMymu0.net
>>251
どういう問題起きてるの?
あんま想像つかんわ
非常勤だとすぐに仕事に慣れてる感じだけどなあ

256 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:58:34.33 ID:xHBXYOj10.net
氷河期世代困ってるんだし40以上から取れば良いじゃん
見殺しにすんの?

257 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:58:36.23 ID:x+en5Hrw0.net
おかしな人間を雇うと首にできない上に40年以上面倒見ないといけない巨大な不良債権になるからな

258 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:59:00.00 ID:8mTV3Blz0.net
>>252
>社会人基礎はできてて公務員の仕事を遂行するための能力は問題ないけど会社の都合で切られた人が結構出てくる年だろうに

そういう人は大抵よそで拾われる
拾われずに公務員社会人採用に駆け込むのは、何か問題がある人だよ
一見問題無さそうでも切られた理由がセクハラとか社内不正とかの懲戒

259 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:59:12.22 ID:yAxcFsKs0.net
ずっと生え抜き大企業民だけど今では管理職、リモート、残業少なめ、年休外出自由自在、退職金たっぷり、年金ほぼ満額、年収1300万円
嫁も公的職種で定時退社で年収700万円稼いでくれてる

公務員になんてならなくて良かったぁw

260 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:00:34.04 ID:M1VB0X/n0.net
特別会計の天下りを廃止して
OBを派遣としてこき使いなさい

261 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:01:46.24 ID:3xTPPglQ0.net
>>13
家族全員、国家一種なの?
すげー家族だな

262 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:03:46.21 ID:keQMd4N80.net
君達はKCIAの犬になって日本人弾圧するために生れて来たのか?

263 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:04:37.35 ID:4NT4IicB0.net
なんで?盗税は日本の重要な基幹産業なのに

264 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:04:59.52 ID:ab0Nnmpn0.net
省庁勤めは残業多くてハードっていうもんな

265 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:05:44.76 ID:ezQtrKaD0.net
無能なキャリア組の奴隷で尻拭い役がバレたからだろ

266 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:06:48.49 ID:2MKAwl0Q0.net
>>2
HG効果

267 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:08:17.15 ID:lDfd52MV0.net
>>2
しかも東大生が逃げ出した上での数字だから人気で言えばもっと下がってる

268 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:13:34.12 ID:hpBXohhs0.net
一般職だからいわゆるノンキャリか
出先でのんびり出来るじゃん

269 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:14:41.78 ID:J69ula8/0.net
プライム1300万円、リモートでのんびりまったりやってますw

270 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:16:43.28 ID:CGgFqbws0.net
地方の県庁あたりも受験者減少&若手どんどん退職みたいだね

271 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:19:32.26 ID:8UkYYQSq0.net
クソみたいな労働環境だから、近い将来、キャリアも大東亜帝国あたりが当たり前の時代になるのかな。

272 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:19:52.37 ID:C917FHZY0.net
日本の公務員は世界一優秀だと言われてるよ。

273 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:21:47.15 ID:gjsnHQNl0.net
>>267
東大の特に文系は一般職は受けないと思うが

274 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:22:06.33 ID:lDfd52MV0.net
また氷河期になりゃ否応なく入ってくるだろう

275 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:23:59.42 ID:T28izQhl0.net
ホワイト大企業でずっと公務員を見下してきた者ですw

276 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:24:40.37 ID:vhX/Bafe0.net
公務員が良かったなんて昔の話
ノンキャリア国家公務員も地方公務員も給料低いだけ

新卒で正社員なれないような底辺が憧れるのはありでも、まともな企業に就職できる奴が行くところじゃない

277 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:24:49.92 ID:ZMGQ7qEf0.net
>>222
マイナンバーとAIで役所の事務員は、すべて首切りできるよ

278 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:24:55.16 ID:+fqiJttF0.net
>>2
人手不足だから

279 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:26:49.05 ID:zd2Vjb7N0.net
人口減少による人手不足だから氷河期はないんじゃないか
就職しても人が足りなくて組織は成長せずに衰退するだけで

280 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:28:13.49 ID:goms6/jx0.net
国家公務員は試験に合格しても採用されるとは限らない、希望の省庁に行ける保障もない
文系採用でも事務につけず現業職になることもありうる
そのへんの曖昧さも嫌われてるかも

281 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:28:57.79 ID:x+en5Hrw0.net
>>277
>マイナンバーとAIで

最近覚えた言葉を並べただけかよw
むかし「これからはIT、IT」って連呼していたFランに「ITってなんの略か知ってる?って採用官が聞いたらシーンとなったのを思い出したわww

282 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:34:48.99 ID:n7CRGeti0.net
>>2
いじめ
悪い意味でお役所仕事に馴染めなかったり、柔軟性のある人とかね
入れても一年以内に病んで辞める人が多い

283 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:34:57.44 ID:1hG5nx6q0.net
国家公務員員、アラフォー課長、年収1000万円いくかどうか
きっつwww

284 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:36:12.05 ID:n7CRGeti0.net
知人が役所に勤めてたが、漏れなく一年以内に性格が歪んでたww
あんな奴らじゃなかったんだがな

285 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:38:50.54 ID:fRyI6NAG0.net
>>147
今の高卒のアホさ知らんな。
みんな詐欺師だと思った方がいい。

286 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:39:03.86 ID:CHWssmyb0.net
>>256
ちゃんと氷河期採用してるから>>96

287 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:40:33.25 ID:cDQoesM50.net
>>281
Hiya, Georgie!と答えよう

288 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:41:55.28 ID:goms6/jx0.net
>>283
ただ薄給でも定年まで居残れる
民間と違ってリストラは今のところない
このメリットはでかい

289 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:43:20.42 ID:x+en5Hrw0.net
民間は50歳までいられるかどうか
片道切符で子会社にってのいっぱいいるからな
それはかつてのキャリアも同じ

290 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:47:17.13 ID:dkxsE7+v0.net
氷河期ねえ
戦力になるならとっくに採用してますよ
後は察しなさい

291 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 12:50:41.41 ID:YBkIedvT0.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]6月号
⇒本誌2大総力 喜朗元首相「裏金問題」真相を語る 240が裏金作りを始めたと言っているのは誰だ」マイナ・ポイント、35%使われず 普及策関連予算の7300億円 [452836546]
全責任を取って仲間を救ってやれ」と塩谷座長を説得した要注意。【山口】旧統一教会に公共施設を貸していた、ハードの売れ行きが鈍った事で損失が減る[悲報]バンナム社員逮捕草先月 [自民・長谷川岳議員、自治体職員だけでなく官僚にもパワハラか [【熊本県知事「水俣病患者団体のマイク音切りへの抗議は大臣へのつるし上げだ」→「誤った表現で誤解を与えた」当事者意識皆無 ダッピで世論工作していた自民党ドリル優子の夫がTBSの執行役員に就任 [] []】自民・長谷川岳「絶対ク国家公務員一般職、申込者が7.9%減 [少考さん★]
チョ・グク代表「日本政府が一線を越えている」[5/14] [ばー【韓国外交部】チョ・グク氏の独島訪問 日本政府の抗議を一蹴 [5/14] [ばーど★]★]巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」確定 [402859164]
ビにしてやる」 [万博遠足の休憩所はガス爆発小渕優子衆院議員の夫、瀬戸口克陽氏がTBSホールディングス執行役員に 新社長は阿部龍二郎氏 [少考さん★]な?オウムtbsだろ?報道【悲報】長谷川岳参議院議員終了へ、札幌市職員への「威圧的言動」市が音声開示w 【岐阜】井戸の水位低下、リニア工事影響か [シャチ★] [733893279]のtbs(笑)!大阪府が計画「児童桐生社長「FF16、FF7R、フォームスターズの>字幅が縮小できたように見せてるだけがすべて会社期待を下回っ【訃報】バンダイナムコ、逝く【悲報】スクエニ、レイオフ開始

292 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:51:29.07 ID:ZMGQ7qEf0.net
>>281
実際、マイナンバーとAI活用で事務系の公務員の大半は首を切れるよ
長年、省人化や自動化を生業としてきたので

293 : 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/15(水) 12:52:10.45 ID:ywEc4rkW0.net
恥ずかしい職業ランク急上昇中

294 : 警備員[Lv.37(前20)][苗]:2024/05/15(水) 12:52:16.67 ID:m4tB0Dai0.net
>>2
後ろ指さされる仕事だからじゃね?

295 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:53:37.03 ID:x+en5Hrw0.net
そもそも公務員の首は切れないってことから説明しないといけないのかね?Fランには。

296 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:53:46.26 ID:hp9nyGNC0.net
>>2
これが少子化だ
就職の年齢がピークと比較して半分しかいない

297 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/15(水) 12:55:16.22 ID:3ypMjnQr0.net
長時間残業してなおかつ政治家の嘘を被り罪を着せられるんだから減るだろう

298 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:56:45.81 ID:hp9nyGNC0.net
公務員になるならのんびり地方公務員でいいよな
転勤ないしクビにもならず定年までいて退職金しっかりもらえる
野心があるなら民間企業だろうし
世襲のバカボン政治家の奴隷とかなりたい奴いない

299 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:58:45.24 ID:goms6/jx0.net
アホですか?
市民対応と災害対応がなければ地方公務員も悪くないが

300 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:59:20.04 ID:SlkbsY3k0.net
>>2
給料が一流企業の半分だから

301 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:00:55.00 ID:xiNOxsVy0.net
>>290
戦力なるならないというのなら
バブル期の2・3種、
とくに高度成長期の初級・中級とか
全然戦力にならないような手合いしか
入ってこなかっただろw
超好景気の時代に民間に相手に
されなかった手合いな。
底が抜けてる人たち。
それでも行政の戦力に
なったわな。

302 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:04:26.66 ID:x+en5Hrw0.net
なんにせよ50歳なんて論外
バブル期だろうとなんだろうと鍛えればモノになる可能性がある若者とは違う

303 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:06:29.38 ID:BEy/B49y0.net
>>75
総合職も減ってるよん

304 ::2024/05/15(水) 13:12:59.83 ID:WUaJWqt30.net
50代が現在の行政牛耳ってるんだよ
上も下もクソ無能世代だからキツい奴多いぞw

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:13:30.23 ID:yL/RVwN70.net
上は楽ちんだが下は残業残業で民間よりキツイからな

306 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:21:38.58 ID:vyFiFVVI0.net
応募数全体が減ってるのに女が増えてるってまじでお先真っ暗だよ 女は結婚して産休育休繰り返して忙しい若手中堅時代の実働めちゃくちゃ少ない しかも女という理由で転勤も免除される その皺寄せが全部男にくる アホらしくなった男で優秀な連中はどんどん辞めていく

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:21:41.95 ID:q7Kd7hqS0.net
一般職って何が一般なの?
総合職って何の総合なの?
わけ分からん

308 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:24:03.43 ID:vyFiFVVI0.net
>>301
今の50代だろ こいつらは本当に終わってる 人類史に残るゴミ世代 無能なくせにプライドと権利意識だけ高くて、年功序列だから無駄に管理職になってて、若手が絶望して辞めていく元凶の一つ

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:24:48.89 ID:V2rPkpP90.net
>>288-289
民間は人手不足で定年どころか65歳まで再雇用
管理職の役職定年も無くなり定年まで余裕で管理職の高年収のまま
定年後も労働条件が一緒なら年収も一緒の勢い

公務員のメリットなんて今や消し飛んでる

全然民間の実態を知らないんだな

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:25:57.69 ID:V2rPkpP90.net
>>299
リモートもできない低年収カス公務員に用は無い

311 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:25:59.27 ID:x+en5Hrw0.net
年功序列が大好きみたいなやつが特に地方の役所に入ってくる
やる気あるなら民間に行ってる
年功序列じゃなくなったらその若手の将来はやばいw

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:26:16.60 ID:CYSKv8fQ0.net
>>306
女や育休取れるようなやつの給与水準クソ下げたらいいんだよ
というかそれしか手がない
国大法人になるけど京大が300万MAXの正規職員枠作ったけど女は一部除いてそこの枠に入れとけと思う

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:26:30.53 ID:3T7PN7lT0.net
>>307
公務員は自衛隊とか裁判官とか以外みんな一般じゃなかったか?

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:28:09.53 ID:zYXGdFSZ0.net
また公務員減らせとか言ってるバカが居る。
公務員を減らす事に意味があれば良いよ。
公務員を減らす事に何の意味があるのだ?
維新ですかwww?

315 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:28:22.44 ID:x+en5Hrw0.net
>>309
若い君にはわからんだろうが民間て世の中の経済次第だからさ
今きみがいる会社が30年後にあると限らないんだわ
またあったとしてもオーナーが変わる、リストラで再編されるなんて普通のこと

316 ::2024/05/15(水) 13:29:56.31 ID:WUaJWqt30.net
ああそうか
いまの53~54くらいがバブルの尻尾かw
軒並み氷河管理職に刷新されてるから気づかなんだ

317 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:30:01.26 ID:c5nbClbY0.net
民間というあり得ないくらいデカい主語w

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:30:41.29 ID:sfrBkMq80.net
保守と書いて壺と読ませる国なんかに奉職したいと思わないよな

319 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:31:25.36 ID:pe8HNTeU0.net
最近円安介入のインタビュー受けてる神田さんみたいな仕事したいんだが人気ないのか

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:31:33.22 ID:Dgvqqjtu0.net
>>2
世襲議員が身分制度をふりかざすから

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:32:30.23 ID:Dgvqqjtu0.net
官僚主導に戻すまで誰も官僚にはなりたくないだろうな
政治主導は失敗した

322 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:32:39.32 ID:zYXGdFSZ0.net
経団連に企業献金と天下りで手懐けられてきたアホの自民党と財務省が経団連の儲けのために30年間も『わざと』公共投資を止めて、日本を経済成長させなかったことが問題なんやで。

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:32:47.17 ID:x+en5Hrw0.net
神田さんの年収は額面で2300万くらい、手取りで1500万くらいじゃないかって言われているね。
民間なら億の人材だがw

324 ::2024/05/15(水) 13:33:18.93 ID:WUaJWqt30.net
マイナシステム直で触ってるやつ等のリモートってなかなか笑えないんだがw

325 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:33:36.96 ID:KMzVh4XS0.net
>>1
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html

326 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:34:10.34 ID:6iP4g95m0.net
それは公務員板を見てるからでは?

327 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:34:13.88 ID:fRyI6NAG0.net
>>307
民間企業の総合職と変わらんぞ

328 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:34:22.06 ID:KMzVh4XS0.net
>>1
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。

329 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:34:29.69 ID:btG22V1W0.net
>>315
うちはプライム大企業だからうちが無くなったら日本自体無くなってる

あと、公務員は人間関係で詰んで休んで復帰してもまた詰む可能性がある無限地獄
休職して給与出るって言うが所詮70%程度で出世は無くなる
外出も気を遣いまくって死んでる様に生きるだけ

なお、大企業の場合は異動もしやすくなりいい世の中
身体壊して休んでもやっすい収入保証保険で年収1000万円超を保証される安全設計

330 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/05/15(水) 13:34:46.16 ID:kxVLuFaf0.net
ミャクミャク団の構成員だからな

331 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:35:09.89 ID:KMzVh4XS0.net
>>1
545倍市職員試験に氷河期挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
9/22(日) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000062-kyodonews-soci

 バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば〜40代半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。倍率は545倍。

氷河期救済政策で氷河期と同じ倍率の試験をしても何の救済にもならんだろうが。
税金乞食はやっているフリばっかだないつも

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:35:38.11 ID:x+en5Hrw0.net
プライム大企業は人間関係拗らせても出世できるの?へえ

333 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:35:39.49 ID:zYXGdFSZ0.net
企業献金と天下りを全面禁止しない限り、

政治家や官僚ら公務員が国益のために働くことはないだろう。

アホの日本人が自民党に投票して公務員の収賄を承認していたことが原因やで。

分かってる?

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:36:25.37 ID:KMzVh4XS0.net
>>331
試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。

会場確保費用とこいつら税金乞食の出張費・休日出勤・時間外手当のほうが氷河期支援費用よりも多額の税金が掛かっているよ

335 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:20.20 ID:9Ubma9360.net
>>254
どうだろうね
それは本省だけだとは思う(地方局もかな?)
私がいたところは普通に50代の女性がいたよ
私も40代だし

336 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:21.47 ID:XGBHs3vN0.net
>>329
和歌山市の事件なんか典型だよね
あれこそ同調圧力でしかも全国的にある

337 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:30.53 ID:x+en5Hrw0.net
そもそもプライム大企業で50歳超えて給料上がるのは役員や役員候補だけのような・・

338 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:55.13 ID:3jZWyYPe0.net
>>328
無能→自獣宗主党の教義に忠実な政策

339 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:38:18.56 ID:zYXGdFSZ0.net
バカな新自由主義者どもが何の意味もなく公務員の給料を削ってるからなあ😠👊😠👊

340 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:39:02.25 ID:9Ubma9360.net
>>335
あと全くと言う程コネなんかないよ
出戻りは多いけど
あくまで経産省関連の行政機関だからかも

341 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:39:16.10 ID:zYXGdFSZ0.net
企業献金と天下りを全面禁止しない限り、

政治家や官僚ら公務員が国益のために働くことはないだろう。

アホの日本人が自民党に投票して公務員の収賄を承認していたことが原因やで。

分かってる?

342 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:39:23.61 ID:x+en5Hrw0.net
>>339
民意だろ
ここにも公務員が多すぎる、公務員の給料下げろって書いているやつたくさんいるじゃん

343 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:40:31.88 ID:WCCwMqob0.net
>>1
ゴミキチガイジでも残れるのが公務員
つまりまともな人はキチガイの所為で逃げるか潰されるかされ、キチガイばかり残っていく

344 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:41:07.93 ID:NZupyMf30.net
公務員志望が減るのは社会としては良いことだ

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:41:28.50 ID:qhWLa9ca0.net
・終身雇用
・世間の平均よりは高い収入
・人間関係が希薄

この部分だけ見ても
公務員は悪くない

346 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:41:56.15 ID:ZSPos3eb0.net
>>1
人口減ってるから当たり前

347 ::2024/05/15(水) 13:42:18.83 ID:WUaJWqt30.net
>>345
その世間の平均に国民の7割が到達してないんだぜ
公務員含めて

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:43:53.01 ID:zYXGdFSZ0.net
>>342
アホの日本人は30年間もアホの新自由主義者に洗脳され続けてきたからなあwww

公務員の給料を削っていったい何の意味があるのですか?

教えてもらっても良いですか?

349 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:44:49.03 ID:qplAHFc40.net
>>332
今は異動が簡単に出来るんだわ
知らないのか?www

350 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:45:18.87 ID:8J1LPMlY0.net
カルト犯罪国家に使えたい奴などいないだろう
そんな奴は政治家になって国家の改革から考えるわな
つまりあほらしい

351 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:45:33.41 ID:x+en5Hrw0.net
>>348
旧民主党に聞いてみてよ。
盛んに言ってたでしょ。小さな政府とか、2位じゃダメなんですかとか。

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:45:52.12 ID:zYXGdFSZ0.net
自民党を愛国・右翼・保守の政党だと洗脳され30年間も熱狂してきたアホの日本人にとっては、

実は自民党が30年間もわざと日本を経済成長させてこなかった、日本人を貧困化させ、日本を異次元の少子化にさせ、日本を破壊し続けてきた反日サヨク政党であるってことは受け入れがたいだろうね。

今日の日本のこの結果・この体たらくが全てを物語ってるやろ。
現実を認めましょう。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗❗❗

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:46:10.70 ID:zYXGdFSZ0.net
小泉訪朝は、アホの日本人を洗脳するための格好の演出だったよなあ。

あれですべての日本人が、自民党は愛国・右翼・保守政党だと騙されたからね。

354 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:46:29.40 ID:x+en5Hrw0.net
>>349
それ飛ばされてるだけ
出世コースから外れるのがそんなに嬉しいの?

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:46:37.39 ID:YKV4MUAn0.net
>>337
管理職にも等級があって一つ上がれば年収150万円〜300万円上がるんだわw

356 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:47:17.70 ID:zYXGdFSZ0.net
>>351
は?
今、民主党政権か?

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:48:03.37 ID:ksnflAql0.net
>>354
自分から異動出来るんだって
えっ?マジで知らないんだwww

358 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:48:19.91 ID:x+en5Hrw0.net
>>355
会社ってのはピラミッド状にできてるから全員上がるわけじゃないからねw
40歳くらいまではわりと差がつかないように上がっていくがその先の格差がすごい

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:48:35.44 ID:8J1LPMlY0.net
>>353
笹川財団による朝鮮壺カルトは
これに懲りず、 
共産カルトを画策中である

360 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:49:08.01 ID:rZIw4lGE0.net
>>354
あと、もう出世してて年収1300万円
1600万円ぐらいまでは上がる予定w

361 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:50:10.54 ID:z212KdFB0.net
>>358
うちはヒラのボリュームゾーンで年収1000万円弱
がんばれ、低年収公務員w

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:50:49.66 ID:D5sJPRln0.net
>土木や機械といった技術系で申込者数の減少が目立った

この辺の職種は転勤が半端ないからな
地方なら自治体の中だけだけど国家だと文字通り日本全国だし

363 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:51:18.16 ID:x+en5Hrw0.net
笑えるエアプ馬鹿が出てきちゃったな

364 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:52:22.22 ID:vAULq6HE0.net
今でも民間との人事交流はあるが、いよいよ人手不足がひどくなったら民間人材を徴用するようになるよ。

365 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:53:42.75 ID:agQ0ABuH0.net
公務員の嫉妬が香ばしいwww

366 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:53:44.05 ID:zYXGdFSZ0.net
自民党と財務省の最大の罪は、

『日本の供給力=日本の国力』を30年間に渡って(今も)『わざと』棄損し続けている事やで😠👊😠👊😠👊

これは完全に日本国家・国民への裏切り行為やで😠👊😠👊😠👊

反日自民党と反日財務省を絶対に許してはいけない。
徹底的に叩き潰すべき。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗❗❗

367 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:57:30.95 ID:x+en5Hrw0.net
学生時代めちゃくちゃ優秀だった層がバブル期に半導体産業に身を投じて、その後、会社ごと中国に売られたりしてるからな
学生のエアプはどうでもいいが、マジで先のことなんてわからん。
公務員は先が読めるんだからそこが利点だな。

368 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:58:45.78 ID:8J1LPMlY0.net
中国軍幹部の交流団来日へ 14日から自衛隊基地視察 [蚤の市★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715346604/501-600

壺に金出し持ち込んできた笹川財団(カルト野郎)なんだけどさー、おまえら、これどうおおもう?カルトに国家潰されてまたぼーっとしてるの?

国際勝共連合(こくさいしょうきょうれんごう、英: International Federation for Victory over Communism; IFVOC, VOC、「共産主義に勝利するための国際連盟」)は、世界基督教統一神霊協会(現・世界平和統一家庭連合)を母体とする反共主義の政治団体[12][13][14][注 3]。通称は「勝共連合」または「勝共」[16]。1968年1月13日、朴正煕政権時代の大韓民国中央情報部(KCIA)によって、文鮮明を教祖として韓国で設立された[12][13][14][1]。同年4月1日、日本でも岸信介、笹川良一、児玉誉士夫らが発起人となり、同名の団体が設立された[12][17][18][1]。日本の初代会長は久保木修己。

369 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:00:33.19 ID:zYXGdFSZ0.net
そもそも、
国家(マクロ経済)と家計とか民間企業(ミクロ経済)とは活動の目的が違う。

本来、国は『富国強兵』を目指さなければならない。
日本政府は必要な「お金」は刷って作れば良いだけなので、国にとっては「お金」に価値は無い。
国にとって価値のある事は、『日本の供給力=日本の国力』を上げる事やで。
そこが国の財政(マクロ経済)と、家計とか民間企業(ミクロ経済)との違い。
つまり、家計とか民間企業は「お金」を獲得することが目的であるが、日本政府はそうではなく、
日本政府の仕事とは、「お金」の量を増やしたり減らしたり調整しながら、『日本の供給力=日本の国力』を上げ『富国強兵』する事や。

ところが、アホの自民党と財務省は、国家の財政(マクロ経済)を、家計や民間企業(ミクロ経済)と同じレベルで考えてしまい、
「お金」なんて刷って作れば良いだけなのにも関わらず、日本政府の『財政健全化(PB黒字化)』という国にとっては何の意味もない、的外れな「お金」を目標にしてしまったんや😠👊😠👊😠👊
だから、コイツラは日本を30年間も経済成長させないなんていうバカげた財政政策を施行する事が出来るのだ。
経済の事が何も分かっていないアホの自民党と財務省に日本の財政政策を任せてしまった事が日本衰退の原因や。

370 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:00:57.60 ID:zYXGdFSZ0.net
そもそも、
アホの日本人が日本政府の目的を理解していない事が問題なんだよ。

日本政府の目的は多額の税収を得ることでも、『財政健全化(PB黒字化)』を達成する事でもないぞ❗❗❗
(日本政府はお金を刷って作り出すことが出来るので、日本政府にとってお金は価値が無い)

日本政府の目的は、お金を刷って作って、その作ったお金を国民に与えて『日本の供給力=日本の国力』を上げる事だぞ。
日本国民が物やサービスを作り出すことの出来る能力を得ることが日本政府の目的やぞ❗❗❗❗❗

経団連、自民党、財務省、竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"もそこが全く理解出来ていない。

だから、コイツラは30年間も日本の財政政策を間違え続けてきたのだ。

371 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:01:23.78 ID:zYXGdFSZ0.net
日本政府はお金を刷って作る事が出来るのだから、
日本政府にとってはお金は価値が無い。
(日本政府の目的は税収を上げることでも、財政を健全化することでもないって事やで❗❗❗)

日本政府の目的は『日本の供給力=日本の国力』を増強させることやで❗❗❗❗❗
そのためにお金を刷って作って国民に渡し、国民の物を作る能力を上げることに価値があるんやで❗❗❗❗❗

家計や民間企業(ミクロ経済)の目的はお金を獲得する事だが、
日本政府(マクロ経済)の目的はお金を獲得する事では無いで。

自民党も財務省も、根本的に何も分かってないってことやで。
だからコイツラは30年間も財政政策を間違い続ける事が出来るんやでwww

アホの日本人は分かってる?

372 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:01:59.53 ID:8J1LPMlY0.net
笹川平和財団は10日、自衛隊と中国軍の中堅幹部による交流事業を14~20日に日本で開催すると発表した。中国軍佐官級幹部20人が来日し、防衛省や航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)、海上自衛隊舞鶴基地(京都府舞鶴市)などを視察する。

国家じゃない組織がだよ???自衛隊と中国軍の交流会をさせるってさ、、、どういうこと? 自衛隊や公務員など中共カルトが好き法大に出来る言う事やで?

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:02:23.98 ID:RQelOw890.net
>>2
ノンキャリアなんて人気あるわけねえじゃん
昔、旧国家2種で強かったのは中大と日大だが、
片方は司法試験集中で、もう片方はお前らが潰そうとしてるし

374 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:04:41.70 ID:tB3aIch80.net
公務員同士で結婚
子供は1人

これが理想かな

375 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:05:28.27 ID:4nI2X0dE0.net
官民比較云々よりもそもそも働きたくない
正確にはあれこれ条件に縛られる働き方は
したく無いって人が増えてるんじゃないかな
ネットの普及で様々な収益方法が生まれ
組織に頼らず生きて行ける選択肢も増え続けてるからね
身体的に動き回れる充実した時期を官民問わず
ブラックな環境で浪費したくないという思考が広まってる感じがするし
収入的に高望みをしなければそれが可能に成りつつあるとも感じる

376 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:07:24.67 ID:G9IdXPxn0.net
無能で馬鹿な政治家に振り回されるなんて馬鹿みたいだもの。
給与が低いうえに副業がダメだとか。

377 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:10:09.64 ID:87YK3tF40.net
>>2
安倍に合わせて、嘘や改ざんを重ねなければならないから

378 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:10:46.27 ID:x+en5Hrw0.net
働かなくても結構だし。
貧しいなら貧しさをエンジョイすればいい。

379 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:10:51.60 ID:sas5W4aB0.net
大企業安定職種同士で結婚
夫婦年収2000万円
子供は2人、国立大卒
早婚、子供はアラフィフで独り立ち
そこから可愛い嫁と旅行、セックス三昧

これが我が家の予定ですw

380 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:10:54.85 ID:L8ThH5LJ0.net
外国人「まかせろ!」

381 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:12:02.68 ID:VYmT3HCO0.net
公務員は先が読める?
バイトは先が読めると同義かなwww

382 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:12:47.68 ID:8J1LPMlY0.net
>>378
ケケとかも同様に、そうやって上手いこと言ったつもりだろうが、
レールから外れたらゴミのような国家だと言ってるようなものだな

383 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:14:09.07 ID:x+en5Hrw0.net
そもそも「うちの会社はデカいから大丈夫だ」といってみても
お前はオーナーでもなければ会社とイコールじゃないんだから
経済状態が悪くなればお前の勤める部門が切り離されるかもしれないし
お前がその部門じゃなくても会社からそこに押し込められてお払い箱になるかもしれないしw
サラリーマンなんてそんなもの

384 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:14:10.95 ID:3jZWyYPe0.net
>>379
子供は海外留学、若く可愛い複数の愛人と酒池肉林

アッパーの現実

385 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:15:28.72 ID:KMVSnPQt0.net
そりゃ犯罪者の下で働きたくないだろう
自分たちのせいなのにすべて下に責任擦り付けてくるからな
脱税したくせに謝りもせず責められるのは窓口の下っ端
そのうえブラック激務とかやってられんわな

386 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:18:41.65 ID:8J1LPMlY0.net
やっぱり君達にはカルトレベルの統治がお似合いだと思ってきたわ
暗躍してるのがカルトって事はこの国はまじで上から下までサルレベルってことだわ

387 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:20:14.34 ID:+txDqOHd0.net
そもそも今の会社関係なく働いて稼げる能力があるからなぁ
管理職になれているのがその証拠の一つ
そして兼業も不動産も高配当株もあり既にカス公務員との勝負は付いているw
公務員夫婦は来世に期待せよwww

388 ::2024/05/15(水) 14:21:00.75 ID:dyINISLA0.net
全国転勤あり、無能老害職員や天下り理事達からの激務で残業多いのに地方公務員と一緒にされて叩かれるゴミのような団体に試験受けてまで入りたくないよね

389 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:22:00.80 ID:x+en5Hrw0.net
そういう勘違いが多い。
会社の名前で稼いでいるだけ

390 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:22:37.41 ID:1WjcmbX70.net
公務員人気が落ちる=景気回復と考えていいのかな?

391 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:22:47.12 ID:V3Yhz4nV0.net
>>384
俺は更にデカチン19cmで可愛い女の子のポルチオを15cm以下の粗チンとは別次元のレベルでグリグリ刺激し獣の様に大絶叫させて堕とせる

プライスレスな武器を持ってるんだけどアッパーはお持ちかな?www

392 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:23:09.38 ID:mUMS2q3v0.net
>>4
それね

393 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:23:25.88 ID:xQJZc2Az0.net
公務員給料安いからね

394 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:26:17.50 ID:UiDtBNiI0.net
土木って国土交通省だろ
末端組織の地方整備局とかブラックで有名だからな
知り合いも上司のパワハラで辞めたし
激務薄給僻地転勤と誰がやりたいんだっていう状態

395 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:26:52.51 ID:kpv86F5X0.net
会社の名前で同世代公務員の2倍稼いでいる
会社の名前が無くなって稼げるかどうかはテメーが決めるのでなく相手の会社が決める事
そんな一般常識も分からないから公務員なんてカス仕事してんだよ

396 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:27:03.04 ID:+cTvEme60.net
若者が減ってるだけだろ。
どこも人手不足なのに、ここまできたら外国人技能実習生でも採用したら?
現場がどれだけ苦労してるかわかるだろ

397 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:27:46.30 ID:PfzobpGn0.net
>>393
キャリア課長の50代でやっと1300万円
俺はプライムアラフォー課長でもう既に1300万円

398 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:29:05.84 ID:xQJZc2Az0.net
>>397
一般職ってキャリアじゃないんでしょ?

399 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:29:35.59 ID:3jZWyYPe0.net
>>391
オリンピック選考レベルの肉体と
マイナス20歳くらいの健康年齢も
同時に持ち合わせないと

400 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:30:01.00 ID:x+en5Hrw0.net
興奮してなんども書き込んで、こんなスレ覗いて気になるんだろうな
かわいそうに
会社辞めたら1通も年賀状も来なくなる(まあ今はそんなもん昔ほど送らないのかもしれないが)
会社の名前の肩書きに送っていただけだから
その肩書きはもう別の人がつけている

401 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:32:32.55 ID:xQJZc2Az0.net
>>400
会社の同僚から年賀状なんて来ないよ
だって社員同士の住所交換なんてしないから

402 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:36:54.02 ID:eF185OOR0.net
>>399
運動神経良くて20代にみられる若々しさ
ガチで持ち合わせてしまったけどアッパーはせめて18cm以上のペニスはお持ちなのかな?

403 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:37:57.73 ID:Zz55cL320.net
国会議員からのパワハラで人生棒にふりたくないよね

404 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:39:13.32 ID:vOHTorvx0.net
会社では高年収稼いで退職金も年金もたっぷり、しかも夫婦二人分

そして定年後は会社なんて知るかボケで兼業デイトレで旅行しながらまったり1時間足だけ見て稼ぐ

公務員の狭い視野、無知って悲しいね

405 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:41:16.52 ID:x+en5Hrw0.net
デイトレなんて誰でもできるしw
兼業ですらない

406 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:42:32.05 ID:ruKLvHzq0.net
月利40%から話聞くわ

407 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:42:38.85 ID:vhBAUwtm0.net
>>364
違う
徴用せずに安値でこき使うんだぞ
つまり今や

408 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:47:12.85 ID:NUnSxInM0.net
そりゃやるなら、痴呆公務員よ

409 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:49:12.33 ID:WIC6IUyS0.net
リモートなし、アラフォー年収600万円、、、無理ぃ

410 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:53:11.93 ID:Vzylu1L40.net
30年ぐらい前の幼少期に祖母が公務員は安定していいって言っていたが子供なりに違うと思った
公務員試験は死んでも受けず国立大理系卒で大企業に入り地頭良く生え抜きで働きアラフォー課長で年収1300万円

やっぱり子供の頃の勘は正しかった

411 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:53:57.31 ID:zYXGdFSZ0.net
移民なんて使ったら日本人の賃上げが無くなるだろうが😠👊

アホの日本人は新自由主義者に洗脳され過ぎ。

412 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:54:26.31 ID:x+en5Hrw0.net
それから地方公務員は意外と金持ち多いんよね。
要するに親の代からの地主とか代々教員とかで地方の名士的な家だったりする。
結構な割合で見かける。
そういうとこは子供、特に長男を東京に出さないで地元に置いておく。
それで公務員にする
家業は実質、不動産業だったりする。

夫婦で必死に稼ぎまくって年金たっぷりとか
株取引でモニターに齧り付いてるとか
労働者諸君はほんと視野が狭くて笑える

413 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:56:17.65 ID:zYXGdFSZ0.net
日本には非正規が4割も居るのだから、

移民よりも非正規を活用すべきだろうが。

414 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:57:38.76 ID:G08tOw0s0.net
闇が深すぎる地方公務員は辞めて正解だった

415 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:59:10.94 ID:vyC41MM30.net
モニター張り付きなんてしないぞ
2〜3時間に1回チャートをチラ見して終わり
知らないなら喋るなw

あと親の話を出すなら俺はデカチン19cmを親から受け継いで嫁含め可愛い女の子をメロメロにしてるからwww
これはいくら金があってもダメw
男のプライスレスなギフテッドwwwwwwwwww

416 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:03:11.16 ID:goms6/jx0.net
>>309 が事実ならその会社は高齢の管理職だらけで若手が活躍できる余地はなさそうだがそれも問題だろ
若手登用して会社を活性化するには早期の役職定年が不可欠だと思うが

417 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:03:17.31 ID:zYXGdFSZ0.net
日本は政府自らがワープワ作ってるキチガイだからね。

必要なお金は刷って作れば良いだけなのに、

何の意味もなくケチって日本を破壊しているキチガイが自民党と財務省やで。

418 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:05:46.54 ID:xQJZc2Az0.net
>>416
うちの会社は管理職比率3割超えてるよ
あと5年経ったら4割超えるんじゃないかな

419 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:10:38.80 ID:goms6/jx0.net
>>418
なにそれ
全社員の3~4割が管理職って意味?
◯◯代理とかマネージャーだらけなのか

420 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:11:18.40 ID:pe8HNTeU0.net
どういう公務員か知らんけど、消防隊、警察、土木関係の現場で我慢張ってる人ら安月給w来世で頑張れとよく言えたもんだな。どんだけ稼いでるかしらんが、もうちょい人の仕事に敬意を払えよ

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:14:06.20 ID:FgDdtCqQ0.net
>>416
その若手が不足してるから高齢のベテランが残るのは短期的にはいいんだよ

考えないといけないのは若手自身がベテランになる頃には人手不足はもっと深刻になっている
それに備えてベテランがいてくれる内に海外人材なりを育てておかないといけない

手垢のびっしり付いた一般情報ではなくちゃんと自分の頭を使って考えて喋ってくれるかな

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:14:47.83 ID:zYXGdFSZ0.net
税は財源ではない。
財源は国債。

必要なお金は、
国民から徴税するのではなく、
刷って作れば良いだけ。

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:16:09.15 ID:7uEDsh3u0.net
公務員に憧れる奴っているのか?

424 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:16:48.13 ID:zYXGdFSZ0.net
日本政府が発行している円建ての国債は、

未来永劫、利子込みで借り換え。

誰の何の負担にもなっていない。

425 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:17:24.73 ID:invrJXvS0.net
いないだろ
ポンコツ低年収の何に憧れればいいんだ?
逆に教えて欲しいわw

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:18:05.43 ID:goms6/jx0.net
>>421
知り合いに人気上位の大手企業リタイア者が数人いるがみんな60歳で定年、その後低賃金で再雇用ばかりだわ
唯一の例外は大手小売ぐらいだから自分の実感とほど遠い

427 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:22:21.81 ID:pe8HNTeU0.net
>>426
そういう話を聞くにつけ、定年が何歳であるという事実が待ってるのわかってて、準備する時間あるのにネタ作ってなかったのかと思いますわ
まぁ親の介護などあるから低収入でも時間の融通を優先するとかあるのかもしれないが

428 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:22:27.39 ID:zYXGdFSZ0.net
日本政府は無限にお金を作れるのだから、
日本政府に予算の制約は無い。
これがお金の本質なんだよ。

財政健全化なんて何の意味も無い。
その何の意味もない事を30年間も目標にしてきたキチガイが自民党と財務省やでww

429 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:24:23.36 ID:sptXgOxr0.net
>>426
再雇用は低賃金がまだ多いけど同一労働同一賃金だから改善の兆しが出てきている
もし改善されたら過去に訴求して支払われる可能性もある

あとうちは管理職は役職定年が無くなり60歳まで管理職なんてゴロゴロいるよ

430 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:27:39.77 ID:xQJZc2Az0.net
>>419
職位資格と役職が分離してる
技術系の職場には多いと思うけど
技術系のエキスパートを管理職扱いしてる

有名な例でトヨタだと
室長、部長だけが管理職じゃなくて
基幹職って職位資格が全員管理職相当なんだよね
だから課長、部長の何倍も管理職がいる

431 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:29:53.73 ID:t/ZNuaHA0.net
奨学金の返還免除すりゃいいんだよ🥸

432 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:31:12.28 ID:+onIZElY0.net
中途の門戸拡げたら?

433 ::2024/05/15(水) 15:31:34.08 ID:s17aIzN70.net
>>423
氷河期世代くらいだろ、
公務員に憧れそして憎んでいるのは。

今、公務員になるやつはマジでちょっと変わった子。

434 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:37:22.66 ID:zYXGdFSZ0.net
自民党と財務省の最大の罪は、

『日本の供給力=日本の国力』を30年間に渡って(今も)『わざと』棄損し続けている事やで😠👊😠👊😠👊

経団連を儲けさせるために、
日本人を『わざと』貧国化させ、日本を『わざと』少子化させ、中小企業を『わざと』潰してきたのは自民党と財務省やで。

これは完全に日本国家・国民への裏切り行為やで😠👊😠👊😠👊

反日自民党と反日財務省を絶対に許してはいけない。
徹底的に叩き潰すべき。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗❗❗

435 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:39:23.78 ID:uAXM/1230.net
内勤の公務員なんてシルバー人材か無給のボランティアでも十分務まる
ボーナス?
厚かましい過ぎだろ

436 : 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/15(水) 15:40:40.54 ID:s17aIzN70.net
>>435
氷河期世代は黙っててw

437 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:41:32.33 ID:goms6/jx0.net
>>429 >>430
民間でそういう路線に切り替えている会社があるのは理解した
問題はそれが今後も続く保証がないところだな
特に氷河期世代の層の薄さはよく言われており今はそれが顕在化しているだけとも言える
人手不足が解消したらまた元に戻るだろう
そういう不安定さを嫌う若者が公務員を志望する

438 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:45:50.38 ID:IJu2xohG0.net
氷河期世代は人数が多いからじゃなく劣ってたから就職先が無かったんだよ

439 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:48:58.16 ID:9utVN1Ky0.net
>>438
いうて理系とまともなやつは普通に就職してるやろ
お勉強だけ出来たコミュ障が軒並み弾かれただけ

440 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:50:14.62 ID:ZwLB6RhC0.net
>>437
あと50年したら日本の人口半分になるって言われてる
海外人材増やすか技術革新が起きないと人手不足は解消しない
そしてこの問題はこれからの若者の問題
今も昔も問題先送りするだらしない奴が公務員になって低年収でポンコツ仕事するんだろうな

441 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:51:35.46 ID:mpwfJHdw0.net
優秀なのは弾かないと

442 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:54:00.09 ID:zYXGdFSZ0.net
氷河期世代は公務員として雇えば良かっただけ。

アホの財務省が何の意味もなくケチったんやろ😠👊

443 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:56:13.62 ID:fAVI/18O0.net
>>2
>>44が正しい、キャリア採用じゃなくて一般採用って書いてあるだろ
企業の業績絶好調で売り手市場だから無理に一般採用と言うキャリアの奴隷になる必要もないからな。

444 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:58:16.36 ID:zYXGdFSZ0.net
>>438
>>439
また自己責任論ですか。

キチガイ財務省の何の意味もないケチりで、日本を少子化させてるやんけ。

日本の国力を落としてるやんけ😠👊😠👊😠👊

445 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:00:19.59 ID:xQJZc2Az0.net
>>437
この制度はむしろ氷河期にできたんだが
採用しぼって若い人が入って来ないから
役職も減って出世も出来ない
その対策としてポスト関係なく出世できるようにした

446 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:05:53.62 ID:GzyEVDGn0.net
異動範囲の割に地方公務員と給料変わらんし、なんなら低いまであるからな
異動に対するインセンティブをつけないと志望者は一生増えないと思うわ

447 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:06:38.94 ID:0kWyQTVa0.net
>>418
管理職といえば地方公務員

憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/a/250/img_6a7d4d93ba87ac04785fecfd29f5db4e261036.jpg

民間企業ではあり得ない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!福島県69・6%、佐賀県68・9%…
これに〝わたり〟=横並びの役職手当も加われば、人件費がかさむのは当たり前だ!
「管理職と言っても名ばかりで、実際には仕事らしい仕事がほとんどない。職場で時間を潰しているだけの人がたくさんいました。
初めて社会人になった私としては、衝撃的な光景でした。結局、私はその数年後、依願退職しました」
こう証言するのは、ある地方都市の役所に勤務した元職員である。
公務員の世間離れした「厚遇」と、民間と大きな格差がある「高給」を追及してきた本誌「役人天国」シリーズ第5弾。
今回は、人件費高騰の元凶とされる、地方公務員の「管理職だらけ」の実態をレポートする。
 役所に管理職が多すぎるという問題は、昔から言われてきたことだ。

「答申によると、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています」

民間企業ではあり得ない「管理職比率」

全職員に占める「管理職の比率」

道府県 職員数 管理職比率
福島県 6080人 69.6%
佐賀県 3088人 68.9%
長野県 5621人 68.1%
熊本県 4767人 66.9%
大分県 3905人 66.2%
宮城県 5613人 65.4%
秋田県 3855人 65.1%
新潟県 6310人 64.7%
京都府 4936人 62.3%
宮崎県 3994人 62.2% 

448 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:08:11.96 ID:/4M1p0Yt0.net
一般職は事務
総合職はキャリア

449 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:12:27.60 ID:2MKAwl0Q0.net
>>447
若林亜紀って今何やってんの?
選挙落ちたのは知ってる

450 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:12:34.67 ID:HXNfmJLW0.net
ブラックだってバレたからだろ

451 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 16:15:49.32 ID:xQJZc2Az0.net
>>447
管理職が多いってのは採用を絞ってるということ、仕事の少ない地方で公務員が採用絞るなんて言語道断って言うならわかるが 的はずれな批判だな

452 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:19:11.97 ID:lzKigtaq0.net
>>447
少ないねw

モデル 年齢 月額
地方機関課長 50歳 41万3,200円
本府省課長補佐 35歳 43万5,320円
本府省課長 50歳 74万9,400円
本府省局長 - 107万4,000円

453 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:20:30.30 ID:f9LQgzeF0.net
>>452
俺は大企業アラフォーで月収70万円、賞与別
賞与は年500万円✌

454 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:23:38.50 ID:xQJZc2Az0.net
>>452
課長で月給40万とか奴隷だろ
そこを批判しないとな

455 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:26:45.30 ID:CQDVFZgL0.net
国家公務員なれるものならなりたいよ
記念受験層がいなくなっただけ

456 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:32:59.23 ID:xcSsh91A0.net
>>454
そうだね、倍近く違うね
俺は民間だけど本府省課長と同じぐらい年収貰ってるからごめんねって感じだわw
年齢はアラフォーだから重ねてごめんねって感じwww

457 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:34:38.39 ID:Zz55cL320.net
>>414
和歌山ですか?

458 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:40:23.06 ID:0kWyQTVa0.net
週刊ダイヤモンド 10.15 おいしい公務員  「地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破」
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
区役所職員

民間企業から区役所への転職に成功した30代の男性職員(日東駒専クラスの大学を卒業後中堅企業に就職)

「安定していて、よほどのことがない限りクビにもならないし、公務員のなかでも特に仕事が楽だからね」
「忙しさは部署にもよりますが、今の職場ではほぼ定時に帰宅できる」と転職には大満足。
そして彼がなりより満足しているのが給与水準だ。「一流企業と比べると見劣りするけど、大手メーカーと
同じくらいかな」と自慢げに言う

たとえば足立区。

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま

働いたとしてもエリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。

50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。

有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている。

459 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:45:09.93 ID:zYXGdFSZ0.net
>>438
>>439
また自己責任論ですか。

キチガイ財務省の何の意味もないケチりで、日本を少子化させてるやんけ。

日本の国力を落としてるやんけ😠👊😠👊😠👊

460 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:50:35.79 ID:X7YNABl+0.net
プライム大企業だとアラフォーヒラでもだいたい年収900万円〜1000万円
アラフォー公務員と年収差300万円ぐらい
これが残り20年続くとしてこの生涯賃金差〃だけ〃で6000万円

合掌🙏

461 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:52:53.90 ID:0kWyQTVa0.net
当世給料事情/2 大手銀行  ◇給与格差、行内で顕著--同期でも1000万円の差 (毎日新聞)

  ◇  ◇  ◇
 大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。

みずほでは、入行4年目にエリート選抜が始まり、

10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。

16年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。

18~19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。

約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。

最短コースで役員になるのは同期のうち12~13人。バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。

出世コースから外れると、【大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差】がつく。

 さらに、【ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向】。関連会社だと【年収は8割】で、【1~2年で転籍】させられ、給与、身分の保証がなくなる。

「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ

462 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:53:20.24 ID:0kWyQTVa0.net
みずほ銀行 採用激増の裏に離職者激増(仕事)
http://www.mynewsjapan.com/reports/335

◇5年で6割超が辞めた

 たとえば2001年入社の同期は基幹職(総合職)が330人とただでさえ少ないが、現在、120~130人程度しか残っておらず、

離職率は実に5年で6割超と、外資系コンサル会社より高い異常な水準だ。

 まさにこれから戦力になろうという20代後半で6割も辞めてしまったら、採用を激増させて補うしかない。

2007年は2,350人中、基幹職だけで1,100人も採る計画だ。

6割辞めた2001年入社組から5年遡ると、96年に旧富士銀に入社した基幹職の同期は208人で、現在33歳前後になる。

「私が退職した2004年まで残っていた同期は、およそ半分でした」

463 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:00:03.94 ID:bDUYaClp0.net
公務員って生活保護者となにが違うの?
税金でご飯食べてるんだよね?
だったら、生活保護者も全員公務員にしたらどうなの?

464 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:00:31.75 ID:x3mCs6Zz0.net
うちはIT系だけどアラフォー課長で年収1300万円になった
今後はアラフィフまでにだいたい1400万、1600万と上がっていく
しかも定年60歳まで1600万のまま
もしかしたら今後は再雇用後も1100万円とかあり得るw

勝ち組✌

465 ::2024/05/15(水) 17:19:38.96 ID:MmBG+jQA0.net
就職がいいんだろうな

466 ::2024/05/15(水) 17:20:18.98 ID:MmBG+jQA0.net
あと女性の採用雇用環境が良くなったから公務員なら差別されんわみたいなのがなくなったと思う

467 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:24:19.10 ID:9iK4W70G0.net
現役公務員で自分達は優秀で安定して稼げてると勘違いしちゃってた能天気さんの脳みそとプライドをこのスレで木っ端微塵にぶっ壊したと思うとすんごい気持ちいいわw

あと自分が恵まれいる事を再認識して二度気持ちいいwww

468 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:24:37.45 ID:CYSKv8fQ0.net
>>466
女性割合は年々増してるから多分そうでもない

469 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:28:48.50 ID:KVZ/je4v0.net
まず地方からAI自動化に伴い
後10年以内に消える職業と大学側から説明あったり

470 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:43:33.64 ID:a0iVbuOt0.net
>>1
全国転勤は嫌だなぁ
それも2週間前に辞令なんて有り得ないわ

471 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:46:43.47 ID:VX47TbEU0.net
>>451
管理職ばっかいたってしょうがないだろ という当たり前がわからんのか

472 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:46:54.62 ID:a0iVbuOt0.net
聞いたら数年毎に異動でその度に上司が変わって
失敗にうるさい上司にあたったら減点減点で堪らないみたいだし

上も上でどんどん自分も下も変わるから下を育てようっ
て気にもならないみたいで
部下も余程優秀でドライでないと精神が持たないいって言ってたな

473 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:49:39.38 ID:xQJZc2Az0.net
>>471
月給40万なら民間の係長よりも安いし実態しらずに批判するほうがアホだと思う

474 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:54:38.41 ID:qsMiPWAY0.net
転勤周りの制度が糞だし、昇級も今は民間の方がいいからな
女は出産育児の制度があるから申し込むがその分の転勤も男が負う

475 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:56:17.38 ID:qsMiPWAY0.net
転勤・夜勤がある仕事で女性割合が高いところは男へのしわ寄せがすごいからやめたほうがいいよ

476 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 17:56:57.79 ID:a0iVbuOt0.net
>>474
転勤の辞令も相談無しで2週間前だって
嫌だねぇ

477 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:02:43.06 ID:moRvvXuW0.net
優秀な人材を確保するためという給料を上げる口実が出来たと内心ほくそ笑むのが公務員

478 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:08:27.62 ID:wLL58RvU0.net
53歳男でよければ国家公務員なりたいです。

479 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:13:02.33 ID:XEFxrzhU0.net
国家公務員は採用されたあとに
マイナンバーカード強要されて私生活プライベートが職場にバラ撒かれて
人事考課ネタに一生使われる奴隷

今からなる奴は頭が狂って廃人になるよ

480 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:18:37.83 ID:qsMiPWAY0.net
>>476
転勤・単身赴任手当てもベアも民間の方が上だからね

481 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:20:10.16 ID:hpBXohhs0.net
>>479
地方も同じだぞ
職員の取得率を交付税の算定にーとか総務省が言ったからな

482 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:33:06.41 ID:mFeySosD0.net
>>478
氷河期採用試験をどうぞ
1級採用で昇給停止は55歳だけど

483 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:36:16.50 ID:wLL58RvU0.net
>>482
試験はやだなぁ、追い出し部屋の窓際がいいなぁ

484 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:43:16.83 ID:SKKwZipR0.net
>>477
月給5000円アップとかね
ブフッw

485 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:45:34.83 ID:zYXGdFSZ0.net
必要なお金は刷れば良いだけ。

アホの自民党とアホの財務省が何の意味も無く(実は経団連の儲けのために『わざと』)公務員の給料を削減してるから日本が30年間も経済成長しないんやで。

アホの日本人はアホの新自由主義者どもに洗脳されてるからなあwww

486 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:48:54.15 ID:q+N4/p3m0.net
でも給料は上がりますw

487 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:50:14.47 ID:poTrfJK60.net
民間はもう月給6万円とか上がってるよw

488 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:52:40.57 ID:XJxqwUif0.net
>>1
警察、消防以外でも24時間缶詰め勤務を強いられる部署があるからね。

こんなんやってられませんよw

489 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 18:56:57.41 ID:XEFxrzhU0.net
>>481
でも地方公務員は職員や市民のマイナポータルへの閲覧制限あるじゃん
これがね
国家公務員だと採用された職員個人のマイナポータルへ
完全フルアクセス可能で閲覧自由でかつ人事考課を
職員個人のマイナポータルへ上書き登録できるから本当の廃人というか
囚人なんだよw

職場官署の上司や人事が
国家公務員個人の口座残高照会とか閲覧フリーで
本当にヤバ過ぎるから
なので国家公務員の離職率も上がりつつある

490 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:00:11.17 ID:XEFxrzhU0.net
>>488
出入国在留管理庁とその地方局だと
年末年始やゴールデンウィークやお盆休みはすべて返上で
繁忙期の空港で休暇の海外旅行客を見送りながら
仮眠室で臭い共用ベッドで誰かの汗が染み込んだ布団で寝るシフト制もある

491 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:01:34.44 ID:9utVN1Ky0.net
>>489
普通にアクセス履歴残るし、その他の個人情報と比べてもやたら取り扱いに厳しいマイナンバーでそんなことしたら懲戒免職まであり得るわ

492 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:10:45.54 ID:XEFxrzhU0.net
>>491
それは地方公務員
ところが運営主体側はそうじゃない

国の本省の公安職は
同僚職員や反政府デモ隊メンバーや常時誰かのマイナポータルへのフルアクセス閲覧が可能で
同じ職場の行政職からの要望でマイナ閲覧情報を横流しとか普通にやってる
その為のマイナンバーなんだから

493 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:11:09.05 ID:DdBcIwLd0.net
昼過ぎに威勢が良かった爺さん、デカチンの話出したら逃げちゃったw
弱男をぶっ飛ばすのは巨根1本で十分👍

494 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:13:41.83 ID:xQJZc2Az0.net
公務員ってのは元から無能ってわけじゃなく公務員って組織と働き方がやる気と、良心を奪って無能化させるんだよ
優秀な人を雇うより先に、無能化を阻止する仕組みを考えないと金の無駄

495 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:16:02.96 ID:xoXkLKX30.net
組織が弱いって事は過去現在のそこで働いてる奴らが無能って事だよ
「会社のせい!」って叫んでる新人やおっさん達と一緒

496 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:19:08.20 ID:XEFxrzhU0.net
>>494
すこし違う
元上司の統括教官が当時言っていたけど
「公務での職員教育は『洗脳』」と口酸っぱく言っていた

国家公務員の一般職は高卒枠やスポーツ推薦枠もあって
とにかく洗脳して国会議員の社畜に仕上げる
特にスポーツ馬鹿の新卒が採用されやすい

中途入庁が嫌われるのは洗脳しにくいし洗脳解くやつがいるから

497 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/05/15(水) 19:24:32.46 ID:1TnExWPO0.net
間違った事を正しくきっちり改善なくこなすって頭が悪過ぎるw

498 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:27:12.19 ID:XEFxrzhU0.net
>>497
国家公務員の新任教育の洗脳がとけて
それを理解した者から民間へ転職してます

499 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:30:53.54 ID:5NkR4utw0.net
戦争大好きネトウヨのせいで
自衛隊志願も減ってるしね

500 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:37:57.11 ID:U581GGcN0.net
ブラックは霞ヶ関だけ
地方は5時で終わる転勤族

501 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:39:35.27 ID:yg+PEqcJ0.net
自民党にこき使われるからな
本当はやりたくないけどマイクの音量を切ったりさせられるし
お礼のメールがないとか因縁つけられて怒鳴られるから

502 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:41:40.77 ID:D7irA5Tg0.net
>>500
17時と17時15分にチャイムなるもんなw
早く帰りやがれ!って

503 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:41:59.12 ID:aOlHvfef0.net
地方は定時退社でもアラフォー課長でやっと年収800万円ぽっち

504 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:42:35.04 ID:yg+PEqcJ0.net
徹夜で無能大臣の答弁書書かされたり尻拭いさせられるのはイヤなんだろ

505 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:45:38.66 ID:XEFxrzhU0.net
>>501
政権与党はもう1つ
カルト宗教創価学会の公明党

国会議員のクソ公明党からも
日蓮聖人?の教えではとか創価学会の教義ベースで
社畜の国家公務員は人格指導や業務命令されるわけよw

506 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 19:56:55.82 ID:j9eLLHda0.net
資格試験も受験者減ってるのが多いよな。

507 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:17:02.13 ID:Ke+ZTuF10.net
>>115
いいなそれ

508 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:19:56.05 ID:4+jsOkTR0.net
本省はキャリアの奴隷
出先機関はハロワ、法務局、運輸局、河川事務所などど田舎だらけ
そのくせ、試験は地方公務員より難しい
誰が好んでやるかよw

509 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:21:12.34 ID:/QXpDObt0.net
一般職の大多数が地方出先機関勤務

510 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:22:12.03 ID:Ke+ZTuF10.net
>>165
200万の非正規と900万の無能がやってるのが公務員の問題。

511 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:24:37.16 ID:V4am4zs10.net
>>508
その出先機関がまた辺鄙なところにあるんだよなぁ
数年いい場所に勤務できてもその後辺鄙な場所に異動させられてw

512 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:25:37.15 ID:4+jsOkTR0.net
>>510
意外と国家公務員の非正規は待遇がいい
公募はあるけど、年収500万ぐらいもらえる職も多い
ハロワのなんちゃらサポーターとかナビゲーターとか、意外ともらえる

513 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:27:02.59 ID:CNSYi6K10.net
借金まみれの日本でこれから公務員になる奴は
将来どうなるか分からんからな

ギリシャみたいに日本も公務員に食いつぶされて終了するのだろうか

514 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:28:05.18 ID:qsMiPWAY0.net
>>500
17時で空調切れてそこから残業だわ

515 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:28:30.70 ID:Ke+ZTuF10.net
>>512
身分保障無い公務員なんて価値無いわ。
公務員は女性が出世せず、育休産休満期でとって、主任でのんべんだらりと働いて定年前に主査になって辞めるためにある。
係長じゃなくて主査ね。

516 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:28:43.74 ID:4+jsOkTR0.net
>>511
県庁所在地にある本局は、基本、出世コースに乗った人と本省から来た幹部だけなのよね
地方採用のノンキャリアで出世できないヤツは辺鄙な出先をぐるぐる回り、出先の課長(年収600万円代)で退官する
出世コースに乗って出先の署所長、本局の課長になれても、年収800万円ぐらい

517 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:29:51.95 ID:awqSFNnZ0.net
早慶であらずんば人であらず

518 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:30:02.27 ID:4+jsOkTR0.net
>>515
身分保証無いけど国の非正規は副業可能
社労士や行政書士が個人事務所やりながら働きに来てたりする

519 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:30:17.64 ID:LJ3DfEBU0.net
やっすw

520 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:31:20.72 ID:EIEu283/0.net
>>517
学歴厨登場w
年収いくら?アラフォーで800万円ぽっちぐらい?www

521 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:31:28.01 ID:4+jsOkTR0.net
>>516
ちなみに東京だと地域手当があるから、これの1.2倍

522 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:34:00.53 ID:4+jsOkTR0.net
給料安い、転勤多い、クレーム多い
誰が好んでやるよ

大抵、公務員浪人で地方自治体に落ちたヤツが仕方なく就職するのがノンキャリア

523 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:37:24.85 ID:fJuqMzvV0.net
そもそも人減ってるんだからそうでしょ

524 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:37:30.18 ID:ANPxl5C60.net
唯の死地だからな…

525 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:43:25.44 ID:Ke+ZTuF10.net
>>522
今だと公務員の中でも
上位都府県>国総>政令市>>>中核市>>その他都道府県>国般>その他市>>町村だよな。

526 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:43:50.80 ID:4tp6lSHo0.net
>>1
国政調査権だとか言って、野党が人権を無視して公務員の本来業務ではない仕事を公務員に押し付けるからこうなるんだよね。

527 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:48:45.66 ID:vNot5jS30.net
>>1
これは素晴らしい
若者が競争して税金で食わせてもらう側になる国なんか成長するわけねえからな
優秀な若者は民間でガンガン稼いで税金を納めてくれ
公務員は賃金が安くても国家国民のために尽くしたい人がやってくれるのが良いんだよ

528 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:49:26.80 ID:l1U2BPbf0.net
大企業民
50歳キャリア課長の年収をアラフォーで貰ってごめんw
そしてまだまだ上がるwww

529 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 20:55:42.30 ID:4+jsOkTR0.net
>>527
>>公務員は賃金が安くても国家国民のために尽くしたい人がやってくれるのが良いんだよ

現状、そんな気がある人はほぼ居ない
ましてやノンキャリアやし
仕方なく就職した人ばかり

530 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:03:06.14 ID:PohWExBD0.net
ジジババ議員の介護職だから

531 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:03:10.70 ID:wl7fW46e0.net
薄給だんなんだといっても俺は娘に高校出たら市役所受けろ、落ちたらそれ系の専門学校通えと言ってある
高卒組でもコトオバしながら月5万NISAやってりゃ無理なく資産も作れるだろう
凡人の我が子のためを思ってそう言い続けてる

532 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:04:28.97 ID:CxvmChZT0.net
>>518
よくご存知で
労働局なんて正規公務員より非正規の社労士ばっかりだね
俺も関東の助成金センターで少し働いてたけど年収は600万くらいあった

地方出先機関の労働局は社労士でもってる感じだね

533 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:07:55.14 ID:hgQeNw7g0.net
トーマス・ガェ・マガも一般職ドロップアウトで今は年収3000万円超だからな

534 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:11:15.83 ID:vNot5jS30.net
>>529
そんなことないよ
単にいち民間企業の利益のために働くんじゃなくて、国家国民・公のために働くっていうのはやりがいになるもんだよ

535 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:17:11.24 ID:71AfiekW0.net
民間も世界をよりよく変えるためにやってんだけどね
公務員だけがそうだと思うのはズレ過ぎ

536 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:19:58.23 ID:xQJZc2Az0.net
そもそも人のため世の中のためになる仕事に就きたいって子供が言うけど
人の役、世の中のためならなきゃ給料なんて出ないんだよ 

537 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:21:56.32 ID:tl273k0w0.net
>>2
好景気
若年人口の減少

538 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:24:14.66 ID:xQJZc2Az0.net
バブル期なんて公務員は見向きもされずフリーターが持て囃された

539 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:31:18.18 ID:4+jsOkTR0.net
>>532
プロパーが全然、知識無いのよね
労基は専門性高いけど安定連中が2年でコロコロ転勤するんで何も知らない
助成金や労働保険は社労士、ハロワは民間企業で人事やってた非正規でもってる

540 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:31:37.76 ID:SjeYbhNV0.net
107 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/15(水) 15:42:51.31 ID:0LGbOZu/0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

自民党に媚びないと嫌がらせするってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される

表現でネトウヨとか愚民は騙せる

541 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:33:01.06 ID:4+jsOkTR0.net
>>531
市役所は異論無しで良い就職先
問題はノンキャリア国家公務員なのよ
基本、採用された地方内の出先機関をぐるぐる転勤して、地方公務員より給料少ないからな
マゾとしか言いようがない

542 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:34:09.12 ID:4+jsOkTR0.net
>>541
追記
Fラン出て小売チェーンの総合職やってるヤツの方が待遇が良いぐらい

543 ::2024/05/15(水) 21:34:34.82 ID:s17aIzN70.net
>>535
民間企業が光を追求して、その光によって出来る影の部分のセーフティーネットになるのが公務員なんだけどね。

544 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:35:51.29 ID:1Fc+hPHz0.net
人手が足りなきゃ受験可能年齢上げればいいだけ
結局選ぶ側が選り好みしてんの

545 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:38:00.16 ID:4+jsOkTR0.net
>>544
切迫詰まってるのか、一般職の氷河期採用が活発化してて、実際に40代、50代も採用されてる
ただ、定年まで期間が無いから出先の課長で退官が関の山だろうな
ブラック企業よりはマシ程度で転職してくる

546 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:38:20.68 ID:WHAUh+xp0.net
>>541
そしてたまに交流と言う名で地方に異動させられるとw

547 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:40:47.39 ID:sgHzHZXr0.net
いい加減人がいなーい人がいなーいって言って思考停止するの辞めてくれないかな
もう無理なんだよ定員を充足するのは

地球温暖化止めようとして的外れな対策しても気温が上がった環境で何していいか分からないまま死ぬだけ
人が減った環境で生き残る術をさっさと考えろ

548 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:43:35.64 ID:TiDRMDjY0.net
>>518
局非常勤職員もしてたけど、基本は非常勤職員も副業不可だよ(申請有)

多分行政書士だの弁護士だの方々は調査員扱いで月MAX10日しか来れない方々
給与も謝金扱いで交通費も出勤日のみの支払い

549 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:46:23.41 ID:0O3h1hf50.net
こんだけ倍率下がってるなら非正規は甘えだな
不人気区分ならFラン上位でも受かるだろw

550 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:46:31.97 ID:4+jsOkTR0.net
>>548
ハロワのキャリアコンサルタントの人が、資格予備校で講師みたいなのしていたんだが、あれは許可もらってたんかね?

551 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:47:57.58 ID:/QXpDObt0.net
>>549
Fランどころか高卒採用しないと定員が埋まらない

552 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:49:35.96 ID:nrVwUkuK0.net
転職を何回も経験してるけど、公務員はなったら駄目な職業の一つ

553 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:50:25.16 ID:0O3h1hf50.net
>>551
衰退国だなぁ…w

554 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:51:56.03 ID:/QXpDObt0.net
>>552
公務員歴があると民間転職が不利になるんよな
なんのスキルも付かないし

公務員辞めて上手くいってるのは、コツコツ金貯めて運用していたヤツ、趣味を仕事にしたヤツ
仕事は何もキャリアに活かせない

555 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:53:43.24 ID:TiDRMDjY0.net
>>550
正式に雇ってるない(社保なし)方々だから別に
弁護士さんなんて裁判のある時しか来なかったし、指導監査がある時だけと言う人もいる

556 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:55:46.59 ID:0vDki5XC0.net
大企業民も投資してガツガツ稼いでるけどねw

557 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:56:18.06 ID:yKuHwDw30.net
>>2
クズみたいなやつ多いからだろ
ニュース見てもそうだし
実際に公務員見て感じた部分もある
もちろん真面目な人もいるし
上が歪んだ考え方してるから公務員がバカに見えるのかもしれないとも思うし
ただ現状国家権力があるんだから一般国民よりもツヨイたちばにあるから文句がいい辛い

558 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:57:05.54 ID:qsMiPWAY0.net
>>547
まあ地方の支所は切り捨てるしかないよね

559 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:57:13.67 ID:TiDRMDjY0.net
>>554
私の知り合いの公務員さんに言ってあげて
まぁスキル無しは自覚がある模様だが…

560 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 21:59:19.09 ID:LuoNfd8/0.net
バブル期に公務員になったやつのせいで日本は30年間停滞した
ようやく無能が消えてくると思ったら次の無能が入ってきた
あと30年停滞します

561 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:01:44.50 ID:HVG/frBA0.net
いずれはAIに取って代わることになる職業

562 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:02:14.89 ID:W1G/nwFV0.net
何か国家公務員=キャリア官僚みたいになってるけど、霞が関で働くのは一部で、一般職大半は地方の出先機関で勤務だよ。
国会対応も法案作成も定年まで縁が無い。日付が変わるまで残業なんてもちろんない。
ハローワーク、労働基準監督署、法務局、検察など、全国どこでもあるでしょ。
人気がなくなってるのは若い時の給料が安いから。
今から働いてまともな給料もらえるようになる頃には、日本自体がどうなってるかわからない。
そりゃみんな避けるわ。

563 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:04:20.17 ID:CwWawvNf0.net
>>2
給料安くて土日出勤、サービス残業があるから

564 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:05:40.68 ID:GzyEVDGn0.net
キチガイに対して「はいはーい(ガチャッ)」って出来るようにすれば志望者は2割ぐらい増えるだろうし、残業代も削減できるぞ

565 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:07:11.18 ID:IS8EwApj0.net
キャリア官僚でなければアラフォー課長年収で800万円ぽっち
割合は10%程度だろ

終わってるw

566 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:10:21.07 ID:/QXpDObt0.net
>>562
その辺りのノンキャリアは全てデジタル化で人間要らないと思う
人間を置くから、事業者や国民にクレーム入れられ、ビビって不適切な事務処理したり、意固地になって杓子定規な対応したりする
出先機関毎に法解釈や通達解釈が違ってることがあって、つついてやったことがあるけど、人間が判断するが故だった
志望者が減ってデジタル化が進めば、適切な対応がされると思う

567 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:11:06.42 ID:nGDrg/Jl0.net
>>562
上級は上級でもう外資ばっかでキャリアなんか眼中に全くねえし
一般職以上に希望する人少ねえだろ
外資どころか国内大手にも全く及ばねえレベル

568 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:13:32.09 ID:/QXpDObt0.net
>>567
最近じゃ偏差値50台の駅弁やマーチレベルでキャリアになれるからな
流石に財務、経産、外務あたりは無理だけど、厚生、環境、国交あたりは可能

569 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:13:51.04 ID:9utVN1Ky0.net
>>565
アラフォーのパン職で課長になれるとこなんてねーぞ
税務署がワンチャンあるぐらい

570 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:16:33.41 ID:Ou7s4cp50.net
>>569
マジ?
アラフィフまで無理なのか、、、終わり過ぎw

571 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:17:06.38 ID:/QXpDObt0.net
>>569
課長と言っても所属によって格が違うからなぁ
本省課長補佐=地方支分部局課長=出先機関署所長
ノンキャリアでなれる課長は出先機関の課長
俸給表で言えば4級か5級

572 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:18:33.20 ID:/QXpDObt0.net
出先機関課長で年収700万ぐらい
定年退職時に年収700万、退職金2000万

573 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:19:45.16 ID:/QXpDObt0.net
>>572
下手したら中小企業勤務と変わらない
ちょうど国民平均といったところだな

574 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:20:39.97 ID:XJxqwUif0.net
人員増やしてほしいのに予算がどうのと理由つけて増やそうとしないで、
結局そのしわ寄せが現場職員に来る悪循環だからね。

おまけに管理職の連中は2年くらいで他部署に異動だから、
真剣に現場の労働環境改善に動こうとしないからね。

ふざけんなって話よ。

575 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:25:37.50 ID:4+jsOkTR0.net
>>574
労働組合が強い出先は増員勝ち取ってるで
全労働とか

576 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:28:25.78 ID:cTgPqAxx0.net
>>566
出先機関毎での法解釈や通達、手続き違いアルアルだなw

他はOKだったのに、この法務局は原本還付ダメってどういうことだよとかw

577 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:28:28.84 ID:+Vwy0c2G0.net
なんで人気が落ちるのかねえ
おすすめなのに

578 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:31:55.85 ID:4+jsOkTR0.net
>>576
民間のチェーン店だと有り得ないんだよなぁ
ある出先はメールで受理してくれたのに、ある出先は窓口に来いと言ったり
本省や行政評価局にクレーム入れると是正される
話の分かる担当なら、自ら本局や本省に疑義上げてくれるからクレーム入れるまでもないんだけれど

579 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:32:20.29 ID:cTgPqAxx0.net
>>577
賽の河原(出先機関)で積んだ石を異動で2年で壊され
モンスター来庁者相手でメンタル病み、挙げ句の果てに
部下が出来たら民間並みの人事考課の目標を決めろと言われ
嫌になるわw

580 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:34:25.62 ID:4+jsOkTR0.net
>>579
意外とノルマがあるんだよな
○○の申請件数を増やせ
○○の申請件数を減らせ
事業者向け研修会を何回開催しろ
○○の指導を何件しろ などなど

581 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:36:24.86 ID:cTgPqAxx0.net
>>578
身内でも「えっ、それは怠慢だよ」ってあるしねぇ
でも敢えてそれは言わずに「そうですか」で終わり
下手に人の裁量が緩いから大変なのに、上司への提出書類に
関してはガチガチで嫌になるw

>>580
丁寧にPPで人事考課の書き方、決め方なんて回覧してくるしw

582 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:39:07.29 ID:cTgPqAxx0.net
さっさとメンタル病む前に辞めるのが正解だわ
退職して肉体的精神的に楽になったわw

583 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:40:51.28 ID:1oqNImIW0.net
アホやなwwwwwwwww
公務員より独立行政法人や特殊会社法人のほうが待遇も給料もええのに!! 公務員選んだ奴は馬鹿です

584 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:47:45.79 ID:vraevSGA0.net
>>2
先輩たちが軒並み鬱で退職してるのを見聞きしてる

585 :名無しどんぶらこ:2024/05/15(水) 22:49:31.50 ID:4+jsOkTR0.net
ブラック企業から転職してきた人達からしたら、ぬるま湯で楽だと口を揃える

新卒で入った人には地獄
民間大手や地方公務員になった友人と比較してしまう

586 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:30:09.43 ID:1vAyo4690.net
転勤が多いから面倒いんだろ

587 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:37:41.35 ID:dlree7A40.net
給料日上げないからだろ
話は単純

588 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:43:17.34 ID:GqqCKs/t0.net
国家公務員になるくらいなら、絶対に都道府県地方上級の方が良い
国家公務員はQOLがめちゃくちゃ低いから

589 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:54:57.72 ID:diRUx9ds0.net
天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです

麻生太郎議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

590 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:55:10.92 ID:diRUx9ds0.net
原発の廃炉・除染費用が、どんどんと積み重なっております
ご興味があれば、《 東北電力 宮城県庁 天下り 暇地獄 》というキーワードで検索を掛けてみてください
大学無償化や奨学金の話題を目にする機会が増えました
日本学生支援機構には、当たり前のように監督官庁の元官僚が天下っています
外国人犯罪のニュースを目にしない日は、ほぼありません
外国人技能実習機構にも、これまた当たり前のように官僚が天下っています
リニア建設の話題になると、静岡県知事の方が烈火のごとく極一部の方達から糾弾されています
国交省の元官僚の方達は、国土計画協会・民間都市開発推進機構等の政府の外郭団体に
天下っています
果たして静岡県の方針を批判している方達は、どのような立場の人達なのでしょうか?

宮城県庁から東北電力への天下り人事 「暇(ひま)地獄」 経験者が勤務実態証言 
今も天下り社員抱える(河北新報)
://rief-jp.org/ct13/45625

実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
「暇だ、暇だ」と愚痴
://gendai.media/articles/-/50932?page=2

政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても例外ではありません
企業経営者達が身銭を削って、天下り官僚達の給料や退職金を用意しているはずがありません
これらを支払うために、商品価格を上昇させたり、公共事業の価格を上乗せして国に
請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げ、実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、天下り官僚のための給与や退職金は、我々国民の懐から出ているのです

591 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 04:55:52.87 ID:diRUx9ds0.net
国防や公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
政官民の癒着を断ち切ってから、公共事業をやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
一体何のために、税金から300億円以上の政党交付金を各政党に配っているのでしょうか?
本来は政治献金も政治資金パーティーも必要が無いのです
お金が無い方でも立候補できるようにするために、供託金や選挙費用の上限を最低でも
10分の1に下げればいいのです
日本ほど供託金が高額で、返還率が低い国は世界的に見ても他にありません

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
岸田首相は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とおっしゃっていましたが、どうやら
この国民や我々の中に、政治家の皆様方は含まれていないようです

富裕層だけを優遇しても、日本の少子高齢化問題は絶対に解決をしません
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて、既に望む数のお子さんを儲けておられるでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
更に言わせていただくと、富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、日本の道路や橋を通ってこられたからです

592 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 06:09:15.35 ID:P4OX/xZw0.net
>>588
生活保護受給の女性と不適切な関係 担当職員を処分 江戸川区

地方公務員は直接的な住民との接触があるから向き不向きがある気もするが

593 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:02:23.09 ID:qKYNszuo0.net
人手不足業態はもう公務員化しろよ
安く働かせたいならな


社保完備でも来ないだろうけど

594 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:26:36.26 ID:9MB6Fv0+0.net
>491
あのー中国人がマイナンバーカードの偽造簡単に出来るアルって笑いながら作ってますけど?

595 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:26:47.70 ID:ZsMiwxS10.net
>>593
市営バス「せやろ」

596 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:27:02.39 ID:spQobN570.net
しかしまあ移民がこない
のであれば
文系のホワイトカラーの
雇用保障を撤廃して
ブルーカラーの仕事をやってもらう
しか労働力確保の道がないよな。
でその文系ホワイトカラーには
ノンキャリ国家公務員、地方公務員
も含まれることになるだろうね。

597 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:28:18.63 ID:nYjB9ROY0.net
日東駒専あたりが目指す職種になってきてるな

598 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:30:44.89 ID:spQobN570.net
ところで行政事務職の
ノンキャリ国家公務員って
同じ分野をずっとやるのに
本省勤務とか国税調査官の一部
を除いて専門の知識がかなり
お粗末なことが多いのだけど
あれは何故なの?

599 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:53:11.68 ID:FyEvUngy0.net
公務員試験受けてなんでわざわざドカタやらないとダメなんだよとみんな思ってるわ

600 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:55:00.71 ID:pFgDetbO0.net
クソみたいなユーチューバーとかが年収10億とか聞いたらやってられんよなこんな仕事

601 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 07:57:27.21 ID:pFgDetbO0.net
長谷川岳みたいなサイコ議員のお相手もあるし
そりゃ希望者減るだろ

602 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:01:00.28 ID:V8Qy2M4d0.net
>>600
嫌なら辞めてYouTuberになれば良い。
いつも公務員への文句言う人にそう言ってるじゃん

603 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:09:47.77 ID:KhDe/C+L0.net
公務員にならずにプライム大企業でがんばりアラフォー管理職年収1300万円✌
まだまだ上がるw

604 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:11:57.11 ID:pFgDetbO0.net
>>602
いや俺自営ですが
なに1人でイキってるの?欲求不満?

605 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:14:26.39 ID:pFgDetbO0.net
>>602
国民皆があんたみたいな思考なら国が滅ぶ
あんたはカネだけが判断基準の人かね

606 ::2024/05/16(木) 08:28:13.47 ID:+LiQHId90.net
>>2
今は民間が人手不足で給与が高いから

607 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:28:29.86 ID:6mbW7XJ90.net
独立行政法人・特殊会社ほんとお薦め

608 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 08:28:38.79 ID:zzfor9V30.net
国の為と言って税金でワクチンうたせて
製薬会社、医者、ユーチューバーを儲けさせる
害しかないワクチンうった愚民は癌他後遺症に苦しむ
まさしく無能な働き者の害悪www

609 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:06:43.98 ID:qFxOBoqQ0.net
単に子供が減っただけじゃ

610 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:15:01.84 ID:biB+Z9zm0.net
今はわざわざ公務員にならずとも安定した収入を気楽に稼げるもんな
公務員なんてなっちまったらガチガチに型嵌められて面倒な団塊ジュニアの上司とか当たったら最悪だもの

611 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:17:06.97 ID:biB+Z9zm0.net
>>602
他人であるお前に指図されるものではないでしょ
したいやつは本人の意志でするだけ

612 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 10:39:19.38 ID:D6ytVCg30.net
ホワイト大企業でフルリモートして世帯で安定した年収を稼いで投資、投機でもまったりたっぷり稼いでる

これこそ至高

613 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:23:21.09 ID:29x0eism0.net
面積小さめの県の地方上級なら、転勤もなくマイホームが買えるのに

614 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:28:32.04 ID:EKJ6G2EL0.net
>>606
バブルの頃と同じだな。あの頃役人になった連中は民間にいった連中に馬鹿にされたが、最終的には役人の方が良かった。

615 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:37:58.47 ID:/vNADVcz0.net
何せお役所がいちばんITやらDXに程遠い職種だからなw

616 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:39:33.86 ID:/vNADVcz0.net
>>610
どちらかというと団塊ジュニアの上にいる
新人の頃にバブル経験して未だその時の経験を引き立ってる
世代の方が厄介

617 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:39:45.89 ID:rz7K2vG00.net
>>613
長崎県「離島勤務を命ずる」

618 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:54:11.54 ID:YtS7S99a0.net
平均年収900万円以上の上澄大企業
「公務員と中小が醜い争いしてるな、ニヤニヤwww」

619 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 11:58:47.23 ID:ZsMiwxS10.net
>>613
奈良県「十津川村勤務を命ずる」

620 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:23:45.21 ID:5PhLthuz0.net
>>593
穀潰しの事務系地方公務員をリストラして、こういう人たちをやとえばいいよ。

621 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 12:26:05.60 ID:F1xJHA590.net
まぁブラックだしな

622 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 13:55:11.17 ID:DAz9bL1P0.net
>>570
国家公務員、まあまあまともな人さえアラフィフでも係長やってるよ?
100%全員年功序列という訳じゃないからね
厳然とした壁は設けられている
出世すりゃアラフォーでもあるが、しなけりゃ無理だね

623 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 14:57:02.84 ID:9KwaQraA0.net
>>328
それは本当にその通り
なんで公務員も民間以上に採用減らしてるんだよと
馬鹿か

624 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:12:09.99 ID:q8dOe1gQ0.net
それでも氷河期世代はお断り

625 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 15:13:13.86 ID:6HcKu7nl0.net
>>1
そりゃ人口減少だから、何の問題も無いやろ

626 :!dongri:2024/05/16(木) 17:34:20.51 ID:5GS0px/w0.net
>>613
東京都「小笠原町勤務を命ず」「檜原村勤務を命ず」

627 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:39:25.53 ID:jPjCZ6EI0.net
>>626
国家公務員はよく知らないが、東京都教員だと初任で新島高校や神津島高校はデフォルトコース
小笠原や八丈島はかえってベテランが任命されてる印象

628 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:46:54.86 ID:cCtRT/5w0.net
>>622
マジ???
公務員は出世しても終わってたんだなwww

629 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:48:24.40 ID:YPsCEd/G0.net
いつまで人口激減から目をそらすんだ?

630 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 17:48:55.69 ID:F9SMwVkz0.net
氷河期枠増やせば解決

631 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 18:32:26.58 ID:gjJDaPJq0.net
>>1
小泉チルドレン「ひさびさに勉強するかな」

632 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:01:59.58 ID:+l2PjNji0.net
>>610
団塊ジュニアはどっちかというと変革期
その上のバブルがヤバい

633 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:25:11.71 ID:EmEqdGEv0.net
金のためにぜんぜん興味のない仕事やるのも疲れる
自分に正直な仕事でもない
ごまかしごまかしの毎日

634 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:40:48.00 ID:K1yHitjl0.net
>>598
忙しくて専門知識を得てる余裕がない

635 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 20:53:13.59 ID:IdgnLGCj0.net
>>598
憶えようとしないから
必要がなければ要らないと思ってる

636 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 21:24:39.55 ID:7cDUrQTB0.net
>>628
50、60にもなってほぼ平みたいな扱いで夜勤やってる国家公務員もいる
出世すると転勤があるから出世希望しなかったせいでもあるが、高齢でこんな働き方したくないな

637 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 21:25:59.97 ID:YUt4QNus0.net
>>636
完全に自己責任だなwww

638 :名無しどんぶらこ:2024/05/16(木) 21:42:56.23 ID:bwvMqzH60.net
>>635
法律どころか通達、事務連絡、業務要領すら読まない連中だからな
長年勤務する非正規に実務を教えてもらい、クレームは受け流して本局へたらい回しするだけのお仕事
さすがに本局勤務になると多少は勉強してるが、高卒損保営業マンの方がまだ勉強しとる

639 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 00:06:06.36 ID:gmAL2Tfb0.net
>>637
管理職になっても心労が増えるだけで、余計な責任と対応が増えるから係長の方が楽なのよ

640 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 01:16:08.00 ID:7/YUas3l0.net
>>639
それでアラフィフ年収800万円ぽっちは俺なら耐えられないなw
俺は大企業課長アラフォーで責任はヒラとしっかり分けてるし要らん対応はしないし楽で年収1300万円w

公務員の出世は無駄が多いんだな(´・ω・`;)

641 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 08:31:54.61 ID:vo/AwtNH0.net
でも本当は無職のガイジ子供部屋お爺さん

642 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 08:34:51.52 ID:ZKuJC+o40.net
俺に嘘を言えって事?www

643 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 08:58:34.11 ID:lbvk+74g0.net
金があるはずなのに喋る暮らしぶりはナマポレベル

644 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 09:44:34.33 ID:VPZoA6dN0.net
日本語が不自由

645 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 11:21:19.65 ID:gWBtw1Y+0.net
50歳でも採用すれば?

646 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 11:23:44.11 ID:/EwGmaDC0.net
誰でも出来る必要とされてない仕事だしな

647 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:48:26.89 ID:YL9LZfC30.net
>>247
その割には佐野兄とかが入り込んでるのは何でだろ
アレは特殊枠か?

648 :名無しどんぶらこ:2024/05/17(金) 13:50:58.86 ID:SEXDTWes0.net
なりたい奴がなれる
本来そんな感じのものであって
今までが異常過大評価

649 :名無しどんぶらこ:2024/05/18(土) 23:14:15.18 ID:MFJPOHTx0.net
>>639
60にもなって係長にも到達しない人いっぱいおるで
国家公務員

650 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 05:02:47.61 ID:XAdfLPDj0.net
公務員が給料の参考にしてる企業も般職は派遣だからな

651 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:36:15.23 ID:Ckm0ISS30.net
全国転勤で公僕とか糞

652 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 10:43:32.53 ID:xPAYCHR40.net
結局のところ国家公務員なんて国民を騙して誤魔化して痛めつけるだけの仕事だとバレたからやりがいを感じなくなったんだろ

653 :age:2024/05/19(日) 11:45:59.20 ID:StW84Sat0.net
>>652
非常勤で出先機関で働いていたけど、若い人はやり甲斐なくして辞めていくね
困った来庁者が来てなんとかしてあげたいって思っても、「要件満たしてないから対象外だね」「法律で無理だね」「決裁通らないよ」「本省に相談しても無理だね」みたいなことの連続
国民と上司のサンドバッグやるしか無い仕事だからな

654 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 12:57:28.41 ID:YGjkrFjP0.net
沈みゆく国の公務員の待遇が悪くなるのは既定路線だからな

655 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 17:54:44.49 ID:9TF2swhf0.net
都道府県の地方上級の方が生活は豊かだね
圧倒的に

656 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 22:17:30.66 ID:JIWH02kI0.net
>>654
中国は給料も払ってもらえないくらい落ちぶれてるな

657 :名無しどんぶらこ:2024/05/19(日) 23:51:45.02 ID:vFofqEeb0.net
国税庁とか就職したら友達なくすわな

658 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 00:17:44.65 ID:bOl47eKu0.net
>>4
絶対に地方公務員がいいよ。

659 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 06:05:56.33 ID:8BJI5mlV0.net
結局郵便局の職員はどういう扱いになってんの?

660 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:20:05.22 ID:iGIGezI60.net
>>649
一生ヒラの烙印を押されたんだw
学歴は入社時ぐらいまでだけど役職は退職後も尾を引くからなぁw
何の悪気も無いけど会話の中で現役時代に部長、課長だったとか言われると万年ヒラはイライラするんだろうなwww

661 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:22:06.03 ID:/jBYP1ev0.net
何人減ろうが決して年齢制限は無くさない糞政府
なりたかった氷河期世代は門前払い

662 :名無しどんぶらこ:2024/05/20(月) 08:24:57.28 ID:/jBYP1ev0.net
>>626
永久にいる訳じゃないし民間でもそれくらいはよくある

総レス数 662
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200