2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領、米議員向け演説中止 支援の行方不透明 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/12/06(水) 12:36:34.99 ID:odaB1JtZ9.net
※2023年12月6日午前 9:30 GMT+93時間前更新

[ワシントン 5日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、追加支援の必要性を米議員に直接訴える計画を中止した。米議会では移民政策を巡る与野党の対立から、ウクライナ支援の行方が不透明になっている。

上下院の共和党と民主党は、バイデン大統領が10月に要請したウクライナ、イスラエル、メキシコとの国境警備、インド太平洋向けの1060億ドルの予算案について議論してきた。

共和党のジョンソン下院議長はウクライナ支援について、米移民政策の「変革」と関連付ける必要があるとしている。

上院民主党は5日、バイデン氏の要請に対応する1105億ドルの法案を発表した。同党のシューマ上院院内総務は膠着状態を打開するため、共和党に国境政策に関する修正を加える機会を提供すると述べた。

続きは↓
https://jp.reuters.com/world/ukraine/HZGK4DO5RJNUFDXTYNBPQZMHI4-2023-12-06/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:37:07.36 ID:tNC4pj2X0.net
安倍が悪い!!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:38:12.87 ID:KDTmAEU/0.net
開戦前からずっとアメリカの核シェルターに隠れてるくせに

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:38:56.01 ID:7QHglPtF0.net
共和党は支援切りたがってるんだろ?
もう1年前みたいに強気で乗り込めないだろうな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:39:16.06 ID:mI2d9U4q0.net
イスラエルがあるから
下手なこと言えないから仕方ない
あきらめて

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:39:57.34 ID:dbtk6rkh0.net
ごまカンパチ涙目w

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:40:01.03 ID:s+KWnaAz0.net
アメ公も飽きてるしな
無責任なもんだ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:40:41.54 ID:ssNcI9MD0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:40:48.15 ID:ssNcI9MD0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:40:50.78 ID:H38xxFHg0.net
そろそろ軍部と対立して吊るされるかな?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:40:55.28 ID:ssNcI9MD0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:41:02.27 ID:ssNcI9MD0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:41:08.91 ID:ssNcI9MD0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:41:42.64 ID:xph4XnMY0.net
汚職王ゼレンスキーの口座のためにクソライナの皆さんが消えて逝く

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:41:55.51 ID:H38xxFHg0.net
スクリプト野郎、2getできてねーじゃん
恥を知れ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:42:07.99 ID:FOTNJWDd0.net
乞食スキー、最前線で散ってこい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:42:54.41 ID:tzDgvuU70.net
アメリカ国民は外国に税金が流れることに怒らないのかね?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:43:38.19 ID:fSIUXz4g0.net
和平合意を目指せ
レンドリース法も踏み倒せ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:45:10.84 ID:UCsFaVbj0.net
★ライドシェア解禁を熱望する配達員の正体★

747 国道774号線 2023/12/02(土) 16:07:55.51 ID:gGoJkui+
履歴書晒せない刑務所上がりが軽貨物始めて人はねるw
また刑務所行き。

出所→軽貨物→刑務所行き→出所・・・

これの無限ループでしょ?
マジ哀れっしょwww

752 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 18:06:14.54 ID:HtbnMVTh
今ムショ帰りはアマゾンのデリプロ、ヤマトのECに集まってる
両方経験あるけどまじヤバいぞ

753 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 20:49:36.00 ID:J7yupf/7
空き巣の前科のあるヤツが配達員やってるけど
下見に利用してんだってね
配達伝票、特に中元歳暮を貰える家は役職者、とか空き巣リストで売れるようだし
いつも不在の家や金持ちそうな家には、空き巣にしかわからない、あるマークをつけ中国人窃盗団に情報を売るとか色々あるんだと

ベトナム人が宅配を装おって強盗で捕まったけど、宅配未経験者が宅配を装おえないから、あれも配達員な

大量移民時代にECやフーデリを使うなんてリスクしかない。下手すりゃ殺される時代

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:45:32.84 ID:QZThvAiI0.net
まじで何様なんだこの乞食スキーは?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:45:34.53 ID:+eLrx/nc0.net
ここまでやって支援やめるとか、中露の笑いが止まらないな。いいのか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:46:17.56 ID:xIB3gG+b0.net
早くロシアに降伏しろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:46:26.68 ID:NTPk2tYL0.net
ゼレン「じゃいいですぅ~」

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:46:48.15 ID:+eLrx/nc0.net
単発工作員が必死だねw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:47:26.10 ID:fnNyJiUj0.net
西側諸国への乞食行為をしているからもう西側の国民からは嫌われてる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:49:01.84 ID:GwisctOF0.net
今のアメリカはイスラエル100%だからな
所詮こんなもんなんだな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:49:38.92 ID:UquVGhho0.net
アメリカインフレだからなぁ
アメリカで生産した武器を支援してるらしいしなぁ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:50:35.73 ID:5NmEZebR0.net
なんだそれ
アメポチもどうしたらいいかわからんかんじか

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:50:47.25 ID:TWFtE3Kv0.net
このままだと米のウクライナ支援金、枯渇するって

米のウクライナ支援金近く枯渇、ホワイトハウス当局者が議会に警告
https://jp.reuters.com/world/ukraine/LK6TW7IS2NOLLPTBWEVAKITFQM-2023-12-04/

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:51:58.93 ID:UquVGhho0.net
つか本当は欧州が全力で支援すべきなんだよね
なんで関係無いアメリカがしてるんだか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:52:16.90 ID:FBciVeGQ0.net
諦めずもっとロシアの軍事力を削ってくれ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:52:50.74 ID:fSIUXz4g0.net
>>29
いつもの予算が降りないを言い訳にしてるだけやろ
外国にそれやったらマジで敵増やすだけなのに

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:53:05.16 ID:FZa3R4DP0.net
珍露が停戦要求(笑)

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:53:44.78 ID:O4LPDA0p0.net
ハマスってイスラエルの中のあんな狭いところで孤立してるはずなのに
銃や弾薬や武器の部品とかどうやって調達してるんだ?
天井のない刑務所なんだろう?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:54:23.45 ID:fSIUXz4g0.net
>>34
地下道

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:54:53.08 ID:X6eXLKNq0.net
いかなる理由でも武力による現状変更は許さない!
ロシアは悪!

ただしイスラエルの武力による現状変更は正義の現状変更!
世界はイスラエルに表敬訪問するべき!

こんなだもん
自前で頑張れ
乞食すんな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:55:13.40 ID:5eziHTO/0.net
イスラエル=ロシア
パレスチナ=ウクライナ
ハマス=アゾフ

イスラエル全振りなアメリカはウクライナ支援がし難くなった

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:56:56.62 ID:OPh7K2nc0.net
トランプの頃からのアメリカの方針だけど、アメリカが司令塔になって他国の軍隊を率いるなんて所詮絵空事なんだよな。言ってておかしいと彼らは思わんかったのかねぇ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:57:40.56 ID:zKHqmf9c0.net
>>30
【独ラインメタル】2029年まで総額12億ユーロを受注する見込み
https://www.rheinmetall.com/de/media/news-watch/news/2023/10/2023-10-10-dritter-abruf-artilleriemunition

ウクライナ戦争により、軍の弾薬庫を補充する必要が生じた。ラインメタルは最近、砲弾の分野でいくつかの大規模な注文を予約することができました。
155mm砲弾の納入に関してラインメタルと7月に締結された枠組み協定は2029年まで続く。潜在的な総受注額は約12億ユーロに達する。

欧州の支援は決定済み

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:58:28.81 ID:Qu9jXs0/0.net
雲隠れして
どっかに亡命すんのか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:59:38.72 ID:GNP8Cb6u0.net
引っ張り過ぎだな
もう飽きられた

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:59:47.31 ID:wB5WAt1Q0.net
早く講和しなさい

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 12:59:55.85 ID:fSIUXz4g0.net
>>30
それが米国の狙い
ロシア弱体化だけでなく裏では欧州弱体化も狙ってる
近年のフランスやドイツの態度見てると分かるよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:00:04.58 ID:OPh7K2nc0.net
>>30
ノルドストリームを破壊したのがウクライナだってバレてんのに全力なんか有り得んような

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:00:19.66 ID:lPgX4CHg0.net
ここは日本の出番やろw
あメリカに代わって600億ドル=約9兆円を毎年続ける声名を出そうよw

勿論財源は国債じゃなく埋蔵金でもなく増税ねw

自民支持でウクライナ支援を叫ぶオマイラなら当然賛成だろw

いっちょ消費税15%まで増税しますかw

・・・まさか「外国に配るんじゃなく日本国民に配れよw」とはいうまいなw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:00:32.40 ID:WNPc0TlH0.net
イスラエル=ウクライナ
パレスチナ=ロシア
ハマス=旧日本

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:00:46.80 ID:uKpLJ+SI0.net
>>1
捕らえてロシアに首だけ送れば戦争は終わるやん

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:01:24.33 ID:OPh7K2nc0.net
>>43
プランA ロシア敗北
プランB 弱体化した仏独操ってロシアと戦争

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:01:30.86 ID:hOTaiSXD0.net
🇺🇸「アフガンの20年分の資金の1/4を2年弱で使われたらそりゃ枯渇するわ」

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:02:22.32 ID:ISqH3RLj0.net
戦争したがってるのこいつだけだろ…

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:03:10.98 ID:OPh7K2nc0.net
>>49
受け取ってんのはアメリカの企業だけどね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:06:24.52 ID:zKHqmf9c0.net
>>30
ノルウェーだと2027年までの支援が決定済みだね
https://www.regjeringen.no/en/aktuelt/broad-political-agreement-on-multi-year-support-programme-for-ukraine/id2963374/

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:06:29.36 ID:be1pAG+j0.net
そりゃあ勝てる言われてやったんよなw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:07:39.46 ID:7mK191M70.net
ロシアの弱体化はある程度達成されたし、もうゼレに用はないだろう
日本も使い捨てだから最後は中国と二大覇権国家で手打ち

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:08:23.27 ID:Y/se2n9o0.net
もうアメリカ人も飽きてきてるし無駄金使うなと言ってきてる
ジャップと違って政府が無駄なことしてたら即座に暴動おきる気質だからな
選挙のためにウクライナ捨てるか、バイデンどうするよ?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:10:37.31 ID:lCLvOIx00.net
日本はウクライナへの支援をしなくてはならない、日本は世界の平和のために支援しなくてはならない。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:11:29.76 ID:Zlhlt0X/0.net
そもそも支援くらいで勝てる相手じゃないからな
国の基礎体力が違いすぎる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:11:44.47 ID:3RnLurkb0.net
演説(金を寄こせ!)

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:11:49.01 ID:VdKKF1Qy0.net
>>7
2022年2月の開戦前、1年近くもウ・ロの国境近くで軍事演習・駐留が行われており緊張感は高まっていました アメリカ・イギリスもウクライナに挑発をするなと警告を続けたにも関わらず、ウクライナは「戦争が起こるかのような風評を流布するな」と言って警告を蹴っていました トルコも仲介に入ってエスカレートしないようにしていましたが、ウクライナは挑発をやめる事をしませんでした こういった背景からもウクライナの自業自得である部分はあります。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:13:15.15 ID:5NmEZebR0.net
支援支援て、ゲームみたいに100の兵糧わたしたらそのまま100をウクライナが使うと思ってるアメポチお花畑

7割はテロ組織とかに横流ししてるだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:14:43.52 ID:zKHqmf9c0.net
>>59
プーチンはこの状況が居てもたってもいられなかったからね

プーチン「英米のミサイルが配備されたらモスクワは5分で灰に」
https://i.imgur.com/z47UNcu.png

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:15:59.93 ID:2afCP5wP0.net
イスラエルが忙しくなってポイ捨てwww

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:16:55.95 ID:uHNLB7Od0.net
>>32
自国内への予算すら質に取るような対立しとるからなあ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:17:05.82 ID:j58TSEQA0.net
地方自治国「でも戦争事業に中央政府国から補助金出るんでしょ?普通にやるより地方自治国におカネが回るんだよ?無駄な事業?冗談じゃない」

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:18:30.44 ID:fzneNtVd0.net
>>27
アメリカは戦争特需で物が足りない状態だからな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:18:39.73 ID:IcrX54Vw0.net
ゼレンスキーに支援すると多額のキックバック
戦争やめられないとまらない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:19:55.57 ID:Sv8fWuwn0.net
ヌーランドとかなんであんな目がバキバキにキマってんの
聖戦って感じの前のめりっぷりだったぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:40.58 ID:tniu1MJT0.net
>>30
世界はアメリカのものですので

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:54.09 ID:zKHqmf9c0.net
プーアノンもウク信も直接間接でパクス・アメリカーナを信頼してるのがありありと見て取れるね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:25:44.76 ID:cOv2ugi70.net
ロシア圧勝
西側諸国大敗北w

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:26:04.96 ID:tniu1MJT0.net
>>59
ウクライナがどんな勢力と結びついていたかだが
売電の息子がウクライナをしょっちゅう訪問していて
かなりの不正蓄財をしたという
ネオコンにとっては戦争は最高に儲かる祭りなんだわな 

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:26:18.72 ID:l7kF22vD0.net
ロシアの戦力分析ができてさらに戦力を半分削げた上に兵器の実証宣伝も出来たからそれだけでみんな満足したしな
西側はロシアを野放しにしても直接の脅威があるわけでもないしね。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:27.34 ID:MNEi9p2I0.net
ついに西側報道でも反攻作戦は失敗と報じられ戦況だけではなく支援の面でも
ハシゴ外され、支援してくれた近隣の東欧諸国にはケンカ売って検問所を封鎖され
内政では軍部との対立も深刻なのに、ウク信は「ロシア大損害!クーデターでプーチン失脚間近!!」
とか叫んで盛り上がってるんだから、本当につける薬がないw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:30.98 ID:eNGTg2K00.net
>>1
来年、五十島さんの東京行きの可能性が高まってきた途端だな。何があったんだ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:33.63 ID:zKHqmf9c0.net
>>73
英米的にはウクライナのこれ>>61と追加でフィンランドで上下でモスクワを挟んだのが確定して勝ちが決まったからこれ以上の動機に欠けるっていうのはあるんだよね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:38.62 ID:k0udkcsS0.net
ロシアはもう大した動きもないしおかわりいらないだろ
後は話し合えよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:52.64 ID:ZmZ+XnsJ0.net
>>43
パイプライン爆破なんてドイツへの攻撃みたいなもんだしな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:23.25 ID:87YZUqKe0.net
それ(汚職)はそれ、これ(侵攻)はこれ

引き続きウクライナを応援しろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:24.55 ID:xNLpQnSX0.net
もうアメリカからも見放されてるだろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:35:42.98 ID:HX/7z4K/0.net
どうやらロシアの勝利で終わりそうだな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:37:03.80 ID:Hxk+b/WO0.net
まだやってたのかよ
今皆中東の事で忙しいんだよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:42:13.62 ID:zKHqmf9c0.net
2023 年 11 月 12 日
B61-12核爆弾を搭載したオランダのF-35A戦闘機が核攻撃任務に
https://www.eurasiantimes.com/returns-to-europe-after-belarusian/

2023年11月28日
B-2ステルス爆撃機が「致命的な」B61-12核兵器を搭載した初の戦闘機に
https://www.eurasiantimes.com/ready-for-deployment-on-b-2-spirit/

着々とウクライナとフィンランドをトラばさみに活用する英米の対露核戦略が進行中
プーチンが懸念してたこと>>61がだんだんと現実のものに

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:42:20.51 ID:FZa3R4DP0.net
まだまだやるよ。
珍露はガザ地区に集中してろ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:44:08.02 ID:j58TSEQA0.net
清和会よりも上、来年大統領選挙を控えたバイデン大統領が肩入れした戦争なことだし、
餅は餅屋、
ここは日本の輸出業を中心に経団連に資金とボランティア(訳:義勇兵)の提供とを申し付けてみては?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:45:04.71 ID:wafhfhQc0.net
>>77
同感。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:48:55.38 ID:0eTwNMbr0.net
>>1
@houmei20
12月4日、「ロシア軍第14軍団副司令官、ウラジーミル・ザヴァドスキー少将が戦死した」とヴォロネジ州知事が公表

ロシア軍で死亡が確認されている少将はザヴァドスキー氏で7人目、死亡が確認されている上級将校は12人
rbc.ru/politics
午後11:41 · 2023年12月5日
https://x.com/houmei20/status/1732047538398884161?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:49:30.18 ID:0eTwNMbr0.net
@houmei20
29日夜、ロシアと中国間の重要な鉄道トンネル『セヴェロムイスキー・トンネル』を通過していた貨物列車を狙った爆発が4回発生

ロシアは軍事物資の輸送にこのルートを使用していたが、爆発後は輸送に支障を来している
kyivpost.com
画像
午前11:19 · 2023年12月1日
https://x.com/houmei20/status/1730411349262630997?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:51:55.03 ID:IT51LC2s0.net
>>1
テレビ局政権らしく「何故ウクライナに追加支援が必用か?」みたいな特番作って配信したらええんとちゃう?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:52:17.13 ID:0eTwNMbr0.net
>>1
@Pepewo_x
▶︎イスラエル政府が米軍を中東の紛争に巻き込むための偽旗攻撃として9/11を画策したという噂が流れている。それは可能だと思いますか?

☝︎に対して9.11はモルモン教が画策したと…
イスラエルとモルモン教の関係が分からないな…
午後10:32 · 2023年11月28日
https://x.com/Pepewo_x/status/1729493454332502104?

9.11を計画したのはイスラエルとモルモン教で現在のパレスチナ問題に繋がってると見たので、モルモン教情報集めスレッドにしよ。
順不同
午後9:25 · 2023年12月2日
https://x.com/Pepewo_x/status/1730926074295419309?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:12.05 ID:0eTwNMbr0.net
>>89
@Pepewo_x
これを裏で糸引いてるのが、モルモン教・共和党・ロシア・ネタニヤフという事か。

@nybct
「ハマスの壊滅」は名目で、実際の目的はガザの住人をエジプトに追い出し、ガザをイスラエルの土地にすることだと思う。民族浄化。
午前4:54 · 2023年11月27日
https://x.com/nybct/status/1728864911621763290?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:45.95 ID:0eTwNMbr0.net
【国際】ネタニヤフ首相「戦前のドイツ、日本は有毒な政権…それらの国々が辿った末路のようにハマスを殲滅するべきだ」 ★6 [樽悶★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1701607939/

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:13.90 ID:yIhXDF/n0.net
意味不明な集団イジメに屈しなかったロシアは流石だな
世間体を気にしすぎる日本なら三日で根を上げてるだろw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:55:43.37 ID:MqmhIspG0.net
アメリカはもう見切りをつけて本格的にこの戦争を畳みにかかってる
ワシントンポストが「反転攻勢は失敗」と大々的に記事にしてアメリカの拡声器の日本メディアも一斉に拡散してる
それでなくともここ最近ウクライナのネガティブなニュースを日本メディアが積極的に報道し出したことからアメリカの終戦への本気度が窺える

結局ベトナム、アフガンの時と一緒
敗戦の原因を現地の人間に押し付けて「オレらは頑張った、あいつらが悪い」というナラティブで逃げ切るつもり
元より敗戦の原因に使える話題なんか掃いて捨てるほどある国だしな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:55:43.44 ID:xITvcfyN0.net
>>1
ネタニヤフと100万人のロシア系イスラエル人がプーチンの戦略に従っている。米国にさらなる分裂と紛争を引き起こすことが大きな目標なのだろうかと思わずにはいられません。

Steven Hassan, PhD
@CultExpert

nytimes.com
Israelis Are Angry at Netanyahu, but Chances of His Ouster Are Slim
午後10:11 · 2023年12月2日
https://x.com/CultExpert/status/1730937725459525811?

ロシアのオリガルヒにはイスラエルのパスポートが与えられ、イスラエルには約100万人のロシア移民がおり、その多くがプーチンのプロパガンダを聞いていることを忘れてはならない。

Steven Hassan, PhD
@CultExpert
Let’s not forget that Russian oligarchs were given Israeli passports, and approximately one million Russian emigres in Israel, many listening to Putin propaganda
午前7:10 · 2023年7月26日
https://x.com/CultExpert/status/1683962924174278660?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:59:37.95 ID:V8ZRniTI0.net
アメリカの議員もウクライナ支援に飽きてきたころだわな。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:00:09.22 ID:zKHqmf9c0.net
>>92
ロシアは英米の前に屈しちゃってますね
戦略的地政学的に大敗です
>>82

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:01.10 ID:7QHglPtF0.net
なんやかんやロシアと一進一退だからほっといても大丈夫じゃね?な空気はある
ガザ市民虐殺がひど過ぎるんだよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:02:05.91 ID:eNGTg2K00.net
>>92
五十島利浩さんは35年間ほど平然とやってのけた上に
来年にも場合によっては東京都か周辺に上京したまま定住しそうだがw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:03:27.93 ID:eNGTg2K00.net
なんか五十島さんの東京行きの可能性が高まってきて
外人どもが意味なく焦燥感から何か発狂し始めている気がしないでもない。w
>>1

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:04:52.59 ID:ISSms/zl0.net
ロシアに考えもなしで制裁しちゃった岸田責任取れよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:06:35.55 ID:0axZc4RF0.net
有能すぎるから外務大臣に引き抜こう軍事音痴だから防衛大臣にはしないようにしよう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:09:34.93 ID:wafhfhQc0.net
>>100
ほんとこれ!
ロシア外交官追放とか悪手だったね。
食糧もエネルギーも自給できる国を敵に回すのは愚策。
中露が接近してしまった。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:10:10.33 ID:0iWOaO5B0.net
バンジー急須

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:13:44.18 ID:W58NYGYz0.net
>>1
@rockfish31
米紙「ウクライナに送られた韓国の155ミリ砲弾、欧州全体より多い」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/312270

ロシアは北朝鮮を頼り、欧州は韓国を頼る。
午後10:39 · 2023年12月5日

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:16:00.92 ID:fLuCoClj0.net
今まで受けた武器供与ってもうそこらの国の軍備より上だろうしな(´・ω・`)

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:19:16.20 ID:cOv2ugi70.net
バイデン民主党はロシア経済制裁を課せばロシア経済は大ダメージを受けるとか浅はかな思考だったがそれこそプーチンの策に嵌まった
BRICs非米英国家は団結し外貨準備高のドル保有割合を減らし自国通貨で取引を行いドル決済排除の動きを加速中
さらにロシア国内は西側資本が去ったお陰でこれまで陽の目を浴びなかったロシア企業が活性化という好循環

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:21:48.60 ID:CF98fdH40.net
>>1
@May_Roma
これはバカにできない歌である。ロシア人はウクライナ人をバカにする歌や動画、イラストを繰り返した。繰り返すことは強烈なプロパガンダとなりウクライナを攻撃し、拷問することに躊躇ない人々が産み出された。中国が日本を攻撃したらウクライナの様な凄惨な光景が繰り広げられる。
埋め込み動画
午前3:44 · 2023年12月6日
https://x.com/May_Roma/status/1732108791544525205?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:26:48.38 ID:2U8dmypH0.net
@SashaIvanov2053
戦争を始めたことがロシアにとって裏目に出たという。EUは結束を強め、フィンランドがNATOに加盟したことで、NATOと接する国境は延び、経済では中国依存が深まり、ロシアは貧しく孤立して地域大国としての地位を失ったという。そして文化的にも近かったウクライナ人に憎しみを掻き立ててしまったという
午後11:12 · 2023年12月2日
https://x.com/SashaIvanov2053/status/1730953102164148671?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:28:37.51 ID:pnpKZlZF0.net
キッシンジャーが言ってたのは日本は自前で核をもつようになるということ
政権党に依存する米との同盟はあてにできない
まっ、日本は盾だからね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:28:47.19 ID:EiEQIq2d0.net
>>100
それをまんせーしてたウク信どももな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:30:10.88 ID:Wk0fr/KJ0.net
>>1
@houmei20
ロシア産天然ガスの輸出先を欧州から中国へ代替するための『パワー・オブ・シベリア2』ガスパイプラインプロジェクトは宙に浮いた状態

中国は新しいパイプラインに投資する気はなく、数十億ドルの建設費の全額支払いをロシアに提案し、ロシア産ガスの割引も要求している
scmp.com
画像
午後11:30 · 2023年11月27日
https://x.com/houmei20/status/1729145778017616314?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:33:55.59 ID:zKHqmf9c0.net
>>106
こんなデメリット>>82を負ってまでそれをやりたかったとは歴代ロシア皇帝や書記長もびっくりだろうね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:33:56.49 ID:L3LeRDw90.net
国連でロシア非難の賛成した145か国すべてに協力させればいいんだよ

武器作れるならなんでも作れ、作れないなら金

金もないなら食い物遅れとな

たかだかロシア1匹になにやってんだよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:34:24.45 ID:XKZAPGmi0.net
>>45
負け確にどこも金は出さないから~

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:38:33.96 ID:2L9S5khJ0.net
実はゼレはアメリカの戦力を下げるためのロシア側のスパイだったりして

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:40:12.75 ID:puWbNMbK0.net
>>100
制裁とか言いながら普通に貿易はしてるわけで
そっち方面でチクチクされそう

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:43:22.98 ID:RfB2IGbK0.net
絶え間なく次から次へと移民が流入してくるもんだから各地大混乱らしい

昨日のニュースでは短期間でアリゾナに移民が殺到してて支援もシェルターも足りずエラいことになってるみたいだ
しかも一度アメリカに入ったこれらの移民はあれが足りないこれが足りないと権利を主張するもんだから大問題になってる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:49:42.92 ID:17GX+yl40.net
まあコジキスキーがしぬのは最初から見えてるしな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:50:16.86 ID:aMMUzNid0.net
>>1
ところで、戦争じゃなくコロナでもしんでいる

@tak53381102
”先週1,288人のアメリカ人がCOVlDで死亡した。これで12週連続で1,000人以上の死者が出たことになる。彼らは、もはや脅威ではないと信じられている病気で亡くなったのだ。”

@Derek_a_Franks
1,288 Americans died of C0VlD last week. It’s the 12th straight week with more than 1,000 deaths. They died of a disease they were led to believe was no longer a threat. You or your loved ones could be just like them.
午後10:32 · 2023年12月4日
https://twitter.com/Derek_a_Franks/status/1731667675108061344?
(deleted an unsolicited ad)

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:51:11.84 ID:6yFRPdAl0.net
@Rrenzokutai
新たな謎の病気が中国とインドを席巻、専門家は「パンデミックの警告」を発する

SARS‑CoV‑2 (COVID-19)
@COVID19_disease
New mystery illness sweeps through China and India as experts 'warn of pandemic'

edinburghlive.co.uk
New mystery illness sweeps through China and India as experts 'warn of pandemic'
午後5:33 · 2023年12月4日
https://x.com/COVID19_disease/status/1731592440677876163?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:51:37.44 ID:XKZAPGmi0.net
ウクライナは汚職超大国で
支援したほとんどの金や武器が消えてる国

アジアのゴミ国家どももそうだけど
見返りが期待できない国とかは相手にしなくなる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:56:46.44 ID:sPAkdsMG0.net
>>120
スレッド
「アウトブレイク2023:重度の肺炎が発生する中、北京の病児病院では病気の子供たちの悲痛な光景が見られた。
中国はこの流行を制御し阻止するために多くの新型コロナウイルスゼロ対策を再実施している。」

Chris Turnbull
@EnemyInAState

埋め込み動画
午前2:13 · 2023年12月5日
https://x.com/EnemyInAState/status/1731723440606925042?

深刻な症例も

@Angama_Market
中国の”マイコプラズマ肺炎”を患った8歳児が脳梗塞を起こしたという記事。江蘇省で肺炎で入院して3日後の早朝、突然右半身麻痺を発症。話すことができなくなり、緊急手術で血栓を除去した。入院時に兆候はなかったが、Dダイマーが通常の約13倍で、高い凝固亢進状態にあった。

renminbao.com
江苏8岁童染肺炎后脑干梗死 出现大血栓块
午後11:05 · 2023年12月1日

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:58:43.69 ID:UKWEPj8t0.net
ワシントンポストに失敗と決めつけられたし、そろそろ白旗上げる時期。
領土をいくら保全できるか分からないけど、プーチンがどれだけ情けをかけてくれるか。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:58:44.33 ID:uZYJ5lWr0.net
>>120
記事によると🇮🇳はがんも増えているらしい

新型コロナウイルス感染症の発生以来、インドでは脳卒中、心停止、心臓発作を経験する若者が増えている。今回の最新の調査では、過去1年間に1人以上の濃厚接触者が脳卒中、心停止、心臓発作、がんの加速を経験した人が21%増加したことが確認された。

この調査はインドの322地区の1万1000人以上を対象に行われたもので、72%が親密な社会ネットワーク(親戚、友人、近所の人、同僚)の中で1人以上の人が脳卒中、心停止、心臓などの病状を経験していると報告したと述べた。インドでの新型コロナウイルス感染症のパンデミック発生後の2020年3月以降、過去3年半でがんの攻撃とがんの増加が加速した。

newindianexpress.com
'Spike in strokes, cardiac arrest among young since Covid', says study
午後4:23 · 2023年10月30日
https://x.com/CoronaHeadsUp/status/1718891427717873788?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:00:05.32 ID:gxxoaBOf0.net
>>124
Inside long COVID’s war on the body: Researchers are trying to find out whether the virus has the potential to cause cancer
November 23, 2023
https://fortune.com/2023/11/23/inside-long-covids-war-body-researchers-trying-find-out-virus-potential-cancer-carolyn-barber/
一部の科学者は、SARS-CoV-2が時として慢性 炎症を引き起こす可能性があると思われることや、他のウイルスががん細胞の生成に寄与するのと同じプロセスが関与しているのではないかと考えている。 COVID-19(新型コロナウイルス感染症。

@Angama_Market
コロナウイルスが生成する最大のタンパク質であるnsp3は、人間の体の癌抑制に最も重要なP53というプロテインを分解してしまうという、発ガン性ウイルスに典型的な作用を持っているという論文。

ncbi.nlm.nih.gov
Possible cancer-causing capacity of COVID-19: Is SARS-CoV-2 an oncogenic agent?
午後4:44 · 2023年7月21日

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:01:46.71 ID:jhEm+2/50.net
バイデンのせいでアメリカの覇権ガタガタで
この状態でトランプが本気でMAGAやるんなら戦争しかないじゃん

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:05:54.44 ID:oDiyrWq90.net
>>124
🇯🇵はがんは増えていない

スレッド

@hoaxcovid19
ターボがん

50-54,55-59歳の10万人ずつ計20万の悪性新生物の死亡推移は下記の通りでコロナ禍前より減少し続けています

18年244.5
19年240.4
20年231.5
21年229.8
22年223.3

15-21年出典
22年の出典
e-stat.go.jp
午後0:07 · 2023年12月5日
https://x.com/hoaxcovid19/status/1731872853539393623?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:07:36.33 ID:TE+teaMt0.net
支援する・・・・・・!支援するが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば兵器の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

欧州はマジでこれだから笑える

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:08:27.13 ID:awps7h6m0.net
代わりに日本にたかって来そう

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:08:52.11 ID:7gJzg0KD0.net
>>122
Parents issued grim health warning for any children who test positive for Covid
28 Oct 2023
https://www.mirror.co.uk/news/health/parents-issued-grim-health-warning-31285897
科学者らは、主に子供と十代の若者たちに影響を与える可能性がある新型コロナウイルス感染症の別の副作用を明らかにした。これは、新型コロナウイルスが心臓血管の健康に及ぼす影響を調べる研究を開始した後のことだ。

報告書によると、このまれな副作用はあらゆる年齢層に影響を与える可能性がありますが、子供と十代の若者はより影響を受けるようです。この研究では、子供の86パーセントが血栓性微小血管症(TMA)と呼ばれる医学的疾患の医学的基準を満たしていることも判明した。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:09:59.55 ID:7oK0IXpH0.net
>>130
@SukunaBikona7
COVID-19感染/ワクチン接種後の血小板減少症と静脈血栓塞栓症。
マレーシア、2021/2-2022/2、self-controlled。
ファイザー製、シノバック製、AZ製の各ワクチン接種後21日間での血小板減少症と静脈血栓塞栓症の有意なリスク上昇は認めず。

COVID-19感染後21日間での血小板減少症リスクは15.52倍、静脈血栓塞栓症リスクは39.84倍に上昇した。

nature.com
Thrombocytopenia and venous thromboembolic events after BNT162b2, CoronaVac, ChAdOx1 vaccines and SARS-CoV-2 infection: a self-controlled case series study
午前8:01 · 2023年11月27日

@yukitsugu1963
血栓が大量にできるから血小板が消費され少なくなるのです
TTPやDICのメカニズムと同じと思ってください
午前8:04 · 2023年11月27日

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:10:02.00 ID:cOv2ugi70.net
ドイツやフランス、イタリア等西側は欧州各国は自国では不要のポンコツ兵器をウクライナに供与しているだけで自国の重要兵器などは一切渡さない
米英に気兼ねして形だけ支援しているフリをしているだけでウクライナが勝つとか微塵も考えてない
西側超偏向報道を垂れ流す日本のウクライナヨイショメディアを鵜呑みにしている滑稽な情弱日本人という毎度の構図

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:10:33.18 ID:pwZikowr0.net
支援どころか
各地でウクライナ軍敗走しているじゃん

しかもウクライナ兵が大量に死んだから平均年齢が爆上り
ちょっと前のニュースだと侵攻から1か月後には平均年齢が30前半だったのが43歳を超えたってよ
たくさん死んで入れ替わったから
最近では50,60が主流の部隊もあるという
50,60よろこんで

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:11:21.59 ID:9MvktOnh0.net
>>119
🇷🇺は軽視していない

@Rrenzokutai
ロシアは陽性率20%で学校を閉鎖する一方、米国は小児死亡率が過去50年以上で最大の増加を報告したばかりだ。
乳児死亡率も急増している。
35〜44歳の超過死亡は34%増加した。

@LauraMiers

午前2:55 · 2023年11月13日
https://x.com/LauraMiers/status/1723761494746141101?

mk.ru
Роспотребнадзор уточнил условия ухода школ на карантин

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:12:07.34 ID:hP2J6qdI0.net
金くれないなら演説しませんって…
さすが大物乞食だな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:14:18.35 ID:3pXG12DS0.net
ウクライナの敗戦で一番怖いのが台湾有事なんよな
米が積極的に支援しないとなったら台湾は中国相手に何日持つのやら

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:14:43.78 ID:VrUoR3kz0.net
>>1
@like_pulp
はいデマ。

日本でもコオロギは食べられていました。
海外でもかなり食べられています。
画像
午後6:42 · 2023年12月2日
https://x.com/like_pulp/status/1730885037636370766?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:14:53.05 ID:pwZikowr0.net
ゼレンスキー 「反転攻勢は失敗した。ウクライナ兵はたくさん死んだ。欧米が兵器をくれなかった。それが事実だ」


ゼレンスキー大統領、反転攻勢で「望んだ結果が得られなかったことは事実だ」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231201-OYT1T50194/

 ゼレンスキー氏は、反転攻勢で「望んだ結果が得られなかったことは事実だ」と認めた。
「我々は人員を失っている。要望した兵器のすべてを得られなかった」とも述べ、米欧諸国による武器供与の遅れにいらだちを示した。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:15:14.75 ID:L+lHp+Vp0.net
まだニュースを見て一喜一憂してるのかお前ら
聖書読め聖書

そうしてるのか偶々なってるのか知らんが、大体そのように進んでるから

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:15:21.82 ID:wG2ItDc+0.net
>>2
裏金ガバガバアベシ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:15:54.62 ID:SDp+Tg6h0.net
兵器買ったおつりでヨット買いました

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:16:41.82 ID:uZAVSaHJ0.net
>>137
@houmei20
コオロギ食がロシアで話題になる

ソチで開催された『INNOFOOD FORUM 2023』でコオロギを使った香辛料漬け、チョコレート、ビスケットなどの製品が発表された
「タンパク質が多く含まれ、ビタミンやミネラルも豊富」とメーカーは述べている

製品はロシアでの製造だが、コオロギは中国産
ria.ru
画像
午後10:51 · 2023年10月10日
https://x.com/houmei20/status/1711741310242357473?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:18:48.76 ID:gQtLEJtT0.net
>>1
ウク信どうすんのこれ?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:20:08.95 ID:gQtLEJtT0.net
哀れなクレクレ乞食の末路よ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:24:13.74 ID:YNK647740.net
>>138
記事より
一方で「諦めて降伏したほうがいいとは思わない」と強調し、全土奪還に向けて抗戦を続ける考えを明確にした。ロシア軍が電力関連施設などウクライナの社会基盤に対する攻撃を強めていることを踏まえ、「冬季は(戦闘の)新たな段階だ」とも語った。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:24:22.21 ID:gQtLEJtT0.net
プーチン
「ん?停戦?いやいや今度はこっちのターンだろ?」

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:24:26.77 ID:YF0H0M/B0.net
コジキスキー

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:24:38.21 ID:HUSRUFk80.net
着服しまくってたのがようやくバラされるのか
もうクーデター起こされて吊るされる未来しかないな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:26:39.72 ID:+Im+ptvt0.net
ブクブク太ったゼレンスキーが痩せてしまうやんけ!!

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:27:38.90 ID:zKHqmf9c0.net
>>143
どうするも何ももう西側は対露の急所を確保済み>>82だから取り返されないようにするだけだね

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:27:56.02 ID:qSK3XKV20.net
イスラエルとサウジの国交正常化を目前で破壊して一転ユダヤ勢力が悪者扱いされる、考えたのはプーチンなのかハマスなのかすごい作戦だなぁ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:29:31.89 ID:gQtLEJtT0.net
イキってロシアに経済制裁してロシア経済を破壊するはずが、制裁した側の経済が破壊されるという。
バイデンと愉快な仲間たちはバカすぎるだろ
みっともない

お前の事だ 増税クソメガネ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:30:17.69 ID:MmaSHWTq0.net
@houmei20
30日夜、ロシア連邦ブリャンスク州にあるシャヘド自爆ドローンの保管庫に対して複数のドローン攻撃が行われた
sundries.ua
画像
午後10:50 · 2023年11月30日
https://x.com/houmei20/status/1730222776261193923?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:31:59.26 ID:M10ElyQs0.net
まあ、ウクライナだけで勝つことは無理だし、EU諸国も勝利は求めていない時点でこの戦争の終わり方はほぼ確定している
ゼレンスキーさんとウクライナ国民がどういう国境線で妥協できるか
それをプーチンさんが飲めるタイミングで交渉のテーブルに出せるか
それまでは双方血を流すしかない状況を十年以上かけても変えられなかった
ボールは最初からウクライナの方にあって、その状況をアメリカが利用したというお話

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:34:21.04 ID:pwZikowr0.net
>>145
兵士がいないんだけどな
武器や弾薬もないが一番足りないのが兵士
大量に戦死や障がい者になったから

ゼレンスキーは停戦したら今まで死んだ遺族や障碍者になった何百万人のウクライナ人に恨まれるから戦争続行だけど
400万人が戦死や身体障碍者になる予測だよ
9月の段階で150万人

ウクライナ、10人に1人が「退役軍人」に…担当相インタビュー
https://www.sankei.com/article/20230914-HA2B4N3HGRIX3PABY7NW27ENQ4/
ウクライナのユリヤ・ラプチナ退役軍人相が14日までに産経新聞のインタビューに応じた。
ラプチナ氏は、ロシアの侵略戦争により、退役軍人省の政策対象となる軍除隊者や戦没者遺族らが国民の10人に1人にあたる400万人以上に膨らむとの見通しを説明。
ラプチナ氏によると、退役軍人省の名簿に記載されている人は現時点で150万人超。身体障害者を含む軍務経験者や戦没者遺族といった人々だ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:35:05.13 ID:gQtLEJtT0.net
停戦はすなわちNATOの敗北を意味する

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:38:14.51 ID:zL2t36YC0.net
竜の牙と地雷を撒かれちゃ膠着するのは必須
それより深刻なのが情報局長TOPの嫁の毒殺未遂だな
武器の横流しや資金の流出はロ助工作員が噛んでる
膠着してる間にスパイ探しするこった
ロ助軍はポンコツだがロシアのスパイ網は世界屈指
なんせアメリカから核技術を盗んだ実績があるんでな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:40:34.83 ID:gQtLEJtT0.net
ゼレはポーランドの協力を得るためにウクの西側をポーランドに割譲するという密約をしていたらしい

いよいよウクがロシアとポーランドで東西分割、ウク消滅が見えてきたな

ザマァねえ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:43:51.87 ID:zKHqmf9c0.net
>>158
>ウクの西側をポーランドに割譲するという密約

それはロシアが以前描いてたプランだね
この憂い>>61を取り除くためのウクライナ三分割案
https://i.imgur.com/FXGfIL7.jpg

プーチンがキーフ攻めに失敗して絵に描いた餅になったけど

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:44:47.75 ID:bl2mDGoL0.net
アメリカが弱ってる今こそ
ロシアと仲良くして2国を天秤かけるくらいの強かさが必要だった。

それで対米追従、対中問題、中東石油依存、拉致問題の前進が図られた。


日本は4州奪還出来ず、イスラエルをアラブから孤立させ、
湾岸地域から撤退したくらい弱いアメリカと一蓮托生を選んだ。
利上げで需要ぶっ潰してるからますます弱くなる。

でもそれは鈴木宗男をパージさせて悦んでるくらいの民度だからしょうがない。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:47:23.04 ID:gQtLEJtT0.net
>>159
天下三分の計!?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:47:55.97 ID:rw0wrwKD0.net
今更ゼレンスキーの演説って何話す気だったんよ
おっぱいプルルーンとか言う気だったんか

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:53:53.06 ID:V8YLVpzh0.net
最近は自演もぱったりやらなくなったし、代理関係に亀裂でも入ったかな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:54:01.00 ID:Xk3VdiQ30.net
>>160
ロシアは日本と仲良くする気はないのでは
中露ですら微妙な関係に見える

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 15:57:53.32 ID:PLXDyK1u0.net
戦況が良くないからだろ、支援が底なし沼になっている現状 ワロタ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:00:28.80 ID:JC1rBe/E0.net
>>1
@rockfish31
まず勘違いしてはならないことなんですけど、そもそも日本は中立じゃないんですよね。アメリカと同盟を結んでいる時点で中立ではないんです。日本国憲法は中立など要求していませんし、戦後の日本が中立だったことなど一度も無いんです。
午後9:55 · 2023年9月17日
https://x.com/rockfish31/status/1703392253673402575?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:07:54.85 ID:wG2ItDc+0.net
>>162
クレなきゃ負けるけどええんかバイデンって名調子

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:08:04.73 ID:pwZikowr0.net
>>160
バイデンが糞なんだよ

バイデンは増産してもらうためにサウジに行った
サウジの皇太子にお前は殺人犯というからサウジは激怒
結局ロシアと強調減産
困ったバイデンはベネズエラへの制裁を緩和しアメリカへ輸入可能にした
そしたらベネズエラは隣国ガイアナの石油利権奪う手に出てきた
軍事侵攻するのではと言われている(もしかしたら申しているかもしれない)


2022年7月17日
バイデン米大統領、サウジ皇太子と初会談も石油増産の確約得られず
バイデン氏、サウジ皇太子に「記者殺害の責任ある」と言及も、追求せず 原油増産の期待で人権問題棚上げか

2023年10月20日
バイデン米政権、ベネズエラの石油・ガス部門への制裁を6カ月限定で緩和
今回の制裁緩和措置は具体的に、
(1)2024年4月18日までベネズエラ国営石油会社(PDVSA)が関わるものも含む同国の石油・ガス部門との取引を認める一般許可証(GL)の発行、
(2)ベネズエラ国営金採掘公社ミネルベンとの取引を認めるの発行、
(3)一部のベネズエラ国債とPDVSA発行の債券・株式の流通取引(二次取引)の解禁の3点となっている。

2023年12月5日
ベネズエラ大統領「勝利」主張 隣国の領有権で国民投票
ベネズエラが軍事侵攻を決断すれば、この地域の占領は容易だろう。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:09:58.76 ID:62LkkFOu0.net
ロシアとは仲良くやれるでしょ

アメリカでトランプが大統領に返り咲いたら、アメリカとの関係も良くなる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:15:40.48 ID:fc+bwx/10.net
支援依頼の演説つーても既に予算が通過することが決定してる前提での
一種のセレモニーみたいなもんだからな。ゼレンスキーがスピーチして
そのあと米議会が煮え切らないんじゃ洒落にならんわ。
そりゃ中止するわ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:16:26.20 ID:5LzZJIoL0.net


ナイジェリアでドローン誤爆、85人死亡 「武装勢力と誤って判断」

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:17:56.93 ID:VRvE6d8z0.net
おいしょっちゅうイスラエル訪問団出してる
宗教法人キリストの幕屋なんか言えよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:18:18.71 ID:js7vqm7k0.net
クレクレスキーは見棄てれ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:20:52.68 ID:wkYRh9kD0.net
>>169
トランプ政権では🇯🇵のリスクを放置していたよ

トランプ政権後
警視庁公安部 外事部門に新たな課設立 北朝鮮のスパイ活動監視強化
2021/3/20
https://mainichi.jp/articles/20210320/ddm/012/010/118000c
警視庁公安部は19日、外国勢力によるスパイ活動などを取り締まる外事部門について、4月1日に3課体制から4課体制に再編して強化すると発表した。中国と北朝鮮担当を計約30人増員したうえで二つの課に分けて専従させる。

産経ニュース
@Sankei_news
中国、北朝鮮を個別担当課に 警視庁外事課が19年ぶり組織改編のワケ

「数年前から持ち上がっていた構想だ。両国へのリスク対処が『待ったなし』の認識となり、実現に加速がついた」
午前8:41 · 2020年11月13日

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:22:03.78 ID:QAoA9Exy0.net
敗戦フラグ立ってきたか (´;ω;`)

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:22:18.93 ID:xW8hRw4I0.net
日本が代わりに支援してやればいい
ロシアの侵略が成功して一番脅威が増すのはロシアとの領土問題を抱えている日本

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:24:05.15 ID:62LkkFOu0.net
こういっちゃなんだけど

ウクライナみたいな、汚職まみれのビンボー国家が、はれて西側の一員となり
EUとかにも加盟するようになったとして

はたして経済はうまくいくのかっていうこともあるからね

戦争前まではロシアのパイプラインを通すかわりに石油ガスをロシアからもらってた国だからね
西側の石油ガス代は高価なんやで?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:24:51.22 ID:ray7WEUe0.net
金の無心に米議員も大抵頭にきてるんだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:29:34.60 ID:3buXl2LE0.net
>>1
@IronKeepRonin
#親露派マニュアル
というか親北派マニュアルだけど
根は一緒
https://x.com/IronKeepRonin/status/1639214223309029376?

プーチン情報
https://twitter.com/high_non_sense/status/1682368156998975488?
(deleted an unsolicited ad)

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:32:46.52 ID:0iQUpSTa0.net
>>179
北朝鮮利権に蠢くトランプ婿 - Japan In-depth
2019/08/07
https://japan-indepth.jp/?p=47227
【まとめ】
・北の脅威をめぐりトランプ氏と対立していたコーツ長官が辞任。
・トランプ氏の金委員長擁護の裏に北朝鮮の利権か?
・米議会はトランプリスクに備え、駐韓米軍の現状維持義務付け。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:38:24.43 ID:tw0Uuxhv0.net
>>179
【動画】朝鮮総連大会で、維新・鈴木宗男議員「いくばくかのお役に立ちたい、そう決意するものであります」
2022-05-29
https://sn-jp.com/archives/82691

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:42:35.89 ID:dJ4Hd1ki0.net
最新兵器のデータも取れたしもういいだろ
ゼニクレンスキーはお祓い箱だな
そろそろ身内に裏切られて暗殺されんじゃね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:44:08.01 ID:2Nv+s/nO0.net
>>179
生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党30人が欠席 大半は改選組
2016/1/8
https://www.sankei.com/article/20160108-4I756QT4BBOYLDOOT525O2U57U/
山本氏は昨年2月の本会議で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が日本人を殺害したとする事件を「断固非難する」とした決議でも採決直前に退席、棄権した。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:44:48.29 ID:gQtLEJtT0.net
アメリカ議会スピーチ原稿

ゼレンスキー
「アメリカ国民よ思い出して下さい。
世界三大悪魔の天皇による卑劣な真珠湾奇襲攻撃をくらいながらひるまずに勇敢に戦ったあの戦争を!
恐れず立ち上がるのです!
金が全然足りません!もっと私を支援して下さい!」

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:46:16.78 ID:8Y4Yme4h0.net
うん
あと一押しだな
結構結構 と五十島さんが爆笑してた100万円日前 >>1

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:46:45.08 ID:mdAbSBCI0.net
>>184
トランプ

「リメンバー・パールハーバー」

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:47:14.73 ID:8Y4Yme4h0.net
>>185
のは100万日前ではなく10日前な

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:48:10.02 ID:tCLaSolx0.net
キタキタとコピペ貼ってる壺がウゼェ
経済的に余裕が無くなってきているイスラエルが攻撃を焦っている
今年中にガザを占領して大規模な攻撃(空爆など)を終わらせるつもりなんだろ
ガザが沈静化すればまたウクライナ支援に重点が置かれる可能性がある
ゼレンスキーがどう考えたかは不明だが
今、アメリカを刺激しないのは悪い案ではないと思った

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:49:59.39 ID:8uKYNpaK0.net
>>1
支援の行方不透明じゃなくて、「支援金の行方不透明」だろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:57:48.14 ID:syme0RNY0.net
なんでマシンガンで蜂の巣にされかねないから?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:59:46.04 ID:B9rN5Igt0.net
>>179
“トランプ氏 原潜の情報 豪ビジネスマンに伝えたか” 米ABC
2023年10月6日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014217471000.html
具体的には、原子力潜水艦が搭載しているとされる核弾頭の数や、ロシアの潜水艦に探知されずに接近できるとされる正確な距離についての情報だということです。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:06:19.90 ID:a2REX25j0.net
欧米が無限に支援するからウクライナが勝つと言ってた人らはどこいった
是非弁明を聞きたいんだが

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:08:51.79 ID:453JBtXg0.net
>>174
トランプ政権時代の記事
日朝戦争なら韓国は北朝鮮の味方、日本はいつの間にか四面楚歌?
2019年11月7日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13342.php
<日朝、日韓関係の悪化を狙いすましたように東シナ海や日本海で軍事演習をする中ロ、北が何度日本海にミサイルを撃っても知らないふりのアメリカ。日本に本当の味方はいるのか>

北朝鮮は、米韓合同演習に抗議して、ここ数カ月ミサイル発射を繰り返し、トランプ政権との非核化交渉を停滞させたが、米朝の協議は後退しつつもかろうじて続行されている。北朝鮮のミサイルの多くは日本海に向けて発射されており、安倍政権は厳重に抗議しているが、アメリカと韓国は見て見ぬ振りだ。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:15:11.40 ID:xzCrN31U0.net
外交の岸田、手腕全然発揮せず

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:22:46.63 ID:d4gVBhWl0.net
どうするゼレンスキー

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:38:24.71 ID:jf8a4HLe0.net
いただき大統領ゼレちゃんピンチ!

そもそも数十兆も支援されて勝てない方にも問題ある
無限にタカる気まんまんだったみたいだが

そもそも送られた支援が本当に有効活用されたのか、
適切に使用されたかの確認もガバガバだろ
日本の税金まで含まれてるっつーのに

あ、でも多分米国が出さなかったら
我々日本がまた数兆円ぐらい肩代わりさせられるんだろうな

まだまだ物価も上がり貧しくなるけどウクライナの為だから仕方ないね

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:43:00.53 ID:cU6CKuEE0.net
>>189
ゼレンスキーの別荘になりました

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:48:20.06 ID:RF/nACgT0.net
ゼレンスキーはイスラエル国籍も持ってるんだからそっちに混ぜてやれよw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:54:01.87 ID:pFMqjmU00.net
まだいたの

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 17:59:05.53 ID:v2MDvEzY0.net
>>120
@ING_gurimore
河南省の母子病院入院棟。あまりにも患者が多くベッドが足りず廊下に増設

李老师不是你老师
@whyyoutouzhele

画像
午後9:57 · 2023年12月5日
https://x.com/whyyoutouzhele/status/1732021314985037845?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:00:25.44 ID:Xnbazq1O0.net
アメリカなあ……

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:05:07.81 ID:InzY9+We0.net
ロシア軍のランセットドローン(500万円)がカエサル155mm自走榴弾砲(10億円)を破壊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1732313702399873024/pu/vid/avc1/1280x716/ijCmRRNXnToEbmSY.mp4?tag=12
https://twitter.com/simpatico771/status/1732313942817407399
(deleted an unsolicited ad)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:05:51.41 ID:zylMCMbN0.net
行けよいつものTシャツで

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:22:14.38 ID:tRgm0YUh0.net
2年間何やってたの

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:27:35.79 ID:EVumz+qv0.net
そろそろしゃもじの出番

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:34:42.95 ID:icHbF0OS0.net
バイセクシャル爺とか国務長官ブリリンケンとか財務長官イケメン婆とかクソロクでもない連中に騙されたんやろ
ゼレ残念やったな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:35:38.34 ID:M8l+TSJt0.net
ロシアの戦力を削っているようでむしろ実戦経験で賢くなりつつある

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:36:55.49 ID:memAvLJl0.net
>>1
【解説】 マスク氏体制のXは倒産するのか 広告主に対する暴言で波紋
2023年12月5日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67621641

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:39:33.81 ID:OSl9wrOR0.net
>>208
@America_seiji
ニューヨーク・タイムズが研究機関、政府機関、シンクタンクのレポートや論文を分析した結果、マスクのTwitter買収の勝者が明らかになりました: 白人至上主義者、中国政府、ロシア政府です。

どれも、マスクがTwitterを買収してから大幅に影響を拡大しました。
nytimes.com
午前10:30 · 2023年10月28日
https://x.com/America_seiji/status/1718077822739394654?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:40:40.26 ID:U0i17QQ70.net
>>209
@Pepewo_x
ロシア国営テレビでイーロン・マスクを賞賛。
「本当に私たちのエージェントだ!」

thedailybeast.com
Putin’s Pals Brag: Elon Musk ‘Really Is Our Agent!’
午前9:45 · 2023年10月3日

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:42:58.28 ID:3X35tpar0.net
>>210
@gloomynews
ユダヤ陰謀論信者イーロン・マスクがイスラエルのネタニヤフ首相をテスラ工場に案内。

Amichai Stein
@AmichaiStein1
Israel PM Netanyahu visit With @elonmusk
Tesla Factory

埋め込み動画
午前7:02 · 2023年9月19日
https://x.com/AmichaiStein1/status/1703892189145624961?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:43:53.37 ID:bGrAKEvd0.net
>>194
岸田は来年開催のウク支援国際会議の主催を
バイデンから押し付けられたぞwあまり岸田
の馬鹿と煽ると増税されかねん

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:46:01.29 ID:2Ew6klz70.net
そもそもアメリカからの支援金が全て対ロシア戦で使われている保証はないからな
ついでに言うとウクライナが買ったはずの兵器がある日当然中東で米軍とご対面なんてことになりかねないからな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:47:08.19 ID:qIP9lRNW0.net
>>212
押し付けられたというか
ウクライナ支援を国際的な枠組みにして取り組もう
ってやったの日本だから…

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:52:04.28 ID:/AfGVyVP0.net
嫁さんに字書かせたしゃもじ送るだけで済むんだからグッジョブだろ
米国に出させろ
アメリカ人が大好きなユダヤ様がお困りだぞ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:54:01.23 ID:WtHYkJi10.net
ゼレンスキーは来年生きていないかもしれんな…

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:55:05.65 ID:DwwdUijp0.net
当たり前だろ、ロシアの倍ぐらいの
金と武器使ってるのに、あのザマだ、今更何言ってるんだ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 18:57:34.21 ID:cVO3MJkL0.net
G7会議の方には顔を出す模様
やはりアメリカ議会の都合っぽい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:04:23.23 ID:bnM8jJnh0.net
高性能な兵器を西側から補充できても、人はできないからな
兵士を休ませる余裕もないんじゃ、もうダメかもしれんね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:10:45.95 ID:cVO3MJkL0.net
最初からウクライナが勝つにはNATOが参戦するかロシアが早期崩壊するしか無かった

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:11:56.33 ID:DwwdUijp0.net
>>219
開戦初頭の戦闘で壊滅状態だったのが、何故か支援始まると、精鋭が急激に増えたからな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:15:00.83 ID:cVO3MJkL0.net
>>219
防戦だけでなくこちらから攻め込んでもいるから無理があり過ぎる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:39:49.20 ID:I+W5Rdix0.net
ゼレンスキー亡命場所を探してる
しかしどこも居場所を匿ってくれるものはいない
アメリカだろうとウクライナに引き取られてしまう怖さがある

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 19:53:51.06 ID:Ht5fdlov0.net
剣閣で頑張っている蜀の姜維みたいなもんよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:09:28.08 ID:lPgX4CHg0.net
アメリカに亡命は難しいだろうな

来年大統領選で勝つのはトランプだし、トランプならゼニスキーに何するか判らん

アメリカに居たら、それこそパンドラ文書とバイデン汚職の件で逮捕拘束、詳細マスゴミに公表の上でギロチンかも

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:14:59.39 ID:zKHqmf9c0.net
【悲報】オランダ、2024年はウに約27億ドルを支援
https://news.yahoo.com/ukrainian-officials-russian-shelling-hit-100814653.html

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:15:05.02 ID:WRMl6Mpx0.net
そろそろ手打ちしたほうがいんでないの

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:19:41.45 ID:zKHqmf9c0.net
>>227
英米的には戦略的に勝利済みだからダレたがるのも分かるんだけど北欧や東欧は他人事じゃないっていうのもわかるんだよね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:20:03.93 ID:i3xTQjF+0.net
ゼレンスキーはもはや米議会にとって招かざる客になったということだわなw
そしてバイデンの愚かしい賭けは失敗に終わったと

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:20:10.55 ID:pwZikowr0.net
ゼレンスキーが亡命するとしたらカナダだろ
ウクライナ人結構いるからね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:20:32.50 ID:RmAoilaw0.net
ソ連との単独講和くっぞ!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:22:19.09 ID:zKHqmf9c0.net
>>229
バイデンはもう勝っちゃってるからね
>>82

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:23:21.85 ID:805I4NZs0.net
もう秋田

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:24:20.60 ID:/YSt6DvP0.net
支援されまくって金あるはずなのに勝てないからなあ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:24:52.24 ID:xWP0iKQU0.net
ユダヤ仲間は助けてやらないんか?
あいつらの身内意識は分からんな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:25:26.83 ID:i3xTQjF+0.net
>>232
ん、負けるが勝ちみたいな?w
ロシアに戦略的に敗北し、大統領選にも勝てるような材料はほぼ無いだろ
イスラエル野放しでその醜悪な正体も米国民にバレたようなもんだし

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:27:52.37 ID:wG2ItDc+0.net
>>217
ジャベリンや新型ドローンでの序盤の盛り上がりが全てよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:27:53.23 ID:UKWEPj8t0.net
次の焦点はロシアがどこまで勢力圏を広げるか。再びドイツが東西に分かれるくらいまで行くかな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:28:56.24 ID:s3Yak9Vd0.net
>>235
すでに援助してどうにかなる状況ではないから損切りするしかないだろうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:29:02.70 ID:62LkkFOu0.net
>>184
うわぁ・・・・

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:29:42.09 ID:zKHqmf9c0.net
>>236
何もわかってないんだねえ
プーチンはもともと2014にウが親欧化されてこれ>>61がイヤだったんだよ
それからもろもろあった結果がこれ>>82

キューバワシントン2000qよりもはるかに近い、ウクライナ国境モスクワ500qを最前線基地にすることに成功
しかもロシアはそれを防ぐ余力がない

これが英米の戦略的勝利の結果ってこと

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:35:05.64 ID:7VKDrbzo0.net
キチガイ共和党が何に難癖をつけてくるか分らないからなw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:38:27.20 ID:gPovl4rn0.net
>>1
ぎゃははははwwwww

ついにゼレンスキーが負けを認めたか
雑魚が尻尾を巻いて逃げたwww

ゼ レ ン ス キ ー 完 全 に 終 了 

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:41:29.28 ID:m/5xguXQ0.net
>>200
コロナ時の「健康コード」復活…肺炎流行の中国、封鎖説に食糧買い占め
中央日報日本語版
12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adcc1050b9ffc5f9694e0d611359fa7dcaec201
中国で肺炎など呼吸器疾患が流行し、一部地域でコロナ禍のときに使用していた電子通行証「健康コード」が復活したと米国のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。一部では中国の封鎖措置が再開されるのではないかという懸念も囁かれている。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:45:40.55 ID:KUA9FraT0.net
やっと詐欺師だと気づいたか。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:45:46.67 ID:HtJF78960.net
停戦協定もないまま
わざと膠着状態を作って
ロシアに核を使わせない程度に管理するのかな?
つまんないボクシングを延々と見せられるような

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:47:11.43 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>241
あほ
迎撃されやすいF35で喧嘩売る+やれば最後水爆2500個で地球焦土なのを戦略的勝利とは言わん
せめて世界中の原潜を5秒で全機撃沈できるくらいじゃないとな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:48:14.83 ID:62LkkFOu0.net
南で膠着していると見せかけて、ロシアが東で反反攻勢をしかける戦術もあるかも

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:50:51.35 ID:cVO3MJkL0.net
ゼレンスキーの権力の源泉は西側からの支援の窓口

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:51:17.48 ID:A0rFx9xl0.net
>>184
また日本が出汁にされるところだったな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:53:28.94 ID:zKHqmf9c0.net
>>247
いくら迎撃されやすいと言い張っても、以前ならウクライナもフィンランドも2年前は英米の対露核戦略基地にはなってなかった
しかし今は両国とも英米のしもべ化してる

対露国境の長さで言ったら5倍増とか10倍増とかしててそれだけ侵入する経路の選択肢が増えたわけ
迎撃されやすかったとしても選択肢が増えるってことはその分ロシアが不利になったのが今

これが英米の戦略的勝利の結果

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:56:12.59 ID:gPovl4rn0.net
>>1
ロ シ ア の 勝 利 確 定 ! !

ウク信?
これどうすんの?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:57:06.83 ID:UkjweppT0.net
五十島利浩さんが2年前に言ってたよ。ウクライナに千羽鶴を送ろうかって。(笑)>>1

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:58:11.07 ID:62LkkFOu0.net
ウク英の大本営発表は威勢はいいけど、実際はジワジワ負けてるみたいな?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 20:59:40.79 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>251
あほ
できもしないことを計算してロシア不利とか、まるで英国防省のスピーカーだな
欧米各国で兵器が欠乏し、在韓米軍なんて弾薬根こそぎ供出されてハリボテになってることを考えろ

それとアメリカ頼りの戦略以外立てられないことの問題も直視しろ
NATO見捨てる口実6個くらいこさえてるぞ、あの国

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:01:33.62 ID:zKHqmf9c0.net
>>255
2023 年 11 月 12 日
B61-12核爆弾を搭載したオランダのF-35A戦闘機が核攻撃任務に
https://www.eurasiantimes.com/returns-to-europe-after-belarusian/

2023年11月28日
B-2ステルス爆撃機が「致命的な」B61-12核兵器を搭載した初の戦闘機に
https://www.eurasiantimes.com/ready-for-deployment-on-b-2-spirit/

欧米各国の兵器や在韓米軍と全く関係がない米戦略空軍とNATO空軍の話
しかも先月

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:06:09.45 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>256
あほ
相変わらず>>247に抗えない程度の内容でピーピー喚く様にも飽きてきたな

そもそも空軍はバイデンの手に負えねぇよ
CIAの下部組織イスラム国が復活宣言した途端、メディアぐるみで特集やろうと日本も用意してたのに
即 刻 爆 撃 で 潰 し た の を 忘 れ る な

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:06:51.45 ID:rm34BNKn0.net
>>254
ゼレンスキーによれば全土回復以外は敗北と降伏らしいから最初から一貫して負け続けてる事になる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:08:20.21 ID:Rmbf+Sa20.net
>>30
欧州は本音じゃロシアと仲良くしたいだろ
むしろウクライナが邪魔と思ってるだろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:10:08.37 ID:rm34BNKn0.net
>>259
ロシアからの安価な石油とガスにずっと甘え続けてたからな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:11:23.58 ID:LqGxXLNx0.net
>>257
空軍はバイデンの手に負えないだと・・・?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:12:26.20 ID:zKHqmf9c0.net
>>257
お前があほだと思ってもソ連から奪い取ったウクライナという歩を成らせてと金にし、ロシアの目をはり付かせたすきに粛々と英米は大駒を有利な状態>>256にもっていってるのが今なわけ
ちなみにウクライナのドローンがモスクワに着弾する現状ではロシアが核攻撃に気が付くのは灰になった後だよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:12:59.27 ID:LqGxXLNx0.net
>>258
元首交替しかない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:13:03.12 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>259
ドイツやフランスなんて、日本の化石賞と似たことしながらシュプレヒコールを受けるため、ロシアのガス利用してウハウハの想定だったからな
それが頓挫して旧式の石炭火力に頼ってCO2大量放出+ドイツ本国は借金で首が回らないという悪循環
今回のウクライナの件で得してる欧州国家はハンガリーとスペインくらいしかいない
イギリスすら公務員ストライキを軍使って潰すほど苦境にある

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:14:25.70 ID:wG2ItDc+0.net
>>259
ポーランドと併合して欲しがってる ゼレはめんどくさい

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:15:48.75 ID:zKHqmf9c0.net
プーチン「英米のミサイルが配備されたらモスクワは5分で灰に」
https://i.imgur.com/z47UNcu.png

2年前のプーチンは覇権国家の視点がちゃんとあったんだけどね
今じゃあもう畑の取り合いに夢中でイランイラク戦争の元首レベルに落ちちゃってる

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:16:08.20 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>262
そんな下らない自慰のために金銀飛車角を歩に変えてる英の愚かさよ…

ロシアにあの程度しか打撃を与えられなかったウクライナだが、軍事力じゃ欧州屈指のポーランドと同格だからな
しかもロシアが手加減してるおかげでここまでプロレスできたわけで、国境接してるバルト三国やフィンランドは消し飛ぶぞ
核に頼って自殺する以外に英の勝ち筋ない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:23.89 ID:mqpLaSEe0.net
冷戦構造で見れば勝利かもしれんが第三世界の国々も核自衛、原発推進の流れになるだろう
今までのようにアメリカが一方的に攻撃出来た状況じゃ無くなるぞ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:34.46 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>261
中東パニックはもっと早く起こすはずだったんだが、それに使うはずのイスラム国を空軍が壊滅させたわけ
それに対してバイデンは「警告だ」という場違いな発言をしているほか、ハリスは何も知らなかった
民主党やネオコンの意向どおりに空軍が動いてないのを示す出来事

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:50.80 ID:Uo27YKsU0.net
>>259
ヨーロッパはロシアと蜜月関係

ヨーロッパの技術力とロシアの資源によりお互いがwinwinの状態でお互いが経済発展出来るのだよ

それを気に食わないアメリカが間に入ってきてウクライナ工作して戦争仕掛けているのが今の状況


アメリカがいなければヨーロッパとロシアは平和なんだよ
日本ももちろんロシアから安価な資源を買えてハッピーなんだけどね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:20:50.36 ID:zKHqmf9c0.net
>>267
違うのよ
ロシアの敵は英米なのよ
2年前のプーチン以前のロシアの大統領も書記長もみんなそれを当然のように理解してたんだよ

敵はウクライナ
と思う時点で英米の術中にはまってるんだよ
それはまるで、植民地でいがみ合いをさせられたアフリカ土人のフツ族とツチ族と一緒なわけ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:21:02.87 ID:4iXeZUov0.net
>>258
ゼレンスキー「俺がプーチンの代わりにロシア大統領になって、ウクライナにロシアを併合すれば俺勝利」

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:22:06.90 ID:rm34BNKn0.net
>>267
EUから離脱した後のイギリスにはとにかく存在感を示すしか道が無い

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:22:54.95 ID:fH/T/Wo90.net
こんなダメリカの忠犬岸田はマジ馬鹿

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:25:23.84 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>271
あほ
誰が「敵はウクライナ」と言ったよ
当のロシアは最初から英(とそのラジコンの米民主党)に照準むけてるんだっつーの
そういう大局見据えたふりするなら、周庭亡命と李国強排除がいかに致命的かくらい理解しておけ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:27:10.70 ID:zKHqmf9c0.net
>>275
500q先が核戦略基地になったロシアの現状>>241のほうが致命的ですね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:28:30.17 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>276
おまえは>>247をアーアーキコエナイしないとマスかきすら碌にできないのか
あほどころか塵だな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:30:11.90 ID:m3n0ZCf70.net
乞食乙

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:32:07.79 ID:62LkkFOu0.net
ゼニクレーブキクレー

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:32:23.38 ID:UxMQQ9I60.net
軍需産業超儲かってるだろうな
支援金数十兆円はほとんどこうゆう奴らに流れてるんだろう

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:34:22.16 ID:62LkkFOu0.net
ゼニやーゼニクレー

ブキやーブキクレークレクレー

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:34:49.45 ID:zKHqmf9c0.net
>>277
ICBMもSLBMも50年以上前から発射したら探知され反撃されるしろもの
それは米露ともに昔から持ってる
一方、ステルスは>>256探知されるかもしれんし探知されないかもしれない

フィンランドとウクライナの英米しもべ化でそのステルスの侵入経路が増えてモスクワに近くなったのは英米の勝利だよねってこと

バカとかアホとか言いたくなるほどの負けだよねw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:39:18.73 ID:uJHgIJJH0.net
>>282
攻撃されたら核ミサイル撃てばいいだけじゃん

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:39:21.24 ID:iqpW6Huh0.net
アメリカさんも、困っちゃうよな
予算決めれないらしいし

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:41:12.58 ID:LqGxXLNx0.net
>>280
薄利だと思う

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:43:11.08 ID:kZYkPAGA0.net
ロシアもしぶといな
そんなに土地が欲しいのかよ
少数民族の命を犠牲にして
どんだけ洗脳されてんだよコイツラは
気持ち悪い

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:44:46.75 ID:zKHqmf9c0.net
>>283
まあそうなんだけど、ウクライナのドローンがモスクワに着弾するってことは米空軍の核爆弾も着弾するってこと
ロシアの指令系統や核ミサイル基地を灰にするのが早いか、ロシアが先に気が付いて反撃するかの早い者勝ち合戦になるんじゃないかな

それを防ぐためのロシアの防空網の負担がここ2年で格段に増えることになったわけでより難しくなった

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:48:02.44 ID:62LkkFOu0.net
ロシアに対する経済制裁は完全に失敗でしたね

ロシアを苦しめようとするつもりが自分の首をしめてたっていうね^^;

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:48:50.69 ID:uJHgIJJH0.net
>>287
ウクライナのドローンガー
ならフィンランド必要ないじゃん

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:53:13.82 ID:zKHqmf9c0.net
>>289
ステルスは見えにくい飛行機だからフィンランドも確保して侵入経路が多いほうが英米有利だね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:54:33.14 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>282
F35は供与国が敵に回った時の事を考慮して、クソザコになる弱点搭載されてる
当然それはロシアにも知れ渡ってるし核戦争には使い物にならない
飛び立ったのを察知された瞬間手品でマッチ棒になるのが関の山
そこからカミカゼできるかは電子戦装備次第

なぜロシアが舐めプで核搭載可能な戦闘機を減らしたと思ってるんだと

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 21:58:38.49 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>285
薄利どころか各国からの苦情対応でむしろマイナス
既存ラインは明らかに能力が不足してて納期10年とかザラだが、ライン増改築はバイデンの大統領令のせいで困難
(いちいち環境負荷等を試算して提出し、気に入られなければ許可が降りない)

だから去年7月にウクライナに装備供給やめろ、補充できなくなるぞと軍需大手が連名で書簡をバイデンに渡した
それを無視してやり過ぎたせいで、今年1月にNATOの在庫枯渇→加盟国の正規軍から装備無心→納期ノビノビの悪循環に陥り今に至る

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:00:47.18 ID:0JAwheZv0.net
プーチンがプリゴジンの策にハマってモスクワ占領されてたら今頃イスラエルが中東全土占領してただろうな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:02:42.37 ID:rm34BNKn0.net
支援に反対した奴はロシアの味方だと既に敗戦責任を押し付けモード
もちろん大統領選挙を見据えて

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:06:36.61 ID:zKHqmf9c0.net
>>291
F35がどれだけ使えてどれだけ使えないかは知らんよ
ただアメリカはそれで行ける>>256と思ってるのはB2の後継B21も作ってるし確か

あとはお前が賢いかペンタゴンが賢いかの話だね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:10:42.38 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>295
主語でかくするだけでかくしておいて、幻想にイキりを仮託してたんじゃん
まさに塵だな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:15:13.11 ID:zKHqmf9c0.net
>>296
ペンタゴンはステルスでロシアを叩けると思ってるんだよ
それをお前が否定してるわけ

お前はF35が使えないことを知ってるのに気が付かずに一生懸命準備しててペンタゴンはバカだなあがお前の主張
俺はお前よりもペンタゴンが優秀だと確信してるんだけどそれ以上は平行線しかないわけ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:17:33.11 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>297
そんな主張をベースに>>262>>271書いてたのか?
気の毒過ぎて何も言えねぇよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:18:03.71 ID:rm34BNKn0.net
民主党も共和党の要求を入れてまでしてウクライナを支援する気は無いのは分かった

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:18:49.12 ID:uJHgIJJH0.net
>>290
見えにくいんならフィンランド必要ないじゃん

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:19:55.29 ID:L+rGac5j0.net
実質NATOの敗北が決まったわけで
日本もいい加減にロシアに土下座しに行った方がいいよ
北海道ぐらい土産にしないとウクと同じ目にあうけどね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:19:55.45 ID:HUXT5nbh0.net
>>143
ウク信の言う通りロシアが勝ったら日本有事になるなら、日本は10兆円出しても安いよな
問題は本当にそうなるかどうか
あと日本と防衛力アップと勇ましかった人が防衛増税程度で反発するのだから、10兆円出すことのコンセンサスが得られるか分からん

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:22:09.27 ID:zKHqmf9c0.net
>>298
そうだよ
B2実戦配備とともにロシアに中距離核戦力全廃を飲ませて一方的に有利な状況を作り出し、またこの2年でモスクワの最寄りにステルス侵入経路を確保

英米のロシアの首根っこをおさえる対露核戦略の一環が今起きてる変化だからね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:22:58.90 ID:HUXT5nbh0.net
日本の勇ましい人達は日本有事になった時に戦う意思はあるのかね
訓練しないと戦争もできないだろうから、戦う意志があるなら今のうちに自衛隊に入隊するのがいい
俺は自衛隊の訓練に耐えられないが、強い意志があれば平気なはず

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:23:00.88 ID:s3Yak9Vd0.net
砲弾の価格が数倍になったから結果も期待できないウクに過去と同じ援助すらできないよな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:23:58.77 ID:L+rGac5j0.net
西側サロンだけは侵略戦争しても許されます!って時代が終わっただけ
これからは昔通りに砲弾打ち込んで領土を切り取るように戻る

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:24:01.41 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>302
国連憲章106条と107条の合わせ技は前例ないから、日本から積極的にやらない限り無理だろう
今回のウクライナも、コソボで使い古された51条と106条の合わせ技だ
もし続ける方針でも即座に使えるモルドバ辺りになる

あとは裏ルートとしてイスラエルに対して51条と106条を中国が使うって札も実はあるが
こっちは悲惨になりそうだから余り書かないでおく

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:25:46.16 ID:uJHgIJJH0.net
>>303
START崩壊しちゃったじゃん

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:26:03.11 ID:zKHqmf9c0.net
>>300
フィンランドが英米のしもべになりたいって言ってきたわけで侵入経路も増えるし断る理由はないよね
侵入経路以外にもバルト海のNATO化とムルマンスクを簡単に落とせるおまけもついてきたわけだし

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:26:43.12 ID:EV7ngG5f0.net
だんだん生意気になってきたな
そろそろ潮時か

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:27:17.24 ID:DwwdUijp0.net
>>267
ウクライナだけじゃ、1ヶ月持たず軍は壊滅状態だったじゃん、韓国程度だろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:27:25.80 ID:uJHgIJJH0.net
>>309
守る範囲広がっちゃったじゃん
損では?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:28:19.10 ID:HUXT5nbh0.net
>>307
日本有事を回避できるなら日本が積極的に動くのが得策だと思うよ
日本有事を憂う人から、そういう発想が出ないのが不思議

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:29:08.10 ID:zKHqmf9c0.net
>>312
守る範囲とは?
主語と目的語を入れてほしいな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:29:54.29 ID:rm34BNKn0.net
完全勝利以外は敗北だとゼレンスキー自身が勝利ラインをMAXにしてるんだからどうにもならない

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:31:09.90 ID:0znbt6xl0.net
ウクライナって
ミサイルの技術を北朝鮮に売り
空母の技術を中国に売った国じゃなかったっけ?
なんかウクライナが負った借金の補償国が日本とかいう噂を聞いたけど
西側諸国の武器商人がウクライナに売った武器の補償を日本が負うとかわけがわからないんですが?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:32:04.99 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>313
そりゃ間違った動き方ばかりして回避どころか誘発してるからだろうに
特に沖縄
翁長証言はマジで余計なことしてくれたわ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:32:16.65 ID:L+rGac5j0.net
そもそもとして今回の軍事衝突に関して日本はいつも通りのコウモリ外交していればよかったのに
ウク利権抱えて戦争したいだけのバイデンにアメポチクソメガネが発情して尻振った結果がコレ
対価は安くないよ?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:32:45.04 ID:rm34BNKn0.net
西側の選択肢は究極的に二つ

ゼレンスキーを見限るか
ゼレンスキーと心中するか

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:32:53.77 ID:xIZksLJC0.net
>>314
アメリカが安全保障を提供する地域
フィンランドがロシアと揉めれば戦争に巻き込まれることになる

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:34:06.72 ID:rm34BNKn0.net
>>318
利権というより問題次男絡みで弱味を握られてるようにしか見えない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:35:03.90 ID:HUXT5nbh0.net
>>317
誰かの過去の発現はともかく、金を出す意志があるのかないのかだと思うよ
コロナワクチンも本当にコロナ怖くてワクチンが効くと思うなら、自腹で10万円でも出すことに躊躇しないと思うのだが、無償じゃないと射たないのも不思議で仕方なかった

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:36:29.82 ID:zKHqmf9c0.net
>>320
NATOは地球上の軍事費の6割を占めてるし攻められたらみんなで敵と戦う軍事同盟だからケンカを売る国はいないのよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:37:38.15 ID:xIZksLJC0.net
>>321
侵攻直後に速攻でゼレンスキー切り捨てようとしてたからそこは大丈夫なんじゃね?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:38:14.89 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>317
ともかくで済まねぇよ
翁長は「琉球民族が日本民族に迫害されてる」ってシナリオを2018年に騙り、国連で琉球民族が周知されてしまった
つまり、沖縄は51条で取れるってことだ

金を出す意思とか頭沸いてんのかと
そういう話じゃねぇよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:38:26.03 ID:xIZksLJC0.net
>>323
つまりフィンランドが喧嘩を売ると

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:38:57.19 ID:L+rGac5j0.net
>>323
それが全く役に立たなかったってことが今回証明されたのが分かってないなら黙ってて?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:39:08.25 ID:Qyq2QmOz0.net
>>325
金出す気あるの、ないの?
ないなら何故ないの?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:40:34.77 ID:L+rGac5j0.net
真面目に10年後の日本地図に沖縄と北海道は残ってないよ
それぐらいの大失敗した

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:41:34.17 ID:k7aDb+gZ0.net
だってもう1年以上やってるのに
ロシアがあんまり弱ってないからなぁ(国内の実情はしらん
結果を出せない組織に金なんぞ配っても
そりゃ無駄金って言うんですよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:41:39.29 ID:rm34BNKn0.net
>>323
だから入る前にウクライナに侵攻した判断は正しい

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:43:18.19 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>324
ウクライナ中にある米出資の生物学研究所をチラ見せされたのが響いてるだろうな
ヌーランドも認めちゃったから、想像以上に洒落にならないことになってる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:45:53.57 ID:zKHqmf9c0.net
>>331
だね

プーチン「英米のミサイルが配備されたらモスクワは5分で灰に」
https://i.imgur.com/z47UNcu.png

この状態を解消したいところにNATOしそうなそぶりを見せるウクライナを加入前に攻め込みこうしようとした

ウクライナ三分割案
https://i.imgur.com/FXGfIL7.jpg

ただキエフ即落ちゼレ亡命情報がガセだった
で今に至る

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:46:47.88 ID:3YamZuCX0.net
ロシアから安い石油を輸入して加工して売ってるインドがぼろ儲け

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:47:45.08 ID:Phk3Cr550.net
>>30
関係あるから

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:48:49.78 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>328
金出す気あるとは?
主語と目的語を入れてほしいな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:49:54.96 ID:DwwdUijp0.net
>>316
その通り、ウクライナの全ての借金、復興支援金は日本が出すってクソメガネが勝手にNATO加盟の前で約束した。米国さえ驚いてたからな。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:49:55.96 ID:gQtLEJtT0.net
停戦はNATOの敗北を意味する

同時にゴミマスゴミの敗北でもある

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:51:01.14 ID:+eLrx/nc0.net
>共和党のジョンソン下院議長はウクライナ支援について、米移民政策の「変革」と関連付ける必要があるとしている。

はい?米国の対外政策が人質にするの? 移民政策と関係ないぞ。 政治の駆け引きは結構だが、自由圏のリーダーとしてのイメージが損なうぞ。。。

逆に支持率さがちゃうかもね。。。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:51:37.56 ID:ZmZ+XnsJ0.net
宗男を批判してたバカって今何を考えてるんだろうね
・・・バカは何も考えてないかw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:52:00.24 ID:gQtLEJtT0.net
>>337
どんだけ前のめりになってんだ
あのクソメガネは

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:53:38.29 ID:BJXwmCgD0.net
ウクライナで内紛が起きていて、何人か死ぬだろうな。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:53:59.90 ID:Qyq2QmOz0.net
>>336
日本有事を避けるためにウクライナを支援する費用を日本が税金を使って出す気があるのかないのかだね
本当に日本有事を気にしていてウクライナを支援することでそれが回避できるなら10兆円でも20兆円でも安いと思うよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:55:32.68 ID:BJXwmCgD0.net
>>295
F35はステルス機なので出撃後の塗りなおしで稼働率が悪い。実戦では致命的。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:57:05.54 ID:DwwdUijp0.net
>>341
今更引けないけどね。ロシアが勝てばウクライナへの戦後補償もウクライナの借金になる、

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:57:30.16 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>343
根本的認識が誤ってる
ウクライナをカネで支援すれば日本有事が回避できる、の相関関係がない

ヒトとモノが尽きて、カネでどうにもならなくなったのがウクライナ情勢であり
これ以上ウクライナに付き合っても得られるのは嘲笑と反感だけだ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:58:11.20 ID:gQtLEJtT0.net
プーチン大統領
「日本はアジアにおいて大切な国だと思っている。日本が一方的に窓を閉ざしたが、私は常に窓(小さいが)を開けている。あとは日本次第だ」

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 22:59:14.97 ID:BJXwmCgD0.net
>>316
開戦前からウクライナの電気料金(ロシア産ガス)はオバマの命令で日本が出してた。
開戦後は財政支援しているので、欧米や韓国が売った武器弾薬の支払いに充てられる。
戦後復興の建設にでも参加できなければ日本だけが貧乏くじを引くことになる。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:02:19.21 ID:L+rGac5j0.net
>>347
今からでも遅くないからクソメガネの首と北海道の権利書類持ってクレムリン宮殿まで土下座しに行くべきだと思う…

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:02:37.56 ID:N1fuDscK0.net
敗戦確定

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:03:12.14 ID:nSInEWji0.net
今日からロシアではウラジオストクから択捉までの往復便を運航開始
北海道侵攻の準備は着々と進む

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:05:26.97 ID:BJXwmCgD0.net
ウクライナは停戦前に内紛で潰れる。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:05:27.72 ID:gQtLEJtT0.net
ウクライナ戦争と台湾有事は関係ないぞ
そもそも関係ないのにマスゴミが勝手にこじつけただけ。

何よりイスラエルを見てみい
完全にネジが飛んでガザを侵略無双しとるがな
それをアメリカと日本は支持してるわけだ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:05:43.83 ID:Qyq2QmOz0.net
>>346
支援しないという意味では同じ考え
俺はウクライナと日本有事を結びつけてもいないからアメリカのお付き合い程度の最低限の利用という認識
>>302はウクライナと日本有事を絡めるウク信向けのメッセージ
彼らが本気か口先だけかという話

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:05:51.98 ID:sBa0/Y+I0.net
本当にソ連のアフガニスタン侵攻の時と状況がよく似ている。

いずれ「アメリカが裏切った」「NATOが裏切った」などとNATO諸国に過激なテロ攻撃するような勢力が出てきても不思議じゃないよね?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:06:07.10 ID:Iqa5Z1KB0.net
ツギハニホンガー発言は、ウクライナなんて逆立ちしてもロシアに敵いっこないと白状してるのに等しいんだが
まあいいか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:06:19.70 ID:CaoyttBu0.net
>>340
よう!ムネオw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:06:43.28 ID:BD1KpiR30.net
ゼレンスキーは多分吊られるよね..

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:08:02.03 ID:BJXwmCgD0.net
>>353
ウクライナ戦争を明日の台湾有事。と、連呼しているのは自民党のネトウヨ議員です。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:08:30.54 ID:hB/m6+d40.net
山上を鉄砲玉にした安倍殺害も日本のロシアルートを経つ為だと言われてる
勝てませんでしたで済むタイミングはとっくに終わってる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:08:43.35 ID:zKHqmf9c0.net
>>355
アフガンと違ってEU入りっていうケツ拭きが居るからならないかな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:08:56.53 ID://c3glO90.net
ウク信もっと募金しろ

アメリカは手を引くぞw
バイデンも落選しそうだからな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:09:25.59 ID:lOGIV2hZ0.net
大統領選まではウクライナ勝つ目まだある!っていう嘘情報が主流だとは思うけど・・
さすがに隠しきれず、ちょろちょろこういう情報日本でも出てきたのは喜ばしい。

本国アメリカよかその属国の日本の方が情報統制きついってどういうことだよ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:10:30.14 ID:L+rGac5j0.net
ある意味では次は日本が!ではあるよね
ばら撒きクソメガネが「ダメリカ様のために日本人は中露相手に特攻しろ!!!」って言い出すから

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:10:48.29 ID://c3glO90.net
>>351
ウクライナの片棒なんか担ぐから余計に恐怖を感じるだけだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:11:36.92 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>354
そういうことか
俺は既に>>307で述べたとおりで、そもそも初出ロジックを作らないっていうロシアの手段から逆引きしてる
ウクライナに肩入れるする奴は決まって台湾ガーor北海道ガーは言うが沖縄だけは絶対に触れたがらないから、そこが火種になると察してる
中東も警戒が薄かったハマスをラジコンにしたからな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:11:48.81 ID://c3glO90.net
>>337
それもアメ公の嚇しだろ

クソメガネが自発的にやるわきゃない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:12:46.48 ID:zKHqmf9c0.net
>>362
北欧東欧主体でいいんじゃないかな

ノルウェーは2027年までの支援が決定済み
https://www.regjeringen.no/en/aktuelt/broad-political-agreement-on-multi-year-support-programme-for-ukraine/id2963374/

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:12:51.93 ID:h0bz8ayz0.net
<反プーチンの極右部隊「ロシア義勇軍団」が元ロシア兵、ワグネル戦闘員、「ストームZ」などの荒くれ者を吸収して成長か>

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/post-103185.php

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:13:25.41 ID:r+spNe8i0.net
アメリカからハシゴ外されそうだな
日本人も中国の悪口言うのを程々にしないとな。いざとなってもアメリカは助けるか分からんよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:13:33.06 ID://c3glO90.net
>>363
犬が転んだら極東の権益が失われるから躍起だよ
なんせただで軍隊を置ける国だからw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:14:45.27 ID:DFFrSEkZ0.net
>>353
構造的に似てるけども、アメリカの立場は逆転してるな
台湾はドンバスで中国がウクライナ
台湾侵攻の際にはアメリカがロシア役をする事になる

でも、ウクライナ戦争の行方で台湾問題に何らかの影響は出ないはずだよな
少なくとも直接的なリンクはないと思うんだが
やたらと絡めて日本の身近な問題にしたがるよね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:14:57.04 ID:L+rGac5j0.net
>>367
真面目にアレCIAかなんかのエージェントじゃねえの?
このまま日本すりつぶしてアメリカ側に吸収する見積もり辺りでさ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:15:15.19 ID:BJXwmCgD0.net
NATOは初戦にウクライナ領土内限定の参戦をロシアへ通告して即参戦すべきだった。
参戦する気も無いのにロシアを挑発し、中途半端な支援で多くのウクライナ人を死なせた責任を感じるべきだ。
しかし、彼らは責任は感じない。ゲームの様に次の戦争を起こすだけだ。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:15:53.74 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>363
親分である英と同じドクトリン
旗色悪くなったら捨て駒として利用するため、その気にさせておいて冷めないように統制し続ける
そんで足止めに使ってるうちに自らはどうにか逃げ延びるっていう算段

まあロシアはそれを見越して去年9月の演説で日本とドイツ擁護してるんだがな
英はやりづらいことこの上ないだろう

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:15:55.80 ID://c3glO90.net
バカウク信共のせいでロシアとの関係は悪化
そればかりかクソライナの保証人にまでさせられて

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:16:05.98 ID:gQtLEJtT0.net
ロシアは陽動で北海道を攻めるふりはするが本気で取りに来ない。
ロシアの本命は北朝鮮が韓国を滅ぼし朝鮮半島を統一するのを援護することだ。
今、北がロシアを支援してるのは半島有事の時支援してもらうため

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:16:22.93 ID:nSInEWji0.net
>>369
ニューズウィークwww

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:17:25.11 ID://c3glO90.net
>>373
吸収したら搾取できないからな
クソメガネや政府関係者はCIAに逆らえない
逆らったら橋龍や中川父子みたいになる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:19:01.15 ID:DwwdUijp0.net
>>367
バイデンが要求したのは会議前の軍資金20兆円、クソメガネが暴走して言った事、だから米国やNATO加盟国の代表は驚いて、拍手喝采だった。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:20:41.23 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>372
>台湾はドンバスで中国がウクライナ
>台湾侵攻の際にはアメリカがロシア役をする事になる

そこが今回のウクライナ紛争の肝
下手にウクライナ擁護しようものなら同じロジックで台湾やれるぞ?とフックかけてる
欧米の二律背反を巧いこと攻めてる例

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:21:57.69 ID:L+rGac5j0.net
>>380
そして次は日本人カミカゼで対ロシアの聖戦に捧げます〜!ってか
安倍首相が生きてりゃうまくバランス取っただろうに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:23:26.89 ID:gQtLEJtT0.net
とはいえプーチンさんは親日で穏健派だとしても、何せ日本がロシアに経済制裁という先制攻撃をしてるからな。
クソメガネがジャンピング土下座をしても笑って許すというわけにはいかないだろうな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:25:04.41 ID:L+rGac5j0.net
東西清濁のバランサーできてた安倍首相がありえない暗殺されたのもダメリカの仕業かねえ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:26:58.40 ID:ntPGce5m0.net
もういいのか
ついに中国と始めるか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:27:48.31 ID:gQtLEJtT0.net
>>384
バイデンの加齢臭がプンプン臭うな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:28:18.44 ID:U1JnXKZH0.net
米英が東欧や中央アジアまで手を出してローラーで追い出される
近代から現代まで変わらぬ風景
ロシアが西に大規模膨張したのはWW2で攻められた後くらい

こういうことが出来るのも、誰もでも最低限自給自足出来る国土があるから
必要なのは余裕ある生活のための貿易相手と、
そいつら欲を出した時に守れる緩衝国だけあればいい

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:28:40.73 ID:N4qlGrYb0.net
戦争好きがばれちゃったからね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:30:58.14 ID:zKHqmf9c0.net
【悲報】ゼレ、日本で開催されるG7オンラインサミットに参加

共同通信が松野博一官房長官の話として報じたところによると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月6日に日本の岸田文雄首相が主催する先進7カ国(G7)オンラインサミットに参加する予定だ。

プーアノンがイライラするネタ拾ってきたぞ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:32:04.78 ID:DFFrSEkZ0.net
>>383
もう親日じゃないだろ
一時は期待してたようだけど、所詮はアメリカの手駒と見切ってまともに相手されてないと思うわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:33:37.70 ID:gQtLEJtT0.net
>>390
たしかに

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:36:05.12 ID:L+rGac5j0.net
イライラとかなんとかでなくて呆れ果ててるわ
自分達の死刑執行令状に喜んで署名するアホだって自覚ないのかな?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:37:39.71 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>390
まあ経済的に冷遇されるのは当然の流れ
ただしフェリー就航や輸出の受け入れはしてるから、絶縁や侵攻まではいかないだろう
人員を軍需に割きすぎて民生品は自給より輸入に頼ってるし、欧米の企業も日用品はロシアで普通に売ってるからな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:37:41.29 ID:zagdqCBQ0.net
>>381
台湾有事は日本有事と宣う政府を頂く我々日本国民は、ドネツク有事はロシア有事と考えるロシア人の思考を理解できるはずなんだよ。
ちなみに、キューバにロシアのミサイル基地が出来そうになった際には、アメリカは軍事侵攻どころか、核ミサイルさえソ連に打ち込もうとしたぞ。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:41:01.66 ID:U1JnXKZH0.net
>>390
日本は兵器を送ってないだけでもアドバンテージがあるんよ
こういう消耗戦の時は巻き込まれないように戦力温存しとくのが吉
https://www.sankei.com/article/20230521-4O2PZ5FC4JPTTD623PIK5T4YNI/

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:41:44.20 ID:zKHqmf9c0.net
>>392
アメリカ議会が支援金を渋る今
岸田が主宰するG7にゼレンスキーを招待

イライラしそうなことが起きそうじゃね?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:42:49.82 ID:BJXwmCgD0.net
>>394
キューバ危機は先にアメリカが核ミサイルをトルコへ配備してモスクワを狙ったのが原因。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:44:42.35 ID:L+rGac5j0.net
鬼畜米英は敵だってことを忘れた結果ですわ
また焦土からやり直しで今度は沖縄も北海道も帰らないけども

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:46:11.15 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>394
だからこそ徹底的に言論弾圧と権力行使をして、ウクライナを支持しなければ非国民だと言わんばかりの姿勢を一年以上やってきたわけ
正常性バイアスと先入観を捨てて考えれば小細工が分かる素養を日本は持ってる以上、それをゴリ押して思考停止させる
去年の時点でも、表立って言わないだけで、ウクライナに対して内心冷淡な人は少なくなかった

ただし発言が資産や命に直結してる有識者や政治屋はお察しのとおりだから今に至る

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:47:31.25 ID:7OwLyfh20.net
そりゃ丸々2年ももらいモンで戦争は出来んよな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:47:38.65 ID:gIw5draO0.net
まさかアメリカはロシアが現代になっても兵員や兵器の損失を無視して戦闘継続するとは思ってなかったとか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:48:07.91 ID:P3fBOrA60.net
各国からの支援金を着服して豪邸建てた馬鹿だっけ?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:49:35.44 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>395
紛争初期にウクライナに行おうとした日本の支援をインドが止めてくれたのは僥倖だった
もしあそこで支援してたら107条も視野に入ってると思う
あそこも昔から英に散々酷い目に遭わされてるからこそ、英米に睨まれない範囲でフォローしてくれてるわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:50:27.42 ID:N0HWQ1Ff0.net
日本はロシア中国につくのが正解だろ
反日台湾ウクライナは無視で

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:51:12.25 ID:4iXeZUov0.net
>>399
日本もそろそろ有識者や政治家を叩き潰さないと、日本が衰退する一途だな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:54:02.76 ID:j6rBXFpK0.net
ゼレンスキーは侵攻前より1ミリでもロシアに領土取られたまま停戦したら国民から吊るされる
どれだけウクライナの男を戦地に送って死なせたか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:54:12.49 ID:4tNoLX+/0.net
プーチンは今UAEを訪問中、以前と同じように歓迎されててワロタ
この後はサウジも訪問するとか

誰だよ、ロシアは世界から孤立してるなんてホラ吹いてたの

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:56:44.52 ID:Iqa5Z1KB0.net
>>405
まあ権力者に踊らされるのは江戸幕府や大日本帝国からの伝統だからな
そんで体制崩れたらどうなるかも伝統がある

問題なのは、伝統を破壊するための即物的な個人主義がどこまで悪さをするか
戦後日本って民主主義や左翼右翼の認識がこれに紐づけされているから、土台を疑わないと腐らされる

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:57:51.44 ID:5LzZJIoL0.net
いまウクライナが建設中の防衛ラインが事実上の「新しい国境」になる、と世界中で報道されてるな

だろうなあ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 23:58:14.95 ID:zL2t36YC0.net
>>397
ハイあなた正解!
世界情勢は片面だけ見るのは絶対ダメ
マスゴミは片面しか報道しないけどね
お前らがガザ飽きてるからこっちきちゃったよ・・・ロ助の何を書こうか今さら

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:04:09.13 ID:0dKb9y5I0.net
戦果が無いのにこれ以上支援しても無駄だと欧米は思い始めてるしな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:14:18.18 ID:p3OcEGst0.net
>>409
ねーよボケ
WW1の西部戦線みたいに膠着状態で消耗戦やって
息切れしたロシアが逃げ帰るさ
たぶんな
欧米が見捨ててウクライナが負けて終わるなら
色々考えなきゃいかんけどな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:14:58.73 ID:f61CGubH0.net
ロシアは、早くゼレンスキーの首チョンパして、戦争終わらせろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:17:24.50 ID:Y6acbjaD0.net
ウクライナの若者全滅するんじゃね

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:19:41.18 ID:FYdy7Kgz0.net
>>409
マジか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:20:09.09 ID:lk5oHGEK0.net
ゼレンスキーもザルジニーも「もはや膠着状態」「新しい局面」「時間はロシアに味方する(人と資源の数的優位)」と認めてるし、いよいよ停戦が現実的になってきたな

4日付のワシントンポストに「ウクライナ反転攻勢の失敗」の顛末が詳しくリポートされてるね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:24:47.49 ID:8HYnZFWZ0.net
>>414
すでに希少種
国外に逃げ延びるか徴兵から誤魔化せた人間くらいしか残れない
キーウ内でエキストラ用に生かされてた上級国民は戦後どうなるかはお察しのとおり
これからオデーサとハルキウが「オデッサとハリコフにして」と泣きつくことも容易に予想できる
今のウクライナで生産能力が残ってるとこって限られてるからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:25:23.32 ID:zTmiRWTQ0.net
>>413
そろそろウクライナ人がそれやりそう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:26:28.32 ID:yqPYeoJC0.net
ゼレンスキーに全部擦り付ける算段だってアメリカで出てたぞwww
100%負けだし

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:29:04.68 ID:FYdy7Kgz0.net
終戦だな・・・

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:38:58.24 ID:G6VeJdtp0.net
反転攻勢失敗だと
終ったなウクライナ
アメリカも早ければ早いほど良い年内に支援終了後となる可能性もあり
うーん、逆に占領地が増えることになるかも

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:40:14.50 ID:TL7e3cHq0.net
>>412
まだこんなこと言ってる奴いるんだなぁ
ちゃんと現実に目を向けて!
妄想に逃げないで!

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:41:10.14 ID:hzQU5Kqk0.net
親露派住民は徴兵しても戦う気ゼロでさっさと投降しちゃうもんな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:41:54.44 ID:lW07PWd20.net
米国民主党は好戦的だよね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:43:36.95 ID:Tg+xRVOa0.net
女が動員されてる時点でウクライナの負けだと気づけ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:49:10.96 ID:pZ4wBFkX0.net
やっと反露で反自民の老人衆が消えたか
朝早いから夜は苦手なんだろうな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:51:27.76 ID:hzQU5Kqk0.net
>>425
ウクライナは妊婦も前線に送られてたもんな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:55:34.53 ID:v3dF95M60.net
国境線を現状で固定するために、地雷や塹壕による防衛線を作ろうってことじゃん

本来ウクライナは領土奪還を叫ぶ立場なんだから、そんなものの建設にリソースつぎ込む場合じゃない
やるんならゼレンスキーが就任した戦争前の2年間でやっておくべき話
だが、そうせざるを得ないほどに戦線が後退しているってことでしょ

もう領土奪還は無理だろうね そのためのアメリカからの支援も期待できない
(日本がアメリカの600億ドル=約9兆円を肩代わりするなら別w)
F−16はもう期待薄いんだろう 高額な維持費を必要とする戦闘機運用は不可能だ

そもそも攻勢は防衛の3倍強の戦力を必要とするからね でも防衛なら1/3で済むわけだし
そういうことでしょ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:56:51.26 ID:BlpAG/+n0.net
というか20世紀以後は逆侵攻出来ないと負け確定
例外はベトナムとアフガニスタン

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:58:08.93 ID:3E/thczP0.net
>>14
クソライナじゃねーよ、ウソライナだぞ!

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:59:23.03 ID:v3dF95M60.net
まぁゼレンスキーはザルジニー総司令官との国内権力闘争を避けて、ポーランドやルーマニアに頭下げて詫び入れないと
大変なことになると思うがね

(ポーランドとの国境を封鎖されて、弾薬やドローンなどの積載物を含むトラックが6000台留め置かれている
無論、これはゼレンスキーがポーランドの内政干渉を繰り返し挑発したことが原因)

確かユダヤ系でスラヴ人種じゃない筈だけど、考えがプチ・プーチン化してるから
詫び入れるとかできないんだろうなあ・・・w(謝ったら「負け」位に思ってそうw)

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 00:59:26.43 ID:zTmiRWTQ0.net
>>428
陸戦巧者のロシア相手に空からアタック出来ないじゃ端から勝負にならないよ
戦う鷹さんも最速で来年だからもう出す気無いね

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:01:13.74 ID:4TdBmK5+0.net
神風ドローン飽きたのか1mくらいの至近距離まで寄って
滞空して死んだふりしたロ助兵をじっくり観察してから
直撃して死んだ動画クソフローリングサンダーワロタぞwwwwww
膠着したせぇでやることなくなってんな両軍

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:06:18.18 ID:4TdBmK5+0.net
https://theync.com/drone-trolling-a-russian-playing-dead-and-finishes-him-off.htm

お前らも見ろ
グロくないぞ戦場のコメディーだ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:06:31.25 ID:v3dF95M60.net
米議会で演説するより、日本の国会に電撃演説して「異次元のウクライナ支援」を求めた方が効果的だろう

岸田が消費税15%への増税を決め、サプライズ登場で盛り上がったマスゴミは「ウクライナを見捨てるな」キャンペーンを実施し
ネットではネトウヨが「ロシア弱体させるためにも戦争継続のための支援は必要w 反対するのは非国民パヨクw」
とやって「増税賛成」の一大ムーブメントが起きるだろう
(「外国にばら撒くより日本国民にばら撒け」と叫ぶのは同調圧力の前に難しいだろうなー)

そうなれば、低支持率にあえぐ岸田自民も盛り返す可能性が出てくるしな
来年、消費税増税でウクライナ支援の旗頭になった岸田がノーベル平和賞受賞になる可能性も高いのではないか?
(たとえ選挙で負けても勲章が増えるよw やったねキッシーw)

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:09:05.57 ID:kNLPR7Xd0.net
ゼレンスキーの奥さんが5億の別荘を買ってるとかって噂がある

事実なら酷いもんだよな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:11:34.50 ID:FYdy7Kgz0.net
>>436
芸人の奥さんが5億の別荘持ってると酷いのか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:14:06.25 ID:v3dF95M60.net
ゼレンスキー自身、フロリダの別荘に居るっていう噂もあるしねw
家族はモナコに住んでるという話もある

(モナコは賃貸物件でも目が飛び出るくらいの賃料だ。アベクロの「悪い円安」で国際的な所得が低くなった日本人は
1ケ月の給料全額でもモナコに1週間も住めないほどだ)

パンドラ文書をきちんと公開してほしいよねw

不正蓄財がウソだというなら、なぜウクライナの一芸人が、ハリウッドのトム・クルーズより多額の所得を稼げたのかも
きちんと説明するべきでしょ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:17:01.21 ID:v3dF95M60.net
まぁ噂は聞き流して、日本は増税してウクライナ支援を決めるべきだよw

そうしないと自民負けちゃうよ?w 

外圧黒船しかこの窮状を打破できないんだから、岸田は「異次元のウクライナ支援」の必要性を訴えて
「自民が負けることは、ウクライナ支援に反対するということだ。そうであってはならない」と叫んで
消費税15%即座の増税を打ち出して解散総選挙すべきだよw

ウクライナ支援のための増税に反対する奴は日本から出て行けw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:17:46.91 ID:FYdy7Kgz0.net
だったらどーだっつーの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:19:20.29 ID:VYpilFL00.net
>>409
無理無理

新しい防衛ラインは政権上層部が言い出しただけで、
兵員不足で苦しんでるウクライナ軍にそんな余力は無い

建設するのはこれからになるし、
それを実行するには、大量の新規動員が必要だから、
実際に防衛ラインを作れるかどうかも不明

そもそも財政破綻してるウクライナには、
そんな長大で堅固な防衛ラインを築く軍事予算も残ってない
欧米支援頼みになるが、米国すら新規支援が停止しそうなんでな

今の所、マンパワーも軍事予算も無いから脳内防衛ライン計画

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:20:28.02 ID:4TdBmK5+0.net
>>439
ウクライナ支援のために増税に賛成する奴は日本にいた方がいいのか?
おまえはゼレンスキーを叩いたりウクを応援したり支離滅裂じゃ
病院へ行った方がいいぞ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:23:27.15 ID:VYpilFL00.net
>>409
つーか、攻勢を強めてるロシア軍が、
長大な防衛ライン建設を黙って見ていてくれる訳も無いんでな

ウクライナ軍の前線防空能力は失われてるから、
今の前線よりもかなり後方で防衛ライン建設してても、
ロシア空軍の滑空爆弾の餌食になるのは避けられん

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:23:52.67 ID:4TdBmK5+0.net
ロ助工作員ってのは海外で協力者を募るのが伝統なんだ
日本人工作員がアホすぎてもうだダメだろ対日諜報に関してはなw
直接ゾルゲみたいなドイツ人のふりをしたロ助を送り込んだ方が早いね

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:24:44.93 ID:v3dF95M60.net
>ウクライナ支援のために増税に賛成する奴は日本にいた方がいいのか?

居た方が良いに決まってるじゃんw

散々「ウクライナが負けることは民主主義の敗北」だの、「ロシア弱体化のためにダラダラ戦争が長引くことはウエルカムw」と
言ってきたオマイラだろ?

他国のカネで行われる戦争を高みの見物していた今までと違って、戦争を終わらせないためにも
ワークニが増税して、ニッポンのカネで戦争を続けることは大義だよw 

そうだろ?w 増税によるウクライナ支援に反対する奴はパヨク非国民だから日本から出て行けw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:26:35.78 ID:hzQU5Kqk0.net
また住民投票やってロシア側に行くかウクライナに残るか住民に決めさせればいいよ
4州の他にオデッサもロシアの方がいいと言いそう

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:27:43.06 ID:4TdBmK5+0.net
>>445
じゃぁゼレンスキーに対する蓄財だとかネガティブキャンペーンはやめろ
芸人時代に大金を稼いだんだろチンポ一本でな
トム・クルーズを超える所得があるってお前が妄想をはいたがソースを張ればよい話
少なくともゼレンスキーは祖国をすてなかったので肝は据わってるぞプーチンより
亡命の打診があったにも関わらず拒否したからな
アイツはようやってる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:29:08.75 ID:hzQU5Kqk0.net
リヴィウなどはポーランド領になりそうだな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:33:40.04 ID:hzQU5Kqk0.net
>>447
ヨーロッパ最貧国で芸人やってただけで
フロリダやイタリアに別荘買えるほど財産作れるものなのか?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:35:21.71 ID:cIPzOHIf0.net
停戦して大復興目指した方が早かろうに

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:35:29.88 ID:4TdBmK5+0.net
>>447
知らんがなw

そもそもフロリダやイタリアにゼレンスキーの別荘があるのか
まず照明してソースを読みたいのさこっちわ
プーチン宮殿はソースを探せばでてくるべ?彼は不正蓄財した豪華な自宅を誇示してたからね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:36:39.22 ID:kl8bkv3E0.net
外務省のマリア・ザハロワ報道官は、キエフに提供されたF16戦闘機がNATOの飛行場から飛行する可能性を示唆した。
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、キエフに派遣された米国製F16戦闘機がウクライナ国外の基地から飛行していたとしても、ロシアはそれを破壊することを躊躇しないと述べた。
ザハロワ報道官は水曜日の定例ブリーフィングで、ロシアは西側諸国が間もなくウクライナに新型戦闘機を提供することを承知していると警告した。ロシア軍は、ウクライナ軍側で紛争に参加している戦闘機を、破壊すべき正当な標的と見なすだろう」。

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相はまた、F-16の一部の改良型は原子兵器を搭載できることから、モスクワはF-16の輸送を「核の脅威」とみなすだろうと述べた。





警告はした

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:38:39.79 ID:4TdBmK5+0.net
プロパガンダ合戦より
戦場動画を語ろうぜ
グロ苦手か?お前ら
つまんねーだろ理詰めするとプロパガンダなんざまくれるし
ソース晴れない工作員か変人ばっかだもんロシアスレ
おもしろ動画貼ったんだから反応してほしかったぜ〜

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:40:03.01 ID:ddPAgn8+0.net
NHKで日本開戦のドキュメンタリー始まったよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:41:33.89 ID:hzQU5Kqk0.net
そう言えばベネットがバラしてたよな
ロシアの侵攻直後、ゼレンスキーはずっと地下に隠れてたのだが
プーチンが「ゼレンスキーは殺さない、約束する」と言ったのをベネットから聞いた直後に
突然地下室から出て「私は逃げない!」と偉そうに言い出したとか
それを英雄のごとく報道する西側メディア

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:48:10.34 ID:89P+bMhS0.net
>>455
プーチンにしてみればゼレンスキーなんてウクライナオリガルヒの傀儡の一体でしかないから、最初から殺す価値なんてないからな
オリガルヒが根城にしてるウクライナの財政基盤すなわちウクライナ経済そのものを破壊しない限り、オリガルヒがひたすら楯突いてくる。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:50:14.40 ID:4TdBmK5+0.net
>>455
ベネットって誰ww
ゼレンスキー暗殺の為に初期段階でスペツナズが全滅したが・・
地下にいるのはハマスもべトコンも北朝鮮もロシアも一緒
空爆に対して有効な戦術だから
退屈だからロシア語つかってもいいよ、こっちで頑張って翻訳する

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:51:14.08 ID:0CRr9QXR0.net
ウクライナの反転攻勢だの膠着状態だの嘘っぱち報道ばかりたれ流してきた欧米偏向メディアですら戦況に悲観的な論調が目立ち始める中、世界で唯一日本のメディアだけが依然として必死にロシアの粗探しをしてウクにもまだ勝機は有るみたいな非現実的プロパガンダを継続中。それを何の疑問も抱かず真に受ける日本人。日本のメディアも他国民と違って情弱日本人ならまだまだ騙せると考えて大本営報道を続けるのだろうw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:54:23.95 ID:4TdBmK5+0.net
マジレスしても全然答えてくれないなw
お前らロ助工作員って日本が好きなの?嫌いなの?
だいぶ下らいレベルに下げるけど質問

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:54:46.73 ID:4TdBmK5+0.net
くだらい質問だけどね、うん

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:55:25.09 ID:4TdBmK5+0.net
ごめんごめんwwwww
ウォッカはいってるから
くだらない質問だけどね、うん。
どうなん?日本すきなの?嫌いなの?お前らロ助工作員

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:56:19.10 ID:FYdy7Kgz0.net
>>457
ハラショー

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:57:58.40 ID:4TdBmK5+0.net
>>462
ハラショーじゃねぇわw
真面目に答えろやwww
中国人は家族が人質にとられてるからって正直にレスくれたけどな
お前らロ助工作員は日本が好きなんですか?嫌いなんですか?
教えてくれ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 01:59:01.68 ID:hzQU5Kqk0.net
>>457
当時のイスラエルの首相のベネットだよ
中立の立場で両国の間に入って仲介してたやん
そんな事も知らないとは

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:01:47.60 ID:4TdBmK5+0.net
>>464
俺にとってイスラエルの首相はベングリオンが最も印象に残ってるんだよ
イスラエル建国の父でパレスチナの土地を奪った張本人
そうか・・・ロ助にとってベネット何某はロシアの為に動いてくれた盟友なんだね
ふんふん、続けて?で?お前らロ助工作員って日本が好きなの?嫌いなの?
だいぶレベルを下げてるんですが・・はい。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:06:27.02 ID:4TdBmK5+0.net
ほらほら続けろよ
ベネットさんはロシアが大好き
ロシアもベネットさんが大好き
情報をもらった
その先がしりたいなぁ・・コミュ障なのか?ロ助w
まだあおりも入れてないぞ
悲しいな日本が好きって嘘をつけばいいのに

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:06:37.08 ID:hzQU5Kqk0.net
>>465
何なん?印象に残ってるとか、バカかよ
侵攻当時の話ししてるのに
まさか周辺国がどんな反応だったかも把握してなさそうだな
ワイドショーの西側プロパガンダを妄信してるタイプか

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:07:19.43 ID:BRLpt+yi0.net
>>465
ロシア人同士で殺し合いとか西側諸国は笑い止まらんやろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:07:25.47 ID:lIolhWcU0.net
まーだゼレンスキーの別荘とかほざいてる工作員いるのか懲りないな

JBpressに掲載した「ゼレンスキー大統領にもう一つの顔か、西側の支援金で私腹肥やしたとの疑惑」は、事実関係の確認が不十分だったため、削除しました。関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

https://x.com/jbpress/status/1705505186150813712?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:08:24.46 ID:FYdy7Kgz0.net
ところでサハリンってパスポなしで行けるんだよな?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:08:55.54 ID:4TdBmK5+0.net
>>467
はい煽りきました、ありがとう
ベネットで通じるなんてロシア人同士の会話だけwww

あるいはお前の気持ち悪いコミュニティーの会話だけ

しょーもない無名の政治家をあげてマウント取ってるが
日本が好きか嫌いかも答えられない気持ち悪いナメクジの
お前を誰が信じるんだ?ロ助工作員は頭がわりぃな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:11:09.23 ID:FYdy7Kgz0.net
>>471
ナメクジ文明を知らんのか

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:12:31.66 ID:4TdBmK5+0.net
だからロシア語つかって煙にまけってアドバイスしたんだわ
ロ助もチャンコロもおもしろくてさ
日本が好きか嫌いか?ってきくと黙るんでかわいい
オレは実際相手に聞くタイプの人間
全員が匿名の5chならなおさらレベルを下げてきく
ベネットwwwwwwww誰だそいつ
日本人のコミュニティーでさも誰でもしってるように
自分に―アンカー付けてるロ助のまぬけっぷりに反吐がでる
ウクライナ頑張れ!ロ助をぶっ殺せwwwwwww話にならん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:13:22.33 ID:4TdBmK5+0.net
そんな文明ねぇわボケ
おめぇだナメクジw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:15:09.44 ID:FYdy7Kgz0.net
>>474
火の鳥【未来篇】を読んで頭を冷やせ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 02:17:25.79 ID:4TdBmK5+0.net
頭が冷えるわw
お前らみたいなロ助の協力者の日本人がいたとしてアホしかいないから
ゾルゲ泣いてるぞお前ら見て

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 03:19:50.17 ID:v3dF95M60.net
「ウクライナ支援のための増税は反対だし、日本が支援するのは嫌だけどウクライナは勝つw」

こういうウク信・自称保守の愛国者が一番性質が悪いねw 

ウクライナ支援はまず身銭を切ってからでしょ?w それでこそ愛国者だよw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 03:23:32.31 ID:v3dF95M60.net
煽り抜きでさ、ウクライナスレでベネットという名が誰の事わからないとかありえるのかw

流石ウクライナ盲従的に信ずる愛国者だなーw 
物をしらんにも程があるw

そりゃパンドラ文書も、ゼレンスキー政府が公式発表してる蓄財が「芸人時代の所得だ」と言ってることも
それを計算すりゃハリウッドのセレブを大幅に超える所得であることも知らん筈だわw

ウクライナスレじゃなくて、東亜板で「パヨクガーチョーセンガー」って言ってた方がお似合いなのでは?

あそこなら無知でもマウント取れるぞ?w

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 03:38:17.12 ID:mGckC2Ex0.net
https://api-assets.infowars.com/2022/11/21fe7031c2465815.jpeg
https://static18.tgcnt.ru/posts/_0/38/38ddb8ef7467c8cde4ecfbda7f8df0c2.jpg

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 03:43:04.27 ID:mGckC2Ex0.net
🇺🇦ウクライナを救おう。 平和を取り戻そう。 民主主義を救おう。🇺🇦
https://www.standwithukraine.how/jp

💵寄付しよう
資金不足のウクライナ軍、医療ボランティア、避難民を支援するために、資金援助は重要な手段です。あなたが信頼し、支援しやすい団体に寄付してください。軍需品への資金援助をご希望でない場合は、罪のない一般市民を献身的に救助している医療団体への寄付をご検討ください。100円でも多くのご支援をお願いいたします。
https://ic.pics.livejournal.com/matveychev_oleg/27303223/30212985/30212985_original.jpg

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 04:16:07.17 ID:2ShRVJTE0.net
ナチスドイツのポーランド侵攻を指くわえて見ていた結果欧州が蹂躙された歴史を繰り返しそうね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 04:17:41.12 ID:v810QhmK0.net
https://i.imgur.com/du7s4nx.jpg
https://i.imgur.com/rxBQbwd.jpg

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 04:20:12.75 ID:AIRij1wW0.net
追加支援もう3年してんだけど

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 04:39:50.58 ID:r52nWAK20.net
>>1
@MichitoTsuruoka
イタリアが中国の一帯一路から正式に離脱決定。中国に正式に伝達したとのことーー伊の離脱に対して中国がどのような対抗措置(嫌がらせ)をするかが焦点で、そのために伊も慎重だったとみられるものの、中伊覚書更新期限を見据えて決断ということか。
ft.com
午後9:42 · 2023年12月6日
https://x.com/MichitoTsuruoka/status/1732380083363676552?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 04:58:48.60 ID:A9r+dElL0.net
小泉悠「ゼレンスキーの目がね、この8ヶ月でアイツ完全に据わってるでしょ。昔全裸でお笑いをやってた頃とは完全に別人みたいな、人斬りの目になっている
でもたぶんあのゼレンスキーの目はある程度ウクライナ人の気分の反映である気がしていて」

https://youtu.be/MCcND4NCUlk?si=3v1EnxVAT_QeYNk1

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 05:26:21.14 ID:vZ4kn4IY0.net
>>481
どちらかと言えばポーランドに無責任な空手形を与えた方かも
ウクライナに肩入れするなら最初からこうなる事を承知と覚悟で準備すべきだった

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 05:30:58.87 ID:Na+31sih0.net
>>485
見る価値なし
戦争当初からゼレンスキー批判出来ていないバカ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:06:25.08 ID:6UGfrBvU0.net
まだ戦争してたの?
もうウクライナのニュース全く入って来ないんだが

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:08:55.28 ID:NcIWosy20.net
プーチンが喜んでるな
勃たないチンコしごいてウヒョーって言ってる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:10:55.24 ID:zCpeca6e0.net
>>488
何日かに一回どこそこの村を奪回したってたまにやってるよ。取られたり劣勢な地域の話は一切しないけど

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:13:57.06 ID:O+mUFXF20.net
都合が悪いから逃げるのか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:16:04.40 ID:O+mUFXF20.net
>>18
岸田が連帯保証人勝手に結んだから踏み倒したら支払い日本に来るけどいいの?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:17:17.19 ID:NVe0ddmJ0.net
まだやってんのかよ
さっさと終わらせろよくだらねえな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:36:14.57 ID:2qTDKeGY0.net
>>337
いや、世界銀行の保証人だぞ 微々たるもののウクライナ信用資金

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:37:03.08 ID:gb+LikH70.net
>>492
当然日本も踏み倒せば良い

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:41:11.68 ID:v6AIL1M70.net
>>492
たいした保証じゃないから心配ご無用

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:45:54.09 ID:2qTDKeGY0.net
>>439
当たりそうな気がするから封印しろや

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:51:58.82 ID:2qTDKeGY0.net
>>496
軍事予算じゃない人道支援だから24時間テレビ程度だよなウクライナ人口減ってるし

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 06:53:32.38 ID:/+vKvy0O0.net
>>447
ゼレンスキーが欲しいのは名誉だけ

平たく言うと名誉とは目立つこと
コメディアンは目立たなくなったら終わり

飽きられて目立たなくなりつつあるが、戦争が終われば完全に目立たなくなる

お分かりだと思うが、ゼレンスキーは今もコメディアン

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:04:59.36 ID:j+sxo0dd0.net
G7での日本の海外追加支援でネットの意見は批判的なのが多いな
それはそれで分かるのだが、普段から、成敗しろだろ可愛そうだの言っている人が反対するとなると、かっこいいことを言いたいだけなのかね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:05:35.65 ID:JmuGAjoM0.net
>>481
指くわえて見てただけってどこの国指してんだ?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:09:52.65 ID:gb+LikH70.net
イスラエルを切ればウクライナ支援に集中できるじゃん

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:11:14.71 ID:vZ4kn4IY0.net
>>501
保障や同盟を与えてほったらかした英仏の事かな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:11:14.72 ID:vZ4kn4IY0.net
>>501
保障や同盟を与えてほったらかした英仏の事かな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:14:09.87 ID:vZ4kn4IY0.net
>>502
アメリカにとってどっちが遥かに重要かは歴然
所詮ウクライナなどスウェーデンにとってのクルドみたいな物でしかない

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:15:29.38 ID:gb+LikH70.net
>>505
じゃあ日本もそんな所に支援してやる必要はないわな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:16:22.89 ID:vZ4kn4IY0.net
>>490
問題はその村一つのためにウクライナがどれだけの犠牲を出してるかって事

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:17:19.54 ID:vZ4kn4IY0.net
>>506
代わりに日本が支援しろってだけ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:25:25.74 ID:gb+LikH70.net
>>508
支援するなら対立閥のザルジニー派に送った方がいいかもな
米英ゼレンスキーはもう信用できん

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:27:04.49 ID:v6AIL1M70.net
もうあかん・・・もうあかんって・・・

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:28:06.50 ID:A9r+dElL0.net
バイデン:

プーチン大統領がウクライナを占領したとしても、そこでは止まらないだろう。プーチン大統領はNATO同盟国を攻撃するだろう、そしてそのとき我々は我々が求めていないもの、そして今日我々が持っていないもの、つまりアメリカ軍とロシア軍との戦いを手に入れることになるだろう。

プーチン大統領を勝たせるわけにはいかない。

https://x.com/clashreport/status/1732514557795393632?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:29:25.09 ID:v6AIL1M70.net
>>511
心配しなくてもNATOまでは攻めないからw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:34:09.91 ID:2cGwvN+l0.net
@rockfish31
米紙「ウクライナに送られた韓国の155ミリ砲弾、欧州全体より多い」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/312270

ロシアは北朝鮮を頼り、欧州は韓国を頼る。
午後10:39 · 2023年12月5日

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:38:01.40 ID:vZ4kn4IY0.net
>>512
だからNATOに入る前に攻めた
むしろ入る前しかないぞと誘ったにも等しい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:38:39.83 ID:8HYnZFWZ0.net
>>512
バイデンは軍が言う事を聞かないのを加味して発言してる
それと不動産バブル弾けてきたから、国ごと財政再建団体になるってシナリオも現実味を帯びてきた

となるとNATOなんて無駄な支出でしかなく加盟国もみかじめ払わないから切り捨て、っていうドライな経営選択が避けられない
既にNATOとしての軍備は枯渇してるし、ナイトホーク等は米軍の自腹だからな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:40:29.81 ID:KK4w1btV0.net
>>1
@houmei20
ロシア最大の防衛企業『ロステック』とロシア最大の造船企業『ユナイテッド・シップビルディング・コーポレーション』の2022年合計売上高は前年比で12%減少

ロシアの2021年武器輸出額は約158億ドルだったが、2022年1月〜11月の輸出額は約80億ドルに減少している

「武器収入の減少と伝統的に好調だった対外武器輸出の崩壊の組み合わせがロシアに長期的な問題を引き起こす可能性がある」

「ロシア製兵器の一部の性能がいかに劣悪であるかを見て、各国はロシア製兵器の購入をさらに躊躇するかもしれない」
newsweek.com
午後11:19 · 2023年12月6日
https://x.com/houmei20/status/1732404314042462315?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:45:36.69 ID:QG20ncrb0.net
@houmei20
アルメニア政府は武器供給協定を遵守していないロシアに対して不満を抱いている

アルメニア国防副大臣は「2020年に締結された4億ドルの武器供給協定をロシアは遵守していない」と述べている

9月にアルメニアは武器供給資金の返還を要求したが、ロシアは拒否して「供給契約は終了していない」と主張

アルメニア政府はロシアの代わりにフランスから武器を購入することを検討している
iltalehti.fi
午後11:17 · 2023年12月6日
https://x.com/houmei20/status/1732404009053691905?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:55:41.53 ID:/6Yvu33Q0.net
>>1
@no_wh6
ゼレンスキーが上院でのスピーチをキャンセルした理由

ジョンソン下院議長はバイデンに書簡を送り、その中でウクライナへの援助は「米国の国境警備法の根本的な変更にかかっている」と公然と述べた。

つまり、アメリカ政界では最後通牒合戦が始まっている(お決まりのパターン)。共和党に切り札を与えないために、ゼレンスキーは上院が事態を収拾するまで沈黙を守ることにしたらしい。

一方、イェルマク大統領補佐官、ステファンチュク下院議長、ウメロフ国防相が米国を公式訪問した。

米メディアによると、バイデンはすでに個人的に議員を説得し、ウクライナへの追加援助要請を通そうとしているという。

非常に緊迫した状況だ......。

軍関係者t.me 
画像
午後5:46 · 2023年12月6日
https://x.com/no_wh6/status/1732320552478736826?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:00:23.94 ID:yQq8Vgf60.net
>>1
@no_wh6
⚡ 米国、ウクライナに1億7500万ドルの新たな軍事援助を発表 - 米国務長官。

さらにバイデン大統領は、ウクライナへの600億ドルを含む国家安全保障要求を可決するよう議会に要請する。
午前6:40 · 2023年12月7日
https://x.com/no_wh6/status/1732515386199875820?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:00:47.18 ID:W8doQp1c0.net
現在の共和党は決してウクライナ支援を否定していない
むしろ取引を認めない民主党の方が今は強硬の印象

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:02:31.59 ID:W8doQp1c0.net
>>519
なんか軍を使って議会を制圧しそうだな
これに反対する奴は国家反逆罪だとかで

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:10:05.41 ID:YNXvEpM10.net
中華は大不況なんだが
USAも大不況
そして日本も残り火は消える

世界大戦来るよ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:10:56.73 ID:ME0yoKpp0.net
宗男くんは正しかったんだな🫢

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:14:21.97 ID:YNXvEpM10.net
とてもやばいです

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:15:20.65 ID:YNXvEpM10.net
森喜朗と鈴木宗男はロシア人だよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:28:59.16 ID:W8doQp1c0.net
結局は宗男が密使になりそうだがそう使えそうな奴がもういない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:29:11.46 ID:dsgCq8Em0.net
サンダースもノーだったな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:49:41.05 ID:egS984xj0.net
>>525
🇰🇵系では?

【動画】朝鮮総連大会で、「いくばくかのお役に立ちたい、そう決意するものであります」
https://sn-jp.com/archives/82691
2022-05-29

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:50:16.32 ID:ROEPgUE60.net
>>509
どっちにしたってウクは終わりだってのw

なにをいまさら

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 08:57:58.56 ID:ThNb+NR30.net
@no_wh6
補給線をやった!!

🔥👀ロシアのチュメニ、パルチザンは変電所を清算し、スヴェルドロフスク鉄道で武器を積んだ列車を阻止した。

侵略者はアヴディウカ方面への「肉攻撃」を支援するために、この線に沿って軍事装備を輸送しようとしていた。

MAKS 23 👀🇺🇦
@Maks_NAFO_FELLA

埋め込み動画
午前4:52 · 2023年12月7日
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1732488158829326370?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:00:34.55 ID:u+/U5L7E0.net
>>529
先々考えりゃそっちのがリターンありそうじゃね?
ゼレに餌与えてもユダヤにしかリターンしなさそうだし

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:06:35.35 ID:cUOg4VVf0.net
「ロシアの第2防衛線突破した」 ウクライナ国防相、反攻を強調

https://nordot.app/1105271676336046773?c=768367547562557440

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:10:47.04 ID:2M2QM3Zk0.net
>>1
@geiger_warning
自動
【臨時】中国🇨🇳から黄砂くるぞぉ❗
お願い来ないで😿黄砂と一緒にPM2.5はもちろんですが、バクテリア、カビ、ウイルス、花粉なんかも長距離輸送でやってきます。データ見て感染対策する方は、しばらく外や人いないところでもマスクした方が良いよ。変なウイルス来ませんように🙏
画像
午後10:06 · 2023年12月6日
https://x.com/geiger_warning/status/1732385947084521625?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:10:55.20 ID:7ATTmRAx0.net
ロシア勝利後にどうロシアとの関係を正常化させるかを考え始める頃合い

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:13:16.38 ID:dsgCq8Em0.net
イスラエル支援もセットだから支援されれも中東が、、、プーチンが中東を訪問してるし

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:22:26.56 ID:tJl2cukg0.net
勝たせる気なんて最初からないだろアホか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:48:30.29 ID:G/sp7B5U0.net
先進国以外はこんな感じの事がよくあるよな。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:50:33.98 ID:G/sp7B5U0.net
ちなみに無償提供なん?
昔日本は日露戦争の時に、
イギリスから多額の金借りて、
1980年代まで返済したが。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:57:24.90 ID:2qTDKeGY0.net
>>536
ですよね 中古兵器の実験場になってる
それでもロシア製より強いと思ってたら、ズタボロスクラップになったよ ゼレでは勝てん

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:01:58.37 ID:2qTDKeGY0.net
>>538
日本の支援は紐付きだから、今回は三木谷の楽天が間に入るでしょ ゼレ御殿は楽天が建てる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:13:31.48 ID:rh9RmPGT0.net
>>1
@rockfish31
バイデン政権、ウクライナへの新たな安全保障支援を発表:米国国防総省
defense.gov
Biden Administration Announces New Security Assistance for Ukraine

「防空用のAIM-9MおよびAIM-7ミサイル」はおそらく最近噂のフランケンSAM用。ほかはHIMARS追加弾薬やHARM対レーダーミサイル、砲弾や対戦車ミサイルなど。
午前9:35 · 2023年12月7日
https://x.com/rockfish31/status/1732559507312791809?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:15:57.65 ID:uVk0jMN+0.net
どこかから支援受けてまで戦争するっていう考え方が
そもそもおかしいとは思うんだよね
自国の資金が底をついたら負けってもんじゃないの?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:17:10.84 ID:uVk0jMN+0.net
ウクライナに負けて欲しくないっていう同盟国があるなら
参戦してくるだろうし

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:06.24 ID:9G6UQ2rF0.net
頂き大統領ゼレちゃん

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:21:52.34 ID:hcViySgw0.net
さようなら、ウクライナ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:22:49.79 ID:MuIjrjYn0.net
岸田wwwwwwwww
まーたやっちまったのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:26:39.58 ID:SQ5c80yX0.net
>>542
他国のカネで戦争が長引けばそのぶんポッケナイナイフィーバータイムが続くだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:27:17.98 ID:2qTDKeGY0.net
>>542
もらって当然ってウクライナ国民が当たり前に思ってる上級白人国

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:28:08.05 ID:sy5zKqkt0.net
>>543
バイデンがロシアを勝たせてはいけないって言ってるからアメリカ軍参戦かな?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:29:46.07 ID:ROEPgUE60.net
>>531
支援自体が不要

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:29:48.01 ID:USSVGY+C0.net
6000億をポンとくれたぜ
イキだねえ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:30:56.46 ID:ROEPgUE60.net
>>549
んなことしたら落選確実

米世論はいい加減にしろという空気
日本みたいなアホ社会とは違う

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:23.83 ID:qsodqoRB0.net
>>542
だって最低でも3割は汚職役人が着服して私腹を肥やせるから
国民や前線の兵士はたまったもんじゃないけど

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:32:04.87 ID:sy5zKqkt0.net
>>531
ゼレンスキーが対立候補を生かしておくわけないだろw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:33:53.73 ID:SPAAgMo/0.net
儲からないなら撤退も早いもんだなwww

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:36:49.72 ID:SPAAgMo/0.net
>>511
戦が始まってウクライナ落とすのに何年かかってるんだよw
それに加えてNATO?
ないないw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:37:25.99 ID:Lv8Z/10E0.net
元共産圏とイスラム圏の同時戦争は、アメリカにも巨大な負担になりそうだ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:41.28 ID:2qTDKeGY0.net
>>554
\(^o^)/オワタ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:49:14.30 ID:2qTDKeGY0.net
>>557
アラブ地域大戦争は戦争景気に湧くよ 日本は乗るバスを間違えるなよ 注視で選択

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:51:39.18 ID:v6AIL1M70.net
>>519
こんなことしたら、ますますトランプ陣営が有利になる

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:08.27 ID:zTmiRWTQ0.net
>>519
予算通らんでさっき売電泣いてたで
予算のブリーフィングも共和党議員にボイコットされてw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:18:08.67 ID:uepMsGeZ0.net
>>520
民主党員のほうがウクライナ支援反対派が多いという不都合な真実を隠すメディアなんだよな。左派多いから戦争反対多い。共和党はイスラエル優先だし、ウクライナは損切りで日本にやらせて終るだろ。ウクライナも最後は中国に泣きついて一帯一路強制加入でEUから締め出されて終了だろ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:43:56.76 ID:ROEPgUE60.net
上院に否決されたな

ウクライナ終了

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:45:02.13 ID:sy5zKqkt0.net
>>557
負担?戦争特需のまちがいだろw
アメリカは戦争が続けば続くほど儲かる 今の時点でも笑いが止まらんくらいだ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:46:27.21 ID:W8doQp1c0.net
アメリカが動かないと欧州も動かないって
それこそトランプの裏書だろうが

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:53:40.89 ID:v6AIL1M70.net
EUも加入国全員の賛成が前提だしな

そろそろ停戦に向けて動き出す頃じゃないか?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:00:53.70 ID:uepMsGeZ0.net
>>511
あれ英国防省とかメディアではロシア弾切れとかウクライナ優勢とかロシア軍死にまくりとか言ってたのに、急にロシアがNATO目指すとか、プーチンが戦場で無双でもしたのか。辻褄が合わない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:09:15.59 ID:AwAR80uU0.net
もうお仕舞いさね


「戦争はイスタンブール合意で決着していたかもしれない」

ウクライナへの武器、弾薬支援が滞り、欧米とウクライナ双方で不信がわき上がるなか、ドイツの大衆紙『ビルト』(11月24日)は、ドイツ首相府からの内部情報として

「独、米の政府はウクライナへの武器の供給量を絞ることによってウクライナをロシアとの交渉にかりたてることを決めた」という記事を掲載し、「ゼレンスキー大統領は停戦交渉が必要だとウクライナ国民に呼びかけなければならない」との考えを強調した。

さらにもし武器の供給量を抑えることによってウクライナを交渉のテーブルにつかせることに失敗した場合、欧米は「紛争当事者双方の合意がないままに紛争を凍結させる」というプランを練っているとも伝えている。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900000850.html?page2

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:09:55.50 ID:9sACNKC90.net
何の訓練もなしにいきなり最前線に放り込んでも、隙があれば逃亡することしか考えてない兵なんか何万いても無駄に死体が増えるだけだろ、もうすぐ終わりかなウクライナ
2万人逃げ出したとか、その後更に逃げ出した2万人は捕まえたとか、どんどんひどくなってきたし、どんな形に見せて終わるのかな
どこまでシナリオ通りなのか謎だな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:13:04.33 ID:u+/U5L7E0.net
アメリカ人はゼレンスキーがユダヤ人だってまだまだ知られてないんだろ
ユダヤ人だって分かってたら支援で富が根こそぎ取られても我慢できるはずだ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:34:03.63 ID:9sACNKC90.net
ここで面目が丸潰れになった分をガザをネタになんとか取り返そうとハッスルするとどうなんの

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:40:33.25 ID:W8doQp1c0.net
>>566
ハンガリーが大胆なのは本音では反対の連中が多いのを知ってるからだろう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:43:36.54 ID:2OVLvDXw0.net
>>82
>B-2ステルス爆撃機が「致命的な」B61-12核兵器を搭載した初の戦闘機に
爆撃機が1行の中で戦闘機にはや変わりするのかよw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:25:18.81 ID:P2icq02J0.net
情弱日本人の妄想→ウクライナ兵は祖国を護る為にゼレンスキーの下死にものぐるいでロシアと闘っている
現実→ウク正規軍などとっくに壊滅状態でウクライナ軍とは名ばかりのポーランドその他の外国雇われ兵が主流でウクライナ人は爺、少年兵に加え女子まで駆り出されている末期症状

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:34:12.29 ID:1OKPsG8k0.net
アメぽち日本が代わりにウクライナ支援させられてる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:45:56.05 ID:2xK4GgX60.net
>>574
ウクライナの若者はありとあらゆる手で逃亡してるしな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:47:31.66 ID:BchQRE5C0.net
台湾もこうなりそう

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:00:25.60 ID:2qTDKeGY0.net
>>574
ウクライナ東部への差別と親ロシア派への憎悪の迫害から始まってるからな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:14:45.79 ID:v6AIL1M70.net
開戦当初は、親ロシア住民の差別・虐待はひどかったからな

冬季に電信柱にお尻丸出しで縛り付けて放置したり、それをウク住民がお尻を棒で叩いたり
ツィッターにもいっぱい上がってたわ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:26:41.14 ID:3nOs+j7K0.net
>>579
実際は内戦時から親露への差別はもっとヤバかった
ウクライナ国軍が拷問してて人権委員会から批判されてたくらいだ

密告が怖くて親露なんて人には言えないってインタビューの動画もまだ残ってるはず

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:35:44.63 ID:20TQQk570.net
@rusbureau
米司法省、ウクライナで米国市民の民間人を監禁・拷問したロシア兵4人を戦争犯罪で起訴、と。米国人が犯した、あるいは米国人が被害者となった戦争犯罪を対象とする1996年戦争犯罪法を初めて適用
ft.com
午前10:55 · 2023年12月7日
https://x.com/rusbureau/status/1732579516487458887?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:41:40.42 ID:hMFn1bSl0.net
ICC逮捕状、相当な根拠 赤根裁判官、正当性強調
2023/12/7
https://www.sankei.com/article/20231207-KNG5PBHPHZJQ7D7KEJJ7W5MWHY/
国際刑事裁判所(ICC)の赤根智子裁判官が6日、ニューヨークの国連本部で記者団の取材に応じ「ICCは相当な根拠がないと逮捕状を出さない」と語り、3月にロシアのプーチン大統領に出した逮捕状の正当性を強調した。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:41:46.63 ID:fWUbSneH0.net
バイデンがウクライナを見捨てたら日本は核武装の理由ができるお

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:44:57.61 ID:v6AIL1M70.net
岸田総理がウクライナへの総額45億ドルの追加支援の意向表明

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:21:56.42 ID:FYdy7Kgz0.net
終わりぬ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:26:37.54 ID:w1ZL3mdw0.net
ずいぶん儲けたんじゃないの?ゼレンスキーとアメリカはw
ロシアを悪者にして被害者ぶって全世界から金巻き上げられて良かったねw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:27:53.49 ID:9qrJR3Or0.net
>>584
ウクライナ工作員って、日本が金出すってニュースはスルーするな
信者に向けて「支援感謝」ぐらい言えば良いのに

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:32:45.49 ID:W8doQp1c0.net
あっちの本音は「守ってやってる」「代わりに戦ってやってる」だから
政治的配慮でも無ければ感謝などしない

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 18:17:33.84 ID:8HYnZFWZ0.net
>>588
ローマ末期から中世の金権政治と根っこが変わってないからな
それを上手く誤魔化すための建前だけ進化させてる

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 18:21:52.74 ID:W8doQp1c0.net
流石に国連演説の時は何様が過ぎてその後のワシントンで思い切りシメられたみたいだからな
だからあれ以後はひたすら謝意の繰り返し

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 18:48:32.98 ID:uJG4di0P0.net
支援を止めればウクライナは負ける
支援を続けてもロシアを押し返すわけでもない
ロシアは押し返されてから停戦を考えればいいから断然有利だな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 19:09:56.94 ID:W8doQp1c0.net
ロシアは最低でもクリミアと回廊を守れれば十分だがウクライナはそれら全ての奪還を標榜してるからな
だから無理は当然にウクライナの方に掛かってくる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 19:57:06.41 ID:3LPRP7f+0.net
ウクライナ軍陣地、ネズミ大発生 食料に被害、前線にネコ送り駆除

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbc5fcbbc76527803537beb871741b4b6d3c2b9

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:06:20.64 ID:pxHWmTGH0.net
【悲報】米とスウェーデン、防衛協力協定に署名
2023 年 12 月 6 日水曜日
https://news.yahoo.com/us-sweden-sign-defence-cooperation-014304239.html

これは両国がスウェーデンで米軍が活動する条件に合意したことを意味する。

300年間守り抜いたバルト海を完全に失ったロシアの記念日
失地王プーチンすごい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:10:07.02 ID:wymJgbWD0.net
>>582
こんなことしていいなら捕虜になった戦争相手国の兵士全員殺人罪で逮捕・起訴・処刑していいことにならないか?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:16:17.46 ID:pxHWmTGH0.net
>>582
失地王で犯罪者のプーチンすごい

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:49:19.05 ID:Huv6PqtO0.net
逮捕状とか出してもそれを現実に執行出来なければ出した所の権威に傷が付くだけ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:24:59.76 ID:cR63qt1c0.net
パレスチナの件でイスラエルは?ネタニヤフは?と言われて黙ってる事しか出来ないICCに権威など既に無い

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:53:49.77 ID:oFFzhzSl0.net
一方バカ眼鏡は
このタイミングで巨額の支援を発表
常々思うが周りの情勢よく見ろと

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:59:15.94 ID:aIXOSPXc0.net
ロシアを支援する中国や北朝鮮は強かに力つけてそう

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:02:36.73 ID:n0Ihamnj0.net
>>599
岸田支援
借金の保証と復興
ウクライナはクラスター弾やら劣化ウラン弾やら
埋まっていて地雷も山盛り、ゼレンスキーは
世界中の産廃企業にウクの土地に埋めろと国土を
売って金を引っ張った疑惑まで囁かれてる

もはや農業国には戻れないし、工業地帯はロシア
が併合した、現役世代は死に絶えて今は女子供と
老人が戦争している、こいつらが死んだら病人
しか残らない

岸田文雄が信用保証した借金は永遠に戻らない
国土の復興も出来ず緩衝地帯の不毛の土地が残る

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:05:06.40 ID:n0Ihamnj0.net
>>600
北朝鮮はイランとロシアの支援でミサイル
技術を飛躍的に伸ばしていて軍事衛星まで
持っている

岸田国は、その北朝鮮から何か飛んできたと
サイレンを鳴らして国民に避難しろと指図
するだけ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:11:40.69 ID:bVXfhUYs0.net
ウク信、また負けたよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:29:20.37 ID:PzZEw0cF0.net
>>25
やっと西側もゼレンスキーが韓国人と同じだと気が付いたか

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:37:07.59 ID:/TRzUknH0.net
>>51
だから何?
国庫から出ていった金がそのまま国庫へ返ってくるわけじゃないよね。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:15:36.24 ID:Huv6PqtO0.net
>>604
ただの乞食じゃなくて偉そうな乞食だからな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:18:46.71 ID:Huv6PqtO0.net
>>598
所詮は軍を送れない代わりだからな
今度は金の代わりに何をやるのか

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:27:03.23 ID:vuZBNldW0.net
>>603
日本から毟り取って大成功ゼレですよ( ^ω^ )

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:32:10.44 ID:3pqvJrgR0.net
真珠湾テロの日本とか言ってきた国に金渡すな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:01:28.85 ID:a8pWGjVM0.net
ウクライナは第二次世界大戦のポーランド
むしろ勃発の時点で英仏が事前に約束していた空手形を履行しなかったのが拡大の要因

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:29:22.70 ID:a8pWGjVM0.net
西側とウクライナの前提はあくまでロシアからの本格的な侵攻は出来ないかしても早期にプーチン政権が内部崩壊するかだからな
その双方が外れた以上は全てが泥縄以前

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 15:53:56.13 ID:STnETVul0.net
そろそろ亡命かな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:06:33.87 ID:3fAXQpE40.net
>>611
ホンマにゼレはロシア人から舐められまくってロシアを揺さぶるとかむりだった 怒ったフリでも目が笑ってる

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:32:10.74 ID:NqQE6YB80.net
ゼレンスキーは米傀儡クーデター政権の2代目
アゾフと東部住民虐殺や戦犯として裁かれるね

こいつらは頭が悪いし理解するのも無理
納得しようがしまいが悪は悪、過激派は過激派

神に代わってお仕置きしたしたプーチン
わかるのを待ってたから救出が遅れた

トランプも敵の変化を待ってる場合じゃない
わからないなら、わからせるか、実行あるのみ
ウク信やフェイクメディアも待つ必要はない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:36:12.72 ID:g6kvRAIx0.net
米議会ではもうウク支援の要請は通らないからなあwww

バカなバイデンが解放したメキシコ国境の不法移民問題の方が深刻になって、
そっちに予算回す必要があるんだと

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:40:06.53 ID:aIXOSPXc0.net
ウクライナは防戦だけでロシアから休戦や停戦を引き出すのは無理だろ
どうするつもりなんかね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 18:23:39.82 ID:a8pWGjVM0.net
>>616
そもそも全土回復まで終わらないと自分で言ってるからな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:48:11.55 ID:lJp/2nOM0.net
選挙のために兵隊に強襲させる覚悟決めてそれが可能なプーチンが引く道理がない
ロシア本土は核で守られてるし

そりゃ攻めるときは損害でかいけど、ロシアもウクライナも教科書通りの戦いするから、守勢にまわれれば陣地構築して粘れるだけ粘れる

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:52:22.90 ID:lJp/2nOM0.net
自国の兄弟分みたいな軍隊と殴りあうんだから、戦力比わかれば、損害も結果もだいたい算定できるわけだ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 21:11:51.49 ID:Huv6PqtO0.net
守勢に徹するわけに行かないのはウクライナの方だからな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 22:55:20.93 ID:G9DwQ6660.net
ウクライナ侵略戦争によってロシアの軍需産業と製造業が活性化して失業率が低下したものの、今度は各業種で労働者不足が発生

中央銀行の報告書によるとロシア企業の60%が人手不足を訴えている

人手不足の軍需企業が民間労働力を引き抜く→人手不足を補えない民間企業は消費財やサービス供給を減少させる可能性がある

また、人材確保の為に企業が賃金を上昇させることでインフレが促進される可能性もある

https://x.com/houmei20/status/1733106911854449115?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 23:00:56.75 ID:0TI+T1Zl0.net
そろそろ停戦しろよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 23:17:26.84 ID:PJjIScDB0.net
>>621
リスクはあるけどわーくにより遥かに健全で草。むしろ経済成長においてインフレは必須だからな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 23:43:45.46 ID:MAB71lXn0.net
>>623
よく勘違いされるがデフレやインフレ単体に善悪はない
実質スタグか否かが善悪の分かれ目

ロシアはデマンドプルかつ賃金上昇>>物価上昇であるから健全な部類
日本やイギリス、アメリカはコストプッシュによる物価上昇>>>>賃金上昇の実質スタグで不健全
しかもアメリカとイギリスは事実を認めずデマンドプル用対策で利上げしてるのが致命的になり、労働力の地盤沈下を起こした

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 00:47:50.61 ID:AdRgBv110.net
ゼレンスキーだって停戦はしたいだろうけどアメリカが
許してくれねえだろ。最低でも来年の米大統領選挙までは戦え
それまではプーチンもゼレンスキーも頑張れ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:01:35.89 ID:qjxVXTo/0.net
>>625
今更クリミア取り戻すとか言ってるもん、ワザと停戦の話題を誤魔化してるよアイツは めんどくさい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:27:32.05 ID:hH1la2AL0.net
共和党というかトランプ一派頑張れ!

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:34:18.95 ID:spppFc2p0.net
>>194
アメリカの代わりにつなぎ予算出したろ。誰得なんだかった話だが

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:58:12.67 ID:Dv+H8bdj0.net
結局、短期決戦で攻め込んだロシアが
長期戦に切り替えたのは正解だったな
長引くほどロシアが有利になる

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:18:35.12 ID:Q4t6t4R50.net
さっさとロシアに降伏しろよ
日本に金無心しに来んな、迷惑だから

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:25:58.68 ID:WJEazVZz0.net
ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ

声明は「プーチン(大統領)はロシアを破壊する。彼は去らねばならない」と訴えた。
プーチン氏が大統領選をウクライナ侵略を正当化するための「国民投票」に使うとして、
プーチン氏の退任を望む「大多数の意思」を示そうと呼びかけた。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20231208-OYT1T50157/

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:23:54.91 ID:PP5euoMM0.net
>>625
米国やNATOが停戦するように何度言っても、拒否してる、ゼレンスキー1人の判断

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:43:29.54 ID:RPwHt96x0.net
>>625
もう逆だよ
アメリカ国内での厭戦ムードでバイデンの再選がヤバい
西側は支援疲れで早く手打ちにしたいがゼレ公が譲らない

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 16:13:11.88 ID:LfThHkGR0.net
>>632
ゼレンスキーを持ち上げ過ぎた結果だよな
今さら下げたら恥の上塗りになる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 19:43:08.90 ID:sInit7fN0.net
>>632
ゼレンスキーは敗戦したら終わりだわからねぇ
今はやめられない

たぶん、誰かがゼレに
「絶対勝たせるから戦争始めろ」
て言ってると思うわ
それで「無限に武器よこせ!」て強気なんだと思う

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 19:45:45.32 ID:jOQpRph60.net
>>635
言い出しっぺはミンスク合意破棄させたフランス、ドイツだろ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:26:28.90 ID:qjxVXTo/0.net
>>636
なんか時間稼ぎしてたとか意味の無いムーブなんだよな イギリスも加わってバカばっかりなんだよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:31:49.97 ID:wR1Cg3xp0.net
今ウクライナが負けたら西側の武器兵器が全部ロシアに奪われ
そこから中国に渡り軍事上の重要技術などが全部バレるだろ

でその技術で台湾や日本をはじめとする西側陣営が攻撃され
世界はロシア中国北朝鮮のモノになる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:58:08.74 ID:qjxVXTo/0.net
>>638
だから 停戦でいいだろ 被害妄想過ぎる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:19:17.17 ID:bVrBPyHo0.net
>>639
ガザのせいで余計に停戦できなくなった
ロシア主導の平和維持軍によるウクライナ懲罰終了の次に、ロシアor中国主導の平和維持軍(with中東連合)がイスラエルに懲罰しかねない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 02:12:02.55 ID:MtqvM/m+0.net
停戦したらドンバスのプロ市民は他のウクライナ領土に何食わぬ顔で移住しそこでロシア編入を求めて住民運動

ウクライナがそれを取り締まったらプーチンが「同胞をネオナチから救うたメェ〜」と今回と同様に特別軍事作戦

これを繰り返して最終的にはウクライナ全土が支配されちゃうからウクライナに渡った西側の武器兵器は全部ロシアと中国のモノに

ウクライナの武器兵器の開発技術は世界屈指のレベル(もともと旧ソ連の核兵器を含む武器開発のほとんどはウクライナで行われていた)だがこれもロシアと中国のモノに

中国とロシアは広大な領土を基に資源に恵まれているから西側は技術で対抗するしかないのにその技術まで持ってかれたらもはや勝ち目はないわけで

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 03:03:04.85 ID:woouVVdo0.net
>>641
その開発技術とやらはドンバスのロシア系が握ってるから手遅れ
今ウクライナに残ってるのは、アメリカ国務省の資本が入った生物学研究所の中身

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 04:57:25.07 ID:EYoxNtGE0.net
>>632
侵攻直後の和平合意反故にしたのが英米だろうに

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 11:29:21.28 ID:aW8XtGiL0.net
>>638
小学生レベルの飛躍

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:08:19.06 ID:eeahT6Mn0.net
>>625
停戦したらゼレンスキー敗北になるなぁ
次選挙勝てないどころか、戦犯にもなるんじゃない
外交で回避できた戦争だし

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:57:58.64 ID:MtqvM/m+0.net
ウクライナがロシアの戦車などを奪ったら大々的にニュースになるんだから
西側の武器兵器がロシアや中国の手に渡ったら大騒ぎになるのは確実だろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:05:29.81 ID:IlVsPGhO0.net
>>1
>>601

確かにヽ(・∀・)ノ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:20:22.80 ID:ZFWGctsF0.net
>>629

ここで人口の差が効いてくると

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:24:53.10 ID:ZFWGctsF0.net
>>618

現在のキルレシオが

ウクライナ:ロシア
1:1.3

なので人口差でウクライナがめっちゃ不利

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:26:30.79 ID:7T0NhdZE0.net
もうお前は用済みだよ
ご苦労さん

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:34:38.39 ID:nsK32BWz0.net
国民が死んで、指導者肥える。
まじでこれをやってるの?
終戦後、ウクライナ国民は総括しろよ。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:47:04.48 ID:V6eiDtDI0.net
>>641
アゾフが虐殺するからこうなった

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 01:28:11.36 ID:U1hFPgt+0.net
>>643
ガス泥棒や輸送妨害じゃ大して怒らないから、開戦前にウクライナから一方的に

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:28:12.05 ID:UUUjTBdd0.net
>>635
それ言ったのジョンソンだろ
もうとっくに引退しとるw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:01:38.32 ID:Yr+buFxx0.net
>>654
ボリス・ジョンソンの独断で言えるわけないやん。バイデンのメッセンジャーだよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:07:24.45 ID:A7yiidhB0.net
トランプ氏が大統領になったら、ウク支援は完全にストップするとして

ロシアへの経済制裁も解除するかな?あくまでもアメリカ一国だけの経済解除だけど

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:41:01.85 ID:j5SAbM9d0.net
>>656
アップルやマックとかの民間がやってるから大統領関係ないさ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:57:53.39 ID:GLW3C4XM0.net
いいからさっさと終わらせろよ
祖国防衛は最大級の大義だが勝てないと分かってていつまでも戦わせるのは欺瞞的でしかない
アメリカの軍需産業やユダヤ人の儲けのために大義を振りかざしてウクライナやロシアの若者が死んでいるならもはや神への冒涜だ

総レス数 658
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200