2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【酒害】国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク 「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」 [ごまカンパチ★]

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:11:21.32 ID:PcrI0dTK0.net
人によって適量は違うだろうが酒で問題起こすのはそいつの性格が歪んでいるからだよ
酒飲む=害になるとしたい利害関係のある奴の言い分だからすぐ他のせいにする奴は何やっても駄目だから
節度とか分別が無いクズは何やっても問題起こす酒は道具であってそれを使う人の問題

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:17:25.82 ID:EIwIgCW/0.net
>>751
農薬だろ
日本の農薬規制はザルもいいところ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:33:27.28 ID:az4fo7qK0.net
>>770
つか、それをしてもセーフな様に基準を決めたんだろう。
全く飲めんなんてなったら酒メーカーから苦情が殺到する。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:35:22.50 ID:az4fo7qK0.net
>>774
依存症に成れば誰でも性格が歪むがね。
だからこの手の依存性薬物は危険だ。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:45:29.87 ID:7OHoppjm0.net
コロナでアル中急増して慌てて規制

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:47:44.75 ID:tu2eZYiL0.net
よけーなおせわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:51:27.29 ID:PBw4ILKB0.net
酒量を減らすのは悪い事ではないと思うが
世の酒飲みが大腸ガンだらけになってない時点でリスクこじつけじゃないのか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:58:46.57 ID:Xs/Byw6w0.net
>>1
タバコがダメなら酒はもっとずっとダメだろ
なんで野放しなの?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:58:56.73 ID:SMNnk16n0.net
>>771
いや、説明してよ。わからんわ。
死にそうな高齢者も無駄に延命治療(胃婁)して伸ばしているだけって
最近ひろゆきが言ってたじゃん。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:59:23.16 ID:Xs/Byw6w0.net
>>771
ぜんぜん判らない(笑)

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:01:43.23 ID:X27NEk3F0.net
>>781
飲ん兵衛が審議委員の中にいるんだろw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:06:48.80 ID:leVnsfpK0.net
アタタタ…今日も飲んで寝ちまったw
折角天気が良かったので散歩したかった
酒は飲むと何かこうやる気を失うな
自制心が弱いのは認めるが恐ろしい飲み物だ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:49:33.93 ID:8bN81f9H0.net
なるほど酒を一滴も飲まないモルモンやイスラムが長寿なのはそういう理由か

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:52:52.79 ID:kF2Hp/rN0.net
>>723
◎酒ダメ、ゼッタイ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 19:04:05.76 ID:GPMwTRWX0.net
>>626
俺は
毎日毎日飲んで、何が楽しいのだろう
と思って、禁酒始めた
いま10日目

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 19:34:52.70 ID:L4GAbTKu0.net
"ごまカンパチ"といえば大麻
大麻といえば"ごまカンパチ"

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:08:23.11 ID:R6qWADqp0.net
結局、発癌性物質なんだよ酒もタバコも
遺伝子のエラーを生みやすくなる
ゆえに毒なのだ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:14:23.22 ID:VnKSnRPU0.net
地方にたくさんある造り酒屋(蔵元)は地元の名士一族
そして地元選出の自民党議員の有力後援者だったりする
議員自身の生家が蔵元の人も居る
だから酒の規制は後ろ向き

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:16:37.01 ID:C2OLCQsc0.net
タバコを吸うと大腸ガンになりくいんだぞ
ググってみれ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:18:14.96 ID:C2OLCQsc0.net
ごまカンパチって大麻の栽培はしてないのかな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:18:56.94 ID:5VRaaDK10.net
>>3
次は肉と卵の禁止

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:19:53.36 ID:5VRaaDK10.net
>>791
酒は文化のうちだもの

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:21:36.22 ID:JSmeMAi70.net
酒もタバコもやらないおじさんだけど
会社の健康診断で便検査で潜血反応
要再検査
大学病院で大腸内視鏡検査したけど
ポリープ0の健康な大腸って言われた
ただ痔核です。そこからの出血ですって言われた

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:23:05.95 ID:y6043iMg0.net
なんで酒飲んでるやつは叩かれず大麻吸ってるやつは叩かれるんだ
酒のほうが毒なのに

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:25:56.56 ID:M5JsiV800.net
これまたスケープゴートだな
本当に健康を害するのは酒タバコじゃない
1日に3食も食ってることだよ
若いうちはいいが中年過ぎたら食いすぎ
マスコミ厚労省はこれを絶対に言わない
皆んなが健康になると医療界が困るからな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:40:28.99 ID:nvj54SFX0.net
ワイのバレット食道は
毎晩吐くような量の25度の焼酎を
寝酒に飲んでたせいだと思う。
ジタバタしてももう一生治らないんだが
バレット食道って食道がんになるリスク超高いよな。
ちなみに量と飲み方を考えるようになったが
酒は全くカケラも止めていない。死ぬよな俺、自覚ある

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:42:13.35 ID:Iig7ZZXg0.net
ノンアルコールビールもダメなの

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:43:48.71 ID:nvj54SFX0.net
>>796
そういえばキッチリ大腸ポリープの手術してるわ、俺。
あと毎年潜血検査引っかかって内視鏡検査、
いくつかポリープあるけど、大丈夫でしょうって放置プレイ中

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:44:13.51 ID:Iig7ZZXg0.net
さっきClausthaler飲んでしもた

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:45:21.65 ID:Iig7ZZXg0.net
>>792
タバコ吸うとうんこ行きたくなるからかな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:54:57.76 ID:1k7EhM++0.net
俺はラミーやバッカスを食ってしまった

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:57:56.76 ID:7ozca72O0.net
増税糞眼鏡が自殺したら、酒量について考えてやる。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:30:13.35 ID:49WaFJDk0.net
>>797
寝ても覚めても大麻大麻って、お前みたいに頭のおかしい中毒者が多くて
社会的な影響が甚大だからじゃね?

つーか日本から出てけよw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:42:05.79 ID:p0DvXipr0.net
飲んで~飲んで~
飲まれて~飲んで~

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:59:57.42 ID:mvqq+Wp10.net
週に一度くらいなら良い?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:26:07.04 ID:t5EycocU0.net
またアル中か

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:37:26.45 ID:BgZYlrRF0.net
>>808
細かいこと気にせず毎日飲めよ
俺は下戸だから飲めないから、俺の分もしっかり飲め

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:59:59.32 ID:bYZWmE6J0.net
>>798
食べ物毒は盲点ですからね

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:09:47.09 ID:f5XKhD3s0.net
親が定年してから毎日休まず飲んでるからやめさせたいけど何言っても聞いてくれない

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:18:19.16 ID:PiBNvU720.net
>>812
コドオジだけど団塊は飲むのが仕事だからアキラメロン

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:21:57.07 ID:KgTTxyE80.net
大腸がんとかどうでもいいんだよ、勝手になって死ね
酒飲まないのにアルコールチェック、飲み会での酔っ払いの介護
もう勘弁してくれ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:24:26.12 ID:PiBNvU720.net
中居は大腸摘出したけど酒が理由なの?ストレス?食生活?遺伝?とか、とにかく原因は多種多様

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:35:54.25 ID:NlvbzfUi0.net
毎日ビールを1リットル飲みましょう!
ダメだこの国

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:44:21.88 ID:R4sHi41/0.net
政府は日本国民には医療費抑制したいから酒呑むな、
インバウンドにはGDPが増えてほしいから酒呑めってダブスタやるのかな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:47:14.25 ID:bIWyszho0.net
酒飲み過ぎると下痢になって
禁酒すると便秘になる

町内環境悪くなるからリスクは上がるわな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:56:50.68 ID:IzcIxc0B0.net
>>815
独身男の平均寿命は67才で半数は60代で死んでいる
50代からボロボロ死にはじめてても何ら可笑しくない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 01:01:55.76 ID:R4sHi41/0.net
腸内環境改善と大腸がん予防に、ごぼう、たまねぎ、まいたけ、わかめあたりは継続して食べていくことを勧めたい
それぞれの理由はぐぐってもらいたいが、毎日食べられなくても食べるように心がけていけば、
1週間、1か月単位で見たときにそれなりの量を食べられてるはず

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 01:13:43.19 ID:mbUYuyXr0.net
>>819
それは平均なだけで70超えても生きている、ふてぶてしい迷惑千万なのもたくさんいる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 04:41:06.41 ID:xn4FsblT0.net
長生きしたい理由もないから酒飲むわ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 06:44:51.84 ID:rq8RXd5L0.net
キリスト教『ワインはキリストの血』

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 08:18:10.65 ID:i9KxDlH/0.net
  
●馬鹿 「酒は体に悪いんだニダ!良いところが全く無いんだニダ!早く禁止するべきなんだニダ!」

●秀才 「酒がそんなに体に悪いのなら宗教で酒を禁止しているイスラム教徒は、
  キリスト教徒より健康になるはずだが、そんな話は聞いたことがない」

●馬鹿 「うぐぐ」

●秀才 「こんな程度のこと、ちょっと考えればわかるが、馬鹿には無理か(嗤」

●馬鹿 「 」
----  
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/76/6/76_6_374/_pdf 
★少量の飲酒は健康に良い

世界には酒を飲まない民族が多数ある。殊にイスラム
教徒は,コーランの教えに従って禁酒を守るのが原則と
なっている。飲酒が健康を損なう一方ならば,禁酒民族の方が
長生きするはずだが,統計によるとイスラム教徒はちっ
とも長寿の傾向がない。飲酒に関して無制限の日本人や
北欧人の方がよっぽど長生きだ。

以前にパール博士という人が,兄弟の一方が禁酒家で
他方が飲酒の習慣をもつ94組につき,寿命の統計をと
ったことがある。その結果,禁酒家よりも適量飲酒家の
方が平均寿命が長かった。この統計は飲酒長寿論の有力
な根拠として有名である。しかし統計としては調査対象
が少ないし,死んだ人の酒量を又聞きで調べたのでは不
正確という批判もあって,学界で定説として認められる
には至っていない。

日本の長寿者の日常生活を調べてみると,男はほとん
ど皆,少量の酒類をたしなんでいる。世界一の長寿者と
いわれる徳之島のおじいさんも,焼酎の晩酌を楽しみに
していて,それが焼酎会社のコマーシャルに使われるよ
うになった。だからアルコールが長生きの薬になると言
うことはできないが,少なくとも適量の飲酒が長寿に有害
ではないといえそうだ 。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 08:31:57.61 ID:aV3qQJ7B0.net
>>819
いつまでそんな古いデータ引っ張り出してんだよ
いい加減に情報のアップデートしろよ老害

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:01:59.05 ID:9pSXJIAd0.net
>>824
旅行先でのイスラムの飲酒はエグい
我々がビール飲むペースでウイスキーのボトルラッパ飲みしてる
だからアホばっかり

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:25:04.58 ID:BAJtpBgJ0.net
アメリカ映画とかで酒飲むことがすごく愚かで恥ずかしい行為、みたいに描かれてる作品あるけど「んなオーバーなw」とか思ってたけど日本もああいう風潮になるのかな?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:26:41.63 ID:8P3Bta2H0.net
>>827
アメリカがなったということは日本もなるんだよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:27:12.32 ID:8P3Bta2H0.net
>>826
イスラムは飲酒禁止だけど

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:44:26.37 ID:z0IpLVf00.net
>>827
自分も酒飲むけど愚かだと思うよw
一瞬の忘却のために薬物摂取してるんだから

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:30:21.62 ID:F6SbgUwm0.net
酒飲まない人と飲んでる人比べると老け具合も全然違うな 飲んでない人めっちゃ若く見える

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:31:45.20 ID:cgO/paH90.net
アルカスとか本当にみっともないよね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:38:41.11 ID:5UjILi/c0.net
>>815
ゼんぶだろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:40:39.25 ID:lsOczxk00.net
SV40やわけわからん
2000億個のDNAの入った謎の遺伝子製剤を打った場合の癌になる確率の話をしないといけないのにな

何も知らないのに賢者らを陰謀論www
てバカにしてる間にも接種者の身体は蝕まれて逝ってるに

手遅れになるぞマジで

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:46:43.67 ID:omdtGpQi0.net
なにしろ総理大臣が酒豪だからな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 10:47:05.26 ID:jas2Oitf0.net
アスパルテームの害がバレそうなので
ビールが生贄の子羊にされたか遂に

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:06:05.78 ID:Gztm2a5k0.net
酒を飲まない人って60過ぎてからが元気だよな やっぱり肝臓が元気なのかな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:10:20.67 ID:k+HdVFK20.net
何というか、ちょっと恣意的すぎる気もするけどね。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:17:51.36 ID:nWKKsW920.net
高齢者が増えすぎて困っているんだから、
健康がベストではないのでは。
70歳程度で死ぬぐらいの不健康を
推進していくべきだと思う。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:19:20.49 ID:/8tfAn9f0.net
野菜食べても大腸ガンリスクは高まるぞ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:22:38.29 ID:OeB1Nbvs0.net
コロナ騒ぎで「~しないと」「~すると」は医者の脅しの常套句だとよく分かったからねwww
へーって聞き流しとくわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:51:32.21 ID:boeyAUpR0.net
ここ、追い詰められた酒好きが
他の食品(人工甘味料とか1日3食)を
スケープゴートにして、必死に酒を守ろうと
しているのが笑える。
確かに、身体に悪い食品もあるが、
酒は個人の健康のみならず、
社会的にも「害毒」があるんだよ!
アルハラ、飲酒運転は無論、酒が原因で
ケンカになり刃傷沙汰、殺人に発展する
ニュースは毎日、事欠かない。
酒が人間関係を良くすると反論もあるが
そっちのほうがレアケース。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:52:50.70 ID:2wwW38N50.net
>>79
俺、一回も打ってないから高みの見物

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:53:53.63 ID:2wwW38N50.net
>>763
本日、丑の日

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:55:27.90 ID:boeyAUpR0.net
>>815
石原裕次郎、美空ひばり、江利チエミ
横山やすし、中島らも、酒飲みは
みな50歳そこそこでくたばったなぁww
昨年、中居も死んだら笑ってやろうと
思ったんだが、あのアル中はしぶといなぁ
酒飲みはとっとと一人で死ね!!

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:55:45.88 ID:2wwW38N50.net
>>764
自販機ところか、大型の冷蔵庫に保管され24時間販売されています
24時間営業の西友とか、値段たかくなるけどコンビニいけばたくさんの酒が買える
そもそも酒の自販機自体撤去されてみることがなくなったよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:16:19.55 ID:U49IlfWY0.net
すいぶん酒飲みに甘いな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:16:59.87 ID:boeyAUpR0.net
日本では、若者の「酒離れ」が言われて久しいが、
ワイン好きと思われるフランスでも「ワイン(酒)離れ」
が顕著だという。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/107/3/107_136/_pdf

ちょうどタバコのようなもの。

日本も、昭和までは「大人の男はタバコを吸うもの」
「タバコは、会話の入口」とか言われて、テレビでもCMを流し、
路上や飲食店での喫煙は当たり前だったが、今は路上で自由に吸えなくなった。
酒も同じ道を辿るよ。もう酒好きは前世紀の迷惑な遺物。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:20:31.64 ID:ANA5pUnD0.net
>>1
いっそのこと、国を挙げてアルコールより害が少なくてキモチよくなれて依存症にもなりにくい化学溶剤を開発すれば?
それを世界中に高値で売りつければ外貨が獲得できるじゃん。
食い物といい、ポルノといい、ゲームといい、日本人は「キモチイイこと」を発明させたら世界最強なんだよ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:25:04.86 ID:kSSaDOjo0.net
アルコールの脱水作用が強く
便秘気味になるから大腸がんが増える
ただそれだけですよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:27:21.77 ID:q0mbph0u0.net
>>850
缶チューハイ飲みすぎたら、便秘じゃなくて、びちびちうんこになるわ
脱水とか関係なくね?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:05:28.61 ID:boeyAUpR0.net
>>824
世界の長寿5地域(イタリヤ、日本・沖縄、アメリカ・カリフォルニア、コスタリカ、ギリシャ)の100歳の老人に「長寿のルール」を聞いたら、
イタリヤのサルデーニャ島の100歳の老人だけが「毎日グラスに1、2杯の赤ワインを飲む」と回答してるな。そこのワインはフラボノイドが、ほかのワインと比べて2倍も3倍も多いとのこと。
https://www.asahi.com/relife/article/14834956

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:09:58.70 ID:PiBNvU720.net
>>834
打った時点で手遅れです!!!

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:11:29.10 ID:xx+GfIS90.net
>>851
下痢で脱水してるじゃねーか

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:13:21.50 ID:PiBNvU720.net
>>848
刑務所では手洗い消毒アルコール飲んで失明した猛者?wもいるという

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:24:22.46 ID:1sISsbMg0.net
なのでビール税上げますねw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:51:26.08 ID:7WGG6P0U0.net
タバコの次はアルコール、その次は砂糖がくる。
タバコ税も上げまくったから次は酒税の大幅アップの
増税だ。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 14:02:49.25 ID:BITM5NqD0.net
しかしタバコ撲滅は、わずか数100年の伝統しかないタバコの生産流通の主導権を国と寡占企業がとっていたから、大麻への誘導という形でうまくいったが、
もともと数万年の歴史と巨大な関連業界を持ち、どの国でも食生活と文化に深く根ざしていて、家庭でもできるから禁止や専売どころか寡占さえ難しい酒類撲滅は、勝算があるのか?
統制を強めることができたらいい、中毒志望者は大麻をやってほしい程度のもんかね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 14:14:39.34 ID:CNvbpAki0.net
>>852
たまにこの手のアホ話書いてる奴いるよな

隣のマイケル爺さんは1日2箱タバコ吸ってるけど100歳まで生きたよみたいなの

へータバコは体に害は無いんだーってこれで思えるのが凄いわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:38:47.60 ID:iC8tpXiY0.net
酒が少量でも健康に悪いってのは分かりきってたこと
さて、今からビール飲むかね…

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:00:33.10 ID:rTT4XBWh0.net
会社の飲み会はどんどん無くなれば良い

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:35:46.77 ID:/lbeaqgC0.net
今焼酎のお湯割り飲んでホッと一息ついてる

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:36:26.97 ID:WbDcCPlA0.net
国民を国が監視する

北朝鮮と同じでしょもう

日本は

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:45:18.94 ID:qCZDjwQI0.net
まあワイン一杯は効果あるんじゃね
禿家系の友人が禿に効果あると毎日赤ワイン飲んでたおかげか禿げてないし

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:50:03.57 ID:rt2yIgRb0.net
>>864
ビールに合うつまみは頭皮に悪い
ワインに合うつまみは頭皮に良い

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:01:49.17 ID:rbDR+BCE0.net
>>864
そういうすぐに反証(=俺)可能な仮説を出すな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:04:38.65 ID:dHS1Pc/y0.net
酒もタバコも女も賭け事も嫌いな人って何を楽しんでるん?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:08:44.51 ID:MQ88/y/P0.net
酒・タバコをやって平均寿命最高だったのに
酒・タバコを規制して大麻解禁などと言おうとしているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:10:44.63 ID:rt2yIgRb0.net
>>867
スマホ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:23:06.87 ID:BITEx9pS0.net
>>829
お前読解力ないな
>>826 に「旅行先で」って書いてるだろ
自国ではイスラムの厳しい戒律があり、周囲の目もあるからおおっぴらに酒は飲めないけど
旅行先では羽目を外すってことだよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:30:05.23 ID:qa71eu4a0.net
インドネシア人は観光旅行で日本に来てトンカツを食べるのが流行っている。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:32:33.48 ID:id8lMIVh0.net
心臓によい飲酒量などない、世界心臓連合が発表
https://www.ask.or.jp/updates/10310
世界心臓連合(WHF)は、新たに発出したポリシー・ブリーフの中で、
適量の飲酒は心臓病のリスクを低下させるという広く信じられている考えに異議を申し立て、
世界中で起こるアルコール関連死や障害の過去に類を見ない増加に取り組むための、
緊急かつ決然とした行動を呼びかけている。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:32:53.74 ID:id8lMIVh0.net
刑法犯25%が飲酒絡み DV関連は67% 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249478.html

アルコールの飲み過ぎによる社会的損失が
年間4兆1483億円に. 達することが、
厚生労働省研究班の推計でわかった。
http://alcoholic-navi.jp/understand/problem/social_loss/

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:35:40.13 ID:BITEx9pS0.net
>>867
スポーツとか旅行とか読書とか映画・ドラマ鑑賞とか音楽鑑賞とか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:59:59.09 ID:PiBNvU720.net
長生きするために飲まないのではなく、苦しみながら死ねないのが嫌だから飲まないのだ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:02:51.33 ID:rbDR+BCE0.net
アルコールで気持ちよくなるってことは、脳内に対応する受容体があるからだよな?
修行して脳内物質で酔えるようにならんの?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:04:00.61 ID:riFLwmzw0.net
>>867
麻薬やらないなんて人生損してるね
って言われてどんな気持ち

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:23:13.54 ID:9Wd8Q0Xl0.net
>>874
そんなん誰でもやってるわw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:26:37.29 ID:2wwW38N50.net
>>874
それ履歴書に書く奴

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:32:48.43 ID:fc8X7A2e0.net
>>1
タバコの次のイジメは酒

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:36:44.97 ID:kDWYHCZc0.net
>>834
ワクチン接種した世界中の数十億人を駆除できるやん
2025年に開始する第三次世界大戦で死んだ事にするし
※ワクチンも世界経済低迷も全てシナリオ通り

これ世界問題がクリア出来て人類はこのまま幸せに暮らすことが出来るねん
人口削減しなければ人類は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:42:23.05 ID:6qnzaudA0.net
飲まなきゃええんちゃう?
アルコールって体に必須の成分ちゃうよ?
タバコも吸わなええんちゃう?
ニコチンって体に必須の成分ちゃうよ?
炭酸飲料もとい果糖系に税掛けたら殺す
糖分は脳に必須の成分やからな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:55:23.95 ID:yioRu3SG0.net
>>1
タバコ並みの弾圧をすれば解決

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:57:00.65 ID:WRFgc5SS0.net
飲むなとは言わないが広告禁止しろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:00:38.71 ID:q6fVgh9+0.net
飲みすぎで頭が痛いのと変なの食って頭が痛いのって完全一致するよね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:28:29.43 ID:xGs+OqJ00.net
今の時代
ボケる前に癌で死ねたら幸せだよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:31:56.25 ID:MQ88/y/P0.net
もう分かるはず

酒・タバコをやって平均寿命最高だったのに
酒・タバコを規制して大麻解禁などと言おうとしているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:48:04.42 ID:pqVlbftl0.net
生まれて一度も酒なんか体に一滴たりとも入れたことねえわ
40越えてもガンマGTP1桁

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:48:34.81 ID:PiBNvU720.net
>>888
ヒント 料理酒

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:49:17.28 ID:jxoRL9uX0.net
もう生きてたらがんになるから早く死にましょうって感じだな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 19:54:17.89 ID:BITEx9pS0.net
>>878
だからそれでいいんだよ。お前も楽しいだろ?
酒もタバコもギャンブルも女もいらねえじゃん

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 20:38:48.14 ID:7WGG6P0U0.net
ワインを飲みながら高みの見物。
ワインはポリフェノールで血管も心臓にも良い。
規制厨はなんでも規制して増税政権の味方を
したがるのね。
酒税をタバコ税並みに上げたら希少価値が
上がって良いかもね。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 20:43:38.90 ID:R7G8DVxg0.net
百害しかないじゃん

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 20:49:08.75 ID:sUVXo7xg0.net
>>892
私の体はワインで出来てる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 20:49:42.39 ID:9Wd8Q0Xl0.net
>>891
ん?別にお前の挙げた趣味は酒や煙草の代替としてやってるわけではないよ

だから読書だろうが映画だろうがスポーツだろうがやりたけりゃやる
酒もタバコもギャンブルも女もやりたきゃやる

そんだけ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 21:06:03.14 ID:PiBNvU720.net
追加で大麻も昔はやりたいときにやってた(もうやるだけやってやめた)

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 21:14:17.84 ID:boeyAUpR0.net
>>892
確かにワインにはポリフェノールを含むという効果(も)あるが、
酒である以上、肝臓にダメージを与える等のデミリットも複数ある。
https://nomu-silica.jp/media/wine-body/#autoid_1

ポリフェノールだけなら、他にチョコレートでもお茶でも摂れる。
ワインが心臓に良い、という効用は確認されていない。
https://newsphere.jp/culture/20180102-2/2/

酒飲みは本当に頭が悪い。
自分に良い情報だけを取り入れて酒を正当化させている。
酒は内臓だけではなく脳にも悪影響を与えているからね。
892もかなり脳をやられているよ。バカ丸出し。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 21:32:44.47 ID:DpAlIXMw0.net
確かに養命酒には漢方薬が

以下略

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 22:49:02.41 ID:Sn9if+rn0.net
>>867
それらの悪行を全て止めたら日常の本当に些細なことに
強い感動を感じることが出来るようになるんだよ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 22:50:57.19 ID:Sn9if+rn0.net
酒をやめて2ヶ月ぐらい経った頃でしょうか。突如として圧倒的な多幸感が襲ってきたのです。この感覚はなんだ、もしかしてこれが酒をやめたご褒美かとまず思いました。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 22:52:20.32 ID:Sn9if+rn0.net
酒やめて4年と数か月、しみじみ思うことがあります。その「しみじみ思う」の項目(?)は、あまりにも多岐にわたり、それをいちいちブログに書きとめているので「毎度毎度」になってしまうのですね(自己満足)。



で、そのうちの一つに「めんどくさい」という感情がなくなったことが挙げられます。今は、飲酒時代からは到底信じられないくらいに、何でもサクサクできるのですよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 22:53:39.60 ID:Sn9if+rn0.net
酒をやめるとですね、このすべての災厄の要因になる(と思われる)「寂しい」が、不思議に消えてしまうのです。これも脳の変容でしょうか。気持ちが前向きになるから寂しいと感じている暇もないというのが正直なところかもしれません。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 22:58:08.85 ID:PiBNvU720.net
酒に限らず依存してるものを辞めると脳内がお酒の力に頼ってた部分が機能しなくなり好転反応を示すだけ


だけ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 23:01:23.50 ID:b5BKyhEZ0.net
独身だし山ほど金があるわけでもない、氷河期ど真ん中だから下手すると年金もない。

さっさと死んだ方が世のためなので、楽しく大酒飲むわクソが。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 23:07:41.74 ID:EZrtsRIk0.net
長生きされると困るんだから別に要らんだろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 23:23:55.33 ID:b7pZTwqM0.net
酒も飲まない喫煙もしない人が肺がんで30歳で死んだのをみて、こういう話を間に受けるのはやめようと思ったものだ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 23:37:05.33 ID:pr+cmQXw0.net
がんの原因で多いのはタバコ、酒、加工肉なんだが、圧倒的に多いのはのは原因不明! 50%もある

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 01:00:29.50 ID:FuUhKwdH0.net
酒も飲まないタバコも吸わずに
大麻吸って大麻拡散しようとしてる馬鹿がいるらしい
その名はごまカンパチ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 01:34:03.68 ID:uQce+tBP0.net
大麻なんか何れ飽きる
日本にいると常に抑制強いられるしつまらんしな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 01:57:46.87 ID:YZ57NEXg0.net
禁酒法早よ
「酔い」はオワコン

麻薬でラリってるのと
酒に酔う事は
全く同じ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:00:43.80 ID:YZ57NEXg0.net
酒取締法
タバコ取締法
麻薬取締法
覚醒剤取締法
危険ドラッグ取締法
紙の新聞取締法
ギャンブル取締法
風俗取締法
NHK取締法
街角での広告配布取締法
郵便受けへの広告取締法

早くしてよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:03:40.30 ID:YkWDjrcz0.net
「国」がやることは相変わらず役に立たんな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:14:01.15 ID:vjLSmUV/0.net
>897 過ぎたるは及ばざるが如し

高級なワインはがぶ飲みするものじゃない。
ワイングラスの中のワインの香りや色合いなどを
愛でながら、ゆっくりと嗜むのだよ。
750mLのワインのうち、1日に飲む量は100mL以下だ。
流石にそれでも一本15000円くらいなので、1日千円
くらいになる。
高級な食材志向にしたら、若い頃のように大量に
食わなくても満足出来るようになった。
健康に良い適量を長く楽しむのが食い道楽だ。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:18:36.39 ID:4Yg9sehu0.net
「9%のロング缶チューハイ」を毎日1本飲んでます。「飲み会」に行くより安上がりだと思いますが健康的には大丈夫でしょうか? [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700738592/

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:46:38.33 ID:M+F6Epz00.net
アルコール依存症の人間がガイドラインに従うわけがない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:52:34.58 ID:KkX987r80.net
酒飲みの夫婦が毎週末焼き肉食ってて罹患してたわ
焼き肉との因果関係も調べろ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 02:57:18.47 ID:1Y7tiF1l0.net
>>1
日本はもっと酒とタバコを規制せよ、酒とタバコの自販機を廃止せよと
WHOなどから言われてるんだが、サントリーら酒業界が献金して存続させてる
酒のCM、とくに飲む映像を規制すべき

「アルコールやたばこ、大麻より有害」と指摘した国際NGOリポートの中身
https://globe.asahi.com/article/12708952

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:04:24.23 ID:TSg3ojeg0.net
>>917
禁止したら今度は密売人だけが儲かるだろ?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:17:58.28 ID:20IDcFKN0.net
>>895
だから、そもそもお前が>>874 に因縁つけるのが悪い

>>897
>>892 みたいなのは、酒を飲むための言い訳を探してるだけだから

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:23:11.27 ID:2gMi7syq0.net
会議や会談と称して料亭で飲んでる増税クソメガネも禁酒するよな?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:30:30.21 ID:fevNsJt90.net
タバコは値上げする度に喫煙者が減っていっているから、酒税もガンガン上げようぜ
飲酒運転や酒飲んで暴れる奴など他人への迷惑はあるから個人の問題ではない

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:48:05.56 ID:R//JToNn0.net
清野さんの予想は当たってたな
驚きだ
タバコの次に酒が来ると言ってたな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 03:52:35.47 ID:mnvrUMIg0.net
酒はなくなっても大丈夫かな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 04:04:55.48 ID:Ihc0vBgV0.net
酒税に保険料上乗せしておけ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 04:06:29.71 ID:Ihc0vBgV0.net
>>24
アル中が都合よく言ってるだけ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 07:28:33.09 ID:Hb9iYo8W0.net
一杯で高まるならの無駄でいいじゃん

飲み会が潤滑油になるとかいってるやつは、家じゃでかい口たたけないある中に多いよ

家庭がいい感じな人ほど、飲み歩きまくらない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 10:22:27.19 ID:dMU89FZa0.net
アルコール量に比例して課税すると良い。迷惑度に比例

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 11:02:32.61 ID:uQce+tBP0.net
>>915
なぜなら、アルコール依存してるという自覚がないので

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 11:03:41.74 ID:uQce+tBP0.net
お酒飲みが薬中を差別する資格はない罠

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 11:07:46.62 ID:U++dbTG60.net
アスコールが癌の誘引するとかいつ頃から言われてるんだ?
10年前までほぼ毎晩行きつけの店でダブル3杯位飲んでたわ
俺死ぬの?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 12:44:21.00 ID:i/SOpoXj0.net
んなもん死ぬ時が来たら皆死ぬんだよ
オッサンになれば周りで酒タバコやらず毎朝ジョギングしてた奴の早死もいくらでも出てくる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 16:28:51.58 ID:Gbow168N0.net
>>931
えっと、寿命の話っつーより医療費に関わる話なんで、低能は黙っててくれるかな?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 16:34:11.15 ID:DXpRIbem0.net
アルコール摂取と新コロワクチン接種どっちがやばいの?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 16:50:53.26 ID:fKOCWXJq0.net
酒のテレビCM禁止しろよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 17:25:38.87 ID:MSG46JbI0.net
アルコールも毒だが糖質(精製糖)がやばい
晩酌少々くらいなら良いと思うが、ストゼロみたいなカクテルは絶対やめとけ
甘いジュースもな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 17:54:00.77 ID:crJMYZNs0.net
10年前は日本が世界一の長寿国やったけど、その頃ジジババだった人は昭和中期に酒もタバコもしこたまやっとった。
それでも世界一の長寿国や
おまえら騙されたらアカンて

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 17:56:30.23 ID:611SP5Fe0.net
わい最近ストロングゼロの500ml2~3缶とか飲むの日課なんだがやばいかな…
9%だからアルコール45mlの90~135mlくらい
1杯だとなんか物足りなくて2杯
ツマミあると3杯くらい飲んじゃうんよなぁ😢

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:12:13.89 ID:7ATsFbGe0.net
>>936
やらなくていい延命治療で世界最長寿国になってるだけってなんで知らないんだ?
情報弱者? 健康寿命を損なったら、平均寿命が長くても意味ない。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:22:38.16 ID:uDBzGMDo0.net
脳の萎縮が凄いよね

酒飲みの脳MRIに驚愕

人間(非飲酒者)の形を象ってない

この事実をなあなあにしてる社会ってすげーよな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:31:52.02 ID:wDPyCQoy0.net
>>932
別におかしな話してるわけじゃないけど
>>1によれば飲酒量と依存症の患者数に関連性ないみたいだし
個人にかかる医療費なんて極論言えばそいつの運次第よ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:35:38.91 ID:9xETP5Xe0.net
>>938
平均寿命も健康寿命も伸びてるのに何が問題なの?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:39:18.72 ID:9xETP5Xe0.net
むしろ平均寿命は男の方が短いけど健康寿命は男は女より長い

結論言えば酒タバコは関係ないってことだね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:50:08.49 ID:7ATsFbGe0.net
酒やたばこをやらなければ、
健康寿命を平均寿命とほぼ同じにすることができるだろう。
10年近く寝たきりになって死にたくないわ。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 18:58:37.22 ID:267O24w40.net
>>943
まずは健康寿命の定義を理解してこい
10年も寝たきりできる人間なんて一握りだぞ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 19:08:28.38 ID:l8LT//ug0.net
酒と煙草バンバンでも何の問題もなく30年過ごしている人もいますよ
仕事で体も頭も動かしまくり
糖類は、食材に含まれる糖類だけ
これだけなのに健康なのは、遺伝が大きいと見てます

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 23:06:14.44 ID:HItVFvek0.net
>>945
レアケースをさも大多数に適用されるみたいな人って…

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 23:47:51.15 ID:TU0a+Cju0.net
>>946
レアケースだと思い込んでる低能は黙ってた方がいい
それを立証した公式なデータは世界で存在しないよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 23:48:16.26 ID:dMU89FZa0.net
竹内まりやの歌がビールのCMに使われてるの嫌だ〜

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 00:45:00.08 ID:WxhWAFM60.net
ワインはポリフェノールが含まれていて身体に良い、なんて
覚せい剤は、一時的に頭が冴える、疲労を感じなくなる、気分が高揚する効用がある、と言っているのと同じ。(実際、覚せい剤は薬品として市販されていたしね)
メリットもあろうが、デメリットの方がはるかに大きい。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 00:47:22.82 ID:be5I0LcG0.net
アルコールで年間5万人も死んでる
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
暴力事件の半数に酒が関係してる

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 07:22:05.01 ID:q3o355uI0.net
>>3
大麻解禁とか言うんじゃないの?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 11:47:14.65 ID:5RzyOR0h0.net
>>947
アルコールが体に悪いなんて論文は以前からは発表されてるんだが?
WHOでも公開しているし。なんでデータ見ないの? 
アル中で脳細胞が死滅してるの? (認知症の現任の一つにアルコールがある)

>世界では、毎年 300 万人 ( 10 秒に 1 人) がアルコールの有害な使用により死亡しており、
>これは全死亡の約 5 % に相当します。
https://japan-who.or.jp/news-releases/2205-15/

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 12:29:26.48 ID:IaB+j90u0.net
>>952
whoの言う事真に受けるってギャグのつもり?
真面目に言ってるなら脳細胞が死滅してるのお前だぞwww

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 13:19:05.75 ID:5RzyOR0h0.net
>>953
ていうても、WHOがおかしかったのはテドロス事務局長から。
それ以前のデータは信用できるだろ。なんだろ、あなたアル中ですねwww。
まあ、大腸がんになりたいなら飲んでどうぞ!

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 16:00:12.48 ID:zyXX7GXZ0.net
0とは言えないとかどんだけビール会社から金貰ってんの?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 16:23:48.44 ID:qYS7hQFy0.net
医療費がもう大変というのはわかるけど、国はそんなに国民に
健康で長生きしてほしいのかな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 16:59:36.26 ID:fsltX+a10.net
まずは自民議員と官僚用の
飲酒ガイドライン案ださないの?

未成年飲酒 高級クラブ通い ノーパンしゃぶしゃぶ 高級料亭90万の飲食代 酩酊会見 雪食いで飲酒運転誤魔化し

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 18:00:59.25 ID:IaB+j90u0.net
>>954
もう恥晒すのやめなよ…
whoはそんなデータ取りや研究をする機関ではないのだよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 18:54:39.21 ID:wo8lDJ2q0.net
今後タバコ税みたいに上げてく地ならし?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 19:16:56.96 ID:O0FNWpkg0.net
またオヤジが焼酎飲んでキチガイ化してるわ飲む薬物だろ焼酎
規制してくれよまじで

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 22:59:43.91 ID:i7Vh6KyC0.net
どういうメカニズムでアルコールの摂取が大腸癌をもたらすのだろう?
腸内細菌のバランスの崩れ??

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 23:03:59.57 ID:IxIBu4oF0.net
長生きするより好きな事して元気な内にさっさと死ぬ方がいいわ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 23:25:18.39 ID:WxhWAFM60.net
>>962
好きな食品が身体に良いモノで
健康で長生きするのがベストだと思わんか?
ギャンブルや酒食らって、「好きなことをやっているんだ!」
とほざいて、他人から疎まれ短命で生きるより、
仕事やボランティアを生きがいにして周りから
信頼、尊敬を浴びて長生きする、そういう発想は
ないんだな、気の毒に。まぁ酒飲みはさっさと
孤独死でもしてくれ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 23:30:09.95 ID:kOckTeix0.net
ストロングゼロ文学を読みに来たのに

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 23:35:51.56 ID:K1yfRbaY0.net
お前らの好物も
狙って研究したら有害とわかる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:26:11.82 ID:VyCbwOej0.net
2020年12月の条約変更により大麻の位置付けは以前のカテゴリ4から現在カテゴリ1(スケジュール1)に変わっています
これは厳重な管理の元でなら医療使用が可能になったということです
ただし依然として嗜好品の合法化は条約違反だという事でもあります

そしてその条約変更の際に一般販売も可能になるスケジュール3への勧告は審議により否決されています
なので大麻がスケジュール3だなんて話は間違った認識による完全なデマです
妄想や思い込みの類で事実ではありません


https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-01/24/7/asset/c1151e142c56/sub-buzz-2057-1611473294-17.png

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:26:41.66 ID:VyCbwOej0.net
>>966
2020年12月2日、国連麻薬委員会(CND)の大麻及び大麻関連物質のWHO勧告に対する投票の結果と賛成、反対の各国一覧
※参照記事URL
https://www.dreamnews.jp/press/0000227449/

◆概要

□承認
○勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IV(スケジュール4)から削除
 ↳賛成27 反対25 棄権1 日本国:反対

□不承認
○勧告5.2.xと勧告5.3.x:Δ-9-THCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加することを条件に、Δ-9-THCの異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加、Δ-9-THC及びその異性体を1971年向精神薬条約から削除
 ↳賛成23 反対28 棄権2 日本国:反対
 ※勧告5.2.1のTHCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加することが否決されたため、それを条件にしていた他の勧告も自動的に否決された

○勧告5.4:大麻エキス及び大麻チンキを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)から削除
 ↳賛成24 反対27 棄権2 日本国:反対

○勧告5.5:1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に、「主たる成分がCBDで、Δ-9-THCが0.2%以下の製剤は国際的な統制を受けない。」という脚注を追加する。」
 ↳賛成6 反対43 棄権4 日本国:反対

○勧告5.6:化学合成または大麻由来の製剤として製造されたΔ-9THCを含有する製剤であって、一つまたは二つ以上の成分を含む医薬製剤として配合しており、かつ、Δ-9-THCが、容易に用いうる手段により又は公衆衛生に危険をもたらすような収量で医薬製剤を回収することができないものについて、1961年麻薬単一条約の附表III(スケジュール3)に追加する。
 ↳追加勧告を否決(投票なし)
 ※勧告5.2.1のΔ-9-THCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)への追加が否決されたため自動的に否決(附表Iに追加されなかったΔ-9-THCをそれより規制の緩い附表III(スケジュール3)はできないため)

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:30:39.00 ID:VyCbwOej0.net
>>967
◆詳細(勧告内容と投票結果)
※追加参考資料URL
https://documents-dds-ny.un.org/doc/UNDOC/GEN/V20/076/33/PDF/V2007633.pdf

■承認された勧告

●大麻および大麻樹脂
勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IV(スケジュール4)から削除する。

賛成27 反対25 棄権1 日本国:反対

賛成: オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ジャマイカ、メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、ハンガリー、イラク、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア連邦、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン

棄権: ウクライナ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:30:50.17 ID:VyCbwOej0.net
>>967
■否決、不承認となった勧告

●ドロナビノール(Δ9-THC)、テトラヒドロカンナビノール(Δ9-THC異性体)
勧告5.2.1:ドロナビノール(Δ-9-THC)及びその立体異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する。
勧告5.2.2:ドロナビノール(Δ-9-THC)とその立体異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択することを条件に、1971年向精神薬条約の附表IIからドロナビノール(Δ-9-THC)とその立体異性体を削除する。
勧告5.3.1:ドロナビノール(Δ-9-THC)を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択したことを条件に、テトラヒドロカンナビノール(1971年向精神薬条約の附表Iに現在列記されている6つの異性体を指す)に1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)を追加する。
勧告5.3.2:テトラヒドロカンナビノールを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択したことを条件に、テトラヒドロカンナビノール(1971年向精神薬条約の附表Iに現在列記されている六つの異性体を指す)を1971年向精神薬条約から削除する。

賛成23 反対28 棄権2 日本国:反対
(審議前提である勧告5.2.1が否決されたため勧告5.2.2及び勧告5.3.1、勧告5.3.2は投票なしで否決)

賛成: アフガニスタン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、ジャマイカ、モロッコ、オランダ、ペルー、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス

反対: アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、カナダ、チリ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、エルサルバドル、インド、イラク、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、メキシコ、ナイジェリア、パキスタン、ロシア連邦、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、アメリカ合衆国、ウルグアイ

棄権:ネパール、ウクライナ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:31:17.41 ID:VyCbwOej0.net
>>967
■否決、不承認となった勧告の続き

●大麻エキスおよび大麻チンキ
勧告5.4:大麻エキス及び大麻チンキを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)から削除する。

賛成24 反対27 棄権2 日本国:反対

賛成: オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、チリ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、イタリア、メキシコ、モロッコ、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、ハンガリー、インド、イラク、ジャマイカ、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア連邦、タイ、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン

棄権:ネパール、ウクライナ

●カンナビジオール製剤
勧告5.5:1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に、「主たる成分がカンナビジオールで、Δ-9-THCが0.2%以下の製剤は国際的な統制を受けない。」という脚注を追加する。

賛成6 反対43 棄権4 日本国:反対

賛成:オーストラリア、カナダ、エクアドル、ペルー、南アフリカ、タイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、オーストリア、バーレーン、ベルギー、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、中国、コロンビア、コートジボワール、クロアチア、キューバ、チェコ、エジプト、エルサルバドル、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、イラク、イタリア、ジャマイカ、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、メキシコ、オランダ、ナイジェリア、ポーランド、ロシア連邦、スペイン、スウェーデン、スイス、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

棄権: モロッコ、ネパール、パキスタン、ウクライナ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:31:32.86 ID:VyCbwOej0.net
>>967
■否決、不承認となった勧告の続き

●大麻およびドロナビノール(Δ-9-THC)の製剤
勧告5.6:化学合成または大麻由来の製剤として製造されたΔ-9THC(ドロナビノール)を含有する製剤であって、一つまたは二つ以上の成分を含む医薬製剤として配合しており、かつ、Δ-9-THCドロナビノール)が、容易に用いうる手段により又は公衆衛生に危険をもたらすような収量で医薬製剤を回収することができないものについて、1961年麻薬単一条約の附表III(スケジュール3)に追加する。

追加勧告を否決(審議前提である勧告5.2.1が否決されたため投票なし)


2020年12月2日 第63回国連麻薬委員会(CND) 大麻及び大麻関連物質のWHO勧告に対する審議投票結果一覧
https://i.imgur.com/JwvRJgO.png

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 07:33:42.27 ID:I49C58950.net
>>797
アル中は普通に叩かれるだろ

総レス数 972
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200