2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍兵士、ウクライナ東部で相次ぎ投降…「犠牲いとわない攻撃」で士気低下か [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/10/30(月) 22:01:01.28 ID:8j9GHkPI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/787e92380a6e0c6748dccd138abdf9c3f53d4bec
 ウクライナメディアによると、ウクライナ軍報道官は29日、ロシア軍が攻勢を続けるウクライナ東部アウディーイウカで、
露軍兵士の投降が相次いでいると明らかにした。
報道官は「露軍の司令官は、威圧や暴力で兵士を無理やり戦わせている」と指摘した。

アウディーイウカでは、露軍が犠牲をいとわない攻撃を展開し、今月10日以降だけで推計で5000人を超す死傷者が出ている。
露軍では戦闘を拒否する兵士が続出し、報道官は「前日だけで約10人のロシア兵が投降した」と述べた。
戦況を知らされないまま戦場に送り込まれている露軍兵士が多数いるという。

米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官も26日の記者会見で、露軍がアウディーイウカなどで
「命令に従わない兵士を処刑しているという情報がある」と述べた。
兵士たちは適切な装備や物資を与えられず、士気が低下しているという。
在米露大使館はSNSへの投稿で、カービー氏の発言について「とんでもないウソだ」と反発した。


関連スレ
【侵略の代償】プーチン大統領?大誤算?ロシア軍、最大19万人が戦闘不能か ウクライナ侵攻開始から約1年8カ月 英分析 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698240370/
【戦況】米製ミサイル「ATACMS」でロシア軍のヘリ21機破壊か ウクライナ、ロ空軍に「過去最大の打撃」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698245569/
【戦況】ロシア軍機が次々に撃墜「侵攻の初期以来」の損害に 温存していたのになぜ? ウクライナの“切り札”実は複数 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698246133/
【軍事】ウクライナ、ドイツの防衛大手ラインメタル社と合弁会社設立 ウクライナ国内で運営 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698246550/
【戦況】積み重なるロシア兵の屍、「孤塁」アウジーイウカを守るウクライナ軍第110旅団の死闘 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698565526/
【戦況】ウクライナ国境警備隊、東部でロシア軍機を対空ミサイルで撃墜と表明 製油所もドローン攻撃 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698619582/

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:51:02.67 ID:E8GObrbb0.net
ロシアいつも敗けてるなw
早く決着してみせろし

748 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 18:52:30.67 ID:L3mpi3/b0.net
 

右左なんか全然関係ねえよ

事実は事実
ウクライナは惨敗する

それ以上でも以下でもない

 

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:52:44.96 ID:9VjSkYMy0.net
>>746
ネトウヨは親米保守と反グロに分かれたんだ
ちなみに俺は反グロだからロシアを応援してるけど親米保守はアンチロシアだろ

750 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 18:54:44.80 ID:L3mpi3/b0.net
何も考えず、何も見ずに白旗赤旗言ってるやつは

単純にアメリカのプロパガンダに乗ったかどうかじゃねえの?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:54:48.41 ID:bHCPe3j30.net
>>747
だけど戦線は全く動かないんだ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:55:49.09 ID:WFOtoI9l0.net
頭のおかしい反ワクチンが勝手に俺をネトウヨやチョンと決めつけて攻撃してるだけで
カテゴライズなんかそれてねーよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:57:52.93 ID:vhWBJT/j0.net
>>751
おまえが見る地図上の線が変わらないのが戦況の根拠になったりしない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:01:56.05 ID:DfCX27va0.net
>>746
全然違うじゃん
やっぱバカなんだねw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:02:54.61 ID:DfCX27va0.net
シオニストかそうじゃないかだけなんだがwww

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:04:03.66 ID:DfCX27va0.net
>>747
JAPANはいつ勝つの?
また飼い主アメリカに核落とされないとわからん?w

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:05:22.82 ID:1uXf71xm0.net
ネトウヨのワードに発狂してるネトウヨがいるなw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:06:36.91 ID:fo323nt40.net
>>757
お前の事じゃんw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:06:47.27 ID:k4PMpW+k0.net
>>734
BMPTターミーネーターを前線に出すってことは
ドローン対策の新型支援車両だが
脅威を排除したってことやな
ウクライナ軍のドローンがかなり粗悪で劣化しまくってるらしいが

760 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 19:07:37.93 ID:L3mpi3/b0.net
一見ネトウヨでカテゴライズされてるように見えるのは

従来「対米従属が保守」であるかのような洗脳がされてたからだろ

未だにそれを引きずってるやつはいる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:08:01.99 ID:uDaDPf0H0.net
ウクライナは目的がブレてるからな
ロシア兵がウクライナの10倍死んでも
反攻作戦してるのに逆に押されたら意味ない
死んでるのも犯罪者とか地方民だし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:08:56.12 ID:FhYd5QCi0.net
イスラエルがんばれ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:09:35.57 ID:FhYd5QCi0.net
トランプ支持者はイスラエル支持者

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:09:55.77 ID:stCESU680.net
スレタイがごまパンチで勝ったに見えるなwww

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:10:31.84 ID:stCESU680.net
正確→猫パンチで勝った

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:11:56.01 ID:9VjSkYMy0.net
>>763
俺はトランプ支持だけど現イスラエル政権は支持してないわ
トランプを支持してるからと言って何もかも同調するわけじゃないよ
もちろんワクチンも支持してない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:12:34.59 ID:+83g/g3w0.net
通販生活
殺せ!殺せ!
殺されろ!殺されろ!

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:13:19.88 ID:dX27txwk0.net
そもそも大義がないからな
兵士もなんでウクライナで戦っているか分からんだろ

傭兵なら金のためだけど

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:15:18.83 ID:Y0FfY/N10.net
>>728
そりゃ去年8月の時点で死者と行方不明者が30万人も発生していて
エコノミスト誌に国防相が「予備役100万人は既に戦場に送ってるけどまだ足りないから徴兵10回やってる」とぶっちゃけるような状況だからな
攻撃用の外注部隊以外はパレスチナ人のように壁として扱われて損耗し放題で構成員もメチャクチャ

投降者だって、開戦一ヶ月でなんと3000人以上、その後のセベロドネツク防衛戦だけでも6500人以上が一気にしてロシアの兵站圧迫した
しっかりと中身を知れば知るほど、ウクライナの悲惨さが浮き彫りになってる

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:15:41.87 ID:9VjSkYMy0.net
>>768
いやいや自国が侵略されて併合されてるんだからさすがに奪還戦争する大義はあるだろw
ロシア支持の俺でもそこまでは言わねえわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:18:22.98 ID:DCYm5j6W0.net
>>735
アウディーイウカの要塞って廃棄ガレ場にトンネル掘ってるボタ山な
紛争前からここからドネツクに砲撃しまくってた
ロシアが制圧しとるわ
https://twitter.com/squatsons/status/1716792584557740395?t=lrIw342owRgfJQIRacwuyA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 19:18:25.02 ID:L3mpi3/b0.net
 

女子供を徴兵してる時点で
もう何のための戦争かわけわかめだよ

そこを食いつぶしちゃったら何もないんだから

半裸芸人の命乞いでしかないだろ

 

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:18:30.17 ID:QLqBkLQh0.net
大義名分のあるなしは大事だな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:19:10.44 ID:ZB6Lkf7r0.net
投降するとは情けない
敵はへっぴり腰だぞ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:21:51.50 ID:oGZQtQEo0.net
独ソ戦から何もかわってないな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:22:03.27 ID:LNxdwmcL0.net
日露戦みたいにウラーって爆弾抱えて塹壕に突っ込んでくるのかな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:24:20.53 ID:eH/O6xJu0.net
>>771
動かないとは言えこんな小さい穴に精密射撃出来るんだからつくづく前線の下っ端兵士は酷やな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:27:17.34 ID:/w5Lf+y50.net
>>698
昔のナポレオンとかみたいにプー自ら最前線(の一番安全なとこ)に姿表せばよい
一気に士気上がるんじゃね
なお、むろん影武者
昔は皇帝や大王自ら戦場に出ただけマシだったな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:28:15.22 ID:/w5Lf+y50.net
>>699
ウクライナはな
そして次の戦争へ
プーがウクライナだけで満足すると思うか?
本命は日本だよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:29:54.10 ID:DNKrByxx0.net
>>1
つまり、ウクライナ兵の投降が増えている、って話か?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:31:57.54 ID:DNKrByxx0.net
>>770
自国政府が非合法クーデターで政権奪った側で、戦っている相手がクーデターに反発した国民側でも?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:33:57.67 ID:9dtZBx8U0.net
>>779
日本どころか旧ソ連諸国がどんどん離れてるのにw
現実直視は辛いのう

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:35:57.65 ID:xjX3C09s0.net
>>676
ふーん?何それ?

ジャベリンやハイマースは比較的新しいけど、ハイマースは売り物の長距離弾頭は投入してないし、他も含めて全体的に、戦車も何も、旧世代で廃棄寸前だった兵器を送り込んでるだけだけど?

ま、対空機関砲車みたいに、既に退役して部隊も解散していた旧弊なのが、在庫処分くらいの乗りで持ち込まれたら、ドローン対策で活躍して世界的にも俄然見直されたとか、意外などんでん返しはあるわけだけど。

ロシアみたいな後進国から見たら、最新の兵器の自国の備蓄分も注ぎ込んで、それが枯渇しそうになってることになるのか?

天然資源しか売れる物がない後進国から天然資源が入らなくなって、ヨーロッパの一部で困ってるとかはあるにはあるけど、アメリカなんかは国家予算のほんの何パーセントとかしか投入してないわけでね。

「アタマ大丈夫?」としか言いようがないんだが?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:38:33.17 ID:/w5Lf+y50.net
>>782
あーゆー戦争を1度始めたら行くところまで突き進むモンよ
離れようが軍隊差し向けられたら終わりよ
おめでたいねえ
お爺ちゃんは昔、プーが日本と平和条約結ぼうとした事忘れたかな?
攻め込みたい相手を油断させる常套手段の平和条約w

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:43:58.58 ID:BhUxJh2u0.net
おかしいなあ、上がってくる動画はウクライナ兵の投降ばかりだし
アウディーイウカは半包囲以上されて陥落間近、補給も脱出もままならないのに
そこにロシア兵が投降するメリットがなにもないんだよなあ
そもそもウクライナは連戦連勝のはずなのになんでアウディーイウカがこういう状況なんだよ、
いやー不思議だなー(棒)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:45:37.92 ID:QdTyFt8V0.net
>>780
アウディウカではNATOの傭兵が防空無しでは戦えないと出て行ったそうだよ あとロシアメディアではウクライナ兵もかなりの数が投降していると報じられてる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:49:15.88 ID:fo323nt40.net
>>786
ロシアの大本営発表は信じるプーアノン

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:49:40.05 ID:vhWBJT/j0.net
ぷーあのんの現実否定力凄まじい

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:50:42.71 ID:9dtZBx8U0.net
>>784
ロシアが日本に攻めてきてくれる妄想にすがりながら生きてるんだね
生きるのに心の支えって必要だよね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:53:07.19 ID:QdTyFt8V0.net
>>787
お前は金貰ってそう書いてるだけで
本心じゃウクライナが勝とうが負けようがどっちでもいいんだろ?w

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:53:41.79 ID:dSbMXOUY0.net
カミカゼアタックしろよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:56:22.28 ID:r95BYijD0.net
ロシアは何やりたいのか分からんね
アウディウカって実のところバフムトと一緒で戦略的価値低いんだよ
だから開戦以来大きな動きがなく半包囲で膠着してた

バフムト思い出してほしいのだがロシア軍がバフムト取って何か変わったか?
バフムトを取っても何かが有利に運ぶこともなく
むしろ戦略価値の低いバフムト防衛に出血を強いられる
新たな挽き肉機が完成するだけという

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:56:52.71 ID:7KcG2KXZ0.net
ここの住人が応援する方が負ける法則

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:57:35.89 ID:40M94DYa0.net
兵士なんて使い捨て。いくらでもいる。たらたきゃ女性兵士投入。士気も上がる。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:58:09.43 ID:k4PMpW+k0.net
つーか
>>777
これな塹壕でもそうだか
偽装してる入口からドローン突っ込ませて滑走路用プレートと土嚢で補強してる天板ごと吹き飛ばしてるからな
かなりの威力っつうか
もうこれまでの方法では通用しない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:58:57.04 ID:QdTyFt8V0.net
>>792
なら守らず出て行けばいいだろ?w
包囲されたら逃げ場がないぞww

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:59:06.93 ID:k4PMpW+k0.net
>>784
無い無いw
なんでロシアがロシア正教会でもない平たい顔族の日本に攻め込むんや?
荒唐無稽すぎるんだが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:01:31.15 ID:k4PMpW+k0.net
>>779
本命は日本だよwww

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:02:37.89 ID:38f7o57q0.net
どっちも士気ダダ下がりじゃね、泥濘期もすぐだろ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:03:09.05 ID:k4PMpW+k0.net
>>792
そのチャートがXで晒されてて爆笑されてたぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:04:33.25 ID:Tvycurhz0.net
ウクライナだけだと嘘だが第三国が言うなら本当だろう

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:08:31.49 ID:xjX3C09s0.net
>>792
あそこは先に東部を侵略した時にも、それ以降も散々攻め立てたのに、落とせないで終わった要塞だから、「自称・世界有数の陸軍国」としては無理攻めしないとメンツが立たないんだろう。
といったわけでウクライナの土になるためにロシア兵が日参していると。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:10:44.01 ID:BEHixg5X0.net
ロシア女ほしい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:14:37.04 ID:A6Rppipp0.net
相次ぎって言うから100人単位かと思いきや10人ってw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:17:34.12 ID:Dkb3BM0N0.net
>>779
あのボロ船軍団でくるのかw
カニが喜ぶなw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:19:46.43 ID:pGS3VqL10.net
10人くらいウクライナ側だっているだろ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:20:52.29 ID:1uXf71xm0.net
プーチンが日本狙ってるとか思い上がりも甚だしすぎるwwwww
いらねえよこんなウスラバカだらけの猿の国wwwww

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:30:10.82 ID:PLJbg7RI0.net
>>804
ロシア軍から投降することの意味をわかっていないようだね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:35:18.45 ID:8eClsGPh0.net
結局アウディウカはロシアが取るの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:36:55.68 ID:hmKC3sFK0.net
>>731
まだこんなの信じてるアホいるんだな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:37:43.50 ID:hmKC3sFK0.net
>>809
遅かれ早かれ陥落は免れない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:43:30.48 ID:H1QPmFWH0.net
バカで有名なプー珍とゼレ公は自分が絶対死なないから気楽だわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:43:39.41 ID:xjX3C09s0.net
>>804,808
投降したら国家反逆罪だってのね。
だからって逃げ帰ろうとすると督戦隊にやられる。
ウクライナの土になるしかない。
カチューシャは泣いておるぞ!

まあ、戦前の日本も、部隊が地域別になってる関係で故郷に丸わかりで、下手なことをやったら家族もろともに村八分にされるから死ぬ気でやったわけだけど。
その代わりに勝って凱旋したら、郷土の英雄ということで女に持てまくって評判の美人を嫁にもらえるわ、就職も引く手あまたで、弁が立つなら行く行くは議員町長村長で左うちわという餌があったと。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:45:42.71 ID:hljKFqp90.net
反ワクチンはイスラエル支持者

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:46:15.75 ID:fo323nt40.net
>>790
自己紹介乙w

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:46:22.40 ID:KdnF1od50.net
西側主要メディアのTIME誌がゼレンスキー敗北の展望を認める記事

・誰もウクライナの勝利を信じていない
・世界のウクライナへの関心は大幅に低下
・米国は議会演説もさせてくれないテレビも出演拒否される
・ウクライナ国民もすべてロシアのせいにする思考から、ウクライナ政府の責任を考えるように変化
・前線は攻撃出動命令を拒否
・武器不足も深刻だが、兵員不足が深刻。兵器支援を受けても使い手がいない
・徴兵の高齢化が進み、現在兵員の平均年齢43歳
・腐敗汚職はさらに加速。「明日がないかのように、人々は盗んでいる」
・イスラエルに関心を持っていかれた。
・世界各国が自国の国益とウクライナ支援の関係の説明を求めるようになり、説得困難

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:47:03.98 ID:vhWBJT/j0.net
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/aME7Ngx_460svvp9.webm

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:51:13.32 ID:TMV7VR980.net
またウク軍の大嘘w
それを真に受けているアホウク信。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:53:07.30 ID:PLJbg7RI0.net
ロシアでは戦って領土を守るのが男の役目、その兵士を生むのが女の役目、スマホ使ってても社会の中身は現代社会ではないのだよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:54:37.90 ID:fTD0jbNs0.net
ロシア信者はマジ、あの露助が日本にも上陸して共産主義看板の「富の配分」を実現してくれる筈だから応援してんの?
富の配分、は皮肉にも資本主義側の日本で実現してるから見えないんだろうな
そう、ナマポw
え、ロシアはいま共産主義じゃない?
プーお爺ちゃんの頭の中はソ連時代のままよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:55:53.70 ID:A6Rppipp0.net
>>820
プーチンは共産主義嫌ってるけど

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:00:42.26 ID:X4LQOeUW0.net
>>792
ウク信の言うことまでバフムトとおんなじで草
本当に成長しないのな、おまえ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:07:54.13 ID:DkSqCusI0.net
>>590
ルーブル建てでいいですかね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:09:08.92 ID:eqvSvDib0.net
で、実際の戦況はどうなのさ?
もう世界の関心ないからやめたら?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:10:16.40 ID:XiM1A+r60.net
https://pbs.twimg.com/media/F9viIOnXcAA0jfz.jpg

速報ロシア軍アウディーイウカの工場地帯に…

826 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:18:39.38 ID:L3mpi3/b0.net
 

ウク信って本当にいるんかな

これほど明らかなロシア圧勝の事実を気が付かないわけ無いじゃん?

残る可能性は「工作員」が言い張ってるだけ、なんだよね
どこのどういう工作員かがポイントだけどさ

 

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:18:41.17 ID:7QFuITVD0.net
>>816
マスコミがロシア寄りの正体を表しただけじゃん

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:22:01.91 ID:A6Rppipp0.net
結局古い武器の大棚ざらいが出来て空いた所に最新武器を売り込んだ人達だけが勝ったのか
すり潰された両軍の若者達は今ドコに

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:22:19.03 ID:7QFuITVD0.net
朝◯新聞や毎◯新聞みたいな反米メディアはある

そういったところがアメリカと敵対するロシアに肩入れするのは自然な流れ

830 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:25:28.14 ID:L3mpi3/b0.net
主軸が対米従属か否か、だとは認めるんだな?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:30:53.01 ID:4Z3Jbztg0.net
マスコミ人、特に報道に携わる者は自分達の言論がこの世で最も力があると勘違いしている

自分たちの言論の前にはどんなものもひれ伏すと思い込んでいる

ところが世の中には彼らが叩けど叩けど力や権力を持ち続けるものがある
アメリカしかり、大企業しかり、自民党しかり

彼らマスコミ人はそういった思い通りにならないものに対して異常な敵愾心を持つ

どんな手を使ってでもやり込めようと考える

それが、マスコミがアメリカと敵対するロシアに肩入れする理由

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:31:42.53 ID:r95BYijD0.net
>>822
酷いブーメランだな
散々バフムトは軍事的価値がないと言われてて
案の定それ戦況に変化は無く以降の戦果が無い
何度かかけたロシアの攻勢はことごとく失敗した上に毎回の大損害
だから唯一の成功体験でバフムトと同じとかバフムトのようにとか未だに言ってる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:34:03.65 ID:4Z3Jbztg0.net
まあ誰でもホットな情報を発信できる昨今、
ジャーナリズムだのなんだのくだらない気負いは捨てるこった

誰もそんなの期待してないんだからw

834 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:35:38.87 ID:L3mpi3/b0.net
 

ロシアが負けてるものを勝ってると言うなら「肩入れ」かもしれないが

ロシアが圧勝してるのは「事実だ」
事実を言うことがロシアに肩入れしていることにはならんだろ

むしろ勝ってるロシアが負けてるという方が「肩入れ」をしている

論理だ

 

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:53:19.51 ID:KdnF1od50.net
もうゼレンスキーが米ブラックロックに売り渡したウクライナの土地をどう後始末つけるかの段階なんだがウク信って何見てんだ?w
ソビエト連邦の地図か何か?
この間ブラックロックの幹部がアホ岸田のとこ来てたの知らんの?
後始末押し付けられるの日本だろw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:55:05.95 ID:DCYm5j6W0.net
>>834
まじでウクライナ兵死にまくってんのに
どうせっちゅうんだよな
停戦したら死なずに済むのに
ドニプロ川渡河作戦とか
もはやSNS界隈でも憐れみもたれてるわ
まー西側戦闘車両は良く燃えるって話

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:59:16.63 ID:PLJbg7RI0.net
プーアノンは脳が単純だから戦争という複雑な事象は理解できない、野球のルールを知らない子供が「いま何対何?」「どっちが勝ってる?」だけ聞くのと同じ

838 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 22:00:17.04 ID:L3mpi3/b0.net
どこか奇っ怪な場所にゴールポスト移動しようとしてるの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:01:00.09 ID:XiM1A+r60.net
>>832
ザルジニーは「戦略的に最も重要」とか言ってたけど?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:42.40 ID:XZAiWpTX0.net
>>825
結局アウディイフカはロシアが取るっぽい?
ウク信者が「黙って見とけw」って言ってたけど...

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:52.30 ID:ApHs/xF40.net
>>837
最新の戦況図見てもロシアが各地で前進してるけどな。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:04:59.12 ID:KdnF1od50.net
プーチンだって中東と子ども達に助け求められてそっちにも返事して声明出して忙しいんだよw
この間ウクライナの事聞かれてバイデンにクレープご馳走するって答えてたじゃねえかw相手してくれただけ感謝しろw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:08:46.75 ID:j/v7mzrk0.net
>>828
プー公の保身のためにウクライナの土になったのだよ。
(ー人ー)なむ~

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:09:25.07 ID:adyKNvf50.net
>>783
ウク信待望のゲームチェンジャーハイマースのATACMSが既にウクライナに送られて使われてる事も知らない情弱のくせに書込み度胸は凄いね
レオパルド2も現行型のA6が多数投入されてロシア軍の餌食になってレオパルド2の評価もだだ下がりになってるのも知らないんだね

お前が頭大丈夫か?
アンカ付けて反論するならもう少し勉強しなさいw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:12:16.70 ID:7cC+OFXP0.net
>>837
ウ軍は奇襲攻撃くらって0-5で負けてたんだけど、
大リーグ選手からのトレーニングや支援受けて「次の回は大反撃します。5-5になったらロ軍のこと許してあげますよ笑」って言ってたじゃん
ところが、いつまでたっても0-5のままスコア動かないじゃん

観客は「結局反撃はどうなったの?スコアは?」って聞くよね
至って普通だと思うけど

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:15:49.32 ID:nd6O7oAE0.net
>>821
ソ連時代の栄光を求めてるよ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200