2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:14:59.12 ID:vMLanPPO0.net
夜飯は必須として朝昼飯は食わなくていい、固定観念を捨てよ
歯磨きの手間費用もなくなるしね、もちろん虫歯も

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:22.28 ID:oF5q9SXc0.net
気持ち悪い

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:52.25 ID:IH8sMvcF0.net
他に節約できるところもあるのに省いてそう

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:18.48 ID:zJQqQEUn0.net
納豆食え

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:25.76 ID:KARYLKaT0.net
>>698
今は発達の人が増えてるしその話は大体合ってるんじゃないの?
まあ発達が社会的に認識されて診察でそうだとハッキリ言われれる人が増えてるのもあるやろうけど
昭和後半には今ほど明らかに発達やろと思われるような人はおらんかったで

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:43.19 ID:VJdfuPj+0.net
食パンならスーパーマーケットで買えよ
イオンでも西友でもオーケーでもいいだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:53.90 ID:nvJlVL0t0.net
>>705
そこな、食事に金かけないことがどれだけ非効率なことかわからないやつは節約しちゃいけない所ケチる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:58.65 ID:FOet3FBB0.net
荻原博子あたりにやらせたら必要なものをどんどん削って「節約出来ました」と言ってくれるよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:00.96 ID:Acmmv2Z80.net
食費節約してスマホてんこ盛りやろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:17.67 ID:brsa+TrH0.net
>>699
ランチの血糖値スパイク→睡魔→仕事が捗らない
20年会社員やってるけど解決しない…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:25.07 ID:MnSbHBey0.net
加糖ブドウ糖液っていうのは最強の精神疾患の原因なんだよ
食パンだけ食べ続けたら人生崩壊

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:28.73 ID:OQ7E8KLR0.net
パン食は糖尿病、認知症と良くない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:15.16 ID:MGzXlD000.net
コメ、玄米ごはんのほうが腹持ちよさそう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:19.72 ID:KARYLKaT0.net
>>703
消費カロリーと摂取カロリーを確認したら毎日揚げ物ばっかり食ってる必要はまあないからな
野菜、果物が必要やけど今はそれらが高いから割安感のある揚げ物弁当惣菜を買う人が多くてみんな不健康になっていくんやろうけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:54.64 ID:TeQONRP/0.net
朝は食べなくても
ただ食事内容をケチると体にガタが来るよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:58.45 ID:/UQjkhRs0.net
1食抜けば?
肉体労働でもなければ全然平気だぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:27.83 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:29.70 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:30.07 ID:OQ7E8KLR0.net
玄米は消化悪いしな
雑穀米ぐらいにしとけ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:16.25 ID:KARYLKaT0.net
>>705
毎日コンビニで弁当とお菓子買っているのをスーパーで買うようになるだけで2割は食費下がるやろうな

あとはスマホの契約とか時間単価効率の悪い漫画とか情報コンテツ消費、ゲーム課金、YouTube投げ銭とか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:24.35 ID:NeE5F6kv0.net
>>1のテーマつうか眼目は節約なんだろ?
変な生活習慣にして医者のお世話にでも成ったら本末転倒だろうにw
健康的であって、かつ日々の節約に繋がらないと意味が無いはず

禁煙するのとは違う、なんだよ食パン一切れって?ww

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:28.61 ID:IuXubV8a0.net
それ炭水化物と油しか取れてないw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:35.13 ID:OQ7E8KLR0.net
三食で一食当たりを減らせばいい
腹八分
抜くと次の食事で血糖値上がる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:56.52 ID:zH53fN000.net
せめて食パンにピーナッツバター塗って、野菜ジュースをセットにしとけ
それでだいぶ栄養のバランスよくなる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:05.48 ID:l7Uazx1F0.net
朝と夜だけでよくね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:52.10 ID:FOet3FBB0.net
ファイナンシャルプランナーって
30円*365=10950円
250円*365=91250円
で年間8万円節約になると言えます

というのが売りなの?
栄養面の話も浅い話してるけど、これで広告付けるってマジか・・・

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:54.01 ID:OQ7E8KLR0.net
市販の野菜ジュースは糖分高いぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:58.58 ID:uRN8quyB0.net
朝飯が食パンだけって普通じゃないの?
今まで朝から一体どんな豪勢な食事をしてきたんだ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:03.82 ID:MGzXlD000.net
晩ごはんは言うほど食べなくても平気だし節約したいなら量を減らせばいいよね

>>721
咀嚼しないからだよ
よく噛んで食べましょう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:13.47 ID:KARYLKaT0.net
>>723
喫煙と酒の量減らすとトータルで身体と財布に優しくゴミも減るね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:22.63 ID:j1P3+4Bj0.net
朝食ってない子もいるんですよ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:31.34 ID:OEnmYVeD0.net
つーか高級食品を除いて食品は消費税ゼロでいい
巡り巡って医療費がかさんで結局ツケを払うのは国民だ
デバフクソメガネよ、はよ消費税を見直せ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:53.24 ID:Vu1QQsQ/0.net
納豆のほうがいいですよ
3パック60円ぐらいのあるから

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:16.25 ID:FOet3FBB0.net
>>722
買い物とかでも不要な外出は出費を生むし、その辺の見直しとかね
何をどう厳選するかの話が抜けててアホっぽい記事に見えました

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:20.44 ID:UuGsarPq0.net
安上がりで栄養もあるから、TKGのほうがいいんじゃないの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:28.39 ID:zH53fN000.net
朝ごはんの糖分は正義だぞ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:08.95 ID:3JQ9Pkrs0.net
おかしい前提のまま無理やり話を進める落第作文

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:32.04 ID:KARYLKaT0.net
>>730
目玉焼き、ベーコン、チーズ、ヨーグルト、果物ぐらいは食べるやろ
朝食でタンパク質とビタミン、鉄分取ると身体と脳の働きが良くなって労働効率も上がるのは有名な話
昼食と夕食は500カロリーぐらい摂取したら足りる
お菓子は身体に悪いだけ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:37.11 ID:FR7FXF3q0.net
食パン6枚切り 163kcal たんぱく質6g 
こんな食生活してると、ごっそり筋力と脂肪持っていかれますな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:38.10 ID:+opHcnyn0.net
>>642
ほんまそれ
これに尽きるんだよな
人間のずっとそうやって生きてきて人間の体もそれに合わせて出来てるんだから。
うまくいかない時は大抵がこの3つのバランスが崩れている時だよな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:48.52 ID:5PsBDKGn0.net
ここの糖尿病ニートにはきついんだろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:53.47 ID:Pkrult0x0.net
安く大量生産できるのは製造コストが安く済む添加物でごまかすからね
最近のコンビニ弁当やスーパーのお好み焼きが美味しそうに見えるのも
膨張剤や増粘剤のおかゲイ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:00.70 ID:ujHDvtJp0.net
20年位朝飯食ってなかった。
血糖値高い言われて3食くえと言われたんだが朝飯喉を通らなくて中々食えなかったな
土日に晩飯を減らして朝食べるというのを繰り返してようやく習慣化できたが
食ってるのは100円で4個入りのパン1個160kcal、休みならピザトースト位
作れるけどやっぱ平日は時間無いわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:06.31 ID:BRyRgXyB0.net
しばらくクリームシチュー食ってないな、とふと思った

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.02 ID:W/EjVMgh0.net
食パン一枚にバター塗ってその上にとろけるチーズ1枚乗せトースト
その後手作りジャムを塗る
それとバナナ1本と手作り黒ニンニク一片
後は納豆に添付のダシと胡麻油を少々と酢を少々かける
それを毎朝欠かさず食べてる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.69 ID:HEEvqmka0.net
週3くらいは朝ガストでスクランブルエッグセットとか食べてるから経済的でかつ健康的

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:14.89 ID:IuXubV8a0.net
パンの大きさを半分にしてでもチーズ乗せるとか
そのチーズも今びっくりするほど高いけどね
きな粉かけてもいい
なんせ現代人はたんぱく質とらなさすぎ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:20.41 ID:4fWJ01Aa0.net
自分で計算できるだろそんなもん

そもそもお前が普段からどんだけ食ってるかなんて、自分しかわからないだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:25.45 ID:LFwMbUX10.net
休みの日は昼と夜の二食になるな
旨い豆腐を見つけて最近鍋ばっか食ってる

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:42.93 ID:pelHt9kU0.net
>>1
午後を考えると食パンよりも米

ご飯を冷凍しておく
朝は、納豆か具だくさんみそ汁、目玉焼き丼、はむかつ丼や夜の残り

栄養もとれて、コスパ最高

なにより、昼にパンとかラーメンとか自由に食べられる。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:55.23 ID:WJ+b3kZM0.net
朝飯なんて学生時代から食ってないな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:21.59 ID:cZKOopVv0.net
食わなくて良いんじゃないの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:40.34 ID:FOet3FBB0.net
ジャニーズの問題で報道に求められる責務を怠り立場を利用し金稼ぎをし続けてきたのが明らかになったのだから

・電波停止または使用料の引き上げ
・新聞の軽減税率を対象外
・NHK解体
およびそれらの機関が得て来た金、給料として使った金を国庫返納、当然企業年金なんて廃止

とかやりゃ食料品にまつわる金が多少はマシになるだろうよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:42.30 ID:5UGrMCyu0.net
>>1
食パンと卵と牛乳のセットを原価のみで考えると
一斤6枚切りが120~150円位だとして、1食1枚で20~25円
バターの代わりにネオソフト300gが250円、1食10gで8.3円
卵10個入り300円程度、目玉焼き1個30円
牛乳1L280円程度、1杯200mlで56円
25+8.3+30+56=およそ120円

納豆ご飯とインスタント味噌汁
無洗米5kgで2,000円、お茶碗1杯150gとして生米65g換算して約26円
おかめ納豆3P90~100円、1食30~33円
即席みそ汁4種75食入り(楽天市場) 870円、1食11.6円
26+33+11.6=およそ71円

オートミールを中華風で
クエーカー オートミール オールドファッション 4.52kgで3000円、1食30~40gだから35gとして約23円
創味シャンタンDELUXE 500gで800円、1食小さじ1使うと5gだから8円
23+8=31円

シャンタン使うと味が濃いので水を多くしてレンチンするとオートミール入り中華スープっぽくなるので満足度が高いです

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:22.15 ID:FdyJWKmg0.net
>>660
オートミールは安いよね
ヨーグルト、ミックスナッツ、ドライフルーツを混ぜて食べると美味しい

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:27.93 ID:E8Ituih20.net
コーヒーだけにするともっと節約できます。水だけだともっと行けます。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:44.43 ID:GhELMmZA0.net
お米食べろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.01 ID:pelHt9kU0.net
どのくらい節約かは、食パン2枚なら節約です。
40円未満かな。

昼は弁当を食べてください

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.76 ID:cXAT1KWN0.net
インスタントの野菜(乾燥してるやつとか)ほんと、お飾りよね
野菜のシャキシャキ感ゼロ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:13.93 ID:nCiRkI8a0.net
業務スーパーの安いオートミールが最強だな便通改善したし腹持ちもいい

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:25.76 ID:5UGrMCyu0.net
>>759
醤油かけご飯とか塩かけご飯?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:30.95 ID:ErLBJYKx0.net
>>668
野菜は洗わないの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:38.46 ID:NeE5F6kv0.net
>>713
昔は「廃蜜糖」と言ってた
砂糖に精製するときの副産物でアルコール製造にも使われる

今は色々な物に添加されてるが、ブドウ糖とほぼ変わらない吸収スピードで甘味も強く、とても安いw

とは言え、では人工甘味料と比べたら健康的にどうなのか?と言えば難しいだろう
白砂糖の方がマシと言えるが高価で使い難い

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:33.01 ID:BWRhY6tq0.net
>>756
味噌汁なんてほんだしと味噌とワカメでやれば3円くらいでいけるんじゃね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:44.51 ID:cIJjzG/u0.net
6枚切りの食パン2枚で充分だな
ただスーパーの100円くらいの激安の食パンは色々入ってて酸っぱいからあかん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:10.97 ID:kVTlM2pq0.net
添加物満載のパンなら食わない方がましだよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:14.92 ID:5UGrMCyu0.net
オートミールがコスパ良いけど万人受けしないのが欠点

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:04.88 ID:UGr1LSsc0.net
月2000円ほど
年間25000円

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:07.61 ID:Ted9u04n0.net
>>762
たのむからバラさないでほしい
最近は入荷も不安定だしますます入手困難になってしまう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:12.98 ID:bcCSMUyk0.net
毎朝玄米と卵と納豆だけどオススメ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:30.41 ID:KGttDNIS0.net
>>1
ゆでたまご1個のほうがなんぼかましじゃね?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:44.91 ID:0XS9JoZF0.net
>>1
国や企業に賃上げ要求すればいい
生活保護もらえばいい
精神科行くか犯罪やって刑務所に行くほうが生活水準が上がる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:52.57 ID:9V+DHiAd0.net
水に浸したパスタ
豆腐卵鶏むね肉
もやし豆苗ブロッコリ

一食100円以下

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:56.73 ID:dSK283g90.net
健康を意識するなら朝昼食って夜を抜け

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:46.47 ID:00GUOk+H0.net
>>180
1人で1合は凄いね
自分は夜1合炊いて朝晩で食べてたよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:56.89 ID:alqNyzMW0.net
>>769
毎日食ってるけど本当に不味い

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:09.93 ID:0OqUvycV0.net
>>764
きのこ類やもやしは洗わなくてOK
葉ものは一枚引きちぎってから洗ってさらに引きちぎる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:18.25 ID:0XS9JoZF0.net
食費も削って生活するのは憲法違反
人間的最低限度未満の食生活はおかしい
なぜ怒らないのか疑問に思う

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:31.96 ID:ITe/4BQU0.net
晩飯は野菜を大量に入れた味噌汁で賄うようになったな
野菜自体は高騰してるけど下手に色々作るより効率良いしコンビニ利用も避けれるし
味噌汁自体の塩分濃度なんてコンビニ飯とかと比べてはるかに低いし作るのも楽でそもそも晩飯そこまで要らんから

週末とかは気合い入れるけど平日はこれで良いって感じになったわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:59.26 ID:3TOsoHhK0.net
ヤフーに出てくるファイナンシャルワールドの記事は全く読む価値のないゴミばかり

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:29.05 ID:wGs9dzRz0.net
すまん
200円の食パンを半額で買ってすぐ冷凍保存して
2枚ずつ解凍して食ってる俺が最強であることが証明されてしまったわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.58 ID:ITe/4BQU0.net
キノコも玉ねぎも冷凍しやすいからそれは重宝するな
使い勝手もいい

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.74 ID:ylXu0ESI0.net
それほど贅沢なくらしはしてないけど
ホテルの朝バイキングでチョイスするもんは欲しいよね

パン、卵料理、ソーセージ、コーヒー、果物
せめてこれくらいは

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:37.49 ID:Vu1QQsQ/0.net
カロリーたけじゃなくタンパク質をとならないと
納豆食え
3パック60円

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:57.79 ID:wPKFLxaz0.net
やはり玉子とサプリメントではないだろうか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:16.25 ID:yVFqYd8T0.net
卵かけご飯で良くね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:22.83 ID:00GUOk+H0.net
>>762
オススメの食べ方とかレシピ有る?
何かリゾット擬きばかりになっちゃう

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:31.13 ID:ITe/4BQU0.net
賃上げ要求を国にするのなんて公務員くらいだろう
自企業に言わない時点で歪むよな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:53.39 ID:yVFqYd8T0.net
>>778
ミューズリーにすれば良いよ
まだマシ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:37:38.11 ID:hLMtzaeV0.net
炭水化物取りすぎてブクブク太るよりはまし
パンとラーメンは基本食わない方針が最適解

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:04.91 ID:ITe/4BQU0.net
たまーに良い果物食うとテンションも上がるな
瀬戸ジャイアンツとか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:45.60 ID:jVCJrfAN0.net
山とか富の食パンも以前よりまずくなった感が。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:50.01 ID:DFhyTlxQ0.net
朝はバナナ1本だけ食べて1時間程筋トレしとる、BMI20前後は維持しとる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:57.84 ID:g68YyOjE0.net
納豆パスタ約60円

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:11.04 ID:6BVIvTv10.net
Amazonでフルグラ950g900円
一食50g推奨なので19食分
一食47円+牛乳でも豆乳でもヨーグルトでもおk
セールだともっと安い

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:48.28 ID:m2wC7nnY0.net
袋麺も高くなったよな5食500円近い

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:56.64 ID:R/JUna/i0.net
玄米なら雑穀米で良いよ
玄米は食べにくい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:23.38 ID:ITe/4BQU0.net
何に拘るかだよな
全てに金掛けれる程所得ある人は多くないだろうし気分的に豊かになる選択はしたいもんだね

その上で思うのはこの程度の計算できない奴いるの?ってところ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:33.99 ID:Pb5tCYRf0.net
プロテイン飲め!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:45.93 ID:TsFJUk350.net
朝と夕はまともに食べて、昼を食パンとコーヒーくらいにすればいいよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:59.04 ID:R/JUna/i0.net
一食抜いて間空けると次の食事で血糖値が跳ね上がるから良くない
腹八分で三食食べればよい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:09.73 ID:5UGrMCyu0.net
>>789
自分もそんな感じだな
調理法がレンチンだから
メニューも代わり映えしないw
味付けを変えたり水の量を変える位か

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:23.73 ID:tGs1y0g30.net
自炊で粗食が基本だよね。
御飯と味噌汁と漬物と安い魚でいい。
食パンは手抜きで腹が減りやすい。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:57.61 ID:R/JUna/i0.net
パンはたまになら良いけど毎日バカスカ食べてると糖尿病や認知症リスク上がる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:42:00.51 ID:Flcux7Z40.net
>>712
それ血糖値スパイクじゃないから
単なるエネルギー不足

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:42:53.16 ID:Rblhns850.net
よく焼いたトーストにバターをぬり温かいコーンスープにつけて食べるもう一枚焼き同じように食べるさらにもう一枚焼き同じように食べるコーンスープが足りなくなる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:01.85 ID:5UGrMCyu0.net
>>801
大豆の粉なら結構安いからなw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:02.56 ID:y4IwzpSL0.net
卵がけご飯
梅干 納豆 のり
これのローテが最強だろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:18.78 ID:TaS9JFoY0.net
>>152
全然美味そうに見えないのはなんでだ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:21.31 ID:0OqUvycV0.net
>>764
コオロギ騒ぎがあったが結局超熟だわ
しかし最近は200円だもんなー震えるわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:22.08 ID:huEnLUUh0.net
朝食は佐藤たっぷりのカプチーノだけだよ
3食食べるのは贅沢

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:58.88 ID:hnYjPxuP0.net
そもそもの話でこの程度の計算できない家計ってヤバいよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:44:43.15 ID:LwpVhgAt0.net
昨日食パン2割引の日で買ってきたー✌

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:44:45.79 ID:y4IwzpSL0.net
野菜は
高野豆腐
切干大根
これが最強

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:04.53 ID:i5d4Kzc60.net
フェラが栄養バランス最強

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:08.46 ID:hYpc0tQ+0.net
食パンはPBとNBの価格差が縮まってきてないか?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:28.48 ID:1R8mc7790.net
朝食なんて他の先進国の普通の家庭でもパンとコーヒーくらいだぞ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:31.57 ID:R/JUna/i0.net
根菜、葉菜バランスよく

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:33.00 ID:NOWYJJrC0.net
朝食を取る効果、(体内時計リセット、アミノ酸合成、血糖値安定、安眠)
朝食をとらないでいると血糖値を押し上げる物質が体内で生成され
昼には血糖値が馬鹿上がりしてだるくなる。

朝は、はちみつが効果がある(のどの殺菌、血糖値安定、代謝による脂肪燃焼)。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:36.39 ID:du6Ti3TW0.net
食費減らして体壊して入院
必要な出費減らしたつもりで余計な出費増えて健康損なうバカ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:37.49 ID:huEnLUUh0.net
>>812
超熟は明らかに素材の小麦が粗悪になった
ふすま粉の味がキツいし食感もおかしくなったぞ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:46:10.70 ID:CjkrTJ2e0.net
>>769
不味いからなぁ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:46:20.16 ID:WMz2IqEr0.net
節約したいならこんな馬鹿な真似は選択しねぇよ
全体を少しづつスケールダウンしたほうが総額で上回って無理でもない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:03.00 ID:hnYjPxuP0.net
土井善晴は父親が広めた一汁三菜の考えを反省して一汁一菜で良いという提案をしてたな
それも野菜をたっぷり入れた味噌汁ならそれだけで一汁一菜という考え

ハレの日でも無いなら頑張らんでよろしいという考えは何食べよう?何作ろう?に悩む人にとっても気楽になれる考えだなーとは思った

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:11.55 ID:RCb0lrEV0.net
そんな高いの食ってないで玄米おにぎりにすればいいのに
健康で財布にもやさしいわ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:21.93 ID:+k5GlahT0.net
バカって自炊できないからなぁw
なんだかなぁ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:29.64 ID:y4IwzpSL0.net
ローレルくんとエンゲルくん
どっちだよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:13.76 ID:hnYjPxuP0.net
こんな内容を相談するほど家計が見えてない人なんじゃないかなー?とまず思うよね
算数レベルだよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:22.05 ID:R/JUna/i0.net
ご飯、野菜たっぷりの味噌汁、納豆とかで良いじゃん
雑穀米にすると栄養価も高いし血糖値抑えられる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:25.43 ID:0OqUvycV0.net
>>823
そうか?よくわからんw
ヤマザキの食パンがあんま合わないから本仕込みか超熟の二択になる
最近はどっちか安い方を買ってるな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:47.09 ID:8A26ySQA0.net
ゆで卵、納豆、ヨーグルトなどのタンパク質を食べろ。
1食100円程度だぞ。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:16.99 ID:hnYjPxuP0.net
自炊も飯と味噌汁だけならすげー楽だもんな
味噌汁の塩分濃度気にする人もいるけど外食コンビニ惣菜より遥かにマシなわけで

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:35.45 ID:O5Jb4X8a0.net
ハムチーズバターを挟んで一斤食える

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:42.73 ID:zPk+N9Gl0.net
>>813
佐藤さん…😭

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:03.99 ID:p+odW1Xk0.net
米は炊いたら保温やめて冷ませよ
冷や飯はもっと評価された方が良い

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:49.49 ID:TV4cklhG0.net
もう10年はチーズのっけた食パンだけだよ?それと豆乳飲んで
栄養のバランスはなってない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:54.60 ID:mxelWbZA0.net
>>827
玄米は残留農薬が気になる
オーガニック米はクッソ高いし

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:01.37 ID:vb/aXIAT0.net
素うどん

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:17.11 ID:IK0wHLh00.net
食事を疎かにする奴は例外なく馬鹿
老化促進不健康で早死にまっしぐら
こういう馬鹿ほどコスパガー ダイパガーと喚き散らして年金貰う前にお陀仏

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:36.95 ID:USdZdIoe0.net
栄養考えずに節約とかいってるのは馬鹿だろ
納豆卵かけご飯かプロテイン1杯にしろや

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:55.52 ID:hnYjPxuP0.net
うどんに関してはテーブルマークの冷凍が抜けてる感じだけど
蕎麦は乾麺選ぶ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:07.69 ID:X01q1d6X0.net
ほぼ毎日たまごサンドイッチが朝食なワイ(´・ω・`)
たまご大好きなので全く飽きないけど
一時期たまご不足で早朝に入荷する24時間スーパーが頼りだったわ
あとバナナとかフルーツとヨーグルト追加で格安を維持してるけど
すぐお腹へっちゃう(´・ω・`)

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:18.89 ID:TV4cklhG0.net
朝も昼も抜いたら腹減って動けなくなる

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:52.42 ID:TucUMr/I0.net
みんなそんなにパン食うんだな(´・ω・`)
うちではパンは月1回買うかどうかだ...

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:53:07.20 ID:du6Ti3TW0.net
>>842
プロテイン1杯って書くおまえが栄養考えてない馬鹿

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:53:13.69 ID:1Vxn7DTs0.net
朝食べるのか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:54:01.37 ID:X01q1d6X0.net
>>843
二八そばじゃないと小麦粉の方が多くて
ほとんどうどんだよね(´・ω・`)

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:54:35.81 ID:+k5GlahT0.net
さらにいえば道端に食べられる野草は沢山あるんだけどな
どぉせ暇なんだから採りに行けばいいのに・・とも思うが
バカだから無理だな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:55:06.29 ID:TV4cklhG0.net
>>749
チーズは安売りがない時は10枚199円のを買ってる
高いよなチーズ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:55:44.44 ID:4b1kCNlv0.net
>>844
松屋の卵かけご飯定食がさいつよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:06.35 ID:X01q1d6X0.net
お昼を食べないようしたいんだけど
たまにポテチ一袋食べちゃう(´・ω・`)

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:22.11 ID:USdZdIoe0.net
>>847
お前は知能の栄養が足りてない馬鹿だなwww

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:40.64 ID:erOuWLiA0.net
玉ねぎを細かく刻んで納豆に混ぜて食パンの上に乗せて食べている
結構美味いよ
栄養もあるし玉ねぎは血をサラサラにする成分が含まれるし疲労回復効果もある

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:53.88 ID:sveVOzfW0.net
そもそも1日3食ってなんなんだろうか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:07.11 ID:e3ouV17z0.net
節約でパン食選ぶ時点で間違ってる
食パンですら対コスト滅茶苦茶悪いから

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:12.44 ID:tQy4Aj0E0.net
チーズ高すぎよな
ナポリタン食いたいからってパルメザン買おうと値段見たら500円近いのな
そりゃサイゼも有料にするわな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:36.94 ID:+k5GlahT0.net
>>846
日本人ならオコメ食すのが正解
・・かもしれない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:41.71 ID:TV4cklhG0.net
>>856
2食じゃ腹減るから3食
1食が軽いなら4食もあり

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:44.17 ID:sBG+JVtY0.net
食事しないとゼロになる。
早死にすればそれ以降お金掛からない。
二酸化炭素も排出しない。
生命保険貰えてめっちゃエコやん!

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:51.16 ID:7wGlX5Em0.net
>>850
誰かがビッグモーターした後だったら…

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:52.86 ID:PFtfQi320.net
小学生の頃から今の今まで朝はトーストとコーヒーだが問題ねーよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:57.48 ID:0OqUvycV0.net
>>749
粉チーズとか高すぎてなんならカルディで買った方が安いときあってビビる

最近はドラッグストアを活用してる
ものによってはスーパーより100円安いもんとかある

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:13.46 ID:nb8ffeLM0.net
朝食はプロテインとサプリでいいよ
昼ごはんもプロテインとサプリ
晩御飯もぶっちゃけプロテインとサプリだな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:28.28 ID:ijE+6qia0.net
コメの方がコスパいいのに

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:57.60 ID:MFsnnyhF0.net
寿命も節約😇

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:16.56 ID:xXVv5WQu0.net
食パン5枚切りってなんだよ
普通6枚切りか8枚切りだろ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:24.89 ID:sBG+JVtY0.net
食べなくても死ぬ事は無い。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:35.59 ID:EpndgTol0.net
節約したいのに食パン食ってんのか
この手のネタはこんなやつばっかだな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:52.18 ID:0OqUvycV0.net
>>868
4枚切り一択なんだが

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:09.06 ID:PFtfQi320.net
>>827
玄米なんか発芽させたりしないといけないし、
実際身体にはあまりよろしく無いんよ
実証済み

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:12.32 ID:zrjy6vkG0.net
ぶっちゃけ、ハゲるよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:18.93 ID:p+odW1Xk0.net
ドラッグストア安いよな
飲料や乳製品、お菓子なんかは断然安い

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:45.46 ID:J9zyh4Of0.net
本当に朝はプロテインと牛乳だけで十分
とりあえずタンパク質中心に体に入れとけば最低限の栄養は摂れる

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:01:35.36 ID:L/MK2Ple0.net
>>865
食物繊維がない
たんぽぽの葉っぱを取ってきて食べなさい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:01:41.13 ID:IZLYyzf90.net
朝食パンだけだったが、痩せたいのでヨーグルトとゆで卵にした
全く痩せなかった

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:07.20 ID:sSAaNhlk0.net
>>1
朝はトマトジュース100ml1杯とアマニ油、はちみつを各小さじ1杯

これで頭スッキリで午前中の仕事もOK!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:19.94 ID:6N/UuAO30.net
>>866
こだわらなければ
10kg2500円、30kg5000円
だからね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:22.00 ID:E8Ituih20.net
一時期ホットサンドにハマってたが、うめーんだけどその時期はかなり肥えたからやめた。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:40.05 ID:L/MK2Ple0.net
>>875
食物繊維がない
たんぽぽの葉っぱを取ってきて食べなさい

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:21.26 ID:mxelWbZA0.net
食い過ぎが一番身体に毒になるから一日2食で充分
朝と昼食べて夜抜くのが身体にも財布にも良いだろうけど晩酌したいからそれは出来ないでいる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:22.66 ID:L2TksiXG0.net
前日のご飯を少し多めに炊いておにぎり作っておいた方が節約になるんじゃないの?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:25.84 ID:9L53mTCf0.net
卵か納豆でも食え
30円くらいだし

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:44.69 ID:Hz7Z8w4P0.net
ハンガーノックするようなスポーツするんなら朝メシは摂るべきだろうが、普通に電車乗って通勤とかならメシ抜きで問題ないだろ

コーヒーに砂糖入れるぐらいで充分だと思うが
で、昼飯食えばいいんじゃないか

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:49.58 ID:L/MK2Ple0.net
>>879
パスタも5kg1000円
米よりタンパク質多し

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:06.85 ID:IK0wHLh00.net
>>882
一番の毒は酒だアホ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:20.54 ID:afydOJWS0.net
今時3食食うのは役立たずの無駄飯喰らいだけだぞw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:23.11 ID:RwLb+D5h0.net
>>32
意外にも薬屋(ドラッグストア)に置いてあること多いから、覗いてみ?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:23.43 ID:cKBTlCfC0.net
シャッシャッシャッで食えるのがでかい
ただできれば飽きないように色んなもん練りこんで欲しくはある

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:43.62 ID:mpJKQ8W90.net
将来の健康の為にケチらないほうが良いよ

もし酒やタバコやるならそっちを先に止めるべき

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:46.87 ID:EpndgTol0.net
>>872
>実証済み
何があったん?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:52.90 ID:bdWS7wjS0.net
ご飯にふりかけまたは塩だけでもいい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:11.77 ID:u1l46dgL0.net
朝食節約するより新聞配達でもしたほうが良い

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:19.70 ID:J9zyh4Of0.net
>>881
野菜は夜に食べれば良いんだよ
別に無理して毎食バランス良く食べる必要無いと思うよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:24.97 ID:RwLb+D5h0.net
ナイススティック半分と
ソルジョイ半分で結構バランス良くないかなあ?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:32.95 ID:IZLYyzf90.net
食パンの6枚とか買ってくると1日1枚だと賞味期限切れになる

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:38.90 ID:ktjMBCse0.net
おにぎりの方が腹持ちいいから節約にもダイエットにもいいってほんと?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:10.42 ID:aA02xwEX0.net
食パンでもレタスとベーコンエッグ乗せて食うだけで
めっちゃ旨い。こんな旨いものが100円以下で食えるんだぜ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:46.79 ID:E8Ituih20.net
>>899
それで俺は太ったのでやめた

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:48.15 ID:IZLYyzf90.net
グルテンはヤバい

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:44.19 ID:Kt+pRkbH0.net
基本嫁が朝と夜に野菜出して食べてるけど
ここを見ると恵まれてるなと分かる

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:47.74 ID:VGKNDqMb0.net
朝食った方がいいというより朝に空腹になるような生活リズムがいいんじゃねえかな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:55.89 ID:dXwnu+g/0.net
食パンもピンキリで6枚150円ぐらいから600円とかもある
150円でも美味しい大手メーカーのパンは添加物が怖くて毎日食うのは無理だわ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:07.52 ID:zrjy6vkG0.net
太る奴らは筋肉がないから太るんだよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:48.67 ID:8zCBk6ZW0.net
若いと金のことしか考えないんだろうけど、こういう食生活してたら40歳すぎて大病してすげえ金かかるんだよ
せめてゆで卵くらいつけろや。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:51.22 ID:EpndgTol0.net
>>895
>別に無理して毎食バランス良く食べる必要無いと思うよ
これな
一日何十品目とか馬鹿としか思えん

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:53.79 ID:b7rJqW6p0.net
>どのぐらい節約になりますか

しらんがな(´・ω・`)

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:02.80 ID:JgadYxnO0.net
節約ならパンの耳のほうがいいと思う
美味しいパン屋さんのパンは耳でもおいしい
食べ過ぎてしまうかもしれないけど

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:11.17 ID:L/MK2Ple0.net
>>901
やばくない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:37.57 ID:dXwnu+g/0.net
>>901
麩とかちくわぶってグルテンの塊なんだけど、パンのグルテンは問題視されるのに
麩は騒がないよね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:41.50 ID:LAIHcw+Y0.net
素朴な疑問だが米炊いたほうが安くね?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:53.39 ID:KF14h7Nu0.net
カロリーメイト1袋食べてるよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:54.58 ID:Z+DlFt1i0.net
>>1
朝飯なんて不要
1日1食で十分

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:10:30.18 ID:8zCBk6ZW0.net
>>912
ご飯に納豆が一番手軽かもしれん

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:05.59 ID:EpndgTol0.net
炊いたご飯の冷凍にはジップの専用品がくっつかなくて最高に使いやすい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:19.31 ID:alqNyzMW0.net
>>895
俺も余裕のある時間に1日分の野菜とるわ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:19.48 ID:3TOsoHhK0.net
添加物だらけの市販の食パンだけ食べるくらいならバナナだけ食べた方がいい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:28.06 ID:yCStrNSh0.net
業務スーパーの小麦粉と冷凍野菜と、近所の卵カップに詰めてレンチンしろ
栄養価満点のキッシュが出来上がる

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:24.14 ID:FaoTV3k00.net
>>887
ど正論パンチワロタ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:26.48 ID:PcD0yW/A0.net
>>902
結婚式の御祝儀で1万と2万も払いたく無いとか言うここは底辺の集まりだからw
ここと比べたらあかん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:43.39 ID:r+42zWr90.net
朝食しっかり食って昼食抜け

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:58.98 ID:b2R64reO0.net
結局病院通いになって高くつく

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:23.21 ID:rgX9z0wf0.net
朝はバナナが最強
塩分有りイーストフードやマーガリン入った食パンなんて

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:35.54 ID:IzS0949U0.net
節約してないのに何十年も朝は食パン1枚とカフェオレのうちの親

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:42.62 ID:p9APwX3u0.net
僕はパンはパンでも
パンツだけにします

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:17.89 ID:b7rJqW6p0.net
>>919
そんなもんでできるか
このおならたれ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:20.56 ID:+k5GlahT0.net
>>914
それだと石溜まるし
カロリー計算も必要だし・・・
まぁ年寄りはそれでも委員だろうけどね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:41.08 ID:CO8IVVAd0.net
ちょっとのご褒美のチョコだのぷりんだの自販機でジュースだのやめれば節約できるよ。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:55.80 ID:VfUnnsbl0.net
その辺にいる昆虫とか雑草食ってればタダだぞ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:39.20 ID:K2mcU4RW0.net
つか、俺なんか朝食抜きやで

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:48.53 ID:zgldkPf10.net
安いバナナチップとピーナッツがお勧めだ
金があるならミックスナッツ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:49.59 ID:zrjy6vkG0.net
ぶっちゃけ節約したいなら三食の食べる量減らせばいいんだよね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:16:01.14 ID:Y3C0AYrd0.net
身体にいいものを喰らう、毒も喰らう
これが健康的

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:05.86 ID:2caBBuU+0.net
腹に食いもん入れて通勤とか仕事すんのキライなんだよねダルい
朝昼食わず夜1食だわ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:09.96 ID:aCzTJ3bK0.net
血糖値直ぐ上がるので、糖尿病に成って逆に高く付きます

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:34.32 ID:drtiXH9c0.net
飯抜きで良いだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:48.83 ID:N68EcNgj0.net
そもそもパンが高いだろ
米食えや

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:52.51 ID:mT49YIJy0.net
>>1
パンは食うまでにダイパ良いがコスパ高い

米はタイパ悪いがコスパ低い

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:56.33 ID:rgX9z0wf0.net
一日三食なんてトースター使わせる為に始まったアホな風習

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:18:31.26 ID:Gr55iENK0.net
人間はプロテインと人参とキャベツとビタミン・ミネラルサプリだけで足りる
ということを言って長年キチガイ扱いされてたがやっと最近賛同者が増えてきた

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:19:26.13 ID:GZAQwFgW0.net
おにぎりでいいだろう
休みの日に作り置き冷凍しときゃいいし

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:19:51.80 ID:zrjy6vkG0.net
>>941
腎臓の検査で数字大丈夫か?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:20:12.56 ID:zE/9LWLk0.net
もはや給料の半分が税金で没収される異常事態なんだが、まだ自民党に投票するアホは何なの?茹で蛙なの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698375498/

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:20:32.76 ID:F5nP0fHs0.net
パン食ってもあまり腹が膨れないんだよな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:21:13.79 ID:r624VORr0.net
何も食わなきゃタダだぞw
ダイエットも出来て一石二鳥

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:04.87 ID:Gr55iENK0.net
>>943
大丈夫だが?
プロテインが腎臓に悪いといいたいか

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:15.75 ID:SKeG2s7F0.net
朝食時間タリン🇪🇪

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:17.22 ID:oMiQg8Z/0.net
>>388
朝飯食ってないような奴は今病院に行ってなくてもどうせすぐ通うことになる
どうせ運動もしてないんだろ?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:33.20 ID:3TBybD6I0.net
>>946
太ってる奴がやってもダイエットにならない。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:33.52 ID:GQbfkNb10.net
>>50
中田敦彦好きそう

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:38.44 ID:mpJKQ8W90.net
週に一度は断食したら食費も浮くし健康になるかもね

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:58.29 ID:Gr55iENK0.net
>>944
立憲民主党も増税派だね
減税は維新と河村

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:16.53 ID:C0NVZRxp0.net
>>473
ほー
やっぱり何事もバランスなんやな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:23.47 ID:XY8uo/ie0.net
朝は6Pチーズ1個で丁度いい
タンパク質取れるよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:27.57 ID:dXwnu+g/0.net
休日に冷凍おにぎり作っておいてチンして海苔巻いて食うのが安くて美味しいよな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:43.54 ID:Gr55iENK0.net
>>949
16時間断食はだめなのかい

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:50.36 ID:3TBybD6I0.net
>>941
ガチキチだと思う

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:03.17 ID:7/FKAKv80.net
食パンとか逆に高く付く、嫁が朝飯を手抜きする為に食パンとか買うものだ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:15.11 ID:oMiQg8Z/0.net
>>947
いや、腎臓以前に肝臓に悪い
プロテインを補助じゃなくメインにしたらそのうち変な体臭がし始めるし

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:35.80 ID:zgldkPf10.net
高福祉高負担の国を目指すなら増税は必須だよ
問題なのはその税金がピンハネされてるだけで
福祉に回らず使途も不明瞭な事

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:53.72 ID:9o2rNwAK0.net
悩んでる時間が勿体無いなw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:03.82 ID:kEJ2JXvJ0.net
なんでパン?
ご飯と卵
ご飯と納豆
ご飯とトマトの方がましでしょ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:26.23 ID:oMiQg8Z/0.net
>>957
そりゃ、骨と皮のスケルトンみたいになっても生きているから大丈夫だって言う人もいるよね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:26.27 ID:82Uob9tg0.net
首吊れば生活コストゼロだぞ
さっさと吊れ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:32.75 ID:Gr55iENK0.net
>>960
どういう原理で?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:26:35.12 ID:kEJ2JXvJ0.net
>>955
お昼と夜はしっかり食べるの?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:26:39.90 ID:AchOGbO80.net
食パン言うても2枚かよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:13.87 ID:E7vyXRkf0.net
>>32
もっと安いのもある

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:34.01 ID:7/IvVP2Y0.net
>>152
すごい量、こんなに朝から食えんわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:45.99 ID:oMiQg8Z/0.net
>>966
動物は糖質なしじゃ生きられない
タンパク質から糖質に変換する肝臓に負荷がかかる
ケトン臭でググれ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:59.76 ID:dWC31aa+0.net
>>1
そもそも食パン自体がアウト!
健康を害する食べ物
まずはグルテンフリーにすべき
腸内悪化や糖化で体調を崩してその治療費で高くつくため結局は節約にならない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:28:23.02 ID:z1JLu3xL0.net
>>39
不健康な奴が多い

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:28:44.78 ID:WT76PW2M0.net
朝柿食ったがうまいな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:06.32 ID:t7g55Jxu0.net
万引きすればタダ。ブタ箱入ってもタダ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:08.03 ID:fQFnc2Fl0.net
食パン300円6枚切と仮定して1枚50円
卵10個入り300円と仮定して1個30円
ベーコン10枚入り300円と仮定して1枚30円
コーヒー200g1000円で20杯作れると仮定して2杯で100円
50円+30円+30円+100円=210円

全くその気は無かったが
節約していたようだ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:16.34 ID:yGSqBi720.net
>>971
プロテインは肉の代わりだよ
炭水化物は人参で取るんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:31.09 ID:e1HiOGkF0.net
食パンって…
一番健康に悪い食べ物じゃねえか

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:31.78 ID:n9abzDbR0.net
安物食パンは日持ちさせるために酢とか入ってるからなw
袋開けたら酸っぱいんだ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:42.91 ID:fAPaWz/X0.net
米食えよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:46.53 ID:PResASe50.net
その程度の計算もできないから金が無いんだろうな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:51.29 ID:AchOGbO80.net
>>32
有る 有る  
大手メーカーはあかんでヤマザキとか 

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:10.33 ID:nvvtSaeC0.net
100円の食パン6枚切りを半分にして食べてるから
もっと安いな マーガリン塗る量も半分
1枚とか耳まで食ったら多いし

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:29.87 ID:yGSqBi720.net
>>971
タンパク質は1日60gしか取らないよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:37.26 ID:kEJ2JXvJ0.net
>>976
野菜が欲しい

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:24.30 ID:fAPaWz/X0.net
>>977
タマネギでもええよな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:29.10 ID:wcNBfOQ10.net
米の方が安くないか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:36.00 ID:c5ai6Jtq0.net
小麦より米が健康的。
よって切り餅が正解。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:16.74 ID:fAPaWz/X0.net
鶏むね肉

キャベツ
味噌汁

でよくねぇ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:39.83 ID:y3toPS370.net
塩と水にならないレベルまで落ちてないからへーきへーき

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:56.89 ID:VMB1YN+/0.net
朝はおにぎりと沢あんと味噌汁があれば大満足だわ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:20.62 ID:RuIOy4l80.net
>>1
食わなきゃ解決。たまに2食だけど基本1日一食だわ、水分だけ取ってる

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:25.82 ID:oMiQg8Z/0.net
>>977
ニンジン一本まるごと食べるんか?
そもそも、満足感の無い食事に体の調節機能は働かん
毎日の変化、塩分、糖質、量が多い少ないを自分で感じられるか?
目をつぶって道歩くようなもん

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:26.64 ID:NbBVYXiu0.net
卵かけご飯でいいだろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:34.55 ID:nvvtSaeC0.net
病気はほとんど遺伝だろう
無茶な食い方とか食べる量が少なすぎるとかバランスが悪すぎるのを
ずっと続けない限り

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:10.73 ID:q1zEONdB0.net
コーンフレークとかゾンビアポカリプスにおける保存食として良いと思うけど
問題は食うときにバリバリ音がしてゾンビに見つかってしまうことだよな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:14.32 ID:+k5GlahT0.net
>>995
乱暴だなぁw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:27.47 ID:MH79VtLg0.net
キャベツとさつまいも、
ゆで麺5玉入り推奨。
うまく回せば1週間近く食える。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:40.05 ID:vWvAxcMX0.net
たまご食っときゃ大丈夫

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:57.55 ID:+6/9Y/sa0.net
こういう奴に限って他に無駄なことやってんだよな。
例えばPCつけっぱなしとか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200