2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/10/27(金) 08:13:28.23 ID:D5VeXaKn9.net
朝食はしっかりと食べたいけれど、食費が厳しいので節約したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。朝食は食べない人もいますが、一日を元気に過ごすためには大切です。本記事では、節約のために朝食を食パンだけにした場合、どれくらい節約になるのか解説しています。

朝食は半数以上の人が、ほとんど毎日食べている
農林水産省は2019年にウェブ上でのアンケートにて、20歳代と30歳代の朝食について調査・分析し、「若い世代の食事習慣に関する調査結果の概要」として公表しています。本調査によると、朝食を「ほとんど毎日食べる」と回答した人は全体の56.4%で過半数を占めていました。

また、朝食を摂ることは自分の健康に良いといったプラスのイメージを持っている人は半数を超えていたものの、作るのが面倒というマイナスのイメージを持っている人も多くいます。

朝食1食当たりの平均予算は260円
朝食を食べている人は、実際どれくらいのお金をかけているのでしょうか。株式会社マクロミルが2017年に首都圏の20〜59歳の男女を対象に調査した結果、朝食1食あたりの平均予算は260円でした。

食パンだけにした場合の金額は最安で30円程度
朝食を食パンだけにした場合、いくらくらいかかるのでしょうか。食パンと言っても金額の幅はありますが、安いものでは5枚切りで100円程度で購入できます。そのため、1枚あたりで20円、パンの上にバターやジャムなどを塗ったとしても、合計1食30円程度で済ますことができそうです。

毎日朝食を食パンだけにすればどれくらい節約になるのか
それでは、毎日朝食を食べている人が、朝食を食パンにした場合、どれくらい節約になるのかを計算していきます。ベースとなる通常の朝食の金額は、マクロミルの調査を参考に、1食260円とします。1食260円の365日分ですので、年間で9万4900円です。

一方、朝食を食パンだけにした場合の金額は1食30円とします。こちらも365日分で計算すると、1万950円が年間の金額です。

つまり、通常の予算である1食260円を全て1食30円の食パンにしたとすると、年間で8万円程度の節約になると言えます。
(以下リンクにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc58b480c838917c0bcc75e52b68dc14200a132f

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:21.13 ID:sRtyF2WH0.net
日本人なら米を食え!
食料自給率を考えろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:30.33 ID:tmyMgv5O0.net
>>574
ピーマンはは一株育てると結構いつまでも実がなる
弁当作りに役立つ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:31.12 ID:BMQGriJc0.net
>>425
30代には糖尿病になりそうなラインナップやな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:33.47 ID:+fEdjF2g0.net
体削って節約しても
うんたら手数料で一瞬で消えるのが笑える😂

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:41.55 ID:74EN2scK0.net
>>492
そりゃGI値の基準がブドウ糖を100としてるから当然だけどねw
アメリカは基準をブドウ糖から食パンに変えて、より実際に近くしたけど
バターを塗っただけでも劇的に低く成るので、なかなか計算は難しい

GI値×摂取量でインスリン分泌の総量が決まるから、GI値が高くても少ししか食わなければ問題無い

食い合わせでGIが低くなるのは仰る通りだけど、総摂取カロリーも考えないとダメだと思う
油脂を加えればGIだけは下がるし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:51.73 ID:6fRGzsz/0.net
病気になったら医療費が高くつくから
食事だけはケチるなとみんな言うよね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:05.95 ID:ulQSahAG0.net
朝は砂糖でコーティングされたシナモンロール
昼はマクドナルド
夜はピザ

これで僕もアメリカ人

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:16.08 ID:utq0e9nC0.net
節約したいと思ったら空腹を抑えること
腹が減ったと思ったらタバコを吸って我慢する

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:30.41 ID:l6okoaH30.net
食パンより豆腐食え

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:54.30 ID:/QSd8hXs0.net
朝飯は無駄な習慣万病の元

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:18.32 ID:FR7FXF3q0.net
牛乳1杯と卵1つはとれ
それで蛋白質、脂質、炭水化物を最低限は摂取できる
ビタミンミネラルはサプリでいけ、食物繊維は金ないと厳しい

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:28.17 ID:9ybAj3bg0.net
人の身体は食べ物で出来てるんですよ
食は全ての基本
コメ食えよコメ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:31.08 ID:9ybAj3bg0.net
人の身体は食べ物で出来てるんですよ
食は全ての基本
コメ食えよコメ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:44.30 ID:Cv6UEMpt0.net
パンとプロテインで充分

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:21.18 ID:4GR3lETj0.net
大谷翔平はサプリとプロテインとブロッコリーとパスタと鶏肉であれだぜ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:23.19 ID:BXTEYPzZ0.net
シリコンバレー式のグラスフイドバター(高いやつ)をmcオイルとブラックにいれて飲んでたけど、あれも腹持ちいいよ。バターの香りとブラックがマッチしてパンを食べた気分になるし。普通の雪印のバターでも試したが、味や香りは良くなかった。バター高くても節約できるならお得よ。
もうひとつ、脳外科の先生が腸脳相関的には腸が食欲をコントロールしてるので腸の栄養になるものを食べると食欲をコントロールできるともあったな。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:23.54 ID:ZPcXLX0Z0.net
納豆、卵、ご飯

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:13.71 ID:8cs9x2Gv0.net
一回の食事量がひとそれぞれだから安易に1食削れとは思わないけど体がたるんでる部分があるなら単純に食い過ぎだから減らせばいいんじゃないの

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:37.51 ID:B8za40Nh0.net
良質なタンパク質と脂質を取りたいから食パンに卵2個を追加で
貧乏でサラダは追加できないだろうからそこはマルチビタミンで
贅沢をいえば食物繊維も取りたいのでイヌリンをサプリメントから摂ろう
本当は朝食の炭水化物をオートミールやもち麦ごはん、さつまいもにすれば食物繊維も一緒に摂れるのでオススメ
自民党のせいで日本人は貧相になりすぎてしまった


日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化
2023年2月9日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD234T60T20C23A1000000/

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:42.48 ID:rU5KPVoG0.net
コンビニの惣菜パンやおにぎりがもう200円だもんな
俺も焼いた食パンをラップに包んで持っていこうかな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:26:11.18 ID:3GxhMLlk0.net
石丸志門は、食事は卵かけ納豆ご飯だけで、420円のタバコを3日に一回のペースにして、月1万円から2万円を貯金して、美容院代にして、畏まった場所に行く時はスーツで髪をオールバックにして、今回の件が決着したら、髪を切って黒く戻して、人々からわからないようにひっそりと暮らしていきたいんだぞ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:26:42.83 ID:+fEdjF2g0.net
よもぎ団子は?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:05.36 ID:dvzXS3cO0.net
朝はもう少しちゃんと食べてお昼を抜くのがいい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:20.26 ID:7JAt/nBS0.net
節約のために死ぬとは言わないよね
死ねば悩まなくていいし節約する必要もないのに
でも健康には気を使わないという謎

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:25.61 ID:ZPcXLX0Z0.net
結局、昨日の残り食べてる

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:38.52 ID:OEnmYVeD0.net
>>104
もやし19円、豆腐36円、納豆は最安3パック48円?
納豆は飽きすぎて最近買ってない。各税別
業務スーパー or クリエイトSD

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:41.42 ID:YYH7+a840.net
栄養が偏り、病気になり病院へってことになったらどうすんの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:28:29.26 ID:jUh0yq6t0.net
普通に生活保護受給レベルだろ
ナマポって諸々勘案すれば今の日本の中流レベルだよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:28:36.84 ID:W5ZaFmEk0.net
炭水化物は 玄米 オートミール さつまいも パン(パスタ)で周回と決めてる
食える野草最終や漬物趣味なので他の食材も合わせて一食百円かからんよ
野菜の半分以上は採ってきたモノ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:10.52 ID:K4Np2MHi0.net
>>1
それはみのさんに聞いてください

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:15.53 ID:4obt523R0.net
>>3
大人はいいけど子供いる家庭はネグレクト
子供のこと考えろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:20.85 ID:4obt523R0.net
>>3
大人はいいけど子供いる家庭はネグレクト
子供のこと考えろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:33.88 ID:A1l7oVaU0.net
食パン1枚とフルグラ少々とコーヒーかココア
朝食100円なり

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:36.79 ID:+41hzcy70.net
>>1
炭水化物だけなのでカロリーは摂れるけど、栄養が摂れないので良くない。
日本人は全員、栄養についてもう一回しっかり勉強した方がいいと思う。
学校の主要5教科よりも、人生に役立つ知識としてはかなり有益。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:56.00 ID:UdfmIEal0.net
>>591
だから怪我するんだよ
イチローみたいにカレーライス食えと教えてやれ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:21.44 ID:4+VMD/fX0.net
計算しないと分からないとか、ヤフー知恵遅れに質問してそうなタイプだな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:32.12 ID:FR7FXF3q0.net
貧困状態で5大栄養素とカロリーを確保するのは至難の技だな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:34.40 ID:P5vexaUv0.net
3食必ず食わなきゃ死んじゃう、みたいな奴未だにいるよね。
憐れだわ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:03.21 ID:8E5aLaoq0.net
>>576
事前に水につけてふやかしとくといいかも。
生めん状にしといて茹でると短時間ですむ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:26.98 ID:e8pVegQY0.net
車買ったり旅行したりしてるのに毎日100円ケチる意味よwww
人間って本当に馬鹿だ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:38.02 ID:k1oCQMKm0.net
>>246
だめ
朝食抜くと筋肉が減って基礎代謝が落ちて逆効果って研究結果がでてる
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20210715_n01/index.html

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:48.30 ID:VDo9281N0.net
外食を一回減らして(コンビニ、すき家とかそういうの)その分を朝食費に回せばいい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:49.82 ID:bl+VD6Sg0.net
血糖値が上がって医者通いすることになるから
余り節約にはならないと思いますよ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:07.32 ID:Otg/+PGp0.net
>>7
誰が3食とか決めたんだ?
生活サイクル整ってれば1食でも5食でもいいんじゃね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:15.87 ID:gEWadgz50.net
自分は節約じゃなくおやつ食べたいから
十枚切りのパンにしてる
米節約ならおかゆにすればええ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:18.65 ID:i28vggS70.net
>>514
朝はミルク入りコーヒー程度、午後からはブラックでミルク入りを頼むと変人扱いされるww
フランスやイタリア南部も、甘いパンを付けてもその程度だ

逆にノルウェーは昼休みが無い
朝はがっちり食うが、昼はデスクで間食程度で済ます
何か理由があったんだろうが、文化規範なんてむやみに他国に当てはめても無意味

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:48.12 ID:jNKJVDL80.net
>>617
朝食抜いて20kg痩せました

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:54.30 ID:ecgpFoi90.net
そう言えば、米が一番値上がりしてないな。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:16.36 ID:BTCzWkx10.net
>>395
米洗うのなんてそんな手間じゃないしあとはほったらかしで炊けるじゃん
タイマーセットしとけばいい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:20.02 ID:8E5aLaoq0.net
なんで貧乏=食パン;+バターなのかね?
お金がない問題じゃないと思うが。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.11 ID:ooExJW6F0.net
晩飯の残りをおかずに納豆や目玉焼きとかゆで卵(作り置き)にご飯が一番安いに決まってるわ
昼もそれらを使って弁当にすればもっと節約になるで
パンなてコスパ悪いわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.93 ID:3pKqdo680.net
>>606
おもいっきりテレビ終わっちゃたし

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:31.47 ID:AWZQVNuK0.net
スーパーの割引シール品でメニューを決めたらいいんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:35.68 ID:6GUXrhzr0.net
総菜パンにインスタントコーヒーだから、もともと100円ちょっとしかかかってなかったわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:49.63 ID:37KMRdwc0.net
>>614
糖尿病の先生はそれで血糖値維持しろという難題ぶつけるからなw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:56.00 ID:p1QR+GZb0.net
昔から
一日一食しか食べないから
カネがたまる

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:06.22 ID:tyUngn090.net
毎朝は無理でしょw

でも今の食パンは昔に比べたら格段に美味しいよね。安価な食パンでも十分美味しい。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:16.33 ID:0wUAaZ9/0.net
>>514
2時間も食えるかよw
昼寝してんだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:08.22 ID:i28vggS70.net
>>499
魚を加えれば、ほぼ完璧!w

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:28.01 ID:Jz054BXd0.net
目玉焼きくらいと思ったが今卵お高いもんな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:35.49 ID:ausa8fX/0.net
今朝も食パンにマーガリン塗ったのだけ食べたよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:45.24 ID:8E5aLaoq0.net
食パン;+バター の人は金持ちでもいる。
貧乏の問題じゃない。
まずはそこに気づかないと変われない。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:02.99 ID:h6kW/rcZ0.net
夜の分をいくらか残して朝に食べたらいい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:10.45 ID:9ON6hvvm0.net
>>632
よくそういうふうに言われてるけど
3食してた人がやめたり、酒や煙草をしてた人がやめるとそう実感するだけじゃね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:14.12 ID:A1l7oVaU0.net
昨年のコメは全国的に出来も良く豊作でこの1年間は価格安定してた
今年の新米は豊作不作は地域差があるから価格はまだはっきり分からない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:37.50 ID:Vbj1l1ns0.net
なんのために生きてるかやね
人間は食欲性欲睡眠欲を満たすことが一番幸福度が高いはずなんだが
なぜか現代人はこの3つから消去しようとするよな
好きなもん食べて 好きな女抱いて 休みの日は長時間寝てりゃ良いんだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:40.83 ID:b6OLCoEi0.net
かえって高くつきそう
こう言うのが体壊して保険で透析とかやり始めるんだろうなぁ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:15.26 ID:WgkMDrFf0.net
朝食に食パンだけ食ってたら早死にするよ?
節約したいなら朝食抜きだべ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:21.40 ID:i28vggS70.net
>>516
探せよ!売ってるから

ポップアップトースター用のクッキングバッグなんてのもあって、オーブントースター的に使うこともできるww
本末転倒だとは思うが

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:42.53 ID:ktVtRdJ50.net
ドラッグストアのPB食パンは6枚切りで税込み99円
1枚あたり16.5円
トーストする場合はこれに電気代だな
まあ安い

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:55.52 ID:VDo9281N0.net
朝食は家でしっかり食べないと力が出なくて無理
食べずに出かけなきゃいけないモーニングは嫌い

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:16.79 ID:cw9jImD00.net
>>637
マーガリンはプラスチック食べてるようなもんだぞ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:17.94 ID:rtJyeb2z0.net
食わなくていいと思う
まじで

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:59.21 ID:hYpc0tQ+0.net
どうでもいいがなんか規制入った?
5レス以上出来てるやつが一人もいないんだが?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:41:43.90 ID:IlQTNrAf0.net
俺も朝は食パンとコーヒーだけだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:36.67 ID:dzz5gdy10.net
労働者の朝ごはんは玉かけご飯だよ
マジで

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:41.18 ID:rEfjf9xA0.net
創作だろ
質問も酷ければ答え方も酷い

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:44:42.24 ID:i28vggS70.net
>>648
トランス脂肪酸の事を言ってるなら、その知識はもう古い
アップデートしてください!w

トランス脂肪酸の量を比べたらバターや焼いた肉よりも今のマーガリンの方が少ないよ
調べてみてね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:45:05.49 ID:2LMUkGOt0.net
こういう奴に限って昼飯はコンビニとか外食にしていたりするw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:21.38 ID:2LMUkGOt0.net
>>648
アメリカのいうことを今だに信じるバカwww

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:26.88 ID:+F8cecom0.net
年に8万円節約して、それを40年続けたら320万の節約
40年やって、ようやく新入社員の年収程度の節約!
やってて馬鹿らしくなるんじゃない?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:02.68 ID:ocEsYvnk0.net
医師が16時間断食や月曜断食やファスティングに注意喚起「胆石症リスクになる健康に悪い食習慣」「胆石発作は出産よりも痛い」
https://getnews.jp/archives/3386867

「健康診断でγ-GTP高値で初診の30代の男性。お酒はほとんど飲まないとのことで念のために腹部エコー検査をしたら胆石症でした。独身時代に朝食や昼食を抜くことがしばしばあったとのことです。
16時間断食、月曜断食、ファスティングなど欠食ダイエットは胆石症のリスクになる健康に悪い食習慣です」

「16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットは、胆石症、骨粗鬆症、脱毛症、便秘症、生理不順、早発閉経、摂食障害、糖尿病などのリスクになります。
各医学学会が疾病予防に朝食からの規則的な3回食を勧めています。欠食ダイエットが健康に良いというのはニセ健康法、ニセ医学です」

「今は学校で欠食しないように授業していますが、16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットにだまされてしまう人は食育を受けていない高齢者か、何でも疑わずに信じてしまう人です。
特殊サギにも注意してください。健康被害があったら著者、出版社、消費者センターに連絡してください」

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:24.60 ID:27dqVxXo0.net
>>1
体がおかしくなるから節約にはならないどころか逆だと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.03 ID:WvFyF5o+0.net
今はオートミールも安いし
グルテンフリーのおかげか
胃もたれも以前より改善された

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.55 ID:qWDKQcOU0.net
米の方が安いけど、その都度少量ずつ早く炊く事ができないからな。
冷凍して保存しておけばすぐ食べられるけど、やっぱり炊きたてを食べたいし。
常温保存で長持ちしておいしく食べられないし、ここを乗り越えた米があればパンと取って代われる。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:40.83 ID:QaZtsTRG0.net
>>4
スマホ1兆円PC6000億円アプリ1兆5000億ようつべGoogle税2兆円の合計5兆円に税金かけるほうが効果的

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:49:30.44 ID:BO1PHtWc0.net
昔の食パンは一週間でカビカビだったのに
今の食パンはすげえよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:03.69 ID:mxKbSh0F0.net
デブは朝食なしで良い

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:44.04 ID:2U8wJm4n0.net
>>642
そうそう。
見栄張るより、この3つを大事にすると、満足度高いと思うんだけどね。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:51:21.34 ID:bcCSMUyk0.net
>>258
懐かしすぎるわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:52:35.30 ID:KsIF5uqY0.net
俺はパンよりシリアルだな
ヨーグルットメーカーで作ったヨーグルトに混ぜる
牛乳で作るヨーグルトの方が安い
昼はゆで卵と菓子パン一個で十分 
おすすめします まあ昼は抜いてもいいけどね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:14.10 ID:LFwMbUX10.net
小分けにしといた冷凍米とほんだしと水と野菜室からしめじやチンゲン菜や小松菜や白菜やキャベツを手で引きちぎってスープカップにポイポイしてレンチン
味噌を溶かして雑炊

簡単

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:22.52 ID:NeE5F6kv0.net
>>656
つうか20年前なら間違いなく正しい知識だろw
水素添加法で固めた植物性油脂のマーガリンやショートニングはトランス脂肪酸の塊だったけど、フィルトレーションで取り除けるように成ったのは最近だ

今ヤバいのは常温保存できるコーヒーフレッシュかなww
あんなものを使うならクリープの方が遥かに良い

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:54:08.47 ID:wUf6eSd10.net
3食を食パンなら早死にして節約できるぞ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:37.05 ID:D1TiV+NT0.net
米を食え
一度に2~3合炊いて小分け冷凍して保存
これで

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:58.67 ID:C6+wnlvm0.net
朝飯しっかり魚とか野菜食わないと糖尿病になるぞ
パンはたまには良いけど、毎日はやめておけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:57:28.90 ID:i1z/0Jzn0.net
>>152
なんか違う
心が踊らない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:09.62 ID:aerVUE6l0.net
>>672
たまには良い理由ってなんすか?w

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:19.01 ID:tvNLr9dx0.net
おむすびの方が安いんじゃない?
一個分ずつごはん冷凍しといて、なかに梅干しとか鰹節に醤油かけたのとか入れたら激安で味もある
塩むすびでのりだけ巻いても安い
食パンだけとかちょっとないw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:25.92 ID:ftKCtPhm0.net
朝食を「食パンだけ」にすべきか?
何贅沢なこと言ってんだ!
俺なんか朝飯抜きだ!!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200