2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/10/27(金) 08:13:28.23 ID:D5VeXaKn9.net
朝食はしっかりと食べたいけれど、食費が厳しいので節約したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。朝食は食べない人もいますが、一日を元気に過ごすためには大切です。本記事では、節約のために朝食を食パンだけにした場合、どれくらい節約になるのか解説しています。

朝食は半数以上の人が、ほとんど毎日食べている
農林水産省は2019年にウェブ上でのアンケートにて、20歳代と30歳代の朝食について調査・分析し、「若い世代の食事習慣に関する調査結果の概要」として公表しています。本調査によると、朝食を「ほとんど毎日食べる」と回答した人は全体の56.4%で過半数を占めていました。

また、朝食を摂ることは自分の健康に良いといったプラスのイメージを持っている人は半数を超えていたものの、作るのが面倒というマイナスのイメージを持っている人も多くいます。

朝食1食当たりの平均予算は260円
朝食を食べている人は、実際どれくらいのお金をかけているのでしょうか。株式会社マクロミルが2017年に首都圏の20〜59歳の男女を対象に調査した結果、朝食1食あたりの平均予算は260円でした。

食パンだけにした場合の金額は最安で30円程度
朝食を食パンだけにした場合、いくらくらいかかるのでしょうか。食パンと言っても金額の幅はありますが、安いものでは5枚切りで100円程度で購入できます。そのため、1枚あたりで20円、パンの上にバターやジャムなどを塗ったとしても、合計1食30円程度で済ますことができそうです。

毎日朝食を食パンだけにすればどれくらい節約になるのか
それでは、毎日朝食を食べている人が、朝食を食パンにした場合、どれくらい節約になるのかを計算していきます。ベースとなる通常の朝食の金額は、マクロミルの調査を参考に、1食260円とします。1食260円の365日分ですので、年間で9万4900円です。

一方、朝食を食パンだけにした場合の金額は1食30円とします。こちらも365日分で計算すると、1万950円が年間の金額です。

つまり、通常の予算である1食260円を全て1食30円の食パンにしたとすると、年間で8万円程度の節約になると言えます。
(以下リンクにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc58b480c838917c0bcc75e52b68dc14200a132f

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:13.82 ID:ZoFmCpnX0.net
>>198
毎日3食和食中心の主食がコメとか麦飯だろ? そりゃ健康にもなるわ シャバで身体に悪いもんばかり食うと病気になるからね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:28.38 ID:g0SJDMRG0.net
食パン買うなら小麦粉買えよ
10倍食えるぞ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:29.48 ID:iuBORQVy0.net
タバコはJTやけど
食パンはドラッグストアの
謎のモノにしている。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:57.54 ID:2bqbcpEF0.net
>>169
医者や学者も食と健康に関しては意見が分かれてるからなあ
そいつに合った食事法をやるのが一番だから一般化は難しいと思う
とりあえず腹が減ってパフォーマンスが下がるようなら食った方がいいってことぐらい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:15.55 ID:8k43XxEt0.net
マジで食育っての小さいうちにやった方がいいな
タンパク質、各種ビタミン・ミネラル 等 1回の食事で吸収できる量には限界があるし、水溶性なら都度補給が必要
摂った糖質を代謝するにはビタミン類が必須
ないと新型栄養失調になる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:20.30 ID:7mbCNVKs0.net
>>212
たんぱく質無視なのか。。

別に筋トレとかダイエットしてなくてもPFCバランスは考えた方が良いと思う。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:36.22 ID:g8MkZWpz0.net
1枚の厚さが5cm

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:45.91 ID:h4+b2N260.net
>>221
なんて下品なトーストなんだ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:49.41 ID:4vVx97y30.net
某局のワンパターンで、意味ないナンチャラショーなんぞも
国民の貧困化に、寄与してる可能性もあるかもね?
スタッフが陳腐な題材取り上げ眠たいストーリー展開させ…
此の頃は止めたようだが、某羽鳥進行がメクリめくるふりして話し続ける
見ててイラつかせる進行でテーマのストリー不理解を露呈する番組ね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:53.43 ID:ZoFmCpnX0.net
>>209
クリスティアーノ・ロナウドかな?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:56.20 ID:tvyb9bFQ0.net
>>217
タバコを飯代にしろww

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:08.38 ID:4HreRwdF0.net
朝は絶対に米と納豆

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:18.70 ID:72aOfbb80.net
朝食なんて食べないのが常識

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:32.69 ID:Uw6zyCrO0.net
ありがとうアベノミクス

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:37.12 ID:+f5iqWay0.net
>>194
通勤とか営業で歩き回ったり肉体労働なら
昼までもたんでしょ
まあ空腹と栄養不足は別だからダイエットとかで
我慢できるならすりゃあ良いだろうけど

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:49.69 ID:DsCrktdP0.net
明日の金にも困る生活なのか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:02.42 ID:WyNSi5O90.net
デスクワークの人は一日一食で十分
空腹で動けない人でない限り時間も含め不要

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:04.85 ID:k1oCQMKm0.net
>>169
朝飯抜きは絶対にあり得ない
1日で最も大事な食事であることがわかってる
抜くなら夕食

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:10.52 ID:WyNSi5O90.net
デスクワークの人は一日一食で十分
空腹で動けない人でない限り時間も含め不要

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:37.15 ID:rO79ImxV0.net
あらゆる生き物の中で朝起きてすぐ食べ物が用意してあるのって人間だけじゃんw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:00.45 ID:9N6w3s0S0.net
明らかにご飯のが安いだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:30.47 ID:P+RwpDUC0.net
ぼくの朝食の移り変わり
食パン2枚→食パン1枚→ロールパン1個

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:31.78 ID:U5wgLZdA0.net
朝は時間なくて食パンかバナナ一本+ヨーグルトになりがち

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:38.13 ID:Xpm0f1NN0.net
健康のためには朝食抜いた方がいいと思うけどね
夜中からの継続したファスティングになるし

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:55.96 ID:Acmmv2Z80.net
節約どうこうより健康的によくないよ
お腹減ってると仕事中イライラして
集中できなくなるし
若いときはいいけどちゃんとご飯で
栄養バランス取らんと病気なりやすいよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:07.94 ID:ZydXeJKx0.net
ご飯多めに炊いて適当に食べる方が安くない?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:20.01 ID:Pf2zhL1d0.net
>>22
これよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:26.22 ID:A77TD8fO0.net
朝食とか贅沢過ぎる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:32.13 ID:Pbc5akR40.net
収入が良くなさそうな絵描きらしいイケメンが
賞味期限切れ間近の古いパンだけを買っていく
気の毒に思ったのとイケメンだったから
昨日サービスにこっそり中にバターを塗ってあげた

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:36.89 ID:7jii7CkI0.net
食パンだけご飯だけだと血糖値が上がりすぎて調子悪くなる
むしろ抜いたほうがマシ
昼は野菜サラダから食う

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:37.48 ID:2a1GTo7W0.net
痩せたい時はプロテイン飲んで終わり

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:38.44 ID:+f5iqWay0.net
>>232
太ってるならMCTバターコーヒーとかにして
昼まで我慢、昼ちゃんと食う、
夜抜くか軽め、ってのもアリかと

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:52.30 ID:PVzOkVDT0.net
>>219
親は食わずでいいけど子供は無理にでも3食ちゃんと食わせた方がいいな
身体がデカくならない。それは認める。昔はそれでチビだしな、日本
でも親は食わなくていい。腹がでたデブ多すぎ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:56.65 ID:vzQenw1O0.net
お財布の状況が分からんが
タンパク質と野菜も取らないと
長期的にみたら体を壊して損をする
トーストならウインナーと冷凍ブロッコリーをレンチンしたものとか
一緒にどうだろう

今は卵とトマトが高いのが痛いね

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:59.62 ID:A6tIpRou0.net
晩ごはんと一緒に朝食も作っとくけどなあ
白米と朝に味噌だけ加える味噌汁、自作納豆、果物、ゆで卵
200円以下やと思うけど

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:05:25.82 ID:ZaZR5vZn0.net
なめんなバカ朝昼食パンだろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:05:46.00 ID:PVzOkVDT0.net
>>234
まぁだから人間は長生きなんだろうけどなw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:16.03 ID:fb9Rq+PC0.net
食パン1枚で「朝食はちゃんと食べたい」と言ってる時点で頭おかしいことに気づけよ
そういうアホに限って他に節約できるものがたくさんある

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:24.25 ID:shKez/hL0.net
>>50
本来腹が減ったら食事をするものだよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:56.74 ID:JAsczEGW0.net
クソメガネのせいで朝食も取れなくなってきたのか
壺民党の思惑通りの国になってきたな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:00.87 ID:C/wfHybG0.net
地獄の自民党政権で朝ごはんが食べられない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:06.51 ID:gac7xRHf0.net
>>194
ぶっちゃけ人それぞれだよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:18.69 ID:NzAS8T8i0.net
漂白した食品ばかり食べる日本人が増えたから発達障害者も増えたんじゃなかろうか

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:40.33 ID:HNdhRBFE0.net
給料不定(平均して10~30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった…

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:41.22 ID:V8/f+cLa0.net
毎朝8枚切り1枚に千切りキャベツ載せて済ませてますけど?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:08:08.66 ID:FSbA50M/0.net
炭水化物だけとか早死確定

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:08:32.66 ID:uO5bFTIT0.net
食わない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:11.03 ID:03Hcf7e30.net
>>130
断然米

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:28.62 ID:mCzuseTa0.net
>>252
いや食パン一枚で十分だから
朝からどんだけ食うねん

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:48.44 ID:uO5bFTIT0.net
食わない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:07.51 ID:QDzeRiqD0.net
家族持ったら親が食わずに子供が食うなんていう状況もあんまり良くないと思うけどなw

しかし 4人家族として 4人分の朝食を毎日食えるだけの 金が 今の既婚家庭には厳しいのが現実

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:12.04 ID:znWGbprH0.net
一日一食、夜食うだけで十分だよ。朝昼食べたら胃が重くて不快だわ
夜一食も大盛は最初のうちだけで慣れれば普通の量で充分

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:12.37 ID:9k5Ewp1T0.net
>>258
メンマって食費じゃなくて?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:01.51 ID:N35/sI0o0.net
子供の頃からずーーと朝食は食パン1枚だわ
結婚しても子供出来ても多分一生

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:12.11 ID:9xDAvlls0.net
もう少しまともなもの食って、駅とかバスとかを歩けばそっちの方がトータルで節約になるだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:21.16 ID:h3OLGT1I0.net
食べなきゃ0円じゃん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:22.68 ID:2bqbcpEF0.net
まあ食い過ぎなら節約の食費削るのは有りだが
必要以上に削ると健康損なって結果的に高くつくからなあ
弄るなら食費以外の出費にしたほうがいい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:25.84 ID:7mbCNVKs0.net
コンビニやらスーパーで売ってある食品や、外食の栄養バランスが悪すぎるのもそろそろ問題にしたほうがいいと思う。

相当警戒しないとまともなバランスにならない。
筋トレおやじは知識もお金も余裕あるからいいけど、若い子ほどまともなモノ食べて欲しいな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:32.11 ID:mUyqRTR70.net
>>25
コレだな
朝飯節約するよりも、朝飯をしっかり食べて、昼飯を抜く。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:34.51 ID:YYMK2kBY0.net
朝食が、食パン+牛乳 だけの人ってそれなりにいると思うけど。
+バナナ、+夕飯残り物 とかいれたら、かなりの数でしょ。

それで底辺なんだから、食パンと水 だけとか全然ありでしょ。

底辺の貧しいPRうざすぎ 働けよwww

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:35.18 ID:TDl2fH2S0.net
90キロ代のデブだけど4切れのやつ一枚だわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:36.00 ID:J+0+/KkN0.net
削る方向ばっかり考えるのがダサい
30分残業しろよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:41.88 ID:YYMK2kBY0.net
朝食が、食パン+牛乳 だけの人ってそれなりにいると思うけど。
+バナナ、+夕飯残り物 とかいれたら、かなりの数でしょ。

それで底辺なんだから、食パンと水 だけとか全然ありでしょ。

底辺の貧しいPRうざすぎ 働けよwww

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:07.81 ID:cXzGEX520.net
ゆで卵の方がいいんじゃない

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:09.09 ID:vb5zJHH70.net
バカは朝食のこと無駄に考える時間を転職活動に回せや

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:15.60 ID:82Uob9tg0.net
まず、丈夫な紐を用意します

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:23.12 ID:Jpj4Vhuu0.net
おにぎりのが安いと思うんだが

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:25.79 ID:gycaMVtn0.net
普段の朝食
ゆで卵 4個
味噌汁(500ml 玉ねぎ、ごぼう、えのき、なめこ、高野豆腐、こんにゃく、わかめ、つみれ)
ご飯(150g 玄米、もち麦)
サラダ(キャベツ、ブロッコリーorカリフラワー、にんじん、ミニトマト、スプラウト、チーズ、ちくわ)
リンゴ、バナナ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:37.69 ID:KrBwp3wk0.net
>>266
寝る前に食べるのは最強だと思う
減量業者が寝る前に食べるなっていう逆をやるので
食餌量が少なくて済むし起きてるあいだに高コストの消化をしなくていいので
体が楽

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:38.17 ID:A6tIpRou0.net
朝食はしっかり食べて、昼食夕食は質素だな
なんで疲れが溜まっていく昼から夜に大量に胃に流し込もうとするのか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:41.66 ID:zlwuTEVJ0.net
>>1

(‘人’)b

小麦粉アレルギーに注意しなよ~何でも取り過ぎるとアレルギーだよ!

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:42.51 ID:ikHJ0W410.net
お米(おにぎり作っとくのも良い)食べとけ
特売の野菜か果物も見つけたらそれをプラスで

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:43.99 ID:atxNL7zJ0.net
食パンよりはバナナの方がよさそうな気がする

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:55.90 ID:ikHJ0W410.net
お米(おにぎり作っとくのも良い)食べとけ
特売や見切り品の野菜か果物も見つけたらそれをプラスで

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:02.70 ID:41mFsJzx0.net
ゆで卵の方がいいんじゃない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:06.33 ID:mxelWbZA0.net
朝食は癖になってるだけ
俺の場合は食べないで胃腸休めた方が体調いいわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:08.79 ID:HlnARXp/0.net
腹持ちでいうとぺいはん(米飯って変換せんぞ)じゃなかろうか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:40.95 ID:HlnARXp/0.net
>272
コンビニではゆで卵を買っとけ
なの

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:09.95 ID:HlnARXp/0.net
>>276
サービス残業

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.37 ID:CHO5Tt/V0.net
今後の日本のためにも平均寿命低くしないとだめだろ
70歳まで働かすか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.60 ID:ML1ApHIk0.net
1日1食とか言ってるやつはめちゃくちゃガリガリなんだろうなw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:13.34 ID:1PSHcjNF0.net
若い頃は朝ごはん食べる時間があったらその分寝たかった
今は子供の世話で朝ごはん食べる時間がない

なんだかんだ言って30年くらい朝ごはん食べてないけど元気にやってるからまあ食べなくても問題はないんだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:55.79 ID:QztN8VH20.net
>>152
これ朝御飯だけで1300kcalくらいあるだろ
1食1000弱が適正
おっさんだとそれでも余裕で太る

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:03.03 ID:jQL9jISm0.net
医療費10倍返し

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.04 ID:32H0oIId0.net
>>1
食パンが好きなら勝手にすりゃ良いがw
節約の為に毎朝食パンとかw
何のために生きてんの?w
刑務所かよwww

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.32 ID:zQPkscNa0.net
>>46
悪くない訳がないよ
そういう破格のはバリ悪がデフォ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:28.30 ID:Rhq5s5Pe0.net
>>296
見た目若く見られたりする?

朝食食わない人とかは結構若く見 見られる人多いよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:56.93 ID:UeTR7T9L0.net
>>34 おまえ前後不覚になっても同じだな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:12.68 ID:CHO5Tt/V0.net
>>272
3食自炊でもしない限り必要な栄養素なんて取れないからな
外食とか弁当なら貧困飯食ってる奴らと健康面はそんなに変わらん

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:13.07 ID:wZlRy8r60.net
有機玄米食ったら良いですよ。
病気知らずで病院行かんけど。
結果節約

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:21.91 ID:8R7H71Jt0.net
>>301
落ち着けw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:26.19 ID:MRQt6GiZ0.net
>>282
朝からそんなに入らねー
よく食えるなw
1時間はかかりそう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:39.37 ID:05vqR5RO0.net
議事堂の前に餓死した日本国民の死体が積み上がっても
大笑いしながら寿司食ってそう日本の政治家
そのうち総理も平気な顔して自殺税とか口にするだろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:44.16 ID:AYCGFI/50.net
コンビニのおにぎり一個200超えってアホかと思う

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:51.33 ID:7as4eLLJ0.net
>>152
朝食系の企業のコマーシャルに毒されたような悪しき食事w

ガテン系とか甲子園球児とか ならいいんだろうけどw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:56.37 ID:tAWGWGyg0.net
ご飯だけ食べるようなもんか
ご飯のほうが安いがどっちにしろ体に悪い

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:58.21 ID:elFkXQMZ0.net
食パンを食った枚数覚えてるか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:04.24 ID:jCsdh3mD0.net
朝600、昼300、夜600くらい食ってる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:21.80 ID:CHO5Tt/V0.net
>>299
刑務所のほうがまともだぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:30.19 ID:TDl2fH2S0.net
>>299
お前は自分で飯の用意してなさそう

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:37.29 ID:1PSHcjNF0.net
>>301
そういえば若く見られることはあるけど、単なる童顔なので若々しさとは関係ないと思うw
多分年相応

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200