2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビがなくても受信料を根こそぎ徴収する…NHKが待ち望んだ「ネット受信料」がついに動き出す [おっさん友の会★]

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:05.95 ID:o52Pwo730.net
>>816
だからスマホの利用料金に含めてしまおうってわけだw
抵抗は無意味

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:41.25 ID:589KKS6v0.net
ニュース読むのにアナウンサー3人もいらないだろ
人件費節約しろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:43.88 ID:yBkoAlyy0.net
>>833
櫻井パパに凸しないとな。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:52.71 ID:d8oYUEiO0.net
おいおい、ぶち転がしてやろうか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:58.98 ID:jerN6OIB0.net
小学校の同級生にNHK職員の子供がいて
「うちの親、給料安いから」と聞かれもしないのに言っていたが
実際は1500万くらい年収があった、それ受信料から出てたんだよな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:59.54 ID:n2f8pvFs0.net
>>812
あんなもの観たくないしテレビ自体ない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:00.50 ID:XXLLl2j10.net
しつけいなぁ。
視聴アプリをダウンロードした奴からのみ負担させるだけだろ?
スマホ持ってるだけで、負担させるんなら公務員よりタチが悪いぞ。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:01.25 ID:Aqq5iXZb0.net
電話もインターネットも契約しなければ払わなくてもいいんだな?
ラジオも買わなければいいんだろw
アホくさ…

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:02.23 ID:zhp02P1j0.net
(強制的に)サービスしてるんだから金出せ
こんなもん通るかよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:06.85 ID:AvqMCx970.net
学校で放送法学ばなかったからセーフw

850 :mahidai0818:2023/10/20(金) 18:42:07.37 ID:f5yHaEKo0.net
今日NHkで打ち合わせしてきたけど
やたら館内綺麗になっとったわ。
担当のディレクターもやたら高そうなバッグもっとったわ
みんなのお金のおかげやわ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:08.79 ID:Y3KGK5+30.net
NHK職員の年収1800万を維持するために受信料を払わされるジャップ🤣

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:10.73 ID:wokNpHTa0.net
>>840
今まで一家で1契約だったのが人数分になるのかw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:11.05 ID:QAbvX6ou0.net
海外の放送はIPで弾くからvpnいるけどな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:18.30 ID:uclFQYT20.net
>>1
は??は????
NHKは国民と戦争したいの????
総勢1億人相手に勝てると思ってんの???

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:18.94 ID:2lTBZO+e0.net
>>827
人集めに成功したらNHKなんてどうでも良くなるよw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:24.34 ID:msJwL6fB0.net
デモもでもやれよ、うっとおしいから。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:28.52 ID:AmVdpmT+0.net
国営化して金の流れ透明化しろや、私税貪って自分らだけ社会主義のユートピアやってんじゃねーぞ労働貴族

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:38.34 ID:pc/OBUSI0.net
>>11
やるだろ、アホだからな
で、自民党の支持を永遠に失う

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:39.95 ID:pgBh3i/g0.net
は?
ネットでNHKを配信しようがラジオで流そうが
見ないから払わないけど?
だ か ら

サ ブ ス ク に し ろ よ

もしくは土地売却しろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:49.44 ID:2gM0sBPD0.net
>>821
そう思うわ、見なくてもTV持っているだけで金取られるんならいらんわ、って思って俺もTV捨てたもんな。
ネットでyahooニュースかようつべのニュース配信だけでいいわ。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:52.82 ID:tUFoOE6x0.net
テレビの電波は、NHKが自ら整備してきたものだから、受信料を払えは何となく分かるが、
ネットに関してはNHKは銅線や光ファイバーなどは自ら設置はしてこなかったわけで、
他社が作ったインフラにただ乗りして受信料を払えと言っているも同然ではないか。
さらに言うならば、私たちがネットを利用する際はプロバイダー等の契約をする必要がある。
これとは別にNHKがネット受信料を払えというのは、おかしな話になってしまう。
現にNHKはネットではオンデマンド放送を行い、契約した人のみが見られるようにしている。
であるならば、ネットにおけるNHKの配信はオンデマンド方式に準ずる扱いでやるのが
筋というもの。
もし公共放送だと主張するのであれば、オンデマンドで金を取るのは公共放送ではない
ことになり矛盾することになる。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:42:54.15 ID:6BC+DggM0.net
つか、契約制なら分かるけど無差別徴収は横暴

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:03.32 ID:fK8t0rcg0.net
「カネ取るぞー、カネ取るぞー、国民からカネ取るぞーあの手この手でカネ取るぞー」と増税メガネの声で再生されるのは病気かな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:04.35 ID:jqTECtn80.net
携帯料金のバーターか、こりゃ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:22.18 ID:8zpAmGWH0.net
我が家にはパソコンとスマホとWi-Fiしかない。

物は必ずいつかゴミになるから持ちません。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:23.00 ID:wokNpHTa0.net
>>851
国民全員が1年間不買運動すれば法改正間に合わないで破産するぐらい浪費してそう

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:26.99 ID:Ds+8bRqo0.net
捏造大好きNHKと契約してる情弱おりゅ?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:29.22 ID:yBkoAlyy0.net
>>856
デモなんかじゃ何も変わらんよ、一揆が起きなきゃ。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:31.17 ID:uclFQYT20.net
>>106
固定電話でテレビ見れねえだろ
バカかお前??wwww

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:41.03 ID:o52Pwo730.net
>>846
今だってテレビがあるだけで受信料の支払い義務があるんだからタチが悪いのは今更

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:53.92 ID:/BKzl9F30.net
全世帯から取るなら300円で足りるよな
今だって余るほどなんだから

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:16.86 ID:6FrPPAEj0.net
通信速度
もちろん国民全員に安定した最高速度が出る環境提供してくれるよね?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:19.81 ID:pIqLLD9j0.net
日本人は
犯罪組織に供給する事になるわけだ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:34.77 ID:UsVo5KAz0.net
>>847
関係なく強制的に徴収されるらしい
これ国営放送で徴収は市役所管轄でないと日本じゃ法的に無理だよね?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:36.81 ID:ERykuC670.net
ネットありません

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:45.16 ID:SdwyPi8h0.net
完全に国営にするなら払ってやる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:44:57.37 ID:vQ8UH1y30.net
まともな報道するならまだしも
壺カルト政府と癒着して事実を隠蔽する犬HK

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:10.95 ID:+Y4SLFyB0.net
どういうこと?人体を電波通過してるから受信してると見なすことにしたの?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:11.00 ID:mQZuIh9M0.net
やはり自民党を過半数以下にまで減らさないとダメだな

やりたい放題じゃん

880 :スクリプトでない名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:17.21 ID:7TYExE4b0.net
タイトルがミスディレクションすぎないか?
今のところは会長も総務省も
導入に否定的だし
ホテル方式の請求を適用すると
全ての事業所はpc一台につき一契約という恐ろしいことになる。
さらにはデータセンターのラックサーバー1ユニットずつとかw
やるなら、ネトフリみたいに視聴者の意思で加入するやり方じゃないと暴動が起きるだろう。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:38.07 ID:VikymX0Q0.net
まずは韓国ドラマをやめるのが先ね

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:39.98 ID:74TSFojB0.net
各県に放送局を置く必要性は無いよね、超絶無駄過ぎる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:40.02 ID:mUILF/mW0.net
>>1
与党側はNHKさまのご命令のとおりにとなるんだろうな。
で、立憲共産党がどういう方針を出してくるかだ。少しぐらい名誉挽回しろよ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:41.52 ID:uclFQYT20.net
つうかなんでまだテレビなんか見てるやついるんだよ
どんだけ暇なんだよwww
やることねえのかよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:42.48 ID:IK123GeG0.net
>>874
そもそも今だって受信可能な端末を設置したら契約義務があるだろうよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:48.21 ID:V2Y1vzE10.net
ネットに手を突っ込むのなら世界中から徴収しないとあかんよな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:52.75 ID:pgBh3i/g0.net
NHKでモザなしAVでも流せよ
地方ニュースなんてこっちは不要なんだよ
必要なやつだけ契約しろよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:53.42 ID:f5yHaEKo0.net
>>850
嘘つくなよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:45:56.94 ID:9Lj5pe5U0.net
>>840
普通に無理だと思うよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:10.47 ID:IK123GeG0.net
>>884
子持ちなら普通にみんな見てるぞ
統計調べてないのか?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:20.28 ID:QAbvX6ou0.net
目がありません→耳がありますよね
耳も目もありません→日本国民ですよね?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:22.82 ID:0E+hlNd+0.net
データ通信分野に入ってくるんじゃない
テレビ放送の世界だけでやってろよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:29.79 ID:6BC+DggM0.net
そんなに徴収したいならプロバイダーになれよ
俺は入らないけどな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:35.59 ID:68ptIkYa0.net
ちゃんと払っている世帯に対して
二重請求とかの誤請求とか無いようにしてくれよ
NHKはやらかしかねない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:39.85 ID:ubexd64C0.net
>>870
ネットから強制徴収するなら法改正が必要

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:43.31 ID:hE43Q91v0.net
>>200-300
NHK 書き込み NGワードまとめ

【文字参照以外はNGWord規制】


スクランブル化  NGワード

スクランブルカ  NGワード

すくらんぶるか  NGワード

スクランブルカ     OK

スクランブル   OK

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:44.12 ID:hE43Q91v0.net
>>200-300
NHK 書き込み NGワードまとめ

【文字参照以外はNGWord規制】


スクランブル化  NGワード

スクランブルカ  NGワード

すくらんぶるか  NGワード

スクランブルカ     OK

スクランブル   OK

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:45.14 ID:hE43Q91v0.net
>>300-400
NHK 書き込み NGワードまとめ

【文字参照以外はNGWord規制】


スクランブル化  NGワード

スクランブルカ  NGワード

すくらんぶるか  NGワード

スクランブルカ     OK

スクランブル   OK

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:45.99 ID:hE43Q91v0.net
>>300-400
NHK 書き込み NGワードまとめ

【文字参照以外はNGWord規制】


スクランブル化  NGワード

スクランブルカ  NGワード

すくらんぶるか  NGワード

スクランブルカ     OK

スクランブル   OK

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:47.77 ID:hE43Q91v0.net
>>500-600
NHK 書き込み NGワードまとめ

【文字参照以外はNGWord規制】


スクランブル化  NGワード

スクランブルカ  NGワード

すくらんぶるか  NGワード

スクランブルカ     OK

スクランブル   OK

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:51.84 ID:wokNpHTa0.net
>>887
それリハーサル室の映像だろ・・・

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:52.07 ID:jHhGdmK30.net
本気でいらねーもん流されて強制集金される民主主義なんてあるの?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:46:56.70 ID:UsVo5KAz0.net
>>885
設置しなきゃいいじゃん
設置の自由は認められている

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:06.44 ID:6u8D+vlu0.net
>>506
高市「ワンセグ対応携帯電話などの携帯用受信機も契約義務の対象と考えている」
ネットも期待できんとおもふ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:26.26 ID:/rtWB2Bp0.net
NHKって少し前から民放っぽくなってきたよね。番組のテイストとか。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:26.93 ID:CkhpCq8F0.net
テレビ持ってない奴がネット環境持ってるって前提はどうなの?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:36.14 ID:nQHPPkF40.net
N国どうなった?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:38.07 ID:tZajZNna0.net
取るなら一律ではなく所得税みたいに
年収に比例すべきだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:43.16 ID:a5lcXt5V0.net
>>1
全世界から徴収するならいいよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:45.33 ID:Aqq5iXZb0.net
>>874
その法律を通してしまえばいいんだろうな
勝手に見れる場所に垂れ流しておいて金よこせは横暴だよな…

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:45.48 ID:46sL+ZkK0.net
テレビ、パソコン、スマホを捨てよう

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:47:50.56 ID:TTYIIGyN0.net
いよいよNHK職員の給料を公務員並みにしないといけないよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:07.89 ID:yBkoAlyy0.net
>>879
野党もNHK改革とかに言及してる政党無いぞ、唯一NHK党だけ、そこもおばさんにかき回されてるから今はそれどころじゃないし。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:08.84 ID:jxuGACBo0.net
>>887
オールジャンルやることになるで

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:12.59 ID:wokNpHTa0.net
>>907
政治家女子48党になった

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:13.00 ID:IK123GeG0.net
>>900
スクラソブル

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:20.63 ID:QADWs1qf0.net
>>1
誰のための放送なの?誰のために政治しての?
見てもいない捏造公害電波放送に金を払わせるのって人権侵害では?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:22.66 ID:d1QXiQv40.net
テレビはあるけど、もう電源すら入れていない状態が3年以上続いている。
受信料を払う義務は一切発生していないから気持ちが楽

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:27.79 ID:E8ueQ+xG0.net
>>33
基地外もしくは無知はお主
総務省の有識者会議の議事読んどけ
ドイツ方式が既定路線だ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:28.48 ID:oZkbpaSN0.net
立花党首のおかげでNHKが追い詰められているなあ!N国党を支持している有権者も大、大、大満足ですね!

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:29.28 ID:8mk8qr7S0.net
一番腹立つのが立花が存在感消してること
ジャニーズ問題でもNHKの対応を民放も見習えとか抜かしてるし
ひょっとしてプロレスだった?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:36.25 ID:FiW2IAgf0.net
まあおれは既にNHKは払ってないから好きにやれw
払わなくなってしばらくしてNHKの集金員が横柄な態度で来たから
用は無いから帰れ、帰らなかったら警察を呼ぶぞ
と言ったら帰ってったわ、そいつの写真もしっかり取った
それ以降5年は経ってるが何の連絡も無い
せいせいしたわw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:39.43 ID:ubexd64C0.net
>>907
下手こいて乗っ取られてる状態

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:41.34 ID:a6DPBvT80.net
NHK職員狩りとか始まりそう

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:48.96 ID:QAbvX6ou0.net
モザイク化しろよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:48:49.19 ID:KOiskeVk0.net
テレビが観られるスマホなんてもう死滅したろうに

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:08.33 ID:mfqsgVV70.net
というかなんでNHKだけ特別なの?
やってることなんて民法と変わらないじゃん

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:08.69 ID:PRKA70UL0.net
>>2
自己紹介?

929 :mahidai0818:2023/10/20(金) 18:49:18.52 ID:f5yHaEKo0.net
>>888
僕のIDがインスタのだから探してみ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:40.61 ID:wokNpHTa0.net
スクランブノレNGなのか

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:43.21 ID:nQHPPkF40.net
>>915
あれがそうか
NHKと戦うのやめたのかあ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:43.78 ID:2gM0sBPD0.net
みんなドンキのTVでいいんじゃね?
あれなら合法的にNHK料金払わなくていいだろ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:57.46 ID:D6M31LmG0.net
>>890
お前は違うだろ
なに偉そうに講釈垂れてんだよwww

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:49:58.98 ID:AYiP1SwQ0.net
スマホ持ってるなら、NHK受信料を払わないとダメだぞ?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:08.12 ID:TueqPjHo0.net
>モザイク化しろよ
全くその通り、それさえやれば一気に解決する

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:09.66 ID:fK8t0rcg0.net
真のNHK改革党
とか立ち上げようかな
おれひとりぐらいは当選できるんじゃないかなぁ
 

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:18.30 ID:wRQM91AQ0.net
ネットにつながってだけで金払えとかありえんだろ
そんなの大人しく受け入れたら人として終りだ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:28.89 ID:nQHPPkF40.net
>>932
ネット環境持ってる人に対する徴収だよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:31.91 ID:0dW5xrgO0.net
>>890 子持ちでも見てないよ。大体、朝ドラとか大河とかの視聴者は高齢者に偏っているし。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:39.12 ID:b7bJU5HN0.net
【速報】NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した
2023.10.17 /newsplus/1697519946

>>1
>NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した

三菱(元は徳川トクチョン移民中華系→今はアベ創価朝鮮系?)重工は防衛情報や図面をリアルタイムで中華様に流してるんでしょ?
ps://i.imgur.com/VyPLuka.jpg

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:44.42 ID:j7NAOqwO0.net
てか、NHKだけでも
たまに流れる北朝鮮のニュースみたいに淡々としゃべってくれない?
日本はニュースバラエティでみんな遊び過ぎ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:53.89 ID:n/PVlK+G0.net
>>798
死んでも流さんわアホ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:54.58 ID:FiW2IAgf0.net
>>921
立花下げに必死だな
NHKの犬www

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:55.20 ID:yBkoAlyy0.net
>>930
スクランブルにしたら今の高級維持できんでしょ。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:59.08 ID:EIewAUGO0.net
おい、はよぶっ壊せよあいつ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:59.11 ID:d1QXiQv40.net
>>927
民放はスポンサーの意向が物凄く影響するメディアだし、
スポンサー以外にも大株主や社長の意向も影響する。
そうした影響を排除できるメディアがNHKなんだけどね。本来は

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:50:59.29 ID:AvqMCx970.net
NHKの番組でよく店や農業や漁業とか宣伝してるからそこから金取って無料にしろや

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:02.88 ID:IK123GeG0.net
>>939
総務省の統計見てきなよ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:10.15 ID:asaIoWFD0.net
安倍元総理が死んだときみたいにNHKの場合は徴収人が殺されたら本気で動くんかね
反NHKって録画とかで対抗はするけどまだ暴力沙汰ってそこまでないよな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:16.24 ID:asaIoWFD0.net
安倍元総理が死んだときみたいにNHKの場合は徴収人が殺されたら本気で動くんかね
反NHKって録画とかで対抗はするけどまだ暴力沙汰ってそこまでないよな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:25.01 ID:8mk8qr7S0.net
ジャニ問題でも一番汚いのがNHK
あいつらジャニの性加害に一番加担してたくせにスポンサー気にしなくていいから速攻で切り捨てて涼しい顔してる
ホント悪辣だわ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:27.67 ID:7E1xKnFa0.net
ザバニースこれどーすんの?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:45.08 ID:S7c/FbmV0.net
増税メガネならやりそうだな、あいつ官僚に言われるがままだから

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:48.50 ID:AYiP1SwQ0.net
もうあきらめるんだ
払うしかなくなってる

お前らが選挙に行かないからやりたい放題

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:50.21 ID:wokNpHTa0.net
>>932
Z世代で独り暮らし始めた人とかテレビ自体ガチで置いてない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:51:50.74 ID:pTRl+Qyl0.net
元々海外は無料なんだから仕組みからして駄目

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:14.38 ID:Q0QabdwE0.net
NHKって統一教会だしな
解散後の送金のルート確保し直さないと

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:14.86 ID:0dW5xrgO0.net
>>827 あいつら仕事しないじゃん。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:20.06 ID:a5lcXt5V0.net
ス⚪︎ラ⚪︎ブ⚪︎化がNGワードになってる?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:21.09 ID:D6M31LmG0.net
>>902
まず経費削減からだよな
緊急放送と選挙のとき以外放送する必要ねえだろ
なんでバカ芸人どもの給料のために金を出さなきゃいけないんだよ
ドラマだのバラエティだの国民から徴収してまでやることじゃねえだろうが

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:25.34 ID:Ds+8bRqo0.net
今時テレビに齧りついてるの老害だけだろ
それ以外はほとんどがテレビ見てないわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:27.57 ID:u7WHk3Ad0.net
こんな異常を受け入れてる日本人

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:46.27 ID:S7N8FvGi0.net
NHKプラスが始まった時から怖くて使う気になれなかった

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:46.91 ID:o52Pwo730.net
WindowsはPC一台につき一ライセンスなんだけど
おまいらはWindowsがプリインストールされてるPCを買うので意識しなくてもそれを守ってることになる
同様にスマホ一台につき一契約という形にすると
NHKの受信料が毎月の携帯利用料金に含まれて意識しなくても受信料を払ってることになるだろう

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:52:54.56 ID:WFQGn5u70.net
インターネットが接続出来たら強制?
NHKをネットで常にLive配信するってことだよね?
すごいな、、

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:01.88 ID:Ze4BABes0.net
日本に住まなければ受信料払わなくていいのかな?(・Д・)

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:01.89 ID:S7c/FbmV0.net
じゃあもう税金で運営すればいいじゃん、受信料にしてる意味がわからなくなる

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:15.14 ID:QgiK/q7d0.net
>>23
郵便局経由で調べられちゃいそう

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:26.34 ID:FiW2IAgf0.net
>>948
お前がな
このバカ犬w

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:26.97 ID:ZxdR/rBk0.net
>>5
2008年ごろ5chでもさんざんやった
日本の行政の範囲だけの話だが
通信の定義が放送の定義の中つまり下部に入る法律改悪


つまり「放送認可」という意味が「通信認可」まで含むことを意味する。

これがもう10年以上前に済んでる
その時にNHKネット受信料のためだとは言ってないがNHK内の公開資料には諸外国がどーたらかかれて出てた

そしてあとはNHKの定義をしている「放送法」を書き換えればいいだけだとも言われていた

すぐにやろうとすると大反対を喰らうはずと
まずは「無料の防災アプリ」とか「無料のなんとか」をこの10年かけてやってきた。

そしていざ「さあみなさん、使ってますよね」
それでは

こーゆー手順だ
安部の時代、櫻井パパが時間になる前の実務トップの一員だった時の中心の1人

そして電通いっていまどーしてんのかなー

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:34.11 ID:wokNpHTa0.net
>>964
サブスクリプションだと気付くだろw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:41.93 ID:AYiP1SwQ0.net
選挙に行かないくせに文句だけは立派だな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:49.59 ID:9Lj5pe5U0.net
>>890
見てるなら払うべきだよな
見てる人間対価を払うのは当然、受信設備もなく見てもいない(見れない)人間に契約迫るのは不公平というか詐欺だろう

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:50.80 ID:/g9Uzt0n0.net
世界中でデモ起きてるんだけど
日本人はいつになったら爆発するの?💣🔥

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:57.25 ID:d1QXiQv40.net
>>954
何故か選挙に行くと野党が勝つとか妄想しているけど、自民にも票が行くって知ろうな。
実際に投票率上がっても自民圧勝した方が多いぞ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:07.27 ID:r0OPngbY0.net
スマホ持ってるだけで受信料?やはりNHKはブッ壊すしかない!!

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:20.48 ID:u7WHk3Ad0.net
どの党が政権とろうが受信料の一部は袖の下としてもらえるから、どの党が政権とっても受信料はなくならない

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:34.11 ID:D6M31LmG0.net
>>964
は?
輸入品のスマホしか使ってませんけど???

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:40.34 ID:btIbi++30.net
なんかの因果でNHKがイスラエルの攻撃対象にならんかな?本当に物理的に潰れればいいのに

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:42.31 ID:2gM0sBPD0.net
ほんとだ
”ス〇ランブ〇化”って入れたら

ERROR!
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!

って出たわ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:44.32 ID:gNQyhMjh0.net
税金としてはっきりと徴収してもらえば?

税金ならば、国民監視が必要ですね

であるならば、少しでも虚偽の放送や、偏向報道などあれば、即停波で良いですよね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:45.45 ID:smUXryRH0.net
とにかく、次の選挙は行け!
自民以外へ入れろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:54:52.63 ID:2lTBZO+e0.net
>>936
本当にNHKを変えたいなら放送法いじらにゃいけない。で例えば自民並の国会議員集められんだろう。NHK党は不満を持つ奴のガス抜き

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:01.66 ID:AvqMCx970.net
契約してない状態でそもそもそこに誰が住んでテレビの有無の情報を自分でゲロしない限りNHKにはわからない

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:02.40 ID:s+iP7j8Q0.net
税金なら給料も公務員並みにしようや。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:03.00 ID:IK123GeG0.net
>>969
ほらよ
独身は持たない人が多いらしいな
反論したいなら統計データだしてね

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004402.000001594.html#

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/01de2e11f1f29ef1a64c0cb82e34e1bb5c06f764

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:07.41 ID:d1QXiQv40.net
>>974
その昔、日本で大暴れしたした左翼がたくさんいたけど
結局は何にもならなかったし、社会主義とか共産主義は理想の社会では無かったのは歴史が証明したから

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:17.42 ID:AYiP1SwQ0.net
>>975
組織票が意味なくなるから大きい
少なくとも、国民の選んだ議員になる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:29.44 ID:OOArNlbC0.net
払ってはいるけどね、釈然としないわ
BBCは徴収やめたってのに

腹立つのは仮に朝日にすっか、
勝手に配達して新聞代よこせってのと同じ
うちは産経の愛読者だってのに
産経の欠点は家電とか買いたい時にチラシが少ないところ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:47.75 ID:QgiK/q7d0.net
>>949
徴収人なんて末端の人間じゃ動かないよ
NHK会長クラスでないと

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:48.44 ID:o52Pwo730.net
>>978
回線は日本の通信会社だろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:55:51.24 ID:D6M31LmG0.net
>>980
酷すぎwww
なんやこの板

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:56:00.37 ID:WFQGn5u70.net
プラスのアプリ入れないと観れないんなら払う必要ないな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:56:16.99 ID:D6M31LmG0.net
>>991
そしたら衛星しか使わねえから
舐めないで

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:56:26.97 ID:EI1DiE4e0.net
もうコレ税金じゃん。NHK国営化しろや

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:56:30.45 ID:d1QXiQv40.net
>>981
既にNHKの収益って面では思いっきりプラスなんだよね。
なのに受信料を下げない。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:56:36.86 ID:9Lj5pe5U0.net
>>989
お前みたいなのがいるからNHKがなくならない
不満持ちつつ払ってるってのが一番のがんだわ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:57:01.09 ID:gFhVQ0Th0.net
マイナカード登録口座から自動引き落としされます

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:57:05.77 ID:2gM0sBPD0.net
>>986
TVを持っててもようつべの放送をキャストしている人も多いよ。
だから既存のTV番組を見てない、人も多いね。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/20(金) 18:57:31.05 ID:S3nUSaNK0.net
これ法人からどういう形で徴収するの。ネット引いてない会社なんてないでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200