2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/23(土) 12:41:05.57 ID:iRcusF1z9.net
※9/23(土) 10:02配信
47NEWS

 ▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

 公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。

 担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。

 事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。

 全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:12.63 ID:pwoo2TCp0.net
>>600
まずは生活保護者捨て山を作ればいい。
大量の生活保護者という社会のゴミを無くせばかなりの税金が浮く
その浮いた税金を介護者の給料に補填すれば全て解決する。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:16.43 ID:nf3DnP7Y0.net
>>604
ほんと無駄だよな。
訪問介護なんて半分は移動時間じゃね。
部屋が並んでれば倍はこなせるかも。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:24.78 ID:a8j4Xv3c0.net
>>597
先進国が移民にやらせる仕事が介護や家事支援です

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:31.97 ID:b8EtPzF60.net
介護職なんて給料が安いんだから誰もやりたがらないわ
税金で月50万くらい払えば人手不足解消するぜ?w

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:34.72 ID:KDBsi4lm0.net
>>609

他人の目がないから
やりたい放題
なにかあれば全て介護者が責められるという地獄

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:37.96 ID:G0hBoF9x0.net
いよいよいくら金があってもソレをやる人がいない時代になる。数千万円貯めて老後は安泰と思ってもお前のケツを拭いてくれる人は誰もいない

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:47.74 ID:oo/6ZzAO0.net
20年以上前は糞賃金で、やれボランティアの精神だの奉仕のウンタラカンタラとか舐めてたから即辞めて違う仕事してるわ。

あの風潮まだあんの?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:50.50 ID:/wns/qiH0.net
フィリピン人とか韓国人にやらせとけば日本人雇う三分の一くらいで運営できるだろ
ブローカーに頼めば掃いて捨てるほどアイツらは応募してくるだろ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:57.13 ID:EdtRFxRa0.net
2000万ぐらいの安老人ホームじゃつねられて挙句の果てに4階から投げ落とされるで

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:57:57.86 ID:haTryfAZ0.net
>>610
俺がぼけたり自分の意志で動けなくなったら安楽死させてほしいわ
無理やり糞尿垂れ流しながら生かされるとか地獄なんよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:02.72 ID:03UMKfdC0.net
知らなかったけどジジィやババァの
家に着いてから時給が発生するとか
超ブラックじゃん。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:07.93 ID:wptUMjEq0.net
>>618
金の問題だよ、大部分はな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:11.04 ID:Z5j+2eS+0.net
いまの四、五十代の近未来を考えると、少子化で介護ヘルパーとかも無くなってる可能性高いから
やっぱ元気なうちに3000万円貯金してホーム入り狙った方がいいな。独身&貧乏は野垂れ死に確定。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:13.35 ID:MQS9T1l30.net
>>598
他でもっと稼げるからに決まってんじゃん
そうじゃない人間が低賃金でも働くんだよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:14.07 ID:PzFyhCoN0.net
>>36
メリットは自分が歳食った時、或いは何らかの障害を負った時の保険だよ
障害を負った、年寄りになった、そんな時、自分で自分の命を即座に断てるなら別に要らん
大体の人間はそれが出来ないから今に至ってる

ぶっちゃけこれ以上介護保険を上げられないなら払えないなら職員の住民税廃止や控除額をあげるとかして擬似的に手取りを増やしたら良いのに

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:17.76 ID:Og/NclPs0.net
モンゴロイド減らして白人国家にした方が合理的になるし良い。
モンゴロイドはダウン症奇形不細工だし取り柄がない。
こんな連中が交尾大繁殖したって狂ってる。
ブサイクの性狂いって最悪だろ。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:24.80 ID:n4dyo45v0.net
>>1
日本は人口の三分の一が65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の生活を支えている。

介護現場が人手不足なのは人口構成的に必然で、
日本は高齢者も介護現場で働いて老々介護するしかないよ。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:25.72 ID:EBo86TL00.net
ほんとそれ
実験台募集の臓器移植意思確認カードより、
いざというときの、安楽死意思確認カードがよい。
まあ、結果安楽死前に臓器取られそう

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:26.92 ID:RybYw4gG0.net
>>614
若者を犠牲にして老人の基本的人権を守る
それは果たして公共の福祉と言えるのか
憲法学者ではないのでよくわからんがね…

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:32.75 ID:WNwqw/R50.net
>>615
賃金安くしないと利用者の負担が大きくなって議席取れないからだよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:34.81 ID:s44ZJZmc0.net
>>602
コネでも優秀ならいいのだけど
日本は権力コネで権力クズの無能子供とか無能関係者が上のいいポジションに就きまくるから日本の全分野で停滞してるんだよね

テレビ局にしろ国政にしろ地域行政にしろ会社にしろ日本の各重要ポジションが実力派でなく、権力クズのコネコネコネコネの無能関係者ばかりになっているので国力が物凄く落ちている

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:37.58 ID:+rojjThA0.net
地方インフラ崩壊が低賃金奴隷バス運転手不足スタートした死終わりの始まり来てるね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:38.65 ID:a8j4Xv3c0.net
>>618
おまえの言ってることはおかしいぞ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:42.51 ID:PE6Jo3Zw0.net
介護だけじゃなくもうブルーカラー全般に社会を支える余力がないんだがな
文系が得意分野の利ざや稼ぎに世の中改革というか改悪したツケだよな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:52.00 ID:obvrx7nd0.net
外人にやらせろって言うけど日本語話せるレベルの人材は他の仕事探すよな?
安い給料で老人のケツ拭きやってくれるのか?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:54.78 ID:sNV0VbFS0.net
ぶっちゃけ土建の方が待遇良いまであるでしょ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:00.00 ID:yZkNw14Y0.net
>>45
少人数のとこの夜勤掛け持ちで年収800万から1000万目指せるらしいよ。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:09.59 ID:tE0CpRR70.net
独身だけど独身税導入いいと思うよ
あと安楽死も導入してほしいがこれは同調圧力が発生するだろうから難しい所

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:10.93 ID:eTkMFPbu0.net
カワイイ子供やペットの面倒ですら大変なのに、老人介護は心身共に辛いだろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:20.16 ID:80QkW7T+0.net
>>522
氷河期はほんとにかわいそうな結果になったと思うよ
若い頃は貯金も出来ない環境で働かされて耐えて歳とっても
それに見合ったポジションも貰えない人が多い
株勝ったり資産運用なんて出来る余裕もないだろうし

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:21.00 ID:6Ixxog740.net
>>621
その先進国は英語圏であったり、過去の植民地と密接な繋がりがあったりするのでは?
産業革命の頃からメイド文化持ってた西洋と前提が違いすぎんのよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:25.82 ID:877DPLgR0.net
>>620
だから施設増やせばwinwinみんな幸せ
なのにお国がなぜか地域でやれと寝ぼけた事言ってる
できるかアホが

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:28.47 ID:QFusQZkg0.net
ありがとう痔診ん党

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:34.75 ID:bVd19WE50.net
>>626
円の価値が昔ほどねえよ
ベトナムと物価の差が3倍程度にまで縮まってきてますわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:39.25 ID:rmccXA/g0.net
>>84
おかしいな、この国は老人がカネを待ってるって散々ネラーが言ってたのに

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:55.97 ID:5xBZXMyG0.net
公務員がすれば良い。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:59:59.18 ID:HzCWrPsU0.net
>>616
それでいいじゃん
売国奴が上で働くから国が腐るわけで
そいつら全員消えたら、シンゴジラの主人公みたいにもっと円滑に政治できるよw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:08.59 ID:ZOonU1Y30.net
>>241
逆じゃね

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:13.05 ID:tZjcl9RZ0.net
>>501
それはユートピア
みんなが笑顔で暮らせる社会

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:14.92 ID:GFeNTZ1r0.net
これで在宅介護を基本とするとか言ってたからな
福祉行政は狂ってる
まあ分かってたけど

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:21.32 ID:bVd19WE50.net
>>653
バラツキが激しいよね
老人にも格差がある

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:36.52 ID:DvzzyhN90.net
>>158
奴隷がやってたところは全部足りない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:38.59 ID:6Ixxog740.net
>>655
生きてる間にそんな日本を見たいわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:46.16 ID:sNV0VbFS0.net
外国にばら撒いている金の一部でも
介護に還流させれば良いのに

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:53.98 ID:CDnb12Yx0.net
医者が高額な金を要求する分、医療介護では本来回るところに金が行かない
日本の医師会がクソ過ぎるんだよ
日本の医者は大したことしていないのに高額な報酬を得ている

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:00:57.90 ID:ZdKsrhCG0.net
カネの問題だぞ
少しでもミスすると家族から訴えられて裁判でお金取られるし
サービス内容と賃金や待遇が合わないのよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:04.92 ID:okv+smWK0.net
ほっといたら死ぬ年寄を無理くり助ける医療じゃなくて
まだ若い人の病を助ける医療にシフトしてほしい

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:09.68 ID:dASHj5xm0.net
>>561
時給上げても行かないよ
コロナ離職で失業手当て貰いに行ったとき就職活動が面倒くさくて介護の職業訓練に通ったけど
勉強すればするほど訪問介護はやりたくないと思ったわ
何でもクレームに結びつくし色々とリスクが高すぎる
介護やるなら施設だわ
頼みのツナの外人さんもどうだろうな?
実情知れば来なくなるんじゃないかね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:16.93 ID:s44ZJZmc0.net
介護の5K待遇は一生5K待遇固定なので、人を騙して就かせようとすると一見介護の不人気さに触れているようで
「そう!介護で大変なのは人間関係と夜勤だけなの!!!」と
1番肝心な5K職である事と皮膚剥離処置や急変対応もやらされるのと
高齢者虐待防止法で認知症モンスターの奴隷になる事は一切触れないミスリード騙し誘導記事を
定期的にしつこくしつこくしつこく作って一般人を騙しにかかるのが定番戦法

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:21.14 ID:0ugbKvTz0.net
>>630
そう思うならそれでいいんじゃね?
どちらにせよ日本の高齢者介護は崩壊するし家族が面倒みるしかなくなるんだから
精々がんばってください(-人-)

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:29.23 ID:EBo86TL00.net
家に着いてからの実働時間らしいからな、ヘルパーは。すごいなと思う。
看護師でそれやられた人もいる すぐ辞めるわなそりゃ。働き手が選ぶ側だから選ばれる側がこきつかうとかバカすぎ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:01:34.84 ID:BVuLNLyY0.net
>>5
需要がない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:17.94 ID:99hqTT4v0.net
介護職は公務員にしないと無理だって昔から言われているね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:32.50 ID:UQfxAqwL0.net
>>648
うん
氷河期は本当に可哀想ってか、社会に捨てられた世代だと思うよ
今は介護なんとか持ってるだろ?
年金もなんとか持ってるだろ?
いつ崩壊すると思う?
氷河期が高齢者になった時に崩壊して、今までのサービスは受けられません!になるのは間違いないよ

氷河期だけ社会の恩恵受けられないのまじ笑えるwww
俺今年46歳だけど…

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:34.64 ID:50TP52VU0.net
いま、若いやつは引く手あまただからな
だれも、老人の汚物処理なんかやりたかねーし

ほんま、汚れ仕事だということ認めろって

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:35.59 ID:bVd19WE50.net
>>665
若いやつも放っといたら老いて死ぬ
俺の婆さんが死んだ翌年におじさんが死んだ
他のおじさんは24歳で死んでいる

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:41.80 ID:WNwqw/R50.net
>>644
建築はよっぽどの下っ端でない限り月40は持って帰るからなぁ
最近の働き方改革のせいで減ってはいるみたいだが

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:43.46 ID:PzFyhCoN0.net
>>631
アホだな
圧倒的に在宅>>ホームだよ

ホームなんて良いもんじゃない
社会的に隔離されてる空間な上、何かあった時に責められるのはホーム側のご時世だぞ
健康管理を名目に色々制限されたいなら好きにすれば良い

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:48.92 ID:a8j4Xv3c0.net
>>649
最近はアラブ諸国やシンガポール、中国富裕層まで含む。
まあ私も外人の家政婦なんか雇いたく無いけどさ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:49.91 ID:8LAMbJcN0.net
介護はなかなかキツイよね精神病む人もいる
しかも超低賃金だし

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:52.86 ID:HzCWrPsU0.net
>>661
ま、いつかは自公はこの国の責任取らされるから
長生きするこったな、認知症になったら+民は安楽死希望してるからご愁傷様

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:03.84 ID:0ugbKvTz0.net
>>671
昔は地方公務員だったがはて?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:10.35 ID:vlAVSwFK0.net
>>590
小売り、飲食店、宅配便
経営者が老害クレーマーを神様扱いし
従業員を助けずに吊るすからな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:14.76 ID:zt0ZfWBq0.net
>>666 円安と低賃金で外国人は観光に来ても、働きにはもう来ない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:16.18 ID:OijM6XSu0.net
モンスターペアレントならぬモンスターチルドレンが多すぎるせいもあるだろうな
食介で喉詰まらせちゃったら事業者訴えられて廃業でしょ
キチガイすぎ、自分で見とけよと

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:48.02 ID:AhdZppDY0.net
>>344
市場経済ではうまく回らない分野に規制緩和と補助金ブッコミなんかしたら…数十年後「自民党と悪徳資本家と無能役人が悪い!」と絶叫する姿が目に浮かぶze!

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:48.95 ID:7/OaICae0.net
完全に肉労なのに安すぎだろ
時給5000円くらいにすれば短時間アルバイトも来るだろ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:50.63 ID:bVd19WE50.net
>>679
その時の自公に今の顔ぶれはいないだろうね(´・ω・`)
張本人等は消え失せて新しい顔が責められる構図になるだけだ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:03:55.34 ID:s44ZJZmc0.net
認知症モンスターには法律で抑制帯と軟禁ができないから常に瞬発力が必要だしな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:08.35 ID:PE6Jo3Zw0.net
>>670
構造の問題だろ
日本は労働者の権利がそもそも軽視されてる
ネットで政治語るやつのひとんどばぜか自称経営者
自称投資家しかいないw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:11.68 ID:zFvJdA/t0.net
>>671
公務員にしても無理 北欧がそうだし

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:32.98 ID:lLngEuAf0.net
介護は重要視されるのに資格のランクに差がありすぎるし取得まで長すぎる
そのくせバイト・パートですらやっすい給料で資格や経験要求する始末

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:39.64 ID:Vf500lTn0.net
>>4
求職者1人に対して15件の仕事が有ると言うことだもんな
でも誰もやらないよ 安くて劣悪な環境だもん

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:39.84 ID:DWZzm8wM0.net
>>616
移住する時に大金を持ち出される

逃げるためのシンガリとしてヤクザに残りの権利と財産を残して弱肉強食のアフリカ諸国みたいな小国が出来上がる

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:42.17 ID:+ymFT+TY0.net
介護はボランティアみたいな精神がお前らクソ日本人の心の中にあるうちは労働環境もよくならんやろ
介護に関しては雇われてる側の待遇を5倍くらいに上げて初めて釣り合いが取れる

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:49.11 ID:5xBZXMyG0.net
>>617
医師会が利権ガチガチに守ってる。
奴らがガン。そんなの誰もわかってるけど、それを正せないのが今の日本人。
70%の投票率になるまでなにも変わらないよ。残念だけど。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:02.25 ID:5Mln3j220.net
若者の数が少ないうえに、3Kに近い仕事だろ?低賃金じゃ集まらないよ
時給5000円とか出したら余裕で集まる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:05.83 ID:HzCWrPsU0.net
>>686
それが嫌なら
麻生とかに山上する?だれもあんな勇気持ってないんだから
逃げ切られるのはしょうがないよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:19.71 ID:8vOinJyZ0.net
普通は需要が増えれば賃金も上がるばずなんだが上がらないのが日本という国

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:17.77 ID:s44ZJZmc0.net
>>695
5K5K

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:23.08 ID:zFvJdA/t0.net
>>685
上げられないだろ 国が決めてるんだし 富裕層のみ使えるならできるよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:37.18 ID:wptUMjEq0.net
>>654
まぁこれな
あいつらライン工得意だし

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:42.32 ID:vlAVSwFK0.net
暴力を避けたら老人虐待扱いはきつい

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:46.32 ID:+CS6a+Y20.net
年収400万でクソ掃除なんていかんわなwww

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:50.31 ID:kpR85c9X0.net
このスレ見てたら5ちゃんも高齢者ばっかりになってきたと感じるわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:52.67 ID:SNLMyHMa0.net
>>13
人手不足と人件費不足はしっかり分けるべきだと思う

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:05.58 ID:bVd19WE50.net
ビスマルクが何故社会福祉政策を始めたか?
暴動を防ぐためだよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:14.13 ID:lLngEuAf0.net
>>693
ボランティアは無償が当たり前みたいな考え方してんの日本くらいだと思うわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:17.75 ID:/wns/qiH0.net
最近の若者は何をやっても長続きしないからな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:22.77 ID:tM2yxxbx0.net
>>202
移動時間や準備等に給料が支払われないから
実質は安いよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:27.36 ID:COKMNWdV0.net
ヘルパースケルター

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:33.43 ID:ZOonU1Y30.net
>>472
きっと要介護で痴呆の人なんだよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:35.88 ID:da6jRFsx0.net
>>36
自民党の票が増える

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:38.85 ID:Sfz9uy200.net
>>697
需要が増えると「中抜きのチャンスだ!」ってなるだけだからな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:40.29 ID:8PAHQ7ZM0.net
肉体労働と接客業と清掃業の嫌な所を煮詰めたような職なのに賃金やっすいからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:57.58 ID:WTHRz41g0.net
>>241
俺の中では採用人数10人のところ
応募者が150人来るのが倍率15倍だと思ってたんだけど

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:59.68 ID:YEs7QYpA0.net
だから姥捨て山が必要悪なんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:05.70 ID:s44ZJZmc0.net
>>702
年収200万ちょいくらいやな
介護は

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:16.68 ID:hiO5mWfU0.net
>>553
老人は、円建てで資産が1円でも減ると発狂するくせに、円そのものの価値が毀損することには鈍いからな。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:22.13 ID:ZdKsrhCG0.net
介護制度がない自己責任の時代は本当に感謝された職業だったのが
介護福祉士
その金額で親の面倒見てもらえるんですか 本当にありがとうございますと
医者のような扱いだった
しかし2000年に介護制度ができて保険料を払うようになると
面倒見て当たり前でしょ。ミスったら訴えるからね。で介護福祉士の待遇は激変して
誰も尊敬しない職業になった

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200