2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★]

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:30:17.48 ID:gExmsEh50.net
介護の給料をあげればいいだけ。
kシダの馬鹿が「外人介護人材に資格取得費援助ー!」とほざいてるが。

その国家予算があれば、介護の給料UPに使えば委だけ。
またキシダが国連で「核無き世界をー!」と下らんことに使う30億円など止めて、介護時給UPに使え。

また外人労働者を入れるのではなく。
「労基法会セ」でリストラ緩和、リスキニングで介護技能を習得させて人手介護施設へ転職させればいいだけ。
日本は人手不足ではなく、人材の偏在化が起きてるだけ。
それなのにあまりにも「労基法」が厳しすぎて、容易にリストラできないでいる。

電子申請電子交付、窓口のAI化、RPAで文書の自動処理化で公務員さえ事務職中心にリストラすればいい。
コンパクトシティー化を進め、山奥の限界集落を都市部へ移住させ、都市機能を集約化。
山奥までの電線水道菅ガス管バス路線も廃止し、人件費と人材、予算の節約。
余った人材も介護に回せる。
 

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200