2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、複数地点でロシア防衛線突破か 米「注目すべき進展」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/02(土) 11:33:57.47 ID:O9l0JBqJ9.net
 ロシアに対する反転攻勢を続けるウクライナのマリャル国防次官は1日、ウクライナ軍がロシアの第1防衛線を複数の地点で突破したと発表した。ロイター通信が報じた。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官も同日の記者会見で、ウクライナ軍が過去72時間に南部ザポロジエ州で「注目すべき進展を遂げた」と述べた。

 ロイターによると、マリャル氏はテレビ放送で、前線の複数箇所で攻勢をかけているとした上で「いくつかの地域では第1(防衛)線が突破された」と語った。これに先立ち、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は8月31日、ウクライナ軍が南部ザポロジエ州のベルボベ村西端で、地雷原▽ざんごう▽対戦車障害物――の三重で構成されるロシアの第1防衛線を突破したと報じていた。

 一方、カービー氏はウクライナ軍が第1防衛線を突破したとの米メディアの報道を追認する形で「第2防衛線への攻撃でも一定の成功を収めている」との見方も示した。

 ただし、ロシアは地雷原や対戦車用の障害物など強固な防衛線を幾重にも敷いている。無人機(ドローン)による砲撃や空挺(くうてい)部隊の増員で前線を強化するとみられ、カービー氏は、南進するウクライナ軍には「まだ厳しい戦いが待ち受けている」と指摘した。

 6月上旬に始まったウクライナの反攻は、アゾフ海まで南下して露軍占領地域を東西に分断し、露軍の補給路を断つことを目指す。ベルボベを突破できれば、アゾフ海に面する港湾都市ベルジャンスクへも道が広がる。一方、ウクライナ軍は8月末に奪還を発表した同州の集落ロボティネを南進し、要衝トクマク奪取も狙っている模様だ。【ベルリン念佛明奈、ワシントン鈴木一生】

毎日新聞 2023/9/2 09:26(最終更新 9/2 10:01) 710文字
https://mainichi.jp/articles/20230902/k00/00m/030/036000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:34:35.91 ID:GphEJq440.net
さっさと核を撃ちなさい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:35:03.78 ID:GqcIZHIo0.net
このあとすぐ!
まもなく!
Cのあと!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:35:09.65 ID:s13h1FSx0.net
ロシア軍弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:35:35.22 ID:hyv62w5F0.net
アメリカは不景気なので戦争やって好景気にしようとしている

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:35:41.05 ID:KF+Meymc0.net
ロシアには核しかないんですよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:35:52.37 ID:03/ZBabi0.net
365日24時間統合統合失調症の者を付きまといなどをして戦争に備えて
民間兵と軍が合同訓練

統合失調症の者を中心に周囲は攻守交替しながらの訓練しているので練度は高いです!
少年少女兵で民兵訓練は3歳から開始

遊撃特種部隊 ボイス・トォ・スカル
遊撃情特種情報収集部隊 非接触型ブレイン・マシン・インターフェイス
遊撃奇襲部隊 改造エアーガンなどの人体損傷できるもの所持者
遊撃情報部隊 盗聴盗撮
遊撃情報収集部隊 ハッキング
遊撃情報錯そう部隊 かく乱部隊 ガスライティング
遊撃情報収集部隊 人海戦術【ちちぎぎなど】
遊撃かく乱隊 ネット工作正確な情報を提示しないで○○と誘導する者
遊撃工作部隊 空き巣

など各々の役割の遊撃部隊の訓練をしています
通信網が破壊されても戦争に備えて日々訓練中で日本中に張り巡らせているので日本全土が激戦地になっても124分以内で全部隊に伝達できます!
現在通信網が破壊されていないので数秒で各日本にある本部に日本中に情報がいきわたります
このようなことをボイス・トォ・スカルで話していますので戦争になれば民兵なので攻撃されても文句言えません


各項目一行をGoogle検索
1 電磁波兵器
2 ボイス・トォ・スカルは
第5世代移動通信システム Wikipediaで第5世代移動通信システ消費電力大幅削減
3 電磁波兵器の特許情報
4 デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
5 ミリ波で盗聴する技術【家の壁からでも可能】
小声などで話している者ののどに照射して通話及び情報を送っている

ボイス・トォ・スカルで
被害者 周囲に向けて話すな 合図するな 紙に書くな
全て敵兵に見つからないようにするための訓練です
1年ごとに講習を交代する
どの戦場に出ても対処可能にする訓練
反社【民兵ペイ】が使用していて悪用にしか使用できない
機器は不意打ち【奇襲】に使用するために使用している
音を立てるな夜間奇襲作戦

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:36:34.62 ID:cfiMWXaD0.net
核をチラつかせて理由だよ

押されてんだよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:37:04.73 ID:rBiXvJaD0.net
支援された武器もだいぶ使いこなしてるんだろうね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:37:10.78 ID:NBqp2Jww0.net
ロシアは正直強くはない 歴史が証明してる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:37:29.14 ID:CTr3Lmlw0.net
ハイマースで無尽蔵に打ちまくって相手の兵のいる陣地を攻撃してりゃ
もっと有利になるだろ。
塹壕と地雷なんか後で道だ作れば突破できそうなもんだけど

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:38:03.11 ID:ED3ARMem0.net
参戦すべき進展

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:38:11.31 ID:iOGBBArk0.net
核を撃つなら黙って撃つ
どのみち撃ったら避難轟々だし
要するに撃つ撃つ言ってるうちは脅し
黙ってりゃビビるのにロスケって間抜けっすねw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:38:42.04 ID:IOnZ+fD/0.net
要約すると

・進んだのはせいぜい1〜2キロ、幅は最大で3キロ程度

・進んだ部隊規模は、歩兵なら3個中隊から4個中隊(1個大隊規模)

・後続支援部隊は明かさず

・ちょっと進んだので、ウクライナ高官が武器横流しするのも含めて支援よろしく、
 とくに岸田さん、頼んだよw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:39:19.99 ID:DlzgjpYl0.net
戦争って思ったよりチョロいよな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:39:21.64 ID:QgOKKN7K0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://hfgtyu.linuxoz.net/0901/rjyx9p0p.html

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:39:41.81 ID:g5Oxfynr0.net
2015 ペトロ・ポロシェンコ:

「私たちの子供たちは学校や幼稚園に通い、彼らの子供たちは地下室に座ることになります。これが私たちがこの戦争に勝つ方法です、そしてこれが私たちが勝つ方法です!



ハリコフでは、学童を教えるための教室が複数の地下鉄駅で同時に開かれている。市当局はこのプロジェクトを8 月に発表しました。

ハリコフ市長のイーゴリ・テレホフ氏がストラナ氏に語ったところによると、そのような教室が17か所あり、60クラスがそこで勉強できるという。そこでの授業は9月4日月曜日に始まります。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:40:33.08 ID:y3hNtmFH0.net
侵略に核使うという暴挙をなしたらもう
世界に居場所ないで

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:41:02.91 ID:Kwd7oTFp0.net
核使うってなると逃げたくなるよな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:41:28.97 ID:7RVHz59D0.net
何回続けるのこんなニュース

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:41:51.81 ID:YMBmaDXS0.net
北方領土の大型飛び道具ウクライナに向けて持ち出しているそうだし
まじでいまが取り返す時期だろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:43:53.79 ID:vBO0FtBr0.net
ロシアの砲撃がかなり減ってるみたいだね
ただ、ウクライナは順調そうだけど徴兵を逃れて海外逃亡した人を強く締め付ける感じのニュースも出てるし、結構強引な徴兵やってるんだろうな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:45:08.52 ID:C+JuHvXY0.net
ハメ込まれてるな。
アメとイギの裏切りによってその地域を狙って一斉に殺られるだろうな😭

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:45:17.80 ID:jlih0t8p0.net
>>21
日本本土への核攻撃口実になるだけ、浅はか過ぎるよ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:45:23.70 ID:MCnIxUC80.net
ロボティネの東側の高台抑えたのかな
あれ取れたらかなり有利だとか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:45:40.37 ID:X7V47RFF0.net
もうほとんど興味がなくなってる証左
構ってちゃんムーブ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:45:49.11 ID:8kDyz0vE0.net
歴史は繰り返す
ロシアは負けてクリミアも解放される

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:46:06.99 ID:HkBHyD2X0.net
虎の子の精鋭や予備兵力かき集めて投入した所で敗北して突破されたから終わりだな
二度と攻勢に出る事は無い

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:46:21.97 ID:7mGkRqxH0.net
ロシアがアメリカをやっつけないとこの戦争は終わらないだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:46:53.33 ID:7xtUXb5q0.net
まあ地雷処理しながらだから時間はかかる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:47:29.89 ID:s13h1FSx0.net
プーチンざまあみろ\(^o^)/

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:47:56.87 ID:YKlkWDFa0.net
はよ核うちまくれよビビってんのか?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:48:56.28 ID:YUTIh+gk0.net
早く核を撃てっていっとるのかね
撃ったら常任理事国から外せる?
まぁ国連自体が要らない機関にはなりつつあるが

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:49:37.76 ID:Fa+zSSe+0.net
ムネヲ率いるプーアノンの説明はコレから

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:50:07.68 ID:gQlYf/dD0.net
しゃもじ効果スゲー

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:50:28.65 ID:MQFpdxfh0.net
ウクライナも西側のコマに使われてかわいそう
奴らは恐らくウクライナ領土に核を落とされるくらいなら良いとさえ思ってるぞ
流石に核を使ったらロシアの友好国でさえ批難するだろうし孤立を加速させるからな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:50:54.54 ID:2SrZvwH30.net
>>30
素人に踏ませるだけなんだがその素人不足が深刻

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:51:42.88 ID:0VVDJXYZ0.net
ウクは既に全滅しているよ
いまのはCGとNATOの傭兵だよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:52:14.28 ID:rwmANcdi0.net
防衛線なんて当初から複数あるし、破られりゃ後方に新たに設定されるわけで、
それがいま一個目突破って遅すぎね?
塹壕戦でもやってんの?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:53:51.60 ID:MQFpdxfh0.net
>>39
そんな無限に防衛戦作れる訳でもないやろ
疲れるし

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:54:39.61 ID:jlih0t8p0.net
>>37
不足してるなら、ウクライナ勝利の為に日本に逃げて来たウクライナ人も送り返さなきゃな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:55:14.16 ID:fdnL9SxV0.net
ようやく隠し切れなくなってきたか、しかしジャンクメディアへのロシアの浸透は、
支那や朝鮮どころじゃあないな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:55:22.57 ID:APK4Iva10.net
弱々ロシアどうすんのよこれ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:55:54.29 ID:YzVzJZYR0.net
>>25
日露戦争の203高地みたいなもんか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:55:56.24 ID:+eCclr300.net
地雷原→高校生が考えた赤外線判別法で地雷を排除
塹壕→クラスター爆弾を放り込んで中の兵員を殲滅してから突破
対戦車障害物→もはや時間稼ぎにすら使えず無力
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/2-492_1.php

おまけに弾薬不足でまともに反抗できないとか
殲滅された部隊の応援に送り込まれた部隊まで殲滅とか
ロシア終わったな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:56:15.25 ID:bUeaq+l40.net
衛星で丸見えの中、拠点に留まるって怖くね?
ロシア鈍感すぎ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:56:45.87 ID:nx8BftTt0.net
南部弾幕うすいぞ!
砲撃手、なにやってんの!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:56:48.63 ID:jkRskyYv0.net
圧倒的ではないか我が軍は

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:57:21.44 ID:YzVzJZYR0.net
>>38
根拠のないデマはやめろ
傭兵だけでこんな頭数揃えられるわけねーだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:57:53.17 ID:YzVzJZYR0.net
>>48
あえて言おうカスであると

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:58:23.49 ID:/0T2BrXV0.net
>>37
晴れた夕方に赤外線カメラを積んだドローンを飛ばすと
地面は冷え始めてるのに金属でできた地雷は太陽熱を蓄えて温かいから一目瞭然なんだと

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:58:25.39 ID:yEK1sPjp0.net
>>45
ゲームネタで赤外線いけんじゃね→いけたw
だからなー、試してみるもんだわ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:59:23.23 ID:TU9QPkBT0.net
>>40
とはいえ後方に地雷巻かれて後方遮断もありうるからな。ロシア領に近づくほどにウクライナ側も補給の問題が出てくる。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:59:52.35 ID:YqbOYKEL0.net
>>1
ネトウヨの理想国家イワン、法則発動で惨敗wwwwww

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:01:47.99 ID:7b+Gm1Gl0.net
アメさんはもう辞めたい・・とすれば
ブラフじゃないのかね
ってか空からの支援無しにどぉしろと?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:02:21.57 ID:QgOKKN7K0.net
志望動機ウザすぎだろ、お前が募集してたから応募したんだよ「毎回その欄で頭抱える」→採用者側の意見も寄せられる
https://hfgtyu.linuxoz.net/0902/7hific2j.html

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:02:40.77 ID:p578MBv90.net
辛いのだなジオンも

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:02:56.10 ID:sijS1Bnr0.net
>>53
とっくにその予備地雷集積所を見つけ出して爆撃してる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:04:18.08 ID:RBNFvmIU0.net
所詮 戦闘、戦争は人と人の殺し合い
いっまでも続くよ殺し合い

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:05:40.78 ID:07ipyhbw0.net
もうこんな些細なこといちいち出さなくていいて。もうウクライナもロシアも勝利はない。この先ずっと紛争が続くだけ。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:08:39.32 ID:h1f7gIJ20.net
核を1発2発撃ちこんでも軍事的にはたいした効果はない
やるなら20発30発撃ち込んで民間人含めて大量に殺戮するくらいやらないと

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:08:44.29 ID:UdWh2EnG0.net
来年に和平交渉になるよ。
焦点はロシアがクリミア半島防衛戦をやるのか、やらないのか。
おそらく撤退交渉になるよ。
いまはそれへの道程。冬までにはトクマクからの撤退がある。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:10:21.75 ID:UdWh2EnG0.net
ロシアは第一防衛線と、その前衛に全振り。
そこを突破されて、あとはスカスカ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:12:18.04 ID:MFlH32fv0.net
どうでも良いから兵器を送ってやれよ 腰抜けバイデン

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:12:25.62 ID:g5Oxfynr0.net
ウクライナは最近毎日ボートでクリミア上陸しようとしては撃沈されてるけど何か意味あるんだろうか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:13:02.28 ID:u9GvYVwr0.net
6月にはアゾフ海に到達!
?を分断?ってこいつら口角に泡つけて早口で連呼してたが
今何月ですか???
それとあと80キロな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:13:03.07 ID:RBNFvmIU0.net
>>61

あほ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:13:04.66 ID:L1k3wEl70.net
公平に見て南部では膠着状態、東部ではロシア軍が少しずつ前進。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:13:35.24 ID:LKKiRLkd0.net
なんか急に進展しだした印象
少し前に作戦変更失敗したから元に戻したとか言ってたが、やはりそのあたりから好転したのかな

なんでもいいから世界に迷惑かけずに終わってくれ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:14:03.16 ID:oiy81igW0.net
クラスター弾入ってから勢い出たな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:14:05.85 ID:KRdcGK1v0.net
大丈夫。ソ連はどれほど前線が突破されようが最後の最後にはナチスを追い返した。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:14:15.04 ID:Qmzr3hOT0.net
第二防衛線ってそこまで厳重じゃないそうだよ だってロシア軍の撤退も考えないといけないから地雷や塹壕も減らさないといけないし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:14:49.93 ID:YUC1Debr0.net
結局、軍産複合体が大儲け、大笑いしてるだけという噺

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:15:40.00 ID:gDHwCqnk0.net
つか防衛線の目的をロシア自身が理解してないっていう
西側の支援疲れ狙うなら東部で攻勢してないで徹底的に防御に回せばいいのに
そのせいで兵力も分散、兵器も分散であちこち抜かれて何の意味もない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:16:05.28 ID:jlih0t8p0.net
>>64
武器弾薬、金大量に送ったはずだが、何故か直ぐに武器弾薬、金不足になる不思議

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:16:11.74 ID:u9GvYVwr0.net
ロシア、併合4州で地方選挙
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-election-idJPKBN3072DJ
ロシアは既成事実積み上げてんだが、ウクライナは何をやってんだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:17:23.63 ID:g5Oxfynr0.net
ウクライナでは50歳以上の男性を動員し始めた
口減らしだな
もう殺すこと自体が目的
哀れな特攻だよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:17:48.50 ID:TPnMzpc80.net
ロシア戦線崩壊じゃん

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:17:53.94 ID:4PpAYTph0.net
そもそも穴掘って防衛してちゃ駄目だろ。モグラかよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:18:13.58 ID:7b+Gm1Gl0.net
ってか戦況マップ見たほうがいいよ
何も変ってない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:18:43.59 ID:u9GvYVwr0.net
ウクライナ常勝無敗、進軍続けてるはずだが
南部ヘルソンで9月10日に統一地方選w

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:18:48.46 ID:zyfWIu+c0.net
ロシアに予備兵力が無いんだろ
ワグネルトップを祝賀して、アフリカ利権はどうなるやら

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:18:49.97 ID:GF4qEg7I0.net
ロスヤいったー(・∀・)

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:19:12.07 ID:g5Oxfynr0.net
バイデンの利益の為だけに殺されるウクライナ人が哀れでならない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:19:27.60 ID:059YP1b30.net
早く終わらせろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:04.34 ID:8ibP8laU0.net
>>81
半分以上奪還されてんのに地方選挙ワロタ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:27.46 ID:sijS1Bnr0.net
>>69
アメリカの制空権前提のやり方じゃダメで自力で考えた方法でやった

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:36.73 ID:sex0MLrX0.net
>>45
戦闘機→基地に駐留してある戦闘機を使い捨て紙製ドローンで破壊

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:43.97 ID:g5Oxfynr0.net
民主国家ロシアでは戦争中でも選挙
自由と民主主義のために戦っているウクライナでは
「選挙して欲しけれれば西側は50億ドル支払え。安全を確保するためにパトリオットをもっとよこせ。西側の選挙監視団を塹壕に監視員として派遣しろ」

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:49.94 ID:mX/xotz+0.net
長い戦線の極々一部でしょう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:53.91 ID:nrHAUCFq0.net
ウクライナ軍、複数地点でロシア防衛線突破       か

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:20:58.38 ID:sijS1Bnr0.net
>>71
その追い返した先頭に立って戦ってたのはウクライナ軍だけどな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:21:22.06 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>83
仮に露側にソレがないのなら
宇側にも無いよ
さぁどぉするって漢字

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:21:37.71 ID:O58NZXgc0.net
フニャチンだからコソコソ隠れてるのはしょうがないとしても、
せめて前線で闘ってる兵士たちの要求くらいはちゃんと聞いてやれよプーチン

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:21:45.84 ID:g5Oxfynr0.net
いい加減日本人も真実に気付いてほしいものだがね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:21:59.35 ID:u9GvYVwr0.net
>>82
モスクワの無傷の国家親衛隊だけで20万人いる

https://i.imgur.com/EeRi5uM.jpg
それと世界の特殊部隊ランキングでも上位に位置する
テロ対策、暗殺、治安維持に特化してるアルファ部隊がまだ暗躍してる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:22:09.70 ID:2Eet+UMq0.net
どっちも防衛能力なかったらどうすんだろ・・・・
泥ったり凍ったり、出したり引いたり。。。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:22:25.29 ID:/R0Hym0L0.net
>>90
どっか縦に割られたら左側は終わるんで致命的なんだわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:22:56.63 ID:ngxvk77w0.net
ロシア弱い・・・

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:23:04.85 ID:k+htRxu+0.net
露助はあちこちで防衛戦を突破されてるんだね
これからも露助はいっぱい死んでね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:23:15.40 ID:ra5V8IXd0.net
>>62
クリミアはウクライナが奪還
東部の一部はロシアが実効支配
あたりで一旦休戦じゃないのかね?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:23:17.59 ID:u9GvYVwr0.net
>>86
1キロ進んだだけだろ
https://i.imgur.com/ZdLdrnf.jpg

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:24:04.26 ID:8kDyz0vE0.net
この前BSの報道番組で旧ソ連時代からのロシアの勢力圏の変遷を地図で示して解説してたけど
衰退なんてもんじゃないなアレw
西側にどんどん押し込まれてもう半分くらい失ってるんじゃないかと
この流れで行くと今ちょっとだけ反抗して押し戻してるけど焼け石に水だと思うわ
気が付いたらベラルーシもNATO準加盟国なってるかもw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:25:12.95 ID:g5Oxfynr0.net
本当に日本人はお花畑だね
洗脳されているから現実が見えないんだろうか

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:25:30.89 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>101
クリミアに件
航空戦力無しにどぉやって獲るの?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:25:33.80 ID:C+JuHvXY0.net
>>103
ソ連崩壊して耐えるしか無かった。
でも状況は変わってむしろこちら側がやられる番になってきただけ。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:26:21.20 ID:ZMJXUvK10.net
>>104
洗脳じゃない
ロシアに対する唯一の支援者が日本
そろそろ反米を隠さなくなってきている

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:26:39.69 ID:u9GvYVwr0.net
>>103
ミンスク合意をアメリカが破ってNATO加盟国を拡大、ロシア領の隣でアメリカが生物兵器工場稼働されるわで
だからプーチンが焦って行動おこしたんだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:27:03.32 ID:jlih0t8p0.net
>>99
多勢に無勢だから、こんなもんだよ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:27:24.31 ID:ZMJXUvK10.net
>>108
破ったのはロシア

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:27:42.85 ID:v6ojP7OK0.net
>>73
アメリカは痛くも痒くもないという

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:28:07.57 ID:ZMJXUvK10.net
やはり日本は岸田が降ろされたら即座にロシア側に付くな
権威主義、帝国主義と相性が良すぎる国民性だ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:28:51.33 ID:ZMJXUvK10.net
>>111
結構痛いからトランプがバイデンに対し圧してきている

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:30:37.11 ID:g5Oxfynr0.net
ロシア国防省は土曜日、キエフは無人ボートによるクリミアの橋への攻撃をさらに2回試みたが、いずれも破壊されたと発表した。

「9月2日、モスクワ時間の2時10分ごろ、キエフ政権は半潜水式無人ボートでクリミアの橋にテロ攻撃を加えるという新たな試みを行った。ウクライナ海軍の2機目の無人機は黒海で破壊された」と報告書は述べている。 。
国防省によると、その10分後、別のウクライナの無人機が黒海で破壊された。

ご自慢の水上無人機ももう対応されたな
そりゃそうだ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:31:32.32 ID:jlih0t8p0.net
>>108
深読みし過ぎ、ゼレンスキーの支持率回復の為に、ミンスク合意に不満持つ者煽ってロシアにチョッカイ出して始めた戦争。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:32:39.17 ID:k6O56NCF0.net
問題はロシアがヘルソン対岸に防衛のために派遣していた
虎の子の第76親衛空挺師団をトクマク北に転戦したのに
クラスター弾で損害を出して突破された事

ロシア南部にはもう手駒の空挺師団は無いの

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:33:02.61 ID:sijS1Bnr0.net
>>71


https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000257189
ゼーロウ高地の闘いは、ヨーロッパにおける第二次世界大戦の結末となったベルリンの戦いの前哨戦。
1945年4月16日から19日までの4日間行われた。ゲオルギー・ジューコフ司令官指揮下の第1白ロシア正面軍は
コスチン橋頭堡から直接ベルリンに攻撃をかけた。
ジューコフの軍はドイツ軍の強力な抵抗とゼーロウ丘陵地という障害の前に、停滞した。
同じく、ベルリン一番乗りを競うイワン・コーネフ率いる第一ウクライナ正面軍はナイセ川を渡り、
ベルリン、エルベ川、チェコスロバキアの3方面に攻撃をかけた。
ドイツのゴットハルト・ハインリツィ将軍指揮下のヴァイクセル軍集団は必死に防戦したが、コーネフの軍勢による強行突破を阻止できず、
19日コーネフ軍はベルリン郊外に達した。


ベルリンまで先頭を切って突破口を開いたのは第一ウクライナ正面軍

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:33:27.51 ID:ZMJXUvK10.net
>>115
だからロシアが先破ったってプリゴジンもバラしてたろうが
歴史修正か
日本人にはプーチンの支配が一番似合うな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:33:46.15 ID:sFeEdte10.net
>>102
バルジの戦いみたいな感じですね
ロシア軍に反撃能力があればですが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:35:50.52 ID:ZMJXUvK10.net
やはり日本はとっとと岸田を降ろしロシアに付いた方がいい
その方が後の世界大戦の構図が分かりやすくなる
はやくしろよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:36:17.57 ID:/vPAu7V10.net
わざとだな。
核で一掃するためにウクライナ兵を誘き寄せてる。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:37:10.99 ID:pqWrO8cF0.net
>>105
水がないので簡単にとれるだろ
水源はロシアがぶっ壊したので

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:37:21.44 ID:iVBRF1rz0.net
>>114
常に黒海を監視しなければならないという

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:37:22.89 ID:sijS1Bnr0.net
>>118
全部ショイグがウソついて始めやがったってキレてたな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:38:11.21 ID:jlih0t8p0.net
>>118
小競り合いは合ったって話が何故そうなったんだろうな
日本人は社会共産主義目指してるからな、働く者働かない者、関係なく格差の無い社会目指してるから、プーチンでもいいかもな。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:38:36.46 ID:LlkZ4ZjV0.net
わたしは最初からウクライナならやってくれると思ってました✋

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:38:53.92 ID:pqWrO8cF0.net
>>102
地味に左上もやられてるやん
中央が包囲されかねん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:39:17.85 ID:EGIMsc0g0.net
ロシアの兵器で最も活躍しているのは地雷

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:40:57.98 ID:8BlbrIa+0.net
こりゃまずい
早く助けを送らなければ
日本のプーアノンも喜んで行くっていってるよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:41:18.40 ID:rWr9ZiiP0.net
>>3,14
みんな思ってる事だなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:41:20.51 ID:v2zkW2tZ0.net
ロシアの何倍もの損害出してこの程度
もう攻勢限界に達してるだろ。
ウクの継戦能力も同じく限界

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:41:28.41 ID:1nuNzdtU0.net
>>38 じゃあいいやん、だったら何なん?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:41:39.27 ID:cYNrh2BZ0.net
>>121
まずロシア側は領土防衛
そしてそのためにロシア兵が防衛線作ってる
そこに核使うのか。手に負えない馬鹿だ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:42:30.94 ID:ZMJXUvK10.net
>>125
ちゃうやろ
おつよい為政者様に権威振りかざして貰いつつ庶民を苦しめて欲しいのよ日本人は
日本人は日本人を最も嫌ってるからね、醜い民族だから当然だね

プーチンがお似合い

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:43:19.86 ID:qXxVB8Nr0.net
君は生き残ることができるか?!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:44:18.36 ID:asj2nMcB0.net
一時いなかった赤い人たちもすっかり戻ってきちゃったな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:44:21.24 ID:cYNrh2BZ0.net
大本営発表はCNN担当かと思ったらロイターもやるんだな
>>131
アメリカ軍需産業「諦めんなよ!もっとやれるよ!熱くなれよ!」

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:44:38.81 ID:ZMJXUvK10.net
プーチンに支配されよう!

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:45:12.07 ID:cYNrh2BZ0.net
>>136
赤い人たちって何?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:45:16.79 ID:ZMJXUvK10.net
米軍を追い出しロシア軍を受け入れよう!
ただし中国テメーは駄目だ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:46:05.58 ID:A0rs40w00.net
ここ数日、ロボティネの東の方に進んでる感じだったけど
そっち行けばロボティネの完全攻略に有利なるんかな
砲撃の範囲が広がるからトクマク行きの道を進むのに必要なら進展なのかしら

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:46:33.51 ID:sN2NKurs0.net
オレホヴォ-トクマク地区のラボティノでわが軍の主力防衛線が突破され、その結果、待望の反撃が中断されたという話がある。突破口も突破口もないように思われるが、その理由は次のとおりである。
つまり、2週間ほど前、AFUはラボティーノの東にあるわが軍の防御の最先端に到達し、それ以来、橋頭堡の拡大とこの最先端の克服という2つのことをやろうとしている。記事の最後にある地図を見れば、なぜ全軍を前進させることができないのかがわかるだろう:深く脆弱なはらわたを抱えることになり、側面攻撃や包囲に悩まされることになる。この村と周辺の高台を占領すれば、戦線を左側に拡大することが可能になり、こちら側からの側面の脅威を排除することができる。
同時に、ウクライナ軍は防衛本線に沿って右側、ヴェルボヴォエ方面へ前進している。どうやらこの意図は、ヴェルボヴォエの北側にいるわが軍を撤退させ、分断されないようにすることにあるようだ。目標は同じだ。橋頭堡を拡大し、側面の脅威を排除する。そうして初めて、全軍を南下させ、防衛線が走る高台を克服することができる。
ここにはいくつかの問題がある。まず、前線に沿って前進すること、そして2つの司令塔の間の低地でも前進することは、側面の脆弱化を招き、前進が進むにつれて側面の伸張を招く。これは西側のスタロマヨルスコエとウロジャイノエで十分に観察できた。同じように、ウクライナ軍は前進できるところ(低地)に沿って前進し、最終的には泥沼にはまり、後退さえした。
第二に、小さな橋頭堡から3方向(前方と横方向)に進撃しようとすると、3倍の人員と資源が必要となり、それを野原や唯一の田舎道を通って、銃撃を受けながら前線に運ばなければならない。連日の敗戦車両の映像から判断すると、これには問題がある。
しかし最も重要なのは、ペースが遅いことだ。前線突破」という概念が適切なのは、そのカウントが数時間単位、最大でも数日単位である場合だ。そうすれば敵に反応する暇はなく、防御を破りながら前進し、作戦スペースに侵入することができる。これはビリヤードに似ていて、巧みなプレーヤーがミスすることなく、相手に反撃のチャンスさえ与えず、数分でゲームを終わらせることができる。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:46:44.42 ID:ZMJXUvK10.net
>>141
トをそのまま墜とすんじゃなく囲い込んで補給を完全に断って干上がらせる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:46:45.17 ID:sN2NKurs0.net
今回はそうではない。ラボティーノでの戦闘は3カ月近く続いており、南部戦線でのこの1カ月は、ほとんどラボティーノでの戦闘に終始している。この間、守備側は急ぐことなく予備兵を引き上げることができるだけでなく、防衛線を強化し、必要なら新たな防衛線を構築し、新たな地雷原を敷設し、射撃ポイントを装備することができる。ある意味、ウクライナ軍は3カ月前よりも立場が悪くなっている。当時は攻撃の方向を選べるという利点があったが、今はすべてが終わり、ラボティノでのわだかまりから逃れることはできず、何をどのようにするかがはっきりしている可能性が高い。
AFUが成功を重ねるためには、攻撃陣の数を増やす必要がある。以前はそれができなかったし、現在も戦線の他の部分を壊滅させることなくできるかは疑問である。この作戦の目標は、ラボティノでもヴェルボヴォエでもなく、第一防衛線を突破することでもない。目標は海に到達することであり、それは3カ月前と同じくらい遠い。ウクライナ軍は6月上旬、急進を試みてチャンスを得たが、それに気づかなかった。
今、作戦区域に到達することは不可能であり、前進すればするほど、新たな辺境や要塞化された区域、難攻不落の新施設で埋め尽くされることになる。 時間はどんどん短くなり、秋、雨、冬がやってくる。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:47:28.49 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>139
今回の戦いの主役は両方赤いってことを彼は知らないんだよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:48:21.27 ID:MIahdEY40.net
>>136
なー
やっぱりtalkじゃ人居なくて意味ない事に気づいたな
一時はホントに快適だったのにな
規制もまた入り始めたし

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:48:42.09 ID:RxUMZw1c0.net
プリゴジンも平時は聖人とは真逆の存在だろうけど
こと戦場においては武士道的な精神を発揮してたな上級生活に溺れず口だけじゃなかった

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:48:44.24 ID:g5Oxfynr0.net
戦況図見るとロシアの縦深陣が完成しつつあるように見えるね
これもう退路無いから前進するしかない
地獄だね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:49:26.05 ID:MIahdEY40.net
>>128
ドローン映像見たけどありゃエグいわ
助けに行った兵士がどんどん脚吹っ飛んで動けなくなる
の繰り返し

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:50:05.32 ID:MurObQ4x0.net
「反転攻勢」開始後3ヶ月になるのに、重要拠点の奪回は無し。

ウクライナ軍の死傷者は膨大で、人的リソースが尽きそうだとか 50代まで徴兵されている。
おまけに最近はアメリカ軍から「ウクライナは我々のアドバイスを聞き入れないから ムダな死傷者を」と
愛想を尽かされてしまったw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:50:38.50 ID:IACeAysj0.net
ロシアもだけどサウジどうにしてくれんかね
産油量絞って家計も大変だわ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:51:00.27 ID:ZMJXUvK10.net
>>148
嘘しか言わんよなお前
まあそれが日本人だわな
プーチン支配が似合いだよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:52:07.44 ID:wMICsD3b0.net
良いイメージ持てないよ
両サイド「上の命令でもなきゃ近寄りたくねーぞあの地域」
長引くに連れそんな感じのはずが

ウクライナさん側「回廊として利用出来るんだもーん」
ロシアさん側「困惑だわー、原発に退路を絶たれるのを怖がらない兵の使い方してくるとは酷い戦場だわー」

ま所詮軍師イメージですけども

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:52:46.24 ID:DVoyzQ350.net
わざと隙を作って突っ込ませて逆包囲して殲滅する作戦なのに何回も懲りずに引っかかるおバカなウソライナw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:53:37.78 ID:ZMJXUvK10.net
>>153
>長引くに連れそんな感じのはずが
いかにも日本人らしい発想だね
ロシア行って来いよお前
歓迎されるぞ!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:53:56.31 ID:g5Oxfynr0.net
>>152
レッテル張りに意味はないよ
反論があるなら聞こうじゃないか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:54:17.85 ID:ZMJXUvK10.net
>>156
まず正しい情報を乗せろよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:54:19.61 ID:1HxkoZc90.net
こういうニュース何回も見た
いつ実現するの?リベラルメディアさん(笑)

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:54:48.38 ID:ZMJXUvK10.net
詭弁ばかり使いやがって
やはり日本人は劣等種だわ
ロシア様の奴隷が似合いだよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:54:57.58 ID:MTk6hOWW0.net
>>14
ドイツ軍はベルリン攻防戦の前哨だったゼーロウ高地で3重の防衛線を敷いていたが、
ソ連軍の攻撃によりすぐに第1防衛戦を奪われたが、これは戦術的な後退だったな

まああれは大規模な準備射撃があったからでウクライナの方とは状況が違うが

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:55:18.07 ID:DVoyzQ350.net
ウソライナは単なるネオナチのDQN集団だから戦争のやり方をまったく知らない
この調子だと「攻勢」が終わった頃にはウソライナ軍主力はまるごと溶けて消えてるだろうなw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:55:43.87 ID:wMICsD3b0.net
>>155
うん?ゼレンスキーとリーダー大統領岸田が何年越しのつもりでいそうか知らない?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:55:58.67 ID:ZMJXUvK10.net
むしろ愚かで邪悪な日本人がロシア人を洗脳した結果だろうな
オウムとか怪しい動きしてたし今でも世界各地で変な行動かましてる
日本人は滅ぼすべきだろうな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:56:32.91 ID:SKv6g/y60.net
つか地形的に死にまくってると思う

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:56:35.53 ID:jlih0t8p0.net
>>151
サウジも国王独裁で民主主義じゃ無いから、米国のいずれ潰すリストに入ってるからね。民主主義以外の国は全て敵、勝手に仲良くしたら米国様に怒られる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:56:51.72 ID:k6O56NCF0.net
>>154
包囲する部隊はもう無いんだ、涙拭けよプーチン信者

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:57:06.78 ID:L/gePRx/0.net
>>74
だってぷ~が理解してなくて4州掠め取れしか言わないから

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:57:27.82 ID:D92LcKyH0.net
どう転んでも元ソ連同士の潰し合い

アメリカは笑ってるだろな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:57:39.30 ID:shxFXtAz0.net
>>2
地雷やクラクターの不発弾処理もできるぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:58:17.62 ID:POUPCuUg0.net
ロシア兵が逃げただけでは?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:58:26.99 ID:pkOci70H0.net
>>102
https://i.imgur.com/1BttMgw.jpg
あんま変わらんか

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:58:59.64 ID:u9GvYVwr0.net
今はウクライナの歩兵だけで地雷撤去しながら無人の村を1mごと進んでる状態な
重兵器や車両を搬入した時点で
まとめて爆撃に合う

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:59:30.20 ID:u9GvYVwr0.net
>>171
要塞待ち構えてるわな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:59:48.20 ID:shxFXtAz0.net
>>168
どちらも勝たせないギリギリのラインで武器調節するスキルが重要なんだよ
とか言ってそう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:00:43.18 ID:eYb0ihpn0.net
ウクライナには岸田を筆頭に各国がお金を出してるけど
よくロシアは金が尽きないものだと感心するわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:00:54.96 ID:pkOci70H0.net
>>171
そこを突破することが狙いだな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:01.69 ID:DVoyzQ350.net
>>162
後がないゼレに煽られてウソライナ軍主力は敵の罠に何度も突っ込んでは壊滅を繰り返してるし、今回の攻勢()失敗で西側もさじを投げて「ダメだこりゃ」と援助を減らすか終了国が多く出てきそうだから長くは続けられないよ
年内にはキエフが陥落してウソライナはロシア連邦に完全併合、ゼレらのネオナチ一派は「人類に対する罪」で戦犯として処刑されてめでたしめでたしw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:11.05 ID:pkOci70H0.net
>>173
だた

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:12.45 ID:HDZz6XCx0.net
もはやロシアは核使うしか
勝利は見込めなくなったな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:37.39 ID:qMDC/tvi0.net
ロシア軍はアホなので第一防衛線を死物狂いで守ってしまい
メインの第二防衛線が薄くなってしまってるらしい
しかも突進力の高い敵に対応しにくい陣容
うーんアホすぎる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:38.01 ID:Q2f62XxS0.net
各国の傭兵がウクライナ軍で新兵器を使う
ウクライナ人の能力不足を補充

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:42.89 ID:DVoyzQ350.net
>>166
部隊がもう残ってないのはウソライナ側だろw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:01:53.38 ID:tn2m8ZoY0.net
>>141
https://pbs.twimg.com/media/F4iDyPSXwAA3Cco.jpg
塹壕(スロヴィキンライン)の内側で東側の拠点がverbove
ここを落とせばスロヴィキンラインが無力化する

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:02:42.75 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>175
あの国は鉱物石油資源無尽蔵な国だよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:03:26.76 ID:fOvC761r0.net
プーチン「助けてプリゴジーン!」

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:03:33.76 ID:SKv6g/y60.net
そもそも突破してないと言われてたが
こいつら都合悪いネタ拾わんから話にならん
ロボティネに追加で入った連中ボコられただろ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:03:51.63 ID:A79aX0Jn0.net
中東とか参加したらどうなるの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:04:03.48 ID:/vPAu7V10.net
>>121
お前が馬鹿。
敵を引き込んで皆殺しにするのは戦闘の常套手段。
敵軍を特定の場所にまで誘き寄せ、それ以上は侵入できないように地雷原などで足止めさせて、その隙に露助兵は避難。
そして核巡航ミサイルでウクライナ兵を一掃。
焦土作戦。

お前が馬鹿すぎる。
 

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:04:54.95 ID:SSgLVg2k0.net
結局ロシアが勝つんだけど
ロシア兵の消耗が激しければNATOの勝ち

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:05:04.75 ID:p578MBv90.net
>>103
ベラルーシ国民はすぐ隣でロシアから逃げ切った東欧バルト三国を見ている、ロシアが今のような外交安保政策を続けていたら時間の問題

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:05:24.75 ID:DVoyzQ350.net
>>175
超大国ロシアを舐めんなよ
実際にウソライナのネオナチとNATOの連合軍が束になってもロシアに叶わずボコボコにされている
ウソライナの「外国人義勇兵」の正体は米英特殊部隊を主力とするNATO精鋭()部隊なのにこの体たらくでNATOはもはやボロボロで瓦解寸前w

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:06:02.16 ID:A79aX0Jn0.net
長期化って周りも影響を受けると思うが
防犯を強いる社会は健全ではないね

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:06:21.43 ID:Im9lMkJg0.net
さっさと核打てよ!んで失敗して自滅しろwwww

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:07:03.53 ID:DVoyzQ350.net
>>189
消耗しまくってるのはNATOなんだけどな
ウソライナのネオナチ成敗が終わってロシアが反攻に出たらポーランド東欧はあっという間に蹂躙されドイツ、フランスまでロシア領になるかもねw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:07:04.36 ID:D1huOH+I0.net
ウクの軍服着たNATO軍か?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:07:27.66 ID:d91jfLlT0.net
>>14
後続支援部隊は明かさず

問題はこれよな
後詰めがいない、足りないのなら非常に危険
突出すればするほど包囲殲滅される危険性が高くなる
補給さえままならず、すりつぶされているのかもしれん
先日のリークではこの反攻ですでにウクライナ軍は5万人以上死んでいるらしいし

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:08:00.52 ID:zyfWIu+c0.net
>>96
開戦半年で軍の教導部隊を前線に投入する羽目になったのを忘れたか?
軍の新兵訓練、ベテランの研修を担当する教導部隊が弱体化してロシア軍の弱体化は止まらなくなった
国内治安の虎の子を前線ですり潰したら、ウクライナ相手に勝っても国の治安、安全保障に関わる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:08:22.99 ID:k6O56NCF0.net
>>182
ウクライナは車がかりの陣で入れ替わり旅団ローテーションしながら攻撃している
はっきり言ってバックにかなり予備兵力があるよ、この攻め方は

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:08:25.87 ID:A79aX0Jn0.net
戦争しまくって防犯、、でも周りも疲弊してるで
その影響世界が負担してるんだがみんな疲れてきてる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:08:43.90 ID:G7Bsv7uQ0.net
プリゴジンを暗殺?しちゃったから協力してくれる傭兵もいなくなってるんだろうな
徴兵したばかりの素人集団が戦力になるのかね

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:09:10.62 ID:uMo51WYB0.net
>>195
そのNATO軍がなすすべもなくボコボコにされてるんだよw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:09:18.82 ID:vBO0FtBr0.net
>>192
長期化は寧ろ影響を和らげる
ウクライナやロシアの戦争を前提とした構造に調整されるからな
突発的に起こった後の二、三年が一番影響が強い

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:09:44.76 ID:SKv6g/y60.net
この記事じゃ第一突破で第二をスロヴィキンラインとして語ってるのか
報道1930じゃマップでスロヴィキンラインを第一と書いてるのに
ずっとその手前の第一突破話してて意味わからんかった
兵頭とかなんで訂正しないのか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:10:10.31 ID:eYb0ihpn0.net
>>191
だからどっからお金が湧いてるのよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:10:21.95 ID:jlih0t8p0.net
これだけは断言できる
ゼレンスキーの自己満の為に世界中に迷惑かけてるのはウクライナ、ゼレンスキー。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:10:46.44 ID:n0uzQvNt0.net
核で黙らせろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:10:49.80 ID:tn2m8ZoY0.net
>>197
OMONならとっくに投入されて壊滅状態なのも知らないプーアノン多いわ
日本人義勇兵にすら狩られてたぞ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:12:59.47 ID:A79aX0Jn0.net
>>202
値上げと増税いつまでやる気だ?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:13:06.79 ID:eW+wbF/w0.net
>>118
お前みたいなウクライナ応援団はなぜかプリゴジンは真実しか言わないと信じて止まないんよな
本当に不思議
あのハゲも私利私欲の為に動いてるんやで?
ポジショントークしかしないのに
プーチンに反旗を翻した正義のヒーロープリゴジンは嘘つかないんだ!
ほんまカルトみたいやね、カルト

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:13:48.48 ID:Gey5y9m+0.net
前門のウクライナ、後門のワグネル

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:13:53.40 ID:uMo51WYB0.net
口ほどにもなかったNATO軍
LGBT、フェミなどのポリコレリベラル思想に染まり頽廃しきった西側はもはや恐れるに足りないウンコ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:13:57.88 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>204
だからさ
資源売ってるんだよ
それをインドもイランもサウジもアフリカ諸国も
さらには俺らの国も買ってる
米英も買ってる
どぉ言うことよってさ
そぉ言うことなんだよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:14:09.28 ID:vBO0FtBr0.net
>>204
そこそこ資源も売れてる
暴落したロシア産の資源価格もある程度戻ってるし、今は市場より少し安くてちょい損してるなみたいな感じ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:14:24.62 ID:DAWHIPcB0.net
>>186
これのこと?

ロシア軍の第108空挺連隊はヘルソン州からオリヒウ方面の最前線へと増援に向かったが
道中でウクライナ軍の監視に発見され、HIMARSと榴弾砲による激しい攻撃を受けた結果
部隊の1/3~1/2(230~350人)が死傷し壊滅したという報告があがっている

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:15:35.85 ID:pkT/19mM0.net
5chって親露工作員が跋扈してるけど
ほとんど世の中に影響与えてないよね?

このままロシアが負けたってええやん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:15:42.10 ID:uMo51WYB0.net
>>209
NATOに買収されて裏切ったはいいもののあっけなく鎮圧
口封じのために消したのもNATO側だろうな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:15:44.02 ID:WB98JS8M0.net
いけいけ どんどん

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:16:28.32 ID:HDZz6XCx0.net
2年後くらいにはロシア分割の国際会議と
モスクワ軍事裁判でのプーチン死刑の判決が
ありそう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:16:59.90 ID:eYb0ihpn0.net
>>213
ふーん
あんまり経済制裁って効果ないんだね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:17:24.06 ID:uMo51WYB0.net
>>218
2年後にはイベリア半島までロシア領になってそうw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:17:36.52 ID:GwbrmXBz0.net
>>21
北海道やオホーツク海で米やNATOの合同軍事演習やって、露軍を右往左往させるべきだな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:17:54.68 ID:vBO0FtBr0.net
>>208
増税は財務省の権力がおじいちゃん達に届く限り
値上げに関しては日本の企業はダイレクトに値上げせずに、コストアップ→企業努力と損の引受→やっぱり無理値上げ
みたいに、海外より企業努力しようとするからその工程期間中値上がりが後ろにずれると言われてる
海外だと一気に値上がりして、値下がりも早い。日本は一気に上がらないけどダラダラ値上がりして、資源価格落ち着いたあともダラダラ値上がりすると言われてる。
価格転嫁が構造的に遅いという話だ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:18:21.24 ID:KoJRKpkM0.net
去年も目にみえる大攻勢が始まったのは9月になってからだし、ヘルソンからロシアが撤退したのは11月だったんだぜ
だいたい糞暑い夏より秋になってからのほうが動きやすいの当然なわけだし、本番はこれからでしょ
トクマクまでいって今年は終わりで、メリトポリはまたロシアが自主的に撤退する事になりそうだな
ヘルソン同様、住民がロシアを歓迎してないしね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:18:21.56 ID:4z/GARmq0.net
侵攻は順調って言ってもクリミアまではまだ遠いよな
水の元栓は止まったから侵攻前に住民ごと逃げ出しそうだが

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:18:21.71 ID:qMDC/tvi0.net
ソ連崩壊で社会党は壊滅したからね
次は共産党ですわ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:18:50.67 ID:UQjmiEbL0.net
フライングタイガースのように西側パイロットが義勇兵としてF-16で
前線上空に現れたら一気に戦局は変るから
お楽しみに

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:19:05.05 ID:7QW1Z/Jz0.net
ロシアはキーウ電撃作戦を失敗した時点で負けが確定してるとして
東部はガチガチに固めてるが南部も含めるとおそらく人類史上最も地雷がばらまかれてる
だから地味な進展が続くがロシア軍の防衛ラインは一部が相当に強固になってるからここを突破すると一気に崩れる
早ければ2ヶ月以内に南部が崩壊する

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:19:37.43 ID:A79aX0Jn0.net
>>222
安倍のように当てにならない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:19:57.60 ID:jmzHvkTM0.net
最近中国がロシアから距離おきだした理由は
これか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:19:58.16 ID:wMICsD3b0.net
、、、GODANやら五十音やら発見、、、

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:20:38.95 ID:4z/GARmq0.net
>>226
戦闘機何機か出てくるくらいで戦況変わらんわ
「魔法の兵器は無い」
クリミア橋落とすのが先

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:20:45.16 ID:UOb5h2Vs0.net
核さえなんとかなれば、韓国以下のGDPのロシアなんて
怖くないんだがな。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:21:06.49 ID:GT+i/5nP0.net
>>15
欧州の全力の支援ある方が勝つのが戦争

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:21:11.54 ID:7b+Gm1Gl0.net
>>226
そんなことしたって滑走路破壊されて終わると思うんだけど
その辺どぉなの?
だからオレとしては35b押しなんだけどさ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:21:15.24 ID:vBO0FtBr0.net
>>219
元々西側もロシアの資金源を凍結する気はなかったしな
これだけロシアのエネルギーが迂回して漏れてるのにヒーヒー言ってるでしょ
本当に締めるとエネルギー関連で西側も崩壊するから、経済制裁はちょい損させる感じの嫌がらせのつもりで、逆に漏らして貰わないとこっちが困るからな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:21:27.70 ID:Tjo7lnWS0.net
マリャル国防次官のファンです

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:21:35.78 ID:wMICsD3b0.net
>>230は入力方式いじってて知らなかったものを見つけてショックを受けたことに起因する誤爆

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:22:11.11 ID:1IDCtkwm0.net
せっかく取り戻した土地も地雷だらけじゃなあ
国境まで押し戻したらロシアは自分の国土にも地雷埋めるのだろうか

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:22:23.97 ID:vBO0FtBr0.net
>>228
自分で考える知識がないなら仕方が無い事だ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:08.83 ID:u9GvYVwr0.net
>>226
ホラ吹き大虎と言われてた
フライングタイガース出す時点でw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:11.38 ID:5uRpT51e0.net
補給路を分断されて壊滅する露助

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:11.94 ID:4z/GARmq0.net
>>238
地雷だけじゃなくクラスター爆弾も追加

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:16.55 ID:7QW1Z/Jz0.net
>>219
効いてきてるよ
価格上限は守らざるを得ないしインドはいくつかの理由で数兆円分の支払いをまだしていない
ルーブル安が今年に入って進行してるのもロシアは海外から資金調達ができず内債で戦費を調達してる
だからルーブルの価値が下がる、国内の生産力は低下して不景気でありながら通貨安になってるから呑気なモスクワ市民でも悪影響は実感するところ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:17.20 ID:uMo51WYB0.net
>>226

ロシア軍の対空ミサイルとスホイに七面鳥撃ちにされるだけ
エイブラムスやレオパルトもロシアのT-90やT-72にボッコボコにされてあっという間に溶けて消えたのにまだ学習しないのかよ
どうせならご自慢のF-35やF-22も持ってこいよw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:24.00 ID:A79aX0Jn0.net
イルミナティカードのような社会に民間人が参加してる
参加するようになってきてる

アトミックボンブのイルミナティカードあり

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:23:24.52 ID:/vPAu7V10.net
プー助はウクライナ兵を誘き寄せて核を使う気だな。
間違いない。
プリゴジンを殺して、プー助は無敵状態だしな。
 

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:24:15.67 ID:kyhU8WCd0.net
1.北朝鮮系在日
黒電話に忠誠を誓う北朝鮮民は当然反米でロシア支持

2.反米サヨクおじいさん
ゲバ棒かっこいい系の昭和の生き残り

3.某カルト宗教団体
第三次大戦クルー核戦争クルーと情弱を不安にさせ信者獲得を狙うカルトとその信者

4.その他の雑魚
人生が辛い系の人が上記1-3に誘導されロシア推しに
50年前の南米の小作農民が赤化したのと同じ構図

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:24:25.15 ID:r/LCKJMw0.net
ロシアから核の話が出てる時点で簡単に推測できる
負けそうになると核の恫喝だからな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:24:56.16 ID:tiflY3tZ0.net
後続部隊も兵站も多くない状況で多層に構築されている
ロシア縦深防御陣地の第一線に接触し無敵だと宣伝された
レオパルド2戦車など簡単に炎上爆発しながらも防衛線の
すき間を一部部隊や偵察隊が通過した事を突破と宣伝しているが
これは危険に直面している

縦深防御陣地は一つの防衛線でも多層構造を持ち、被害を出しながらも
隙間を局地的に通過出来たと思うと、後方で通過した防衛線が
動いて前面の防衛線や後方に居るロシア移動打撃力機甲師団や
これまで温存していた空軍対地攻撃機、ドローン無人偵察攻撃機
などが機動攻勢に出、兵站退路寸断の環境で包囲殲滅戦に
持ち込まれる可能性があるからだ。

ロシア連邦軍の戦力数や準備した多層縦深防御陣地や機動増援
機甲師団空軍などの状況から見て、ウク軍は縦深防御陣地を前進すれば
するほど損害が増大。前述のように兵站遮断で退却も出来ず
包囲殲滅の憂き目に逢う部隊さえ発生するだろう。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:25:06.39 ID:+VZatZ0i0.net
ウクライナもロシアも発言は宣伝だから信用できないが
アメリカが言ってるなら事実なのかね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:25:11.28 ID:Wm6YMSCA0.net
ウクライナがロシアの占領地取り返したー!とかもう飽きるほどニュースで見てるんだが
いつになったら終わるんだよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:25:45.94 ID:7qC6NnnR0.net
>>246
1年前から同じこと言ってんなwww

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:26:04.04 ID:oMNglMOG0.net
>>234
たびたびミサイル攻撃受けてるウクライナも戦闘機や攻撃機の運用は継続できてる
滑走路は破壊されても長くても数時間で修復できるんで
前線付近の飛行のスクランブル発進妨害して
その隙に飛行場壊滅したり、より侵徹して重要目標攻撃したりとか以外では嫌がらせ程度にしかならない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:26:08.68 ID:4z/GARmq0.net
>>248
核の話なんかメドベージェフが何度も言ってるが?
使う意味ないどころか中国が激おこになるだけだからどうでもいい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:26:33.34 ID:vBO0FtBr0.net
>>250
ロシア発も含めて割と一致した見解でこの手のニュース出てるから信憑性はかなり高い

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:27:40.06 ID:qMDC/tvi0.net
悲報
NATOがなかなか長射程ミサイルをくれないので
ウクライナ軍、自前で700kmのミサイルを開発してしまう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:28:10.56 ID:XM+IGv/40.net
>>226
提供されるF-16AM/BMじゃ、空対空戦闘でSu-35SやSu-30SMを相手にするのは無理
AMRAAM積めるといってもAIM-120Bまでだし、搭載レーダーの制約で射程は50kmしかない
Su-35SやSu-30SMのR-77-1は射程110km。どうやって戦うのよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:28:23.74 ID:0dbGsFH00.net
あんまり進軍しちゃうと、ヤケクソで核使いかねないぞ。
まぁ、さすがに中国が激オコになるだろからやらんだろうが

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:28:59.61 ID:vBO0FtBr0.net
>>257
うむ、これはその通り

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:31:09.49 ID:XM+IGv/40.net
>>253
バンデラ軍でまともに機能してる航空基地はもう西部のルーツクだけ。ロシアもさっさとキンジャールしてやればいいのに、どうもF-16の到着を待ってるっぽい
まぁ、売り出し中のSu-35Sが一方的にF-16をボコれば最高の宣伝になるから、こんな機会をフイにしたくはないんだろう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:31:54.36 ID:ijkNMTs/0.net
https://pbs.twimg.com/media/F49dJ_NaEAE7o-E.jpg

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:31:56.57 ID:AXpiujOA0.net
>>257
ミリオタからスペック比較で圧倒的、
そう言われていたのにウクライナ軍のMiG29に撃墜されたのがSU-30
制空権も取れなかった

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:32:18.68 ID:KoJRKpkM0.net
>>244
ロシアの大本営信じすぎw
実際は西側の戦車はロシアの報道とは違ってあまりやられてなくて残ってるw
現実のロシアは航空支援もないウクライナにじわじわ浸食されて押されてるだけで全然押し返せてないw
このままだとどんどん侵略した領土が削られて奪還されていくだけだよw
自分らの埋めた地雷で身動きもとれなくて突出したウクライナ軍を包囲すらできない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:32:18.90 ID:kGeVZTix0.net
岸田「もっと支援するワン」

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:33:49.20 ID:7QW1Z/Jz0.net
東部地域以外でロシア軍にウクライナ軍を押し返す力はない
しぶといのは事実だがそれは地雷、竜の歯、地雷、竜の歯と幾重にも重ねてるからであって人員はスカスカ
防衛ラインを突破できれば一気に崩れるよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:34:06.83 ID:qMDC/tvi0.net
お爺ちゃん、共産党はもう失くなったでしょ?
あー、そうじゃったそうじゃった

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:34:22.12 ID:krONB6l70.net
来年には支援止まるしバイデンは退陣に追い込まれる
ロシアは待っていればいい状態だからね
今どうしても戦果が欲しいのはウクライナで大げさな奪還を
成功を広告している。支援国にだったらお前がウクライナで戦えよと
無茶苦茶な噛み付き方をしている辺りもう後が無いんだよ
だったら自前の戦力で戦えと言われても仕方ないのにな

知っているか?ゼレンスキーは次期大統領選に「国を見捨てない」
と。つまり見捨てる選択肢を残しているとでも。元はと言え
お前が始めたロシアに喧嘩を吹っかけてたのが始まりなのに
国を見捨てないとはどういう立場の発言なんだよ
いざとなったら逃げるってか?ここまで自国民を巻き込んで。
支持率10%だった男が私腹と政権を維持する為に始めたこの
戦争、ゼレンスキーの首を以ってでしか終わらないだよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:34:22.12 ID:krONB6l70.net
来年には支援止まるしバイデンは退陣に追い込まれる
ロシアは待っていればいい状態だからね
今どうしても戦果が欲しいのはウクライナで大げさな奪還を
成功を広告している。支援国にだったらお前がウクライナで戦えよと
無茶苦茶な噛み付き方をしている辺りもう後が無いんだよ
だったら自前の戦力で戦えと言われても仕方ないのにな

知っているか?ゼレンスキーは次期大統領選に「国を見捨てない」
と。つまり見捨てる選択肢を残しているとでも。元はと言え
お前が始めたロシアに喧嘩を吹っかけてたのが始まりなのに
国を見捨てないとはどういう立場の発言なんだよ
いざとなったら逃げるってか?ここまで自国民を巻き込んで。
支持率10%だった男が私腹と政権を維持する為に始めたこの
戦争、ゼレンスキーの首を以ってでしか終わらないだよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:34:27.91 ID:Z3m6Sq9o0.net
ウクライナ軍に志願したらロシア幼女をクジラックス出来るんじゃね?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:34:56.46 ID:SCrW7sV60.net
>>5
大統領選挙に向けて戦果を上げてもらわないと民主党がやばいからな。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:35:31.60 ID:d91jfLlT0.net
>>226
何回ゲームチェンジャーに騙されるんだよ
ピュア過ぎて簡単に壺を買わされてそうだな、おまえ(笑)

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:36:16.79 ID:tn2m8ZoY0.net
>>244
ウクライナのレオパルト2戦車、損失は71両中5両のみ 反攻開始から3カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/e67df6d1612f47543ef102ce99fcd05c3f80bcb4

ほとんど回収して修理中

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:36:30.65 ID:XM+IGv/40.net
>>262
そりゃ出会い頭だとそういうことも起きる。湾岸戦争でもF/A-18がMiG-25に撃墜されてるし

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:37:01.08 ID:vthy3Qrx0.net
ロシア人は士気も下がってるしワグネルも居なくなったしもうロシアは負けだろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:38:14.50 ID:UdWh2EnG0.net
バイデンは痴呆との戦いにかつ必要がある。
大統領戦では民主党の候補争いには勝てる。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:38:16.36 ID:XM+IGv/40.net
>>272
ロストフ等に展示されてる鹵獲2A6/2A4だけで6両あるのにおっかしーなぁ?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:38:26.81 ID:Ipi+26j60.net
そもそもプーチンがゼレンスキー暗殺任務の特殊部隊を動かしてないんじゃないの?
だらだら冬まで適当に戦うというロシア流の嫌味な戦争をやっているのではw
そのうちバイデンが息切れして終わるとかさ。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:39:00.37 ID:ovJ3R0Jf0.net
開戦当初から「核が使われる!」って書きこむバカが尽きないけど、その願いはずっと叶わないから
核兵器に夢見てるんだろうけど性能をまず理解しろよ。そんなすごい兵器じゃない

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:39:19.11 ID:7QW1Z/Jz0.net
またロシアのスパイのトランプ信者か
支援が止まることは絶対にない
すでに日米欧を主体とする60カ国以上がウクライナ復興計画を立ててるんだぞ
昨年はスイス、今年は英国、来年は日本予定
すでに地域ごと担当国も決めてんだよ
西側はロシアに負けることはすでに想定してない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:39:29.57 ID:Ka7XavQM0.net
星のカービー?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:40:36.47 ID:tn2m8ZoY0.net
>>277
プーチンの焦りでロシア特殊部隊が"ほぼ全滅"…米紙が報じた「ソ連のターミネーター」の末路
https://president.jp/articles/-/69704?page=1

すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり
https://president.jp/articles/-/55804?page=1

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:40:56.09 ID:vBO0FtBr0.net
>>272
それはそうだけど
レオパルト2が配備されてる第33機械化旅団って初期は突っ込んたけどいまは、割と後方待機してね?
後ろにいれば確かに損害は出ないだろうが

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:41:05.20 ID:uMo51WYB0.net
>>274
士気を失って大量に投降してるのはウソライナ兵

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:41:11.75 ID:Ipi+26j60.net
>>279
復興じゃなくて買い取り計画ね。人道支援で国家予算レベルの資金を投じれるほど
よのなかは裕福じゃないんだよ。人道支援なんて大ウソだし、ウクライナ人を戦禍から
開放するつもりならゼレンスキーだけ処分すれば終わり。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:42:06.51 ID:OGBKrr8d0.net
>>279
CNNの世論調査で米国民の55%が支援反対だったな
CNNは反米売国の報道機関なのかな😊

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:43:19.65 ID:uMo51WYB0.net
>>281
ウソライナに偽装外国人義勇兵として繰り出したはいいもののロシア軍相手にまったく歯が立たず壊滅したのは米英特殊部隊

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:43:40.72 ID:krONB6l70.net
何故ロシアが東部を攻めているのか?

もう、包囲戦滅に出ているからだよあと2,3か月で現在
侵攻しているウクライナ軍は綺麗に消えて無くなるよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:43:50.94 ID:Ipi+26j60.net
>>281
特殊作戦を漏らすのはアメリカくらいなもんだろう。釣りだよw
あとロシア軍特殊部隊がSASを捕まえたら顔出しでテレビに引っ張り出して見世物にするだろね。
あからさまな代理戦争のエビデンスを得たとか凄いことになる。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:45:27.50 ID:Tjo7lnWS0.net
ロシアはもうすぐ終わり

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:46:15.65 ID:tn2m8ZoY0.net
>>277
多数のロシアの GRU スペツナズ部隊がリマンで殺害されました。
https://twitter.com/toranomaki11/status/1576792097373696000
Large number of Russian GRU Spetsnaz operators were killed in Lyman.
(deleted an unsolicited ad)

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:46:18.04 ID:KoJRKpkM0.net
>>267
国を見捨てて逃げた大統領が他国にはけっこういるけど、それと自分は違うって事でしょw
そういえばプリゴジンの乱の時、モスクワから逃げた大統領や首脳陣たくさんいたよねw
プーチンの専用機が飛び立って、シロビキたちもみんな逃げて、ペスコフだけが残ってたんだっけw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:47:29.16 ID:vj/wK9zh0.net
鈴木宗男の秘書が殺害された

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:47:33.44 ID:tn2m8ZoY0.net
>>291
フライトレーダーでみんなで笑ってたからなw
ペテルブルク方面に飛ぶ特別機にw
プーのやつ逃げたってw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:48:18.98 ID:7QW1Z/Jz0.net
トランプ信者とロシアシンパは事実を受け入れられないからなぁ
ゼレンスキーが健在なのにロシア特殊部隊が強いとかギャグか?
クリミアの西側を米軍、南を英国軍が黒海上空で偵察されてるのに手も足も出ないロシア軍に何を期待してるんだか…
ソビエト時代の西側に張りあえていたと思い込まされてる哀れな生き残りか?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:48:41.34 ID:SKv6g/y60.net
>>214
話が噛み合ってないがそれ何日のネタ?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:49:19.06 ID:krONB6l70.net
>>279
既に出し惜しみされているのにゼレンスキーが餓鬼みたいに
「だったらお前らがウクライナの前線出て戦えよ」と
逆切れみたいな発言されちゃ支援なんて終わって当然の流れだろw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:49:31.04 ID:p578MBv90.net
>>291
ウクライナにいた、ほんのちょっと前

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:50:08.54 ID:XM+IGv/40.net
>>288
ソレダールでロシア軍は英兵の遺体2体を大々的に晒してたけど西側メディアは徹底的に無視しただけだった

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:51:24.55 ID:Ipi+26j60.net
>>294
まあ健在なのが謎なんだよね。外遊してるし。リアルな紛争とは思えんのね。
プリコジンみたいに撃墜されない謎w

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:51:33.76 ID:lyBe8/5p0.net
ロシア軍早く降参しろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:51:34.44 ID:qMDC/tvi0.net
プー信を見てると陰謀論が形成されていくプロセスがよくわかるよな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:51:47.33 ID:8b+8vIES0.net
いつも同じ事言ってるやん

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:52:21.31 ID:TUxPtNQO0.net
>>5

どこが不景気なんだ?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:52:24.57 ID:8b+8vIES0.net
今回は違うと前にアホが言ってたけど毎日同じパターン

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:53:34.07 ID:27UxZ/Uv0.net
>>294
でも露助は、反撃してこない無人機や民間施設の攻撃には定評があるから

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:53:51.56 ID:u9GvYVwr0.net
>>253
すでにウクライナ軍のパイロットって20人もいないんやで
今度始まると言われてるF16パイロット育成もまず英語学習から
新人含めて30人未満

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:53:54.67 ID:vj/wK9zh0.net
米国や西側は複合組織
テロもクライシスアクターもなんだかわかってない状態で戦争してる奇妙さおかしさがある
イルミナティカードもそうだが

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:54:24.83 ID:7QW1Z/Jz0.net
トランプ信者とプー信は社会に必ず数%いるアホが凝縮されてる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:54:29.14 ID:krONB6l70.net
>>291
9,11を知らんのか?w
大国の大統領が移動し指揮をするのは当然の危機管理
万の一が無き様に司令塔を移動させるのは当たり前なんだよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:54:29.14 ID:krONB6l70.net
>>291
9,11を知らんのか?w
大国の大統領が移動し指揮をするのは当然の危機管理
万の一が無き様に司令塔を移動させるのは当たり前なんだよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:54:39.62 ID:KoJRKpkM0.net
>>297
ヤヌコビッチだっけ
ウクライナを捨ててロシアに逃げた親露派の大統領
そっちにたいする皮肉なんだろうな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:56:07.18 ID:8b+8vIES0.net
高速で煽られたロシア軍人が1台の車に大勢で詰めてた動画みたけどさすがロシア軍人やで!一般市民にはめちゃ強くて草

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:56:12.68 ID:SKv6g/y60.net
これはどこで攻勢限界を迎えるのかって話で
既に勢いはない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:56:48.88 ID:Ipi+26j60.net
結論から言うと西側はウクライナに軍事援助しすぎて兵站がダメになりつつある。
国家予算も食いつぶしてるからな。軍がどんどん弱くなっているわけだ。
グレートリセットのための布石で、これからいろんな国が破綻してくのかもな。
中露が生き残るとか間抜けな展開は御免ですなw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:58:03.54 ID:GVz88BJD0.net
ロシアは本国から増援を送らないと派兵軍総崩れだぞ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:58:04.64 ID:HVnVyg270.net
アメリカがF16を供与することが決まったらしいからどんどんエスカレートして世界大戦まで一直線だな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:58:55.59 ID:pqWrO8cF0.net
>>314
西側は予算が潤沢なんでそれはない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:58:59.71 ID:m+8Zv9Q80.net
西側資金でエジプトに高級別荘を義理の母親名義で購入してる大統領がいると聞いて

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:59:33.97 ID:krONB6l70.net
>>306
キューイの亡霊もエースパイロットも死んで総司令さえ
生死不明だもんな 

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:59:56.25 ID:pqWrO8cF0.net
>>316
それもないな
ロシアと心中するほど中国はロシアに義理はなかろあ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:00:07.76 ID:Ipi+26j60.net
>>317
資源もなにもないんだけど紙切れを刷ってるのか?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:00:40.20 ID:qMDC/tvi0.net
>>314
結論から言うと、アメリカによるウクライナ支援は米軍予算の3%
国家予算じゃなくて米軍予算の3%

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:01:39.29 ID:iVBRF1rz0.net
回り敵だらけでなんか末期の日本軍みたいで悲壮感漂ってるな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:01:40.23 ID:SKv6g/y60.net
ISW

8月30日現在、ウクライナの軽歩兵(おそらく偵察部隊)が
ヴェルボヴェ近郊のロシア野戦要塞の東に侵入している。
8月30日に公開された地理位置情報映像には、ヴェルボヴェ
北西郊外にいるウクライナ歩兵が映っており、入植地の郊外に
対するロシアの支配力が低下していることが示されている。[15]
しかし、この映像はウクライナ軍がこの時点でこの地域の
制圧を確立したことを示しておらず、ロシアのミリブロガーらはウクライナ軍はまだヴェルボベ
周辺の防衛線を突破していないと主張した[16]。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:01:40.81 ID:9qRtdwNi0.net
>>14
しーーw

ウク信狂喜乱舞中なんだから
ばらしちゃダメw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:01:59.48 ID:pqWrO8cF0.net
>>321
原発を順次再稼働すればええだけやからな
まだ再稼働してないってことは余裕あるねん

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:02:00.60 ID:AC1qFloB0.net
死者数がウクライナが7万人、ロシアが12万人か
ロシア革命でも起こさせない限り勝つことは難しいだろうな
ウクライナは領土喪失を最小限に食い止めながら
停戦に持ち込んでNATO加盟
ロシアはウクライナの占領を目指しているだろう
フィンランド・スウェーデンNATO加入で
戦争を起こした意味が分からなくなってるしな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:02:49.34 ID:PJNwqxfr0.net
第二防衛線で迎え撃つ戦略的撤退

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:03:07.82 ID:Ipi+26j60.net
>>322
アメリカは10兆円、EUは5兆円、イギリスは1兆円ってのが2022年から2023年までの
数値だよ。そのパーセントで評価していいのかな。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:03:19.23 ID:hAYaoYHT0.net
>>321
産業が何もないロシアじゃ資源しか売るものないねw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:03:37.97 ID:g32M102P0.net
ウ の浮き沈み、支援停滞、はあっても

NATOとの共同作業であるから、最終的な勝利は約束されている

NATOの撤退はナイのだから 笑😆

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:04:11.73 ID:Ipi+26j60.net
>>330
まあ俺的には日本だけ助かればそれでいいんで、どうでもいいんだけどねw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:04:37.82 ID:krONB6l70.net
ゼレンスキーの資産は既に1兆円を超えてアメリカの長寿番付け
100位の中にランクインしているとか。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:04:39.42 ID:vj/wK9zh0.net
殺し合いしても警備員はいなくならない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:04:43.72 ID:qMDC/tvi0.net
>>329
格闘ゲームとかのHPゲージってなんで存在してるんだろうね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:05:44.55 ID:sijS1Bnr0.net
プーアノン最後の希望国家親衛隊もとうの昔に投入虐殺されてるからな

0450名無し三等兵 (スッップ Sd43-ADHe [49.98.144.182])
2023/04/20(木) 13:41:27.59ID:U+yfzIh+d
OMONといえばgangstaのチームが
あっさり制圧して(戦闘すらしてない?)
特殊部隊であろうと
数量的に
軍隊に軍隊未満の組織は勝てないってのが
わかって面白かったな

この戦争、ロシア型の空挺や海兵も
あくまで先遣で
強力な装備はしてなくて
返り討ちになることが多くて
基礎の確認になって勉強になる事多い

結局、戦争するなら陸軍と細かく
詰めていないとダメなんだな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:05:45.34 ID:9lPrSaux0.net
田園地帯を進んでるから泥濘期になれば補給できなくなる
泥濘期までにロボティネ南の防衛線の裏に戻ってきてロボティネから開通させられないと
ロボティネの東から防衛線を突破した部隊は補給を受けられず撤退することになる
分の悪い賭けだと思うけどな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:05:55.05 ID:7QW1Z/Jz0.net
戦争は何よりも財政がすべて
ウクライナに返済能力なんてどの国も期待してない
故にウクライナがこの戦争で破綻することは絶対にない
ロシアは絶対に勝てん、経済力も工業力もウクライナのバックに居るG7が圧倒的
中国バブルが崩壊してるということは中国が形成したコモディティバブルの崩壊を意味してんだよ
だからOPECも減産を繰り返してる
資源輸出に依存するロシア経済が良くなることはない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:06:00.86 ID:uMo51WYB0.net
>>320
米国が孤立してBRICS軍にワシントンを占領されて歴史から消滅

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:06:48.66 ID:eBgMU+5g0.net
>>37
それロシアのやり方じゃん
ウクライナもやってるの?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:07:35.49 ID:Ipi+26j60.net
>>338
正解。儲けにならない戦争はやらないよな。ウクライナの西半分を買うためにやってるだけだろね。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:08:12.50 ID:sijS1Bnr0.net
>>340
ウクライナは赤外線カメラ積んだドローンで探して処理
囚人兵に突撃させるのがロシア

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:08:28.70 ID:g32M102P0.net
>>339
アニメ脳🧠、要らない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:09:45.28 ID:GT+i/5nP0.net
>>6
核も怪しいだろ
使いものになるのか
ろくにスパイできてないから武器が欧州と大差ついてきてる

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:10:13.38 ID:pqWrO8cF0.net
>>341
ウクライナは小麦の生産地やろうが

世界の食料を守るために世界は団結するに決まってるやろがい

ロシアはバカやろ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:10:43.79 ID:Ipi+26j60.net
戦費が枯渇しつつあるんでキッシーが呼びだされて
ATM強化とウクライナの保証人押し付けられたって報道から読み取れるわけだが
まあ大変だよなw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:10:44.66 ID:g5Oxfynr0.net
戦争とはスポーツの様なものだ
相手の弱点を突き対応され新たな戦術を生み出す
ロシアはウクライナのあらゆるテロに即座に対応し処理する能力を発揮しているが
ウクライナはロシアの第一段階の戦法であるミサイル攻撃すら未だ処理できていない
これでは勝負にならないんだよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:11:35.43 ID:ljpdgg7n0.net
まぁ、先が長い戦争なんでちょっとした前進や後退で一喜一憂してもしゃーない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:11:56.87 ID:I/Viv/dF0.net
どさくさにまぎれてATACS送っちまえばいいのに

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:12:18.99 ID:qMDC/tvi0.net
>>348
まぁでも分水嶺に近いよ
今の状態は

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:12:20.21 ID:A7kGsOid0.net
>>25
166高地は半分乗り込んだ
多分全部押さえるのにそう時間かからなさそう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:12:31.66 ID:g32M102P0.net
中国……

ホントはロシアが邪魔。どーでもいい

ウ が欲しい。大きくて固い、ウでの利権が欲しい

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:13:06.98 ID:krONB6l70.net
81歳のバイデンに後4年大統領を任せるほどアメリカ国民は
馬鹿では無いよ バイデンの退陣は既定路線。

トランプが来ればバイデンの勝利の目はあるがそのトランプは
候補者に成れなく投獄される身

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:13:24.52 ID:pqWrO8cF0.net
>>347
やからロシアはウクライナの小麦粉を攻撃したことで勝負あってるんだってば

ウクライナは世界の小麦の
生産国なんだから

世界がロシアの敵に回ったなら、ロシアの勝ち目はない

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:13:44.15 ID:Ipi+26j60.net
>>348
それよりも日本会議にバックアップされてフクシマで海産物食ってる
ウクライナ人をなんとかしろよ。Xでそうとう不評買ってるよ。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:14:30.78 ID:0YajW5vg0.net
泥濘期までにトクマク落としたいな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:14:38.98 ID:2g0C7v3T0.net
>>355
桜ういろうさんですね。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:14:57.97 ID:dOKzcUJN0.net
>>188
その地雷原を突破されてるというのが>>1なんだが
日本語も読めないお馬鹿さん

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:15:21.21 ID:g5Oxfynr0.net
>>354
どこの世界がロシアを敵に回したんだ?
米国ですらロシアと戦争する気はないと明言している

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:15:22.54 ID:pqWrO8cF0.net
>>348
トクマクまでウクライナが取ったら、東西補給線分断されるから
ロシアウクライナ攻撃の作戦はほぼ終わる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:15:25.75 ID:Ipi+26j60.net
>>357
あれは日本人じゃないの?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:16:20.19 ID:d91jfLlT0.net
>>338
1日2兆円の戦費が掛かるからロシアは開戦から10日で財政破綻するんだよな!

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:16:32.28 ID:7QW1Z/Jz0.net
結局、プー信が触れ回ってたBRICS共通通貨(笑)も発表されるずだからな
事実や理論を理解せずに妄想ばかり

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:16:39.68 ID:kHGYGK/50.net
塹壕戦見てるとロシアは兵士をケチりすぎなんだよ
100万人動員して1メートルに一人くらいずつ配置すれば負けないよ
武器はシャベルとふとん爆弾でいい

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:16:51.08 ID:pqWrO8cF0.net
>>359
ウクライナの小麦がなければ世界は飢える
世界はパンを取り上げたものの足をなめるか
パンを取り上げたものを攻撃するかだが

ふつう攻撃するだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:17:22.85 ID:x7kMSTV80.net
>>338
後で赤っ恥かくレス

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:17:23.55 ID:533Onfa/0.net
日本は鈴木宗男を最前線に派兵するべきだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:17:58.12 ID:A7kGsOid0.net
>>76
アテシュが爆破して回ってるね
まあいくらやってもロシア以外の国家は正当性を認めてないから無駄なんだけど

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:18:12.57 ID:Ipi+26j60.net
ていうか壺がウクライナ支援ってのが面白いんだけど。
来年の春には決着ついてるんだろうかねw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:18:23.32 ID:EM+BkYJ+0.net
ススメススメロシア軍、核攻撃を開始セヨ。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:18:34.21 ID:u9GvYVwr0.net
>>319

ゼレンスキーは
ウクライナ軍のスホーイにストームシャドウ積んで有効射程まで
3機編隊で特攻させてるからな
毎回随伴機もろとも撃墜されてるが
パイロットがいないので、教官、エースクラスにそれをやらせたという

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:18:34.55 ID:SKv6g/y60.net
ISW 9月1日

ウクライナ軍はバフムート近郊とザポリージャ州西部で
攻撃作戦を継続し、9月1日にはある程度前進した。
ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がバフムートの南で
攻撃作戦を続けたと報告し、地理位置情報映像は、
ウクライナ軍がクリシウカ(南西7km)の北西にかろうじて
前進したことを示している。バフムートの)。[20]
ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がザポリージャ州西部の
ノヴォダニリブカ-ノヴォポクロピフカ方向
(オリヒウの南5キロから13キロ)で不特定の
成功を収めたと報告した。[21]ロシア情報筋は、しかし、ロシア軍はロボティン
(オリヒウの南10キロメートル)とフェルボヴェ(オリヒウの南東18キロメートル)付近で
ウクライナ軍の攻撃を撃退したと主張した。[22
]米国家安全保障会議のジョン・カービー報道官は7月1日、
米国は過去72時間に「ザポリージャ地域」(おそらく
ザポリージャ州西部方向を意味する)におけるウクライナの
顕著な進歩を観察しており、ウクライナ軍は
「ザポリージャ地域」に対してある程度の成功を収めたと述べた。ウクライナ南部の
「ロシア防衛の第二線」。[23]カービーはまた、ウクライナの反攻の進展に対する匿名の
米国当局者の批判は役に立たないと述べた。[24]

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:18:59.15 ID:0YajW5vg0.net
>>71
あれって米国の無限エンドリースがあってこそじゃん
今回は敵国側(ウクライナ)だから無理

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:19:33.88 ID:KoJRKpkM0.net
>>336
国家親衛隊は、入れ墨や前科が無いこと、心身共に健康で健全な事が入隊条件だったかな
道徳的または専門的資質の低い職員を任命しない、とあるからそいういう事だろう
国内の治安担当なんで実戦経験は無いはず

たいしてワグネル 入れ墨前科持ち殺人犯でもネオナチでもOK むしろ大歓迎の職場だからなw
どちらが戦場で強いと思うかと聞かれたら…

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:19:35.00 ID:u9GvYVwr0.net
>>373
レンドリース笑
NATOとアメリカ軍の弾が無くなったという

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:20:00.80 ID:pqWrO8cF0.net
>>369
別に急いでないだろ
あと3年ほど戦えばいい

それでロシアの人的資源は枯渇する

第二次世界大戦見りゃわかるやろ
五年以上戦えない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:20:13.81 ID:Ipi+26j60.net
>>375
日本から火薬買うらしいよw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:20:37.91 ID:pqWrO8cF0.net
>>375
作ればいいだけでは

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:20:57.63 ID:kyhU8WCd0.net
>>379
だね
アメリカ軍の予定だとそもそも数年の予定

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:21:29.72 ID:g5Oxfynr0.net
>>365
ウクライナの小麦輸出はロシアが余裕でカバーしてる
2021/22 2022/23 (単位・・・千トン)
ロシア 33,000  43,500
ウクライナ 18,844  13,500

日本人って本当にプロパガンダを妄信するバカしかいないんだね
だからウソライナに騙されてカネをむしり取られるんだよ
恥かしい国だ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:21:31.99 ID:2g0C7v3T0.net
>>361
あぁ外国人差別するレイシストだよな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:21:42.74 ID:0YajW5vg0.net
>>375
在庫分だろ?
韓国とかも供給してるらしいよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:22:20.55 ID:7QW1Z/Jz0.net
現実は10メートルに1人程度
ウクライナ軍を押し返せないどころか連鎖崩壊しやすい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:22:40.14 ID:XVsR9F+d0.net
ロシア軍に砲弾が補充されたら良い的だな。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:22:42.78 ID:Ipi+26j60.net
>>381
俺が言ってるのは日本に居座ってるウクライナ人の男だよ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:22:46.18 ID:A7kGsOid0.net
>>101
ウクライナ人のほとんどは休戦認めてないからロシア軍追い出すまでやるよ
だから何十年でもやる気だよね
ロシア側が音を上げるだろ制裁されてろくに動けねーしウクライナ側には無限に投資されるしな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:23:02.30 ID:EiUd7A9x0.net
>>380
そもそも戦争犯罪国の有利になる様にロシアから物を買うなよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:23:21.67 ID:Kwd7oTFp0.net
>>379
無限再帰
ここに脅迫メッセージ入れればウイルス完成

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:23:42.37 ID:2g0C7v3T0.net
>>385
お前もレイシストか。大変だな。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:23:54.57 ID:g5Oxfynr0.net
日本人は愚かな民族だな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:24:23.30 ID:Ipi+26j60.net
>>389
レイシストはお前だろう。無理なミスリードを誘っているからなw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:24:32.27 ID:g32M102P0.net
>>353
他に選択肢が、ない

日本、自民党と同じことなんだな

いやいや、バイデンさん手強いよ

現状ならば、フツーに勝てる

楽勝、の部類 笑😆

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:24:51.05 ID:2g0C7v3T0.net
>>391
ウクライナ人差別はレイシストじゃなくて適切とな。なるほど、レイシストらしいなw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:25:09.92 ID:kyhU8WCd0.net
ロシアが英米の狙いにハマってもたもたしてるからウクライナ軍の兵士がこんなのになって来た
https://i.imgur.com/OrrdXs0.jpg

塹壕で寝てるとそのうちこいつらがやってきて撃たれたり爆発するのを待つロシア兵
もっと徴兵しないとw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:25:12.87 ID:qMDC/tvi0.net
米軍の弾薬在庫はた~~っぷりあるよ
ウクライナにあげてもいいレベルのお古の在庫が枯渇しそうだっただけ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:25:20.38 ID:uMo51WYB0.net
>>365
買う方はウソライナの小麦だろうがロシアの小麦だろうが関係ない
ウソライナがロシアに併合された後も普通に買い続けるだろうね
グローバルサウスはむしろ食料を人質に他国を強迫して支援を強要し、いつまでも降伏せずに戦争を長引かせてるゼレンスキーのネオナチ一派に怒りを募らせてる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:25:32.38 ID:jlih0t8p0.net
>>386
休戦や停戦決めるのは、支援してる米国NATO
武器も金も無いウクライナに選択権はないよ。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:26:03.16 ID:uOvzYwqg0.net
>>1
クソライナ応援団団長ポンコツバイデン

「もう疲れた……」


ウク信どうすんのこれ?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:26:04.62 ID:G1F6WIHj0.net
>>387
じゃあおまえは日本国から出ていかないとなw
我が国もいろいろ買ってるかは許せないだろ😡

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:26:31.38 ID:2g0C7v3T0.net
レイシストの行動
ttps://www.news-postseven.com/archives/20230419_1861772.html?DETAIL

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:26:46.82 ID:Ipi+26j60.net
>>393
そもそも俺にはロシア人とウクライナ人の区別がつかんのでね。
同じ言葉も話してるんだろう?日本だけ安泰ならそれでいいわけで
そういう点ではレイシストだねw 外国などどうでもいいのさ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:26:59.05 ID:pqWrO8cF0.net
>>330
ごめん、それでどう補えるって
ウクライナの供給分を補助できてないやん18844をロシアが補填しないとあかんやろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:27:06.00 ID:rWr9ZiiP0.net
>>319
zespriの亡霊とか怖いわ!
そういえばキエフの幽霊なんてのあったな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:27:38.32 ID:A7kGsOid0.net
>>114
これがわからんのよな
嘘丸出しのときあるからね
一発くらいヒットしてるんじゃねえの
まあ撃沈できててもドローンやミサイルは定期的に飛んでくるだろうし防ぎきれないぞ
これはウクライナ側もそうだけど、西側の対空砲は性能が良いらしくかなり落とせてはいるね
世界中から袋叩きなんだから時間が経つほどジリ貧だよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:27:40.35 ID:uMo51WYB0.net
>>398
売電は落選がほぼ確定してるしな
ウソライナはもう終わり

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:27:41.47 ID:XGC41ljr0.net
>>395
通常砲弾の余剰ないから余ってるクラスター砲弾250万発を供給するそーな

クラスターのせいで塹壕が大変なことに
双方開戦当初からクラスター使ってるのにアメリカ産のクラスターは性能が段違いだった

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:28:12.52 ID:7QW1Z/Jz0.net
ロシアはすでに徴兵年齢を30歳に引き上げてる
ウクライナはまだ27まで
ロシアの人的資源の損失がウクライナよりも多いのを自ら証明してる
大日本帝国も最終的には40まで引き上げたがどうなったかは明白
ロシアはすでに国家予算の3割強が戦費
これも大日本帝国が負けるまでの過程とそっくり
ロシアが解体されたくなければルーブルが紙切れになる前に敗北を認めることだな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:28:32.65 ID:sijS1Bnr0.net
>>395
プーアノンが勘違いしてるけど在庫の中でも余剰品とか期限切れ渡してるだけだからなw
配備用の弾薬には当然手を付けてない

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:28:40.07 ID:pqWrO8cF0.net
>>401
英語話してたら同じ国とか強引な論法で話されましても

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:28:50.17 ID:UZ1epVce0.net
プーアノン「フェイクだもん!大本営発表だもん!ロシア公式でもロシアマスコミでもツィでも動画でも、防衛線突破できずにウクライナタヒにまくりだもん!」

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:29:47.50 ID:/bhmQWw70.net
>>283
ソース出せよID真っ赤ちゃん
出せないくせにw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:30:35.78 ID:Ipi+26j60.net
>>409
先の大戦末期に条約を破ってソ連軍が攻めてきたが、極東に送られてた軍は
ウクライナ人がほとんどだった。まあロシアもウクライナも信用しない。
それが日本の普通の感覚さ。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:31:47.98 ID:4SkCNwnk0.net
>>295
https://twitter.com/DefMon3/status/1696576782881714615
(deleted an unsolicited ad)

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:32:17.56 ID:pqWrO8cF0.net
>>412
そんな太古と話しと、今や別の国となってお互いをナチスと呼んで戦いあってるロシアとウクライナに何の関係が

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:33:18.23 ID:5uRpT51e0.net
本当に勝ってるなら露助工作員が焦りまくりなのはどういうことだww
そのまま憤死しとけ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:33:36.64 ID:2g0C7v3T0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0d1f0b2c14ab978ee5d5e68cd313cad5fa0a5fe8

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:33:53.27 ID:uMo51WYB0.net
>>410
バカだなぁ
多重防衛線のうちの第1防衛線は最初からあえて突破させるためのもの
そうして敵を突っ込ませてから後ろの穴を塞いで包みこんで包囲殲滅するのがセオリーだよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:34:23.84 ID:+VZatZ0i0.net
プーチンは夢の実現のため侵攻をやめるつもりはないだろうが
ロシア人がいつまでつきあうかだな

北朝鮮みたいにプーチンの子供になっても安泰なのか

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:34:47.22 ID:Ipi+26j60.net
>>414
ウクライナは第三帝国時代からナチの出先だったんだが、それも太古の話かね?
ソ連時代国連の議席も2つあった。ソ連崩壊でロシアは資本主義化したが、
ウクライナは出遅れて今に至る。欧州の知識層なら常識で知っているよ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:35:39.37 ID:7QW1Z/Jz0.net
米国の半世紀前の装甲車は地雷踏んでも兵士無事だからな
ロシアは西側が相当古い装備を提供してるのに押されてることを恥ずべきなんだぞ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:36:01.56 ID:H/ENFMBy0.net
ロシア軍にプーチンが核使うデマ流したら
あいつらすぐに逃げ出すだろ
難なく防衛線突破だ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:36:44.32 ID:5uRpT51e0.net
人的リソースの尽きた露助がいつまでもつか見ものだ
経済的困窮だけでなく厭戦気分でゴリゴリと削れていく士気

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:37:13.73 ID:UZ1epVce0.net
>>412
大戦のときってウクライナはドイツからソ連の構成区に編入されたの1945だが…
占領されても武装を許されたウクライナからきた異世界人?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:37:26.67 ID:uMo51WYB0.net
社会や経済は末期ソ連の悪いところをより多く引きずり腐敗まみれ、それでいてネオナチ思想に染まってカルト化してるのがウソライナ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:37:30.60 ID:u9GvYVwr0.net
>>378
空想の産物
生産体制整えても採算取れん

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:38:57.45 ID:WW4iK+0F0.net
>>5
好景気過ぎて(コストプッシュ型ではない)インフレ止まらないから抑えるために金利上げてるけど中々収まらない状況だぞ

ちゃんと調べろ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:39:07.97 ID:Ipi+26j60.net
>>423
まあ俺の知識はネットに書かれてることばかりだからね。みんな調べてプルーフリーディングしてるだろう。
それだけの話。繰り返して言うが、俺は日本さえ安泰ならそれでいいんでねw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:39:33.14 ID:uMo51WYB0.net
>>422
人的リソースも尽きてジリ貧なのはウソライナ
ゼレらネオナチ一派が依怙地になってるせいで国土はどんどん焦土となり今年も暖房なしの冬を迎えることに
早くロシアの一部に戻ってナチス思想から脱洗脳してもらえ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:40:14.76 ID:KoJRKpkM0.net
>>283
ロボティネで、弾薬も食料もつきた腹ペコロシア兵士ら数十人が、上官殴って上官ともども投降してたなw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:40:22.00 ID:u9GvYVwr0.net
>>423
ウクライナ人のロシアコサックもいたんだが

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:41:10.75 ID:SKv6g/y60.net
>>413
ロシアテレグラムソースだがISWが採用していない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:41:17.69 ID:UZ1epVce0.net
>>417
第一防衛線内でやる分にはいいけど
それやって突出しなければ普通に各地の手薄になった第一防衛線が削られて穴が空きまくるだけだよ
アメリカが言ってるみたいに

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:42:07.67 ID:p578MBv90.net
>>417
最後はモスクワ侵攻させて殲滅だよね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:42:11.00 ID:uMo51WYB0.net
>>375
米・NATOは弾薬も尽き、義勇兵に偽装して送り込んだ虎の子の精鋭主力部隊も全滅してもはやどうにもならない状態
この戦争の後は米国の覇権は完全に終わりを迎え、NATOは瓦解するだろう

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:42:17.74 ID:di+ZKepE0.net
ここで核兵器を早く撃てと書いてるヤツの特徴
人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。

年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論彼女居ない歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:42:37.78 ID:UZ1epVce0.net
>>430
ウクライナ出身はいてもウクライナ人がイたら可笑しい
アメリカ兵に日系人がいたみたいなもん

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:42:38.06 ID:ABCxVwv/0.net
>>2
そうしたら中国から核撃たれるぞw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:45:23.12 ID:I3gulp+K0.net
>>431
未確認情報ならこんなの当たり前だろ
ISWが採用してたらCNNやらBBCやらが報じるだろからなw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:45:35.76 ID:Fa+zSSe+0.net
>>53
後方を遮断されてるのは前線のロシア軍
防衛線で全滅が確定している

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:46:07.48 ID:1q6ddahH0.net
戦闘拒否するロシア軍兵士相次ぐ、給与アップで入隊勧誘か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230831-OYT1T50078/
 【ロンドン=蒔田一彦】英国防省は30日、ウクライナへの侵略を続けるロシア軍で、戦闘への参加を拒否する兵士が相次いでいるとの分析を明らかにした。「露軍の士気の低さを示すものだ」とし、訓練不足の兵士を大量に前線に投入して穴埋めしている可能性を指摘した。

 英国防省によると、露軍事裁判所は今月25日、兵士2人に対し、ウクライナの前線への帰還命令に従わなかったとして有罪判決を出した。戦闘拒否で有罪判決を受ける兵士は週100人近くに上っているとの露独立系メディアの報道を引用し「このペースが続けば、1年で約5200人が有罪になる。訓練不足や戦意の欠如を反映しているのだろう」との分析を示した。

 29日に発表した分析では、露軍が兵士の給与を引き上げ、ウクライナで兵役に就く下級兵士の給与が、露国内の平均給与の2・7倍を超えていると指摘した。入隊の強い動機になっているものの、「ロシアが動員目標を達成する可能性は依然として低い」とした

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:46:29.50 ID:I3gulp+K0.net
>>435
名古屋の共同通信でデスクをしている高給取りかもしれないでしょ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:47:01.91 ID:KoJRKpkM0.net
だから第二次世界大戦の前からウクライナとポーランドには独立派や反体制派が多くいて
スターリンはそいつらをひっつかまえて全員シベリア送りにしてたの
民族意識を薄めるためにポーランドやウクライナをあちこちに強制移住させて弱体化させてたの
極東にウクライナ人やポーランド人が多いのはそのせい

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:47:50.31 ID:wYBDE7b40.net
突破!





---->新聞折り目<---



か?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:48:32.32 ID:PJNwqxfr0.net
>>407
ウクライナの動員は18-60歳で16歳以上は国外逃亡する恐れがあるので出国禁止。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:49:36.52 ID:2tuiU1gh0.net
トクマク失うのはサイパン陥落するくらいダメージ大きい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:51:07.75 ID:Ww84mubd0.net
争えもっと争え

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:52:16.90 ID:pCXvdyAi0.net
>>444
徴兵16歳に引き下げられたらしいが
ウクライナの苦しい現状を察する

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:52:20.59 ID:Ipi+26j60.net
ま、こんな泥沼に我が国の国家予算を投じるとか即刻やめてほしい。
他の国々が軍備も予算もゼロの国に投げ銭送るのは自由だし、
ダラダラ大陸ボケで戦ってるのも自由。共倒れでダウンしたあと
どれだけ素早いスタートダッシュ決めれるかってのが国家運営の醍醐味なんで
海外が劣化するのはノーコメントねw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:52:24.60 ID:Ww84mubd0.net
>>15
しょぼいよな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:53:38.09 ID:k6O56NCF0.net
>>447
ロシアは9月から全ての高校で軍事教練を義務付け
嫌だねえ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:54:38.28 ID:SKv6g/y60.net
>>438
iswは別に確認なんかしていない
いつも引用してるミルブロガーが書いてないからスルーしてるんだろう

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:55:19.93 ID:h6ULiQLa0.net
ウクライナが有利なんだろうがロシアは戦争絶対やめないよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:56:38.64 ID:SKv6g/y60.net
8月17日に出てくる話で今のネタでもない
これのこと?とか時期すら違う
>>214

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:57:03.51 ID:CTr3Lmlw0.net
つまらんもっと進捗してから書けよ。
あまりに進まないよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:57:40.76 ID:jNI8iH820.net
クソくだらないコメントたれ流してなにが楽しいんだお前らジジイは

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:58:09.24 ID:Ipi+26j60.net
>>452
ウクライナなど抜け殻でなにもないでしょう。ロシアが消耗戦仕掛けてるのはNATOだよ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:58:45.35 ID:P/c8aHup0.net
>>452
武器や兵士がいなくなれば戦えなくなるよ。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:59:09.96 ID:krONB6l70.net
>>354
小麦くらい他の国でも作ってるわw
ウクライナの小麦が無くなって困るのは精々欧州
今の日本の物価上昇はウクライナが原因ではないその輸入量は
微々たるものだからな。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:00:42.63 ID:A0rs40w00.net
>>454
1週間くらいでかなり進んだろ
かなり損失出しながらの前進だとは思うが

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:01:16.22 ID:j+cQmfyA0.net
>>354
小麦よりひまわり油

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:02:09.97 ID:9PTMMpy80.net
最強のロシア軍が負けるはずない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:02:13.41 ID:7tLBKHZZ0.net
>>454
無理矢理持ち上げないと
ならないからな

予備戦力は東部に投入しちまったから
後が続かないだろ

誘い込まれて殲滅されるんじゃね?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:02:17.74 ID:vg0oqw9z0.net
ロシアは攻めると弱いけど守ると強い
ウクライナは適度に攻めさせてロシア軍を損耗させる戦法が有効だろう

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:03:35.32 ID:clcoEozJ0.net
普通に考えれば、自陣に引き込んでから袋叩きにする戦法だろ。
調子こいて前に進むと皆殺しにあうだけ。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:04:49.03 ID:g32M102P0.net
プリコジンを狡猾に利用する能力すらない

殺処分しかできない

あんなチャーミングなタレントが、ロシア側に存在すること自体、奇跡であった

ロシアという末期癌患者の衰弱を観察するだけの、退屈🥱な演目に成り下がってしまったな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:04:51.69 ID:P/c8aHup0.net
>>464
イジュームで袋叩きになってたな、ロシア軍が

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:06:45.40 ID:g5Oxfynr0.net
>>440
ウクライナは病気を装って徴兵拒否して出国した連中16000人を欧米から徴兵すると息巻いてるな
士気が高くて結構なことだ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:07:44.27 ID:uOvzYwqg0.net
クソライナ応援団団長
ジョ~・バイデン 大統領閣下

「もう疲れた……」


ウク信どうすんのこれ?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:07:53.97 ID:IOnZ+fD/0.net
去年の5月頃の戦況地図を見ても
ほとんど進展がないw

いつまでやってんのかねー

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:08:07.68 ID:4muZzxR40.net
ロボティネを突破してからは東側のベルボベもあっさり取り付いたからもうロスケには予備兵力がない
もしくはトクマクに引きこもってる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:10:48.80 ID:9qRtdwNi0.net
>>467
最後の一人になるまで玉砕とか
陸将がわめいてたな

異常だわウクライナ
これで過去にロシア系住民の虐殺はありませんでしたって言い続ける
ウク信 認知バイアス やばいよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:11:39.39 ID:KoJRKpkM0.net
トクマクも開戦前で人口3万人程度の日本でいったら町村レベルの場所だからなあ
交通の要衝の割に発展してない
重要なのは鉄道網だけだから、駅と路線ぶっ壊して補給路絶つだけでいいかも

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:12:24.28 ID:9lPrSaux0.net
攻勢停滞したことで欧米から停戦圧力を受けて
それに反発してウクライナがまだ戦えると無茶な攻勢をしてるんじゃないか
verboveをとったとしてどう補給するんだ
その後どう進む
今ウクライナが侵攻してる場所の地図を見てみろロボティネからverboveの細い道が一本しかないだろ
補給線が細く長く敵から近い

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:13:01.08 ID:IOnZ+fD/0.net
>>470
べルボべってあくまで「村」で無数にある拠点のひとつ
そこが落ちたとしても、ロシアに予備兵力はないと判断するのは早計
まったく別の村で、攻勢に出るかもわからんしね

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:15:31.02 ID:g32M102P0.net
>>456
なにを仕掛けたって、勝ち目なんぞありっこないよ

最終的に、中国が裏切る

ロシアを潰して、功績の見返りとして

ウ を愛すべき舎弟として取り込む

大ヨーロッパの中核拠点化

台湾よりも、コッチだろう 笑😆

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:15:53.31 ID:YGsdQFVK0.net
>>39
そうだよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:16:16.59 ID:P/c8aHup0.net
>>469
去年の5月からなら、
ウクライナ軍奪還:ハルキウ、イジューム、へルソン(ドニエプル川東側)
ロシア軍侵略:バフムト
だから結構違うだろ。今年の5月ならそれほど変わらんだろうけど。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:16:29.85 ID:ZD9xNLEy0.net
>>470
そうね、オワコンのプースケが必死に招集してるけど、脱走や敵前逃亡するロシア兵だらけで軍隊としての体をなしてなくなってる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:17:01.90 ID:XVsR9F+d0.net
>>36
もちろんそれ狙い

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:17:18.86 ID:clcoEozJ0.net
しかし、バイデン大統領は来年の選挙まで体がもつのか?
脳機能がかなりヤバイと思うんだが。直前で倒れたら、民主党候補が存在しなくなる。

トランプが大統領になったら、24時間以内にウクライナ支援停止だから、
1.5年後にはウクライナなんて国が消滅してる可能性あるんだがw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:17:18.90 ID:9qRtdwNi0.net
恐らく今月中に終戦の圧力が始まるから
それまでに、前進してますよってPRしたいのか
境界線を少しでも先に進めて終戦の話にしたいのか

どっちみち無茶はするだろ
民族主義爆発だからな ウクライナ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:18:20.84 ID:g5Oxfynr0.net
どう見てもウクライナ政府はネオナチ政権なんだよなやってることが
野党活動禁止
メディアをすべて政府の統制下に置く
ロシア語使用禁止
国民の国外出国禁止
国民皆兵
宗教弾圧
焚書坑儒
他国を恐喝しカネを引き出す
ノルドストリーム爆破
ポーランドにミサイル撃ち込みロシアがやったと主張
ベラルーシにドローン爆撃
ハンガリー系住民にウクライナ語使用強制
カホフカダム破壊
IAEAローテーションに合わせザポリージャ原発に爆撃しロシアを非難

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:20:25.27 ID:7QW1Z/Jz0.net
デタラメで妄想してる余裕ないぞプー信よ
そもそも戦況となんの関係もない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:20:40.63 ID:VNHvIh//0.net
トクマクには兵站物資が分散して置かれてる

見つけるの面倒だから街ごと焼き払えばいい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:25:08.34 ID:g5Oxfynr0.net
正義がどちらにあるかは今や明らかだ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:25:59.06 ID:I/Viv/dF0.net
自衛隊のMLRSとホークをそのまま廃棄するのはもったいない
今なら74式戦車ですらヨーロッパでは役に立つかも

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:26:08.73 ID:KoJRKpkM0.net
>>484
トクマクの弾薬庫と軍事拠点はすでに先月砲撃で燃やされてるからなw
たいして大きい施設がない町なんで兵舎に使ったりできる場所は限られてるだろう
露助は病院や学校に隠れてることが多いみたいだなw
もう町に残ってる住民はジジババくらいだろうから、露助のいそうな場所を順にハイマースしてけばいいなw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:28:44.95 ID:9qRtdwNi0.net
>>458
欧州もだが
安い小麦だったはずなのでアフリカじゃないかな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:30:15.79 ID:P/c8aHup0.net
>>487
プーアノン曰く、「HIMARSは全部破壊した。」ことになってるんだが、なぜかアメリカは砲弾だけ提供してるよな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:30:26.60 ID:9qRtdwNi0.net
>>480
共和党圧勝と思ってたが
有色人種の票が民主党支えてるんだよなぁ
どっちみちバイデン引退なら
ウクライナ戦争は終わる

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:31:22.37 ID:k6O56NCF0.net
トクマクのあたりは米英の偵察衛星が飛びまくって部隊から砲の位置まで
全部ウクライナ軍に筒抜け
ロシア兵の待ち伏せは不可能

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:31:28.17 ID:vBO0FtBr0.net
>>488
むしろ、安い小麦が戦争で欧州に流れ込んできて競合する東欧がキレてるくらいだからな欧州って

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:32:56.67 ID:8njJBx8v0.net
呆れるほどの嘘の強弁を最近するようになってきたな
防衛線が破られているなんて情報ないぞ
82旅団を含み投入した6万のうちすでに半分が失われているし

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:33:23.21 ID:vYabkEsT0.net
>>489
使用したHIMARSの弾はすべて破壊した!

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:34:03.15 ID:C9P55Ulu0.net
プーアノンに元気が無いな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:34:35.08 ID:p578MBv90.net
>>493
破られたところはすでに防衛線ではない、だっけ?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:34:45.42 ID:9qRtdwNi0.net
>>493
嘘なら終戦が近いのかもしれないな
やはり9月末に話が進むってのは本当かもな
露の債権買いたい・・・

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:35:28.18 ID:P/c8aHup0.net
>>496
防衛してるところが第一防衛線

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:35:42.40 ID:O0X0iO1H0.net
トクマクほぼ陥落だろうな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:37:13.32 ID:jNI8iH820.net
クソくだらないコメントたれ流してなにが楽しいんだお前らジジイは

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:38:33.04 ID:9qRtdwNi0.net
>>50
    ___
  /|| //  ||\
`∧|//|| ∧_∧||//|∧
( -| /||<#`Д || /|- )
(⊃|/ ||_∧_∧|| |⊂)
⊂_|/ < >>1 > \|_⊃
    ( O )
  |\  u-u /|
`∧∧ || ̄ ̄ ̄|| ∧∧
( -ω)|| ∧∧ ||(ω-`)
(  ⊃|((  ))|⊂  )
(_)_)|ヽ  /||(_(_)
    (_人_)

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:38:57.22 ID:g32M102P0.net
>>490
トランプが駄目駄目モードに始末されて、共和党の勝ちが、もう完全に消えた。メディアが完全に敵だからね

バイデンさん、健康に気をつけてるだけで十分、つまり、楽勝モード 笑😆

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:38:59.15 ID:8njJBx8v0.net
>>496
具体的にどの防衛線が破られたんだ?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:45:04.69 ID:F08Ct6eV0.net
これまでのインテリリベラル系野党政治家や新聞記者と違って大衆受けする「英雄」を殺したから本音レベルでのプーチンの支持率にはジワジワ響いて来るだろうね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:46:06.37 ID:clcoEozJ0.net
>>500
自己紹介ごくろうさんw

>>502
>メディアが完全に敵だからね
FOXニュースなんか、いまだに選挙は盗まれた!言ってるけど。
アメリカのマスコミなんか日本の100倍くらいは偏向していて、アメリカ人はそれを信じてる。
左派はMSNBC、右派はFOXニュースで完全に分断。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:46:08.72 ID:9qRtdwNi0.net
>>502
バイデンの支持率 www
現実を見たほうがいい

まぁ共和党の圧勝ではなくなったものの
民主党の支持の低さは
1インフレ
2ウクライナ利権

有色人種には熱烈に支持されてるが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=q0as4kO7q04
だからなぁ 

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:46:16.70 ID:SrufNUn40.net
まだやってんだから驚くわ
1センチずつ進んでんのか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:46:54.84 ID:+WB2pJH80.net
>>489
爆弾三勇士してるんじゃねえ?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:47:32.94 ID:eOzoTFyP0.net
下っ端の兵隊は大変やなー
さて高給取りで平和な日本に住んでる俺は風俗行ってステーキか寿司でも食いますかね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:48:27.79 ID:9F/FOYjC0.net
どうする宗男

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:49:15.37 ID:clcoEozJ0.net
>>506
FOXニュースなんか嘘八百だからw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:50:22.51 ID:9qRtdwNi0.net
>>511
んなこといいだしたら
CNNもだなw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:50:32.80 ID:OZ1G1UCz0.net
>>36
ウクライナに核落としたら、ベラルーシ、ポーランド、スエーデン、ノルウェーも被爆するね。ベラルーシを除く3カ国はNATO加盟国だからどうなるかしらw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:51:11.88 ID:P/c8aHup0.net
対塹壕戦でアメリカ軍のクラスター砲弾がかなり効果的っぽいな。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:52:07.36 ID:YU6IU12l0.net
>>503
これとかじゃね?
https://i.imgur.com/0J52qSK.jpg

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:53:18.60 ID:BwGJ+aJa0.net
第一防衛線突破ネタ何度目なのさ
全然進んでないじゃん、北朝鮮の炒飯コピペかよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:53:31.03 ID:krONB6l70.net
ノスフェラトウ「一つ忠告してやろう いやこれは予言だな
バイデン退陣と成ればゼレンスキーは逃げ出す 例えそれが
ウクライナの選挙中でもなw 奴には死が訪れる民衆によって
決して逃れられない死がなw」

復興支援はゼレンスキーが貯め込んだ2兆円近い資産があるだろうよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:53:47.21 ID:DrPlBc510.net
>>390
反日は精神疾患

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:56:10.14 ID:qcyPuc8u0.net
プリゴジンが生きてたらめっちゃ怒ってそう

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:58:35.15 ID:yRnxeORF0.net
>>502
なるほど、地上波だけしか観てないとそう感じるよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:59:38.92 ID:KDfdkJSZ0.net
>>471
ウクライナ人が全員玉砕し ロシア系住民が生き残るのなら 
そこはもはやロシア領だwww
ゼレンスキー政権にはバカしかいないのかwww。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:03:57.18 ID:Wm9U7soZ0.net
>>407
ウクライナは兵士不足で最近16歳以上徴兵に切替えた。ウクライナは運転中、公園散歩中の一般人を無理やり拉致してるSNS山程上がってるぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:05:13.57 ID:g5Oxfynr0.net
SBUはコロモイスキーに詐欺とマネーロンダリングの疑いの報告書を手渡した

ゼレンスキーの後ろ盾のコモロイスキーが挙げられた
これでゼレンスキーも芋づる
やっと戦争が終わるな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:06:23.62 ID:h/DBLQMr0.net
>>520
トランピズムの失敗、無効性が確定して

共和党自体のイニシアチブもゼロ

メディア報道でも細工できない、大きな流れ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:06:33.62 ID:TQOvyZKB0.net
核抜きのロシアが弱いのは当たり前。
通常戦力を削って核戦力だけには金を注ぎ込んでいたからな。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:07:35.59 ID:+ROP1jyW0.net
ロシア負けるのかよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:08:12.57 ID:xLRwm7PA0.net
中身空っぽなゼレンスキーへの悪口でロシア軍の士気が上がったらなぁ
報酬UPでも逃げて行くロシア人

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:09:34.98 ID:Wm9U7soZ0.net
前線突破とか言って、実は大量投降だったりしてな。流石に特攻してるウクライナ兵も隙きみて降参したいだろう。四方八方から砲弾飛ばされて嫌になると思うわ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:11:36.37 ID:XVsR9F+d0.net
>>502
トランプが共和党候補にならなければ大差で共和党勝利やろ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:12:25.14 ID:h/DBLQMr0.net
>>526
負けるだけでは、終わらんのよ

内乱、分割統治というスペシャルディナー🍽を

世界中が待ち望んでいるのだ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:13:13.16 ID:ZYyhsOjq0.net
スロビキンとプリゴジン戻さないと負けるぞ!

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:14:03.94 ID:yRnxeORF0.net
>>524
なるほど、それは君がバイデンと民主党に抱いている本音なんだね
言われたくない潜在的なコンプレックスを先に相手に擦り付けたい、と

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:14:20.66 ID:kyhU8WCd0.net
プーチンのやらかしでロシアが分割する未来が開けた
ロシア300年の歴史でとびぬけた馬鹿がぷーちんw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:14:25.10 ID:aAcNmDE/0.net
>>525
核戦争用の軍隊で地域紛争やり出してればな…

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:17:00.99 ID:xLRwm7PA0.net
地球の裏のアメリカの選挙の行方に運命を任せるロシアww

その船を漕いでゆけ〜♪
露助の手で漕いでゆけ〜♪
ロシアが消えて喜ぶ者に
ロシアのオールをまかせるな♪

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:19:19.88 ID:gpcu2ZsJ0.net
途中経過はもう何を信じて良いのか俺みたいな一般人には分からんわ
はっきりと一区切りがついてからじゃないと
把握するのは無理だろうなと諦めてる
まぁ区切りついたら付いたで
勝った方に都合良く報じられるんだろうけどさ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:23:52.26 ID:h/DBLQMr0.net
>>532
見事に中身のないレス 笑😆

トランピズムの無意味さ、を理解できる!

すごいぞ、キミの識字力の成果だ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:24:10.52 ID:krONB6l70.net
>>529
共和党には若い候補が2・3人いるからね
バイデンが唯一勝てる相手がトランプ
そのトランプが退場と成ればバイデンの2期目は無くなったのを
バイデン自身自覚できているかなw
負け確したから今頃疲れたと弱音を吐いているんだよね
次に投獄されるのはバイデン親子なのだから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:26:22.10 ID:OZ1G1UCz0.net
>>482
ロシア語禁止ーウソ
ロシア語話者がたくさんいる。今はウクライナ語にしてる人増えてる。
国民の国外脱出禁止ーウソ 20代から60歳までの男性は徴兵対象なので出国できない。
国民皆兵ウソ 女性は志願者のみ、私的団体所属で軍に帯同してる。
宗教弾圧ウソ ロシア正教に倣ってたが、クリスマスを12/25日にするとした。
梵書ー言うに及ばず
他国を恐喝 ウソ 日本も含めて寄付は募ってえる
以下、相手するのもアホらしい

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:26:26.49 ID:4rwJ8jdT0.net
バイデンとプーチンは牢獄で喧嘩してなよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:27:02.44 ID:QZwrv2cB0.net
>>539
こういう馬鹿がウクライナを支援してます

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:28:03.28 ID:HkBHyD2X0.net
そもそも他国に攻め込んだのに落とせず中途半端な場所に塹壕掘って多大な犠牲を出しながら守ってる時点で戦略的には大敗北だ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:28:45.29 ID:jeOKutLl0.net
>>542
そそ

防弾のまとになってるだけやからな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:29:51.19 ID:krONB6l70.net
アメリカの膿を出すにはブッシュJrテロ首謀者として死刑台送りに
してオバマを職務怠慢で起訴、バイデン親子を汚職の罪で投獄しないとw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:30:00.74 ID:wIqYZmTf0.net
>>541
どうやらロシア以外の世界には馬鹿しかいないようだ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:30:04.32 ID:p578MBv90.net
>>542
しかも併合した自国領内

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:30:15.17 ID:zXzsWxu30.net
>>541
おまえが無知

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:30:25.29 ID:VT/9ygLc0.net
>>538
ブルームバーグの記事見たら、今はトランプの方が支持率高いらしいぞ。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:30:29.59 ID:Uw+cK6Mk0.net
ウクライナ軍も無傷で前進しているわけじゃないからね
多大な損害を出してる可能性もある

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:34:03.51 ID:krONB6l70.net
もう詰んでいるんだよ バイデンの再選は無い
不支持だけで55% 岸田は65% 3割の票は取れても残り3割は
取れる算段が無い

不正選挙しない限りw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:34:08.73 ID:p+2aMQje0.net
>>539
ロシア語禁止はかなり厳しいがそれは日常会話の話ではない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:34:38.97 ID:qOZen7n30.net
>>542
併合宣言した次の日に一部奪還されてるからな
始めたときの民間人になるべく犠牲を出さないとか、キーウにパレード気分で戦車進めて撃退されるとか、やることがことごとく考え無しでバカすぎる
この戦争始めた結果、ロシアが西側から経済制裁、クリミア橋が大ダメージ、撃墜不可能だったはずのキンジャールが時代遅れ呼ばわりしていたパトリオットで撃墜
何一つロシアの利益になったものが無い

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:35:36.46 ID:T6l1CbDp0.net
>>541
こういう国の何処に正義があるのだね?

https://www.tokyo-np.co.jp/article/172903

また西側メディアのでっち上げで現実逃避か。
少なくとも、西側には政治の最高指導者でも何でも自由に批判できる自由がある。
東側にはない。
DSだ、イルミナティだと妄想吐くのも許される。
そもそも、闇の政府を気ままにあーだこーだ言って、真実暴いた気になってても、DSやイルミナティは都合悪い真実を暴露されても放置してくれてるわけだ。
なんと寛容な事か。ロシアや北朝鮮では命取られる。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:37:25.70 ID:VT/9ygLc0.net
>>553
ソースもとは東京新聞なのね。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:37:33.01 ID:4rwJ8jdT0.net
俺たちのトランプが大統領選で勝てば…ロシア有利で和平できる!!って発想は日本が最後に和平仲介をソ連に頼ったのと似てるね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:40:31.29 ID:KoJRKpkM0.net
ウクライナ西部ではロシア人もロシア語話者もほとんどいない
ウクライナ中部、南部でもロシア人は2割程度 ロシア語もできるがウクライナ語を母語としてる人が多い
ウクライナ東部でロシア人は4割程度
ウクライナで唯一ロシア系が上回ってるのはクリミアだけ〜

たった2割くらいしかロシア人がいない地域を占領して自国領土と主張してる
だもんで、占領してからロシアのパスポートを無理やりとらせたり
ウクライナ人なんていない、という主張を繰り返してる嘘ロシアw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:41:34.31 ID:krONB6l70.net
>>548
高くても無理だよ もう犯罪者として有罪に成るのは確定した
それほどにやり過ぎた妨害を。共和党の大統領候補には成れない

治世にはバカげた案が多かったがトランプの功績は北朝鮮に
核ミサイル打ち込まなかったのと金持ちなので汚職に走らなかった
点。議会襲撃や機密持ち出しまでは擁護しきれんて。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:44:40.58 ID:KoJRKpkM0.net
しかもみんな好きでロシア語を話してるわけではない
旧ソ連時代に、ロシアがどの民族にもロシア語を無理やり強要したために話してるだけ〜
旧ソから独立した国々はみなそれぞれ母国の言葉に戻してる
ウクライナが特別なわけではない

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:45:47.18 ID:BNVcmI7L0.net
防衛線が何段階もあっても、戦闘が行われるのは常に最前線だけで、第二線以降は全く何もしないで第一線が破られて敵が来るのを待ってるんじゃなくて、最前線に集中して防備してるからね。
第一線が破られても、引き下がって第二線で防備すれば良いことにはなるが、引き下がる前に地雷を敷き詰めちゃったら、引き下がる自分らが分かりにくいように敷き詰めた地雷の餌食になるから、第一線みたいに全面に敷き詰めるわけに行かない。
また、第二線を防備する肝心の要員と武器弾薬は第一線が破られてしまうほど消耗した残りでしかない。
個人で例えるなら、第一線で戦って破られるくらいまで武器をすり減らして負傷もした兵士が第二戦に引き下がるに等しい。
それじゃ第一線で最初に無傷だったときと同じくらい粘るのは無理難題。
しかも防御側は均等に備えないといけないけど、攻撃側は最弱点を突いて穴を開ければ、そこから左右に「防御線の背後」から突けば足りる。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:46:36.46 ID:4IIynXdu0.net
もうだめか
NATOの余り物ですら蹴散らされるとか、ロシアにはがっかりだわ

初撃でキーウ落とせなかった時に止めてたら
こんな惨めなことにならなかったのにな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:47:03.40 ID:krONB6l70.net
ロシア語禁止なんて守れる訳ないだろ 大半の市民は
慣れ親しんでいるのだから。日本で何々言うの禁止ね?
って議決して守れるか?ヘイトも未だにはびこっているくらいなのに。

この問題はそれを議決したゼレンスキー政権の横暴なんだよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:47:24.25 ID:xoSD7dSo0.net
>>537
止めた方がいいぞ、そういう絵文字に逃げる癖
効いてるようにしか見えないからな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:47:50.71 ID:OZ1G1UCz0.net
>>535
ロシアが滅びたら日本も嬉しい😊
花咲蟹漁の若い漁師が射殺されたこともある。
北方領土を樺太まで返してもらおう。
終戦で武装解除したとたんに宣戦布告して襲いやがって。不可侵条約締結ガン無視。
明石中将が立ち上がってくれたら戦犯扱いしてから、ザケンナっつーの。その少し前、真冬の凍てつく中、満洲近くに大勢のユダヤ人がポーランドにも行けず、ロシアは受け入れ拒否で見かねた明石中将が東條に掛け合って満州に受け入れた。このときの恩をとばかりにユダヤの団体が、助命運動してくれて無事だった。ちなみに、イスラエルではなんかの記念碑に明石中将のお名前が刻まれてるんだそう。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:48:11.02 ID:OUuHdpqg0.net
数値で表してほしい。
奪還すべき領土は、何平方キロメートル残っているのか。
日別で
数値を公表しないってことは、苦しいってことか

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:48:46.84 ID:P/c8aHup0.net
>>560
ドネツク、ルガンスク、クリミア半島に引きこもって守りを固めれば勝てはしなくても悪くない結果だったろうね。まぁしばらく経済制裁は食らってただろうけど。
プーチンによる大ソ連復活の夢は無くなるだろうが。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:49:18.20 ID:U/RX+blx0.net
プリゴジンが暗殺されてロシア兵の士気が落ちたんじゃね?
捨て駒だって

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:50:20.54 ID:jTc6QmMz0.net
ついにきたか よし。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:50:55.91 ID:KoJRKpkM0.net
>>561
それをやってたのが露助 歴史をちゃんと勉強しろ
自分らがやられる側になってキレるなんて間違ってるぞw
自分らがさんざんやってきた事なんだから暴れずに受け入れろw

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:51:22.40 ID:pBOYyjvr0.net
>>557
共和党の若手芸人ども、元気なだけで

タレント性に決定力がなく、トランプ親分にくらべたら物足りないドングリショー

また不正スパイスをまぶした辛勝で、バイデン。

コッチのほうが面白い🤣よね。先々のコトも……

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:51:54.28 ID:Lu9PXL+Q0.net
>>566
元から士気なんて最低だろ
ほぼ強制的に前線に送り込まれてるだけだろうし
勝敗なんてどうでもいいから
早く国に帰りたいって奴ばかりだろ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:52:24.78 ID:4IIynXdu0.net
>>565
結局ロシアは何をすれば勝ちなのか?
がキーウ攻略失敗シてからさっぱりわからんのよね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:54:08.71 ID:9qRtdwNi0.net
シベリア抑留で酷い目に合わせたのは
ウクライナ兵 辺境兵だからな

それも忘れて
ウクライナは神とか言ってるウク信
ロシアもウクライナも敵だが
ロシアが亡くならないなら

敵対すれば
防衛費は跳ね上がり、防衛増税とか言い出すんだぞ

ウク信は私財投げうって
全部納税しろ巻き込むなよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:55:13.90 ID:uWY7UeIU0.net
>>566
ワグネルこそが捨て駒製造機だったしな
今は徴兵されたら塹壕送りなんやろか

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:55:45.98 ID:apOfQhIg0.net
夏暑いから夜になっても熱々の地雷赤外線で見つけられましたって莫迦丸出しじゃね?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:55:54.04 ID:qOZen7n30.net
>>570
動員されて説明受けてる場で上官殴るとか初めて聞いたからな
士気が低いどころかマイナス

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:56:54.30 ID:VcehaDGd0.net
>>572
ワグネル見て分かる通りプーチンは
約束なんか守らない。
つまり衰退させろ可能な限り

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:57:44.16 ID:p+2aMQje0.net
ロシア語云々はボグダンの解説動画見た方がわかりやすい
ウクライナ語とは今作成中のもので第一ネイティブが今の子供らになる

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:59:47.19 ID:KoJRKpkM0.net
ウクライナ語
ウクライナ語の特徴は12世紀頃までには形成されていたにもかかわらず、様々な近隣諸国に支配され、世界史上類まれなほど頻繁にウクライナ語使用禁止令がしかれた。
禁止令が部分的に解かれたのは1905年、完全かつ実質的に解かれたのは1991年の独立の時である。

ウクライナ語を禁止してたのは露助のほう
おまえらがウクライナにたいして文句いう筋合いはない おまえらの犯した罪を反省しろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:59:53.76 ID:aFsgVV9m0.net
プーチン、今でしょ!

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:00:12.75 ID:BNVcmI7L0.net
>>564
長距離兵器がある現在では後方を叩くのは当たり前だけど、直接的な戦闘は常に最前線で行われるから、特定の時点でどこが最前線になっているかではなくて、最前線でどっちが押してるかが肝心。
押されてどこか破られたら、空いた穴から左右に広がって後ろからも攻めてしまうことができる。
それを左右から速やかに塞ぐことができるくらいなら、同じことを前線で出来てる道理で、そもそも前線を破られてない。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:00:34.94 ID:krONB6l70.net
>>560
初戦で落とすならあんなやり方で落とせるかよ ゼレンスキー
が大統領府に、ウクライナに居なかったのを見抜けなかった地点で
破綻している。行進すれば誰も傷けず誰も殺さずで済んでいたと
思っていたのだろうがロシアが危惧する以上に既にウクライナは
米英に、浸食されていたのだよ プーチンの誤算はウクライナの
ナチ化が思っていた以上に進んでいたのと、自国民のロシア若者が
西側の影響を受けて腑抜けしていた事だよ。
例え停戦でウクライナから撤退しようがより強固に、昔の
強いロシアに戻って行くだけでより危険度は増した事をNATOは
後悔するだよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:01:18.50 ID:B8doisuG0.net
>>451
じゃあなんでお前からISWとか言い出したの?
苦し紛れの言い訳すんなよw

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:02:06.09 ID:v+xiOeb90.net
>>21
本能寺の変の明智光秀ですね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:02:35.30 ID:7ZpZSw840.net
攻撃部隊に組み込んでた残り僅かな精鋭部隊をザポリージャ方面の防衛に回したって話だったけど
それも突破されたらほんとに後が無いな
ほんとに今年中にクリミア半島の本格的な奪還作戦くるかもね

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:03:26.07 ID:uOvzYwqg0.net
クソライナ応援団団長
ポンコツ・バイデン 大統領

「もう疲れた……」


ウク信どうすんのこれ?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:03:33.45 ID:KoJRKpkM0.net
東京外国語大学 語学研究所より

ソ連邦時代には1920年代の一時期を除くと、ウクライナ語を用いることは反革命的行為とみなされて、社会生活上著しく不利益をこうむり、公には使用が困難であった。
1991年の独立後はウクライナの公用語とされ、現地では「失われた時を求めて」積極的にウクライナ語を含む民族文化の教育が行われている。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:03:57.24 ID:uLQXYEgl0.net
>>581
妄想気持ち悪いからレスしないでくれますか?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:05:24.98 ID:ZkTMW1SU0.net
立て籠りにはクラスター弾がよく効くんだなと

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:05:47.94 ID:BNVcmI7L0.net
>>561
自分がやったことをあたかも相手がやったかのようにすり替えて言い立てる。
旧ソ連以来の手慣れたすり替えの手口だけあって、手先君ももっともらしく見せかけるのが堂に入ってるな。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:06:37.96 ID:nodFlNgz0.net
なかなか終わらんもんだな
現代の戦争はどっちかの大統領がいる場所に長距離ミサイルか爆撃機で一発おとして終わるのかと思ってた

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:07:14.46 ID:iwQ3panD0.net
>>1
核はよ打て核はよ打て

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:09:07.90 ID:HVSGOeTC0.net
>>590
ドローンが一杯出てきたから、そこから次の時代に移ったんだろうね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:10:15.80 ID:ZSCsKlH20.net
>>588
アノンが歓喜してたが
四方八方から砲撃ざれるだけの
クビャンスクの反攻なんて意味不明だった
塹壕にいても潰れるだけだから一か八かってことかもしれない

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:10:55.23 ID:xLRwm7PA0.net
>>572
ほっとけば、次に殴られるのは自分とわかっているのに、何もせず中立になれと言うのか?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:11:17.74 ID:kyhU8WCd0.net
アノンの教祖が予想してるロシアが勝つ未来が遠のいていってるね
たんなる妄想おじさんだったってことかな?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:11:33.56 ID:9qRtdwNi0.net
>>586

ウク信には民族戦争であって
ウクライナもロシア系住民に殺害や弾圧を食わせていたから
こうなった現実を

受け入れられません
テレビ洗脳が全てなので。。。
自分で情報分析できない悲惨な人たちなんです

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:11:40.16 ID:ZAnuvCG50.net
>>585
お前こそどうすんだwクソワロタ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:11:49.85 ID:7ZpZSw840.net
ウクライナはまだ航空戦力が十分でないのにな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:12:56.97 ID:O7ZL+T4C0.net
そう言えば自衛隊の車等は届いたの?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:13:21.27 ID:uOvzYwqg0.net
5回目のロボティネの占領はまだか?
無駄にウクの死骸を積み重ねてるだけじゃないのか?
馬小屋に旗刺して逃げて占領とか言うのなしだぞ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:13:49.86 ID:KNiCPBdc0.net
>>542
どう取り繕うが現実の印象はまさにこれなんだよなw

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:14:09.08 ID:BqYBtZ1T0.net
プーチン「偉大なロシアの復興!」
習近平「偉大な中国の復興」
プーチン、習近平「お互いの夢を尊重する」

こいつらバータで侵略を正当化、尊重してるからな
早よロシア蹴散らせ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:14:26.16 ID:BNVcmI7L0.net
>>571
前々から工作員を送り込んで、工作資金もふんだんに注ぎ込んで外患誘致の売国奴を多数培養しておいて、満を持して侵攻開始して、内応が続発して鎧袖一触で首都を陥落させて、大歓迎されながら首都に入って感動的な演説をカマす。
そういう夢想を抱いていたのが力任せに叩き潰されて、狼狽えながら戦力を逐次投入した挙げ句に、オバマがヘタレてる隙に既に侵略していた範囲だけでも確保しようと必死になって戦力を逐次投入し続けたが、それさえも風前の灯火 ←イマココ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:14:38.57 ID:dEynRuGz0.net
いよいよクルスク風味になってきたな
露軍の予備がどこぞに集結してたりして

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:14:56.76 ID:krONB6l70.net
>>565
無理だって。ウクライナがまたテロ攻撃してくるからどっちに
しろまた紛争に成る。侵攻2日目にはロシア領に砲撃してた
脊髄馬鹿だぞ?こんなナチ紛いの国が隣にあったら他の地域は
安心して国を営えられない。安心して眠るにはウクライナの
ゼレンスキー政権を倒さない限り眠れる大国に、友好的な
大国に成らない。虎の尾を、寝てたのを起こしたのは他なら
ないNATO諸国。ロシアの資源が豊富でもよそ様の物を
欲しがっては戦争に成るのは当然

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:15:17.53 ID:pBOYyjvr0.net
>>592
そうだ。

誰か、生成AIに、いろいろ質問してみたら?

好戦的な、ヤンチャな頭脳ならば、笑えるよね

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:15:28.65 ID:lDnWiz6t0.net
地上戦だけで時間をかければ増強されるからね 厳しい展開になるわな
短時間で突破しないと やっぱり航空戦力が必要だな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:15:38.27 ID:P/c8aHup0.net
>>600
ロボティネはすでにウクライナに奪還されてて仕掛け爆弾除去や防衛設備を強化中だぞ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:15:45.93 ID:seUa9OmD0.net
こんな感じで二十年くらい続きそうだわ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:16:20.82 ID:kyhU8WCd0.net
>>596
>テレビ洗脳が全てなので。。。
>自分で情報分析できない悲惨な人たちなんです

オウム真理教と同じカルト手法だね
30年前から進歩してないw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:16:50.24 ID:7ZpZSw840.net
ロシアの東の連邦に参加してる国々は自力でやっていけるんかね
アメリカか中国の庇護下に入るしかないんじゃないの?
事実上米中が地続きで接するなんて悪夢だな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:16:54.41 ID:6vh+2E5u0.net
ウク馬鹿がとにかく必死だけど
そもそも防衛線じゃ無いからな
おびき寄せられてるだけなんだよ実は
全部殲滅されるよロシア軍に

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:17:59.32 ID:6vh+2E5u0.net
ウク馬鹿の間違い認めたら死んじゃう病だけのために
多量の人間が無駄に死んでいるという
空恐ろしい現実

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:18:04.57 ID:ZSCsKlH20.net
>>603
しかもフィンランドがNATO加盟した時点で
ウクライナに固執する意味すらなくなってしまったのにな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:18:08.98 ID:p+2aMQje0.net
>>582
毎日ISW見てるからだが?
ロボティネはまだ全奪還されてない主張だって載せてるのがISW

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:18:26.34 ID:lrOAo2aP0.net
>>610
実状を見れないお前みたいな典型的なウク信が馬鹿なだけよ
どうせワクチンも射ってるんだろ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:19:02.42 ID:BNVcmI7L0.net
>>572
ロシアの常套手段で、ロシア本国は手を汚さないで「辺境国」にやらせていただけでしょ。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:19:37.89 ID:8BlbrIa+0.net
プーアノンを皆殺しにしろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:19:53.62 ID:VNHvIh//0.net
もうウクライナ戦争飽きたな

なんか昭和のまったりした話題はないの?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:20:18.65 ID:DRRcLV7c0.net
戦争大好きゼレンスキー

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:21:14.87 ID:ZAnuvCG50.net
ラッキークッキーゼレンスキー

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:21:33.65 ID:Jin+Ca1b0.net
>>609
アメリカ軍需産業「やったぜ!」
問題はウクライナ側の兵士不足だな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:22:10.05 ID:ZAnuvCG50.net
>>616
といいつつ負けつづける元トランプ信者のプーアノンにワロタ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:22:23.65 ID:BqYBtZ1T0.net
ちなみにトランプ「Make America Greate Again!」
プーチンと習近平と言っている事が似ているが対外的に引きこもれ!アメリカさえ良ければいい!という事なのでプーチンと習近平とは正反対

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:22:34.97 ID:iwQ3panD0.net
>>571
ロシア語を話す地域はロシア
民族自決の原則
馬鹿でもわかるナショナリズムだな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:23:49.61 ID:Jin+Ca1b0.net
>>624
「アメリカファースト」だから大統領時代からずっと一緒

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:23:55.41 ID:7ZpZSw840.net
東欧が次々とNATOに加盟してウクライナまで西側に行こうとしてたから看破できずに開戦したって
ロシアから見た理屈は分かるけど、結局西側が援助するだけでウクライナにも勝てないくらい
西側とロシア側とで団結力も国力もどうしようもない差ができてたわけで、ロシアは既に詰んでたんだな
キーフ攻略は最後のチャンスだったのに、ロシア民族としては返す返すも悔しくてならない失敗になるだろうな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:25:26.79 ID:ZAnuvCG50.net
>>627
つまりは
プーチン「こんな剥げちまって悔しいのう悔しいのう」wwwwwwwwww

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:25:36.50 ID:xMlvAaqp0.net
当事国はホント大変だな。
西側も他の三国も支援して。当時国は
気付かないの?バカみたいだって。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:25:50.68 ID:BqYBtZ1T0.net
>>603
挙句にスウェーデン、フィンランドもNATOへ加盟
もし戦争に負ければロシア分裂もあり得る状態へ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:25:58.89 ID:nrHAUCFq0.net
何かロボティネ奪還してトクマクへ爆進中という違う世界線に住む
人が結構いるみたいだけど、少なくともこの世界線では
ロボティネは未だ陥落していないのと、戦力的な面もあるが地形的にも厳しいので
ロボティネを通過してノボプロコピフカに直進できずに仕方なく
ベルベーヴ方面へ逸れて行かざろうえない状況になっているようにしか見えない
登山に例えると道迷い遭難して沢沿いに下っている感じか

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:26:32.36 ID:ZAnuvCG50.net
ロシアの国力、軍事力が剥げてプーチンの信用も剥げて、頭も剥げると

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:27:39.54 ID:ZAnuvCG50.net
>>631
現実逃避にワロタ
ロボティネが陥落してないのになぜか先にトクマクが陥落するんですね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:28:21.76 ID:7ZpZSw840.net
>>572
でもそのウクライナが日本にとっての敵国ロシアと死闘を続けてロシアを潰してくれてるんだからさ
日本が対ロシアで戦争になった事考えたら、シベリア抑留の話は保留にしてウクライナ援助する判断も十分アリだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:31:28.59 ID:BqYBtZ1T0.net
まだまだ先は長そうだし戦争の途中でプーチン死ぬんじゃないかな?
ロシア人寿命短いし
そしたらロシアどうなるんだろう?ヒャッハー時代の幕開けかな?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:31:29.08 ID:puBswdcs0.net
>>632
プーチン「髪の防衛線は死守する」
ハゲ状況変わらないんだよなプーチン

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:31:42.49 ID:ozlNehC+0.net
だまされてたまるかあああ! (´・ω・`)

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:31:49.31 ID:pBOYyjvr0.net
誰がホワイトハウスに陣取っても、

とてもじゃないが戦争は終わらない

クリミア奪還、しか現実的な終点ないのだから

疲れようが、飽きてようが、

NATOウクライナ軍を、支援するしかない

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:31:54.61 ID:Fayp4Frp0.net
しかしウクライナもロシアも流石は旧ソ連軍だけあって、防御に入ると粘るよな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:33:27.06 ID:uOvzYwqg0.net
ウクの勝利条件は薬中ゼレンスキーが言う
ウクライナ国土からロシア軍を全て追い出すこと
つまりこれが達成できなければウクの敗北だ
一方ロシアの勝利条件はウクから虐殺を受けてた東部の住民の保護
つまりウク東部から完全撤退しなければいいだけ。あとなとうに加盟させない
というところだろう

日本のヘボ憲法9条じゃあるまいし無い知恵絞って勝利条件解釈してゴールポストを動かそうとすんな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:33:48.51 ID:I16Yb0+O0.net
ダンボールで航空優勢を引っくり返したんだとしたら、軍事史に残るエピソードだな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:33:58.68 ID:krONB6l70.net
9.11の時に飛行禁止な筈なのに飛び立つ旅客機があった
ビンラディン一族を載せたジェット機だ。
今回のブリゴジン墜落はこれと同様にブリゴジンを逃がす為の
死の偽装である。アメリカとプーチンの大きな違いは裏切り者は
決して許さないと言う点。ブリゴジンが米英に唆されベルリンに
兵をあげたが寸での処で思いとどまった。それを見た米英は
大いに筈をかかされたとブリゴジン抹殺司令を発した
それが例の「ブリゴジンは近い将来惨い目に合う」発言の根拠
である。バハムトを攻略され、裏切る様に金を渡したのにそれも
無下にされた。怒り心頭の米英がブリゴジンの暗殺を狙い、
それがどうも失敗に終わったと専門家の間では笑いの飯に成ってるがなw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:34:04.35 ID:uyi8edO+0.net
我ら日本も千島と樺太を突破と行こうではないか

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:34:26.20 ID:6vh+2E5u0.net
ウクライナは自国民を砲撃して虐殺して
国連安保理で告発されていた国
良くこんな国をエエモン扱い出来るわキチガイ猿ども
お前らは地獄へ堕ちるよどの道
良い死に方は絶対に出来ない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:36:36.41 ID:tZ57hfkl0.net
>>643
サンフランシスコ平和条約違反
クソ迷惑だからやめろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:37:13.53 ID:tMDhsHau0.net
>>634
戦争前はウクライナは中国とツーカーの仲だったろ
中国に空母売ったり、中国ウクライナ友好協力条約結んだり
戦争終わったら中国が復興支援してここぞとばかりに丸め込みにかかるのは目に見えてる
いつ反日に寝返るかわかったもんじゃない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:37:37.97 ID:ZMJXUvK10.net
>>645
ジャップこそ侵略戦争が似合い
すぐにロシアと手を組み世界の敵となろうではないか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:38:32.28 ID:ZMJXUvK10.net
>>646
その理論で行くと中国支援しそうなロシアをまず片付けるのが先だな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:39:05.72 ID:UdWh2EnG0.net
バイデンでなければ民主党は割れる。
左派とリベラルしかいない。
バイデンでなければ中道的な支持者は離れる。
だからバイデン以外に候補者はいないのよ。
ボケなければヨボヨボでも再選。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:39:18.51 ID:/i8X9CV/0.net
>>644
まだ生きてたのかサルレンコ
速攻でNG行き

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:39:51.99 ID:uyi8edO+0.net
>>645
いずれアメリカも突破するから問題ない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:39:53.21 ID:OZ1G1UCz0.net
>>596
どんな情報を得てるか知らんがw
たった今ロシアに含まれている少数民族が、優先的に戦闘の激しいエリアに、ロクな装備もなく放り込まれてるんだって。彼らも独立したいだるうねえ。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:39:57.43 ID:KoJRKpkM0.net
>>644
自国民じゃなくロシアから入り込んでたワグネルやルシッチ、ロシア帝国軍などのロシアのネオナチと砲撃しあってただけですw
開戦までそれ以外の何も特別な事は起こってなかった、開戦した理由はそれとはまったく違うって
プリゴジン自身が正直に話してたので間違いないだろw
プリゴジンの動画みろよw 世界中がもうその動画観てるからその嘘はもう通用しないよw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:40:02.12 ID:kyhU8WCd0.net
>>644
そんなことよりも日本の敵国ロシアが衰退する現状を応援することが日本の国益

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:40:13.45 ID:ZMJXUvK10.net
つーか今年の春頃に中華が停戦に動いてたけど、それで宇を完全に切れさせてんだよね
露も中華の態度に切れ気味だが他にトモダチいねーから致し方なく手組んでる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:40:16.90 ID:uOvzYwqg0.net
>>634
ロシアを敵国と思ってるのはマスゴミに洗脳されたウク信と北方領土信者だけ
バカはとにかくバカだから勝てもせんのに敵を作りたがる
憲法9条も変えられないのにイキリだけは一人前

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:40:18.61 ID:uOvzYwqg0.net
>>634
ロシアを敵国と思ってるのはマスゴミに洗脳されたウク信と北方領土信者だけ
バカはとにかくバカだから勝てもせんのに敵を作りたがる
憲法9条も変えられないのにイキリだけは一人前

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:40:58.73 ID:U3DJ/UoQ0.net
まあロシアもクリミアに部隊章とか国籍記章も何も付けてない正規装備を身に付けた謎の民兵を派遣して
いつの間にかロシア側に占拠されたりとかやりたい放題やってたからなw

ウクップもそりゃキレて親ロ派や民兵に紛れたロシア兵にツラく当たってもまあさもありなんだ罠

双方非難されるべきだが元凶は独立したはずのウクップにちょっかいだしまくっているロシアなんだけどねw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:42:01.47 ID:p578MBv90.net
>>624
表面はそうでも実態はまたちがう、台湾もチベットも朝鮮も南沙諸島も国内というのがキンペー

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:43:05.77 ID:ZMJXUvK10.net
>>657
そうだな
ロシアと手を組んで世界の敵が日本にはお似合いだわな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:43:34.92 ID:U3DJ/UoQ0.net
ID:p578MBv90の一レス5コペイカ稼ぐ内職を定点観測するスレ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:43:55.81 ID:6yI6SB7Y0.net
ロシアは防衛線を突破されて、そこに虎の子の精鋭部隊を投入してるのが気になる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:45:52.97 ID:CaZdiu9t0.net
素晴らしい。
人類の敵ロシアを滅ぼしてほしい。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:46:01.71 ID:p578MBv90.net
>>644
ドンバスの民間人虐殺2014
ドンバスの親露独立派が「ロシア軍の地対空ミサイル」でマレーシア航空17便を撃墜、乗員乗客298名全員死亡

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:46:11.00 ID:uOvzYwqg0.net
>>660
そう、ロシアと仲良くする事が色々国益にかなってる。
わからんかも知れないが、実際は世界の敵はアメリカ様になりつつある

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:46:38.74 ID:pBOYyjvr0.net
>>646
直近、岸田さんゼレンスキーとの電話会談に成功

クリミア奪還まで、総理ヤりますから!って 笑😆

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:47:42.22 ID:kyhU8WCd0.net
>>656
>ロシアを敵国と思ってるのはマスゴミに洗脳されたウク信と北方領土信者だけ

日本人の大多数がそうだから
アキラメロンw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:04.20 ID:YhHz0uJo0.net
こんなにアメリカの存在感がない戦争も珍しいのに
親ロシア派は「アメリカがーアメリカがー」って騒がしいのが笑える
彼らが本当に信じてるのはロシアじゃなくて…って風に見えてくるぞ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:21.27 ID:OZ1G1UCz0.net
>>625
日本にも日本語しか話せない害人が60万人ばかりいますがね。反日のくせに自国に帰ろうとしないでさ。指紋押捺拒否って国外退去もんの違法行為しやがる。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:23.89 ID:ZMJXUvK10.net
>>662
あっちこっち行かされてバテてるからロボを奪取された

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:30.47 ID:uOvzYwqg0.net
>>666
支持率20%台でか
ポンコツバイデンとともに沈め増税クソメガネ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:34.09 ID:BqYBtZ1T0.net
>>653
ロシアの手口が明らかになったね
侵略したい国にいきなり軍を投入するとあからさまに侵略になるから先に民間軍事会社を入れる
そして侵略したい国の政府とドンパチやって民間人(ロシア人)保護の名目で特別軍事作戦(棒)という名の侵略戦争をする

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:48:58.75 ID:6e+MvR4s0.net
どんどんやれ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:49:01.29 ID:ZMJXUvK10.net
>>665
お前ムネオの手の者だろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:50:18.64 ID:CaZdiu9t0.net
プリゴジンの言う通りになりそうだな
ロシア滅亡

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:50:34.43 ID:v+xiOeb90.net
>>631
なんか知らない地名が沢山出てきてよくわからんわ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:50:50.11 ID:krONB6l70.net
>>635
バイデンとプーチンどっちがくたばるかと言えばそりゃ
バイデンだろアホかw 後10年プーチンは政権運営可能な
健康状態だし。あのゴルバチョフでさえ95まで生きたんだよ
>>638
そういう状況に成ったら中国が動くよ ロシアが居るからこそ
中国は踏み出せないだけで一角が崩れたなら疲弊している
NATOなんてありがたい攻撃目標でしかない。
お前らが一つ勘違いしているのは、ロシアは核は撃たないが
中国は違うと言う点。その気になったらかなりの確率で核を
使う。核の脅威を軽視する輩が居るがその威力は十分に威嚇
になる ロシア50% 中国75% アメリカ(前科持ちだが50%)
中国を見くびっているととんでもない目にあうぞ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:51:17.95 ID:T0v+54700.net
ロシアは弾薬がねえズラ
タマナシロシアはおしまいズラ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:51:28.29 ID:kyhU8WCd0.net
>>674
ムネオよりもカルト宗教のほうが人数的に確率が高いかと

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:51:39.46 ID:uOvzYwqg0.net
>>674
ムネオの言ってることは正しいと思ってる手の者だ。
ただしムネオほど北方領土にこだわりはない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:52:41.26 ID:dogR2NvU0.net
>>678
北朝鮮の旦那から分けてもらうしかない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:53:24.53 ID:5NncQMJQ0.net
地雷を撒きまくるしかできない露助

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:53:48.54 ID:OZ1G1UCz0.net
>>630
分割したら小さい政体が四つか五つ。
じゃあ北方領土返してもらえるねw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:54:48.51 ID:VVdKm1k70.net
>>633
お前の知らない本当の現実がこれだよ

2023年9月1日17時時点のザポリージャ方面の状況

ザポリージャ方面では、過去2か月と同様、主な戦闘はオレホフの南で行われ、ウクライナ軍はラボティーノへの攻撃が失敗に終わった後、ヴェルボヴォイに集中した。

昨日ずっと、第82空挺旅団と第46海兵旅団の連合攻撃グループが砲兵の支援を受けて村を攻撃した。ある時点では、西部郊外にまで接近することさえできたが、そこでRF軍の大砲による援護を受けた。

第82旅団は撤退し、戦闘に参加していた支援部隊はさらなる「肉弾」攻撃を拒否し、陣地を離れた。

9月1日の朝、いくつかの分遣隊の部隊による攻撃が再開されたが、今回はAFUはヴェルボヴォに近づくことができなかった。攻撃は再び停滞した。

この場合、さらに興味深いのは、敵の航空機がサイト上でどれだけ活発に活動しているかです。過去24時間で、ミルゴロド、カナトヴォ、ドルギンツェボ空軍基地から10機のSu-25/27とMiG-29が飛来し、前線だけでなくモロチャンスクやトクマクに沿った前線の深部までHARMミサイルとMALDデコイを使って攻撃したことが確認された。

さらに、ステプノゴルスク、エゴロフカ、プレオブラジェンカ、ノヴォパヴロフカ、グリャイポーレの入植地からも民間人が強制避難させられている。そして驚くべきことに、オレホフ郊外では、グリャイポールが現在起こっていることから際立っており、この地域でのAFUの活性化の可能性を示しています。

t.me/CyberspecNews/40937

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:55:10.84 ID:pBOYyjvr0.net
>>665
無い知恵、の見本だね

自分じゃ、わからんかも知れないが (爆笑🤣)

仲間見っけてうんうんうなずくだけの、庶民仕草

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:57:17.82 ID:BqYBtZ1T0.net
>>677
アメリカはバイデン有りきじゃないからね
バイデンがくたばったら他に変わるだけ
ロシアはプーチン有りき
プーチン依存が過ぎるからプーチンが死んだら大混乱よ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:59:40.72 ID:KoJRKpkM0.net
>>672
だいたいドネツク人民共和国の初代首相がロシア生まれのロシア国籍のロシア人ってところからしておかしいだろw

アレクサンドル・ボロダイ
ロシア連邦の野党政治家アレクセイ・ナワリヌイ氏の団体は、現在同国議会にて与党「統一ロシア」の議員を務め、
2014年にはロシア武装集団「ドネツィク人民共和国(DPR)」の「首相」などの幹部を担っていた、アレクサンドル・ボロダイ氏(ロシア国民)氏が
ドバイにて総額50万ドル以上となるアパートを所有していると報告した。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:59:51.51 ID:s13h1FSx0.net
ロシア軍弱すぎだろwwwwwwwwwwww\(^o^)/

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:00:27.37 ID:gelwxVfX0.net
>>51
反対やで

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:01:15.23 ID:7ZpZSw840.net
>>646
それ以上に中露の連携潰してくれる方が有り難いからウクライナがロシアヤッてくれるのはメリットデカいが

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:01:25.72 ID:kyhU8WCd0.net
>>688
段ボールと戦って負けるロシア軍

世界中の人がおもわず
ぷっw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:02:28.23 ID:r0Vm1zkS0.net
>>665
なりつつあるっていうか国力ダントツ最強だからまかり通ってるだけで世界の敵でしょ
でも世界っていうのは力こそ正義なんだよ
結局キミは反米だから親露になるっていう一番くだらないパターンの無思慮でしかない
子供じゃないんだから少しくらいは自分の頭で考えてほしい

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:02:46.57 ID:OZ1G1UCz0.net
>>656
今NHKの街角ピアノでウクライナ国歌を弾いてくれてた。きれいなおねえさん。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:02:58.13 ID:KoJRKpkM0.net
>>687
ボロダイ氏は、ロシアによるウクライナ東部ドネツィク・ルハンシク両州占領開始の初期、2014年5月にロシア武装集団「DPR」の「首相」職を担った人物。
ロシア武装集団の幹部ポストを辞めた翌年に、2015年にドバイでこの居住地を購入している。

いっぱい工作資金貰ってポッケに入れたみたいだね こいつ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:03:42.60 ID:7ZpZSw840.net
>>656
ロシアは敵だよ
日本の土地を占領して日本に軍事的に圧力かけてくる奴は敵というしかない

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:04:52.68 ID:ZMJXUvK10.net
>>688
どれだけ強い軍も上や国民がアホなら勝手に自滅の道を辿る
ロシアは今テンプレみたいな帝国崩壊の真っ只中にいる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:04:54.09 ID:u13fesu50.net
>>629
ゼレンスキーにはアメは忠告してたらしいぞ
あんまし煽るなって

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:07:27.21 ID:krONB6l70.net
>>686
バイデンの退陣は既定路線だと思うよ 
とてもあの爺さんに後4年も任せられない 
次の選挙は共和党の若手が取るのはもう決まったも同然で
それこそトランプが指名されない限りバイデンに勝ち目はない

プーチンがそれだけ近年稀な有能な東側の大統領だった訳だね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:08:01.65 ID:uOvzYwqg0.net
>>695
日本の土地を占領?北方領土のことか?
あれは日本が戦争に負けてとられた土地だから日本の領土じゃ無いぞ
勝者のロシア様の土地だろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:09:01.00 ID:7ZpZSw840.net
>>688
反露親露に関わらず、それが一番の感想だわな
反露からすれば嬉しい誤算だが、色々な理由でロシアに期待してた奴らは哀れも哀れ
とんだ大マヌケだったな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:09:54.80 ID:80GVmtSR0.net
>>688
その弱いロシア軍から1年半も領土をとりもろせないウク軍はどうなるんだ~😭

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:10:02.71 ID:ZMJXUvK10.net
>>698
有能ならロシアこんなことなってねえから

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:10:55.01 ID:7ZpZSw840.net
>>699
それはロシアの理屈
日本は違う理屈がある
日本からしたら十分ロシアの不法占拠でロシアは敵
日本がロシアを敵と認識するには十分

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:11:39.61 ID:kyhU8WCd0.net
>>701
そもそも何で同じスラブ人同士で元舎弟のウクライナと戦ってるの?

だれかにハメられたの?w

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:13:02.63 ID:pBOYyjvr0.net
>>698
むねおちるどれん 笑😆

本気のロシア愛、プーチン愛 爆笑🤣

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:13:18.90 ID:krONB6l70.net
>>696
そんな分別ある奴ならアメリカも持て余していない
支援国に対して「だったらお前がウクライナで、前線で戦え」
なんて暴言吐いたらマズいと普通は言わない
もうゼレンスキーは何時側近に、米英に始末されないか震えて
るだけだよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:13:41.14 ID:BqYBtZ1T0.net
>>687
工作員丸けなんやろな
日本は大丈夫なのか?ムネオとか東郷とかロシアの主張そのまんまなんだが

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:14:48.62 ID:uOvzYwqg0.net
>>703
それは屁理屈よ
サンフランシスコ平和条約で日本は北方領土を手放してるから国際的にはロシアの領土よ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:14:58.43 ID:dJQN7kX20.net
劣化ウラン弾供与かよー

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:16:42.60 ID:QZwrv2cB0.net
ウクライナの反撃は、多くの場合わずか8~10人の兵士からなる数百の小規模攻撃チームによって推進されている。

ニューヨーク・タイムズはこれについて書いています。

各グループには非常に狭い任務が与えられており、1 つの塹壕、細長い木、または家屋を攻撃するという任務を課されています。

このアプローチにより、「小さな村が大きく見える」ようになり、「毎日の成功はマイルではなくヤードで測られる」ようになります。

村から村、家から家へと戦争を仕掛けるのは困難な方法であり、成功の保証はないが、ひとたび占領されれば、生き残ったロシアの要塞はウクライナ人が次の行動を計画するための拠点となる。

10人×数百じゃもう残りはたった数千人
もう終わりやね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:17:04.67 ID:Ipi+26j60.net
>>706
バイデン失脚で2秒で始末だろうな。周りを警護のSASが固めてるんだろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:17:39.71 ID:VVdKm1k70.net
>>703
ロシアだけの認識じゃ無く米英ソの共通認識
当時の列強国で決めた事なんだから敗戦国の日本に口を出せる事は無い

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:18:13.02 ID:KrdPY10s0.net
米軍が与える例の合成麻薬で、ウクライナ兵は負傷しようと痛みも感じず3日間眠りもせずに連続で戦える超人になってるからな。 コカインスキー大統領も愛用中だ。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:19:55.74 ID:7ZpZSw840.net
>>708
>>712
だから日本には日本の理屈があり、日本がロシアを敵と認識するにはそれで十分だって言ってるんだろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:20:06.40 ID:ZMJXUvK10.net
>>706
何でその俺のレスにその内容を返しているんだ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:21:08.92 ID:qO2QlOjt0.net
まだ騙される奴いるんだな

ウク信だからねwww

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:22:45.56 ID:uOvzYwqg0.net
>>714
ただのわがままじゃねえか

残念だけど認めろ
力のない日本は隣国と上手く仲良くするしか生き残れない

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:22:46.09 ID:QZwrv2cB0.net
同氏によれば、まさに大量動員のせいで「働く人がいなくなり」、企業は数台の新しい機械を倉庫に運び、古い機械と交換することさえ余儀なくされたという。

「すでに60歳を超えており、決してどこにも行かない退職した職人がサービスを提供することができます」とバルスク氏は言います。

バルスク氏によると、召喚状の受け取りを避けるために、現在、兵役年齢の男性は正式に仕事に登録することにあまり積極的ではないという。つまり、従業員は前線に出ますが、男性はフルタイムの職に就きたがらないため、彼らの代わりを見つけるのはそれほど簡単ではありません。そしてバルスク氏によれば、これが人材不足の主な理由であり、「ここではお金は役に立たない」と指摘した。

経済も絶賛崩壊中
もう終わりやね

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:22:50.74 ID:r1q2b0Wq0.net
>>606
ChatGptの有料版つかって色々質問してみたんだが、回答に政治的バイアスかかってた。
「アメリカが国連での非難決議が出されたあとも侵略行為を続けた例をあげてくれ」って質問してみたら
「必ずしも非難決議だとは言い切れない(ニカラグアやグアテマラではアメリカが名指しで非難されているんだが)」だの「アメリカが非難決議を受けた例自体が非常に少なく」云々と歯切れが悪い。
一方「ソ連またはロシアが非難決議を受けた後も他国への侵略を続けた例を」って質問すると、主に以下の例が挙げられます。一つ目は、云々とはっきりと簡潔に答えてきた。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:23:20.55 ID:VVdKm1k70.net
>>714
なら頭の悪いお前の様なアホだけがそう思っとけそんな訳のわからん理屈は世界では通じない

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:24:09.10 ID:BqYBtZ1T0.net
>>698
プーチンは優秀だったけど優秀が故に最後の最後に道を誤ったね
クリミアであまりにも上手く行っちゃったんで調子乗っちゃったね
結果ロシアは没落の道を突き進むと

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:24:31.22 ID:QZwrv2cB0.net
Irina Matsepura も同じ問題について話しています。しかし、人材不足の理由を挙げると、動員に加えて、女性人口の移動も加わります。

「私たちリヴィウ地方では、ほぼすべての労働者が不足しています。人を募集する計画を立てましたが、見つかりません。男性は軍隊から小屋に隠れており、女性は海外に出稼ぎに出ています」とマツェプラさんは言う。 。

景気いいな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:24:32.40 ID:ptIxSfTS0.net
南部ロシア軍壊走しそうだなwww

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:24:39.11 ID:r1q2b0Wq0.net
>>714
国際秩序など知ったことじゃない、俺がむかついているからアイツは敵だ、って話か。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:25:47.00 ID:QZwrv2cB0.net
ロディオン・コリシコ氏は、現在、運転手や配管工から電力技術者や建設作業員に至るまで、ほぼすべての労働者が不足していると語る。

「動員のせいで、まったく人がいない。州に残った人々には12月までシフトが与えられ、昼夜を問わず誰も見向きもしない。働く人がいない」とコリシコ氏は付け加えた。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:27:46.33 ID:7ZpZSw840.net
>>717
力のないロシアは、だな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:29:32.35 ID:7ZpZSw840.net
>>720
>>724
では、日本以外のすべての国は自国の領土を奪われてると主張していないと?
領土紛争なんて聞いたことないのか?
国際秩序が全てなら全て解決済みか?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:30:48.12 ID:QZwrv2cB0.net
>>727
ロシアに関してはプーチンは国境の画定を精力的に進めてきた
残ってるのはウクライナと日本だけだよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:32:18.70 ID:QZwrv2cB0.net
欧米の言ってることは大嘘だ
プーチンは平和と安定を追い求めてきた
旧ソ連の借金も全てロシアが肩代わりして払った
これほどまともな大統領は居なかった
だから今でも国民に支持されているし、ロシアと戦争する気はないと欧米も言っている

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:33:46.12 ID:OZ1G1UCz0.net
>>646
空母の売却に関して約定があった。
兵器として使用しない旨、な。見事に破って空母として運用。
ちな、ゼレンスキー氏は日本の高速鉄道をお望みだそうで、嘘つき支那とはどうするかねえw
万一事故ったら「埋めればいいアル」って言うかもなwww

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:34:17.58 ID:7ZpZSw840.net
>>728
なんでロシアに限ってんの?
あとロシアはエストニアとも領土問題あるが?
解決手前まで行ったがな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:34:50.83 ID:VVdKm1k70.net
>>727
君は本当に馬鹿だな
列強国で決められた内容を武力行使で解決しようもんなら敵国条項が発動されて日本vs国連軍との戦いになるんだぞ
そもそも戦争はしないと誓って憲法9条を保持してるのに何が出来る?
竹島ですら韓国に占領されてる何も出来ない日本がロシアと戦争?

笑かすなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:35:36.77 ID:KrdPY10s0.net
開戦初期にアントノフ空港でロシア最精鋭のスペツナズ旅団を見事に返り討ちにしたウクライナの空中機動団の空挺兵2000名が、そのまんま今回の南部攻勢に加わっているとか。
こいつらがつええな。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:35:51.08 ID:qDAduKvC0.net
>>729
ウクライナ侵略してる時点で説得力ないぞ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:36:56.30 ID:7ZpZSw840.net
>>732
そもそもの話は日本がロシアを敵と認識するのは日本の理屈で十分って話なんだがな
実行できるかどうかじゃない
馬鹿なのか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:37:07.53 ID:yCSxSkMv0.net
>>708
サンフランシスコ講和条約(1951年)で千島列島は放棄したが、北方領土問題の4島は含まれないとちゃんと明記してる。
なお旧ソ連はサンフランシスコ平和条約に署名してない。

日ソ共同宣言(1956年)でようやく日ソの戦争状態は終結。なお北方領土問題はその時から棚上げ状態。

まぁ今回のウクライナ問題でも分かる通り、領土問題が話し合いで解決することは国際社会的に今後もありえへんだろう。
世界の力で解決したがる国がおるかぎり。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:37:48.41 ID:p578MBv90.net
ロシアが衛星国や緩衝地帯を必要とする国力に見合わない安保政策をとる限りまたどこかで必ず破綻する。NATOの目標は欧州の安定、ロシアが二度と狼藉を働けないレベルにする必要がある。東の方が不安定になるリスクがあるが、ヨーロッパの本音はどうでもいい。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:38:40.55 ID:VVdKm1k70.net
>>735
その理屈は世界で通じないと説明したよな馬鹿はすぐに忘れるなw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:38:58.91 ID:QZwrv2cB0.net
>>734
ウクライナをクーデターでひっくり返したのは米国だろ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:39:52.18 ID:alN/mZuA0.net
>>733
ホストメリの第4即応旅団ならとっくの昔に壊滅してるよ。いま同じ部隊名名乗ってるのは色んな敗残部隊に徴用兵を補充しただけの寄せ集め

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:40:05.21 ID:OZ1G1UCz0.net
>>665
不思議で仕方ないんだけど、もしかしたらアンタ在日ロスケ?何が悲しくてロスケと手を結ばなくちゃいけないの?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:41:09.25 ID:qDAduKvC0.net
>>739
ウクライナが言うこと聞かないから侵略するってどこが平和を追い求めてるんですかねえ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:41:33.46 ID:kyhU8WCd0.net
>>741
>>247
ロシア推しは
だいたいこれに分類可能

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:41:44.11 ID:QZwrv2cB0.net
国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記は、ウクライナが第二高等教育志願者に対する動員の延期を取り消したいと考えていることを確認した。

安全保障理事会書記によれば、軍人年齢の男性が第二の高等教育を受けるのが適切かどうかは教育省が決定するという。

ダニロフ氏は、「第二の高等教育、第三の高等教育、場合によっては第四の高等教育」を取得する問題を「道徳秩序」の問題と呼んだ。

「教育省はこれからこの問題を検討し、分析する予定だ。なぜなら、主に40~50歳の一定の人生経験を持つ男性が第二、第三の教育を受けることを決めたからである。教育を受けたい人の数は、 「教育は大幅に増加した。軍隊に勤務できるかどうか、訓練が待つかどうかは関係省庁によって決定される」と長官は述べた。


学徒動員始まった

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:42:02.07 ID:7ZpZSw840.net
ロシアは伝統的な敵国である西ヨーロッパと首都の間に地理的な障壁がないから緩衝地帯がないと安定しない
今回のことでウクライナ含め西欧との緩衝地帯がなくなってしまった
ベラルーシもいつまでロシア側にいるか分からない
ロシアはもう核兵器使っても挽回できないくらい戦略的に負けた

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:42:52.63 ID:alN/mZuA0.net
ところで、クピャンスク方面の状況が壊滅的になって、もはや前線維持できないレベルでロシア軍が前進してるんだけど
キエフのバンデラ主義者やその応援団たちはいつまで現実逃避続けるの?いまのペースだと来週にはクピャンスク市街戦になりそうだけど

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:43:24.20 ID:80GVmtSR0.net
>>743
視野の狭い馬鹿の特徴だね
阿保はカテゴライズが大好き😜

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:43:43.21 ID:FkNWCx6J0.net
>>39
塹壕戦やぞ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:43:48.87 ID:krONB6l70.net
>>715
すまん 宛を間違えたわ >>967へ宛てたつもりが簡便な

北方領土うんうんは米英ロが話し合い決まった事だから
ロシアが勝手にやった事ではない文句を言うなら米英に
大しても言わないと。日ロ戦争の腹いせに取られた様なもんだから
本当に返して欲しいなら露に宣戦布告するしかない。だがそれは
憲法9条で出来ない事。だから安倍さんが下手に出てもロシア
と交渉し、半分2島の返還までは算段できる地点まで駒を
勧めていた。ロシアの要求はただ一つアメリカの基地を置かない
それだけだったのをアメリカが邪魔をしたんだよ最悪暗殺までして。
そういう経由を知らない感情論だけでロシアが悪いとか言ってるなら
頭悪いと言われても仕方ない

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:44:07.04 ID:7ZpZSw840.net
>>738
日本がロシアを北方領土を不法に占拠してるとずっと変わらずに主張してるが?
お前は話が分かってないのか?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:44:41.81 ID:OZ1G1UCz0.net
>>699
不可侵条約を一方的に破棄してな。
先に明石中将の話を書いといたが、見たくないものは見ないんだろ、在日ロスケ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:45:44.43 ID:YTwWYua60.net
>>750
日本は北方領土を放り出して逃げた
実効支配が領土の原則です

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:46:04.64 ID:kyhU8WCd0.net
>>747
反応したってことはこれ>>247に該当したってことだな
わかりやすいw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:48:11.04 ID:WfdzhjrQ0.net
>>749
クリール諸島に米軍基地作るとかそんな与太話信じてるのかよ。北海道に大規模な米軍基地がない時点で察しろ
アメリカはサンガルスキー海峡(津軽海峡)以北に関しては一切関与しない。これはヤルタ会談での北海道分割の密約をユダヤ協会の都合だけでちゃぶ台返しした負い目があるから

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:48:13.17 ID:kyhU8WCd0.net
>>747
で、お前はカルト?
ちょーせん?ニダ?w

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:51:08.65 ID:VZ2Spcwu0.net
こんな凄い国歌の国が負けるわけないわな
ロシアはアホだろ
https://youtu.be/61P4_6yTf3k?si=RHWCOCLAndlBpD-Y

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:52:49.12 ID:v+xiOeb90.net
>>730
そんなの示し合わせてに決まってる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:53:45.99 ID:qTTIMyhj0.net
戦況図見ると変わらん気がするがな。アメの戦争見慣れてただけに短期で勝敗付かんのは疲れる。ロシアの古い戦いに西側も思わず釣られてる様な気すらするw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:54:57.77 ID:7ZpZSw840.net
>>752
日本が放り出して逃げてたら講和条約で北方領土はロシア領だと明記されたはずだが
その講和条約が日本がロシアの不法占拠だと言う根拠になってるんだがな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:55:20.06 ID:VT/9ygLc0.net
>>758
長期戦により武器を絶賛消費中だから、終わったら物がなくなってインフレとか経済悪化する可能性あるね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:55:45.21 ID:r1q2b0Wq0.net
>>736
「北方領土問題の4島は含まれないとちゃんと明記してる。」って書いてあるが、サンフランシスコ条約のどこを見ても北方四島の帰属に関する記述が見当たらないんだが?
第何条に書いてあるのだろうか?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:56:36.24 ID:8e+FjGpg0.net
ロシアってほんと侵略戦は弱いな
雨もだけど
人心の掌握が下手なんだろうな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:57:12.98 ID:kyhU8WCd0.net
>>747
>>247
だんまりってことは2.のカルトだな
即逃げとか雑魚いのうw

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:58:08.54 ID:ZdL8NASg0.net
アメリカは戦争長引かせたいだけだろ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:59:43.15 ID:80GVmtSR0.net
>>755
>>753
こういう連投最高!
753を書き込んでから755までの2分間を想像すると大爆笑
顔真っ赤にして震えてる姿を想像したら・・・くっそ笑える🤣

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 18:59:48.26 ID:WlzaD6E20.net
プーチン逃げないとやられちゃうぞ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:00:00.22 ID:85XvelP80.net
>>756
凄え歌詞だな。
ロシアに降伏する時はウクライナ国歌を捨てる時だな。
これは最後の一兵になっても戦うだろう。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:00:25.63 ID:SEsCBfWH0.net
すいせん学院が排出wした英傑達

・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
・近所のマック出禁

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:01:44.39 ID:dogR2NvU0.net
ロシアって地球上最強の陸軍国家って言われてたよな?
どうしてこうなった?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:01:54.21 ID:kyhU8WCd0.net
>>765
それで結局これのうちのどれ?
>>247
マンセー?
あるいは人生に絶望した雑魚系?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:01:54.82 ID:8e+FjGpg0.net
>>764
どっちでもいいんだよ
長引けばロシアの戦力落ちるし
短期でもロシアの威信は落ちる=ロシアの求心力の低下
つまり、ロシアは最初から勝てない戦いに突っ込んだ
考えてみ最初から西側VSロシアじゃん
西側からしたら独裁国家の領土的野心を放置できるわけない
中国も同じ、もし彼らが暴発したら同じ状況になる

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:02:18.92 ID:tdLcqXDR0.net
ウクライナ武器貰いまくりで現状軍事大国だからな
ロシアがボコられるのも仕方ない

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:02:25.53 ID:7ZpZSw840.net
戦争はあくまで目的を達するための手段だが、ロシアはキーフ攻略に失敗して目的自体分からなくなってるんだろうな
ただただウクライナの領土奪還を遅らせるだけになってる
今となってはゼレンスキー殺したってウクライナ国民は戦争やめないだろ
ある意味ゼレンスキーでもウクライナ国民を止められない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:03:08.04 ID:tdLcqXDR0.net
>>769
GDP少ないし過大評価されてる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:04:05.39 ID:r1q2b0Wq0.net
>>759
全く同じ理屈で「日本領」と明記されていないんだから、日本領だという主張が否定されることになるが?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:06:46.51 ID:85XvelP80.net
真実はこうなんだよ。
2014年のクリミア併合でロシアは経済制裁を受けたが、
実はこの制裁はじわじわと効いていた。

−−−−−−−−−−−−
ロシアのクリミア併合から5年、膨らみ続けるコスト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-18/POKM2RSYF01S01
−−−−−−−−−−−−

この西側の経済制裁を終わらせるにはどうしたらいいか?
ウクライナに「ロシアのクリミア併合は問題ない」と言わせればよい。
当事者のウクライナが「問題ない」と言うわけだから西側は経済制裁をする意味がなくなる。

だからこそプーチンはFSB(KGBの後継機関)から
「ウクライナに侵攻すれば、支持率10%のゼレンスキーは亡命し、ロシア兵は花束で歓迎される」
という報告を信じてウクライナ侵攻を決断した。
その情報を完全に信じたからからこそキエフに向かう部隊は新兵など訓練兵だった。
(花束をもらうだけならそれで十分)
ところがゼレンスキーは亡命せず徹底抗戦を呼びかけた。
プーチンはその後、不正確な情報を上げたFSBの局長や副司令官を刑務所に送りにし、
局員150名を追放した。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:08:17.40 ID:IOnZ+fD/0.net
>>773
英語が分かれば、その書き込みはできないはず
twitterでは、ゼレンスキーにうんざり、第二のマイダン革命はまだかとか
そうゆうの多いぞ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:08:24.04 ID:r1q2b0Wq0.net
>>775
北方領土に対する日本政府の認識の変化がwikiに書いてある

時代による地図帳の変化
なお、中学校や高等学校の社会科で用いられる地図帳における4島の帰属は、時代とともに認識の変遷がみられた。以下で挙げる例はすべて文部省の教科書検定に合格した地図帳である[37]。

第二次世界大戦より前の1934年(昭和9年)や1938年(昭和13年)に発行された地図帳(帝国書院)では、4島は日本の領土であったので当然そう記載されていた。ここでは択捉島・国後島・色丹島は「千島列島」に属し、歯舞群島は「根室」に属していた[37]。

大戦後の1946年や1950年、1952年、また1955年の地図帳(帝国書院、日本書院)では、4島は「ソビエト連邦の領土」として記載され、択捉島は「クーリル列島(千島列島)」に属していた[37]。

続いて1963年や1964年、1966年、1967年、また1969年の地図帳(帝国書院、日本書院)では、4島は日本とソビエト連邦のどちらの領土であるか明記されていなかった。択捉島は千島列島に属し、択捉島や国後島は「南千島」と表現されることもあった[37]。

これな。自分で「千島列島」だの「日本固有の領土」の定義を勝手に変えて、一方的に「ロシアの不法占拠がー」って姿勢は日本人として恥ずかしいよ。
こんな主張がありなら、サンフランシスコ講和条約を飲んだ台湾が「尖閣は我が国固有の領土」云々って言うのも認めないといけなくなる。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:09:35.97 ID:OZ1G1UCz0.net
>>749
頭悪くてもいいんだけど、焦らずゆっくり書いてみなよ。
≫967

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:09:41.44 ID:kyhU8WCd0.net
>>776
ウクライナは英米のロシア衰退非武装化戦略の一環だからね
ロシア熊をウクライナのトラばさみで身動きできなくさせてあばれさせる
今ロシア熊はもがき苦しみ出血が止まらず衰弱中

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:09:49.39 ID:QZwrv2cB0.net
>>776
それは真実ではないな
ロシアの財政に全く問題はなかった

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:10:08.07 ID:7ZpZSw840.net
>>775
帰属がはっきりしてないから条約とかで確定させる必要があるのに、手順を踏まずに占拠してるロシアの行為は不法だと言ってるだけだが?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:10:41.92 ID:LRj57imT0.net
>>777
あんたがそういうコメントばかり漁ってるだけだろう

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:11:25.10 ID:YoCdeyd60.net
>>769
全世界の武器弾薬
ウクライナと言うロボット兵士
最新鋭の衛星ネットワーク
ドローンの登場

これに対抗してるんだから世界最強じゃね?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:12:05.20 ID:68VNfd1p0.net
マリャル、ポドリャク、クレバ
全員顔がムカつく

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:13:01.06 ID:8e+FjGpg0.net
>>781
それはちがうで
最早ロシアを相手にしてるのはアフリカの部族と中国くらいじゃね
ロシア産原油買うのはすでに中国くらいだから
その中国もバブルはじけて金ないしw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:13:05.33 ID:OZ1G1UCz0.net
>>779
ごめん、書き直すね。
まず焦らずゆっくりかいてね。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:13:56.72 ID:85XvelP80.net
>>781
どこぞの馬の骨か分からんお前よりブルームバーグを信用するがな

------------
ロシアのクリミア併合から5年、膨らみ続けるコスト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-18/POKM2RSYF01S01
---------

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:14:25.04 ID:4Hz/ui+v0.net
実際どうなの
さっさとロシア軍を追い出して欲しいんだけど

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:14:56.43 ID:7ZpZSw840.net
>>777
ゼレンスキーの戦争継続を支持する声もあるし、現に戦争継続してるのに、英語のツイートでこういう声もある!って話されてもね(笑)

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:16:30.16 ID:VT/9ygLc0.net
>>777
読売の6月の記事見たら、彼に続投望む声8割りらしいね。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:18:02.10 ID:IOnZ+fD/0.net
>>783
ukrina warで検索すれば、両方見れるけど
プーチン死ねってのもあれば、ウクライナ市民がゼレンスキーいらね
というのも見れる

ほとんど拉致に近い形での徴兵だから、ウクライナの徴兵担当者は
ウクライナ市民からも相当嫌われているのはわかるよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:18:45.81 ID:M8SELVQ90.net
ウクライナが勝ったら復興支援で数十兆円要求されるわけだよ
ロシアが勝てば復興支援不要なわけだよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:19:03.05 ID:80GVmtSR0.net
>>788
自社の利益の為に中国にも忖度するブルームバーグさんを信じるは草🤣

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:19:11.95 ID:cmlfAtEy0.net
>>776
追伸
もちろん理由(西側の経済制裁)はそれだけではない。
昔からの願望があった。
複合的な要因でプーチンは「ウクライナ侵攻」を決断した。

-------------------------
『キエフを併合するんだ』と言っていました。

元側近”語る「プーチンは21年前から戦争計画」…侵攻が遅れている「4つの理由」専門家が指摘
プーチン大統領の元側近 アンドレイ・イラリオノフ氏

プーチン氏は公式の場でも、非公式の場でも口癖のように、『キエフを併合するんだ』と言っていました。
取材に答えたのは、プーチン大統領の元側近、アンドレイ・イラリオノフ氏。
プーチン氏が大統領に就任した2000年から5年間、経済顧問を担当。
政権の中枢にいた人物です。そんなイラリオノフ氏が明かしたのが
https://www.fnn.jp/articles/-/331073

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:19:53.56 ID:IOnZ+fD/0.net
>>791
それは盛り杉

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:20:39.73 ID:mYknySbN0.net
>>11
ウクライナは自爆ドローン製造ラッシュだよ
ミサイルや榴弾砲より遥かに安価で発射母機も必要なく兵士の訓練も簡単
大型戦闘用ドローンの時代は終わった
これからは小型自爆ドローンが活躍する

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:21:02.40 ID:kyhU8WCd0.net
>>792
>ほとんど拉致に近い形での徴兵だから、ウクライナの徴兵担当者は
>ウクライナ市民からも相当嫌われているのはわかるよ

それはウクライナのロシア占領地域の話やな
ロシア人にしてみたらお前らのせいで戦争やってんだからとっとと前線で死んで来いやって思うのは納得

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:22:05.61 ID:OZ1G1UCz0.net
>>749
まず>967はまだ到達してない。
簡便じゃなくて勘弁。
英米に大してじゃなく対して、経由ではなく経緯、頭は悪いと言われてもそれがなにか、ですが。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:22:30.45 ID:IOnZ+fD/0.net
>>798
あなたは洗脳され杉です

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:24:35.73 ID:LRj57imT0.net
>>796
世論調査だとゼレンスキー退陣を望むのは23%って結果が出てる

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:25:20.77 ID:krONB6l70.net
>>773
殺し過ぎたんだよウクライナも。ゼレンスキーをロシアが殺しても
止まらんとは言うが政権中枢を淘汰できればこのナチテロ国家も
終わる。次のゼレンスキーを立てられる程ロシアも甘くはない
キューイを無傷で手中に収めたいプーチンだろうが本当に勝たい
なら諦めて瓦礫にすればいい。そういうアメリカ的な殲滅作戦を
行わないのがプーチンの甘い処で国内から反感を国民以外から
議員から買っている。速攻で終わらせたいなら核でも何でも打ち込んで
妥当すべきだった。パレードみたいなウクライナ行進で値を上げる
だろうとロクな装備も無いまま攻撃されて戦闘に突入したから
最初の被害が大きく一旦退避しなければならなかった。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:25:33.63 ID:mYknySbN0.net
ウクライナ政府の汚職についてメンバー刷新するべきだと答えたウクライナ国民は過半数を超えてたな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:26:09.30 ID:mYknySbN0.net
>>802
ガラケーで書いてるのかよジジイ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:26:18.16 ID:kyhU8WCd0.net
>>800
洗脳とかそういう以前の話
攻め込まれてる地域と占領下の地域の違い

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:26:54.67 ID:qn9hOBon0.net
来月の習近平とプーチンの会談日程は全く決まってないってペスコフが行ってたけど
プーチンがルカシェンコに援軍要請したり、他の国に働きかけたりするのがパタっとなくなったな
ICPO逮捕状が効いてるのもあるけど、誰も味方してくれないのがわかったからもう活動やめたっぽいし、そろそろロシアも末期でしょ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:27:36.42 ID:DpLgYUDk0.net
まあロシアの内部から「核攻撃しろ」なんて声が上がるぐらいだから
よほどロシア軍は厳しい状況なんだろう。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:28:23.19 ID:7ZpZSw840.net
トクマク抑えたら黒海まで到達しなくてもロシアの主要補給路の鉄道を砲撃で断てるって言うけどさ、
それってザポリージャより西の方面に展開してるロシア兵の撤退ルートも無くなるってことだよな
クリミア半島経由してロシア本土に逃げるの?
その辺にいるロシア兵からしたら、ウクライナの南下の話には顔面真っ青になるな
トクマクからロシア人が逃げたって話あるけど、今逃げないと敵地に取り残されるかもしれないんだから、逃げるのが普通だろ
西部の部隊にプーチンから、その場を死守せよなんて命令出てないといいけどな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:29:02.41 ID:IOnZ+fD/0.net
アメリカ人で保守系とされるコメンテーターのタッカーカールソンのTwitter
Tucker Carlsonが読める人が増えて、日本語でも広がれば、ちょっとは
見方が変わると思うんだけどな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:29:25.89 ID:iYeT5ni+0.net
クレバ「厳しい戦い」
なーんだ。大きな変化はなさそうかね。

https://www.bbc.com/japanese/66693257
米ホワイトハウスのジョン・カービー戦略広報担当調整官は9月1日、ウクライナ軍がそれまでの72時間の間にザポリッジャの南で「顕著な前進」を実現したと述べた。ウクライナのドミトロ・クレバ外相は同日、米CNNに対して、ウクライナ軍は前進しているものの「厳しい戦い」だと話した。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:29:35.02 ID:52cQ2AtC0.net
街が廃墟に成っても敗戦と認めないアホのせいで毎日ウクライナ国民が死んているんだが

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:29:52.20 ID:0AVzVfZx0.net
>>805
日本のテレビでもウクライナの徴兵問題とりあげてるぞ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:30:01.25 ID:DpLgYUDk0.net
>>811
つまり独ソ戦はスターリンが悪いと言いたいのかw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:30:16.88 ID:JabwxXuP0.net
ロシアには戦略予備が枯渇してるから、防衛線を破られると厳しいだろうな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:30:21.49 ID:7ZpZSw840.net
>>802
お前の妄想はどうでもいいが、967までスレ伸ばせよな(笑)

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:30:36.27 ID:bmGOLyNp0.net
イギリス国防省は大本営発表やめたのか
アマゾン扱いされて不愉快になったのかな
>>807
自称ナンバー2さんが何回も言ってるのに今更

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:30:36.60 ID:8e+FjGpg0.net
>>803
戦争起こそうとしてる国があるんだから
日本みたいにロシアシンパがあることない事騒いで
ウクライナを混乱させてたに決まってるだろ
民主主義の弱点みたいなもんだ
世論工作に弱い

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:31:02.60 ID:JnSWVyA90.net
>>810
ウクライナの「厳しい戦い」=金くれ武器くれだけどなw

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:31:42.50 ID:DpLgYUDk0.net
>>816
つまりたかが「特別軍事作戦」のはずが全然上手くいっていないとロシア側も
認めているということだ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:33:19.07 ID:KoJRKpkM0.net
>>769
うーん、 でもいつも相手の何倍もの死者数を出してるんでしょう
今回も華麗な戦術とか何もなくて、砲撃とウラー突撃しかやってないしw
これを最強というのかなあ… 泥くさすぎてw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:33:38.97 ID:HvUWr53X0.net
>>810
そういった言葉に乗せられ、ウクライナも苦しいんだ頑張ればひっくり返せるかも

…と淡い期待を抱かされて戦力をすり潰し続けてきたのが今のロシアの状態

ロシアは末期のパチンカス状態だなw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:33:52.46 ID:0AVzVfZx0.net
ザポリージャ戦線のこれらに否定的な話をしてるのはこの記事にもある
米軍関係者等西側
カービーとか報道官がそういうのは当てにならん
ゼレンスキーなんか我々は前進しているーだし期待してる奴らは
阿呆と思った方がいい

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:34:12.37 ID:mYknySbN0.net
>>817
違う、そうじゃない
ウクライナの政治汚職はずっと昔から問題視されていて、EU加盟も汚職が是正されないことには無理だと突っぱねられていた
別にロシアの工作でも何でもないよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:34:17.06 ID:52cQ2AtC0.net
この様な戦争に成らないように外交努力すべき所を
煽り倒して戦争にまで発展させ
街が廃墟に成っても敗戦と認めない

ゼレンスキーは国民の命を何だと思っているのか

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:34:40.53 ID:DpLgYUDk0.net
>>769
冷戦時代も張り子の虎だったのに、NATO側が軍事予算獲得のために大げさに脅威を
宣伝していたから、それに近いものがあるだろう。
ロシアの側がその虚構に乗ったのか、乗せられてしまったのかは分からんが。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:35:10.53 ID:jlih0t8p0.net
>>818
数日前にも、復興支援金のオカワリ言ってたな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:35:22.64 ID:bmGOLyNp0.net
>>819
戦争当初からうまく行ってないのに今更
それにそのアホ議員もメドベも戦況理解してると思えない
プリコジンのは説得力あったが

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:35:51.49 ID:DpLgYUDk0.net
>>824
ロシアの外交努力の失敗がこの体たらくだな。
単純にロシアの犠牲はもちろんフィンランドやスウェーデンがNATO加盟し、
アルメニアや中央アジア諸国からは見限られて今や子分はベラルーシだけだ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:36:06.25 ID:BMtBR85q0.net
南部はロシア軍に対して半数の兵力で突破してるので割と驚きなんやぞ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:36:10.83 ID:mYknySbN0.net
>>822
そういう連中はどうせYouTubeのウクライナ関連ゆっくり動画でも見てると思うよw
あの手の動画は呆れるほどの大本営発表しかないからさ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:36:14.23 ID:0AVzVfZx0.net
予備も突っ込んで本来の第一防衛線にとりついた
これが3ヶ月の反転攻勢の成果

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:36:46.53 ID:kyhU8WCd0.net
>>821
英米に取ったらもしロシアがすんません負けました止めますって言いだしたらせっかく仕込んだ罠が終っちゃうからね
言う通り、パチンコの出る出る演出をしてどんどん突っ込ませないと

英米:パチンコ屋のオーナー
ウクライナ:パチンコ台
ロシア:パチンカス

英米「ゆっくりしてイってね」

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:36:48.08 ID:FkNWCx6J0.net
>>417
後ろの穴塞げてませんが????

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:37:05.89 ID:IOnZ+fD/0.net
>>805
これ翻訳してみ、自動翻訳でもある程度はわかると思う

Under which president did Ukrainian women live best?

"Yanukovych. Yanukovych is said to be corrupt,
but I've never had a president who didn't do it. Yanukovych at least paid to the people.
Poroshenko, the next candy tycoon, has worsened the nation's suffering and
is even more corrupt than Yanukovych, who was kicked out.
But I was doing my best to keep it from going to war.
The current Piero Zelensky never dreamed of such a terrible life.
Zelensky pretends to be the Kojiki, pretending he didn't steal anything, but it's visible.
My biggest concern now is, will the New Maidan happen? ”

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:03.52 ID:Z3pNHP560.net
これもう指揮棒振ってるの軍事AIっぽいな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:12.27 ID:cmlfAtEy0.net
>>794
ブルームバーグの出してるデータが信用出来ないならそれを書けよ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:14.00 ID:7ZpZSw840.net
普通に考えて核兵器の使用を提言ってのは、通常兵器では挽回できない程戦況は悪化してるってことだしな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:17.52 ID:52cQ2AtC0.net
ゼレンスキー
https://i.imgur.com/6zCBZnr.mp4

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:38.90 ID:krONB6l70.net
>>799
速度が大切なのに只の変換ミスをイチイチ上げるとか
頭大丈夫? こんなの意味さえ判ればいいんだよ細かい事はw

そもそもこの紛争は支持率10%のゼレンスキーが次の選挙で
負けが確定しているのを無理やり維持する為に始めた事なんだがな
戦時の大統領として多少支持率を上げる事はあっても全体の
選挙をやればやっぱり不適任だと判を押されるよ停戦になったら
余計。ゼレンスキーは余りにも自国民もロシア兵も殺し過ぎた
その怨念がロシアにだけ向うと思っているならアホだよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:38:50.71 ID:BMtBR85q0.net
>>831
ロシアも同様で無傷の空挺師団や月5万人を派兵して勝ててない

開戦当初より、何だかんだで2倍までロシア軍は増えている

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:39:34.40 ID:/TPhnQnV0.net
>>5
この頭の悪さがプーアノン

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:39:34.84 ID:YoCdeyd60.net
>>824
>街が廃墟に成っても降伏しないとか国民の命なんだと思ってんだ
ほんこれ

とっくに負けてんだよね
・部隊が30%程度の損耗を受けた場合「全滅」という
・部隊が50%程度の損耗を受けた場合「壊滅」という
・部隊が100%の損耗を受けた場合を「殲滅」という

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:40:03.00 ID:DpLgYUDk0.net
>>839
つまりプーチンはゼレンスキーの手の平で踊らされているアホということだなw
こういうロシア信者は自分達がいかにロシアを貶めているのか考えもしないのか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:40:12.41 ID:Us5Tb3zK0.net
この戦争って一体だれが得するんだよ。
さっさと止めろよ。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:40:26.40 ID:KoJRKpkM0.net
さて、また新たな町に入ったようだよ
ウクライナの侵攻は確かにゆっくりだけど、ロシアも全然奪われた場所をとりかえせてないよね 何か月もたつのにw

速報:ウクライナ軍がザヴィトネ・バジャーニャに入った。より大きく戦略的な集落スタロムリニフカは、さらに南にわずか 2 km のところにあります。ウクライナの攻勢は容赦なく続く!
https://twitter.com/visegrad24/status/1697905694408618417
(deleted an unsolicited ad)

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:40:52.86 ID:jlih0t8p0.net
>>844
ゼレンスキー

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:41:17.57 ID:DpLgYUDk0.net
>>844
今ではもうプーチンが自分の地位を守るための戦争だから、最低でもプーチンが
失脚するまで続くだろうな。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:41:21.16 ID:cmlfAtEy0.net
ロスケ応援団が極右というアゾフ。

しかしアゾフは元々は反ロシアでは無かった。
2014年にクリミア半島をロシアに奪われたが、それで反ロシアになり、
またクリミア侵略の裏でロシアに協力したロシア系ウクライナ人(ソ連時代にウクライナに移民してきたロシア人)
を排斥するようになった。

----------

アゾフ連隊

FCサポーターとしての前身

アゾフ連隊の歴史は、ハルキウのサッカークラブFCメタリスト・ハルキウの
ウルトラス(熱狂的なサポーターグループ)として1982年に設立された
「Sect 82」にまで遡る。またこの団体は設立当初から少なくとも2013年9月までは
ロシア連邦のFCスパルタク・モスクワのウルトラスと同盟を組んでおり、
友好関係を築いていた。両グループはスタンドやウルトラクラブ間の「戦い」でお互いを支え合った。

ウィキペディア アゾフ連隊

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:42:00.82 ID:BMtBR85q0.net
>>844
ロシアによる現状変更が認められるなら
中国にとってはハッピーなお話だろうね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:42:20.73 ID:JabwxXuP0.net
>>831
最初の防衛線の構築に大きな労力と資材をを注ぎ込んでいたので、最初の防衛線を破られたのはロシアにとってかなり痛い

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:43:32.53 ID:aBD+bnXm0.net
まだ反転してたのかコイツら

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:44:25.52 ID:7ZpZSw840.net
>>843
プーチンは裸でピアノ弾いてたようなコメディアンにここまで偉大な祖国(笑)ロシアが苦しめられていることを認めたくないだろうなw
このままロシア負けたらプーチン頭おかしくなるだろうw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:45:11.38 ID:xV70QnAs0.net
攻勢のためにとっておいた戦力を防衛に回しても敗北してるのか
次の動員はより厳しくなりそうだな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:45:28.01 ID:BMtBR85q0.net
ロシアは最初からすべての兵器を使用出来たが
ウクライナは徐々にアンロックが進んで有利になってきた。

クラスター爆弾はやっぱり必要

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:45:47.38 ID:krONB6l70.net
NATOに幻想を抱いている奴が居るが本当に強く、戦力に
なるのは数国でフィンランドなんて人口500万程度だが?
あんな国NATOには行った処でロシアの脅威には成らない
ガス栓閉めるだけで干し上がる。加入を申請した首相は
退陣させられNATOと言う重しを課せられた事に困惑している
国民が憤慨している。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:46:40.43 ID:3GnUZutQ0.net
>>851
街を廃墟にして撤退
これ↑を戦線を押し返した
って報道してるんだよ
そして復興に全世界の金が流し込まれた所でまた
街を廃墟にして撤退

ロシアは極力人の死なない人道的な戦争をしていると思うよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:46:53.29 ID:7ZpZSw840.net
トクマクってそんなに大きな街じゃないみたいだから、案外奪還早いかもな
バフムートみたいにはならんだろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:46:54.63 ID:OqMw49J20.net
>>6
各国打ってくれないか期待してる

打ってくれたらそれを理由に一気に参加して侵略したい

もちろん中国も露欲しがってるから核打ったら掌返し

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:46:56.30 ID:kyhU8WCd0.net
>>852
この構図
>>832
だから、プーチンを熱中させるパチンコ台としたら最適だよね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:47:44.97 ID:BMtBR85q0.net
>>855
独り言いっぱいで草w

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:47:51.83 ID:P/c8aHup0.net
>>856
人道的な侵略戦争というパワーワード

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:47:52.81 ID:s13h1FSx0.net
勝ったな\(^o^)/

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:48:14.44 ID:UHzyLpp20.net
プリゴジン「死ぬに死にきれん😇

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:48:56.90 ID:zJj00nIg0.net
↓の投稿の時期:
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 15:48:17.09 ID:j2l8tBuJ0
【ウク信悲報】反攻への批判、ウクライナ兵の顔に唾吐く行為=外相
9/1(金) 5:29配信
ウクライナのクレバ外相は31日、ロシアの侵攻に対するウクライナの反転攻勢への批判はウクライナ兵の顔に唾を吐く行為だと非難した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は先週、ウクライナは間違った場所に多くの部隊を配置していたため、反転攻勢の進展が限定されたとの
見解を西側諸国の当局者が示したと報じた。
クレバ外相は欧州連合(EU)外相会議で記者団に対し、「反攻のペースが遅いと批判することは、日々犠牲を払いながら前進し、ウクライナの領土
を1キロずつ解放しているウクライナ兵の顔に唾を吐くことに等しい」との事w

ウク信の正体:
①キチガイの殺人狂w
②悪魔を連呼している事から、サタンを連呼する旧統一教会の信者
③プーチンを殺したがっている事から、対ロシア制裁を継続する自民党支持者
④ウク信は妄想狂w親ロシアをロシア政府関係者と妄想しているw
⑤困った時は誹謗中傷w脅迫w合言葉は「プーアノン」wwwwwwwwwwwww
⑥日本語の長文が読めない害国人wwwwwwwwwww
⑦人のレスを24時間監視のストーカーwwwwwwwwwwwwwwwww
⑧根拠のないデマレスの連投wwwwwwwwwwwww
⑨はた迷惑なデモを推奨する反社会的勢力wwwwwwwww
⑩ウク信はw効果のないコロナワクチンの信者wwwwwwwwwww

ウクライナのクレバ外相<-⑤⑧wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

続報w
【ウク信悲報】「黙ってろ」 ウクライナ外相、反攻遅れ批判に反発
2023/9/2
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は8月31日、ロシアへの反転攻勢のペースの遅さへの批判に対し、
「黙って」自分で領土を解放してみるといいと反発wwwwwwwwww

ウクライナ政府の本性が続々と明るみになっている模様wwwwwwwwww

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:49:04.57 ID:CP9ZNXWA0.net
まあ大本営発表と同様に鵜呑みにしないほうがいいのは確かかな。
もちろんロシア発表も

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:50:10.31 ID:zJj00nIg0.net
>>863
プリゴジンの反乱で浮かれていたウク信wwwwwwwwwwwww

961 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 13:07:14.92 ID:Yd0peIUZ0 [8/8]<-プリゴジンの反乱の日w
921
ロシアもお前らもボロ負けでどんな気持ち?
プーチンが滅んだら次はお前らの番だぞ反ウク

964 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/24(土) 13:07:15.52 ID:C5vLaly50 [5/5]<-プリゴジンの反乱の日w
921
プーアノンの正体=トロ臭い朝鮮人

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:50:13.44 ID:y87Ngml50.net
そもそもワグネルの幹部にガチのネオナチが居たのにネオナチ討伐ってw

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:50:54.94 ID:80GVmtSR0.net
>>848
これまた典型的な嘘も100回言えば真実になるニダだな
あと99回、かんばえ~🤤

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:50:56.44 ID:7ZpZSw840.net
トクマクからロシアにとって本当に大切って分かってる補給路に砲撃する砲兵気持ちいいだろうなw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:51:12.02 ID:iYeT5ni+0.net
ISWのマップ、1週間くらいほとんど変わってないが
本当に南部で進展しているのか

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:52:07.96 ID:krONB6l70.net
岸田と言いゼレンスキーと言い、馬鹿が国家元首になると
苦労するという典型的見本だわ
こいつら二人は国民を虐げるだけの存在
時代が時代なら吊るされる

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:52:10.29 ID:P3H+WQSY0.net
ロボチネ南部はロシアが未だ支配している。

西側の偏った情報ではなく、親露・親ウの軍事ブロガーから、随時テキストで配信しています。
https://rusukrrealities.blogspot.com/2023/08/blog-post_25.html?m=1
#ウクライナ戦況、#ウクライナ侵攻

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:53:01.32 ID:YoCdeyd60.net
>>856
銀河英雄伝説#14【辺境の解放】

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:53:13.09 ID:jlih0t8p0.net
>>871
岸田は国家元首じゃない

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:53:20.08 ID:DpLgYUDk0.net
>>871
それはお前の論理だとゼレンスキーに踊らされているアホなプーチンへの皮肉か?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:53:27.47 ID:zJj00nIg0.net
ロシア クリミア橋を警戒 防衛策を強化か ICBM配備表明も
2023年9月2日 13時11分
ロシア国防省は2日、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部のクリミアとロシアとを結ぶ橋をねらった無人艇による攻撃が、
相次いだと発表しました。いずれもウクライナ側によるものだとしています。
一方、ロシアでは、国営の宇宙開発公社「ロスコスモス」のボリソフ社長が1日、複数の核弾頭を搭載できる、新型のICBM=大陸間弾道ミサイル
「サルマト」が実戦配備されたと表明しました。
サルマトは、ウクライナへの軍事侵攻が続く中、去年4月、発射実験に成功したと発表され、プーチン大統領はことし6月、近い将来、実戦配備される
という見通しを示していましたw

ウクライナの反転攻勢で引き起こされるw大惨事w
2023年 G7広島サミットで欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、第三次世界大戦 開戦?
2024年 米国大統領選挙、、パリ五輪中止?
2025年 第三次世界大戦 終戦?米中超大国同士の大戦の為、人類滅亡?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:55:28.80 ID:fqsWkOJs0.net
>>870
盛り上がるのはここだけみたいなw

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:55:57.04 ID:krONB6l70.net
まぁあと2,3カ月もすればウクライナ軍は挟み撃ちに合って
摺りつぶさせて消えて無くなりますよ
ゼレンスキー政権が倒れた先にしか安泰は無いウクライナ国民からも。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:55:57.04 ID:krONB6l70.net
まぁあと2,3カ月もすればウクライナ軍は挟み撃ちに合って
摺りつぶさせて消えて無くなりますよ
ゼレンスキー政権が倒れた先にしか安泰は無いウクライナ国民からも。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:56:23.53 ID:zJj00nIg0.net
>>871
正にw大馬鹿w汚染水放出後の岸田内閣支持率wwwwwwwwwwww

毎日新聞
2023/08/27 支持率 26%、不支持率 68%<-2か月連続w2割台wwwwwwwwwwwww
政党支持率「自民党」25%wwwwwwwwwwww
青木率(政権維持に必要な割合は内閣支持率+政党支持率が50%以上)51%<-政権陥落濃厚w
原発処理水「説明不十分」60%w
原発処理水「放出評価」49%w<-間抜けな日本人w
岸田マイナ巡るトラブル「指導力発揮せず」77%w
物価高が生活に「影響」92% 負担軽減策延長「必要」83%w

NNN・読売新聞
2023/08/27 支持率 35%、不支持率 50%<-政権発足後w最低タイwwwwww
閣僚や党役員の刷新「した方がよい」56%w<-信用されていないw政府与党自由民主党w
原発処理水「放出評価」57%w<-間抜けな日本人w
岸田マイナ巡るトラブル「指導力発揮せず」74%w
河野デジタル相マイナ対応「評価しない」53%w

テレ東・日経新聞
2023/08/27 支持率 42%、不支持率 50%<-不支持率>支持率
原発処理水「放出評価」67%w<-間抜けな日本人w

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:56:46.29 ID:DpLgYUDk0.net
>>878
お前、ロシアの侵攻開始時にはすぐにウクライナをロシアが占領して終わると
思っていただろ?w

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:56:51.56 ID:BMtBR85q0.net
反応装甲付のレオパルド1A5が続々とウクライナに到着しとる


一方でロシア軍、ワグジャノヴォ軍事基地からソ連時代のIS等1300両を持ち出してウクライナに移動中(笑)

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:57:06.61 ID:y87Ngml50.net
進軍速度が上がったのってサーモセンサーで地中の地雷の位置が丸分かりになったからかね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:57:31.06 ID:NyY+k9Qm0.net
一部でしかも第一防衛線じゃあまり意味ないやろ
大本営やねぇ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:58:17.25 ID:IWdPcgqZ0.net
>>1
プーチン閣下が死んじゃう
俺たちプーアノンも殉死の覚悟を固める時期かも

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:58:27.44 ID:fqsWkOJs0.net
>>878
世の中成金が勝つんだよw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:59:07.59 ID:80GVmtSR0.net
>>870
我らが神聖ウクライナ軍の快進撃を報じないとはなんたる不敬😠
ISWは親露の売国奴だ!
吊るせ!裏切り者をつるし上げろ!!😡

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:59:12.36 ID:l39xBtA50.net
ロシアは大丈夫抜かしてたのいたけど北朝鮮なんかに接近しなきゃいけない国が大丈夫な訳ねえだろw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 19:59:26.94 ID:NyY+k9Qm0.net
Qアノンの掲示板で何言ってんだかw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:04.36 ID:TQ5DI5Ft0.net
ロシアざぁ〜こざぁ〜こ
今日はジャワカレーだぜ
アルコールがウマい!

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:15.55 ID:DpLgYUDk0.net
>>888
戦争ではなく「特別軍事作戦」のはずが「ウクライナを核攻撃しろ」と喚いている国
が有利な訳ないよなw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:16.54 ID:cI8e1LKu0.net
>>1
2ヶ月かけて5万人も死者数を出しながらまだ第一防衛線…
もう停戦しようよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:31.33 ID:kyhU8WCd0.net
開戦初期からもうウクライナは負けますロシアの勝利ですって書き続けてたプロプーアノン矢野さんがウクライナのことを放置して処理水に熱中するようになってるw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:40.86 ID:r/LCKJMw0.net
>>885
ええ話やん🥹
プーチン死んでプーアノンも死ねば自動的に反ワクも死ぬ
日本にとって世界にとってこれほど良い話はない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:51.71 ID:cmlfAtEy0.net
>>868
いや、嘘じゃない。
ウィキペディアに書いてあるのは本当だよ

−−−−−−−−−−−
またこの団体は設立当初から少なくとも2013年9月までは
ロシア連邦のFCスパルタク・モスクワのウルトラスと同盟を組んでおり、
友好関係を築いていた。両グループはスタンドやウルトラクラブ間の「戦い」でお互いを支え合った。

ウィキペディア アゾフ連隊

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:00:56.12 ID:BMtBR85q0.net
ドイツ製レオパルド vs ソ連製 t-55

https://i.imgur.com/8ZINVVe.jpg

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:01:11.48 ID:MTk6hOWW0.net
>>196
8.17 forbes
チャレンジャー2戦車などを装備する2000人規模の第82空中強襲旅団をロボティネ周辺に投入した。
姉妹旅団の第46空中強襲旅団とともに、ウクライナ軍参謀本部が予備として温存してきた数少ない
大規模部隊だった。
どんな旅団も永続的に戦闘を続けることはできない。休息や補充、修理のためにいったん引き揚げる事
になった場合、代わりになる同じくらい強力な旅団はもうないかもしれない。

8.10 forbes
ウクライナ軍の海兵隊のほぼ全部隊が、ドネツク州南部の前線の16kmほどのエリアに展開している。
海兵隊は空中機動軍と並び最も強力な攻撃戦力に位置づけられる。海兵隊はこの攻勢軸で、陸軍がより
西で進めている反攻よりも成功を収めている。ただ、近いうちに突破できなければ、全海兵旅団に休養
が必要になるかもしれない。
現在、戦闘を行っている4個旅団と入れ替わる5個目、6個目、7個目の海兵旅団はまだ存在していない。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:02:07.49 ID:cI8e1LKu0.net
>>17
えぐいなあ
引っ越すこともできない低所得者がそんな境遇なんだろ?
何とかしてほしい

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:02:45.68 ID:7AM9xzpU0.net
地獄の責め苦に泣き叫ぶ漆原愛子
詐欺してそのままてすむわけないやろ


https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html #ビッグモータ 超 #詐欺 #三井住友海上 姫路 sc
#CarCreateHIRO #平賀紀洋 TEL079-4363-0120 FAX079-433-0121 #加古川警察署 #事件受理番号 令和5年100963 加古川市尾上町今福2-18 #漆原真史 #漆原愛子 証拠675-0043 加古川市西神吉町中西52-3
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pd

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:03:17.90 ID:BMtBR85q0.net
>>897
デンマーク等で訓練中

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:03:19.49 ID:KoJRKpkM0.net
>>855
冬戦争でぐぐれ
圧倒的な戦力で攻め込んだ大国のはずのロシアがボコボコにやられとるw
ロシアの戦死者数 126,875  戦傷者数 264,908
フィンランドの戦死者数 24,923  戦傷者数 43,557
キルレート1:5
フィンランド兵一人でロシア兵5人殺せそうw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:03:36.55 ID:IOCZ7fEm0.net
 岸田さん、

ゼレンスキーとは馬が合うんで

喜ばしいことこの上ない

そしてバイデンさんのお力添えで

日米韓トライアングルまで成立!

さあ、クリミア奪還まであと1年!

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:03:47.45 ID:80GVmtSR0.net
>>895
ソースはWikipedia🤣

つーかウクライナのネオナチのことなんて開戦前は西側メディアでもさんざん報じられて問題視されていたのになぁ
これがいわゆる歴史修正主義ってやつなんですね🧐

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:06:25.17 ID:cmlfAtEy0.net
>>903
ネオナチとやらの過去の行為を時系列で書いてみ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:06:43.45 ID:lFH1S1ky0.net
>>25
マジかよ
俺たちいよいよ切腹の用意しないと

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:06:56.71 ID:KoJRKpkM0.net
寒さに強いフィンランド人なのでロシアの冬将軍が通用しない、むしろ負けてる
伝説のスナイパー シモヘイは超有名

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:07:15.21 ID:r/LCKJMw0.net
>>901
それ人波戦術とってるからじゃないの
ウクライナでスコップ持って突撃繰り返してたし

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:08:11.49 ID:fqsWkOJs0.net
しかしロシア養護ってなんであんなに暗いんだろ。ウクライナ養護は負けたらおそロシアって言って終わりなのに、匿名掲示板の名無し相手に知りもしないゼレを恨んでるんだぜw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:08:16.36 ID:9qRtdwNi0.net
>>894
せやな反ワクとウク信は滅んでいいんだよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:09:25.38 ID:cmlfAtEy0.net
>>903
アゾフですら>>848なんだからいるわけねえんだよ。馬鹿か?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:10:52.59 ID:2w05UTIr0.net
一度前線が崩れたら総崩れってのは良くあることですね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:11:53.02 ID:8e+FjGpg0.net
>>906
あれもロシアの侵略戦じゃないっけ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:12:24.03 ID:kyhU8WCd0.net
>>911
クリミアの補給路を守るための防衛戦だったからね
日本の絶対国防圏と一緒

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:12:38.65 ID:BMtBR85q0.net
ウクライナ戦争は、今までの兵器体系を一新させつつある

ダンボール製ドローンでレーダーに架からず、時速120kmで飛翔して攻撃ってかなり強い

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:12:51.67 ID:ZD9xNLEy0.net
>>908
プーアノンって皆んな精神分裂病だろ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:14:31.69 ID:8e+FjGpg0.net
>>914
どうやって防衛するのか頭悩ますレベル

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:14:48.39 ID:80GVmtSR0.net
>>904
>>910
おお、またもや顔真っ赤連投おじさんだ
ウクシンも辛いよのう😭

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:15:18.16 ID:kyhU8WCd0.net
>>908
>>247
プーアノンはこんな感じの奴らだから根っこから暗い
どよーんとしてるw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:17:05.06 ID:80GVmtSR0.net
>>918
おじちゃんが頑張って作った大作>>247なのに
誰一人として賛同してくれなくて悲しいね🥺
自分で必死にレスアンカーをつけるしかないんだ~😭

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:18:34.57 ID:DpLgYUDk0.net
>>917
お前、もしかしてプーチンが自ら何度もワクチン接種を公表して国民に積極的なワクチン接種を
求めていた事を知らんのか?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:18:46.51 ID:YuOnGh4e0.net
ていうかなんでロシアは防戦一方なの?

ドンバスなど4州が欲しいんじゃないの?

バフムトみたいに頑張って攻撃しなきゃ領土を拡大できないじゃん?

ウクライナごときに何で守りに徹してるの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:19:04.07 ID:FkNWCx6J0.net
>>5
おーい
アホか?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:19:16.80 ID:VP/LfFbT0.net
>>1
ウクライナ兵は8月に5000~6000人が死んだ
ロシアは130人程度しか死んでいない

この差は大きい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:19:22.60 ID:I/Viv/dF0.net
ワグネルという座敷童を追い出したロシアが国ごと滅びましたと

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:19:40.99 ID:KoJRKpkM0.net
>>907
だから冬戦争をぐぐって読めって

1939年 どの攻勢でもボッコボコ 壊滅的敗北を喫し、スターリンはすべての攻勢作戦の中止を命令した。
ソ連指導部は、戦争開始から1か月も経たないうちにこの戦争の落としどころを考え始めていた。死傷者増加や戦争の長期化、泥沼化は、ソ連国内の政治課題ともなっていた。

1940年 ソ連側は多大な死傷者を出しながらも、フマンネルハイム線の突破に成功した。
スウェーデン王グスタフ5世がフィンランド支援の正規軍派遣をしないことを公式表明したことに加えて、2月末までにフィンランド軍の武器・弾薬の消耗が激しく、
マンネルヘイム元帥はこのまま戦争を継続した場合、敗北は必至で、フィンランドの独立さえ危うくなるという政治的判断により、講和による決着を考えていた。
これを受け政府は2月29日より講和交渉再開を決定した。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:20:16.99 ID:FkNWCx6J0.net
>>435
 楽天カードなら作れるレベルやな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:20:37.98 ID:FkNWCx6J0.net
>>441
ういろう美味いよね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:21:05.81 ID:gzX9p7vG0.net
東部から戦力を引き抜く動きが見られるなら本格的冬の到来まで南部を持久
それでも突破ならロシア軍はいよいよ厳しい状況となるか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:21:27.04 ID:OZ1G1UCz0.net
>>839
経由と経緯は変換ミスじゃないですね。
>>967 なんて到達してませんし。
頭ダイジョーブですか?
下手な言い逃れしない方がいいですよ。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:21:29.22 ID:XphSIzyQ0.net
防衛線って突破されると塹壕の中通られるから
その防衛線の真横に繋がった塹壕全体が崩壊するという解釈でいいの?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:21:59.68 ID:VP/LfFbT0.net
>>921
ウクライナ兵がどんどん削られているので崩壊するまで待てばあとは容易く占領出来るよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:22:29.46 ID:0AVzVfZx0.net
アゾフの創設者アンドリービレツキーは2000年代のウクライナ記事読むと
排斥活動してコメントにウクライナの英雄とかあったが
排斥対象はロシア人じゃなかった
普通に白人至上主義なネオナチだった

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:22:58.33 ID:DpLgYUDk0.net
>>923
そんな展開ならなぜロシア国内から「早く核攻撃しろ」なんて声があがるんだよw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:23:08.17 ID:VP/LfFbT0.net
>>1
ウクライナはベルボべもロボティネも占領出来ない

無理だ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:23:08.91 ID:BMtBR85q0.net
>>931
おかしいなあ

ロシア軍は被害を発表しなくなったのに(^o^)

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:23:19.98 ID:hJlO50uL0.net
前から言われてたことだが、ロシアは極東方面のミサイルや戦車もウクライナ方面に持ってってる
野ざらしになってた旧式のポンコツをな

ロシアの兵器は破壊されればされるほど古い物が出てくるけど、
ウクライナの兵器は破壊されればされるほど新型が出てくる

勝負になるわけがない

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:23:31.66 ID:YtM996AT0.net
今、北方領土にロシア軍おらんらしいな。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:03.17 ID:LMzgH6TA0.net
消費税使うなバカ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:05.05 ID:DpLgYUDk0.net
>>934
残念だがこの前「ウクライナ軍に占領されたロボティネを核攻撃しろ」という声があがって
ロシア大本営発表が嘘だとバレちゃったw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:07.95 ID:qO2QlOjt0.net
報道の3原則とは?

現代ジャーナリズムの基本原則となっている。 1,報道事実を曲げずに描写すること(事実性原則

2,報道する者の意見を含まないこと(没論評原則)

3,意見が分かれる事柄は一方の意見に偏らず報道すること(不偏不党原則)とづけられる。

西側メディアお見事www

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:09.53 ID:80GVmtSR0.net
>>921
このまま今の占領地を守りきればロシアの勝ちだからねぇ
4州併合といっても州境を軍事境界線にするわけにもいかんし
州全域の奪取に拘る必要はないわな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:12.40 ID:qAWazgnj0.net
もっと争え

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:34.29 ID:VP/LfFbT0.net
>>933
政治屋の言うことに右往左往するなよw
現場の情報野方が真実だろ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:24:48.93 ID:LMzgH6TA0.net
ソ連の奴等なんか同士打ちで消えろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:25:00.90 ID:QYGrfO6R0.net
アメリカがウクライナに劣化ウラン弾を供与だって
どっちが正義かわからんくなってきて草

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:26:00.38 ID:DpLgYUDk0.net
>>943
お前がデマ情報に大喜びしているだけだろw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:26:13.77 ID:VP/LfFbT0.net
>>939
ロシア大本営発表?
そんなもの信じている奴いるのか?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:26:13.99 ID:kyhU8WCd0.net
>>919
これ>247について頭で考えて思いつく指摘可能な個所は人気の無さぐらいでしたってことだね
その書き込みはね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:26:37.58 ID:8e+FjGpg0.net
>>941
なので西側はロシア兵を完全に押し戻すしかないのです
独裁者の領土的野心が成功することなどあってはならないのです
ここでロシアが勝つとあちこちで紛争始まります

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:26:55.49 ID:VP/LfFbT0.net
>>946
ウクライナ軍は崩壊し始めたからなw
まあ、見ていろよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:27:52.56 ID:8e+FjGpg0.net
>>950
そうwクスクス(*´▽`*)

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:27:57.81 ID:DpLgYUDk0.net
>>950
お前の情報だと開戦直後から何度ウクライナ軍は崩壊したんだ?w

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:28:05.98 ID:BMtBR85q0.net
>>945
戦車潰しに防御力に優れたA−10Cの登場ですかねえ(^^)

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:28:38.60 ID:hJlO50uL0.net
>>945
ロシアが核で威嚇してるから、それを咎める世論を作るためのウラン弾供与だよ

ウラン弾ごときにうるさく言うようなら、核の威嚇なんか許せるはずないもんなw

もうロシアは戦略で負けてんだわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:29:50.46 ID:VP/LfFbT0.net
>>952

何度も崩壊していないぞ?

頭おかしいなw

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:30:28.07 ID:DpLgYUDk0.net
>>955
お前の夢の中の世界だからなw
頭がおかしいのは当然だろうw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:30:51.37 ID:VP/LfFbT0.net
ウクライナ軍は6月からの反転攻勢で5万~6万人の兵士が死んだ

南無

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:32:02.17 ID:WvDtLuNT0.net
ウクライナ将軍池野メダカ大将、
「今日はこれぐらいにしといたるわ!」

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:32:05.58 ID:VP/LfFbT0.net
>>956
8月のウクライナ軍とロシア軍の損害の差は大きい
9月~10月にかけて更にウクライナ軍は損失を増やすだろうなw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:32:47.08 ID:BMtBR85q0.net
ムネオとかもそうだが、ロシアフリークってクルク◯パー多いよな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:33:01.73 ID:VP/LfFbT0.net
>>1
ちなみにウクライナ軍はロボティネを完全制圧出来ていない
ベルボべも制圧なんて不可能

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:34:09.95 ID:RJmAkAJ50.net
ロシアが核使用したらNATOが徹底的にロシア潰すし

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:34:30.20 ID:OZ1G1UCz0.net
多分ロシアが国内向けに勝利と言い張り、実質我が子が全然帰って来ない兵士の母親が騒ぎ出して、プーチンはギロチン、というコース期待するw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:35:34.43 ID:mLasIPb10.net
ところでバハムトから一旦引いて逆包囲する作戦なだけなのになんで露信は喜んでたの?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:35:34.63 ID:DpLgYUDk0.net
>>957
そんなに死者が出ていたら死傷者の総数は少なくとも20万以上でとっくにウクライナ軍は
崩壊しているはずだ。
こういうバカはなぜ単純な計算が出来ないんだろうな?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:35:39.06 ID:80GVmtSR0.net
>>949
関係ないよね、それ
今回の戦争前から世界中で紛争は起こり続けてるし
最近のアフリカでのクーデターのことならかつての宗主国が悪どいことをし続けてきたツケだし
つーか独裁者というのならイギリスやフランスのほうが相応しいわな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:35:44.08 ID:8e+FjGpg0.net
キルレシオ
ウ1:5ロシア
らしいからウ軍が5万なら
防衛線て事考えてもロシアは20万近く被害出てそうだな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:36:39.40 ID:SEsCBfWH0.net
>>820
ロシア軍はそういう基本を大事にしてるからな!

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:36:49.03 ID:kyhU8WCd0.net
>>960
辛い日々を過ごすと現状打破を望むようになるんですよ
元からクルク◯パーという人よりも、苦しい人生の結果といことかと

夏休みの宿題をやらずに8月31日になった子供が、学校なんて爆発しちゃえばいいのに、っていうのと同じことかと

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:36:57.32 ID:BMtBR85q0.net
>>961
今の戦場はノボブロ
https://i.imgur.com/lrjK9b2.jpg

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:37:25.51 ID:8e+FjGpg0.net
>>966
イギリスやフランスが動作医者に見える目がおかしい
素晴らしく洗脳されてるよ君
共産主義革命バンザイな人でしょ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:37:26.19 ID:9lPrSaux0.net
>>921
大統領選挙が終わったら動員するからそれまで兵を消費しないようにしてる
逆にウクライナは欧米に停戦圧力かけられたり来年はこれ以上の支援はできないこれが最後の攻勢と言われてるから
予備部隊を全て投入したり動員兵に人海戦術させて突破をはかってる
ウクライナはこれで決めきれないと苦しくなる

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:37:42.26 ID:VP/LfFbT0.net
>>967
こんなアホがいるのかw
ロシア1:ウクライ5だぞ?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:37:44.54 ID:2Eet+UMq0.net
劣化ウラン弾の放出核種ってどれだけあるんだろうなぁ
ワグネルはアフリカへも投入されるとか混沌具合が深く。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:38:15.83 ID:DpLgYUDk0.net
>>972
F16の提供もこれから本格化するし、どう考えても来年も支援は続くぞ。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:38:23.94 ID:whfs0sJV0.net
今の日本に純血の大和の衆は1500万前後しかいないことは
専門家のゲノム解析で分かっている事だ

ざっと1億は朝鮮混血、これは専門家の大ウソと異なり弥生時代など微塵も関係ない
幕末以降150年以上、船の積み荷で運ばれた専ら青少年の朝鮮人が
陸揚げ後被差別部落に植え込まれ
そこで日本人に化ける基礎教育を受け
先祖代々日本人であるかのような偽造戸籍を与えられ
方言の異なる地域にばらまかれ
日本人として子作りに励んできた結果。向こうから来たのは少なくとも700万以上

上記の専門家自体が東朝鮮亜種だから虚偽の塊

あっちの血が入れば自分の判断の過ちは絶対認めないし
全ては白黒二元論でしか考えられない。喧嘩両成敗なんて縄文文化は理解不能

ここにも東朝鮮種がのさばっているだろうが。この土地の浄化はどえらい事だ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:38:35.97 ID:VP/LfFbT0.net
>>965
崩壊していると言ってるだろw
バカなの?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:39:44.82 ID:DpLgYUDk0.net
>>977
そんな崩壊したウクライナ軍にロシアは「核攻撃しろ」とか喚いているのか。
ロシアはお前と同レベルのアホの国なんだなw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:40:10.47 ID:80GVmtSR0.net
>>965
20万人てそれウクライナ陸軍の正規兵の人数でしょ
そこに予備役100万人以上と自主志願&徴兵した民間人が数十万が参戦してる
あとその5~6万人死んだというのは先日リークされた米文書の記載だな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:41:06.57 ID:VP/LfFbT0.net
>>978
だから政治屋の言ってる事に右往左往するなと言ってるだろ?

アホなの?
ウク信バカすぎだわ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:41:28.02 ID:80GVmtSR0.net
>>971
そうだね、アフリカの人々は立ち上がったが
君みたいな愚かな羊には生涯理解できないのだろうね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:41:44.29 ID:DpLgYUDk0.net
>>980
ロシアとお前は同レベルでアホなのを晒して反論がそれとはみっともないなw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:42:00.55 ID:8e+FjGpg0.net
>>980
嫌儲で慰められてきた方がいいんじゃない

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:42:16.73 ID:B+xxZTTb0.net
プーアノンの断末魔でメシがウマい!

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:42:32.70 ID:DpLgYUDk0.net
>>981
そうだな。
6月にアフリカ7ヶ国の大統領が訪ロして示した停戦条件通り
「ウクライナからのロシア軍撤退」
してロシアが戦争辞めるのが一番いいなw

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:42:50.16 ID:qVLE3ZY10.net
>>970
ベルベーブってとこ抜かれてなかった?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:43:24.61 ID:8e+FjGpg0.net
>>981
軍事政権に反対して軍事政権起きてるだけだがw
それをロシアが支援してw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:43:56.16 ID:kyhU8WCd0.net
>>981
なんだアカか
やっぱりこれ>>247に該当してるじゃんw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:44:51.67 ID:FkNWCx6J0.net
>>717
ロシアは韓国並みの弱さを認めろってことだな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:47:04.10 ID:Wm9U7soZ0.net
>>985
それが一番ヤバい。有り余った戦力で東にシフトして、北からロシア、南から中国に狙われたら、日本が戦場になるだろ。ロシアには当面今のウクライナで遊んどいてほしい

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:48:00.86 ID:eFq56y7r0.net
削れ削れ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:48:02.70 ID:DpLgYUDk0.net
アフリカ諸国なんてまさに「金の切れ目が縁の切れ目」の連中ばかりでかつてソ連からも
多額の援助受けていても落ち目になったら即座に裏切った国々ばかりなのに、ロシアの味方
をしていると勝手に思い込んでいるのが哀れなもんだ。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:49:14.52 ID:80GVmtSR0.net
>>989
ロシアは韓国並みのGDPしかないからなwwwww


まだいたんだな、この手の馬鹿
基礎的な教養がないので簡単に無意味な数字に踊らされて哀れだねぇ🥺

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:50:07.55 ID:MOGRSnch0.net
>>196
後ろはロシア軍自ら地雷原を作ったから後方に周り込むのは不可能に近いな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:51:08.65 ID:RlpPJ51C0.net
>>5
タマが湿気る前に使いたいんだよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:52:25.10 ID:OZ1G1UCz0.net
>>966
アフリカ諸国ってしょっちゅうだよね。
部族間争いなのか利益配分の争いなのかよく分からないけど、駐在員置いてる側にしたら危なくて。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:55:19.34 ID:DpLgYUDk0.net
>>996
アフリカではたとえば資源が出ても、その利権を地元で独占してしまうから、
他の地域が不満を抱いて内戦になることがしばしばある。
特に莫大な富を有む石油で顕著なので「石油の呪い」と言われる。
たとえば日本で高知に大油田が発見されても、愛媛や徳島が武器を持って油田を
奪いに行くなんて考えられんだろ?
だがアフリカではそういうことがしばしば起きるんだ。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:55:53.70 ID:+lviZ0+w0.net
ウクライナ兵、前回は緑の布を、今度は青い布を腕に巻いてたな。あいつら一体なんなんだ?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:58:06.89 ID:mFXcyomB0.net
>>998
敵と味方を間違えないように定期的に識別標を変えてる

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 21:00:12.37 ID:OZ1G1UCz0.net
>>997
なるほど、勉強になりました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200